「国民の声」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 国民の声とは

2022-12-16

第三次安倍政権

2022年防衛費増額のための増税を皮切りに、日本軍事力は目覚ましい発展を遂げた。日本政府は米国韓国武器を大量に買い込み軍拡を急いだ。防衛費の余剰金は増税に向けて奮闘した政治家たちに渡った。

五輪招致決定以来の喜びに頬は熱を帯び赤く染まっていた。

森林環境をはじめとした万物に税がかけられ、日本の税収は世界一位に飛躍した。念願の敵地攻撃能力を手に入れるまでそう時間はかからなかった。

急な軍拡危険視した周辺国日本海へ威嚇攻撃を開始した。もう遺憾という言葉を述べる必要はない。その喜びを胸に行使した敵地攻撃能力の結果は思わぬ物だった。核による報復を受けることになってしまったのだ。

増税から核による報復まで、たった数年の出来事だった。

国民は岸田総理に対して核を保有すべきだったと声を荒げた。核保有国に対し容易に反撃をすべきではないとの意見も飛び交った。

岸田総理国内外から批判を受け、五感を研ぎ澄ました結果、国民の声という雑音に意識を逸らされてしまったと説明総理大臣を辞任した。

追い討ちと言わんばかりに敗戦による賠償が重くのしかかった。増税宗教法人への献金によって疲弊した経済や先送りにされた少子高齢化はすでに歯止めが効く状態ではなかった。

薄汚れた冷蔵庫には壺につけられたキムチしか残っていない。経済破綻し貧しい日本にあるのは韓国から支援として送られてきたこ食べ物だけだ。

今日もこれを食べるのか。唐辛子胃腸が刺激されていつもに増して感情的になる。

空腹に韓国製のキムチは堪えるなあ。悲しい独り言が物一つない独居房のような部屋に響く。全く日本人の食の好みに合っていない。

ペットの猫にも仕方なく食わせていたが、これを嫌がりしまいには餓死してしまった。つい半年前のことだった。それでもよく持った方だったのかもしれない。

愛猫につけられた引っ掻き傷を眺めて時間をやり過ごす。なんでこんなことになってしまったんだろう・・・

課税されていない唯一の食べ物から日本国民胃腸負担を強いてでもこれを食べなければならん。私は最初日本軍国主義の道を突き進んでいた頃の映像を思い浮かべながらそう呟いて強がった。

食品から道路の利用、公園のベンチの使用まで特別税がかけらている。もうどれにいくら掛けられているかなんて気にしている人はいない。その点だけが昔の日本と変わらない唯一のものだった。

こんな孤独な私にも妻子がいたが、数十年前に木製のボートで脱日してしまった。脱北者みたいなことをするなと叱ったが、こんな国にいても生活は良くならないと言って憚らなかった。

私が子供に教えてやれたのはDENTAL PAIN、HELP MEという英語だけ。他に役に立つことは教えてあげられなかった。

元気にSHEINの服を裁縫しているだろうか。本当は一緒にいたかったが、今となっては日本より気候が穏やかな国で裁縫をしてくれていることを祈るばかりだ。

いつもと変わらない日々。無くなってしまった過去を枕がわりに想い抱きながら床に就く。妻は妻、私は私、現状維持、今より悪くならなければいいじゃないか

そう言い聞かせる自分否定するかのように右翼街宣車エンジン音が静寂を引き裂いた。軍艦行進曲の重低音が荒れた胃腸に響き渡る。晋三が帰ってくるぞ。自称保守派の狂喜に湧く叫び声が薄い壁を突き刺し私の耳に届いた。

安倍晋三、懐かしい響きだ。私は追い立てられるように子供形見の薄汚れたキャラクター物のサンダルを履いて外へ出た。遠方に光の柱が根を下ろしているのが見える。まるで三本の矢のようだった。

あの光は・・・

老人しかいなくなってしまい荒んだ日本に、蘇った文鮮明池田大作安倍晋三の三大売国神が降り立つ。

私は神々しさに思わず糞尿を垂らしてしまった。キムチ唐辛子胃腸が過敏になっていたからだろうか。汚物カプサイシンのツンとした臭いが辺りに立ち込める。

安倍晋三氏は国神になられたんだ。誰かがそうか細い声でつぶやいた。

国神となった安倍による第三次政権日本を取り戻してくれるかもしれない、そんな淡い期待が冷め切った体を温かくする。

日本を"とりもろす"。つかみどころのない笑みを浮かべそう口を開いた。

2022-11-03

anond:20221103100901

菅を降ろしたのはまぁ国民の声もあるだろうけど

岸田がなったのは自民党の都合だしパンピーが考えたところで変えられるもんじゃないやん

2022-10-14

「俺TUEEE」系なろう物語イデオロギー

昨今、「俺TUEEE」系の物語流行っている。

その証拠に今期でも何本かこうした作品アニメ化しており、そして今後もアニメ化されるだろう。

だが個人的にこのような作品は、あまりよろしくないように思われる。

理由としては、そのイデオロギー性にある。

基本的に「俺TUEEE」系の作品とは、言葉通り主人公が強さで他を圧倒し、主人公の思い通りに進む物語のことだ。

こうした作品のどこにイデオロギー性があるかと言えば、それは力の獲得にある。

転生し、そこで特殊スキルを得ることで無双する。つまりまれ持った力の差がものを言うのだ。

この構図に見覚えがないだろうか?

そう、これってつまり現実で言うところの『親ガチャ』を指し示しているのだ。

まれ環境地位があれば、大して努力せずとも大成できるよね。

こうした思念のもとに成り立つ作品からそこ、「俺TUEEE」の主人公努力しない。大した努力をせずとも成功する。

だって、才能があるんだから

まれ持った能力があるんだから

から他とは違う。俺は特別なんだと、つまりまれ環境を要因し、努力を軽視する。

現代ではこのような考えが蔓延っているために努力型の主人公は脚光を浴びにくく、生まれ持っての才能ばかりに目を向ける。

すると自分成功しないのはあくまで生まれが悪いからで、努力をしないからではない。

このような言い訳するために、こうした物語を消費する。

果たしてそれが正しい形だろうか?

しかしこのような言い訳には社会的問題が随分絡んでいるように思われる。

国内での貧富の差の拡大、そして何より政治の腐敗によるものが大きい。

二世議員の氾濫に予定調和選挙戦

国民の声は聴かれず届かず、結局国を牛耳るのは世襲議員であり、我々の意思ではどうにもならない。彼らがどうしてそのような特権的立場に居るのか?それこそ環境と生まれが全てであり、ここに俺TUEEE系の物語現実リンクする。

現代人が「俺TUEEE」系の物語を好むのは、もはや努力では世界が変わらないことを知っているからであり、それは政治に対する絶望である。だからこそ虚構のうちにおいては、自らを特権階級に置く。

逆を言えば、こうした物語の氾濫は現政権絶対性を示すイデオロギー性質を我々に垣間見せ、虚構のなかでのみ国民を満足させる国家へとますます邁進していくだろう。

そのうち日本民主主義ではなくなるかもしれない。

民主主義のうちに「緩やかな共産主義」を掲げ、国民を導いていく。

果たして敵は、誰なのだろうか?

マイナカードは持ちたくない、なんか面倒そうっていう国民の声を完全無視して、マイナ保険証マイナカードを完全義務

就任時の「人の声を聞く」って言っていた岸田ってなんなの?

これこそ民主主義への挑戦だろ

2022-09-28

anond:20220928165652

安倍さんは凄いじゃん!国民の声は聞いてなくても周りのお友達の声に全力で応えて、時には国民を欺き続けてでも貫き通す意志評価に値するよ

あれ?安倍晋三って国民の声真剣に聞いて、政治に反映させた事あったっけ?

2022-09-23

国葬(儀?)、やるなら最低限記録はしっかり残してくれよ…

費用の内訳や動員された人的なリソースなど。

行うと決まった経緯も。

国民の声も。

偽造隠蔽で締めないでくれよ…

2022-09-20

anond:20220918200640

再…

最低限データはしっかり残してください。

費用の内訳や動員された人的なリソースなど。

もちろん経緯も。

国民の声も。

2022-09-06

政府に声を聞いてもらえないか山上が凶行に走ったのに

国民の声を聞かずに国葬やるのは最大の皮肉で草

2022-08-23

カルトが止まらねぇ

元首銃撃事件があってもう1か月半が経つ。

いまだにカルト防止法が制定されない。

法律的にすぐ作るのが難しいとしても、制定の動きくらいあっていいだろうに、自民党はいまだそんな動きが無い。

最低でも公安監視対象に戻さなければならないのに、そうした動きもまったくない。

これはどういうことなのか。

まり政府自民党は、国民の声聴く耳を失ったと看做すこともできる訳だ。

もしかして中の人まで洗脳されているのか?

それとも党自体が深入りし過ぎていて爆弾だらけで、もう解除すら出来ないのかも知れない。

あるいは、創価学会との関係性が問題なのだろうか。

理由は分からないが、どのみちこの有様では、自分たちの身内がカルト被害に遭っても、政府公的には助けてくれないことになる。

まあ、今もその状態なんだが、冗談じゃない。

日本政府はこれから先、カルト被害者が増えることを未然に防ぐ努力放棄した、と看做す他ない。

カルト未来永劫ずっと、国民を好き放題に洗脳して全財産を毟り取りに来ることが決定した。

今後も被害者が続出するのは違いないが、公安すら動かないのでは、それを政府が半ば公認したと見做してよい。

すると何が起こるか。

第二第三の山上徹也が現れるのが必然どころか、時間問題だろう。

カルト事実上、完全に野放し状態なのだから理論上、山上徹也は量産されることになる。

で、それをどうやって防ぐ?

せいぜい警備を厳重にする他ないが、相手24時間のうち、ほんの一瞬の隙をつけばいいのに、ずっと防ぐなんて警察でも無茶だ。

むろん、本来なら、カルト集団の幹部たちを狙うべきなのは実行犯たちも分かってる。

しかし、自分たちがろくでもない存在だと分かっている悪党ほど、表には出て来ないし、黒幕は別の国にある施設の奥深くだ。

だが政治家は違う。

逃げ回って大衆の前に姿を現さなければ、次期はなくなるに決まってる。

よしんば未遂に終わっても、実行犯カルト被害者だった場合政治家本人が無事だったことが、むしろマイナスになる可能性が出て来る。

『身をもってカルトへの害を防いだ政治家』『カルトとずぶずぶ』等と見做されるのではないか

そんなレッテルを貼られたが最後、次回の選挙で票の行く末は決まったも同然だ。

そもそも現状、この状態で、いまだカルトが無傷でいることの方が信じられんのである

市井からの声を聞く耳を失った政治家の行く末なんて、歴史を調べれば、だいたい皆おんなじだ。

自民党はどうするつもりなのかね?

行くとこまで行くつもりなのかね?

2022-08-02

政治家という職業ボランティアじゃない

ならばなぜ政治家国民の声に耳を傾けるのか?

国民を恐れているからに他ならない。国民が怖くてたまらいからしぶしぶ耳を傾けてくれるのだ。

テロと言わずとも民主主義範囲内の手段とされるデモだって本質的には脅迫行為である。数という暴力デモンストレーションすることによって脅迫しているのである

民主主義民衆による暴力なしには成立し得ないし、維持もされない。

したがって、私は銃規制には断固として反対である

2022-07-30

anond:20220730062105

単に政権交代してよくなる未来が見えないからだよ

ちなみに全国民が夢を見なきゃいけない、というわけではない

半分弱が政権交代に夢を見れば、その逆を支持する人も投票に行って投票率は上がる

 

中選挙区制のころは70%前後だった

これは自衛隊すら認めていなかった社会党政権交代現実的じゃないけど、「自民党政権交代」が期待できたか

でもそれじゃ良くないよねってことで小選挙区制になったわけだけど

小選挙区制初の衆議院選の前に非自民政権である細川内閣誕生して、あっという間に退場して

自民政権日本が良くなる・自民党内で政権交代を起こす

この2つが同時に消滅したわけだ

この結果平成8年総選挙では投票率はがくっと下がって初めて6割を切った

 

でもそれ以降でも「郵政民営化日本が良くなる!」とか「埋蔵金で減税と給付を同時実現!」なんて

から見れば荒唐無稽もいいとこな主張ですら、国民が夢を見れば投票率が上がる

郵政選挙自民党与党だったけど、反対派をパージすることで実質野党になった)

もちろんこれらに賛成する人も投票するし、「イヤイヤそんなの現実的じゃないでしょ」って思う人は反対側に投票する

投票率は上がる

 

そこで2012年選挙自民党政権に戻って、そのあと民主党反省して第二軸として頑張ってくれればよかったんだけど

民主党国民の声にこたえられる野党第一党、ではなく、旧社会党方面へ全力ダッシュしてしまった

 

で、政権交代に夢が見れない、それが今

 

って言うと、文句つけるだけのお客様根性、って言う元増田の指摘に当てはまるわけだけど

いやそれ文句言えんの出馬してる人だけだよ

2022-07-20

これだから岸田首相は信用できない

岸田首相総裁選出馬を表明した際に「岸田ノート」を取り出して熱心にアピールしていた。

あれが私の中で彼を「支持しない」決め手になった。

何年も国民の声に耳を傾けてきた結果があの大して汚れても擦り切れてもいない、たった一冊のノートなのか。

もちろん実際にはいつも持ち歩いているノートを取り出しただけで、書き留めていっぱいになったノートは何冊もあるのだろう。

しかしそれを根拠に「聞く力」をアピールするのであれば、いくらわざとらしかろうとそれらをカメラの前で山積みにして訴えるくらいの演出必要なのではないか

ところが手持ちの、しかも綺麗なノートだけで済ませる。ここに彼の上辺だけの政治感覚が見て取れる。


私はノートメモを取るタイプ人間には学生時代社会人になってからもよく出会ったが、本当に熱心にノートに書き込む人のそれはもう見るも無残なほどボロボロだ。新しいものに取り替えたかと思えば数日経たないうちにまた薄汚れて擦り切れている。

もちろんそれだけでその人の努力や実力が推し量れるわけではない。

だが一市民の実感として、やはり苦労してきた、努力してきた人間ノートすべからくボロボロという認識がある。

彼が掲げるノートにはそれがない。新品を使い、見栄えだけ重視したというのなら逆効果だ。

この薄っぺらノートアピールは今も街頭演説で続けている定番パフォーマンスらしい。

あのノートを振りかざせば振りかざすほど私のような人間は冷めていく。

聞く力アピールする一方、他人の「見る力」、視線には無頓着のようだ。

国民感覚目線の欠如の現れと言ってもいい。国民の声から今まで何を学んできたのか甚だ疑問である


自民党政治家は自分たちを支持する声こそが国民の声であると考えている節がある。

先日「国民認識とかなりずれているのではないか」などというコメントを出した茂木幹事長もまさにこのタイプであるが、

岸田首相も例に漏れずといったところだ。おそらく彼が耳を傾けても素通りする国民の声がたくさんある。


表層だけ取り繕う優等生タイプ人間はよくこういうことをする。

大人はこういうのが好きなんでしょ」とばかりに他人が好みそうな綺麗事正論を並べて評価を乞う子供のものだ。

だが実際にはそういった打算は見透かされる。岸田首相も同じだ。

あの総裁選の表明演説で、ノートと同じくらい薄っぺらいこのパフォーマンスが、彼の本質だと強く感じたのだった。


安部元首相の国葬決定についても同じである国葬を行うこと自体の是非はここでは議論しない。

しか四十九日どころか十日も経たないうちに…つまり多くの人間が故人の死を悼み、それと異なる言説は表明しづらい状況で…

おそらく岸田首相が中心となって足早に決定してしまたことには強く抗議したい。

結局この不意打ち的な決定はやはり彼の「上辺だけの政治感覚」で「こういうのが好きなんでしょ」そのものなのだ

しかもそれを批判しづらいタイミングで行う小賢しさ。

こういった他人感情や世の情勢を利用した打算的で卑怯政治プロセス、立ち回りが、国葬のみならず今後様々な政治的場面で発揮されていくかと思うと本当に憤りを感じる。


これだから岸田首相は信用できないのだ。

2022-07-18

anond:20220718102422

節操が無い」って言うんだよ、そういうのは。

そもそも懐が深いやつは学術会議の人事に脱法的かつ恣意的に介入したりしない。

まともな人間排除して、その一方で、"統一教会創価学会のような胡散臭い組織についても、「国民の声」の一部として取り入れている。"やつのどこが懐が深いんだ。

自民党ってとても懐の深い政党だと思う

政党と書いたが、もっと突き詰めると「共同体」と表現してもいいと思う。

右側の保守系から左側のリベラルにかけて、普段政治に興味のない無党派層まで取り込んでいる。

都市部農村部の声もバランスよく受け入れている。

そして統一教会創価学会のような胡散臭い組織についても、「国民の声」の一部として取り入れている。

外交については、アメリカにも韓国にも中国にもロシアにもいい顔をしようとしている。

自衛隊廃止を主張している非武装主義者だけは、流石に排除しているが。

今回の安倍ちゃん事件動機についての報道を見ていても、逆に自民党という組織の懐の深さに感心しちゃったよ。

2022-07-17

アクセスが容易でない島に国会議事堂議員寮が新しく出来た場合

選挙区へ行ったり会食を通じて国民の声聴くことが難しくなりそうだな

2022-07-16

岸田総理が言ってる「暴力によって言論弾圧が行われるようなことはあってはならない」って、「それはそう」なんだけど、でも安倍元総理銃撃事件とは無関係発言じゃん?

って思ってたんだよね。

たぶんこの発言をした時の岸田総理は、感情が先走ってて事件の内容を誤認しちゃって、こんな発言をしたんだろうなって思ってる。

だって犯人の「目的言論弾圧ではない」んだもん。

でも、「暴力によって言論弾圧が行われるようなことはあってはならない」っていうのはほんとそれはそう。

から安倍元総理銃撃事件と「暴力」「言論弾圧」を関連づけて考えてみたんだけどさ。

まり犯人が、暴力という手段以外を選べないくらい、言論弾圧されている状況を、政治が救えなかった」っていうのが問題なんじゃない?っておもったわけ。

犯人過酷過去は、銃撃事件を起こしたことで"やっと聞く耳を持ってもらえた"って現状じゃん?

それってさ、つまり暴力を使わないと、自分の話を聞いてもらえない国」に、今の日本がなってるってことじゃないの?

警察の人とかが、銃撃事件反省して、警備について見直すのはわかる。

きっと岸田総理とか政治家の人たちも、銃撃事件を踏まえて何か行動すると思うんだけどさ、

それは「暴力を封じる」よりも「自分意見を聞いてもらうために暴力以外の手段がとれる国に日本を変える」ってことの方が大事だと思う。

まずさ、全国霊感商法対策弁護士連絡会の人たちの質問状と抗議文に、ちゃんとお返事するべきだと思う。

民主主義を名乗ってるなら、国民の声の未読スルー既読スルーもしないでよ。

そこが違っていたら、安倍元総理もご存命だったかもしれないじゃん。

対症療法しか目が向かない、原因療法ができないような人たちが国政を握っていると、国民に思わせないように、政治家のみなさんには頑張ってもらいたい。

2022-06-14

anond:20220614131500

岸田総理国民の声が大きくなってから動くから対応は遅いんだけど、国民としては声が届いたか支持率は下がらないという

野党としては、一番の強敵だろうね

野党は「国民の声を届ける」というけど、声が大きくなった時点でキッシーが動くから野党いらないという辛い状況になってる

攻めるとしたら、宏池会会長を降りてないか宏池会不祥事を暴きまくって責任取らせる形で引き摺り下ろすしかない

パパ活議員不祥事のように

2022-06-02

anond:20220602101242

しろ国民の声聴く」というのは「力の弱い少数の有権者の声を拾い上げる」ことなんだよ。

本当に大多数の人間が支持するようなことなら言うまでもなく実行されるわけで、

しか民主主義というのは多数決ではないのだからマイノリティの声も拾い上げる必要がある。

それが政治家仕事ひとつなんだ。

一方で政権与党自民党はどうしても国民の声聴くだけでは済まない。

党内の重鎮の声、大企業の声、欧米諸国の声、そういったものにも左右されてしまう。

そういうことだよね。

国民の声聴く

昨日のNHKニュースで、立民が岸田を責めるのに「国民の声聴く力が確実に落ちている」とか言っていたのがとても気になった。

 

立民の議員って、自分には国民の声聴く力があると思ってるんだな……。

普段から、少数の支持者に向けた行動・発言しかしてないのに……。

たぶん支持率の低迷そのせいなのに……。

から見て、もっと国民全体の声を聴く力ではないのは、立民だ。

その点では共産維新すら劣るのではないか共産維新はそういう意見があることを認識したところで自説を貫いているフシがあるが、立民は反対意見もつ国民存在が見えてないのではないか

 

同じ岸田を責めるにしても、もっと共感されやすい切り口があっただろうよ。

  

なんだろな、ガバナンスだの組織運営とか、議員の有能無能とか、そういうのじゃないんじゃないかな。

例えば熱心な支持者がめちゃくちゃツメてくるから結果的にそっちの声が大きいように思えるだとか?

状況が生み出してる構造みたいな問題デカいんじゃないかな。知らんけど。

2022-03-21

いわゆる『非正規公務員』の話題になると、国民が悪いんだー国民公務員叩きをするから悪いんだー、国民公務員を減らせと言ったせいだー、

国民が全て悪い事にされるから頭にくる

そもそも国民は誰も「公務員を減らせ」なんて言ってなかったと思うよ?(いや、もしかしたら少しはいたのかもしれないけれどけして主流派ではない)

公務員叩き」をしていたとされる多くの国民は寧ろ、公務員の数を増やしてって言ってたんだよ

公務員がほぼ首にならない身分保障と各種手当てに恵まれ年功序列高賃金が得られる事に反発していた国民は、

公務員の「数を増やして」「一人あたりの過剰な好待遇を改めて」「特権剥奪して」って求めていたんだよ、数を減らすのとは真逆だよ

給与を下げて、その分人数を増やしてくれってのが国民の主張だったでしょう?

でも実際に行われた事は真逆だよね

既存公務員の高給は据え置きに、採用の人数を絞って非正規で賄うようになった

そのせいで公務員特権階級化は進むばかり

公務員の数を減らしたのは国民の声を聞いたからではなくてその反対

大体この国は消費税しろコロナ給付金しろ何にしろ国民の声なんぞまともに聴いちゃいないのに

なんで公務員の人数を減らした事だけは「国民の声のせい」って事になるのか不思議でならない

2022-03-16

増田によるロシアウクライナ戦停戦への道筋

ポーランドなど東欧3カ国首脳、ウクライナ首都訪問 | ロイター

https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-3-idJPKCN2LC23Z

昨日のニュースだ、東欧三か国の首脳が直々にキエフ(キーフ)に赴きゼレンスキーウクライナ大統領会談を持った。
このニュースを見て、戦地に赴く三か国の首席は度胸がある、と感じた人も多いだろう。
だが、この席で、そしてこの席の裏で何が話し合われただろうか?

ここに、現在ウクライナにおける戦争ロシアによる侵攻を止めるターニングポイントがあったのでは? と増田は思うのだ。
突拍子もない絵空事としてひとつ考えてみてほしい。

次に打つべき手は、

  1. 今回の三か国とウクライナを筆頭に、NATOとは別の旧東欧諸国を中心とした相互防衛協定を立ち上げる
    1. 加盟国は、
      1. ウクライナと、ウクライナ国境を接するポーランドスロバキアハンガリールーマニアモルドバ
      2. チェコオーストリアスロベニアクロアチアボスニアセルビアブルガリアなどの旧東欧諸国可能な限り
      3. エストニアラトビアリトアニアバルト三国
      4. ロシア国境を接するフィンランドノルウェー、何ならスウェーデン
    2. ドイツフランスなど旧西側NATO諸国スカンジナビアを除き加盟させない
    3. 東方ロシアからも、西方NATO主要国からの侵攻を許さず(南方イスラム諸国からも…)、相互防衛にあたる
    4. ただし、NATOとの掛け持ちは可能
    5. 加盟はともかくトルコにも協力を仰ぐ
  2. ワルシャワか、ゼレンスキーが動けないのであればキエフ(キーフ)で条約に電撃調印
    1. まり新・ワルシャワ条約機構(ロシア抜き)を立ち上げる
  3. ロシアに対し、ウクライナ侵攻の即時停戦撤退を求め、否定すれば加盟国の即時参戦を通告する
  4. 停戦後、速やかに加盟国による平和維持軍ウクライナ派遣
    1. 停戦監視紛争解決国民選挙支援などを行う
    2. ウクライナ難民帰国復興支援する

という感じだ。
NATO/EUの加盟条件などは良く知らないので差しさわりがあるかもしれない。スカンジナビア諸国を含めるかは駆け引き材料になるだろう。

当然、ロシアはプチ切れして新加盟国への直接攻撃や核カードを振りかざしたり、戦術核を使ってきたりもするかもしれない。
もし、そのように急激なエスカレートが行われれば、今度はNATOの出番になるだろう。
ようするに、ロシア西欧諸国との間に緩衝同盟を立ち上げるわけだ。そして、停戦交渉への駆け引きに段階を設けることができる。

ロシアから見れば、実質的にはNATOの株組織ではないか、ということになるが、名目上、ロシアに侵攻する意図が低い緩衝地帯ができた、と国内アピールすることはできる。このままこじれて、この戦争NATOが介入したり、引っ込みがつかなくなって核戦争突入したりはしたくないはずだ。
スラブ民族からは遠いが、かつての子分たちが嫌だっていうなら、しょうがねーな、で軍を引く建前ができる。ウクライナNATO軍も駐留しない。
東欧諸国にとっても、このままウクライナロシア属国もしくはロシア領となれば、次に矢面に立たされるのは自分達だ、モルドバなどはもう国を出るか迷っているという国民の声を伝えるニュースが流れている状態だ。

もちろん、新加盟国国民は、ロシアが侵攻を拡大し自国危機に陥るリスクが少なからずあり腹をくくる必要はある。しかし、現実的ロシアにはもうそんな国力は残っていないのではないか?

個々の加盟国軍事力ではとてもロシア太刀打ちすることはできないが、現在の膠着したウクライナ国内へ参戦すれば、おそらく戦局を逆転しうる力にはなる。
ポーランドハンガリーは既に一部近代的な西側装備の導入も進んでいるため、参戦とあらばアメリカ西欧諸国ウクライナ戦線にさらなる近代装備を注入する可能性も飛躍的に広がるだろう。
ロシアクリミアでゴネるようなら、「なんならカリーニングラード独立にも御助力するが?」と匂わすこともできるだろう。ベラルーシに至っては、ロシアについたばっかりに周りを囲まれガクブルだ。

この戦争で、ロシアは依然強大な力を持つ大国ではあるが、平気で嘘をつき国際法を守らず、何をしでかすかわからない無法者であり、軍隊も統率がとれておらず通常戦力は恐れていたほど怖くはない。という化けの皮が剥がれてしまった状態だ。
ただし依然として長距離ミサイルや核は持っている。何をするかわかったものではない、という意味では引き続き油断はできない。しかし、食料・資源エネルギー供給国でもあり、平和に仲良くやっていけるなら良き隣人でありたい相手のはずだ。

起きてしまった戦争は元には戻せない、覆水は盆に返らず、ウクライナ人達のロシアに対する感情はもう絶望的だ。ロシアウクライナ属国にしたところで、手に入るものは少ない。
このまま戦争を続ければロシア軍はゴリゴリと戦力を削られ、アメリカの思うつぼだろう。
今は、ふるってしまった鉾をいかにおさめ、被害を最小限におさめて撤退するための口実が必要なはずだ。
東欧諸国による新・ワルシャワ条約機構(ロシア抜き)は、そのための呼び水になるのではないか?

まぁ、それでプーチン大統領が納得するかというと、それが一番の問題なわけだが。


増田によるウクライナ紛争調停案(過去エントリ)
anond:20220126233142

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん