「団扇」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 団扇とは

2018-05-23

横尾担としての末路

‪この1年で横尾さんのことをもっともっとだいすきになれて、着いていきたいと思えた自分感情と比例するかのように横尾担のことが苦手になってしまったのは間違いじゃなかったんだなってこの2〜3日で確信できました。‬

元々、横尾さんに対する考え方が同担でも合わない人が多くて、色々な場面でわたしは少数派なんだなぁと思うことが多々ありました。それを理解していたかTwitterでは鍵垢でひっそりと横尾さんに関する呟きをしつつ、マイノリティーでもこういう人も居るんだよ〜って自分なりに横尾さんを、キスマイ応援していました。これからもそうするつもりです。

今まで他メンバー比較しても少ない方だった横尾さんへの歓声も、声を出すか出さないかなんて個人自由から声を出したいと思っている自分が出せばいいことだと思っていました。

1年前の新潟初日、いつも以上に横尾さんへの声が少なくて、やっぱり同担減った、他担から歓声も出ないほどやらかししまったんだなあって思いつつ、いつも通りオレンジ色を付けて横尾さんへの歓声を上げて、横尾さんの団扇を持ち続けました。 後ろの席にいた他担に「横尾担とかまだ居るんだ」「あい反省してんの?」ってこっちまで聞こえるように言われても、言い返したいのをぐっと堪えてその声を消すくらい自分なりに横尾さんへ声を出しました。

そんな中、新潟団扇を何十枚も広げて横尾さんの誕生日をお祝いしている同担を見かけました。正直悲しくなりました。誕生日を祝うことはいいことだけど、なんで会場でそんなにスペースを使ってやるんだろう。例え人が少ないところだったとしても会場のこと、周りの目なんて考えず、お祝いしたい気持ちよりただ自分が目立ちたいからやっているようにしか見えなくて。横尾さんが何をしても叩かれている状況で、なんで横尾さんを支えるはずのファンが火に油を注ぐようなことができるの。大好きな人がお祝いされているはずなのに、凄く嫌な気持ちになりました。

きっとネットでも荒れるんだろうなって思いながら恐る恐る検索をしたら、愚痴垢や他担から邪魔だとか小馬鹿にする意見が目に入って、でも同担は「すごい!」とか「横尾さん愛されてる」「嬉しい」とか自分が思っていたことと真逆のことを呟いている人が多くて、本当にショックでした。

一度そう思ってしまってからは、同担の色んな言動に対しても違和感を感じるようになりました。昔からよく見かけていた「横尾担は声出せないから」「横尾担は見守るタイプから」という言葉をあのミューコロに入った後ですら言い続けてる。声が出せないのならそれで構わないけど、歓声がないのは私の責任じゃないよだって横尾担だから横尾担はみんな大人いから声出せないんだもん!そんな主張を未だに続けてることが信じられなかった。

横尾さんが歓声が欲しがってると推測してネットで盛り上がれるのなら、なんで去年現地でもっと声を出してくれなかったんですか。横尾さんが客席に対して挨拶をしても他メンバーより反応が薄くて、悲しくなったのならなんでその場で盛り上げてくれなかったんですか。

わたしが入った回数こそ多くなかったけどどの公演も歓声は少なかった。1人で入ることがほとんどだったから、1人の力じゃ何も出来ないんだって公演中に虚しくなることが何度もありました。

でも「声が出せない〜」って言っている割に、会場の外では身内で固まって騒がしくしているオレンジ色の集団を何度も見かけました。

他にも「横尾担は礼儀正しい、上品な人が多い」と言いながら、銀テを取るために後ろの席から走ってくるオレンジ色の洋服を着た人。横尾さんの脇毛♡臑毛♡今日パンツの色は何色だった♡とか下品な話を鍵もかけずネットでも現場でも堂々と話す集団挙げ句横尾担はみんなドMだよね!変態だよね!」と仲間意識を持ちたいのか、勝手に皆を一括りにしていましたね。

もちろん他担にもこういう層は一定数居るとは思いますが他担のことはわたしには分かりません。

横尾さんが髪の毛を伸ばせば横尾担ですら「切れ、短髪にしろ」、パーマをかければ「似合わない」。好みもあるけど、そこまで頭ごなしにたかが一ヲタクが束になって否定する必要性はありましたか

ネタだとしても、大好きな人に対して使われる下品言葉は見ていて良い気分にはならないし、長髪も好きだったわたしは、長髪も好きだよと言っても全方向から否定され続けた去年の5月辺りは本当に地獄でした。

なにより味方だと思っていたはずの同担が1番の敵だった。

現場ではテンションも上がって周りが見えなくなる気持ちもわかるから目を瞑ることもできる。

でもネットでは、Twitterでは、嫌でも目に入るしそれを避けてもまた別の人が同じようなことを呟いている。ファンだけじゃなくて、テレビ横尾さんを気になった人が検索をかけたら簡単に出てくる。「横尾さん」と検索をしたら愚痴垢の誹謗中傷と「いい歳した大人」を自称している横尾担の気持ち悪いツイートしか見かけなかった時はショックでした。

ネット誹謗中傷を見て横尾さんが傷付くと思うことが出来たのなら、自分達の気持ち悪い下ネタ妄想横尾さんへの卑猥言葉を本人が見てしまったら…という考えはできなかったんですか?

わたしはこの1年、他担や愚痴から横尾さんや横尾担を傷付けようとしているのがあからさまだった悪意ある言葉の数々より「横尾担はみんなこうなんです!」って逃げ道を作って、配慮モラルもない気持ち悪い発言や行動をし続けていた同担と「横尾担」として一括りにされていた方が苦しかったし辛かった。過去形じゃない今でも辛いです。そんな中でもわたし横尾担を続けられるのは横尾さんを見ていたいという気持ちが辛さより優っているからです。

これからもずっと横尾担で居ることは胸を張って言えるけど、きっと同担を信じることはないと思います。全ての同担がそうじゃないことはもちろん分かっています。でもこれ以上嫌な気持ちにはなりたくないです。

自分自身の懐が狭いことは十分すぎるくらいわかっているけど、自分やその身内が楽しければそれでいい、横尾さんを自分たちが楽しむためのおもちゃだとしか考えていないと思わせるような言動を「応援」という言葉を利用して正当化し続けてきた同担わたしは苦手です。

先日の福岡公演で横尾さんの誕生日をお祝いできた嬉しさと同時に思ったことでした。

2018-04-09

ありがとう、これからよろしく

本日のWESTival広島昼公演にて、ジャニーズWESTオタクを一旦休むことにした。

休むといってもCDは買うし、いずれ行われるであろう次のツアーにも参戦するつもりではいる。

じゃあ何が休むんだよって話だけど、休むのは物的な話ではなくて気持ちの話だ。

2016年12月24日人生初めてのコンサートで「私はずっとこのグループについていこう」と心に決めた。あれ程幸せクリスマスは後にも先にもないだろうし、あの瞬間に私はいつ死んでもいいと思った。

純粋に彼らのことが大好きで、彼らが眩しかった。このグループを好きでいてよかった、濵田くんのことが好きでよかった、濵田くんの仲間がこの6人でよかったと心底思った。

しかしそんな純粋な「好き」の気持ちはいつのまにか歪んでしまった。

まりは『おーさか☆愛・eye・哀』発売の頃だったように思う。ジャニーズWESTの並び順が変わったのだ。

それまでは重岡センター虹色順以外の並びにこれといった決まりはなかったはずなのに、いつのまにか[小瀧・重岡・藤井]の並びが固定化された。また、この『おーさか☆愛・eye・哀』には自担パートがなく、同三人と神山くんに見せ場となるパートが用意されていた。濵田くんには何もなかった。

それ以来、彼のポジションソロパート意識する機会が増えた。元からハモりパートが多い彼だったが、A面でのソロパートはこのシングルを機に少なくなったような気がする。

そんな小さなことで、そんなことを気にするなんて、メンバーみんな好きなんだからそれくらい気にするな、被害妄想じゃないのか、何度自分にそう言い聞かせたかからない。それでも私はどんどん辛くなっていった。

私は7人一並びのジャニーズWESTが好きだった。勝ち馬しか乗りたがらない私は、適材適所平等な彼らだからこそ濵田くんを好きになった。だからこそ並び順が変わったこと、固定化されたことが辛かったんだと思う。自分勝ち馬に乗りたいだけかもしれないけれど。

他のオタクからしたら、自担のことばかり考えてる自分勝手な奴、7人全員を愛してやれよと思われることかもしれない。でも私は無理だった。濵田くんのことが好きなのは変わらないけれど、濵田くんのパートが少ないこと、ポジション固定化されたこと、実際に濵田くんにあまり人気があるわけではないこと、そんなことが気になって気になって、いつしかそれが歪んだ気持ちを生んでしまった。

最終的に、他の6人に対して嫉妬のような醜い感情を向けてしまうようになった。

濵田くんが好きなあまりというより、自らの承認欲求を満たしたいがためだった気がする。

いずれにせよ、もう2016年12月24日の私はいなくなっていた。

そうなってしまってからは、応援していると気持ちが苦しくなる一方だった。こんな醜い気持ち応援している自分も嫌になった。幸せそうな他担のツイートも、私と違って純粋に彼を応援している同担ツイートも見れなくなった。

でも、歪んだ感情になってしまっても、彼らを降りることはできない自分がいた。それは濵田くんのことがまだ好きだからだ、と信じたい自分がいる。しかし、「濵田くんが好きな私」というアイデンティティジャニーズWESTきっかけで生まれ人間関係のため、そしてここまでかけてきたお金時間による意地じゃないのか?と言われて完全に否定することができなかった。どこまでも自分感情は醜かった。

そんな複雑な気持ちを抱えて挑んだ、2月のWESTival宮城公演。生で見ればやっぱり7人全員輝いているしかっこいい。しかしどうしてもあのクリスマスほども盛り上がれない自分がいた。その後の二回の大阪公演でもそれは同じだった。

そして自分の決定的な気持ちの変化に気づいたのは今年の4月1日に入ったSexy Zoneツアー大阪公演である純粋に楽しかった。かっこいいケンティを見て自然悲鳴が出た。その気持ち悲鳴ジャニーズWESTにはなかった。

「ああ、やっぱりもう好きじゃないのかもしれない」。ちょうどSEVENTEENにハマり始めていたこともあってその気持ちは大きかった。そしてもう彼らのことを純粋気持ちで見れないこと、好きが歪んでしまたこと、あと単純にジャニーズWESTというコンテンツへの飽きを感じた。明確に彼らと区切りをつけるべきであることを感じさせられた。

しかしそれでも濵田崇裕というアイドルを降りることはできないと思った。自分本位な醜い感情否定できないけれど、やっぱり「好き」という気持ちが残っているのだろう。

から私は広島公演を一つの区切りにしようと決めた。広島公演を最後に彼らに対する気持ちを整理しよう、彼らを純粋に楽しめる自分に戻るために一度彼らから離れよう、そう決めたのだ。

明確に終わらせるわけではないけれど、ここで一旦区切りをつけようと決めて挑んだ広島公演は思い出深いものになった。

最後からあわよくばファンサもらえねーかな」くらいの気持ちで汚い団扇を作って、まあでも案の定気づかれることはなく、呆気なく終わった1日目。ここで若干燃え尽きたところはあった。

付き合いで仕方なく、という気持ちで入った2日目。もう団扇を持つ気はなかったが、同行の友人が「せっかく作ったんでしょ!私が持つよ」と団扇を持ってくれた。席はスタンドで、スタトロが来た時にもしかしたら、くらいの距離。今まで悉く相手にされなかった私は若干諦めつつも来たら頑張ろうという気持ちだった。

そしていざスタトロが通ったとき、隣の友人の強いアピールに押され、「これが最後から!!」と私も必死で彼に手を振り名前を呼んだ。少し離れたところに同担がいて濵田くんは彼女の「釣って」団扇に反応。もう無理だろうな、ファンサもらうことなく終わるんだろうな、その一瞬でそう悟ったその時だった。彼の視界に自分が入ったのがわかった。今までに感じたことのない確信があった。

彼は私と団扇を持って来れた友人に向けて手を振ってくれた。周りには必死アピールするオタクがたくさんいた。それでも私の方だけを見て手を振った。

確信はあったが自身のない私は一瞬戸惑った。しかし彼はそれを察してしっかり頷きながら私に手を振ってくれた。他の同担もいただろうに、私の前を通る時は私にだけ手を振ってくれた。

「ああ、これで心置きなく最後と言える」

一瞬のその時間でそう感じた私の口から出た言葉「ありがとう」だった。彼に届いたかはわからないけれど、本当にそれしかなかった。Twitterではネタっぽく書いたが、心の底から自然と出た言葉だった。これまで濵田くんを応援できて幸せだったな、出会えてよかったな、という素直で純粋気持ちが久し振りに帰って来た気がした。

そして最後コールアンドレスポンス、いつもセンターの重岡が舵をとるおきまりのコーナー。しかしなぜか今回は重岡が濵田くんを指名した。いつもはそんなこと絶対にない。自分を含めたオタクたちの戸惑いをひしひしと感じた。これはいものネタで重岡が結局やるんだろうな、と思っていたが、本当に濵田くんの掛け声でライブが幕を閉じた。

私はこれが自分への何かしらのメッセージだとしか思えなかった。そんなわけないことはわかっているけれど、濵田くんが、ジャニーズWESTが、こんな私でもまだここにいていいよと言ってくれているように感じた。

それでも、このまま応援し続けたらまた醜い自分が出て来てしまうと思う。彼らに対する飽きが来ていることも否定できない。

から私は彼らを応援することを休むことにした。どう言うスタンスになったのかを説明することは面倒臭いので省略するが、彼氏が一番気の合う友達になった感覚が一番近いと思う。

これから自分気持ちが戻るかどうかはわからないけれど、一旦今の気持ちを記した。本当にいい区切りになったと思う。

みんなのことが純粋に好きだと感じられる日が来るまで、しばらくの間さようなら

今まで幸せにしてくれてありがとう、変わってしまった私だけど、またよろしくね。

2018-04-07

anond:20180407112647

神社で行われる場合はその神社祭神じゃないの。

大相撲場合

また、各場所初日前日に日本相撲協会幹部審判委員親方などを集めて土俵祭が行われる。内容は土俵の真ん中に日本酒、米、塩などを封じ、相撲三神タケミカヅチほか二神)と弊束を7体祭り立行司祭主で介添えの行司が清祓の祝詞を奏上し、祭主神事を行い、方屋開口を軍配団扇を手にして言上する。

で、相撲三神というのは天照大神住吉大神住吉三神)・戸隠大神天手力雄命?)。

タケミカヅチどこいった?

こちらの二十二代木村庄之助の手記によれば、

http://www.syounosuke.net/gallery/history/iti14.html

そして「この齋庭に、わが相撲の道の守り神と持齋く戸隠大神鹿島大神野見宿禰の命たちを、招ぎ奉り坐せ奉りてかしこみ申さく、ちはやふる……(あとは同じ)」

 ということにした。

 戸隠大神は、天岩戸をあけたというアメノタヂカラオノミコトであり、鹿島大神は、国ゆずり相撲タケミナカタノカミに勝ったタケミカヅチノカミであるから、相勝にも大いに関係があり、もし質問をうけてもこれならだいじょうぶである

タヂカラオタケミカヅチ野見宿禰三神ということになるな。

タケミカヅチも入っているしこちらのほうが信憑性がありそうだ。

上にあった「弊束を7体」の説明としても、

土俵中央にあらかじめ、七本の幣を安置。七本のうち正面の三本は造化三神天御中主神高御産巣日神神産巣日神)。東西の二本ずつは四季の神の意。

ということか。

このあたりが現代大相撲の神ということになるのかな。

2018-03-26

お前さんのパフォーマンスを見に来たわけじゃない

SideM3rd福岡お疲れ様でした。

今回はライビュでしたが何度か現地にも行ったり、まあそれなりのPやってます担当ユニットは今回は参加回数少な目なので思うところもなくはないですが、キャストのみなさんがどれだけ頑張ってくださっているかは見ていてよくわかるので、ツアーツアーとして楽しいですし最後静岡公演も楽しみです。

ところで、現地なりライビュなりで参加するたびにどうしても気になることがあります。運がいいのか悪いのか、毎回毎回サイリウムを頭上高く振る人が視界に映ることです。

いかいか、と言ったのはだいたい真正面ではなくて微妙にずれた斜め前にいるので、一番重要なところは遮られずに済んでいるからです。

アイドルたちが(あえてこう言います)目の前で歌って踊ってるんですから興奮するのも分からなくはないんですよね。実際熱が入ると応援にも思わず力が入りますし。

でも思うんですよ。それであなたの後ろの人はアイドル達の顔が、姿が、隠されてるんですよって。

ちょっと熱が入ったじゃすまされないくらぶんぶん振り回してるの見ると思うんですよ。

それだけ素晴らしいものを、あなたの後ろの人は満足に鑑賞できてないんですよって。

席順の問題やら何やらで後ろの方の人が見づらいのは仕方ないですけど、そこにさら人為的に見づらい要素加えなくてもいいじゃないって。

あなたの後ろにいるのは同じプロデューサーなんですよ。アイドルの晴れ舞台を見たい人が、すぐ後ろにいるんですよ。

これはもう、本当に、私自身の勝手な思いだからアイドルのみんなが、キャストのみなさんが、とかそういう話じゃないです。

単なる口うるさいだけの話と言えばそうですし、そんな権利がお前にあるのかと言われたら別にないです。だからこそのここでの愚痴ですし。

でも、私は彼らのファンである前に、プロデューサーなんです。若輩者で、大したことはできてないけど、それでもあのステージに立つアイドルの皆は私を含めた私たちプロデューサーさんって言ってくれる。

から私は彼らアイドルに恩返しがしたい。だから彼らのために少しでも多くのPに満足して講演を終えてほしい。

けど、そうやって天高くそびえ立つサイリウムを見るたびに思うのです。

そうやって彼らの晴れ舞台を満足に見られなかったPのことを知ったら、アイドルたちはどう思うんだろう、と。

そんなものは私が勝手忖度してるだけで、そもそも後ろの席の人たちはそこまで気にしてなかったりするのに私が勝手に慮って勝手被害者を作っているだけかもしれないわけで、本当にただの口うるさい奴でしかないんですけど。

からそんなこと表に出したりはしないんですけど。

それでもやっぱりこの会場の人たちは本当に楽しめているのかとか、それを見てアイドルたちは満足してくれるのかとか、考えてしまうんです。

熱の入った応援、とてもいいことだと思うんですよね。

けどそれはあくまで従でしかなくて、主はアイドルたちのはずで。私たちプロデューサーとして歩んできたのは彼らをアイドルとして輝かせるためのはずで。

別にプロデューサーじゃなくてファンだろうが、アイマスなどなどに限った話ではなく普通ライブとかでも従なのは同じなんじゃないかとは思いますが。

からまあ一言で言うならサイリウム掲げ族は滅んでくれないかなって私が勝手にそう思うというだけの話です。

アイドルと同じポーズを取りたいからって例のサインを、特にサイリウム持ったままでやる奴についても同等に滅んでくれないかなって思っています

けれどそれがアイドルのためかって言われたら、そうじゃないとは言わないけど結局のところ大半は私の勝手忖度なので、こうして愚痴愚痴しています

でも、団扇ボードなどを掲げてはいけない(胸の高さで)、と言うならサイリウムだって同じじゃないか、むしろ発光しているだけ人によっては団扇などより迷惑なんじゃないか、と思ったりもします。

実際のところ、みなさんどう思ってるんでしょうね。

2018-02-14

片付けた

部屋を片付けた

普通に使うには大きく派手すぎるファン団扇ぼんやり扇いで、ひんやりした風についにこの時が来たんだと少し感傷的になった

自分オタクをやめる日が来るなんて思いもしなかったけど

ホームセンターで買ったキャスター付きのプラ収納ボックスからキラキラした思い出だけ青春小箱に詰め替えて




追伸 公式写真買ってくださいメルカリに出してます

2018-02-09

支離滅裂

上司「夏までに団扇の用意しとかなきゃな」

ぼく「(事務所冷房の話か?)この部屋クーラー効きにくいですからね~」

上司デザインとか早めに決めとかないとな」

ぼく「(あっ取引先とかに送る奴の話か)そうですね~」

何言ってんだ俺、って思ったけど上司も周りも気にしてないみたいだし、案外会話なんてこんなもんなのかな

2018-02-01

レースクイーン業界闇深について1

F1からレースクイーンがいなくなるという飯ウマ面白いニュースを目にしたので、匿名ダイアリーレースクイーン時代グラビア時代実体験と私が思ったことなどを書いていくのでお付き合い頂けたら幸いです。詳しいレース専門用語などは全部省略してますのでご了承ください。

私は元レースクイーンです。

スペック的には以下。

F1、superGTmotoGPS耐鈴鹿8耐東京モーターショーなど色々なレースモーターショーにでたレースクイーン

プレイボーイヤングマガジンギャルパラダイスなどで多々ページを頂きグラビア活動をし、CDやDVDにでたりもしていました。

終末期の方はアイドルユニットを組み下手くそな歌を唄いながら地上波レギュラー番組にも定期的ポツッと針の穴程度に出演していました。

元々は芸能事務所には無所属赤文字雑誌(JJ、cancan.rayなど)のモデルをしていて、編集部の人の紹介で大手芸能プロダクション所属することになりました。

当時20代の私は見た目の清楚さ(一緒にお仕事したことある高部あいちゃん並みのギャップを兼ね備えていた)とは裏腹に、中身は超絶パリピな上に今で言う港区女子?でした。

ビッチだったのでご了承下さい。

もちろんお馴染みの関東連合さんは元カレでおりました故、、、

(追記2月4日: https://anond.hatelabo.jp/20180204023951 レースクイーン業界闇深4にて詳しい写真付きの記事うpしました )

ちなみに先日SAKURAまなちゃんがAV女優からといってセクハラしていい女って訳じゃないという意見同意しています

元始、女性太陽だった平塚らいてう先生のおっしゃる女性解放運動ってやつで、はあちゅうが如く私なりの#metooのヒトカケラです。

さて本題に入ります

えーまず、レースクイーン業界は超ブラック体質です。

グラビアモデル業界と同様で事務所総勢のスポンサー接待枕営業への誘導があります

サーキット外では西麻布六本木事務所主催で連日スポンサー接待です。

私がいた事務所はかなりの大手でチームも有名でしたが、裏側は本当ヤバいです。

ハイブランド高級車も糞食らえってレベルです。

レースクイーンになるにはコンパニオンから入ります

1.屋内イベント東京モーターショー、オートサロンなどでパンフレット配布や受付の仕事オーディション有り。(これはやってない為詳細以下略

2.各ブースステージにあがり車やバイクの横でフォトセッションタイムをひたすらニコニコ笑う仕事。なかなか厳しい水着オーディションを受け、私服センスなどもちゃっかり審査されている。

ひたすら覚えた原稿botになり、色んなメーカーや車やバイク選手部品などを教わる。ついでにカメコ対応などを学ぶ。男性マネージャーが鬼だったので上場企業ポートフォリオまで渡されたりしていました。

3.当時レースクイーン業界で絶大な権力があったオールアバウトのヤザワさん、ギャルパラダイス編集部日刊新聞担当記者一般有名カメコブロガーたち(モンブランなど)の目につき爪痕を残す。

4.各自動車メーカー部品メーカーなどスポーサーに3の方々や芸能事務所営業名前が伝わりほぼ出来レースの様々なモータースポーツオーディションで受かる。

5.晴れてサーキット場に立つレースクイーンデビュー

6.一定ファンと人気がつくとスクール水着を着て例のプールグラビア撮影があったりする。

ここで伝家の宝刀海外でDVD写真集撮ろう!と芸能事務所マネージャーに誘い出され気をつけないとAVに出る羽目になる事になるんですねー。

パリピだった私は当時、鈴木麻奈美さんと元祖レースクイーン出身セクシー女優さんに可愛がっていただいたこともあり、見抜くアドバイスを教わっていました。

このレースクイーン闇深スポット香西咲ちゃんや月見栞ちゃんほしのあすかちゃんなどは完全にハマってしまったのかな?と最近報道を見て思いました。

同期のグラビアの子は私より先に写真集とDVDを販売していましたが、見事に手ぶらお尻丸出しで友人バレし在籍していた大学からもお叱りを受け引退していきました。

7.色々なオーディションに受かりAV女優ルート回避すると、私が知っている子は愛人ルート(大物お笑い芸人愛人)、覚せい剤ルート高島礼子元旦那愛人)、女社長転身ルートレースクイーンオブザイヤー)ママタレセレブ専業主婦ルート(モカちゃん、ちえぴょん)、プロ彼女ルート女医ルートハッピーエンドはごく稀なのです。

実話ナックル並みの濃い内容が体験を沢山書きたい事が、今回はレースクイーン発祥鈴鹿8耐での体験を書きますね。

※皆さん事件です。

レースクイーン新人鈴鹿8耐レースには選ばれし者と言われる某チームのレースクイーンに何故かこのゴッドオブビッチが選ばれてしまいました。

先にスケジュールが抑えられていたsuperGTレースと日程が被っていても、8耐のそのチームならぜひそちらに!と言っただけるクラス

8耐の会場には某チームレースクイーンたちが印刷された団扇一色になる日。

自己顕示欲を満たされ、日給は馬鹿みたいに高い桁、前日入りで鈴鹿ロッシとか言う選手見てみたーい、オーストラリア選手イケメソ〜と熱い暑い鈴鹿8耐に頭が沸きとにかく楽しみでした。

いざ参戦。

いきなり同じチームのレースクイーンが行きの新幹線車内で嘔吐です。酔いかと思いますよね。

実は彼女妊娠3ヶ月の悪阻真っ最中鈴鹿8耐に参戦していたんです。

かにお胸がでかいような!実は内心豊胸かと思っていた。

彼女も他の誰にも言えずいたんですが、仕事で一緒になり本性のビッチを出していなかった私には気を許して話してくれたんですね。

同伴の男性マネージャーには結局言えず私がバックアップすることになりました。最後までカメラの前以外では具合悪そうで可哀想でした。

しかも夜中にレーサーが部屋にノックしてくる恐怖!

#metoo 発動していいですか?

妊婦レースクイーンますよー!!

レーサーが妊婦さんに夜這いかけてますよー!

妊婦さんとは知らなかったとか関係ないですからね。キモいから

レーサーたちの間では、性欲を高めて高めまくると勝ちやすくなる!最終日前に射精すると勝つというジンクスがあるからこういったセクハラ行為をするんです。

このレーサーさんは特に酷くて毎年いろんな子にお手手を出しているようで、鰻屋を経営しているらしく性欲がチンパンジーなんですね。

私も1日目の夜にエレベーター相乗りした時2人きりでいきなり壁ドンされて股間触られて最後は半ケツで逃げ出しましたもん。

ほっぺたぐーでなぐりましたけどね!

妻子ある身で信じられないです。

男性マネージャー枕営業については触れない人でしたが、所属するレースクイーンたちを束ねてスポンサーさんにお披露目して営業かける熱心な人でした。

四泊五日目の鈴鹿8耐の夜はビッチなりにもまぐわる相手を選ぶ権利はあるわけで、自分の身を守るためにこの男性マネージャーと同じ事務所の子と毎晩接待接待

歩くキャバクラ嬢ですね。

千葉船橋にあるトップレースクイーンけが許される?みたいな専用のスタジオはAVの撮影もやっているところで、しみけんに遭遇した時は本当にヤバいかもと思いました。

女がプロデュースしているレースチームだからといって安心してはいけません。

これが一番の曲者スーフリと同じ戦法です。

社長、女がオーナー、女プロデュース系はイジメ半端ないですし。

何がレースクイーンオブザイヤーじゃ。

どんだけのビッチどもか世間に知らしめてやりたい。

レースクイーンの傘はレーサーへの日陰、バイク場合エンジンタンク部分に日陰を作る意味もあります

あんな糞みたいな飾りの日傘さっさと廃止にしてくれてGJです。

日陰に咲いた花の多くは枯れてしまます

結論として私が言いたいのは、容姿端麗を仕事にするのは悪いことでは無いしレースクイーングラビアに限らず芸能人キラキラ輝いて見える。

しかし裏側では魑魅魍魎の集まりだということ。レースクイーンという枕営業薬物汚染が当たり前にまかり通っている悪しき風習を、みなさんに知っていただきたい思いから書き綴りました。

女性たちが病んで枯れずに、ヒマワリのように燦々と照りつける8耐の熱い日差しを浴びながら#metoo セクハラのない日が来ることを強く願います

#レースクイーンmetooセクハラ芸能界#338さん #暴露 #アウラ #21 #港区女子 #ケムシ

2018-01-17

私が現場で見かけた怖いジャニヲタ

コンサート中、週刊少年ジャンプを2冊ほど積んだ上に立っているジャニヲタ

舞台中に席で酒を飲み始めるジャニヲタ

松竹3階5列で団扇も無しに「今私にファンサしてくれた!」と言うジャニヲタ

2017-12-30

自担結婚を受けて

2017年ありがとうございました。岡田くんに関しては、もういいかなっていう気持ちでいっぱいです。これが担降りってこと?!わからないな。13年間、担降りたことないから。V6は好きだからコンサートには行きたいし、その時に団扇持ってそうだし。でも今はそんな姿を想像できないけど。

しれっとしてると言ったけど、あの結婚ちょっと私には理解しがたいです。祝福の気持ちが湧く以前に、長野くんや井ノ原くん(彼もまぁ炎上したけど)のように認められてお祝いされると思ったのかな。クリスマスイブという、どんな女の子でも素敵に暮らしたい日になんで送ってきたのかな。1週間前や年明けの落ち着いた頃に送って、その時に入籍したって嘘でも良かったんじゃないかな。嘘はダメだけど、一応アイドルなんだし。うーん、そもそもアイドルって自覚してたのかね。

じゅんくん、今年のツアーパンフに「アイドルでも、俳優でも、1人の人として愛してもらえれば」みたいなことを言ってたし、あの手紙にも「変わらぬご声援」って書いてあったけど、もう何も感情がわかないや。

今更じゃない?そんなことを言われなくても応援してたよ。だって好きだからパンフを読んだ時だって「もちろん!だってどんなじゅんくんでもじゅんくんだし、応援するよ。だって私より大切だもん」って激重なことを思ってたけど、あの手紙を読んでそんなことを思えなかった。13年間、ずっとそうやって思ってた生きてきたのに。この感情を当たり前に持ちすぎてたけど、今メンバーの誰かが言ってた「人を好きになるってものすごいエネルギー」っていう言葉を思い出す。私の中でものすごいエネルギーでじゅんくんのことが好きだったんだな。そんなこと、分かってたけど。だからこそ、もういいかな。嫌いになったとか、降りるとか、そんな簡単言葉があるのに、今はただ一言、もういいです。

自分お疲れ様と声をかけたいです。たくさん、たくさん、応援したね。もういいんだよ。岡田くんがあなたの全てじゃない。自分のことを大切にして、家族友達仕事など自分の大切な人やもの時間お金をかけていい。ホント自分人生の主役が岡田くんだったんだな。

別にジャニヲタ否定して、過去を後悔するわけでもないけど。もう、十分です。

とは言いつつも、岩橋玄樹くんや神山智洋くん、大西流星くんなどの界隈は応援していきます

彼らがいるキラキラしたステージを見ることは大好きだし、今回のことは何も関係がない。

来年も、気持ちが切れるまでジャニヲタです。

2017-10-24

名前も知らない岡田担さんへ

10月17日V6横浜アリーナコンサートにいきました。

いきいきと歌って、踊って、パフォーマンスをする彼らを見て目がチカチカするぐらい当てられてドキドしました。

コンサートツアーが終わった今でも、鮮明に脳裏に焼き付いて離れない中にいます

 

このなかで、とても心温まる出来事がおきました。正直今も思い出すたびに感動で泣きそうです。

コンサート中、V6メンバートロッコ花道サインボールサイン色紙を投げる演出があるのですが、今回アリーナ席だった私のほうに井ノ原さんのサイン色紙が飛んできました。

取られたのは前の方で、いわゆる“争奪戦”もなく、ゲットした方を左右前後でおめでとうございます、とぱちぱち拍手を軽くするような状況でした。

勿論私も最初から自分の方に来ただけで嬉しかったのですが、何やらその方は左右を確認し、真後ろの私を見て「あ」と声をあげました。

何だろう。

そう思ったら、手に取っていらっしゃったサイン色紙を私に差し出してくれました。理由は私が井ノ原さんの団扇を持っていたから、井ノ原担だから、ということでした。

 

皆がほしがるサインボールサイン色紙。その公演で貰える人は限られています

いわゆる「自担」じゃなくたって、メンバーのものだったら欲しい。そう思うのは当然だと思います

 

「こっちのほう狙ったの、多分担当さんがいることを分かってたからだと思うので」

 

そういって、差し出してくださった方は微笑んでくれました。本当に本当にありがとうございます

今回の出来事経験して、本当に本当に頭が下がりましたし、あの方に少しでもいいことがありますようにと心から念じているばかりです。

 

岡田担さんということで、もう本当に岡田さんこっち向いて!!!!!はやくこっちきて!!!!!!ってアンコールときに思ってました。それはもう全身全霊で。正直自分ファンサもらうことより、この人のために岡田さん早く!ってそわそわしていました。

 

コンサート終わって、「またどこかで」と微笑まれたあの人に良いことが起きますように。

エコパにも行くというお話もされていたので、エコパ岡田さんからファンサもらえてたらいいなあ。

そして、カウコンチケット岡田担さんに当たりますように!!これから神社いってひたすらお祈りしてきます

 

名も知らぬ岡田担さんへ。本当にありがとうございます

頂いた井ノ原さんのサイン色紙、一生の宝物にします。

そして、私もあなたのようにいつかそういうことが起きたとき差し出せる人でありたいな、と心から思いました。素敵な素敵な経験ありがとうございました。

いつかまた、どこかでお会い出来たなら改めて御礼の言葉を言わせてくださいね

 

とあるどこかの井ノ原さんのファンより。

2017-09-23

新規同担

はじめて匿名ダイアリー書く。最近色々と自分の中でモヤモヤしてたか文章に書いて整理したくなった。今までの自分思考真逆思考になっているから多分冷静に、客観視してこれを読むとすごくムカつくんだろう、って思う。そういう内容です。書き捨てると思う。

私はジャニーズのある人が好きだ。その子中学生の頃から気がついたら目で追っていて「担当」として応援していた。彼の全てが好きだ。彼が進む道を一つ一つ追って一喜一憂してダンスが上手くなった、歌が上手くなった、はじめてこの仕事がもらえた…そんな軌跡を見ているうちに、私は気がついたら彼の担当の中では「古株」に分類されるのか?というほどの長い時間応援していることに気がついた。それでもコンサート舞台に足を運ぶたびに好きが募っていく日々だった。

同担友達もいた。現場の時に会うこともあれば何もない日常でご飯に行ったり遊んだりしてとても楽しかった。「今日コンサート、◯◯くんのここが良かったよね?」「分かる!◯◯くんと□□くんが絡んでいるところ見た?」「見た見た!絵になるよね〜!」そんな会話が心地よくて楽しくて仕方がなかった。

彼はどんどん前に出てくるようになった。多くの出演者がいる事務所舞台ではメインキャストになるようになった、冠番組が出来た、その分彼のことを知る人が増えた実感もある。コンサートに入るたびに彼の団扇が増えていく光景を目の当たりにした。チケットが当たりにくくなった。嬉しい限りだった。私は彼は「なんで売れてないの?あんなに素敵な子なのに!もっと彼の魅力を知ってほしい!伝えたい!」と思っていたので、手に取るように分かる変化が誇らしかった。

しかし、最近突然「同担」が面倒になった。「新規」が煩わしくなった。

正直、そんな自分自分自身が一番驚いているし戸惑っている。こんなことを感じている自分が嫌いだ。でも感じてしまっているのは事実

SNSで「新規」の方が今の彼を真っ白な気持ちで受け入れているのが違和感だった。「今でこそ◯◯くんはこうだけど、ここに至るまでにああい経験してるのを見てないんだ。」と思ってしまった。心底面倒な奴だと自分でも思う。「新規」の方が「同担」として自分と一括りにされている実感がモヤモヤを加速させた。彼の何を知ってるの?と一丁前に思うようになった。

そう思ってしま自分が嫌で、なんとなく今まで仲良くさせてもらっていた同担友達にも申し訳なくなった。友達自分と同じ時期あたりから応援しているのに、きっと私みたいな感情は抱いていない。そう思うと友達が綺麗で眩しくて直視できなくなった。

ただ単に嫉妬なのだと思う。だって、今の彼から応援し始めたらきっと楽しいもの仕事もある。メインを務めさせてもらえている。ダンスが見違えるほど上手くて目が惹かれる。研究をたくさんしているからこそ舞台映えする。こんなに完璧に近いアイドルになっているんだもの。知らないでしょ、ダンスが苦手で2カウントズレるのが当たり前だったこと、最前線にいたのに突然立ち位置を下げられたこと、突然仕事がもらえなくなって干されたこと。どういう気持ちで見てきて、応援してきたか知らないでしょ?なーんて思ってしまってる。

自分が面倒なオタクであることが嫌だし、きっと私は彼の足枷になってしまっているだろうから、少しだけ離れようと思った。本当は担降りまで考えたけど、きっと今の思考に陥ってるから冷静になれていないんだな、と思って結論を出すのをやめた。

彼を知る人が増えるのは嬉しい。彼を応援する人が増えるのは嬉しい。古株がいるから彼の今があるし、新規いるから彼の未来が作られる、なんて言葉を考えた人は誰だろう。

2017-09-02

認知』ということ

私はとある事務所とあるタレントファンである。前々から顔は分かるのかなぁとは思っていたが、何も見せていないのに名前を呼んでくれたことがあった。死ぬほど嬉しかったことを今でもよく覚えている。

基本的に『認知』という言葉が嫌いだ。認知なの!?と聞かれるとうーん、まぁそうみたい、、?と返すことしか出来ないし、むしろそうみたいと言うことも躊躇われる。

というのも、『認知』はひっそりしていなくてはみたいなものがこの界隈にはある気がする。別界隈だと普通にTwitterのbio欄に「認知頂いてます💓」とか書いていたりするので驚く。

ファンになりたての頃から認知になった頃までは、完全認知への憧れが凄まじかった。元々ファンが少ないタレントだったから、周りのファンはもうみんな顔なじみだった、タレント本人含め。そこにぽっと出の新規として突然入ったわけだから、私も早く覚えてもらいたい願うのは当然のことだったように思う。

日を増すごとに、氏(名は伏せるためこう記述する)との距離は縮まった。ステージから客席を見つめる視線の動きが、私で止まるのが嬉しかった。アピールなんて必要なかったし、見つめているだけで十分だなんて、何て楽なんだろう。それは今でも思う。

しかし、『認知』されることで大切な何かを失ってしまったな、と最近爆発的に感じている。

氏は元々ファンサらしいファンサはあまりしない。代わりに無反応なことも絶対にない。客席の隅々まで見るタイプから、後列にいても埋もれても気付かれないことはまずない。

ファンになりたての頃は、手を振ってくれたり、微笑んでうんうん、と頷いてくれたりした。

最近は、もっぱら会釈や"よっ!"みたいな扱いになった。私は別に挨拶をして欲しい訳ではない。友人から聞くファンサの話が羨ましくてたまらなくなる。

指さしてもらったの!見つめ合って歌ってくれたの!一緒にハート作ったの!投げチューしてくれたの!どれもされたい。私もそれ、されたい。一緒にハートとか作りたい、bio欄に私と君でスペシャルハート♡とか書きたい、しんどい

認知』になることは、私たちからタレントファンらしい付き合いを奪い去ってしまった気がする。

私には氏と同事務所に1人推しているタレントがいる。先日初めて推し現場に行ってみた。楽しかった。とても。タレントがTHE☆ファンサ!みたいなファンサをくれた時は感動した。

同時に、同じことを氏と出来たらどんなに素敵なことだろうと、思わずにいられなかった。どうしても、願わずにいられなかった。

所詮私は氏と知り合いになりたいわけではないというか、身内じゃないんだからもっとファンとして扱ってほしいのだ。

手を振ってほしい。

指を指してほしい。

投げチューをして欲しい。

一緒にハートを作って欲しい。

カンペ団扇ペラペラめくらせて欲しい。

氏とやってみたいことはたくさんある。

元々そういうタイプではないのだから、望むだけ無駄なのかもしれない。そういう対応をされたいなら別の人に降りたらいい。自分でもそう思う。

実際、推しに降りたらめちゃくちゃ幸せだと思う。

でも私は氏が好きだ。容姿全てが好きだ。記憶力が良くてよく気が付くところが好きだ。皮肉屋ですぐ否定する天邪鬼なところが好きだ。氏との距離はこれ以上縮めたくない。でも私は氏が好きだ。だから、これからも会いに行く。矛盾だらけだ。

思い出が増えれば辛くなると分かっていても、求めている対応を受けることが出来なくても、氏が好きだ。頭と心は別だと言うが、それを今、私は身をもって感じている。

感情コントロールは難しい。好きであることと楽しいと感じられること、どちらを大切にしたら充実感を得られるのだろう。そもそもタレントを追いかけることに充実感なんて求めること自体が間違いなのだろうか。

考えても考えても、答えは出ない。

.

2017-07-10

https://anond.hatelabo.jp/20170710015448

大きな声で不条理なことを要求してくる人、ごく稀だけど、出会うことあります最初は怖くて萎縮してしまい、後で不条理さに腹が立ち、こう言い返してやればよかったとか考えてしまい、やがてなんだか可哀想になり、そのうち忘れてしまます

先週見に行った野球試合が終わったあとに誘導路を歩いて駐車場に向かっていたところ、ちょうど選手の帰りと重なり一時停止を指示され、その場所がちょうど出待ちファン最前列になってしまいました。すると背後のファン男性が「選手が見えないだろ、しゃがめ!」と団扇で叩いてきて。係員に指示されて立ち止まってるのです、と説明すると、状況を理解したのか悔しそうに「じゃあとっとと行けよオラァ!」と。おそらく彼は子供を連れていました。言い返してやろうかと思いましたが、子供の前で言い合いに発展させるのは良くないと思い控えました。

けれど、あの父親暴力的な態度で世間と接する(と利がある)様子を子供に見せ続けることは、子供の成長にとって良い事ではないはずです。私個人の恐怖はほぼ忘れ始めた頃合いですが、今回はどうもその子供のことが気にかかっています。きちんと論破し、謝罪を求め、スタッフに報告し、暴力的な態度が相応の報いを受ける姿を子供に見せるべきだったかもしれないと、引っかかっています

2017-07-07

この考えは間違っている?

役所づとめしているのですが、毎日朝早く出勤して自分担当課の掃除を行ってます

それはさておき、お役所というのは暑い。設定温度を28度に設定するのが当たり前というルールになっています

世に言うクールビズですね。

しかし、クールビズと言っても全然クールでもなんでもありません。

不快指数が跳ね上がるような温度設定です。

室温28度設定と職場PCなどの機械熱の関係を全く考慮していないのが呆れます

職員ですら不満を言いたくなる室温なのですから、来庁される市民はそれ以上に不快指数が高いと思います

先日も、子供連れの市民が来庁された際に顔を赤くして汗ダラダラの子供を見ました。

子供は元気がある反面で具合が悪くても、無茶のボーダーラインになかなか気付きません。

ですので、具合が悪いと気づいたときには大事になっていることもあります

年配の方も同様です。急な熱中症になられてはいけないと思いました。

その為、私は室温を下げるように提案することにしました。

から急激に冷えるのもまずいですが、庁内に入り涼しいなぁと感じられる程度の室温を考え、

また機械熱などを考えて25度(26)程度にし、真夏の気温の際も出来る限り早く対応できるようにする必要があると伝えました。

しかし…返ってきた言葉は「クールビズから違反する」「女性職員のことも考えているのか!」と

自分たちの事ばかり考えており、反対の言葉の中に市民を考えての言葉はありませんでした。

職員の中には、個人用のミニ扇風機電池などで動く)や団扇などを持参しています

しかし、市民ミニ扇風機など持ち歩けません。それは職場から出来ることです。

団扇などに関しては事前に用意しておけばいいとは思いますが、

一般的に持ち歩いている人というのは、なかなか見かけないものです(扇子ファッションも兼ねて持っている人は見かけますが…)

室温の調整がダメならば、いっそ団扇でも無料で配れるように役所内においてみてはどうか?と提案しました。

しかし、返ってきた言葉は「予算無駄遣い」「管理に手間がかかる」と

自分たちの事のみでした。

市民を一番に考えたそのレール上で、自分たち環境も楽になるというおまけがついてくる提案だったのですが、

私のような考えは間違っているのだろうか…と悩みます

同時に市民のためにあれだこれだと謳っている割には、口だけのように見える公務員という仕事に疑問を感じています

収入などはそれなりの安定はあるにしても、気持ち的にはなんともやるせない気持ちで続けようかも悩む日々です。

今は他人のために…という考えはバカを見る時代なんでしょうかね…。

2017-06-03

ドルヲタの俺が将棋中学生棋士を語る

近年の中学生棋士

藤井四段はTVをみないのでアイドルの事は全く知らないし興味がない

羽生三冠アイドルには興味なかったが(元)アイドル結婚した

渡辺竜王ハロヲタで、石川梨華ファン団扇などをもってイベントにいっていた

よってドルヲタ視点では

藤井四段:論外

羽生三冠:敵

渡辺竜王王道となり

渡辺竜王の大勝利となる

藤井四段は棋王竜王で本選入りしたので願わくば挑戦者になり渡辺竜王棋王と対決してほしい、もちろん渡辺応援するが。

2017-05-19

ジャニーズJr.を楽しく応援したいだけなのに

もうどうしたらいいのか分からない。

人気的なものがもう頭打ちなのかもしれない。辞められるのは絶対嫌だけど、ずっとフリーターJr.も嫌だ。デビュー出来ないのかもしれないけど、それ以外の道も見えなくてしんどい。そう思ってしま自分がいるということが何より一番悲しいのだけれど。

自担事務所から特別推されたことも干されたこともない。ただ、メインになれない。冬のコンサートも夏の舞台も春の新喜劇も、メインとして名前があがることは殆ど無かったと思う。今日夏の報せが来たけど、今回も無かった。やっぱりなと思ってしまった。

Jr.祭りと銘打ったコンサートにもいなかった。Jr.じゃないのかもしれない。もしかして知らない間にデビューしてた?だったらよかったのに。

もちろん他にも出ていない人がいるのは知っているけれど、城ホールの公演で、今の立ち位置で、他の関西Jr.は出ているあの公演を見るのは正直キツかった。ああやっぱりかと思う自分が憎かった。いないことに慣れてんじゃねーよ。わらわらJr.としてもメインとしても出られない、そんな扱いづらいところになってしまたことが只々ショックだった。

ジャニーズWESTツアーバックとして同じように全国回っている他の人は出られて、どうして自担は出られないの?春松竹の焼き直しなのにどうして?同じ衣装なのにどうして?見学には来ているのにどうして?話が逸れるけどよく見学に来られたよね。見てどう思った?「次はふぁんきーさんとやりたいです!」ってステージの上から言われるのってどんな気持ち?ねぇどんな気持ち

そのFunky8公式にならないことがどういうことか考えた方がいいよ。松竹でさえ8人だけの曲を貰えていないことがどういうことなのか。

高校生以下担からすれば目の上のたんこぶだと思う。目の上のたんこぶにだと思われているなら数倍マシだ。目の上のたんこぶにさえなれてないよ。

ジャニーズWESTのバックにつけてもらってるから仕事がある気がするけど、ジャニーズWESTはもうJr.をつけなくても充分ドームが埋まるよ。アリーナにもスタンドにも立ち位置最前には何故か規定外の団扇が並んでいる、くらいじゃないと駄目だよ。危機感焦燥感を感じてはいないのだろうか。

から劇的に売れる未来想像できない。何度かあったそのチャンスはもう過ぎてしまったし、ヲタクもどんどん減っていく。いつまでバックなんだろう。メインにいてもバック臭が抜けないと言われるのはどうしてだろう。どうしたいい?どうしたら売れる?そもそもどうなりたいのか分からないけど、売れてくれないと私が見れなくなるので困ります。早急に打開案をください。

http://anond.hatelabo.jp/20170519015855

似たような経験がある。俺の場合はやめてくれと言った内容をエスカレートされ続けた結果、二日に一度くらい麺無し二郎のようなものが出てくる生活が五年以上続いた。当然胃を壊した。というか食事をすると必ず腹を壊す体質だと思っていたものが刺激物を盛りまくった不健康食生活のせいだったということが異常な食事を止めた後で分かった。

自分の手が触れた食べ物他人の口に入れて反応を見るということに並々ならぬ執着がある人で、今は近所の人をスケープゴートにしているらしい。元増田嫁が「ちょくちょく繰り返す」のは「今回こそは増田にアツアツのご飯を食べさせられるかもしれない」というマインドでやっていると思う。おかずを出す前に飯を盛るとか飯を冷ます団扇を用意するくらいは物理的にはなんでもないはずだ。しかし用意することは許されないのだ。それは増田が冷めた飯を食うかどうかを増田自身ではなく嫁が規定したいと思っているからだ。

元増田嫁は自己愛でもあるんじゃないか?

2017-05-16

毎日練習増田欠かさず坂か出す魔を禹ゅ新レの値に今(回文

友だちに

フルート奏者やピアノ奏者なんかの、

まあ、俗に言うプロ級のって実際プロなんだけど、

そういう友だちがいるのよね。

プロからひだり手に団扇

余裕綽々の助かと思うじゃない。

私、その曲楽譜なんかも見なくったって弾けるわ!って感じの。

でも、結構毎日のレッスン練習大変らしいわよ。

プロでもほんと毎日練習するんだーって、

毎日大変よね。

お茶してたら夕方からレッスンあるからって

帰っていっちゃったわ。

そう言えば社会人になって

そういう辛い毎日練習って思ったら、

彼女たちはすごいなと、

まるでアスリートみたいねと思っちゃいました。

その途中で帰っていった友だちは伝票そのまま置いて行ってしまったわ。

そういうところはなんか天然なのよね。

まあ、言わないけど。

私も何か練習しようかしら。

うふふ。


今日朝ご飯

商品昆布枝豆おにぎりがあったので、

トライしてみました。

ぷりぷり食感の枝豆が美味しいわ。

枝豆は今からなのかしら季節。

デトックスウォーター

昨日作って置いておいた、

冷凍レモン炭酸に浮かべてみるレモンウォーターよ。

フレッシュで、

冷凍レモンちょっとハマりそう!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2017-05-14

釣った魚には餌を下さい

コンサートで一目見てビビときた。

入所当時、たまたま彼がバックJr.として出たコンサート。まだ入って間もない頃だった。右も左も分からない、そう形容するのが正しいと思う。

顔が特別格好良いわけではなく、ダンスは驚くくらい下手くそ自分ファンが居ない状況でも、彼は一番ステージを楽しんでいた。前を向いてニコニコしながら、堂々とステージに立っていた。

そんな姿に惹かれ、担降りという形ですぐに彼のファンになった。

初めて彼にファンレターを渡した時、私ともう一人のファンに向かって「初めてお手紙を貰った、ありがとう」と嬉しそうにはにかんだ。一週間もしないうちに返事がきた。お世辞にも綺麗とは言えない字で、これから応援して欲しいと書いてあった。

今思い返すと笑ってしまうが、そんなありきたりな言葉が舞い上がるほど嬉しくて、私は彼の出る現場に通いつめるようになった。

コンサートでは彼の立ち位置の前の方で彼の団扇を持ったし、舞台では彼の登場通路に入り、彼だけを見続けた。

当時はファン殆ど居なかったこともあり、彼はすぐに私という存在認識してくれるようになった。コンサート舞台では意識的目線を送ってくれるようになり、決まった合図をしてくれる。彼が自分を覚えてくれている、見てくれていることが嬉しかった。露出とともに増えてきた他のファンに対しても、独占欲嫉妬よりも、正直優越感が勝っていた。

そんな日々から数年が経ち、彼はユニットに入った。大学生だった私は、現在社会人として働いている。当時ほどの熱量ではないが、今でも彼のファンを続けている。

人気絶頂といったら調子に乗りそうなので言わないが、一躍人気者となった彼は、ツイッター検索をすれば何百人ものファンが居て、雑誌テレビ舞台コンサートを頑張っている。

そんな状況でも手紙の返事は必ず返ってくるし、コンサート舞台では見つけて合図をしてくれる。入り待ち出待ちはしなくなったが、たまーに街で見掛けるとあちらから会釈をしてくれる。

ただ、好きになった時期が早かっただけ。ただそれだけだ。彼がいつもの合図をしてくれなくなったら、返事を返してくれなくなったら。

彼の中の「もういらないファン」というカテゴリーに入ることに恐怖を感じていた。

彼はサービスの一環でやってくれているだけであって、義務ではない。いつもありがとう、と言うとこちらこそありがとう、と返事をする。ただ、そこに数年前の嬉しさはないと思う。

そろそろ潮時かな、と思った。

ステージの上で無邪気に笑っていた幼き日の彼はもう居ない。デビューしたい、と真剣眼差しで語った彼を、遠くから支えようと思った。

その旨を手紙にして彼に渡した。すぐに返信が来た。「まだ応援して欲しい」と。

初めて手紙を渡したときに、ありがとうと嬉しそうにはにかむ彼の顔が忘れられなくて、今日も彼のファンを続けている。

2017-02-19

女の子趣味風俗落ち危険

ここ数年観測してきた主観で書く

スポーツが好きな女の子…風落ち危険度:ほぼなし

至って健全。自らの性欲や承認要求スポーツに求めており、変な方向に走ることがまずない。村主某のように、スポーツから離れた後は要注意。

ジャニーズが好きな女の子…風落ち危険度:低

ライブ会場で団扇を回すことに命を掛けるため、風落ち危険度は低い。ライブ遠征費を稼ぐために風に走る可能性も低い。ライブチケット争奪戦であることが幸いし、そこまで遠征費がかからいからだ

アニメゲームが好き…風落ち危険度:中

オタク世界への抵抗が薄いのか、比較風俗で稼ごうとする女の子が多い。ソシャゲ課金を稼ぎたいのか、他に目的があるのかよくわからない傾向あり。メイドカフェエントリージョブとなっている。ここからバンギャ層を経て風落ちすることがある。

ヴィジュアル系バンドが好き…風落ち危険度:高

所謂バンギャ」層。好きなバンドの追っかけと、一緒に枕することに命を掛ける人達である遠征費などの追っかけ費用ジャニオタとは桁違いにかかることも珍しくなく、それを稼ぐために風俗に走る人が多い。バンギャ2ch存在であるV系たぬき掲示板」は、バンドの誰と寝た、という自慢話が話題の中心になっている。男の趣味が後述のホスト酷似しているため、ここに足を踏み入れた時点で半分風俗嬢に足を突っ込んでいると考えて良い。

ホストが好きな女の子…すでに風落ちの可能性大

ホストに貢いで枕してもらうために風俗で働く女の子は多い。小生が以前行ってた店は在籍の女の子全員がホスト狂いとまで言われていた。特にバンギャ→風落ち→ホスト狂い…の流れは、今どきの女の子典型的な風落ちパターンと言って良い。色々なルートを経てホストに枕してもらうことが生き甲斐になってしまった人達である

2016-12-25

ファンタジー系のソシャゲの中の季節イベント

やめてほしいな。

クリスマスイベントとか

バレンタインイベントとか

夏祭りイベントとか


世界だぞ異世界

別の星だぞ。

四季があるだけでも興ざめなのに、

浴衣着て団扇持ったりすんな。

サンタも出てくるな。

チョコレートも出すな。

それ全部地球しか関係ないんだから

2016-07-08

僕は公明党に入れる

自民党に入れない 憲法改正必要性を感じないか

民進党に入れない あいつらは滅んだ方がいい

共産党に入れない 共産党員じゃないか

僕は公明党に入れる  理由は言わない

何党か知らないが今日元どっかの知事ペログリ団扇を配ってるのを見た

背が低くて貧相なオヤジだった

2016-06-14

コンサート自担に干されて辛い

自担に干されて辛いジャニヲタです。ツアーは無事終わったけど私はぜんぜん無事じゃない!その日の夜は「辛い」「死にたいしかから出てこなかった。今はお陰さまで「もうやだ」も話せるくらいにはなって少しづつボギャブラリ―が戻ってきたかな。干された次の日、気分にまかせて服を選んだら全身黒の喪服コーデができあがって、死んだ顔のまま学校友達に話を聞いてもらったら少し頭が整理されたのでここに残しておこうと思う。

一応ジャニヲタ以外の人に用語解説をしておくと、【自担自分の好きなジャニーズタレント代名詞 【ファンサ】コンサートで(主に特定の)ファンに向けてサービスをすること。投げキスとか手を振るとか 【干される】コンサート自担からファンサをもらえないこと。以上。

自担に干された悲しさを友達に切々と訴えながら、「ファンサ貰えなかった悔しい~~!」だけじゃ収まらない自分の欲深さとイタさに我ながら呆れつつ、結構ジャニヲタあるある思考回路だよね?!って思ってるので干され経験のあるジャニヲタの皆さんと一緒に傷舐め合いたいです。

前置きが長くなりましたが、ここから「干された辛い」の感情因数分解して書き殴っていきます

■干されて辛い理由その1「嫌われてるんじゃないか不安になる」

こういう思考回路キモいのは承知だけど、干されると「嫌われてるのかな?」って反射的に思ってしまう。アイドルファンに対して好きとか嫌いとかの感情を抱くほど興味持ってないよって頭では分かってても、でも「あれ?お呼びじゃない感じ?」っていたたまれなさでその場から立ち去りたくなる。

告白されて嫌な気持ちになる人はいない」っていう一般論があるけど、多分それは望みの薄い片思いしてる人を奮い立たせるためだけの建前で実際は「ないわー」って人に告白されても困るだけだ。だからきっと「アイドル自分団扇を見つけると嬉しい」っていうのも建前で「うわーあいつまた来てるよ」とか、あんまり歓迎されてないファンもいるはずで、あれ?私そういうファンになってる?みたいな。そういう疑心暗鬼モヤモヤするのが辛い。

■干されて辛い理由その2「同担嫉妬する」

もちろん干されたのは今回が初めてじゃないけど、今までは自分言い訳できる余地があった。「埋もれだから見えなかったのかナ☆」とか「昨日ファンサくれたか今日は我慢しろってことかナ☆」とか。

でも今回はどの言い訳にもあてはまらなくて、何より一番ダメージ受けたのが「あの子にはファンサしてたのに!」っていう嫉妬アイドル嫉妬。すごい不毛自分よりも前から自担応援していたいわゆる「古株」のファン自担が手厚いファンサしているのを間近で見て、さぁ次はいよいよ自担がこっち向いたぞ!来るぞ!ってドキドキしてたら来なかった。何にもなかった。古株にはあんなに笑顔だったのに。たったそれだけなんだけど、辛い死にたいもうやだ。

ジャニオタ歴の長い友達愚痴ったら「分かる!!」って全力同意してくれた。彼女が前に好きだったジャニーズは割と古株を優遇するタイプだったらしく、悔しい日々を送っていたらしい。こっちがいくらコンサート諸々に本気で頑張っても古株も頑張るからその差は縮まない。「ファンの中で絶対勝てない人がいるって思うと萎えるよね」って、彼女がまさに今の私の心の声を代弁してくれて「それな!」ってその乗り越え方聞いたら「降りた」って一言。そっか…それ乗り越えてないね

でも、自分が贔屓されたいとか、大切にされたいとか思うそ欲望は、もうアイドルに向けるものじゃないっていうのも分かってる。もうそれってアイドルの楽しみ方じゃないんだよね。自分オンリーワンだと言ってほしいならさっさと彼氏を作るべきなんだよね。いやさっさとできたら苦労しないっていう話ですねすいません。おれ明日から本気出す

■干されて辛い理由その3「コンサートを楽しむテンションじゃなくなる」

ジャニーズを好きになった最初はもちろん私もこんなんじゃなくて、見れるだけで嬉しかったしどんな席でもコンサートテンション上がったし、いつかアリーナ前列とか入ってみたいな、当たると良いなって素直に思ってた。

それが気がつけばお座席こだわりあります系の人になっちゃって。ファンサ貰えなかったら心がどんどん凍りついていって、自担をかっこいいと思う感情さえ鈍くなっちゃって。

これが結構ダメージ大きい。そんな自分に気付いた時すごくがっかりした。あーもう私はアイドル応援してるファンじゃないんだなーって。よく「アイドルを見たいじゃなくて、アイドルに見られたいって思ったらドルオタとして終わり」っていうツイッター格言が回ってくるけど、まさにそれ。落ちぶれたオタクになり下がっちゃってすいません。こんなのがファンですいませんって自担懺悔したい。私もこんな自分もうやだ。

■干されて辛い理由その4「頭冷やされて冷静にならざるを得なくなる」

これまでの私のジャニヲタ活動は、自分応援していることを自担が覚えてくれたら嬉しいなって、いわゆる認知になれたらいいなっていう目標目指して山道を登っていくっていうイメージだった。だから自担ファンサされたら頂上に近づいた気がして嬉しかったし、干されたらその道のりが険しすぎて泣いたりした。でも、実際のジャニヲタ活動はどこにも続いていない平坦な環で、将来に何か残るわけじゃないし、達成感とかも幻に過ぎない。「自担に構われる日もあれば干される日もある」それをただ無意味に繰り返すだけなのかもしれない。そう悟ってすごく虚しくなった。その無意味さに耐えられるかどうかがジャニヲタ必要な強さなのかもしれない。

ジャニヲタなんてずっと続けられるわけじゃないし、どうせいつか止めるなら早く止めるのに越したことはない。分かってるんだよもう。分かってるのに止める決心がつかなくてもうやだ。

でもなんか干された日のこと思い出すと、だんだん「でもチラ見でも目は合ったし悪くなかったんじゃね?」って思い始めてきて、脳の思い出美化機能がすごい。こうやって鈍感力を磨いて次のツアーも張り切って団扇持ってる自分想像容易。辛い。

2015-08-28

国立球技場エアコンが付かないとか騒いでるが

団扇配布して打ち水すりゃ余裕。

あと風鈴ぶら下げまくって稲川淳二怪談流せばいい。

電力使うなんてMOTTAINAI

世界よ、これがOMOTENASHIだ

2015-07-16

職場にて

隣の席の人があおぐ団扇がウザい。

確かに職場暑いんだけど、絶え間なく団扇あおぐから視界にチラチラ団扇が入ってきて仕事に集中できない。

頼むから止めてくれ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん