「同盟関係」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 同盟関係とは

2015-08-23

http://anond.hatelabo.jp/20150823232214

ってことはさ、日本だって必ずもアメリカの言いなりってわけでもなくて、米とか車とか日本の利害のことを考えて譲れないところはちゃんとノーって言ってるってことだよね。

つかアメリカ要請を無条件に応諾したケースって全体の2、3割くらいだよ。

その2、3割も、条件交渉や外交手続きを短縮するためにアメリカ側自ら内容を抑制的にしたり、事前に日本側と打ち合わせ済だったりするケースが大半だから

アメリカは相手国の能力的に不可能要求基本的にしないし、相手国にも応分のリターンは用意する。

からこそ数十カ国と軍事協定同盟関係を維持出来ているわけで。

2015-07-22

http://anond.hatelabo.jp/20150722211252

そもそも安全保障環境が厳しさを増しているのなら、それに見合った負担をするのはやむをえないことだと思う。

しろ同盟関係を守るために自衛官米軍の盾にまずなって被害を引き受ける(個別的自衛権の発動を可能にするため)ような事態を避けられるならば、人命の損失を減らせるわけでむしろ負担の軽減とさえいえる。

そもそも同盟を解消する選択肢もある。自主防衛コストはより膨らむだろうから、今のところ米国がよほどアホな要求をしないかぎりありえないが。

2015-07-16

しろ憲法改正して

アメリカ依存する形の同盟関係も解除し

自分の国は自分で守れるようにしようぜ!

核も持てる様にしよう。

その上で、徴兵制もやろうよ。

自分も国の求めに応じるよ。

これをやりつつ、経済的な力をもっと付ける必要があるよ

カネ持ってて、腕力も有る状態にしないと、いつまでも

虐められるんだよ。

2015-07-05

http://anond.hatelabo.jp/20150705134449

(建前上は)非武装中立な国の実例

いずれも非武装かつ中立事実上困難な事を示してる。

なお軍を持たない国なら他にもあるが、いずれも中立ではないし、警察軍隊に準じた武装を持たせてたりする。(日本もその一例)

http://anond.hatelabo.jp/20150705002438

徴兵制必要事態」にならないように考えることは、「徴兵制必要事態」になった時のことを考えないようにすることだと思うけど

(現にいま「徴兵制必要事態」になっていないからこそ、「徴兵制必要事態」になった時のことを真剣に考えず、その結果として「自衛隊の志願者が異常に多い(機が来れば激減する)」ということになっているわけだけど)

それは今回の話とは関係ないかな?

 

それで「徴兵制必要事態」にならないように考えるということがそもそも可能なのかを聞きたい。

君に倣って「徴兵制必要事態」の一例を挙げさせてもらうと、

中国または北朝鮮積極的戦争をふっかけてきて、どうにも避けようがないとき、さてどうしよう。

アメリカとの同盟関係がなくなって他国との戦争危機に瀕したとき、さてどうしよう。

といった「さて、どうしよう」という事態にならないように、事前に考えておく必要があるんじゃないの?ってこと。……といったって、これらの事態にならないように出来ることって、なに?

君はどうも日本からの行動ばかりを問題にしているけど、日本以外の国は日本以上に平和的な思想を持ってたりするんだろうか?

それで散々自分から「さて、どうしよう」という事態にならないように、事前に考えておいた結果、他国から手を出された時、ようやく「さて、どうしよう」となる

でもそのときにはもう手遅れなんでは?だって「さて、どうしよう」の後を何も考えてこなかったんだから

2014-07-02

http://anond.hatelabo.jp/20140702151312

うん。

例えば、尖閣占領されたぐらいじゃ、同盟関係の無い国は動かないでしょ。

2014-05-26

日本戦争するならどこと戦うんだ?

日本戦争できるようになる」ってよく聞くけど、どこと戦うんだ?

ぱっと思いつくのは領土問題を抱えている中国韓国ロシアだ。しかし、韓国アメリカ同盟関係を結んでいるので韓国と戦うことは無いだろう。

となると、中国ロシアだ。先ほど書いたとおり日米同盟を結んでいる限り、日本戦争を起こそうとするとアメリカにも影響が出る。アメリカの方が立場が上っぽいので「尖閣諸島北方領土のために中国ロシア戦争するぞ!」と息巻いてもアメリカが止めさせれば戦争になることは無いだろう。

親分アメリカが「おい、行くぞ。」と言えば日本もついて行かざるを得ないだろう。その場合どこと戦争になるのか。北朝鮮? 中東のどこかの国?

2014-05-10

わたくしは韓国のやることがきらいです。

わたくしネトウヨであります

わたくしは中国政府のやることも北朝鮮政府のやることも韓国政府のやることも同様に気に入らないし嫌いです。

でも、中国人一般と韓国人一般と北朝鮮人一般だと同様の嫌い方ではなくなります韓国人を最も嫌っております


北朝鮮。一般とかない。全部政府と同じ印象。イメージがありません。残念ながら会ったことがない。

中国。総じて利にさとく合理的です。儲かるなら、みずからに利があるならあえて中国政府のような見解を振りかざすこともあるし、仲良くすると得なら家族のように親友のように振る舞うこともある。なるべく上に立ちたがる傾向があるものの、自分たちが何やってるか、だいたいわかっています。役に立つ仲間や部下や上役の関係になり共通の利益を目指す事ができればお付き合いで心配ありません。

韓国メンツプライド上下関係をたもつことが一番の優先です。個人間のつきあいで円滑にうまくいくには序列をはっきりすることが肝心です。あとなんか、メンツ価値が高すぎて財産生命相対的に安いです。中国人よりもメンツに命を払います。これが原因で、私は韓国人のやることが一番めちゃくちゃと感じます

このへんをふまえて外交の話にすると、中国は米中の海運関係の利害衝突というかそのへんの防衛問題をきちんと考えて対処しておけば問題ないので、現在急激に拡大している中国海軍が極端に優勢になってしまって変な気を起こさないように日米海軍力をほどほどに増強するのが平穏未来必要なことでしょう。「共通の利益」がそこだけはうまれづらいので、均衡した戦力で「動かないほうが儲かる」事態を産むのがベストだと考えます。というように利益と理詰めでなんとかなります

で、韓国ですが。謝罪しろとか賠償しろとか言いますが、その要求のものが全部嘘です。韓国はべつにそんなのほしいわけではないのです。ですからお金を出されても謝罪コメントを出されてもすぐ忘れてまた要求してしまます。本当に言いたいことは「日本韓国の下、中国の下の下であることを認めてちゃんと下につけ、下なのだからなんでも韓国の言うとおりにしろ韓国を上として敬え」です。さすがにそれを直接言っても無駄なのは理解しているので、責め立てる理由を見つけては殺到する行動に出る、馬鹿にする理由を見つけては鬼の首を取ったようにふるまうという話になるわけです。

これに対しては、直接に韓国を上回って圧力をかける手は日本が使うことはできません。意固地になるだけだからです。韓国の認める超大国である中国アメリカなら可能です。ただ日本が言いつけ外交をしたところでだれも聞いてはくれませんので、韓国をおさえつけることに利を提供するしかありません。これに利益を感じてくれるのは中国海洋進出をはばむ前線基地必要アメリカぐらいのものですからアメリカにお願いする他ありません。そのため米軍日本各地の基地提供し、金銭的に補助もだし、米軍を補うような機能自衛隊を保ち、外交交渉でも強く出ることはできない現状があるわけです。

ここんとこの米韓軍事的同盟関係微妙さや演習ギクシャク問題がヤバイのはそこの関係が崩れたら韓国がどっちにむかって破裂するかわけわからんからです。あんまり怖いのでニュースをこまめに見るようになるくらいは怖いです。そのぐらいしかわたくしにはできないのですが。

韓国はむやみに高い謎のプライドちょっと東シナ海に沈めておいてもらって、冷静になってもらいたいものです。国と国、民族民族固定化した上下なんてなくて、場合によってくるくると入れ替わるものなのですよ!親分に甘えるつもりで軍事的統帥権を返せって言ってみたら返されちゃって慌ててる場合じゃないんですよ!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん