「台湾有事」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 台湾有事とは

2023-10-08

anond:20231008044701

アメリカの出方によっては台湾有事になる訳で

日本もただじゃ済まない

覚悟しておいた方がいいぞ〜

2023-10-03

台湾有事シミュレーションで書いてないのだが

対日輸出停止されたらスーパーで売ってる日用品消耗品冷凍食品等々のそれなりの割合が消えると思うんだけど

中国工場のみならず、欧州東南アジアが協力してくれなかったら、そちら方面からの輸入コンテナも止まるか、よくて日本行きの船がないと言われて大幅遅延だろうし

企業中国との貿易を優先しそうだし。イーロンなんか中国に頼まれなくてもホイホイと日本Twitter恣意的遮断やりそうだし

そういう話ってしない前提なのかしら

2023-09-28

anond:20230928104346

法律成立の結果としてどうなるかなんて10年くらいじゃ分からん

何なら100年後に独裁気質政治家が出てきて悪用されるかもしれない

ということまで考えないとあかんのよ

騒いだからこそ運用に慎重になってるというのもあるしな

安保関連なんかも法律改正たからすぐ戦争しましょうやなくて

たとえば台湾有事が起きたとき自衛隊がそこに参戦できるのかどうかという話なんで

即効性は無くとも日本戦争をするかどうかに間違いなく直結しとるんよ

2023-09-25

台湾有事なんて日本に止められなくね?

実際に台湾有事が起きる可能性はわからないけど、実際起きそうになったときに、日本がそれを止める手立てなんてなくないか

2023-09-21

anond:20230921112820

にほんしねを言わないのは偉いぞ

もう世界中からデカプリングでそれどころじゃないだろうけどな

北海道買いあさっても台湾有事でパーになるし

2023-09-20

台湾有事に備えて

自衛隊基地台湾に作るってどうよ?

台湾有事こそ陰謀論

Nスペ台湾有事やってる。

台湾人ってどう思ってんのか説明ないし。

本当に中国が攻めてくるなら台湾有事じゃなくて日本有事しょうがー。(北の国から

5兆円欲しい。

2023-08-29

中国側禁輸措置に対し

中国が不当な措置を行っているとして、中国側は事前にやるぞやるぞと言っててやったんで、

日本政府中国側の発言を踏まえたうえで行動してるんだから、この事態が続く限り全面的被害者補償がなされるはずだが、

その場合まさか日本人が食って応援」とか意味がない上に不可能な与太だけで済ませるわけないよね?

 

日本人購買力がないから高く売れる輸出にシフトしましょうって一次産品の輸出の旗振りやってきたの日本政府だし

政治経済は別物と、中国経済成長にあやかろうとぬるい態度でお付き合いしてたのも日本政府だし

 

アメリカちょっとだけ本気になったんで渋々お付き合いしつつ、どうせアメリカだって本気で中国ケンカ別れする気ないだろと踏んでたろ(それ自体は正しい判断だとは思うが)

チャイナリスクはあるとつつかれても、チャイナリスクが本当に顕在化したら日本経済へのダメージがでかすぎるからと、あえて考えずスルーし続けて、

実際にリスク顕在化が起きたら関連業界は当然のごとく大ダメージを食らってるわけですが

 

本当に台湾有事なんてあって、日本台湾側について戦闘に参加なんかした日には、中国日本行きの船なんか全部止められるわけだろ

その際にどうすればいいかなんて、どうせ考えたくないか思考停止してるだろ

威勢のいいこと言って緊張感ほどほどに高めて牽制してたら中国バカじゃないから動かないだろ、と思いたいよな、そのほうが楽だから

 

でも中国はやるときはやると、今回、予告したわけだ

中国から見て「台湾有事とき逆らったら、わかってるな? お前らヌル日本政治家や官僚と違って、やるときは本気でやるぞ」って警告だよね

中国との輸出入だけじゃなく、他国との輸出入まで影響するよね?

極東政治情勢なんか知ったこっちゃない他国日本アメリカの肩を持ってくれるんすかね?

アメリカ日本貿易補助してくれるの? アメリカ、ちゃっかりと台湾で戦いつつ中国との貿易継続しそうじゃね? そのへんちゃんとケツ持ってくれる?

そういうとこ、日本政府もだけどアメリカ政府も全然信用ないよ?

ちゃんウクライナをしっかり勝たせて、ロシアをズタボロ再起不能にするまでやってくれよ?

ウクライナの死傷者数百万人出してなんとなく有耶無耶戦後結果になって、それと同レベル犠牲台湾のみならず日本にも求めるとか、やめてよね?

 

日本ウヨもも、遠くから中国に石投げるよりか、そのへん視野に入れて今から日本政府にムチいれとけよ

想定外でしたーで済まされて、死ぬ自分たち

 

話を戻して、今回の対応も、いい機会だから泥縄の代金補償数年分みたいなので終わらせず、

水産物流とかにガッツリ金を入れて、

日本全国、地域漁協組織再編ぐらいは政治が腹据えて取り組んで、船舶管理から流通までぶった切るぐらいやってくれ

反対する地域の爺ども全員カネで黙らせるぐらいやれるだろ、そんぐらいの政治ってやつを見せてくれよなー

2023-08-14

anond:20230814171404

習近平自身がやりたいって言ってるわけよ

今までの政権でも台湾有事ちらつかせることあっても

そりゃ外交交渉で有利になろうとかそんな感じで西側ガチとは思って無かったのよ

でも習近平は違うわけよ

台湾欲しいのは経済的利益のためでもなければ、交渉で有利になるためでもない

損しようがどうしようが一つの中国という信念のためにやりたいわけよ

こういうのが一番やばいのよ

anond:20230814170436

1%で言ったら他の国ともあると思うけどな

 

中国について言えばロシアほど戦争紛争はしていない

同化政策はめちゃくちゃしてるけど

ロシアみたいにドンパチは全然してない

この時点で国民理解を得るのが非常に難しい

そんで台湾攻略がかなりめんどくさいってのは色んな人が言ってる

アメリカともこじれる

 

ここらへんの話って大体合意取れてるのに台湾有事が叫ばれてる

共産党暴走するぞー!って

これ昔の中国が攻めてくるぞー!と同レベルだと思うわ

anond:20230814165805

政府台湾有事煽りながら中国会談するとか器用なことやるよね

どういう話題が繰り広げられてるんだろ

anond:20230814164911

台湾有事を煽ってる人って戦争する覚悟があるんかね

煽るだけで高みの見物を決め込んでる感じがめっちゃあるわ

どうして台湾有事が起きる!と叫べれてるのか分からない

起きるかもしれない、起きる可能性がわずかに存在するのはわかる

中国が(するしないに関わらず)そういう準備をしてるのもわかる

台湾も準備していて、緊張感が高まっているのもわかる

起こらないと思っていたウクライナ戦争が起きたというのもわかる

でもそれだけだ

冷静に考えて起きる確率はめちゃくちゃ低い

なのになんでこんなに叫ばれてるかって

結局メディアが騒ぎたいだけなんだよね

まだ起きてもいないのにこのことで反中国が増えるのも微妙だよね

 

メディアってどっかの国を悪者にしなきゃ記事書けないのかな

2023-07-22

anond:20230722002234

あの人ってなんなの?

台湾有事がもうすぐ起こるから備えろとかいってアフィリンク貼り付けまくってたの見てミュートした

2023-06-22

anond:20230622114113

台湾有事ときのために、日韓印が中国と戦えるようにご飯食べさせてもらってんねんで

TSMC日本工場作るとか一昔前ならアメリカさん許さんかったわ

2023-06-21

台湾有事を想定したBCP事業継続計画)を全ての組織が整備するべき時

天災が起きた時、コロナ流行った時、「BCP必要!」と思い出したように言い出す人達が湧いて出てきてたけど、今こそ台湾有事を想定したBCP策定しとかなきゃヤバイんじゃないか

いざ台湾有事が起きたら世界中半導体絶望的に不足して、中国との交易経済制裁で著しく制限される。

半導体レアメタルが止まるから自動車生産ストップするだろうし、中国からの輸入食材が入らないと家庭の台所も困るが外食産業が壊滅的なことになりそう。

海運も滞るだろうし、世界恐慌になるかな?日経平均1万円割るんじゃないか

今のうちにできることは台湾中国から購買している物資をできるだけ多方面から分散調達にすることぐらい。

アパレルはすでにベトナムインドバングラデシュなんかに分散しているけど、どんどん推し進めてメイドインチャイナ率を下げていくしかない。(生活雑貨玩具家電PCサプライなども)

半導体韓国とのパイプを今から太くしといたほうが良いのでは。

農産物は…影響デカすぎ。ヤバイしか言えない。

建築資材とかもかな、知らんけど

ともかく全産業企業公的機関もすべて影響を受けるから今のうちにBCP作るべき。

2023-06-07

anond:20230607181519

これまでどおり、チマチマ軍用提供する。

まあ無限には出せないんで、それで負けたら状況は悪いね

台湾有事リスクへの備えを更に上げなきゃならなくなる。

2023-06-04

そろそろ台湾有事から内輪で争ってる場合じゃない

ってなるのを期待してる層がいるのではないか

外に敵を作って内部に文句を言わせないようにするのはどこの国でも常套手段

2023-05-27

ウクライナ情勢に関して、中国呼応する日本人についてのメモ

「中国、領土放棄型の停戦を提案」ウクライナ情勢で米紙報道

この記事にこんなコメントがついている。

日本自称リベラル勢はこれに呼応してる感じっすね。次は東アジア台湾有事なので本番に向けた連携強化には良い予行演習的な。

id:[IDなので伏せる]「日本自称リベラル勢はこれに呼応してる感じ」それ屏風から出してほしい。維新れいしかいないでしょ、こんなの。


私は最初コメントを書いた人物ではないが、おそらくこの人たちのことだろう。

ウクライナ侵攻、政府に仲裁求め学者ら声明 報道陣から批判的質問も

「G7首脳が今こそ停戦仲介を」ロシアのウクライナ侵攻 識者有志がサミット前に訴え

この声明を出した時点では中国領土放棄型の声明を出してはいないが、取材した記者からこのような質問が出ている。ロシア撤退しないでの停戦ロシア利益になるという指摘は当時からあったと言えるだろう。

記者会見では、ウクライナで現地取材した記者から「現状での停戦プーチン政権による侵略占領固定化につながりかねない」「ロシア寄りの提案ではないか」などと批判的な質問も出た。

具体的に誰が声明賛同しているのかは、東京新聞が紹介している署名サイトに載っている。

伊勢崎 賢治(東京外国語大学名誉教授・元アフガン武装解除日本政府特別代表

野川 容孝(東京大学教授

上野 千鶴子東京大学名誉教授

内田 樹(神戸女学院大学名誉教授武道家

内田 雅敏(弁護士

内海 愛子恵泉女学園大学名誉教授新時代アジアピースアカデミー共同代表

梅林 宏道(NPOピースデポ特別顧問

岡本 厚(元『世界編集長・前岩波書店社長

金平 茂紀(ジャーナリスト

姜 尚中(東京大学名誉教授

古関 彰一(獨協大学名誉教授

小森 陽一(東京大学名誉教授

酒井 啓子(千葉大学教授

桜井 国俊(沖縄大学名誉教授

鈴木 国夫(「市民野党をつなぐ会@東京」共同代表

高橋 さきの(翻訳者

高村 薫(作家

田中 宏(一橋大学名誉教授

田中 優子(前法政大学総長

田原 総一朗(ジャーナリスト

千葉 真(国際基督教大学教授

暉峻 淑子(埼玉大学名誉教授

西谷 修(東京外国語大学名誉教授

羽場 久美子(青山学院大学名誉教授

藤本 和貴夫(大阪経済法科大学学長

星野 英一(琉球大学名誉教授

マエキタ ミヤコ環境広告サステナ代表

水島 朝穂(早稲田大学教授

毛里 和子〈早稲田大学名誉教授

吉岡 忍(作家元日ペンクラブ代表

和田 春樹(東京大学名誉教授

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん