「同族」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 同族とは

2023-09-10

当たり前のことではあるんだけど

自分がそこから快楽を得てるものをとりあげられると人って本当にバカみたいに取り乱して暴論ふりかざしてくるよね

しかもそれが暴論じゃないように見せかけることにも必死

自由表現AVも肉食も得てるのは快楽なんだよな、

でもその快楽同族生物苦痛の上に成り立ってるなら「苦痛です」vs「ぼくの快楽を取り上げるな」になり

こうなると前者がどうしても強い

プラスの維持よりマイナスの除去のほうが、世の中は味方してくれるから

ちなみに肉食の場合苦痛です」が言葉を話せない動物代弁者相手なのでかなり善戦しているなと思う。

人間がいない状態でも肉食獣は他の哺乳類を殺して食べるので、生きるためならありだろ、お前の大好きな猫なんておもちゃ代わりに好奇心だけでねずみ殺すよね、て返されると割りと言い返せないんだよね。

そう、これが暴論で、暴論じゃないように見せかけるやり方ね。

詭弁への反論→いい例を持ってきたつもりでしょうが人間は猫ではありません。

2023-09-04

君たちはどう生きるか2周目感想

パンフだけ前に買ってたけど、情報量なすぎィ!許すけど

で、すぐ再婚してんじゃんって前に言ったら、4年空いてるって返されて、あっそうだっけ?ってしたけど

戦争の3年目に母が死んで4年目に東京を離れただから1年やないかい!

キムタクさぁ…まぁ甲斐性はありまくるから許すけど

関係ないけど予告編の首(たけしのやつ)

初っ端合戦後の放置された死体映すのが理解ってる

跡取りは普通に信忠じゃ…?と思うけど、下剋上上等でやってんだから本来なら血筋関係なく実力主義でやるべきだよね

本能寺前みたいだし甲州征伐とか干殺しのエグいのもやるかね

唯の戦国アウトレイジは勘弁な!

出征のシーンとか、悲惨すぎずに戦時下を描いてるのが上手い

で、新海の今更311も偉かったけど、今更戦時下パヤオエライ

パンフによると意識的戦争中の話にしたみたいだが

アオサギ母親が生きてるってのは嘘は言ってないけど、助けを求めてるのは嘘よな

マヒトの寝言聞いてて罠にかけたとか?

ナツコの看病してた上品婆さん、トランク漁りの時にもいたっけ?


ナツコが弓でアオサギ退けるけど、何故か部屋にあった弓矢もそれ用なんだろうな


夏子さんの足跡ダイナミック足跡じゃん!てなった


塔の入り口にも英語ラテン語?)で何か書いてあったが読めん

我を学ぶものは死すと一緒か?

あと墓の主もよくわかんない


初回だとキリコさん=ババアがマヒトが言うまでわかんなかったが、分かってから聞くと声一緒だわ

実は声優変わってたとかだと恥ずかしいけど

初回で奴隷が回す棒じゃん!ってなったけど、回して引き上げてるから有用機械だった…


バーニングロリマザーワラワラごと焼いてんの意図的と言うか

この娘なんか容赦ないんよね

ペリカンワラワラ喰う担当で飢えてるけど、インコはそうでもない感じが…

でもアイツラ同族喰いとかしてそうなんだよね

鍛冶屋って結局誰だったんだ?ロリマザーかと思ったけど…

で、バーニングロリマザーなんだけど

別れのとこでマヒトが息子だと認識してたのがわかるんよね

で、ナツコの息子であるももわかってるから

父親が同じなのも知ってるだろうし(そのうえで喜んでそうだけど)

ドアの所でキムタク見てこいつか~ってなってたんじゃねーかな

あと、すずめの戸締まりで、幼すずめが常世で草太に会った事で「刷り込み完了」「あうっあうっ」されてたんじゃねーか説があるけど

マザーもここで「しっかり脳に"キムタク"植え付けられとるやん」状態になったのではないかと考えられる

まっ現実に戻った時は全部忘れてたらしいかバランスは取れてるけどね


見直したら石拾ってポケットに入れてるのな

割と手癖悪い

ババア人形ちょっと触ってたし

あとインコ大王為政者の鑑だけど、下々のインコは知性ゼロすぎるのよな

からこそあそこまで高潔にならなきゃだったのかもだが

階段落とすのも退路を断ってるって感じもあっていい

しっかり生き残ってるし

お前たちの現実って、醜くないか

大爺様は早めに継がせるの諦めてるのよな

そら大王は怒るよ

石の意思ってダジャレか?シンジを信じるとか信頼ダーとかに通じる


ほんで、去年の秋からすずめの戸締まり、シン仮面ライダー君たちはどう生きるかと観て

性欲異常者、庵野パヤオの新作見れてハッピーハッピーなんすけど、

これら全部、主人公クライマックスで「もっと人と関わろう、友達作ろう」みたいなことをセリフで語るって共通点があるんすよね

単に説明台詞ってわけじゃなく、作中でもすずめ→若すずめへの励まし、本郷イチローへの説得、マヒト→大叔父への宣言として、伝えることに意味を持たせてる

一昨年のシンエヴァも第三村パートとかネオンジェネシスとか大体そんな感じだし

それは観客へのメッセージでもあろうし、作品制作過程でもやっぱコミュニケーション大事だよね~って実感でもあろうけど

ただ、それが受け手に伝わってるかっつーと、イマイチな感じがするんだよね

で、それは表現側の問題というより、観客側がスルーしてるっつーか

2023-08-21

anond:20230821111407

KKOを叩いてるのがクソフェミだけだと思ってるからクソフェミを叩けば反論になると勘違いするんだよ。

KKOの敵は、同族も含めた人類全てだ。

2023-08-18

ここ3年、いろんな心霊スポットに行った

オカルト話が大好きで、幽霊は見てみたいし宇宙人も会ってみたい。

けど、信じたい気持ちは強い割にそもそも本気で信じられない。

周囲にオカルト好きなんてものがいないので(正確には同族探しをする時点でヤバい認定されそうでその手の話を自分からしない)、不思議存在がいたら……なんて語ることはないのだが、もしもここ最近の動向を語る機会があれば「けどなんもなかったよ」と言うしかない。

けど、せっかくだから心霊スポットについてまとめるぜ!!

 

これまで行ったメジャーどころだと、

石川県兼六園、すごく綺麗だった。以上。

富士樹海コンパスが狂うこともGPSおかしくなることもなかった。そもそも見たいのは幽霊であって死体ではないのだが。

九州の犬鳴峠、まあ普通ハイキングコースだった。特筆するようなことは脱走したのであろう首輪付きの犬を見かけたぐらい。

 

マイナーどころだと

福島県の根元に大量の人骨が埋まってるらしい大木。単なる遺跡巡りだった。けど、過去一番怖かった。町中なのにやばいほど夜が暗い。そういう怖さ求めてないから。

宮城県八木山橋。行きのタクシー運転手さんが「地形がメガホンの役割果たして飛び降り自殺者が出ると川下にすごい音が響く」と話してくれてだいぶ怖かったけど、心霊的なものはなく。多分、俺みたいなやつがよく来るんだろうな、話がこなれてた。

近所の廃病院(東北)。ガラスが取れた窓からめっちゃくちゃ怖いポスターが見える。打ち捨てられて退色とかしてこうなったんだろうなガクブルってしたけど、後で調べたら元々怖いポスターだったらしい。そんな製薬会社広告担当が一番怖いから。つーか取り壊せ!

近所の十数年以上建ってるボロ小屋。いきなり入るわけにいかないので聞き込みから始めたら普通に人家だった。リアル「おまえんちお化け屋敷」かよ。

 

行ってないところでは、

常紋トンネル。かなり怖そうだが、一般人はまず入れないらしく残念だ。もし無理に入ったら別の意味で大変危険だろう。

 

最後に色々行って一つ共通点を見つけたので記しておこう。

兼六園みたいな観光地でもない限り、心霊スポット臭い!!

2023-08-15

anond:20230814205653

あー分かる

日本人同族からA級戦犯天皇も、日本人同士は庇いあわなければいけないとか

男同士は痴漢でも庇うのが正義だとか思うのは

かに操られてると思う

天皇制のせいか

2023-08-14

弱者男性を叩くのは強者女性オタクを叩くのはフェミとか言うけど

弱者男性オタクだけど同族叩きまくってるワイが反例やで

同族嫌悪つーか単純にキモくてキライだから

ワキガでも隣にワキガが来たら臭せーんだよ死ね!ってなるでしょ?あんな感じ

2023-08-12

anond:20230812134607

要するにウソです。

ほとんどの男がBLなんてなんとも思っていない。

たぶん正体を隠した同族の内輪揉めでしょう

増田がよく言うBL男性攻撃されて隠れるようになったって話の疑問

あの当時2chとか個人サイトとかできたてのpixivに住んでた感じ基本的に男向けも女向けも誰かの気に入らんコンテンツは男女関係なく

平等攻撃されていたのと、801板見る限り同族での殺し合いが明らかに多発してたので脳内歴史修正起こしてね?とコミケ1日目の報告を見ながら思った。

BL攻撃するのにグロ画像タグ付きで流されてたみたいな話、増田はさも大事のように話すけど男性向けでも普通に何度も起こってたし特に問題になってないんだよね

というか男性ってふたばとか2ch普通にグロ画像とかうんこ画像ガンガンに貼られてたから皆慣れてはいはいで流してただけってのもあるけど

覚えてるだけでもグロ画像荒らしゼロの使い魔エウレカセブンでは確実にあったわ。

攻撃されてたのは確かかもしれんけどそれ特別な事例じゃなくて、その当時の一般的荒らしなだけだったんじゃない?

2023-08-11

高齢オタク同族嫌悪」って何なんだろうなあ

そもそも同族でも何でもないんで気持ち悪い認定やめてくれる?

2023-08-10

そもそも別に同族じゃない

オタク同族嫌悪も何も、そもそもお前らとは別に同族でも何でもないですってだけの話なんだが。

なんで勝手同族認定してくんの?一方的認定やめて下さい。はっきり言って距離無しでキモいです。

ていうか「オタク」の本来意味って、「何かに深く熱中している人」という意味から

韓流オタクジャニーズオタクだって立派な「オタク」な訳だけど

それらのオタクに対する批判を全部「同族嫌悪だ」って認定されて納得すんの?しないでしょ?

高齢オタクの異常な同族嫌悪はもうやめよう..」読者への注意喚起

はじめに

言及先が完全に引用記事の内容を曲解しているのでなんちゃってコミュニティノートとしてエビデンスをつけて読者に注意喚起する。

[A]高齢オタクの異常な同族嫌悪はもうやめよう、若いオタク達の為に

https://anond.hatelabo.jp/20230810114856

[B]なぜ規制オタクは同じオタクを見下すのか。その「異常」な同族嫌悪理由をわかりやす説明するよ。

https://somethingorange.jp/entry/otakusabetu

[C]上の世代オタク差別意識が異常に感じる

https://web.archive.org/web/20220929224902/https://anond.hatelabo.jp/20211003125552魚拓

Aがこのエントリ言及先で、AはBを引用してBについて書いている体で全く関係のない内容を書いている。

Bは個人ブログでCを引用してCについて理由考察している。Cは消えてるので魚拓から最新を取得している。

まず、BとCの流れをざっくり要約する。

Cについて

Cでは30歳になったばかりの増田高齢者のオタク差別が異常だと書いている。ただし、差別しているのは40~60代と思しき人としてオタク限定していない

    Bについて

    Bでは、差別される側であるブログ主が『「自分オタクだけど」と断って非難する』理由考察し、オタクを見下すことを非難している

      Aについて

      これを踏まえてA増田を読み解く。A増田は以下のように記述している。

      意見が違う部分はブコメコメントされてもいる「今の(若い)「オタク」と従来の「オタク」は違う層であり、混同するとズレが生じる」という所。

      私もこのブコメ同意で、そもそも今の「オタク」とオタクを見下し批判している高齢オタク全然層が違う。だから本当はこれは「同族嫌悪」ではない、そもそも同族ではないから。

      該当するブコメは以下である

      この人結局対立炎上商法に走り始めちゃったか。こないだはてブでも話題になってたように、今世間に受け入れられてる「オタク」はそもそも従来のオタクと違う層なのに混同してるからズレが出てるんだと思っている。

      ブコメもA増田もBを全く理解していない。Bは現在オタクと従来のオタクは違うものと明確に分けており、批判対象を従来のオタクに絞っている。A増田は不一致点として「今の(若い)「オタク」と従来の「オタク」は違う層であり、混同するとズレが生じる」という点を挙げているが、Bでは宮崎駿や第一世代庵野秀明をプレオタク世代として、彼らの世代にあったオタク差別を背景とした従来オタク階層意識批判対象としCの理由と説いている。混同など全くしていない。

      さらに全く逆の層を従来のオタクすり替えている上にテーマが全く変わっている。

      BやCが従来のオタクとしているのは表現規制を支持するフェミニズム、すなわちミサンドリーであるブログBの題名を見たら明白である萌え批判表現規制統一協会と関わりがあると発言しているのは専らこのタイプである。以下、それぞれC、Bから引用

      最近オタク統一協会と関わりがあると言い出したり・・・

      Twitterではオタクでありながら表現規制に賛成し、「萌えオタク」を過激非難する人々が散見されるが、その背景にあるのもこのような階級思想である

      必要ならid付きでブコメ引用するが、端的に言えば、BやCが差別する高齢オタク批判しているのはA増田のようなミサンドリーでありA増田言及しているのとは真逆の層である。その上で、「高齢オタクの異常な同族嫌悪はもうやめよう、若いオタク達の為に」という題名をつけながら全く関係のないフェミニズムの話を主題に据えている

      AはBやCを全く踏まえていないどころか完全に曲解して独りよがりの持論を展開しているものである

      追記

      ブログBについて、若干記載不足による誤解を生む危険があるので追記する。

      エントリでは、”BやCが差別する高齢オタク批判しているのはA増田のようなミサンドリーであり”と記載しているが、Bが批判しているのは、「立派」で「まとも」ではないオタクを見下すオタクヒエラルキー思想をもったオタクである。その例として表現規制を支持して萌えオタク過激非難する人を挙げている。フェミニストと称するミサンドリーはまさにその典型例だがBが批判する対象の全てではなく一部である

      anond:20230810114856

      ミソジニー連呼してるミサンドリーこそ同族のもの。相似形になってるの書いてて気づかんか?アホだろ。

      なぜ規制オタクは同じオタクを見下すのか-Something Orange(雑感)

      https://somethingorange.jp/entry/otakusabetu



      個人の感想です感が強い

      オタク差別されていたという理路は少し違う

      何故なら、スプラッタ映画を愛し、アニメを視聴しても、別にイジメられてない層は存在するから

      忘れられがちだが、例の事件の当時、スプラッタの方が迫害にあっていた

      レンタルビデオからホラー映画が消えていたのを覚えてる御仁も要るだろう

      アニメ普通に並んでいたにもかかわらず、だ


      そもそも因果が逆で

      イジメ対象となるような人物共通項は、オタク趣味であったという方が良い

      当時の排斥対象は、今でいう「キモオタ」「チー牛」「コミュ障」であり

      別段、今の時代市民に受け入れられているわけでもない

      嘲笑する論説は巷に溢れているだろう?

      歴史修正主義は、果たしてどちらだろうかね


      同属嫌悪も誤りだ

      オフ会とかイベントで集合したとき

      キモオタコミュ障は嫌われるんだよ

      他人掲示板で暴れる奴とか普通に排斥される

      でな、オタクというのは自認もあるからオタクオタクに物申すというシーンは増える

      だが考えて欲しい

      パチンコ屋で子供を車に閉じ込め蒸し殺す輩を批判する時

      「私もパチンカスだけど」っていう奴どれだけいる?

      この「同族嫌悪」というのは、自認する属性クズが居るケースでしか起こらない

      愛煙家は自認するがヤニカスを嫌う

      撮り鉄を自認するがクズ鉄を嫌う

      少なくとも、自認の余地があり、そこに居るヤカラを嫌うから結果同属嫌悪と見えるが

      本人の中では「同族」なんぞと思ってない

      自己嫌悪」に近い「同族嫌悪」とか都合よく身内扱いするなよ

      宮崎駿庵野秀明富野由悠季もいい迷惑だっつうの

      キモオタとか、チー牛とか、コミュ障とかの言葉を避けて

      おたく」とかい虹色言葉に逃げんな



      オタク境界を広げて、古の嫌われ者に新しいルビを振っても

      世の中の認識認知が変わった事にはならねぇよ

      まだしも、聖地商業主義に絡めて、オタクは客と認知されたという方がマシだ

      プリキュアを視聴するおじさんを、スラムダンクを視聴する若者と同列に語れるか

      自分の中を分析してから諸々語って欲しい

      2023-08-06

      anond:20230805173817

      鹿とか牛に同族死体を餌にしてたらプリオン病っていう酷い病気流行したんだよ

      なんでか知らねーけど哺乳類同族食べると大変なことになるんだよ

      2023-07-27

      anond:20230727132239

      属性を付けたいならママスタでやれ。同族がたくさんいる

      最低限の社会性を持ち合わせていないメンヘラの話なら属性付ける必要性はない

      2023-07-24

      ビッグモーターの話。 いろいろ突っ込みどころが多い事件から解説していくで。

      https://twitter.com/JapanTank/status/1683135314230128641

      ビッグモーターについて】

      ビッグモーター年商7000億円の中古車屋・整備屋や。

      今の社長が一代で築き上げた会社で、上場してないからおそらく株式は兼重一族がほぼ全部持っとる、いわゆる同族オーナー企業やな。 (これは間違い。80%程度が社長で残り2割は損保ジャパンガリバーが持っている)

      年商7000億のオーナー企業は珍しいけどなくはないで。

      日本だとオーナー企業で大きいのはサントリー竹中工務店森ビル今治造船とかあるで。

      事件概要

      顧客から預かった車に意図的に傷をつけたりパンクさせたりして、保険屋に不正に金を請求してたのがバレた」っていう話やが、経緯をみていこうか。

      【経緯】  (ここゆな先生情報感度がかなり低い)

      2022年から保険不正請求問題損保会社らの間で話題となり始めるが、表立って騒がれず終わる。

      2023年7月、この問題が表面化。問題を知ってまずブチ切れたのが東京海上日動

      自動車保険は、客(ドライバー)が車を壊したり事故する確率統計学的計算した上で払う保険料を決定してるんやが、ビッグモーターはズルして本来あるべき金額よりたくさん保険会社保険金を請求してたんやから東京海上は損をしたわけやな。

      ビッグモーター独自特別調査委員会なるものを立ち上げて調査した結果でも保険修理の4割が不正請求やった。

      本来、修理部門は壊れたところを直すのが仕事やのに、何故かビッグモーターでは修理部門も「1車あたり14万の収益を上げろ」と命令されてたんや (ここも厳密には誤り。アットのノルマが課せられていたのは誰か調べてみるよろし)

      収益が上がらんと降格させられたりクビになったりする謎ルールや。 だから意図的に車を破壊して修理費稼ぐしかなくなるのは自明やな。

      特別調査委員会暴露

      特別調査委員会調査報告書保険会社に提出するとき報告書偽造してて、組織的関与を示唆する内容箇所を削除する徹底っぷりをキメた。

      さら国交省から聴取要請があったのに2週間ガン無視キメてたんやで。

      しか過去被害にあった顧客が多すぎて「ビッグモーターにこんなことされた!」と次々にWeb暴露され

      良心を持った社員によって、意図的タイヤパンクさせる技法を後輩に紹介する動画流出したりしたんや。

      クソみたいな社風やったわけやから、元社員だけじゃなく現役社員ビッグモーターを恨んでるやつ(=正義の心を持った人)がおったわけやな。

      社長報酬返上の種明かし】(さっきも言ったけど誤り。給与返上の仕組みもちょっと違う。ゆな先生Twitter情報収集してるだけで自分は詳しくなさそう)

      ビッグモーター社長が1年間報酬を全額返上し、役員も3ヶ月間数十%返上するって発表した。

      「やっと少しは反省たか」「そんなのじゃ足りない」などと大衆は思ったんや。

      でもよく考えてくれ、この会社100%オーナー企業や。

      株をたぶん100%兼重ファミリーが持ってるんやから会社は兼重社長のもんやろ。給与返上しても、会社に金が残るんやから、結局兼重社長のもんやねん。

      社長個人会社2つ財布持ってるだけで、どっちに金を入れておくかの違いでしか無い。

      まり実質的に1円も返上なんてしてない、っていうか、役員にも給料返上させてるから、実は社長収入プラスなんよ。

      凄いやろこの反省アピールしつつ社長だけ儲ける技術。見破るまで3日かかったわ。 

      損保ジャパンの関与】

      ビッグモーターは車を売り修理をするだけではなく自動車保険も一緒に売るから大手損害保険会社代理店でもある。年間取扱200億円。

      保険の売上金額も鬼の厳しさで、売上が達成できてないと罰金を払わされたりしてたらしいな。まあ死ぬ気で保険を売ってくれる巨大代理店から損保各社もヘコヘコするわけや。

      しかし200億のうち120億円を損保ジャパンが占める。日本では東京海上損保業界首位なのに、ビッグモーターに限ると損保ジャパンがぶっちぎり1位。不思議よな?

      事件を知って、東京海上三井住友海上激おこやったんやが、損保ジャパンは当初この問題を「問題なし」と結論づけて有耶無耶にしようとしてたんやで。(ここも事実と違う。ゆな先生全然裏取りしてないな

      本来なら保険詐欺被害を被ったはずの立場なのにおかしいやろ?解説しようか。

      おそらくこの記事パクリ https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kurumanews/trend/kurumanews-670598?redirect=1

      損保ジャパンビッグモーター蜜月からくり】

      (1)(ビッグモーターから買った車かどうかに関わらず)損保ジャパン保険加入者が事故を起こす

      (2)損保ジャパンビッグモーターに修理に行くように誘導する(「入庫紹介」と言う)

      (3)ビッグモーターは客の車を追加で意図的破壊する

      (4)本来より高い金額損保ジャパン請求する。これだけだと損保ジャパンが損してるように見える。

      (5)しかし入庫紹介1台あたり、ビッグモーターから損保ジャパンに5人自賠責保険客を紹介する約束がある 

      (6)自賠責保険強制保険なので利益は出ないが、損保ジャパン新規客とのコネクションを得る

      (7)損保ジャパン任意保険をその紹介客に売り込み新規客を取れる

      (8)本来より高い保険金を払った当初の修理客は翌年以降の保険等級悪化し、損保ジャパンに高い保険料を払い続ける

      (9)トータルで考えると損保ジャパン利益を得る

      (10)損保ジャパンビッグモーターに出向者も送り込んでいて、上記を知っていたと推定される

      株式会社武蔵野小山昇との関係

      ビッグモーター社員に配られている経営計画書なる社則手帳のようなものがあるが、毎朝の朝礼で「幸せだなあ!俺はツいてる!」と唱和するように促している。

      この経営計画書は知床観光沈没事件でも有名になった小山昇氏率いる株式会社武蔵野経営コンサルティング提供しているものと全く同じ雛形・デザインで出来ている。(ついでに言うと手帳作成してるのは武蔵野経営サポート会員企業)

      ・朝の謎の唱和

      罰ゲーム制度(ビッグモーターでいう罰金制度)

      生殺与奪権という単語

      環境整備点検なる本部スタッフによる店舗掃除点検の結果での頻繁な人事降格

      これらは株式会社武蔵野小山昇氏が提唱経営コンサルティングで頻繁に持ち出しているもの

      小山氏は自身の大きな取引先としてビッグモーターロゴ入りで自社サイトで紹介しており、うまくいっているコンサル先としてもこれまで何度も紹介している。

      これについては言及しているマスコミが全くいないのは気になる点ではある。関係があったのかどうかをぜひ報道されたい。

      副社長=社長の息子】

      今回の不正悪化させたのは社長の息子である副社長であるという報道もあるが、副社長早稲田大学卒業入社したのが日本興亜損保(=現在損保ジャパン)や。

      これは偶然かそうじゃないのか気になるわな。

      その時のつながりが関係ないのか、副社長入社から蜜月関係があったのかは、これから明らかになっていく。

      ビッグモーターに出向者を送り込んでたのは東京海上三井住友海上もやし

      2社も不正を知ってたのかどうかは気になるし、巨大広告主のビッグモーター悪事を当初黙殺して報道しようとしなかったマスコミ糾弾されるべきではあるわな。

      まあこれから誰もビッグモーターに車を持ち込まないやろし彼らが販売する車も買わないやろし

      民間車検場としての認定国交省が取り消すやろうしテレビCM拒否しないとマスコミも叩かれるから宣伝もできんし、普通に考えてまともな営業ができんし潰れるやろな。

      今後の流れはよく見ないといけないけど、大衆巨大企業マスコミを動かし不正を正すいい例になると思うで。

      ちなみに損保ジャパンは旧・安田火災保険や。バブル期に「ゴッホひまわり」を58億円で買った会社や。

      今も新宿のSOMPO美術館常設展示されてるから見に行くとええわ。入場料は1400円、新宿駅徒歩5分やで。

      ここまで読んだ諸君、気に入ったらフォローしてくれな

      月に2回、おすすめふるさと納税商品も紹介してるアカウントやで

      Q:長すぎ3行でまとめて

      https://twitter.com/MouMou_0110/status/1683261494451126272

      保険屋が分からないわけないよね

      東京海上三井住友海上激おこ損保ジャパン問題なし

      知床遊覧船コンサルしてた株式会社武蔵野コンサル

      https://twitter.com/JapanTank/status/1683137893618036737

      ワイは最近車欲しい

      今日レクサスみにいった

      ・けっこう高かった

      2023-07-23

      古の腐女子である私が赤安をかかなくなった理由


      端的に言えば民度が下がったかです


      私は所謂、古のオタクであり古の腐女子

      オタクは世を忍び、腐女子は隠れるべきという時代にそれらと触れ合った世代です。

      幕張メッセの件やらポケモン同人誌事件2ch(現5ch)の電車男ニコニコ動画ボカロ歌ってみた踊ってみた

      思春期オタク文化の過渡期と共に過ごした私は、原作絶対であり正義であると考えています

      ただ、原作原作として、自分の好みの話の展開、好きなキャラを贔屓したいという想いがあるのは当然だとも考えています


      乱暴に言えば、カレーレシピジャガイモ入れろって書いてあるけど、私は入れない方が好きって言うだけの話。

      それぞれ好みがあって当然だけど、この人のレシピはこれを入れる。でも、私はそれが好きじゃないから入れない。あるいはこれの方が好きだから、こっちを入れる、みたいな。

      そもそも考察二次創作は違うのですよ。

      考察とは、なぜカレージャガイモを入れるのかを考えること。

      二次創作は、与えられたレシピを見て、自分好みに変えること。

      その辺のことを理解できていない人たちが、このレシピならジャガイモを入れるはず!とか、なんでこんなもの入れてるんだ、レシピにないだろう!って切れたりしている。

      二次創作二次創作だと理解できない層は、ジャンル人口増加とともに増えていき、統率が取れなくなるとジャンルの衰退を生む。

      このことに身に覚えのあるオタクたちもいると思う。

      件の赤安も、同様の過程の末に衰退期に入ってしまったように思う。


      大きな分岐点だったのは、今年(2023)の映画だったと思う。

      コナンと灰原の人工呼吸シーン及び蘭と灰原のキスシーン。

      コ哀の民は狂喜乱舞、新蘭の民は怒髪衝天。

      ここでよくなかったのは、コ哀の民が一般的映画レビューサイトで、コ哀が公式かのように発言してしまった事だ。

      コナンでは新蘭、コ←哀が公式で、決して二人はくっつくことはない。だからこそ、コ哀の民は今回の映画が嬉しかったのは分かる。だけど、所謂オタク構文がまかり通らない公共の場所でコ哀の発言はよくなかった。twitterやmastdonなどで発言するべきだったね。


      じゃあ、コ哀だけが悪いのかというと、そうでもないというのが私の見解だ。

      公共の場バカ騒ぎをする層は、どんなジャンル、どんな分野、どこにだって一定数いる。

      バカ騒ぎをしている人を諫めることはあっても、ただ好きなだけの人を探し出して攻撃するのはバカ騒ぎしている人と同じだ。


      正直、拳の時の新蘭の狂い方だってハタから見たらあたおかです。

      蘭はそんなことしないとか、こんなの蘭じゃないとか。

      自分の口に合わなかった、好みじゃなかった。ただそれだけでしょ。


      新蘭とコ哀が民族争いをしているだけだったら、私は筆を折らなかったと思う。でも、新蘭の民は赤安の民も兼任している人が多かったのが決め手だった。

      そういう人の多くは、新蘭と赤安の類似性を語っていた。イニシャルが同じだとか、属性が同じだとか。

      それだけなら私も「確かに~!」と同調できたけど、赤安を公式扱いし、コ哀を非公式、ありえないと否定していたことが気持ち悪かった。

      だって、赤安も公式じゃないじゃん。赤井が降谷に、あるいは降谷が赤井恋愛感情を持っていると明確に分かる表現ってありましたか? 匂わせすらないですよね?

      腐女子は無から有を生み出してカップリングを作るので、あったと言ってもそれをもっと客観視してもらいたい。公式でも何でもない、ありもしないカップリング公式扱いしている姿は、赤安もコ哀も変わらない。目くそ鼻くそも大概にしてほしい。

      ジャンルの衰退を招いていることを、はっきりと認識してもらいたい。


      アニメ作画崩壊制作側の落ち度が大きいので何も言わないが、原作の展開への文句映画への批判をしながら赤安への愛を語っている人を見ると、本当に辟易する。

      作者はあなたのために話を書いているわけじゃないし、小学館企業なので利益を出さなければならない。

      プロモーションなどに関してもそうだ。自分が読者層から、あるいはマーケティングターゲットから外れたことを自覚してもらいたい。


      それでも赤安が好き、新蘭が好きなら、自分だけの、あるいは感覚が近しい人たちとの世界で楽しめばいい。なぜ態々、攻撃する相手を探して回るのか。そんなの、ただのDQNじゃないか

      私はそんな人たちと一緒にいたくない。そんな人たちと同じだなんて、思われたくない。だって、いつ自分攻撃が飛んでくるかわかったもんじゃない。


      私はそこそこ古い腐女子なので、Kコが流行った時も腐女子をしていた。

      当時にもそういった過激思想を持った人がいたけど、情報発信するツールが圧倒的に少なく、被害があまり大きくはなかった。

      時代が変わり、オタク社会のメイン層になり、情報発信多角的で、安易なこの世界で、私の考えは古いのだろう。それでも自分が愛した物の正当性を広めるために他者を傷つけ陥れるのは、反社と何が違うのだろうか。


      私は今でも原作コナンが好きだし、赤安が好きだ。新蘭も好きだけどコ哀も好きだし、京園や平和はもちろん、Kコや平コ(新)も嗜むし、何だったらコ(新)平が好きまであるジンバボだってバボベルだってジンベルだって、降志保どころか哀歩哀も大好きだ。

      から同人誌だって出した。でも、もう二度と出さない。

      こんな民度の低い、ヤクザにも劣るような人たちの同族だと思われたくない。だから私は赤安を書かなくなった。

      ただそれだけの話。

      古の腐女子である私が赤安をかかなくなった理由


      端的に言えば民度が下がったかです


      私は所謂、古のオタクであり古の腐女子

      オタクは世を忍び、腐女子は隠れるべきという時代にそれらと触れ合った世代です。

      幕張メッセの件やらポケモン同人誌事件2ch(現5ch)の電車男ニコニコ動画ボカロ歌ってみた踊ってみた

      思春期オタク文化の過渡期と共に過ごした私は、原作絶対であり正義であると考えています

      ただ、原作原作として、自分の好みの話の展開、好きなキャラを贔屓したいという想いがあるのは当然だとも考えています


      乱暴に言えば、カレーレシピジャガイモ入れろって書いてあるけど、私は入れない方が好きって言うだけの話。

      それぞれ好みがあって当然だけど、この人のレシピはこれを入れる。でも、私はそれが好きじゃないから入れない。あるいはこれの方が好きだから、こっちを入れる、みたいな。

      そもそも考察二次創作は違うのですよ。

      考察とは、なぜカレージャガイモを入れるのかを考えること。

      二次創作は、与えられたレシピを見て、自分好みに変えること。

      その辺のことを理解できていない人たちが、このレシピならジャガイモを入れるはず!とか、なんでこんなもの入れてるんだ、レシピにないだろう!って切れたりしている。

      二次創作二次創作だと理解できない層は、ジャンル人口増加とともに増えていき、統率が取れなくなるとジャンルの衰退を生む。

      このことに身に覚えのあるオタクたちもいると思う。

      件の赤安も、同様の過程の末に衰退期に入ってしまったように思う。


      大きな分岐点だったのは、今年(2023)の映画だったと思う。

      コナンと灰原の人工呼吸シーン及び蘭と灰原のキスシーン。

      コ哀の民は狂喜乱舞、新蘭の民は怒髪衝天。

      ここでよくなかったのは、コ哀の民が一般的映画レビューサイトで、コ哀が公式かのように発言してしまった事だ。

      コナンでは新蘭、コ←哀が公式で、決して二人はくっつくことはない。だからこそ、コ哀の民は今回の映画が嬉しかったのは分かる。だけど、所謂オタク構文がまかり通らない公共の場所でコ哀の発言はよくなかった。twitterやmastdonなどで発言するべきだったね。


      じゃあ、コ哀だけが悪いのかというと、そうでもないというのが私の見解だ。

      公共の場バカ騒ぎをする層は、どんなジャンル、どんな分野、どこにだって一定数いる。

      バカ騒ぎをしている人を諫めることはあっても、ただ好きなだけの人を探し出して攻撃するのはバカ騒ぎしている人と同じだ。


      正直、拳の時の新蘭の狂い方だってハタから見たらあたおかです。

      蘭はそんなことしないとか、こんなの蘭じゃないとか。

      自分の口に合わなかった、好みじゃなかった。ただそれだけでしょ。


      新蘭とコ哀が民族争いをしているだけだったら、私は筆を折らなかったと思う。でも、新蘭の民は赤安の民も兼任している人が多かったのが決め手だった。

      そういう人の多くは、新蘭と赤安の類似性を語っていた。イニシャルが同じだとか、属性が同じだとか。

      それだけなら私も「確かに~!」と同調できたけど、赤安を公式扱いし、コ哀を非公式、ありえないと否定していたことが気持ち悪かった。

      だって、赤安も非公式じゃないじゃん。赤井が降谷に、あるいは降谷が赤井恋愛感情を持っていると明確に分かる表現ってありましたか? 匂わせすらないですよね?

      腐女子は無から有を生み出してカップリングを作るので、あったと言ってもそれをもっと客観視してもらいたい。公式でも何でもない、ありもしないカップリング公式扱いしている姿は、赤安もコ哀も変わらない。目くそ鼻くそも大概にしてほしい。

      ジャンルの衰退を招いていることを、はっきりと認識してもらいたい。


      アニメ作画崩壊制作側の落ち度が大きいので何も言わないが、原作の展開への文句映画への批判をしながら赤安への愛を語っている人を見ると、本当に辟易する。

      作者はあなたのために話を書いているわけじゃないし、小学館企業なので利益を出さなければならない。

      プロモーションなどに関してもそうだ。自分が読者層から、あるいはマーケティングターゲットから外れたことを自覚してもらいたい。


      それでも赤安が好き、新蘭が好きなら、自分だけの、あるいは感覚が近しい人たちとの世界で楽しめばいい。なぜ態々、攻撃する相手を探して回るのか。そんなの、ただのDQNじゃないか

      私はそんな人たちと一緒にいたくない。そんな人たちと同じだなんて、思われたくない。だって、いつ自分攻撃が飛んでくるかわかったもんじゃない。


      私はそこそこ古い腐女子なので、Kコが流行った時も腐女子をしていた。

      当時にもそういった過激思想を持った人がいたけど、情報発信するツールが圧倒的に少なく、被害があまり大きくはなかった。

      時代が変わり、オタク社会のメイン層になり、情報発信多角的で、安易なこの世界で、私の考えは古いのだろう。それでも自分が愛した物の正当性を広めるために他者を傷つけ陥れるのは、反社と何が違うのだろうか。


      私は今でも原作コナンが好きだし、赤安が好きだ。新蘭も好きだけどコ哀も好きだし、京園や平和はもちろん、Kコや平コ(新)も嗜むし、何だったらコ(新)平が好きまであるジンバボだってバボベルだってジンベルだって、降志保どころか哀歩哀も大好きだ。

      から同人誌だって出した。でも、もう二度と出さない。

      こんな民度の低い、ヤクザにも劣るような人たちの同族だと思われたくない。だから私は赤安を書かなくなった。

      ただそれだけの話。

      2023-07-18

      anond:20230718205541

      俺は外科と消化器と内視鏡の専門取得したので初期ドロップアウター同族扱いにされても困るわ。

      2023-07-13

      わりとどうでもよく扱ってたのに死ぬと騒ぐの事

      むかし学生だった頃、クラスで「いい子なんだけどノリが独特で余される感じの子」が私のいた下層グループに流れ着いてたんだけど、持病で夭逝されてしまって

      で、訃報の次の日学校行ったらクラス全体泣いてて、余してはじいてきた子たちが泣いてて

      なんで泣くの余してたじゃんってやっぱりはじいてた友達に聞いたら人でなし見るような目で見られてなんだこいつら欺瞞的なやつらだなってもやもやした

      今思えばたぶんそんな欺瞞とか意識的にやってなくて、同じクラスっていう同コミュニティに属する同族が死んだことへの反射で泣いてんだろなってなんとなくわかるけど

      人間って学生時代の私が思ってたよりずっと動物なんだよな

      ちょっと変な奴が群にいたら不穏分子から排除したいとか

      同じ群の個体が死んだら単純に数が減ってかなしいみたいな

      そんな感じで名前知ってる奴が死んだらとりあえず悼むのが正常な反応なんだろな

      りゅうちぇる氏の死についてのTwitterの反応を見て思った事

      anond:20230712191914

      anond:20230712222303

      はまあ曲論だけど、彼の言っていることは、まあまあわかる。

      理工系女性っていうのがそもそも少ないから、スクールカースト同族性の人が少なかったり、

      1人しかいなかったり、或いは全くいなかったりするのが現状で、

      その中で友人関係を作る難しさみたいなものはあると思う。

      でもって、男性も男が多いので良くも悪くも男子校ノリみたいなところがあるから

      そこに女性が入ってくるとめんどくさいか距離を取っている部分はある。

      その男子校のノリを間違えて、かわいい女子には普通に接するけど

      陰キャ女子だとぞんざいに扱うみたいなことをするやつもいるんだろう。

      でもそれは逆も然りで、男女比が逆ならきっと同じように扱われる男だっているはず。

      そいつらが孤独にならないのは結局男の数が多いか同族性の中で友人を作れるから

      男と女の話ではなくて数的マイノリティだとしんどいよねって話なんだと思う。

      2023-07-09

      大の大人芸能人ガチ恋するのがわからない

      ガチ恋する分には自由だけど彼氏がいると知ると誹謗中傷するのがホントに謎。小中高〜社会人まで女性をまったく見てこなかったんだろうか。少しでもかわいい子はアプローチ受けまくりだし中学生では彼氏ができる。モテるから人脈も広く経験値も高い。

      AKBみたいなアイドルオタクっぽい人がガチ恋するのもよくわからない。アイドル芸能人になりたがる子を見たことがないんだろうか。私の地元には芸能スクールがあってそこに通っている子はかわいくて気が強く自己顕示欲が強い。ヤンキーとまではいかなくても目立つグループにいた。自称弱者男性オタクとは対極にいて彼らも彼女らをバカにしていて接点は無かった。

      芸能を目指す子はオタクの好きな清純派とはほど遠い。これを学校で見てこなかったか同族勘違いしている?それにしても告白してフラれたら叩くのはやめてほしい。

      大の大人芸能人ガチ恋するのがわからない

      ガチ恋する分には自由だけど彼氏がいると知ると誹謗中傷するのがホントに謎。小中高〜社会人まで女性をまったく見てこなかったんだろうか。少しでもかわいい子はアプローチ受けまくりだし中学生では彼氏ができる。モテるから人脈も広く経験値も高い。

      AKBみたいなアイドルオタクっぽい人がガチ恋するのもよくわからない。アイドル芸能人になりたがる子を見たことがないんだろうか。私の地元には芸能スクールがあってそこに通っている子はかわいくて気が強く自己顕示欲が強い。ヤンキーとまではいかなくても目立つグループにいた。自称弱者男性オタクとは対極にいて彼らも彼女らをバカにしていて接点は無かった。

      芸能を目指す子はオタクの好きな清純派とはほど遠い。これを学校で見てこなかったか同族勘違いしている?それにしても告白してフラれたら叩くのはやめてほしい。

      ログイン ユーザー登録
      ようこそ ゲスト さん