「国政政党」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 国政政党とは

2022-07-09

anond:20220709123552

国民ニーズに応えずに独りよがり政策を進めようとするのは

国民の信任を得て国の政治を預かる国政政党としてどうなの?

2022-07-03

anond:20220703135231

N国の地方議員大量擁立は前回の統一地方選挙が一番大規模。統一地方選挙時はまだ国政政党なってないか助成金つぎ込んでの選挙は無理。

元増田も多分時期を読み間違えてるっぽいが、まあ普通は知らんかそんなこと。

2022-06-24

母が参政党にハマってしまたかもしれない

波動療法セミナー動画

数ヶ月前のことだ。少し前から体を悪くして医者を探していた母が、面白い医者を見つけたがどう思うかとLINEYouTubeURLを送ってきた。動画再生すると画面の中で吉野敏明と名乗る人物が、科学と愛、そして波動について講演を始めた。

波動と愛の話 吉野敏明先生8月1日講演会ダイジェスト - YouTube

話は取り止めもないものだったが、概ねこんな内容だった。

……頭を抱えてしまった。

吉野の講演の巧みさは、個々の事実が全て嘘というわけではないところだ。提示される断片的な事実には正しいものも少なくない。だが事実事実をつなぎ合わせる論理支離滅裂で、スピリチュアルな「波動」「メタトロン」「創造主」に繋がっていく。食品に関する危機感を煽るのも忘れない。

いっぽうで吉野は講演中「ホースから流れる水に24Hzの周波数を聴かせると形が変わる」という動画引用している。以前ネットでバズって、私もどこかで見たことがある動画だ。「周波数不思議な力」をアピールする狙いだろう。しかし残念ながらこれはストロボ効果を利用したトリック映像だ。トリック原理ここ で読めるが、 こっちの動画の方がわかりやすいかもしれない。つまり原理的には車のCMホイールの回転が止まって見えるのと同じで、ホース振動カメラフレームレートが同期していれば周波数自体は何ヘルツでも良いし、肉眼では単に震えるホースから水がビチャビチャ放たれているようにしか見えないのだ。

調べるとこの吉野なる人物波動療法を標榜する「誠敬会クリニック銀座」の院長であることは確からしいが、同HP掲載プロフィールによれば医大も出ておらず、歯科医師免許しかないようだ。講演内で自分の専門は再生医療で年間200症例のオペと紹介していたが、それは嘘らしい。

参政

さらに、どうやら吉野敏明は「参政党」なる政治団体の共同代表を務めているという。初めて聞く団体名だ。参政党は「神谷宗幣」「吉野敏明」「赤尾由美」「武田邦彦」「松田学」ら”ゴレンジャー”と呼ばれる中核メンバーからなる政治団体らしい。ホームページやその他周辺の主張を見ると、若者向けを装ってはいるが「日本人のための」「天皇を中心とした」「歴史認識」を訴えており、思想的には極右に近い。

赤尾由美は大日本愛国党党首の姪で、先程のセミナー動画配信していた「株式会社Amour」のYouTubeチャンネルに頻繁に出演している。この会社は『日本の文化「和」の心の継承をめざす』と銘打ち、Webデザイン映像制作とともに和の心系スピイベントの開催や祈祷済みの塩などグッズの販売ビジネスを展開しているようだ。他にも放射能デマワクチンデマで有名な武田邦彦が参画している。なるほど、どうやら参政党はスピリチュアル愛国陰謀論を基盤に国政政党を目指す政治団体らしい。吉野敏明は支持者からよしりん」と呼ばれ親しまれているらしい。よしりん…。

吉野敏明周辺をもう少し掘ったところ、吉野は「メタトロン」の他にも新型コロナに効くという「シオンテクノロジー」という水を、「新型コロナウイルス対策はこれだ! シオンテクノロジー不活性化」と題して「世界日報」web誌上およびYouTubeViewpoint公式チャンネル「国益ネット放送局パトリオットTV」上で宣伝していた。こちらも内容はめちゃくちゃで、ノイズキャンセリングで使われる逆位相原理医学に応用して、コロナウイルスに量子力学的に「シグナル」を与えて不活性化するのだそうだ。

この動画の中でも、司会者から今日も手術をされたんですか?」と問われた吉野は「さっきまでしてました」などと答えている。お前ただの歯医者だろ。ちなみにこの司会者は元・自由民主党政務調査会調査役の田村重信である

ところで世界日報の発行母体統一教会で、Viewpoint世界日報社が運営している。とすれば吉野統一教会と繋がっているのだろうか?それはわからない。出演も一度きりのようだ。しかし「メタトロン」とはユダヤ教キリスト教イスラム教における天使の名であるシオンテクノロジーシオンとは、いうまでもなくキリスト教における神の御国という意味だ。朝鮮キリスト教起源とする統一教会との関連性が強く想起される。

では、その吉野が共同代表を務める参政党は統一教会フロントなのだろうか?その点もはっきりはしない。参政事務局長である神谷宗幣は彼自身についての統一教会森友学園ネットワークビジネスへの関与の疑惑についていずれも否定するブログ記事公表している。ちなみにその記事ので神谷は「参政党の党員の中には信仰を持った者がいるかもしれないが、個人自由から特に問題はないと考えている」と、党員と教団の繋がりについては事実上認めている。これらについての判断は読者に委ねたい。

ともかく、母には他にもっと信頼できる医師を探した方がよいと忠告した。

参院選

それから数ヶ月経ち、参議院選挙が始まった。気掛かりなことがある。実家に帰ると、母がスマホで熱心に「神谷さん(神谷宗幣)」の動画を見ているのだ。一度目と二度目のコロナワクチンはなんとか厚労省データで説得して受けさせたが、三度目のワクチンはなんだかんだと理由をつけて拒否している。やたらと食品添加物を気にし始めた。今回の参院選では、参政党は全国全ての選挙区候補者を配置して国政政党を狙っているようだ。アンケートではNHK党に迫る支持を集めている。彼女参政党に票を投じるのではないか。もちろんそれは自由だし結構なのだが…スピリチュアル愛国が融合した国政政党が登場し、私の周囲でじわり浸透してきているという事実に、私は暗澹たる気持ちになった。

そもそも母が吉野を知ったのは他の女性親族からLINEで勧められたことがきっかけだ。恥ずかしながら二人とも以前から、いわゆる「スマホYouTubeネトウヨになってしまった親」というやつだ。似たような中高年はここ数年急増していると聞く。さらに母はお察しの通り頭も悪いが、むかしかストレス耐性が低い。ここ数年は不景気煽りで父の稼ぎも芳しくなく、経済的不安感情コントロールできなくなることもしばしばだ。

おそらく、そのような中高年はありふれているだろう。私が心配しているのはそこだ。失われた30年でこの国は緩やかにしかし確実に没落に向かってきた。一億総中流社会はとっくに崩壊し、自己責任の名の下に社会保障は切り崩され、蓄えのない親世代不安はかつてなく高まっている。

そんな彼らの目に、YouTube供給される、ありのまま自分存在肯定してくれる「愛国」と「スピリチュアル」という癒しや、心地よい陰謀論はどう映るだろうか。魅了され、その幻想に取り込まれしまうのではないか。「愛国」の暴走はすでに相次ぐヘイトクライムという形で現実のものとなりつつある。人口でも投票率でも優位に立つ中高年がその幻想に取り憑かれたら…。そのときこの国はどうなってしまうのだろうか。

…それでは聞いてください。『参政マーチ』(作詞作曲吉田敏明

https://www.youtube.com/watch?v=8Cj_9tTnipY

イチ、ニ、参政党!

イチ、ニ、参政党!

イチ、ニ、参政党!

参政党!DIY!(繰り返し)

ぼーくらは うまれてきた

みーんな何かをするために

この世にいらない人なんていない

みーんな 必要な 人なんだ

生きるって すばらしい

心って すばらしい

しーあわせを しらないまま 終わるなんていやだよ

ゆーたかさを しらないまま 終わるなんていやだー

なかったら 諦めずにつくるんだー

さあ、Do it yourself!サーンセイトー

2022-06-17

党首討論にN国ってテレビ局側はどんな顔して呼んでるん?

国政政党要件を満たすとはいってもとっくに場違い感は拭えないだろ

呼ばなかったときの代償がそんなに怖いのかな?

2022-06-02

消費税ゼロ実現党作ります

流石にこれにははてな民全員賛成だろ

というか自民党しか入れてこなかったやつすら賛成するレベル

俺このワンイシュー政党作って国政政党にするから

そして与党に入れるようガンガン圧力かけて与党の仲間入りする

なんならその中で力をつけてる総理大臣になるから

からお前ら協力しろマジで

献金しまくれよマジで

普段消極的自民とか言ってるやつらの受け皿にもなるし、左派は頼りないと思ってるやつらのニーズも満たせる

この政党投票しないやつは全員馬鹿である

お前ら馬鹿じゃないよな?

2022-05-28

anond:20220528114152

立候補のところから話すなら

なるやで

国政政党になるのには壁あるし

2022-02-27

維新大阪では「ようやってる」と思う

しか国政政党としての維新は何をしてきたのか、言える人をなかなか見かけない

国政政党維新の実績を誰か語ってほしい

anond:20220227185329

あれ、野党支持者に見られちゃった。何もしなくても政権批判していれば2%、3%のキチガイは固定客として抱えられるから国政政党として甘い汁を吸い続けられる、という意味だったんだけどなぁ。

2022-01-13

2021年衆院選に向けた各党の歯科医政策

http://yoisika.doc-net.or.jp/topics/202110vote/202110vote.html

ここ見ると歯科医政策という点で立憲はいまいちなんだなあ

保険適用範囲の拡大が△かよ

しかし「「保険で良い歯科医療を」全国連絡会(以下「全国連絡会」)は、2021年10月31日投開票で行われる衆議院選挙に向けて、主要国政政党への歯科医政策アンケート実施しました。10月15日を期日として、立憲、国民共産社民の4党から回答が寄せられ、自民公明維新れいからは回答がありませんでした。寄せられた回答を紹介します。」

って、自公維新はともかくれいからも回答がなかったというのは意外だ

れいわは弱者の味方を標榜してるんだから歯科医療の保険適用拡大にも力を入れて欲しいんだが。

あとこのアンケート結果を見ると共産は真面目にしっかりと答えていて本当にまともな政党だと思う

2021-11-28

自分を守りたいか発言して結果的トランス差別とかterfとか呼ばれてるただの庶民。』と自認しながら、

立憲民主党日本共産党社民党トランスジェンダーの人権のために立ち上がりおちんちん付きでも女性と認めます!これは世界標準です!日本は遅れてます!嫌がる女子供トランス差別ペニスフォビア!トランスジェンダーの男性器はクリトリスです!見るのが嫌なら女は精神科に行け!」

とか

『いわゆるあなた方が言うようなマイノリティという属性の方々だけを救いたいというならば、国政政党看板はいらないのではと思いますけどね。』

とか言い出しちゃう弁えない人の一部、本当に在特会と似てきているというか、『男性特権を許さな市民の会』になりつつあるのでは?と思いつつある

ミサンドリーが強いがためにいろんな言動ミソジニーであるという前提で読み取って悪い方向にむすびつけていって、想像力を発揮していく感じが。

2021-11-05

anond:20211105032250

一応、維新維新でも12年、14年、17年以降の維新は全部別物

12年と14年は国政政党として大阪とは別物として活動し、14年には当時として維新野党共闘して民主党候補者調整もしていた

17年の選挙から今の大阪中心の維新になるも、希望の党の動きと連携して全国で候補者調整もしたから減った

今回が初めての大阪維新総選挙デビュー戦といえるが、その議席ほとんどを大阪近畿ブロックで獲得したというのが過去維新との違いで成果。

完膚なきまでに支配が完成しちゃってるので崩すのはもう無理

2021-10-23

未来新規国政政党一覧

2021-10-03

ファーストの会

都民ファーストの会国政政党にしたら誰がどう考えても「国民ファーストの会」になると思うんだけど

国民を抜いたところにいろいろと見えるものがありそう

2021-09-14

立憲民主党共産党支持率が低いという問題

給与が下がると業務の質が下がるだとか免許持たない人間は未婚者が多いだとかではないんだけど

支持率が低い=選挙で得られる票が少ないということは政権を取らせる責任を負わせられないと国民が考えているからなんだよ

自民党公明党の票数が高いというのは今の国政政党政権責任を負わせられるという国民意見の裏返し

2021-07-20

エクストリーム横浜市長選挙 2021

エクストリーム横浜市長選挙とは、横浜市長選挙を利用したエクストリームスポーツ一種である

参考リンクエクストリーム東京都知事選挙 2020

https://anond.hatelabo.jp/20200612200441

ルール

当選した候補、または供託金返還となった候補が以下の理由により特別賞受賞となった場合は、逆転優勝とする。但し、選挙期間中の逮捕はこれまでどおり失格扱いとなる。該当者が複数いた場合は、当選した候補が優勝として扱われる。

以下は2021年横浜市長選挙から追加される特別ルールである

競技の特徴

東京都知事選挙以外は競技としての面白さがないためこれまで行われてこなかったが、今回は史上まれに見る混戦と保守分裂により競技として成立すると判断されたため開催となった

2020年東京での結果

https://anond.hatelabo.jp/20200706143404

優勝
審査員特別賞による逆転優勝

2021年現在該当者なし

2021年横浜市長選挙の主な選手
林文子(現職横浜市長・3期目)

今回保守分裂の一因となったIRは当初白紙化としていたが、2019年公約を破り推進に転じる。公約違反横浜フィクサーである横浜港運協会会長の藤木幸夫氏を敵に回した以外は特に失政らしい失政もなく現時点ではスキャンダルもないためエクストリーム競技には無縁である

小此木八郎(自民党衆院議員・前国家公安委員長・前自民党神奈川県会長)

地元横浜選出の代議士で、父親菅義偉の旧主小此木彦三郎で自身も菅の側近であったが「IR誘致反対」を事実上反旗を翻した形である中央政界横浜市政の混沌象徴とも言える出馬であるが、左右問わずIR反対派から得票が見込めることと地元の大物代議士ということもありエクストリーム競技には無縁と思われる。

松沢成文(日本維新の会参院議員・前神奈川県知事)▲

自民保守政治家代表格で旧民主党みんなの党次世代の党希望の党日本維新の会と、ある意味自民党以上に右寄り立場政治家である2012年東京都知事選では供託金没収となりエクストリーム競技優勝している。前知事権力闘争のため県庁所在地の主張戦に出るというのはある意味維新政治家らしいが、2019年参院選では神奈川選挙区で4位で若干過去の人感が否めない。番狂わせ東京横浜エクストリーム選挙2冠達成もあり得る。経歴だけなら小此木に負けないくらいのエリート政治家のはずなんですけどねえ。

山中竹春(横浜市立大学教授)△

立憲民主党の推薦候補でハマのドン藤木氏からも推薦を受けている。IR反対派。公衆衛生学やデータサイエンスを専門とする科学者政治経験はなし。ハマのドンが持つ基礎票をどのぐらい小此木八郎に奪われないかが鍵

福田峰之(元衆院議員) ○

自民党希望の党出身で3期代議士を努めていて内閣府副大臣経験しているが3回とも比例復活であり選挙基盤は非常に脆弱。あの江田憲司選挙区なので無理もないか選挙基盤の弱さと知名度の低さの一方で、横浜地元元代議士という絶妙ポジションエクストリーム競技優勝候補

田中康夫(元長野県知事・元参院議員・元衆院議員) ◎

今回のエクストリーム競技最有力候補。かつては国政政党代表も務め、2009年民主党政権誕生時は民主党よりであったがその後は維新の会に。2012年総選挙以降は出馬する全てで落選しており政治家としてはもはや過去の人である。今後は家入一真マック赤坂とN国を悪魔合体させたようなエクストリーム競技常連プレイヤーとなるだろう。松澤の立候補もあり今回の選挙自民党だけではなく実は維新分裂選挙である。注目点は松沢と田中得票数の合計で、次の選挙維新衆院選ならば南関東ブロック参院選では神奈川県選挙区で議席を積み増しできるかの試金石となるだろう

太田正孝(横浜議会議員)△

立憲民主党所属横浜議会議員で40年以上務めるベテラン。今回は自民維新・立民と主要政党がどこも分裂選挙となっている。実は勝つ気がないのではないだろうか?

郷原信郎(弁護士・元検察官)

検事コンプライアンス専門家横浜市長よりも法務大臣のほうが向いている。

坪倉良和(実業家)

横浜市内の水産卸売業を営む経営者横浜市議選ならば通りそうなのだが。

藤村晃子(動物愛護団体代表放送作家)

知らない人なのでTwitter後援会サイトを見たらN国っぽい感じががしました(※個人の感想です

寸評

現職の林文子IRを装填として小此木・松沢・田中など知事経験者や大臣経験者の大物が挑む構図。これ本当に基礎自治体首長選挙なんですか?というメンバーほとんど無風だった2020年都知事選と比べて見応えあり。こうなると誰が当選して誰が供託金没収になるか微妙なところである。万が一林・小此木以外の候補当選すれば菅義偉地元への求心力すらないということになり、菅政権へのダメージ都議会選挙以上のものとなるだろう。

エクストリーム競技の注目株は田中康夫エクストリーム東京都知事選過去優勝者複数の特徴を持ち「供託金が帰ってこない候補の中で一番票を集める」可能性が一番高く見える。優勝:田中・準優勝:松沢という組合せならば「維新所属知事経験者のワンツー」という快挙?になる。それにしても自民だけでなく維新も立民も分裂選挙で泥沼となっている。IRという大きな対立軸がありながら政局的な理由候補者乱立というのはある意味日本政治の縮図とも言える。

2021-07-05

22歳の私が、都ファ投票した理由

就職引っ越してきて、はじめて都議選投票にいってきた。

3ヶ月しか住んでないのでよく分からないけど、色々候補者見て真剣に決めたので、理由を書いていく。(政治詳しい人からトラバくれると嬉しい)



自民党

3人も出てた。サイトで読んだ公約は良いこと書いてた。チラシでは「都民税事業主税減税」を打ち出してて、まだ都民税払ったことないから実感がわかなかった。

街頭演説では「都民ファーストの会国政政党じゃない。自民党じゃないと国と連携できないし、ワクチンスムーズに行かない」ってアピールしてたけど、それお前らのせいじゃね?って思った。

街頭演説とかも2人しか聞いてないけど古い政治イメージが。



都民ファーストの会

女性候補が出てた。チラシには公約達成率81%って書いてて、4年前の公約の実績が表で分かりやすく書いてた。

この先4年間も公約ちゃんとやってくれるなら安心かなと思った。

達成した公約

議員報酬政務活動費の削減、公用車廃止

待機児童73%減少、0歳児から保育料支援

妊婦タクシーチケット補助や不妊治療負担軽減

受動喫煙子供に関する条例

など、無駄削減や子育て支援政策を達成してていいなと思った。

候補者デジタルに強いらしく、ICT活用女性活躍を訴えてたのも自民党より良かった。


公明党

男性候補。すごい応援団が集まってた。

時間がなかったのでチラシだけ受け取った。

都議会の実績を書いてて、医療従事者の特殊勤務手当増額とか、肺炎球菌ワクチンの補助、通信制高校無償化など書いてた。

新しい公約は18歳以下の医療無償化肺炎球菌ワクチン無償化など。

公明党候補者全体的に女性が少なく高齢なので都ファの方がいいと思った。


共産党

女性候補五輪中止、外環道工事中止、都立病院独法化中止など○○中止系が多かった。五輪は乗り気じゃないけど今から中止は無理そうだし、病院独法化についてはなぜ中止なのかよく分からなかった。

両親が地方独立行政法人病院に勤めてるけど、普通に医療の質も高いし、悪くないと思う。

熱意はすごかった。


立憲民主党*

男性候補。別の日に枝野幸男世田谷区区長が来てたらしい。国のワクチン接種の遅れを批判してた。ワクチン検査の拡充をすると話してた。

チラシでは都議会の実績書いてたけど、公明党都ファと被ってることも多くて、そもそも立憲は野党なのにそれ本当にやったの?ってことも多かった。

候補者の感じは良かったけど、どうせなら女性候補に入れようと思った。

応援演説に来た国会議員さんが、女性活躍について訴えてたけど、立憲は男性議員あんまり都議選に出してなかったので、残念だった。

維新の会

女性候補が出てた。演説あんまりうまくない感じで、落ちそうだなと思った。

話してる内容は、教育とか子育て支援、将来世代投資など。教育について熱心に語ってたのが好印象だった。

チラシには「東京レスキュープラン」で2兆円のお金出して都民還元して経済を回すって書いてた。

東京お金がないのにバラマキっぽくて大丈夫かな?と思った






都ファが安定感あるし、全体的に女性候補若い候補が多いので、自民与党より都ファのままがいいと思った。

なので都ファに入れた。

2021-04-23

anond:20210423151119

政界に巣食う女性優遇男性差別について記す。

政治好きには元来男性が多く、従って政治家界隈の代議士にも男性が多い。そこに近年のジェンダーレスの流れが来ており、「男性が多いのは女性差別である」という号令の元、女性優遇文化跋扈している。

女性というだけで当選されるし、評価も甘い。これは特定自治体だけでなく普遍的に発生しており、「同じ能力なら男性より女性」という事態が発生している。

当然実害も発生している。有名所では国政政党のうちの一政党が、とある有名第三セクター担当者女性代議士アサインした。この女性代議士政策立案能力は高くないことは国会図書館の憲政資料などから明らかだった。にもかかわらず「我々の政党女性代議士活躍しています」というアピールのため有名第三セクター担当者になり、その第三セクターは目も当てられない品質になった。公に語られることは少ないがこの一件はハイレベル代議士の中で「性別ではなく能力優遇すべき」と思わせる一件となった。

男性限定弁論大会」「男性のためのキャリア相談会」のようなものはまず無いし、そんなものを開催するとなったらバッシングされるだろう。しかしそれらの女性版は実在する。明確な性別による区別政界には存在している。そのように人を性別区分けをしていながら、もう一枚の舌で「私たちジェンダーによる差別が無い世界を目指しています」と言うわけである。何が何やらわからない。

日本のみならず世界的に自由主義陣営リベラル思想の人々が多い政界とされている。それは体感的にもその通りなので、ここではこれを真として扱う。だからこの政界男性含めほとんどの人々は性差別を無くそうと本気で考えている。しか女性女性であることの権利を活かし「女性限定○○を開催しよう」と言うし、能力を棚上げして男女比を50:50に持っていくために「女性採用しよう」と言うし、男性代議士も協力して稼いだお金を「女性支援団体寄付しよう」と言うわけである。これに反対すると「男性はこれだから」「女性差別主義者」「保守思想」といったレッテルを貼られてしまう。だから誰も女性優遇措置には反対できない状況が続いている。

我々男性代議士が望むのは、性別によって優遇不遇されることが無い世界である性別に関わらず能力が優れた人が高い給料をもらい、昇進する世界を求めている。しか実態はその真逆を行っており、ジェンダーギャップの少ない世界にしようと声高に叫ぶ人たちが女性優遇をしているのである

皮肉ってわかってるか?

2021-04-19

anond:20210419081053

議会政治根本から否定する発言(「こうでもしないと聞いてもらえない」)が憂慮される

常任幹事としてまずいなら社民党規約に反してそうだけど実際になにかに反してるんですか?

現状そう感じることがあっても、実力行使扇動する言動国政政党幹部として絶対にやってはいけない

見せしめとしてでもゲリラ的にでもルール違反法令違反紙一重)でも目的が正しければ何をやっても許される、というのはテロリストの考え方と共通するものです

クレーム入れることのどこが法令違反と同等なんですか?

法令違反いうなら障害者差別解消法バリアフリー法をJRは守っているのかに焦点当てるべきでしょ

入管人権侵害にあった外国人メッセージをただの落書き扱いする奴と同じ思考やん

2021-04-18

anond:20210418053124

国政政党中央幹部が、議会での討議では注目してもらえないからと宣って、積極的ルール無視法令いいとこどりの実力行使を行うと表明してる時点で、テロ行為と五十歩百歩

同党は、国会議席を持ち政党助成金をもらっていて、しかも数十年来の地方議員地方組織の全国組織を衰えたりとはいえ維持しているのに

共産党だって公明党だってれいだって政党中央幹部実力行使奨励することは少なくとも現代では考えられない

実のところは車椅子おばさんが選挙にらんでスタンドプレーをやろうとしたんだろうが、他政党なら離党させられる案件

2021-04-12

anond:20210412232400

どこが大成功なんだよ

無名一般人ならともかく、国政政党中央幹部ともあろう人間テロ行為(あえてこう言う)まがいの実力行使を行って得意になってるなんて

国政政党なら国会の場で論陣を張り、選挙国民審判を受ける手立てが与えられているではないか

このようにしなければ届かないなんて、自分たちの影響力のなさを恥じるべきだろう

社民党は、街宣車迷惑を巻きちらす右翼団体や、武装闘争をいまだに捨てない中核派などと同じレベルに落ちてしまったといわれても仕方ない

2021-02-15

国政政党雑感

自由民主党 菅義偉 279 112 391

 55年体制の頃の自民党とは別物。大勝した小泉チルドレンを擁した清和会に乗っ取られて健全性がなくなった。小沢一郎が分割に失敗したのが悪い。

立憲民主党 枝野幸男 109 43 152

 一度は政権を取った民主党残滓。一体感存在感が無い。民主党小沢一郎のおかげで政権をとれたが、小沢一郎のせいで割れた。

公明党 山口那津男 29 28 57

 小沢一郎のおかげで政権与党に食い込んだ宗教団体宗教団体であることを除けばまともな部分はあるので力不足ながらも政権内野党の役割果たしてほしい。

日本維新の会 松井一郎 10 16 26

 大阪党。

日本共産党 志位和夫 12 13 25

 唯一まともに左派政党と呼べる党。ただし共産党共産主義国例外なく賄賂で腐敗するが、賄賂に敏感な嗅覚を持っていて番犬野党としては有能。

国民民主党 玉木雄一郎 7 9 16

 民主党残滓その2。

社会民主党 福島瑞穂 1 1 2

 見るも無残。

NHK受信料を支払わない方法を教える党 立花孝志 1 1 2

 泡沫政党

れい新選組 山本太郎 0 2 2

 泡沫政党

総括

 投票先がない

2021-02-13

anond:20210213163454

公職選挙法知ってたら、政党要件満たさな政治団体参議院で2議席取って国政政党になるすごさがわかるよ。

政治団体ニュースでも取り上げられないし「諸派」と総称される。

政治団体ルール選挙を戦うのがめちゃくちゃ不利。だからまずは国会議員を5人集めて政党要件を満たしてから新党として選挙をやるんだけど、山本太郎政治団体選挙を戦った。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん