「善玉コレステロール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 善玉コレステロールとは

2023-10-03

anond:20231003112549

中性脂肪下げて善玉コレステロール上げる薬飲むんやで

普通に内科行けばええで

BMI23ぐらいで正常~やや肥満の俺増田は30歳で中性脂肪4桁行ってずーっと薬飲んでるで

体質らしいで

2023-01-17

anond:20230117220912

俺も30代はそんな感じだった。

今は50代で、尿酸値がだいぶ異常値で、善玉コレステロールがギリで異常値だわ。

腎臓の項目もギリで正常値の範囲内だからやばいと思って野菜果物を食うようになった。

運動もするようになった。

2020-06-24

anond:20200624134931

"カロリー制限でやせられる"は迷信だった

https://president.jp/articles/-/23042

低脂質カロリー制限食は、カロリー男性で1日1800kcalに制限しました。

地中海食は、カロリー摂取自体は低脂質食と同じですが、オリーブオイルナッツ

魚脂の摂取奨励しました。つまり、良質といわれる脂質はどんどん摂ってもよい、というグループです。

糖質食は、カロリー制限することなく、糖質だけを制限したグループです。

研究開始から2年後、減量効果もっとも小さかったのは、低脂質食でした。

中性脂肪値がもっとも減少しなかったのも、低脂質食でした。善玉コレステロール値も、低糖質食に比べて比較にならないほど改善がみられませんでした。

さらに6年後。減量効果は2年後と同様、低脂質食がもっともありませんでした。6年間を通して、常に減量効果最下位でした。

動脈硬化指数改善せず、むしろ悪化しました。

カロリー制限デメリットは、

(1)体脂肪よりも筋肉を削ってしまう。

(2)低栄養になりやすい。

(3)継続できずリバウドをまねく。の3点です。

カロリー制限した食事を続けると、食事から得るエネルギーが減るため、

体は自分を守るために、なるべく消費するエネルギー節約するようになります。いわゆる燃えにくい体質になるのです。

ですから摂取カロリーを減らすと、体内での燃焼効率が悪くなるので、

結果的カロリー制限効果はあまり見込めないのです。

そして、体でもっとエネルギーを消費するのは筋肉ですからエネルギー消費を節約するために、真っ先に筋肉の量を減らそうとします。

2019-09-12

糖質制限ダイエットをしたらコレステロールが上がった上がった

健康診断に備えて糖質制限ダイエットをしたんですよ。勿論食事制限だけじゃなく筋トレなどの運動もした。

そして首尾良く体重はかなり落ちた。

で、健康診断に望んでみたら…悪玉コレステロールと言われるLDLコレステロールが一気に跳ね上がって要治療と言われる140越え。

LDLコレステロール以外の血圧とか中性脂肪とか血糖値とかはまあ平常値。

LDLコレステロールけが異常に高い。

善玉コレステロールといわれるHDLコレステロールの方も、やや高めではあったが…。

これってダイエットのせいなんだろうか?年齢のせいかもしれないが。

もしダイエットのせいなら体重は落ちてBMIは下がってもコレステロールで引っかかるんじゃ駄目じゃん。

対策としては伝統的な和食おすすめって言われたけれど魚や野菜海藻なら今までも割としっかり摂ってたよ。これ以上どうしろと。

2018-10-18

善玉コレステロールってどうやったら増えるんだろう

ネットコレステロール検索したら、甘いものを食べるなとか青魚を食えとか書いてあるけど、たぶんこれは悪玉コレステロールを増やさな方法で、善玉を増やす方法じゃないよね。

2018-10-16

血液検査したら

一昨年に会社員じゃなくなって、健康診断を受けられなくなったから自費で血液検査を受けた。

善玉コレステロールが少なくて異常値。

三か月以内に再検査を受けてくださいという診断だった。

ギリギリで正常値からはずれて異常判定だったから、青魚を食べて、睡眠とって、運動して万全の態勢でもう来月検査受けるか。

検査費用が五千円超えでたかいから二回もうけたくないんだけど。

2016-01-23

毎朝爽快!血圧血糖値改善! 月々2千円からシーパップ!!

立木文彦 さんの声で)

あなたは知っていますか?「シ~~パップ!」

社会問題になっている

そしてこれらを原因にして発生する

に非常に良く効き、さらに何より本人のやる気がわいてくる、そんなものがあることを!

え?嘘じゃないかって?

と~~んでもない! 本当に、あるんです!是非知ってほしくてキーボードを打っています

それはなんと「シーパップ

今なら月々の自己負担額二千円!さあ今すぐ

疲れたので普通に書く

標題はうちにとってはだいたい事実

簡単に言うと「睡眠時無呼吸症候群治療しろ」と言う話。

根治は難しいのだが、使用することでほぼ確実に改善ができる手法があり、それに使うのが「CPAP」(Continuous Positive Airway Pressure シーパップ)という装置

これを母に使った所、今までいろいろと薬を使ったりしていてなかなか改善しなかった症状が一気に数値が良くなって驚いている。

ググったときに出てくる患者の事例として誰かの参考になればと思って書いておく。

正確な情報は、まずは国立循環器医療センター

http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamphlet/general/pamph101.html

をどうぞ。

経緯

うちの母は70台半ばになるのだが、数年前に脳内出血脳卒中)で倒れた。

朝の事だった。朝食を作ろうとした最中

だんだん意識レベルが落ちていき、一時「8割ぐらいの確率意識は戻らない」と医者に宣告されたが、医者の腕が良かったのか、我々としては運が良かったのか、意識は戻り、療法士や看護師の方々の腕もあって、施設ではなく自宅に帰れるまでに回復した。

糖尿病入院生活でのきっちりとした栄養管理改善したが、高血圧などは大幅に体重が減ったにもかかわらず改善せず、薬を使って抑えることになった。

やれやれ、と思っていたのだが、退院から1年後、再発。これも朝の事だ。

こちらもなんとか治療は行え、みんなで必死に励ましてリハビリをさせ、本人の努力にもあって自宅に帰ってくることができた。できたのだが、1回目の後でできていたことが、2回目の後でできなくなったことも多く(例えば、自宅で入浴ができなくなったり、料理ができなくなったり)なった。

今になって思えば、朝に起きていた、と言うのが一つのキーだったように思う。

経緯その2 血中酸素濃度の大幅低下発覚

その後、さら半年後、今度は自宅で朝起きると、背中に強い痛みを訴え再び入院

このとき、奇妙なことがわかる。

背中の強い痛みは、結局トイレに立ったとき柱にぶつけた事で肋骨にヒビが入っていたことだったのだが、どうしても血中酸素濃度の低下の原因がわからなかった。

病院入院中、しばらく酸素マスクをつけていたが、しばらくして外して、退院した。

その後、医師が調べてくれたことによると、脳卒中で倒れたときも、血中酸素濃度はかなり低かったと言う記録が残っているとのこと。ただこれは脳卒中によるものであると考えられるケースが多く当時は脳卒中治療改善したため問題無いと考えられた。

この血中酸素濃度が下がるという症状、これも今思うと睡眠時無呼吸症候群である

睡眠時無呼吸症候群」の発覚

母は維持的リハビリテーションができる施設に通っているのだが、ある日、母を送ってくるときに、わざわざ施設看護師の方が付いてきて

「昼寝の時にいびきが止まることが多い。次の診察の時、睡眠時無呼吸症候群検査を受けたらどうか」

と教えてくれた。ふーん。そうなの。そういえば前、バス運転手が眠ってとかあったなあ。なるほど、とりあえずググるか、みたいな感じだったのだが…。

検査の結果

検査の結果は、指数は30。指数は0から+30まであって、結果は30。

と、言うよりも検査範囲を大幅にぶっちぎって「超重傷」の状態だった。

検査普通入院して行う事が多いそうだが、母の場合それはいろいろと大変なので、自宅で行う事になった。専門の業者が自宅に来て、鼻に呼吸の状況をモニターする装置と、手に血中酸素濃度を測る装置さらに呼吸の様子を確認するための装置をベッドの周りに取り付けて行い、一回目が終了。

そして数日後にもう一度、今度はさらに違う機械を持ってきて、だいたい同じような感じで再び検査をした。

別に痛かったりするわけでもなく、検査は終了。業者装置を回収にきて終わった。

結果は一週間後の診察日で、と言う事だったが、結果は先ほど書いたとおり。

基準はいくつかあるらしいのだが、一時間当たりの無呼吸時間と、その回数と、血中酸素濃度、みたいな指標があったが、病気であると判定される基準グラフに書き切れずぶっちぎっていたような感じだった。

心当たり  あるいは後悔先に立たず

実は疑われた後、ググるなどして睡眠時無呼吸症候群について調べたところ、「あ~~~」という様な症状がやたらあった。

例えば母は冗談めかして「どこでも簡単に寝れるのが特技よ」などと言っていたが、本当に瞬時に寝る。と言うか隙間さえあれば寝るのが習慣だった。これ、昼間でも相当に眠気があるよう。

また、自分がまだ小さい頃、一緒に寝ていた頃ですらすでにいびきが途中でと止まるなと思っていたことがあったし、その後一緒に寝ている父曰く今でもそう言う傾向があったそう。

調べてみると、これ、考えりゃ典型的な症状だったのだ。

検査の結果と治療方針

これは相当に深刻なんじゃ…と思った。数値がかなり悪いので…と思ったが、お医者は逆に楽観的で「原因がきちんとわかってよかった。これでいろいろと楽になると思う」

普通、部嘔気とは検査して値が悪ければより強い薬や治療必要になる、と言うイメージがあるのだが、睡眠時無呼吸症候群については違うらしかった。

基本的に骨が奇形であると言った事が原因出ない限りは、CPAPと言う機械をつけることで、ほとんど症状を改善できてしまうそう。

CPAPがやってきた yeah yeah yeah!

検査したデータを元に、先生が手配をしてくれて、それから一週間ほどして改めて業者の方がやってきて、装置を持ってきて、設定艇と使いかの指導をしていった。

装置は大きさはCDケースぐらいの大きさで、厚みは5センチほど。電源はACアダプタだ。そこから透明なホースが出ていて、先っぽに鼻につけるマスクが付いている。

使い方は、それを眠るときにつける。スイッチを入れる。以上。

装置原理は非常にシンプルで、つけている人間空気を吸うタイミングに併せて、装置の方から適切な強さで空気強制的に送り込むというものだそう。だからこそ有効なのだろうな。

睡眠時無呼吸症候群とは、喉の奥であごが下がってしまうなどして気道がふさがってしまうことでおきるそうで、強く空気を入れてそれによって強制的に気道を押し広げるというのだそう。

大きさもたいしたことが無く軽いし壊れそうな所もなく、取り扱いも難しくない。スーツケースに突っ込めば旅行などには簡単に持って行けそうだし、持って行っても問題はないと効いた。

ただ、無かったら即死するレベルと言う訳ではないので、ある程度扱いは気楽でも良さそうだ。つけれないときは仕方が無い、ぐらいでも良いそう。

ただ、装置には個人に合わせて設定をしたカードみたいなもの差しまれており、個人ごとに調整がされているので他人のを借りるというのは無理のようだ。

装置の音については、静かな深夜の寝室では音はする。するが、これをやるといびきをかかなくなるので、それに比べれば全く問題にならないと思う。

注意点としては、眠るときは部屋を暖かくするのではなく、ベッドに電気毛布を入れて暖める方式にしているため、CPAPが送り込む空気が冷たいので鼻が冷たくなる、と言うのがある。ちょっと考えないと。

付け具合については、どうしても最初違和感があったりする。

だが辛抱強くやっていると、だんだんと慣れてくるようである

結果(個人の感想編)

CPAPを付け初めて翌朝からいきなり効果がでた。

曰く「眠くない」という。

数値的には現れているわけではないし、きちんと検査したわけではないが、ともするとぼーっとして、ちぐはぐな話をするような事があって、認知症の初期症状かと思っていた部分があったのだが、どうもしゃっきりしてきたように感じる。最近真田丸がえらいお気に入りの模様。大泉洋氏がシリアスな役をやっているのが逆に笑える、などという失礼極まりない感想を残している。

また、家庭内リハビリも前よりも熱心に取り組んでいる様に感じる。やったらシールを貼り付けることになっているカレンダーにはシールが増えている感じがある。

結果(数値編)

以上は「個人の感想です」という奴だが、数値的な面でも違いがでた。

家庭で測定できる部分でまず最初に現れたのは「血圧」。一週間ほどたってみると、元々が高くなかなかがさがらなかったのが20も下がった。知ってる人は知っていると思うが、高血圧脳内出血の第一要因の一つ。もちろん心臓病にも関わってくる。

また診断一ヶ月後の定期検診では、血糖値の平均指標を示す「ヘモグロビンA1C」の値が、0.3ポイントも下がった。こちらは薬で規定値まで下げてコントロールしていたのだが、次回もさらにさがるようだと、薬を減らす方向で調整すると言うことになった。

糖尿病は血管に障害が出る病気脳血管障害である脳卒中の原因になる重大な要因である

また、善玉コレステロールの値が上がった。元々いろいろと食事には気をつけていて、悪玉コレステロール(LDL)の値は個別にはクリアしていたのだが、実は善玉コレステロール(HDL)が低く、比率が正常な範囲に入っていなかった。

それが上がった。このコレステロール値も、血管の正常性を保つためにも重要な部分で、脳卒中それから心臓病などにも関わってくる。

あれ? 脳卒中になった直接的な原因ってこれじゃね?

脳卒中危険因子と言われている部分が、いきなり数値が改善したので驚いている。

CPAP以外には何も変えていないので、ほとんどがCPAPを導入して睡眠時無呼吸症候群の症状を抑えたためだと考えていいと思っている。

すると、まぁ単純に原因が言えるようなもんではないが、直接的な脳卒中の原因は、睡眠時無呼吸症候群なのではないかなあ、と思い、こんなことを書いているのである

正確な情報は、ググる適当サイトが出てくるので様注意だが、まずは国立循環器医療センター

http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamphlet/general/pamph101.html

のこのページなどを参考にして、何か思い当たる人は受診した方がいいと思う。

軽い場合には機械以外にも、マウスピースなどを使って気道を確保する方法などがあるらしい。

引用する。

ちょっと前までは、睡眠時無呼吸は病気だとは考えられていませんでした。(略)ところ現在医学的にはっきりした病気しかも循環器病と深く関わる病気と捉えられています

(略)

睡眠時無呼吸症候群は、私たちが眠っている間に着々と循環器病の下地をつくっているのです。繰り返します。周りの人から寝ている時のいびきや無呼吸を指摘されている方は、専門医機関受診してください。周りでいびきがひどい方や寝ている間に呼吸が止まっている方がいたら、ぜひ受診を勧めてあげてください。それが循環器病予防のための重要ステップになるのです。

2014-07-22

健康診断の結果が返ってきた

6年目。現在のところ異常なしだった。

でも結果をよく見ると、正常値の範囲はいえ、善玉コレステロール(HDL)が微減・悪玉コレステロール(LDL)が微増してきている。

とくに悪玉は正常値ぎりぎり。

調べてみると、昨今、個別の閾値とは別にHL比というものがあるらしい。

LDL÷HDL=1.5以上だと動脈硬化リスク高まるだって

それに照らし合わせると俺は131÷54≒2.4でかなりリスク高いことになる。

別に正常値であれば気にしすぎるのもよくないとも書いてあったけど、やっぱり気になる。

そんで悪玉減らす方法探したら健康的な食生活とかがまず出てくるんだよね。

なんつーかさー・・・HL比に限らず厚労省方針とか見てもいつも思うけど、理想論ばっかで全然役に立たないんだよね。

3食規則正しくとか、野菜多めとか、肉控えて魚とってとかさ。

わかってんのよ。

わかっててもそれができないの。

規則な平日とか、少ない給料とか。

そりゃ悠々自適に過ごせるなら野菜だって食いまくりたいよ。

野菜好きだし。

でも現実には野菜高いの。高すぎるの。

そういう現実がわかってるからヘラヘラ理想だけ押し付けお仕事おしまいポイーってしてる人間がめちゃくちゃ腹立たしいの。

食料品の消費税を撤廃してから世迷い言ほざけ。

とりあえず卵は1日2個を1個にする。

母親も高コレステロールで卵控えてるし、俺もそういう感じなんかな・・・

父親は糖尿病だし。

いくら俺が気をつけても遺伝だったらどうしようもないわほんと。

って考えるともう何もかも無駄に思えてくる。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん