「商業主義」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 商業主義とは

2023-03-20

anond:20230320214741

から商業主義社会正義混同してるといつか中共土下座することになる」って前から言ってきたんだよ俺は

そしたらムーラン案の定だァ

2023-02-04

anond:20230204024952

経済が回るより回らないほうがいいっていう人は基本的アンチ商業主義とか嫌儲とかじゃなくて社会不適合者なんだよなあ

2023-01-28

anond:20230128161707

そうだろうなーと思うよ。真摯な作り手はそれぞれ考えてると思う。

コンテンツ思い入れのない商業主義企業グレーゾーン走って、様子見て次の手を考える。

擁護するフォロワーや反対する層のアンチが騒いでるだけ。それってリアルではイメージ低下にしかつながらないと思うが…

2023-01-25

推し活ってさぁ

結局のところ、自分の子を育てることの代替しかないのよね。

子がおらずに年取ると、内から湧き出てきた庇護欲・成長を見守りたい欲を持て余し、商業主義で金稼ぐために用意されたイケメン美女に注いで代替として満たしてる。

一生それで終えるならいいけど、推しに何百万円とか一千万単位でつぎ込んで、その後に予想してなかった自身結婚出産となって我が子が推しになったあと「あの赤の他人に注ぎこんだ数百万があれば我が子にもっといろいろできたのに」と後悔してる友人(40代女性)が2人いる。

偏見かもしれんけど、アイドルに全精力注いでる男オタク結婚・子持ちになる未来想像しにくいけど(男は自分から動かないと相手が見つからんもんね)

オタクはひょんなきっかけで受動的に相手ができて結婚して出産まで至るパターンが割とある印象。男から迫られてまあいいか交際してそこまで行ってしまった人もいる(自分も含めて)

 

あと、推しが我が子なら成長したあと恩返し(誕生日母の日に祝ってくれたり、旅行につれってってくれたり、老後にケアしてくれたり、いずれ孫の顔見せてくれたり)もあるけど、アイドルへの推し活だと「売れっ子になった、幸せそう」という精神的充足しかないし(これは我が子でももちろんある、子育ては「大きくなったなぁ、こんな事ができるようになったのか!」てうれしさの連続だ)、アイドルからすればファン個人として顔や名前認識すらしてないだろう。

早めに結婚して子供つくって子供推しにしたほうがいいよ。

2023-01-10

萌え絵(未成年)エロゾーニング企業側は粛々と対処してくれるといいな。

性が絡む問題は、フラッシュバックセカンドレイプ危険と恐怖を考えたら不快感があっても口を閉ざすしかないという人がいることも考えてほしい。若い頃の傷は特に


訴えたい先は、広告主と公共に近い広告枠を提供する企業だ。

規制個人的には好まない。表現物は自由であってほしい。

そのコンテンツ否定しているわけではない。好きに表現して、好きに楽しんでほしい。カーテンの向こう側に口出す気はほんとない。

商業主義の行き着く先だと言われればそれまでなのだけど、それを支える?ファン言動攻撃的なものが多々ある…それらがまた怖さを助長している…



表現自由は大切だし、守るべきものと考えている。規制してほしくはないがゆえゾーニングを考えてほしいという気持ちだ。

訴えたい先は、広告主と公共に近い広告枠を提供する企業だ。

2023-01-03

タワマン文学は死んだ

twitter界隈で話題のタワマン文学成金上流層の家庭を舞台伝統日本大企業(JTC)や学歴社会皮肉スタイルで当初は好意的に読んでいた。2022年M-1グランプリウエストランドが優勝したのも小市民的な出で立ちのコンビが上流層に噛み付いたという構図があってのことだろう。それと同じ構図に2年ほど前から興味を持って観察していた。

ただ、注目度の上昇と商業主義化に伴って、文章のもの共感できなくなり、痛快さを感じることができなくなってしまった。

ハッシュタグで盛り上がってた頃とは対象的に、大手メディアに取り上げられ、一部作家単行本化も決まった。露出が多くなることでさらに注目も集まった。

こうして商業主義化した界隈が上流層を小馬鹿にしたところでどこに共感がうまれるのか。タワマン文学が隆盛したのは、書き手Twitterという匿名空間陰湿上流階級皮肉り、題材(成り上がり上流階級)に対する受け手側の嫉妬心をうまく刺激したからではないか書き手自身上流階級化することで、その嫉妬心書き手自身に向かっていく。

もっとも彼ら自身はタワマン文学に手を出す前から上流階級だったのかもしれない。ただ、問題はそこにあるのではない。タワマン文学というツールを使って書き手成功し、商業主義化していく様が皮肉にもTwitter上で可視化されてきたことが腑に落ちないのである

彼らが今後Twitterで、JTCを皮肉ろうが、若手起業家を茶化そうが、成功者・上流階級のおままごとのようにしか見えなくなってしまった。

低成長を続け未来の見えない日本社会には成功者の足を引っ張るという娯楽しか残されていない。彼らもそうだったし、私もそうだ。こうした文章を書き、溜飲を下げても何も生み出さない。

2022-12-31

anond:20221231073920

ほんとに若い子供が、うっせー!バーカ!自分はそんなに馬鹿じゃない!って反発するのはいいんだけどね…

本能を手玉に取られて、商業主義詐欺集団のカモにされてる人がたくさん…

2022-12-27

anond:20221227133226

それはなんとなくわかるんだけど、単に成し遂げられない人間を雇うなって書けば良くねって思ったんだよなぁ

コメントとかで人々の受け止め方を見ていると、頭がいいことで成し遂げられないデバフがかかりうるみたいな印象操作を受けた

そもそも論文書いたならアウトプット出しとるやんけ凄くね?って思った 商業主義的には微妙っていうのはそりゃそうなんだが、アウトプット=金になるもの、みたいな思想あんまりきじゃないんだよな

2022-12-16

放送30年記念で忍たま乱太郎という作品絶望した

子供向けアニメにハマる大人オタクは男女共に一定数いるだろう。制作陣も子供と共に大きいお友達ターゲット層としては考えているのも事実

ただ、あくまでメインのターゲット子供な以上、大人たちはある程度弁えて作品を楽しむ、そして制作陣も子供向けの作品を作る義務があると思う。

ところが最近忍たま乱太郎はどうだろう。

放送30年を記念したアニメの内容は、前半はまだ許容できたが、後半はひどかった。原作者原案ストーリーはいゆるオタクに人気のある六年中心のエピソード

はっきり言って忍たま乱太郎純粋な目で見ている人間からすれば、だから何?というストーリーだった。そもそもストーリーなんてない。六年生の一年時代を描きたいだけのオタクが描いた二次創作とそう変わらない。

ベストコンビ投票もひどかった。一部キャラを除きコンビへの思い入れなどなく、上級生へのキャラ萌えのみで投票されたであろうキャラクター達。こちらは3位までのキャラを無理矢理出したが為に内容はぐちゃぐちゃ。会話のテンポも悪く締りのないエピソード

ここ数年感じてたことではあるが、公共電波を使って子供向けアニメpixivで作ったかのような質の低い話を流すのはやめろと言いたい。

オタクは単純に推しが出ていればストーリーはどうでもいいのかもしれないが、あくま子供向けのギャグアニメであることを忘れるな。オタク向けにキャラ萌え特化の内容のない話を作るのはやめろ。みっともない。

裏設定は表に出したらもう裏じゃないのだから

私自身幼少期から見ていた忍たまオタクとしての目線で見るようになったのは16期辺りの上級ブームに乗っかってのことだ。

ただあの頃は子供向けアニメだという前提をきちんと分かっていたように思う。乱太郎きり丸しんべヱ+一年は組+山田土井を中心に話を作った上で、上級生をゲストにする。原作回でもアニオリ回でもそこは踏まえていた。

子供向けのアニメ露骨大人向けになっている現状は本当に酷い。そもそも子供向けのアニメ勝手大人が乗っかっているだけで、オタク自身も完全にオタク向けとして作られたら興醒めじゃないのか?少なくとも私は引いている。大人向けは舞台やグッズ展開だけでいい。アニメにまで割り込もうとするな。

恐らく今映画を作ったとしても、20年記念のような映画は出来ないのだろうな、と寂しく思う。

30年ありがとうといいながら原画展のキービジュは乱きりしんと上級生だけ。忍たま乱太郎の30年には、乱きりしんと一番長く過ごしてきたであろう土井山田は組はいなかったらしい。スタッフにもう忍たま乱太郎という作品自体思い入れのある人はいないのだろう。

以上、上級生でどれだけ金を稼げるか、商業主義と腐媚びに振り切ったこジャンルに心底絶望しているのに、昔の忍たまが好きで離れきれないオタクの嘆き。

31期が少しでも良いものになるよう願ってる。

追記

原画展も内容薄いものだったみたいですね。

別に30年を祝う気がさらさらなかったのがよくわかる。

ちなみに自分一年は組のよい子達と担任二人推しなんで。

2022-12-14

放送30年記念で忍たま乱太郎という作品絶望した

子供向けアニメにハマる大人オタクは男女共に一定数いるだろう。制作陣も子供と共に大きいお友達ターゲット層としては考えているのも事実

ただ、あくまでメインのターゲット子供な以上、大人たちはある程度弁えて作品を楽しむ、そして制作陣も子供向けの作品を作る義務があると思う。

ところが最近忍たま乱太郎はどうだろう。

放送30年を記念したアニメの内容は、前半はまだ許容できたが、後半はひどかった。原作者原案ストーリーはいゆるオタクに人気のある六年中心のエピソード

はっきり言って忍たま乱太郎純粋な目で見ている人間からすれば、だから何?というストーリーだった。そもそもストーリーなんてない。六年生の一年時代を描きたいだけのオタクが描いた二次創作とそう変わらない。

ベストコンビ投票もひどかった。一部キャラを除きコンビへの思い入れなどなく、上級生へのキャラ萌えのみで投票されたであろうキャラクター達。こちらは3位までのキャラを無理矢理出したが為に内容はぐちゃぐちゃ。会話のテンポも悪く締りのないエピソード

ここ数年感じてたことではあるが、公共電波を使って子供向けアニメpixivで作ったかのような質の低い話を流すのはやめろと言いたい。

オタクは単純に推しが出ていればストーリーはどうでもいいのかもしれないが、あくま子供向けのギャグアニメであることを忘れるな。オタク向けにキャラ萌え特化の内容のない話を作るのはやめろ。みっともない。

裏設定は表に出したらもう裏じゃないのだから

私自身幼少期から見ていた忍たまオタクとしての目線で見るようになったのは16期辺りの上級ブームに乗っかってのことだ。

ただあの頃は子供向けアニメだという前提をきちんと分かっていたように思う。乱太郎きり丸しんべヱ+一年は組+山田土井を中心に話を作った上で、上級生をゲストにする。原作回でもアニオリ回でもそこは踏まえていた。

子供向けのアニメ露骨大人向けになっている現状は本当に酷い。そもそも子供向けのアニメ勝手大人が乗っかっているだけで、オタク自身も完全にオタク向けとして作られたら興醒めじゃないのか?少なくとも私は引いている。大人向けは舞台やグッズ展開だけでいい。アニメにまで割り込もうとするな。

恐らく今映画を作ったとしても、20年記念のような映画は出来ないのだろうな、と寂しく思う。

30年ありがとうといいながら原画展のキービジュは乱きりしんと上級生だけ。忍たま乱太郎の30年には、乱きりしんと一番長く過ごしてきたであろう土井山田は組はいなかったらしい。スタッフにもう忍たま乱太郎という作品自体思い入れのある人はいないのだろう。

以上、上級生でどれだけ金を稼げるか、商業主義と腐媚びに振り切ったこジャンルに心底絶望しているのに、昔の忍たまが好きで離れきれないオタクの嘆き。

31期が少しでも良いものになるよう願ってる。

2022-11-29

anond:20221128133733

追記4

追記3は丁寧に書いたつもりだが、クソ笑われちゃったりしてるね。難しいね自分最初ちょっと煽り口調だったのが悪かったのかな。ちょっと自分経験も含めて腹立ったもんで。



既に書いたように現状これは何か法に引っかかる訳ではないか愚痴っている。

あと規制はできるだけない方がいいと思う自分理想を前提にしている。(理想自分理想だ。お花畑かもしれない)


でも、自主規制をしない人達自重してほしいっていう一般人お気持ち表明に対して、それは表現規制!っていきり立たれるなら(広告主なのかただの表現の自由派なのかは不明)、ならば先に規制規則を…っていうのが筋なのかねぇ。


(なんか賢い高校校則が緩いけど、、みたいな話だね。まあ商業主義広告主にとっては規則ありきだから今の状況(ギリギリ攻めれる&フォローしてもらえる)はウハウハなんだろうね)



反応興味深かったです。特にブクマ複垢あるかもしれないけどトラバよりはリアルな数の声が聞けたかと思う。

ありがとう

2022-11-28

anond:20221128155845

溜めてここに吐いた結果がこれ…


商業主義はそりゃこうなるわなーというかんじ。

どこまで攻めて広げていくんだろうね。

2022-11-27

anond:20221127203636

まぁはてブもここも偏ってるだろうから、地道に声を上げて広告主に届けばいいと思う。

商業主義の中で売ってる人達と、必死に(主にロリエロの)表現の自由を叫んでる人達がいたとして、届いてほしいのは売ってる方なわけだしね

2022-11-18

anond:20221117125830

原産地ペルーアンデス高地ジャガイモ多様性は凄まじいので、ぜひ行く機会があれば市場に行って見てみて欲しい

https://www.youtube.com/watch?v=iUSd2ju5pzE

3,800種類のジャガイモは色・味・栄養素・食感・大きさ・形がすべて違い、夕食は異なる種類のジャガイモ大皿に並べるだけで主食副菜が完結してしまう。

クスコアルマ広場南側ホテルの1階に併設されてるレストランが良かった。

ただ、残念なことにペルー異常気象商業主義の余波を喰らっていて、利益が出にくい気候変動に弱い品種栽培は徐々に減ってきている。

2022-11-09

anond:20221109094243

発祥も発展もアメリカ日本は後追い

サイエンス的に検証して細かい数字根拠を出したとも思えない

日本独自性学生野球商業主義でない野球甲子園やその応援過熱でもはや形骸化していそうだが)

プロ野球興行メジャー寄り

アメリカに倣うのが筋だな

2022-11-05

商業主義

おまいら、音楽映画アニメドラマ商業主義作品ばかりだぞ!

売れる曲を作らせるレーベル製作委員会を作って女優バラエティ番組キャスティングするテレビマン

メッセージ性とか皆無でロリに走るアニメ、引き伸ばし続ける連続ドラマ

いいものを作るのにお金必要なのは分かるが目的手段がこんがらがってるぞ

この世のエンターテイメントはおわった

2022-10-07

ポリコレというのは「商業主義の最たるもの」であり、「売上を伸ばすためにできるだけ多くの人に嫌われないこと」を目指すもの

それ以上でもそれ以下でもない。

それ自体に良いも悪いもない。

しかしまあ、そういうことだから、根っから資本主義者ならばポリコレを礼賛すべきだし、根っから共産主義者ならポリコレ批判すべきだよ。

2022-09-27

anond:20220927035238

なろう考察とかでも、こういうクソみたいなのが出るんだけどさ

お前の好みの作品を誰も書かないのを時代所為にしてなんか下に見るムーヴ

本当に「ザ・老害」って感じでイカレテルわ


自分は一段上の娯楽を嗜みたいのになぁつれぇなぁってか

消えろよ、目障りだから

自分が嫌いなものを「商業主義」って言ってみたり

現代社会の歪さ」とか言ってみたり

お前の好き嫌い世界の真理ってか?

一生懸命それを言ってもお前の世界ランクは上がらないんだぞ


別の話だが、こういうサブカルかじりの勘違いが持て囃した結果

勘違いした監督原作もので好き勝手して原作レイプなんて言葉が生まれてんだよな

名前が挙がってる中にも、それはIP暖簾を使って金集めた作品じゃなくて、オリジナルでやれやって監督がいるな


後さ、富野を持ち上げ過ぎてるが、だからまぁ、こういう「作家性」を売りにする監督は最終的にはオタクを嫌うんだろうな

2022-09-03

anond:20220901184406

「空や海の奥行き」が重要になるのは自己表現としての芸術領域の話でしょ。

同じような絵柄で、同じくらい綺麗で、同質の感情を呼び起こしてくれる作品は、消費文化商業主義の中じゃ等価として扱われる。

今のAIイラストはまだ頬とおでこの境目も分から違和感のあるイラストしか作れないが、この辺りは確実に技術進歩解決するだろうし、既存絵師と完全に"同質"のイラストは描けなくても"同価値"のイラストに到達するまではおそらく数年もかからない。

増田の話は絵師人達が感じている恐怖の解消にはなり得ないと思う。

2022-08-29

anond:20220829101931

そもそも今までだって売名だの商業主義だの散々批判されてたけど「する偽善の方がマシ!」ってはねつけてきたんだもんなあ

ボランティアとかなんたら支援とかやってる奴が粗探しされるのなんて、24時間テレビに限った話でもないし

なんなら山口組災害が起これば炊き出しやってる

その辺ずっとナアナアごまかしてきたのに、嫌いな党やお仲間が絡んだ時だけいきなり絶対悪みたいに言われてもひたすら寒いだけ

2022-08-20

anond:20220820161322

甲子園以外の球場借りるお金がない、甲子園なら無料で使える

ほかを借りるお金を作るためにテレビ放映権料取ろうとしたら商業主義でありけしからんと怒られる

そして高校負担を増やすのはただでさえ負担が大きいと言われてる中で無理

2022-07-10

5chは、楽しい

ここでは専門板以外のニュースカテゴリの板の話をする

5chの面白さはユーザーイデオロギー的入れ替わりが生じる所である

ネトウヨと呼ばれた存在は「東アジアニュース速報+板」(通称東ア+)から生じたとされている。いわゆる嫌韓の者共

2000年代前半の頃はこうしたレイシストは鼻つまみ者であり、板を越境してきたらボコボコにされていた

2010年代初頭には各板も右傾化が進むが、「ニュース速報板」(通称旧速)は体制風刺が根強く染まりきらなかった

この頃は2chまとめブログの最盛期で、上手いことまとめられるような書き込みが目立った。現代Twitterに通じる

2012年ステルスマーケティングまとめブログチェリーピッキング問題となり、反商業主義を中心に「ニュース速報(嫌儲)板」(通称嫌儲)へ移民が起こる

以降旧速も翼賛が進んだ

2010年代中頃には最大派閥たる「ニュース速報+板」(通称速+)は完全に右傾化する

2017年10月2ch運営との対立サイト名が5chに移行する

この頃の速+は板運営陣の思想統制が進み、反自民党的なニューススレを立てると権限が停止させられるようになる

同様の統制は「芸スポ+板」(通称芸+)でも行われ、一時スレ立て人が枯渇した

一方この世の春が嫌儲で、TwitterSNSキラキラと対を成すように言いたいことを言う場所として栄えた

安倍晋三おもちゃであり、どんなネタでも的確な安倍晋三画像が速やかに貼られていた。安倍晋三ファンクラブだった

後にiOS/Androidリリースされた安倍晋三エクスプローラーAndroidだと聖帝エクスプローラー)ではあらゆる語録が網羅されていて便利だった

ちなみに写真は↓こういうの。英ガーディアンも好きねえ

https://www.theguardian.com/world/gallery/2022/jul/08/shinzo-abe-a-life-in-pictures

2021年10月ちょっとおかしくなる

以前から5chには政治スレッドを荒らすスクリプトがいて、何者かの特定も困難な状況にあった

それがDappiの訴訟菅政権解散以降、パタリと止んだ

そればかりか速+、旧速の右傾化まで消えて嫌儲のように反体制に傾倒する始末である

人間って簡単に踊らされるんだなあという小学生並の感想しかでなかったが、とりあえずこの18年間楽しかった

ちなみにスクリプトは年明けて復活して大暴れして、一昨日は統一協会スレ全部埋め立ててた

anond:20220710104348

ところでこのスクリプト荒らし運営対処しない

対処しないから止まるのは荒らし側要因で、止まると注目が集まる

ここ最近だとdappi訴訟安倍晋三銃撃のタイミングと同時なので自民党清和会への関連を疑われている

まあ何も証拠ないしIPも追跡できないけどね

そういえば2021年5月中山泰秀防衛副大臣(当時)が「私達の心はイスラエルと共にあります発言炎上した時、

5chでも結構擁護されてましたけど、新宗教キリストの幕屋」との関連を指摘したスレは⋯⋯

まあ匿名掲示板なんで誰が書き込んだかはわからないんですけどね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん