「固形」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 固形とは

2023-06-10

心がしんどい時に食べるもの

メンタルって不思議もので心がしんどい時ってほんとに食べられなくなる。

時代によって選ぶものは変わっていくんだけど、固形がだるくなっていってゼリーのものとかをなんとか飲んで、みたいな感じが多い。

他にはうどんはけっこう入りやすいけど少し食べただけでああもういいやってなってしまう。

しかし当然体はエネルギー必要としているのでちゃんと食べないと心もよりしんどくなるのだ。そもそも正常な思考ができなくなっていく。

自分は幸いなことにというか、生死に関わるような悩みを抱えたことはない。

借金が何百万もあるとか、仕事が見つからなくてやばいとか、大変な事件に巻き込まれるとか、そこまでのは経験がない。

ほんとによくある感じの、仕事のことか恋愛のこと、主にこのふたつがせいぜいなのでかわいいものなんだけど、それでもいわゆる「食事も喉を通らない」という時期を過ごしたことが何度かある。

仕事については過去に、数ヶ月ほぼ軟禁状態会社に寝泊まりして、地獄かよみたいな状況に追い込まれたことがあり、

その時は生きてる意味を見失ってるという感覚が強く、自然と食べる行為にも消極的になっていた。

ただこの時は食べようと思えば食べられる、というくらいでなんやかんや少しずつ食事は取れていたと思う。

なんとなく食べてはいるけどなんの味もしないなって感じ。あとこんな自分が飯を食って申し訳ありませんという感じの自虐も強かった。

さっさとその状況から抜け出すべきだったけど、ほとんど思考停止になっていたので能動的に動くというのが難しかった。

しか仕事仕事しかない。その職場にそこまでしてこだわる理由などないわけで、

プロジェクトのものが終わりを迎えた時、よし辞めるぞと心に決めて「家に帰ります」と宣言した時は開放感がすごかった。

久しぶりに家に帰り、ベッドに倒れ込んでこれも久しぶりの爆睡をして、起きた時に「腹減ってるわ」と気づいた時は「これで助かった」と思った。

そしてスーパーで卵や塩辛を買ってきてご飯を炊き、お味噌汁と一緒に食べた時千と千尋おにぎりほどではないが、涙がじわっと溢れた。

一番キツかったのは30代を目前にしたころの片想いの時だった。

元々友達関係にあった女性をふとしたきっかけで好きなのかもと思い始め、そこから一気に爆発的に好きになってしまった。

寝ても覚めてもその人のことを考えてしまい、なにか食べようとしてもまったく喉を通らない。

その代わりコーヒーを飲む量が異常に増えていく。

ウィダーインゼリーとかでなんとか誤魔化しつつ、会社で同僚達と飯を食う時は残しまくり、1~2ヶ月で10kg以上体重が落ちたと思う。

まあその頃は少し肉がつきはじめてたので、10kg落ちても50kg台だったので病的なほど痩せたわけではないけど。

けっこう怖いのが自分では痩せていってることに気づかず、スーツがなんかぶかぶかしてきたとぼんやり思ってた程度だった。

ある時上司に「なんかめちゃくちゃ痩せたな」と言われてああそうなのかと思った。

とにかくずっと相手女性の事ばかり考えて心ここにあらずだったので、どうやって過ごしてたのかほとんど覚えてない。

ただ2回くらい貧血を起こしてしまい、ああこれは食べてないからかと思ったことは覚えてる。

休みの日はずっとその人に宛てた手紙を書いたりしてた。何度も何度も書き直して結局一度も渡さな手紙

ほとんど徹夜で書いてその間はずっとコーヒーだけ飲んでる。睡眠も取りにくくなっていた。

翌日読み返すと短編小説かくらいの長さで、こんなの渡されたら重みで両手もげるわみたいなクソ重な内容だった。

このままでは死ぬと思ったので告白した。告白した時も思い出したくもないくらいかっこ悪くて恥ずかしいみっともない告白をしてしまったんだけど、

そこは元々友達だったというのもあり、相手大人だったのでうまく対応してもらえた。

相手は俺のことは完全に恋愛対象としては見てなかったけど、年齢的なことや周りの意見などを取り入れ、付き合ってみてもいいという話になった。

ただ結果的にはよくある展開ではあるけど、やはり自分を男として見るのが難しかったんだと思う。こちらはこちらで勝手に想いが強すぎてギクシャクしてしまいうまくいかなかった。

やっぱうちら無理だねとちゃんと話し合って、円満にお別れすることになる。

そうすると不思議もので互いに張り詰めていた緊張が一気にほぐれた空気が生まれた。

最後に二人きりで食べた焼肉屋では、どちらもたくさん食べた。この空気最初から作れていたらと思わずはいられなかったけど、久しぶりに自然に笑う彼女を見た気がして嬉しかった。

彼女彼女で、こちらの想いに応えようとしてくれて無理をしてくれていたのだ。「君があまり食べないから実は私も抑えてたw」といった時の彼女は本当にかわいかった。

それから俺はどんどん体重を戻し、ちょっと戻しすぎて小太りになった。久しぶりに会った時に彼女からは「今のほうが私好きよ」とからかわれたりした。

大変だったなあとは思い出すし、仕事で大変な思いをするのは二度とごめんだなと思う。

でも恋愛に関しては、というか恋愛に限らず人に対してそこまで思ったりするというのはそうそうあることではない、良い経験だったなと思う。

一緒に楽しく気兼ねなくご飯を食べられる関係がいいなと思うようにもなった。

そしてゼリータイプの携行食料を見かけるたびに「ああこれな」と思い出す。

2023-06-04

震災と地続きの生活

忘れそうだからどっかに残しておきたかったんだけど、どこもしっくり来なくてここに書き散らす。

震災の話を書くので苦手な人は読まないでね。

___

仙台実家があってその時地震が来た。

家には父(無職)と犬(デカいけどビビり)と自分(高3。卒業式も終わって春休み中)

そもそも宮城地震が多くて、震度5〜6も数えるくらいだけど体験してた。最初はいもの感じかなーと思ってたんだけどなんか長くて、ヤバさを感じたからとりあえず犬を抱えた。犬は震えながらテーブルの下にいた(避難訓練やってたんか?)。ちなみに父はテレビ押さえてた。

そしたら揺れが大きくなって台所食器棚が倒れて皿が割れデカい音と砂煙が舞って(マジかよ〜)って気持ちになった。多分正常性バイアス

家にいるのも危ないのか?と思い犬を抱えたまま外に出ると大人がたくさんいた。近くの一軒家のブロック塀が崩れてて(本当に崩れるんだ)と思う。

母は出勤してたので出迎えも兼ねてたんだけど、場所が悪くてすれ違いになり「どこいるの?」とメールが来る。空にはガァガァ鳴いて飛んでる白鳥の群れと雪がチラついててなんだか絶望的な気持ちになった。

(家の近くで白鳥は飛ばないので、普段と違う様子の怖さと寒さのせいだと思う。それと人間が大変なことになっても変わらず雪は降るのか…っていう無力感)

家に戻ると母が割れ食器を片付けてた。割れ食器の中に神戸旅行で買ったレトロなお皿もあった。勿体無いから使わずに取っておいてたんだけど使わないまま割れしまった。

確かその時は電気が通っててテレビが付いてた気がする。緊急事態の時の縁が青い画面で、右下に被災地域の地図沿岸に赤いライン。確か津波来るから逃げてくださいって言ってた気がする。

こんな地震でも電気来るなら大丈夫かなって思ったけど夕方?くらい?には電気も止まった。

家にいるのも危ない気がしたので近所の中学校体育館避難する。父は犬と家に残った。

体育館には結構人がいて、ストーブが炊いてあった。ストーブ囲って近くの知らない大人ちょっと話した。携帯ニュースを見るけどイマイチ状況がわからない。充電もなくなるので寝た。

余震マジで1時間に何回も来ててうんざりした。

朝、体育館入り口河北新報だか朝日新聞号外が貼ってて、デカデカ気仙沼石巻松島?の火事写真が載ってた。

えーここに住んでる人どうしたんだろう…と思う。

家にいても学校にいても同じなので、次の日からは家で寝ることにした。

この後の記憶はなんとなく時系列順に箇条書きするけど順番間違ってるかもしれん。

・こういう時ってご飯どうするんだろうって思ってたけど、うちはお歳暮お菓子(マドレーヌとか)があったのでそれで食い繋いでた。元々少食だけど不思議な事にお腹はそこまで減らなかった。

ライフライン全部止まってるのでトイレは2回したらちょっと流す でやりくりした。ご飯も水も最小限だったのでトイレ自体あんまり行かなくならなかった気がする。

・近所の集会場の水道が出るって話を誰かから聞いて、バケツとかペットボトル持って並んだ。並んでたら夜になって星がめちゃくちゃ綺麗で、こんなに星見えるんだ と思った。

タバコ屋のじいちゃんがやってる自販機も開けて飲み物売ってくれてたらしいけどコーヒーしかなかった、と父が言ってた。(買って来てたかは覚えてない)

コンビニロープ張って立ち入り禁止になってた(スナック菓子とか売って欲しいなと思ったけど従業員被災者からな…と諦める)

ヨークベニマル食品を売ってくれるらしいという噂を親が仕入れて来たので行ってみる。駐車場一帯を大きく円を描くように人が並んでた。(こんな時でもちゃんと並んでてエラい と思う)店舗の前で長机に電卓でお会計してる店員さん、カート運んで並んでる人に商品選ばせてくれる店員さん、みんな家族がいて自分被災者なのにありがたいなぁと思う。

・なんか父親ががっくりしてる日があった。何かと思ったら津波被害を受けた地域祖母宅がある場所だったらしい。具体的にいうと陸前高田祖母と連絡が取れない日が続く。ラジオではずっと同じニュース

・とうとう電気が復旧してくる気配を感じる。マンションから夜外を見てると市役所がある方が明るい。数日に1度?電気が付いてる区画が広がる。母と明日かな?明日かな?と言い合う。電気が戻ったときは歓声がわいた。ガスと水はまだなので2,3週間くらいお風呂に入ってない。

大学入学式は予定通りやると連絡が来た(進学先はあまり被害がなかったらしい)。この3週間風呂に入ってない、しっとりツヤツヤヘアで入学式出ろと!??と驚いた。っていうかそもそも出席できなくね?2,3日後、式は1ヶ月後にやると連絡が来た。電気も戻るまで3週間かかったのに1ヶ月後に入学式出れるのか???と思う。(結局出れた)

・ガスか水道が戻る前に高速バスが復旧した。進学先の他県にアパートは借りてるので食料調達兼入浴に出かけた。びっくりドンキーでほぼ1ヶ月ぶりくらいにちゃんとしたご飯を食べる。食べたら秒で腹壊してトイレに駆け込む。固形ほとんど食べてなかったから胃がビックリしたんだと思う。勿体ない…。そのままアパート温泉かに入り、まだ電気開通前の部屋で凍えながら寝た。(引越し前なので布団もないかフローリングにそのまま)

これ以降は更に時系列あやふや入学式普通に出れた。また父がグッタリしてる日があって母に聞くと震災で亡くなった方の特集を見てたら高校の後輩?が出てたらしい。

震災1ヶ月後くらいやっと落ち着いた時にまた5強?とか来て片付けたものがまた落ちたり倒れたりして地球氏ねって思った。

余震死ぬほど来てたので震度4くらいじゃビックリしなくなった。

祖母とも連絡取れたらしい。家にそこまで被害はなかったけど壁が壊れたとかでGWに父と高田に行く。

車に乗っててそろそろ近くまで来たな〜と思ってるとなんか訳わからない丘に漁業船が乗ってる。

こんなんあったっけ?と思ってると瓦礫まみれになって行く。

でも場所がわからないので元々瓦礫まみれの土地なのか、津波でこうなったのかわからない。道も当たり前に変わってるので検討がつかない。

えーどこなんだろうここ、そろそろ祖母宅着いてもいい頃なんだけどって思ってたら見覚えのあるアパートが建ってた。

そこで今瓦礫まみれの場所帰省の時使ってた道だった事に気づく。

コメリは?隣にあったスーパー(名前なんだっけ わかる人いたら教えて欲しい)は?お食事処のキリン看板は?過去にあそこですれ違ったはずの人たちは?

突然の事でボーッとしてしまう。唯一残ってたアパートもよく見たら窓が割れてて、勿論誰も住んでなかった。

___

とりあえずここまで。読んでくれた人ありがとう。その後の話はまた別で書きます




【追加】

コメントの返事のやり方全然からないんだけどなんでみんな普通に使えてるの?私が風邪で休んだ日に学校で習ったの???

2023-05-27

粉薬が飲めないという感覚が分からない

しろ自分小学4年か5年くらいまで錠剤が飲めなかった。

粉薬は(そりゃまあ中には酷い味のものもあるが)しょせんは粉なので水で流し込むことができる。

一方錠剤はあん固形のものをそのまま喉に入れることができなかった。

anond:20230526175736

2023-05-26

今日オートミール🥣

チキンストック100ml

冷凍ブロッコリー

鮭の切り身の酒蒸し

干し椎茸スライス

 

美味しい!

水の代わりにストックシリーズ第二弾。今回はチキン

前回のビーフストックより美味しい気がする。確かに鶏肉の方が好き。

ただ、こういう液体ダシ?は粉末より割高なので、ひと通り試したらまた固形だしに切り替えると思う。

 

鮭も良い感じ。酒蒸しだからしつこくなくて良い。

 

今回のMVPは干し椎茸だと思う。前からちょくちょく使ってたけど、組み合わせ的には今までで一番好き。ちょっと茶碗蒸しみたいな風味。

 

食べた後で思ったけどここに刻みネギがあったら良かったね。

2023-05-10

anond:20230510161320

人工肛門の人を介護したという話の又聞きだけど…

大腸のどこかの段階で固形になる。

人工肛門の人は、その前の段階で排出するから必ず液体だったって。匂いはなし。

おそらく固形にする過程匂いがつくのだろう。

下痢でも臭いから、その固形にする機構を通過することで、固形になったかどうかにかかわらず匂いがつくのだろう、と推測していた。

2023-04-27

今日オートミール🥣

オニオンスープの素

チキンスープキューブ

 

美味しい!

今回は固形物無しで脇役に徹してもらった。

鶏胸肉とブロッコリーの炒め物と、ピクルスと一緒にいただいた。

こうやって用途に応じて最適化させる発想は良い気がする。

 

今日は昼食も職場オートミールを食べてたが、同僚に何食ってんのマジでみたいな口調でかなり怪訝な顔をされながら聞かれた。

彼女スペイン人なのだが、オートミールだと言っても分かってもらえなかった。

から調べてみるとスペインはオーツ麦生産量が世界7位らしいので、本当は分かってたのかも。

 

うーん、それにしてもオニオンスープは良かった。気がする。

2023-04-26

卵かけごはん白身問題

TKG好きだけど生の白身は苦手。

なんか黄身の濃厚さが薄まって味がぼやける気がするしドロッとしてて食感もちょっと

泡立てるのが一時期流行ったけど、確かにドロっと感は低減されるが味という点では手間がかかる割にそこまで劇的な向上は無い。

白身捨てる人いるけどそれはもったいない

ということで自分解決法は、白身だけ焼いてしまうというもの

白身だけフライパンに落として黄身をごはんに乗せる。軽く塩味を付けてもいい。

焼き方は、そのままだと目玉焼きの黄身なしみたいになるがそのままでもいいし箸でポロポロにしてもいい。

で、これをTKGに混ぜる。

こうすることによって白身が個としてまとまると、黄身の味を薄めないどころか熱変性したタンパク質によりうまみが向上する気がする。

なにより半固形から食感も良くなる。

半熟の目玉焼きでも良さそうだが、

それだと黄身もすこし焼いてしまうのでどうしてもパサっとなるが、このやり方だと完全に生の純度の高い黄身を食すことが出来る。

2023-04-24

anond:20230423013433

元増田は素晴らしいね

イメージの作り方が素晴らしいのか、頭の回転が速いというのか、そういう人が羨ましい。


家の奴が百均へ行って店員に、「石鹸箱有りますか?」と聞いたら、「(ポカーン)...?」となったらしい。

結果としては石鹸を載せるトレー(皿)のようなものは幾つかあったらしいが、

蓋の付く石鹸箱は無かったとの事だった。

昔は各家庭に置いてあったと思うけど、固形石鹸は廃れ液体石鹸ディスペンサーとなった事、

液体から更に進化した泡の出るディスペンサーになった事等、石鹸の姿形の変遷により、

石鹸箱そのものが姿を消してしまったのだろうか、見たことも使った事も無かったのか、

その店員にも分からなかったようだ。


元増田にもこんな風に(名前とか利用方法は明確なのに)全く分からなかった物は有ったのだろうか。

2023-04-02

OD錠は口の中で溶ける薬だけど、なんか効きが悪いのでは?と思ってる

水なしで飲めて便利なんだろうけれどきちんと固形を保って消化器官まで届くほうが効くような気がする。

2023-03-29

春のデパ地下に足を運ぶ増田素間蕪湖派をし兄価値派で乗るは(回文

街を歩いていたら、

ちょっとボルドー色のスカートの裾に和菓子桜餅イチゴ大福の柄をあしらったスカートの人を見かけて、

春だなぁ~って思いました。

おはようございます

和菓子の柄のってなんかグッときしまったわよ。

わず可愛いですねってスカートが!って声かけそうになっちゃったけどいきなり知らない人から声かけられてもビックリするだろうからそっとしておきました。

私の中の心に留めておいたわ。

あいスカートって既製品なのかしら?

生地だってそんな珍しくない?

自分で縫ったのかしら?ソーイングビー流行ってたか自分でやったのかも説濃厚かしら?

あんまり私好んで和菓子は買って食べない、

と言うか、

そもそもとしてお菓子類の類いの食べ物はそんなに買わないんだけど、

まああったら食べるというか、

でもその桜餅の柄やイチゴ大福の柄を見て

なんかちょっと食べたいかもー!って思っちゃったわ。

しかしたら和菓子屋の娘の人かも知れないわ?

違うかー。

でも釣られて和菓子を買いに行くとしても、

イチゴ大福こそまあ街中でよく見かけるけど

桜餅ってどこで買うの?

シーズンもの

あんまり早々どこにでも売ってるような印象ではないのよね。

まあ手っ取り早く調達できるってなると

百貨店になるのかしら?

日頃さー時間帯もあんまり合わないか百貨店オープンしている時間帯に行くことはないんだけど、

たまーに百貨店に行くといまもう人で賑わいまくりまくりすてぃーよね。

地下のいわゆるデパ地下も、

私がいつも買ってる地元マーケットのお惣菜やらとは違って、

百貨店のはキラキラショーケースの中で輝いて超絶美味しそうに見えるマジックが発動で

ついついサラダとか買ってしまいがちだけど、

百貨店価格なのであとでレシート見て、

ちょちょっと高かったわね!って思うこともあるときもあるわ。

まあ食のパラダイスだわー。

でね、

美味しそうな中華のイートインがあんだけど、

そこでお弁当とかもテークアウトできて持って帰れるんだけど

時間の長距離テークアウトってなんか辛いわ。

その長時間距離の道のりを

弁当いかに水平に保って持ち帰るかって常に神経を張り巡らせないといけないじゃない?

それが億劫で躊躇してしまうわ。

距離ならいいけど、

距離の長時間となるとね。

しか電車でとなると

弁当の入った袋を車内で持ち歩いている様をよその人が見たら

この人そんなに大事にしてまでお弁当持ち抱えて持って帰って食べるんだなぁーって

すごくお弁当を水平に保つのに神経を張り巡らせていることを悟られて恥ずかしくない?

もうちょっと

心の中では大事にしているけど、

多少傾いても私気にしてないからって体裁オーラを放ちたいものよ。

なんか電車スーパーマーケットのあの袋を持ち歩いて車内に乗るのは私勇気が100パーセントあってもやりきれないわ!

かといって、

中身が何が入っているか分かりにくいよくある流行エコバッグだと

袋にマチがないか完璧にお弁当100パーセント勇気で傾くのよ!

確実に!

なんか固形のものばかりのお弁当ならまだギリいいけど、

ルーシーのあるお弁当だと袋内にそのルーシー被弾するのよね。

帰ってエコバッグ洗わなくちゃいけないこれなんて二度手間なのかしら山脈に向かってヤッホー!って叫ぶのよ!

うーん

電車で持ち帰りとなるとあのスーパーの袋でお弁当は長時間距離のはハードルが高すぎるわ。

車なら気にしないんだけどね。

って!

その桜餅イチゴ大福の柄のスカートをみて

百貨店デパ地下に早速買いに行こう和菓子を!って

いざ出陣本舗したわけなんだけど、

いってる矢先キラキラに光るショーケースの中のから揚げ100グラム閉店間際80パーセントオフに釣られて

そしてお魚屋さんのハマチのお刺身の柵もリーズナブルだったので、

それら買ってしまったわ。

そんでワーイ!って文字通り両手を挙げて喜んでいたら

すっかり家に着いたときに私和菓子を買いに行ったのにー!って

わずまた令和入ってから一番のテヘペロ事態を起こしてしまったわ。

デパ地下って本当にいいものですね!って

シベ超水野晴郎さんのように言いたいものよ。

また和菓子今度は絶対に!って思っても

あのショーケースの中でキラキラに光っているグラム幾らかのから揚げにいつも釣られてしまうのよね!

和菓子買いに行こうと思ってから揚げ買ってくるっつー

デパ地下あるあるよね。

うふふ。


今日朝ご飯

なんか朝からお腹珍しくいたくっていつもより早い時間に目が覚めてしまってトイレに。

うーん今もなんか調子いまいち半端ないわ。

なので

朝ご飯コーヒーのヒーコー牛乳しました。

ブラックコーヒーのヒーコーに自分の好みの牛乳割合牛乳多めのをよ。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラー

朝のお腹がそんな調子だったので

刺激はそんなにしないだろうと思いつつ刺激物は辞めておこうという作戦

ストレートホッツ白湯ウォーラー

結構温めよ。

昨日飲み過ぎでお腹痛くなったんじゃないの?って

昨日はだから飲んでないのよねー。

それだけに朝まで引きずっていて、

まあ忘れた頃に直るわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-03-26

anond:20230326084155

いろいろ挙がってるけど、ガチの最強で筆頭に使い切り率低いのは、墨だと思う。

墨汁じゃなくて、書道とき、硯ですって使う固形の「すみ」な。

国民の99%くらいは、5%くらいしか減ってない墨もってるだろw

2023-03-21

バニラ香りにたまにハマる

以前はgladeやリナジットの固形芳香剤でよく買って使ってた

甘い香りたっぷり香る、値段も高くない、使い切ったら燃えるゴミで捨てるだけと使い勝手も良かった

けど最近はもう固形タイプを見かけなくなった

電池動作感知か光感知かで動くもの消臭パフパフ系か、コンセントにさして香りを部屋に1日中まくタイプ

どっちも電池とか使うのがちょっと面倒だし、コンセント使うタイプはまず使うところが限られるし、使い切ったあとの容器がガラスだったりスプレー缶だったりとゴミに出しづらいのも面倒だ

パフパフ系は狭い我が家の狭いトイレにはキツすぎるので使わなくなってしまった

固形の静かに香るくらいのが良かったのに

しかし本当にもう固形のものほとんど無い

しょうがないのでプラグインタイプのものを買ったけど

2023-03-15

Yahoo知恵袋糖質カット炊飯器の嘘を2021年に見破ってた件

2021/9/29投稿

炊飯器ロカボについて、説明理解出来ないので、 何方か解りやす解説をお願いします。

(※公式ページより)

LOCABOの一番の特徴である糖質カットを実現したのは、その構造です。 一般的炊飯器では、お米を炊いた際にお米から発生する糖質でんぷん)が水と一緒にお米に付着しています。 そこでLOCABOはお米から発生した糖質でんぷん)がお米に付着しないように、蒸し器のような構造にしています。 これによって、炊飯時に発生した糖質でんぷん)を落とすことが可能になりました。


お米から発生する糖質とは何ですか?糖化

白米は炭水化物から炭水化物食物繊維糖質 炊いた白米は、ほぼ炭水化物(糖質)と水分ですよね?

水分を減らせば固形であるデンプン糖質)が増えますよね?

で、糖質カロリーが減る理屈が解らないです。

これって、詐欺ですか?誇大広告なの?戯言

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10250185180

知恵袋の勝ちだ、お前らの負け

2023-03-12

ヘヴィボクサーパンツ

飲み会の帰り道。駅から家まで徒歩10分少々。ヤツは突然やってくる。そう、便意である。便は小さいやつと、大きいやつがあるが、もちろん、大きいやつだ。お前を呼んだつもりはないが、ヤツは突然、嵐のように出てくる。困ったことに、周囲に公衆便所や、コンビニは無い。

ヤツは、外に出たがってる。お前も春を味わいたいのか?そうか、俺にお前を止める権利なんてないな。そう思ってると、少し、ヤツが出てきた。ヤツは、花粉を浴びたいらしい。ヤツが少し、出たところでタイプもわかった。ヤツのタイプは以下の通り

固形タイプ

カレータイプ

・水タイプ

今回のヤツは、カレー型だった。カレー型だから、粘りがあり、ボクサーパンツにとどまった。出たものは仕方ない。ロケットの発射に失敗したようなもんだ。失敗は受け入れるしかない。

大股で歩いてると、さらにヤツが出てきそうになる。ペンギンのような歩き方でごまかす。しかし、ヤツはさらに、出てきた。固形タイプなら、ケツの筋肉でガードできそうだが、今回のカレータイプ場合は、我慢してもニュルニュル出てくる。筋肉無駄だった。抵抗してもヤツは外の空気を吸いたいようだ。ボクサーパンツさらに重くなった。

家までペンギンのようなよちよち歩きで進んでいるが、歩くたびにカレーが出てくる。そのたびにボクサーパンツが重たくなる。

そしてそのうち、私は「則天去私」という言葉を思い出した。

自我を捨て、天に則る。夏目漱石が好きな言葉だ。今、私のこの、ボクサーパンツが重たい状態は、天に則る行為ではなかろうか。

ヤツが出てくることは、天なのだ。そう思うと、気分が軽くなった。ボクサーパンツはやたら重たいが。

ようやく自宅に到着し、パンツを見ると、ヤツらはお行儀よく、ボクサーパンツに収まってた。

則天去私の境地に達した気分だった。

おやすみなさい。

2023-02-24

anond:20230224180430

大昔にもらった固形石鹸の詰め合わせがまだ実家にあるわ。

放置してあってちょっともったいない

時代はやはり安価固形石鹸

値上げするものが世の中にはたくさんあるけれど

固形石鹸はまとめ買いすれば一つ100円以下です

みんな固形石鹸で体を洗いましょう!

交換するときは、液体、泡ででくるボディソープを詰め替えて使うより楽だよ!

ミヨシ、シャボン玉せっけん、花王ホワイト牛乳石鹸

安価固形石鹸たくさんあるよー!

メルカリでは100円ショップネット通販で安く仕入れ石鹸個人高値転売してる場合もあるから

Amazon店頭で買うことをおすすめします!

2023-01-30

後輩を自分運転で喪ってから4年近くが経った

追記

こんな駄文にとても多い反応があって凄くびっくりした。

励まし・慰めの言葉をくれた人、後輩を悼む言葉をくれた人、本当にありがとうございます。正直、時間が経った今でもあの日のことは夢だったんじゃないかって思うことがあって、でも現実を突きつけられて。の繰り返しだった。けど、これを書いたことで、少し気持ちが楽になった。今まで誰にも相談できなくて鬱屈としてたんだけど、誰かに聴いてほしかったんだな。

  

書いてると感情が凄く乗ってしまって、嫌に創作臭くなってしまった。

事故に関する記事については「高速道路事故 後輩の名字」で調べないともう出てこなくなってしまっていて、これはさすがに晒せないか事実ということを証明するのは少し難しいんだ。

けど、それじゃ「嘘松だ」っていう人を納得させるのは難しいし、自分としても後輩の死を嘘松って言われながら消費されるのは絶対に嫌なので、事故にあった後の車の写真を置いときます。これを見て事実かどうか判断してもらえたらと思う。

  

ちなみに、今までにインターネット上に公開したことは無いから、画像検索しても出てくることは無いと思う。

また、この画像を見て交通事故の恐ろしさを改めて認識していただけると救われます

  

https://gyazo.com/0b58ed31e1a84df6198a377d71c0b94f

https://gyazo.com/5390deb73e4458ef787743ac240fe85f

追記終わり】

  

  

大学部活で仲が良かった男4人組で日帰り旅行に出かけた帰り道での出来事だった。

  

  

片道250kmくらいの道のりで、あと50kmくらいで無事に家に帰れるはずだった。高速が事故渋滞していて、渋滞最後尾に追いついたんだ。

トラックの後ろに停車してハザードを焚いてバックミラーを覗いた。それから数分間の記憶はない。

  

目を覚ますと、運転席の中だった。目の前に巨大な鉄の塊があって、本来それと自分たちを隔てる、あるべきものがなかった。

状況が理解できなかった。けど目に飛び込んでくる夥しい量の情報がその事実残酷に突きつけていた。

理解せざるをえなかった。追突事故にあったんだと。

  

助手席の友人に大丈夫か聞くと返事が帰ってきた。彼に一旦外に出ることを伝えて、ドアを開けて外に出ると前のトラック運転手が携帯電話でどこかに電話していた。

  

「そうだ、自分通報しないと」携帯を取り出して110番通報した。

電話を終えて後ろのトラックをチラッと見てみると、運転席に運転手が座っていた。60〜70くらいの男性だろうか。呆然とした様子で、誰かに電話をかけるような様子もなければ、降りてきて救護する様子もなかった。

  

でも、自分には彼にかまっている暇はなかった。後部座席に座っていた後輩2人の無事を確認しなければいけなかった。

後部座席運転席側から覗くと、とても現実とは認めがたい光景が眼前にひろがっていた。

  

運転席側に座っていた後輩は口から血の塊を吹いていて、目を見開いていた。気付くと血の塊を手で拭っていた。血の塊はゼリーのように半固形状になっていて、事故が起きてから経った時間物語っていた。

大丈夫か問いかけても反応がなかったけれど、なんとか息はしているようだった。奥を見やると、助手席側に座っていた後輩の首から上が、後ろのトラックに圧迫されているのが確認できた。

  

一気に自分心拍数が上がるのを感じた。次の瞬間、思わず叫んでいたことだけ覚えている。窓から手を伸ばして、背中を叩きながら、ただ一命をとりとめてくれることを叫んで祈るしかなかった。

急いでドアを開けようとしても開かない。ビクともしなかった。追突の衝撃で歪んだせいだろう。どれだけ力を加えても開けることができず、それがより不安を加速させた。

  

ビクともしないドアが、生と死の境のように感じられた。それからずっと、救急車が来るまでただひたすらに、叫ぶことしかできなかった。もし少しでも止めてしまったら、2人がもう二度と帰ってこない気がしたんだ。

  

気付くと、救急隊の人が到着していて、引き剥がされながら、いつの間にか脱出していた助手席の友人と救急車で近くの病院搬送されることになった。

  

  

結局、自分は左足骨折と頭を数針縫う怪我を負い、助手席の友人が頭を数十針縫う怪我運転席側の後輩が顎の骨が砕けて、全治半年以上の怪我を負った。助手席側の後輩は帰らぬ人になった。

  

今でもあの日のことを思い出す。あの日、あのとき、直前のSAでもう少しだけでも休憩していれば。JCTで別の高速道路に抜けていれば。停車したときもっと車間を空けていれば。別車線にいれば。そもそも誘わなければ。

事故を防げたかもしれないあらゆる可能性を思い浮かべては、そうできなかった自分を責めている。

  

数日後に控えていた後輩たちの旅行台無しにして、亡くなった後輩のご両親からもただ一人の息子を奪ってしまって本当に申し訳がない。生きている価値がない。

あれからずっと、生きている実感が無い。

  

ここまで読んでくれた人たちにお願いがある。交通事故は本当に、誰一人も幸せにならないから、本当に気をつけて運転してほしい。

2023-01-28

空腹恐怖症

筋トレマンあるあるだと思うんだけど、

空腹状態になることがすggggっごい嫌

身体中の筋肉が溶けているような気持ちになる

からついつい過剰に食べ物取っちゃう

仕事中とかで固形物食べれないときは、なんか高カロリー飲料飲んでしまったりする

そういうのって身体に悪いのにね

 

空腹時って、ひと山乗り越えるとむしろ頭も体も調子よくなるよね。

2023-01-20

anond:20230119212821

するするバナナはこんなやつ

理想の便の性状>

・うるおいたっぷりボディ(水分約80%、残りの20%が固形物)

理想は1回200~250gぐらい(ただし食事の質・量により変わる)

・本物なら力まずとも登場する(するする出てくる)

・登場するときには「本物の便意」が教えてくれる

毎日、登場しなくても気にしない(人により、食事により、毎日現れなくても問題なし)

固形物の構成は「食物繊維」「腸内細菌」「はがれた粘膜」おおむね各1/3

・色やにおいは食事により変わる

・排便プロセスの全過程が良好な証!

https://mainichigahakken.net/health/article/2-25.php

らしいです

2022-12-16

anond:20221215182949

食洗機(60cm)のメリットしか語らないのはステマみたいなコメがあるけど、使えている人にとってはデメリットがあまりいから仕方ない。でも多分一般的な家庭では以下のようなデメリットがあると思う。

うちは2人だけど、1日分の調理器具(ボウルや鍋、フライパン)と食器カトラリーを夕飯後に洗って寝る前に片付けるような使い方をしている。食器等の予洗いはしないけど固形物はシンクで流す。食洗機で洗わないのはフープロ部品の一部と包丁くらい。食器以外の換気扇フィルターも洗える。

1. 入れられるキッチンが限られる

日本キッチンは天板が低いことがあり、その場合は入らない。また、大手メーカー場合ハイエンドキッチンしか対応していないので、(こんな人はあまりいないが)クリナップラクエラやTOTOのミッテがどうしても好きという人は保証無効になるけど後から入れることになるし、それ前提でキッチンキャビネット選択したり天板を高いものにしないとならない。

2. 200V電源

IHコンロと同じく200V電源が必須なので、寒冷地築古マンションなんかだと建物側が200Vに対応していないこともある。ほとんどないけど。あとマンションによってはアンペア数を増やせないので、上限40Aとかだと洗浄中に他の機器を使えないかもしれない。

3. 価格

国内メーカーのものより少し高い。60cmの中でもIKEA(Electrolux)のだと少し安いので国内メーカーハイエンド品といい勝負

4. 食器選択

60cmに限らず食器食洗機最適化しないとならないので、既存食器が非対応のものばかりだと導入で得られる省力化という最大のメリットが得られない。土っぽい・木っぽい・塗りは非対応なことが多い。プラ食器耐熱温度に注意だけど、これは自然乾燥させる海外メーカーのものよりも温風を吹きかける国内メーカーのものの方が問題になると思う。

2022-11-25

サクレが思い出させてくれたもの

サクレを数十年単位存在する地縛霊にひとさじあたえれば(あ もう いいかな)と力が抜けて行くべき場所に行くか レモンの種までも味わい尽くしたいとガッツを起こしさらなる怨霊と化すかのどちらかだろう

もちろん天国では毎日サクレの全フレーバーが饗される サクレは天上に奏上される菓子から

この文章サクレ感謝を捧げる文章を病床でつづったものである



今の私は謎の高熱と嘔吐感に悩まされて床に伏せっている PCR検査はしたがコロナではないそうだ

コロナにはかかったことがある いっそコロナであれよ そんな不謹慎さと八つ当たりがないまざった気持ちすら湧いてくる 原因がわからない病と戦う人の不安感が小指の爪の先の先ぐらいわかった気がした 募金しま

今回の病はとにかく固形物を受け付けない ゼリー飲料すらダメで吸ってはもどし吸ってはもどしを2~3回くり返したあと、ひたすらスポドリ麦茶などを飲んでしのいでいる

3日目にたどり着いたのがサクレレモン味だ。いちおう説明すると ザクザクかき氷にほどよいシロップを染み込ませて 輪切りにしたフルーツを一枚ぺろんと乗せたカップアイスである

もちろんそのまま食べてもおいしい しかし今の固形物が受け付けない私がサクレをぞんぶんに楽しむための方法がある

まずちいさいボウル状の皿を用意して輪切りにされたレモンを置く

つぎに輪切りレモンの上にサクレを半分のせる

そしてサクレをけずりつつ下に敷かれたレモンちょっとだけ押し潰してほろ苦さとすっぱさのある果汁を出しながら食べる これが私のたどり着いた答えだった

サクレがすばらしいのは病床で不足しがちなあまい すっぱい にがい このみっつがひとつで味わえるところだ この比率重要でにがい すっぱい あまい比率ではサクレロングセラーにはならなかっただろう

レモンシロップたっぷりと染み込んだ氷をシャリシャリと繊細な音を立ててすこしずつ削るのに 食べるときは奥歯をぞんぶんに使ってガリガリと食べる これがたまらない

しっかりと噛んだサクレは涼やかな液体となってのどをうるおし 私を苦しめる固形物としては残らない しかちゃんと食べた!という実感があるのだ

こんなに喜ばしいことがあるだろうか

サクレは思い出させてくれた ゼリーすら食べられないと鬱々としていた私が人間であることを サクレは私にとってリコに対するミーティのようなもの


サクレ ありがとう

フタバ食品 ありがとう

サクレに関わった人たち ありがとう

流通に関わる人たち ありがとう

小売業の人たち ありがとう

家族 ありがとう

メイドインアビス ありがとう


追伸 えげつない頭痛吐き気も直前に読んで観たばかりのメイドインアビスで(リコちゃんもがんばってたもんな……)と勇気をもらえた 治ったら烈日の黄金郷を観ます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん