「召還」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 召還とは

2016-09-23

それは質問か?

質問のつもりなら教えてやる。

気持ちよくなるフィクション気持ちよくなる「ための」フィクションは全く異なるものだよ。フィクションにはフィクション文法があるが、後者場合は「気持ちよくなる」という目的に反するもの可能な限り排除され「気持ちよくなる」という目的に沿うならどんなご都合主義原則許容される。体力の限界とか性欲の限界とか。あるいは「そもそも呼吸できんのか?」からまらない異世界召還ものラノベとかな。そういうことをなおざりにせずきちんと積み上げて創作する界隈から、そういう面倒を全部すっ飛ばし快楽に「のみ」奉仕するフィクションポルノと見下げて言うんだよ。読んでて苦しくなるようなフィクション、はっと胸をつかれるような台詞、綿密な考証と舞台設定や周到に練り上げられた伏線…それらも、結末のカタルシスに至るための手段として機能しているのではないかという意味でなら、もちろんその通りだ。あらゆるフィクションは、たとえば孤島で3日間生き延びる上で絶対必要不可欠な何かかと言われればそうではないだろうし、その意味所詮娯楽のようなものだと言われればそれはもちろんそうだ。だが、孤島で、ジャングル10年生き延びていくときには、カレンダーというフィクション、主人と従僕というフィクション、あるいは「日本は負けてない」といったフィクション必要なのであり、フィクションが我々の精神人間的な生活に対して果たす役割、その必要性は、物質的な何かに比べて劣るというものではない。だからフィクション=娯楽=ポルノ、という短絡は、やはり少し違う。フィクションの果たす役割はもう少し大きくて広いものであるし、その点から考えれば、いくつかのフィクションにおいては、娯楽性やカタルシスの方がむしろ手段だとさえ言える。

従って「そういう(結果的にはカタルシスにつながる)目的のためであっても原則として快楽を味わう上での面倒はすべて避ける」という文法作法に基づいて作られるポルノは、フィクションの一ジャンルではあっても、その総体イコールであるとは言えない。ポルノと非ポルノの分類は、決して不可能ではないんだよ。

なお、ツッコミのつもりで書いたとしたら、それはお前が普段消費しているフィクションが大体全部ポルノだという告白に過ぎないので、自爆乙としか言いようがない。

http://anond.hatelabo.jp/20160922224123

2016-08-04

紗南「遊戯王ポケモンカードやろうよ!」

愛海「なにいいってんの? そんなことより、紗南ちゃんのお山を登ろうよ!」

紗南「通常のマスタールール3からの変更点はこんな感じだよ」

エクストラデッキは六枚まで。

ゲーム開始時にエクストラデッキ存在していたカードが、すべて墓地もしくは除外ゾーン存在するプレイヤーは敗北する

自分のターンのエンドフェイズに、そのターンエクストラデッキに裏向きで存在するモンスター特殊召還していない場合エクストラデッキの裏向きのモンスターを一枚ランダムで選び除外する。そのとき、除外されたモンスター効果を発動できない。

相手から攻撃相手カード効果ライフポイントが0を下回っても、敗北とはならない。

・ザボルグとかは空気読んでお願いシンデレラ!(魔界劇団かな?)


紗南「わかった?」

愛海「エクストラデッキポケモンの控えと見なしてデュエルするの? だいたいわかったけど、普通にポケカやろうよ」

紗南「いいから! やるよ!」


デッキ構築中)

紗南「ダイスロール、3」

愛海「お山ロール、75」

紗南「は?」

愛海「ご、ごめん…… ダイスロール、6。先行だね」


(愛海のターン)

愛海「ドローなし、スタンバイ、メイン」

紗南「いいよ」

愛海「光ちゃんカードを借りるぞ! 《ヒーローアライブ》」

愛海LP;4000

紗南「対応ないよ。むむ! 相手から攻撃バーンライフが0になっても負けないことを生かしてきたね」

愛海「デッキからE・HERO シャドーミスト》を特殊召喚カットは、自分でしていい?」

紗南「いいよ」

愛海「《E・HERO シャドーミスト》の効果発動」

紗南「対応なし」

愛海「じゃあデッキからマスクチェンジ》を手札に加えるよ」

紗南「普段ならそれは伏せて、相手のターンでチェンジするのが理想だけど、このルールだと自分のターンのエンドフェイスエクストラから特殊召喚していないとランダムに一枚除外される! つまりE・HERO シャドーミスト》の(2)の効果を使うのは難しいんだよ!」

愛海「まーそうだね。次に、《E・HERO エアーマン》を通常召喚

紗南「対応なし、効果もどうぞ。っていうかカジュアルからそこまでしなくていいよ、適当で」

愛海「わかった、さくさくいくね効果で《E・HERO バブルマン》を手札に加えるよ

続いて《マスクチェンジ》で、《E・HERO シャドーミスト》を墓地に送って、《M・HERO ダーク・ロウ》を特殊召喚。これで、1ターンに1枚の制限クリアだねシャドーミスト効果は使えないよ。あとは、《マスクチャージ》を使って、《マスクチェンジ》と《E・HERO シャドーミスト》を手札に加えて、カードを二枚伏せてターンエンド」

愛海 LP:4000

モンスター:《M・HERO ダーク・ロウ》《E・HERO エアーマン

伏せ:2枚

紗南「私のターン! ドロー!」

愛海「私もさくさくでいいよ、何かあったら巻き戻させて」

紗南「……マイクラしない?」

愛海「大丈夫だよ…… 紗南ちゃんの中で私はどんなイメージなのさ」

紗南「普段の行いはともかく、カジュアルオリジナルルールって言ってるのに、初手ダークロウの時点で、十分だよ……

まあ切り替えて行くよ、良い手札だし!

《BK グラスジョー》を通常召喚

場にBKがいるから《BK スパー》を特殊召喚

二体のモンスターオーバーレイネットワークを構築!」

愛海「おお、BKでダークロウ突破は確かに良い手札だね!」

紗南「けど、エクストラの六体制限があるから、実は突破は難しいんだ」

愛海「あー確かに、効果除去のカステルと戦闘のダークリベリオンって感じかな?」

紗南「ところが、このルールだと、カステルのデッキバウンスは勝利に直結しないから実は微妙だったりする」

愛海「以外と深いね、このルール

紗南「それと、墓地肥やしできないのも嫌だから、この場はカステルじゃなく、こっちだよ!

《ダーク・リベリオン・エクシーズドラゴン》を特殊召喚!」

愛海「ポケモンだと、悪・ドラゴンかな?」

紗南「そんな感じだね、じゃあ、悪・格闘な感じのダークロウ破壊させてもらう!

効果は使わずにバトルフェイズ! ダークロウにダークリベリオン攻撃

反逆の!!!!!」

愛海「ごめん、バトルフェイズ開始時に、伏せカード発動するね、《マスクチェンジ》だよ!」

紗南「? カミカゼ?」

愛海「《E・HERO エアーマン》を墓地に送り!

《M・HERO ブラスト》を変身召喚

そのまま、効果でダークリベリオン攻撃力を半分の1250にするよ」

紗南「おおおお! 完全に忘れてた、そんなのいたね。

うう、これじゃあどっちも殴れないから、メインフェイズ2にいくよ」

愛海「決まったね! ブラストは、飛行・格闘って感じだね、ルチャブルだ!」

紗南「ううう、ダークロウがつらい、本当につらい、しかブラストバウンス何気にツラくてカードも伏せれない、つらい、ターンエンド……」

紗南 LP8000

モンスター:《ダーク・リベリオン・エクシーズドラゴン

愛海 LP:4000

モンスター:《M・HERO ダーク・ロウ》《E・HERO エアーマン

伏せ:2枚


(以下、ハイライト

紗南「私が引いたのは、ランクアップマジック!!!! ザ・セブンス・ワン!!!!!」

愛海「な、なに!」

紗南「これにより、私のセスタスメガ進化をすることができる!

進化を超えろ! 《CNo.105 BK 彗星のカエストス!!!!!

炎・格闘って感じだね!!!!」


(とか)


愛海「紗南ちゃんがメガ進化なら、私は合体だ!」

紗南「な、なんだって! 六匹で遊戯王属性は六つだからそいつは入ってないと思ってたのに!!!

愛海「ダイアンは置いてきた、この戦いに(素材となるフォレストマンが)ついてこれそうにないからな

いくよ! 墓地のダークロウブラストを融合!!!

ミラクルフュージョン!!!

《C・HERO カオス》を融合変身召喚!!!

悪・フェアリーって感じ? フェアリーが光って私だけのイメージかな?」



(とかがあって)

愛海「あれ? 結局、お山登りさせてもらってないよ!!!!」

2016-07-29

http://anond.hatelabo.jp/20160729131502

花火を見せて「凄い魔法だ!」と驚かせたい。

「凄い攻撃魔法だ!こんなの水魔法で一発で消せるわ。」花火が消えて台無しに。

・初めて見るソフトクリームを指でつつかせたい。

「変わったカタチのマシュマロね。焼きマシュマロにすると美味しいわよ」炎系魔法で溶けて台無しに。

プールでよくわかんない海獣を召還させたい。

「え?うちの子呼び出していいの?」召喚された海獣が大きすぎてプールの水が一瞬で溢れて台無しに。

肝試しをして、本物のゾンビに襲われたい。

ゾンビを操る魔法も使えるのよ」あなたゾンビにされて、襲う側に。


キャンプに行き、BBQの肉を炎系魔法でこんがり焼かせたい。

「この肉を焼けばいいのね?」炎系魔法ですべての肉が黒焦げになって台無しに。

世界からきた魔法少女と、ひと夏を過ごしたい

花火を見せて「凄い魔法だ!」と驚かせたい。

・初めて見るソフトクリームを指でつつかせたい。

プールでよくわかんない海獣を召還させたい。

肝試しをして、本物のゾンビに襲われたい。

キャンプに行き、BBQの肉を炎系魔法でこんがり焼かせたい。

・元の世界に帰るときに、全てを忘れる魔法をかけられるが、何故か忘れずに今度は向こうの世界に行って驚きながら嬉し泣きされたい。

2016-06-26

遠距離つら

遠距離つら

最初は、よゆーだろって思ってたんだけどなかなかつらい。

なにがつらいかというと直接触れないのがつらい。スカイプうごいてるの見たってつまんない。

三次元わたしの部屋に召還したい。今すぐ。

だんだんLINEとかスカイプの回数が減っていくのもあはれ

やっぱ相手飽きてきたかなーまあしゃーないよなーってちょっと落ち込む。

相手が誠実な間はわたしも誠実にしたいと思ってるけど

いかんせんそれを読み取るのにLINEの会話では情報が少ない

ちゃんと恋人ってかんじをつくるまえにわたし海外に出ちゃってたのもタイミング悪かったなーと思う

相手がどう思ってるか聞きたいけど

ただでさえめんどくさい遠距離なのに

相手にめんどくさいと思われたくないなーとかやっぱ考えてしまう。

毎週ぜったいこれとこれやろうみたいな義務的なのもつまんないし。

ある程度付き合う期間があってそのあと遠距離とか、

遠距離遠距離でも月一回でも会えるとかならまだよかったのかもしれない。

どっちもかなわないまま関係スタートしてしまったので

最初からそんなに相手に期待せずに、続けられるなら続けていこぐらいの気持ちではじめたんだけど

やっぱなぜか段々相手のことを好きになってきちゃうな。

自分のやりたいこととかはこっちでできてるしいいんだけど

まわりでいちゃいちゃしてるカップルしか海外なのでめっちゃいちゃいちゃしてる)見ると、

わたしも直接触りたいーってなる。

相手ぷにぷにおなかをさわりたい。

かっちりした胸に抱きつきたいね

だんだん日が長くなってるので夜8時ぐらいとかでもこっちはめちゃ明るくて、みんな仕事おわりに外でのんびりしてる

ふたりビール片手に河原の芝生でのんびりしてたい...。

ふたりディスコ行って踊り狂ってみたい...。

ふたりでおいしいアイス道ばたで食べたい...。

んー困った。

この状況を打開する術は...。

と思いつつ、スカイプ前に一生懸命画面写りいいかんじにお化粧してる笑

まあだめだったときはそのときだな。

とても残念だけど。

うそう続かないよなあ。やっぱ難しかたか

まあ、期待はほどほどにしてこっちはなるべく誠実に連絡取り合お。

残念だったときは縁がなかったってことで。わたし逃すとか見る目ないなあ、と強がりを言おう笑

別れたい時は別れたいって言ってくれれば簡単解決するんだけどなあ。

そしたらこっちで今セーブしてることするんだけど。

おい、いつでもわたしは違う人のとこいけるんだからな!けっこうこっちでもててるんだぞ!

いくつデート断ったと思ってるんだ!君のためだぞ!

ちゃんとわたしつないでおかないと後悔するのはそっちだぞ!

2016-04-08

http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20160406205627

c_shiika ドーモ、ショウカン警察デス。呼び出す場合は「召喚」、呼び戻す場合には「召還」を使うのがショウカンの正しい用法です。混同殺すべし慈悲はない。

id:c_shiikaサイバーカレー起源説を知らないのかな?

まず初めにサイバーカレーがあった。

サイバーメガネも鯖カレーサイバーカレーから枝分かれした物だったんだ。その人形メガネを分け、IDにした。それがサバカレーサイバーグラスだったのだ。

http://anond.hatelabo.jp/20160206091036

もっとネタ増田を気に止めてもらいたいものだね。カレーとか。

2016-01-01

正月なんか無くしてしまえばよい

うちの夫も所謂マザコンというやつだったということに気付いて、がっかりしている。

今の様式正月はいから始まったのか。

サラリーマン世帯夫婦子供が、遠方の実家義実家帰省する。

そこには他の親戚世帯帰省していることがある。

大晦日紅白を見て、そばを食べて、

元旦にはお節料理を食べ、お年玉を若年者に渡す。

年末年始といえども、直前まで取り掛かっていた仕事の後片付け、

あるいは、ようやく着手できた掃除洗濯年賀状書き。

大掃除なんかに着手できるなら、豪華なモンである

這う這うの体で召還されるままに実家義実家への往路に就く。

本意なら良いだろう。

義実家に諸手をあげて帰りたいひとなんかどれだけいるの?

自分実家でも、折り合いが悪かったら?

やっとたどり着いたと思ったら、「男の人は普段頑張っているからね」でダラダラと横に長くなった姿をしり目に、女…特に若い女性は、子どもの世話(実家粗相があったら大変!!)、集った親戚一同の食事の世話。首をかしげるばかりの義実家の慣習に、感心したテイで付き従う。嫌でも暮らしぶりなんかも見えてしまって、モヤる。「あれウチから援助してるはずなのにこの豪華な食材…。」

だいたい、お節なんかイマドキの食生活食文化との乖離著しいだろう。口に合うわけない。アワビだってあんなひんやりして、出汁は気を使ったか知らないが「甘辛く煮た」一辺倒より、鉄板手際よく炒めてもらってワインと頂いたほうが美味しいに決まってる。


そんなもん、なんで廃止できないんだろうとツラツラと考えてみたけれども。

結局のところ、舅・姑の沽券なんだろう。

「あらお宅今年のお正月はどうするの?」

「ご次男は帰ってこられるの?」

「お孫さんの子守りでお疲れですよねぇ!」

自分の功績とばかり、親族並べ集めて、満足する舅のためなんじゃないの?

不平不満が多い割に決してやめたがらない(なぜなら存在理由が薄まってしまうから)姑のお仕事を奪わないためなんじゃないの?

…そんなことしてる場合じゃないだろう。

正月明けは、どこの幼児も体調壊して小児科は大活況なんじゃねぇの?

「○○さん子ども嘔吐下痢症で休暇延長だって~」でハラスメントの嵐なんじゃねぇの?

帰省中に発生した洗濯物は誰が洗うんだ。

この状態で第二子、第三子って…。

なんで自ら地獄を濃くするのようなことを選択できようか。

女性が輝く社会

とか言ってるらしいけど、ちゃんちゃら可笑しすぎるが突っ込む余裕もない。

根本から間違っているので、突っ込んだところで軌道修正では間に合わない。

これ読んで女うるせーなって思うんだろうけど、言ってる場合か、と。

一人当たりGDP香港、シンガにも負けてOECD20位らしいッスね。

当たり前だよ。

かの国たちはイチイチ朝ごはんを自宅で準備したりしない国じゃない?屋台で食べていくパターン

数日とか、一日未満の滞在でも聞くぐらいだから、他にも色々と違うんだろうよ。

我が国も妙なカタチで共働きは進みつつあるのにね。

親父の世代に憧れて、自分もなんとかして、若い嫁もらって上げ膳さげ膳で暮らせないか、暮らせないとしたら女が悪い、ぐらいに思ってんのかもしれないけど、なわけねーだろうがよ。

あい時代は二度と戻らないよ。

ああ美しきかな日本国

こんなのやめましょう、って言えない私も、その一端なんだろうけれど。

儒教Systemまじパネェ

ま、だからお金持ちとか芸能人は、正月海外に行くんだろうね。

2015-06-24

http://anond.hatelabo.jp/20150624111226

呼ばれ方でどうにかなるような関係ならどうでもいいんじゃないか。

どうにかしてカテゴライズしたりラベリングしたりするの好きみたいだけど大流に流されたいのか流されずに個を保ちたいのかよくわからんな。

カードゲーム召還ごっこをする世代の考えることは。

2015-01-25

[]1月24日

○朝食:ポップコーン

○昼食:なし

○夕食:ころうどん(天かす、たまご

調子

今日レンタルDVDを見ながら、遊戯王タッグフォーススペシャルに勤しんだ。

月曜日からお仕事なので、ゆっくりのんびり休日を満喫した。

遊戯王タッグフォーススペシャル

万城目のシナリオを半分、遊星のシナリオを半分進めた。

今日シンクロンを使った。

二重召還で無理矢理クエーサーまで繋げるのが楽しい

アイドルマスター映画

志保いいなあ。

ミリオンの人たちのことはあんまり知らないんだけど、この時間軸の志保は応援してあげたいなあ。

ゲッサン漫画ミリオンはまた違う時間軸だし、ミリオンゲームもまた違う時間軸なんだよなあ。

アイマスから当然なんだけどね)

ミリオン単独アニメ化がもしあったら、これの続きがいいなあ。

(何かの特典のドラマCDでこの時間軸の話とかありそうだけど、もってないなあ)

2014-12-31

はてな村×卓上ゲーム遊戯王編その二

「サイドチェンジ終わって二戦目よろしくお願いします」

『よろしくお願いします』

ターン1 aukusoe手札五枚、コウモリ手札五枚

『先行で』

はい

『おお、これはかなり良い手札ですよ』

「まじでか」

『いきますドローなし、スタンバイ、メイン』

「ほいほい」

『《黒い旋風》発動』

「通る」

『初手だしね、《BF-蒼炎のシュラ》召還、旋風効果までいいですか?』

「どうぞ」

『んー何にしようかなー、《BF-黒槍のブラスト》サーチします、シャッフルどうぞ』

はい

『では、《BF-黒槍のブラスト特殊

はい

ブラストとシュラでオーバーレイ、《RRフォース・ストリクス》横向きで特殊

「手札へらねー」

『だね、効果までいい?』

「どうぞ」

『では、オーバーレイユニットブラストを落として、ストリクスの効果発動』

「よし来た」

『《BF-残夜のクリス》をサーチして、カードを二枚伏せて、ターンエンド』

ターン2 aukusoe手札五枚、コウモリ手札二枚。コウモリ場:ストリクス、伏せ二枚

ドロー、スタンバイ、メイン」

はい

なにげに2000っていうのが強い」

『そうか?』

「下級で殺せないじゃん」

ギアギガントとかもそうじゃん』

「たしかに、では《フォトン・スラッシャー》特殊

『下級で殴り殺せるじゃん』

「たしかに、続けて、《忍者マスター HANZO》通常、サーチまでいいですか?」

『どうぞ』

「では、《忍法 超変化の術》を手札に加えて、フォトスラとHANZOでオーバーレイ、《機甲忍者ブレード・ハート》を特殊

『んー考えます

奈落かなー、警告かなー」

『警告です、ライフを2000払って、《神の警告》打ちます、残り6000』

「あっちゃー、こうなると厳しいねえ、二枚伏せてターンエンド」

ターン3 aukusoe手札3枚、場に伏せカード二枚 コウモリ手札二枚、ストリクス、伏せ一枚

サーチャー残ると本当楽ですね、いきますドロー、スタンバイ、メイン』

はい

『ストリクス効果、シュラを落として、《BF-蒼炎のシュラ》サーチします、シャッフルお願いします』

はい

『《BF-極北ブリザード》通常、効果いいですか?』

「うーん、伏せはあるよ、あるんだけど、どうぞ」

ブラスト釣って、旋風効果《BF-上弦のピナーカ》をサーチします、シャッフルお願いします』

「なんだこの動き、手札減らなすぎだろ」

『まだまだ動きますよ、ブリザードブラストチューニング、《BF-星影のノートゥング》を特殊

「ひえー、残り7200」

『え? 効果まで通るんですか? じゃあ星影効果で、《BF-蒼炎のシュラ》通常、旋風効果いいですか?』

「通る」

『《BF-東雲のコチ》サーチします、シャッフルお願いします』

「何だコレ!」

『旋風と星影が合わさると、どれだけでも動けますね、まだ動けるんだけど、伏せが怖いな』

「さあ、何でしょう」

『一枚は忍法として、もう一枚は何かなあ』

攻撃探知かもよ?」

『可能性高いね、ミラフォとか?』

「かもね」

『えーっと、今の総攻撃力が、2400、1800、1600で5800かあ。』

「手札のクリスが出ると?」

『2400+1800+2100+1900 で8200終わるね』

「出さないで」

『出しまーす、《BF-残夜のクリス特殊

はい

『バトル、シュラパンチ、1800』

「5400」

『おっ攻撃探知じゃないってことは、勝ったんじゃないですか? クリスパンチ、1900

「3500」

『ストリクスパンチ、2100』

「1100、手札から

ゴーズかあ』

「いや、伏せカードあるから、《トラゴエディア特殊

はいはい、では星影でトラゴを殴って、メイン2』

はい

クリスとシュラでオーバーレイ、《RRフォース・ストリクス》横向きで特殊効果までいい?』

「どうぞ」

『では、オーバーレイユニットクリスを落として、ストリクスの効果発動』

はいはい

『《BF-残夜のクリス》をサーチして、ターンエンド』

「エンドフェイズ!」

『お?』

「《明と宵の逆転》発動」

『またそれか』

「強いと思うんだけどなあ、手札の 《速攻の黒い忍者》を捨てて《成金忍者》をサーチします、シャッフルどうぞ」

『はーい、ではエンドで』

ターン3

むむむ、これはかなり厳しい」

『ですね、ハンドは?』

ドロー、スタンバイ、メインで、3枚」

『返せるでしょー、このぐらい』

どうでしょう、行きます!」

『よしきた』

「《成金忍者》通常、効果までいいですか?」

『いいよー』

「手札の忍法を捨てて、《忍者マスター HANZO》特殊、HANZO効果で《速攻の黒い忍者》サーチ、シャッフルどうぞ」

『あれ、伏せてないんだね』

「いや、まあ、動きを見てて」

『うい』

「逆転で手札の 《速攻の黒い忍者》を捨てて《成金忍者》をサーチします、シャッフルどうぞ」

『うい』

「で、ランク4は出るよと」

『そうだね、でもランク4一体じゃあこの状況は厳しいかなー』

「そっちに手札が山ほどあるもんね、でもとりあえず星影は潰す」

『ふむ』

「《忍法 超変化の術》の発動、場の成金と星影で」

『ごめん、チェーンで《サイクロン》』

「うわ、これはキツい」

『ふふふ』

「じゃあ、成金とHANZOでランク4《ダーク・リベリオン・エクシーズドラゴン》」

『通るね』

「じゃあ、オーバーレイユニット全部使って、星影対象効果

はい

さらに、墓地の黒い忍者成金忍者を除外して」

『むむ、開闢だと不味くない?』

「開闢! と言いたい所だけど、《カオスソーサラー》」

はい

効果で、オーバーレイユニットのあるストリクスを除外」

『除外された』

「バトルフェイズ、ダクリベで星影殴る」

『残り5500』

「場は片付いたけど、手札がなあ、エンド」


ターン4

ドロー、スタンバイ、メイン』

「ほいきた」

ランク4で勝ち?』

エクストラ次第だけど、ダクリベでもドラコでも終わるね」

『シュラ通常、旋風でブラストサーチ、クリス特殊、エクシーズ、ダクリベ、対象カオスソーサラー、で終わりか』

「終わりだね、ありがとうございました」

ありがとうございましたー』

2014-12-30

はてな村話×卓上ゲーム、略してはて卓その一

aukusoe「よろしくお願いします」

コウモリ『よろしくお願いします』

(以下、aukusoeの台詞は「」で、コウモリ台詞は『』で表す)

「2d20、15」

『2d20、6』

「うーん、先行で」

はい

ドローなし、スタンバイ、メイン」

はい

「初手エクシーズもいいけど、アドとれるランク4ないんだよねえ、《忍者マスター HANZO》通常、効果までいいですか?」

『どうぞ、チェインでも出せばいいじゃん』

「びみょー、《忍法 超変化の術》サーチ、シャッフルお願いします」

はい

「二枚セットして、エンド」

ドロー、スタンバイ、メイン』

はい

『うーん、悩む』

普通局面でしょ」

『いやコレは悩ましい』

「ふーん」

『とりあえず、《BF-暁のシロッコ》 通常』

「考えます

はい

「うーん」

『それこそ普通でしょ』

「たしかに」

『どうします?』

シンクロまで通してもよさそうだし、スルーで」

はい、じゃあ、バトルフェイズ

「あーそうきますか、じゃあリバースオープン忍法 超変化の術》発動します」

はい

「シロッコとHANZO墓地で、《ライトパルサードラゴン特殊

『うーん、ブラフじゃなかったか

「そりゃね」

『いやでも、aukusoeさんだから

「なんだよー!」

『まあいいです、じゃあエンドで』

「おっ、バックなし? いいねいね

『まあ大丈夫でしょ』

「ふふふ、どうかなー、じゃあエンド時に《明と宵の逆転》発動」

『え!?

効果いいかえ?」

『どうぞ』

「手札のHANZO捨てて、《成金忍者》サーチ、シャッフルお願いします」

『その動き強いね

「そうか?」

『うん、じゃあエンドで』

「ほいきた、ドロー、スタンバイ、メイン」

はい

「うーん、BFにコレは残しておきたいドローだな」

『なんだろう、オネスト?』

「さあ、どうでしょう、とりあえず《明と宵の逆転》発動」

『ほいほい』

「手札の成金捨てて、《忍者マスター HANZO》サーチ、シャッフルお願いします」

『罠がなかったのかな?』

「今からサーチするよ、《忍者マスター HANZO》通常」

『手札誘発ないから、さくさくどうぞ』

「よっしゃ、《忍法 超変化の術》サーチ、シャッフルお願いします」

はい

「そのまま、バトルフェイズ、HANZOからパンチ」

『ほい、6200』

「ほんまにないんやね、ならライパルでパンチ」

『3700』

「二枚バックでエンド」

『さあ、頑張るぞー、ドロー、スタンバイ、メイン、《黒い旋風》発動!』

「ごめんなさい、チェーンで《砂塵の大竜巻》」

『きついなあ』

「だしょー」

墓地確認いいですか』

「ほいよ」

『HANZO2、成金1かあ、返せてもカオスが出るのかあ』

「この状況は返せるの?」

『多分、《サイクロン》、対象は伏せで』

「《忍法 超変化の術》でしたー」

『当然そうだとして、でだ』

普通に汎用ランク4で返せるでしょ」

『なんだけど、ライフがなあ』

「初手シロッコが難しかったね」

ランク5が出るから強いと思ったんだけど、厳しいかなあ』

「どうだろー」

『まあいいや、《BF-東雲のコチ》通常』

「エクシーズまでどうぞ」

『なんじゃそりゃ、《BF-黒槍のブラスト特殊

「ほらエクシーズじゃん」

『うーん、カステルかアークか』

「ゴドバ後引き考えてカステルかなあ」

『だね、エクシーズ鳥銃カステル》 特殊

「ほいほい」

『着地して、二枚落として効果対象はライパル』

「戻りまーす」

『HANZOなぐる』

「7800」

『エンド』

「よしきた、ドロー、スタンバイ、メイン」

『バックが薄いよお』

「本当だね、では《フォトン・スラッシャー》特殊

『キツい』

「《速攻の黒い忍者》通常」

戦士って強いな』

「それね、黒い忍者とフォトスラでオーバーレイ、《H-C エクスカリバー特殊

効果と殴りまでどうぞ』

「いいの? じゃあ効果使って、パンチ」

『残り1700』

「手札ゼロです、エンド」

ドロー、スタンバイ、メイン』

はい

『まあ三枚もハンドがあって墓地もこれだけあるんだから、返せるよ、返せるんだけどさあ』

「いやでも、ハンドゼロからこっちも」

『バック引かない』

「それな、一枚も伏せてないよね」

『うん、まあしゃあないね墓地闇三体』

「その詠唱は!」

『《ダーク・アームド・ドラゴン特殊

効果までどうぞ」

『コチ除外して、エクスカリバー破壊

はい

ライフ残りいくつ?』

「7800」

ワンパンは無理だなあ』

「あとハンド二枚もあるじゃん

『そうなんだけど、《BF-極北ブリザード》通常』

「6シンクロかあ」

効果までいい? 墓地からブラスト釣ります

「星影さんがくるのか?」

『きますブリザードブラストチューニング、《BF-星影のノートゥング》特殊

「残り、7000」

『星影の効果で、《BF-精鋭のゼピュロス》通常』

「ほいよ」

『バトルフェイズ、ゼピュロスパンチ』

「5400」

『星影パンチ』

「3000」

ダムドパンチ』

「200」

『足りない! エンド』

「さあ、ディスティニーだ、ライフ残りは?」

『1700』

微妙だけど、俺はデッキを信じるぜ!」

『格好いい!』

ドロー!」

『ドキドキ』

「スタンバイ!」

『おう』

「メイン!!!

はい!』

かい。。。。」

『びゃ?』

「クではなく、ライー」

『パ?』

「ルではなく、よいー」

『なんだっけ?』

「《カオスソルジャー -宵闇の使者-》!」

『え? 出るの?』

「でないよ、光が四枚に、闇が二枚だから

『じゃあ俺の勝ちじゃん!』

コウモリくーん、このカードを忘れていないかな?」

『あっ!』

「そう! 《明と宵の逆転》発動して、宵闇捨てて《カオスソルジャー -開闢の使者-》サーチ」

『えなに、開闢サーチするために宵闇とそれ入れてるの?』

「そうわよ」

ないわー

「負けて言う台詞じゃあないね

『けどさー』

「では、シャッフルお願いして」

最後までやるのね』

「一応ね、墓地の光と闇を除外して」

詠唱だ!』

「光の道と闇の道が交差するときまれいでる、これが俺の天地開闢! 俺の未来! カオスソルジャー、開闢の使者、特殊召還!」

『なんか混ざってるし』

「ゼピュロスと星影なぐって終わりだね、ありがとうございました」

ありがとうございましたー』

以上。

http://anond.hatelabo.jp/20141130202457

増田アドベントカレンダー2014の30日目です。執筆者はaukusoemasterでした。

次回、31日目はid:TM114514さんこと青五七三才さんの「今年面白かったフリーゲームベスト10です」を予定しています

それじゃあ、はてなばいばいー。

2014-10-20

[]10月20日

○朝食:卵掛け納豆ご飯

○昼食:焼きそば(具は色々)

○夕食:なし

調子

納豆うまい

テラバトル

iOSなどでプレイできるパズルRPG

10-1までクリア

ジョブチェンジアイテムを稼ごうと思ったんだけど、ドロップ率が低く中々でない。

これはハンティングゾーンで狩れってことなのかな?

ちょうどハンティングゾーン2も解放できたし、明日からはそっちに通おうかなあ。

ロストオデッセイ

Xbox360RPG

テラバトルが面白いので、積んでたこのゲームもやりおヒゲ成分を接種することにする。

ちょっと大分間が開いてしまったので、最初から

戦場を生き残り国に帰ってくるも、評議会召還されるカイム

そして評議会会議ムービー

ウーラ軍、カント軍に加え、ゴッツァという国もあるらしい。

そしてグランドスタッフという謎の魔動力による建物があるらしい、

さらにその管轄はガンガルというおっさんにあるらしい。

らしい、らしいとばかり書いたが、この時点では固有名詞がわからないので、よくわからん

主人公評議会に出て、ガンガラとカイムが繋がっていることが判明。

でもこれは、ガンガラのはったり臭くもあるなあ、謎い

グランドスタッフへの派遣を命じられました。

というところで、色々あって宿屋で休むとサウンドノベルパートが始まりました。

「千年の夢」ハンナの旅立ち。

ベタな感動エピソードだけど、短いなりに言葉が選ばれてて面白い

さて、ガンガラの屋敷に呼ばれたところで、街を色々探索。

前王ジーハの暗殺疑惑やガンガラの強さなど色々な伏線情報が耳に入る。

で、情報探索がてらゲットした千年の夢の感想

「千年の夢」勇者の帰還。

罪の石の話。うーむブラックだ。

不死者が助けられるというオチも含めてなんとも苦い。

「千年の夢」語り部サミィ。

戦争の語り部の話。

戦争をもり立てることの愚かさと、それに反対することの怖さの両方が書かれていて

ああ、これいいなあ。

今のところ一番好きです。

「千年の夢」囚われの心で。

囚人だったころの記憶、うーんよくわからない。

「千年の夢」母、帰る。

家族愛の話。

あー僕こういうの弱いんだよなあ。

なんかちょっとだけ泣いてしまいました。

「千年の夢」白い花。

昔の嫁の話と地震の話。

普通かなー。

「千年の夢」嘘つきの少女

悲しい嘘の話。

これも家族の話だなあ、弱いんだよなあ。

あれこれ探索した後、ガンガラの屋敷へ。

トルタ王子はガンガラを信頼しきってるようだけど、

どう考えてもガンガラさん怪しいよなあ。

どんなときもひょうひょうとしてるヤンセンは良いキャラしてるなあ、集中的に育ててあげたいな。

山小屋で休憩中、ヤンセンの回想。

どうやら不死者を殺せるような何かをガンガラから託されているらしい。

途中、ガンガラの自作自演事件による、王子との茶番が挿入。

やっぱりガンガラは悪者のようですね、よかったよかった。

「千の夢」さかのぼる民。

旅の話。

うーん、普通かなー。


でまあ色々あり、グランドスタッフに到着。

到着するも、平八みたいなキャラ軍勢に囲まれ、ヌマラ軍に捕まる事に。

ヤンセンさんの活躍もあり脱獄を開始、と言ったところで今日は終了。

うん、楽しい

ブルードラゴンは育成が楽しくて、いつの間にかストーリーものめり込んでたんだけど、

ロストオデッセイストーリーが楽しくて、いつの間にか育成にものめり込んでる感じ。

まだ始めたばかりなのでゆっくり進めて行こうと思う、ディスク四枚組だしね(笑)

2014-06-03

全日本デスマーチ選手権セミファイナル

前座

http://anond.hatelabo.jp/20140602200934



さぁ、前座ウンコーダ選手活躍を振り返ってどうでしたか?ギコさん。


ルーク直伝の『俺はわるくねぇ』戦法が光りましたね。

将来が楽しみな選手ですが、デスマーチにするには、彼一人では力不足でした。

テストコードによる自動テストと定期ビルドが効きましたね。マイナスの作業をしても,すぐに検知されてしまます


さて、前座では、ウンコーダ選手の封じ込めが成功したようです。

多少の遅延を出すのに成功しましたが、プロジェクトを倒すにはいたりませんでした。


では、続いての選手の入場です。


トムデマルコ?ドラッカー

そんな毛唐マネージメントには興味がない。

百戦錬磨の俺の経験が生み出した最強のマネージメントをみせてやる。


最凶の管理職、バカンリー選手の入場だぁああああああああ!!!



さて、ギコさん。バカンリー選手調子どうでしょうか?


「いい感じでアップしてますね。

入手した情報によると、退職した部下がたたきつけたピープルウェアを俺様経験にはかなわないと、投げ返したそうです。

慢心と無謀の精霊に取り付かれている、いい状態です」


さぁ、バカンリー選手PC操作します。どんな技をくりだすか・・・

ああああっっと!!!

Excel!Excelが出ました!!!!!


スケジュール管理を、バグ管理を、仕様書を次々とExcel管理していく!!!!!

でたあああああ!!!

Excel方眼紙にするスクエアExcelがきまったあああああああ!!!


検索バージョン管理をさせてなるものかという、バカンリー選手の強い意志が感じられますね。当然、同時に修正もできないので、順調にプロジェクトを遅延させていきます



おっと、リーダ。

Wikiを使えといってきます

おっと!!!

拒否ったああああああ!!!しろ、誰が作ったかからない怪しげなソフトを使っているリーダーを攻める!攻める!!!


でたあああああ!!!私が若い頃はちゃんとドキュメントを書いたぞバスター!!!!!!


「いやー。いいですね。Wiki記述してある資産を一切みずにExcelファイルのみを成果物とみなす。これは、メンバー士気に良いダメージを与えますよ」



おっと、激しい技の攻防から一転、ミーティングに入りました。

どうやら、進捗の遅れを気にしているようです。


おっと!

テストコードを批判しだした!!!

『遊んでないでさっさとプロダクトコード記述しろ』がきまったあああああ!!!

これは、いけません!

ウンコーダ選手マイナス成果物を封じ込めていたテストコードの戒めをとくつもりです!


『君たちも、こんな無駄なことをしていないで、ウンコーダ君のようにさっさと実装したまえ』


か、解説のギコさん。どういうことなんでしょうか?

遅延の要因がウンコーダ選手でなく、周りの人間のせいになっていますが。


「やりますね。ウンコーダ選手。動きを封じられて余った時間と、その無駄コミュ能力、そして、ルーク直伝の『俺はわるくねぇ』戦法により、すべての責任を周りに押し付けたようです」


おや!?

まわりのメンバーの ようすが・・・




おめでとう! まわりのメンバーウンコーダに進化した!!


どういうことですか!ギコさん!

次々と普通メンバーウンコーダ選手に変化していきますよ!!


「これはいくつか要因があります成果物士気には密接な関係があります。簡単にいうとやる気のない状態での成果物の質は低くなります


つ、つまり、だれもが、ウンコーダ選手になってしまうと・・・


「ええ。

そして、ウンコーダ選手の得意とした『俺はわるくねぇ』戦法は、感染力があります

その戦法を使う人間が一人でもいると、周りの人間もそれを使いだしてしまます

当然、俺が悪くないということにリソースを費やすので問題解決は遅れます

これは、バカンリー選手ウンコーダ選手のいいコンビプレーですね」



カンリーとウンコーダの夢のコラボ

プロジェクト地獄へ送る直角ブレンバスタぁぁぁぁがきまったあああああああ!!


プロジェクトの進捗がさらに遅れだしたぞ!!


おっと、リーダ。

スケジュールの立て直しを要請しています

状況の回復につとめるようです。

おっとバカンリー選手それを拒否!!!!!!!!

代わりに、人を投入することに決まったようですが・・・どうですかギコさん。


「いけませんね。遅れているプロジェクトに人を投入すると、ますます遅れる傾向があります


しかし、人材によっては奇跡のような回復・・・


なんだ!!!

大量のウンコーダが乱入してきたぞ!!!!!!

ウンコーダ・マシン1号!

ウンコーダ・マシン2号!

ウンコーダ・マシン3号!

なぞのウンコーダの乱入だああああああああ!!


「バカンリー選手面接官だったようですね」


まさに、三本の矢

一人でダメなら、二人、二人でだめなら三人。

プロジェクト、おまえが倒れるまで、何人でもウンコーダを投入し続ける!


一人一人は弱くても、何人もあつまれば必ずプロジェクトは倒せると!


すごい!凄い猛攻だ!!


残ったメンバーの負荷が急上昇していく!!!

きまったか!?

これは、きまったのか!!!




「いえ・・・みてください・・・まだです!まだたっています



おおお!

たっている!

プロジェクトは、まだたっているぞ!!!


残ったメンバー家族時間と、プライベート墓地に捨て特殊カード現場努力」を召還!!!

常人ならざる使命感と、労働法にふれる労働時間で、残ったタスクを次々と消化していく!!!!!



かんかんかんかーーーーーーーん>



おっとおおお!!!

ここで、ラウンド終了のゴングです。

プロジェクトが、なんとか耐え抜きました!!!




メインイベント

http://anond.hatelabo.jp/20140603104343

2014-05-30

考証1

議論していて、とても板がみずらいので。

こちらをお借りします。

そもそも、"ルールシステム特許になる"という彼の前提で

幾つか記憶を頼りに特許権を打ち砕いていこうと思います

269 :(´ー`)y─┛~~ ◆UxQ8uxJMok:2014/05/31(土) 20:12:01.17 発信元:123.225.138.170

>>266

> 全てこちらの論証通りとさせていただくだけですので、

> 私としては問題ございません。

オマエが真似れば殺しに行くだけだからこっちも問題ない。

という訳で、上記のとおり、

下記論証で解決いたしました。

スレ汚し、大変失礼いたしました。

01.連番召喚。場札を出す処理に連番の条件を要す処理。

⇒7並べ、大富豪にて類似システムあります

   連番召還ではないですが、「場札を出す処理に連番の条件を要す」に該当。

◆UxQ8uxJMok :2014/05/30(金) 23:39:14.66 ID:mGswB6A1

> 「場札を出す処理に連番の条件を要す」に該当。

↑場札が1枚の場合に「出す条件で連番」が満たされてないので反論として破綻。 ほぃ、論破完了ww

との反論がありましたが、

連番とは

複数の番号が連続していること。また、その番号。

とのことですので、1に対する2、2に対する1も連番となります

2つ以上の整数があれば成り立つ形式ですね。

場札が0の場合に関しては七並べではおきえない状態ですし、

こちらの特許も範囲外なので、例外処理です。


02.山札が尽きたら、コストを払わずプレイできる処理。

何をですか?

特許というからには「何のリソースコストとして用い」

「何のプレイを行う」のかによって異なると思いますが……。

ちなみに山札がつきた際に自動誘発する効果であれば、

コストを支払わない処理に該当するのかと思います

◆UxQ8uxJMok :2014/05/30(金) 23:39:14.66 ID:mGswB6A1

> 山札がつきた際に自動誘発する効果

↑まず、その「山札がつきた際に自動誘発する効果」とやらを具体的に提示できねば反論として破綻。 ほぃ、論破完了ww

こんな初歩的な質問が来るとは……侮っておりました。

基本的に、「デッキが0枚なら敗北する」というルールエフェクト

「山札が尽きたとき自動誘発する効果」なのですが、多分聞き入れられませんので具体例を。

Laboratory Maniac / 研究室偏執狂 (2)(青)

クリーチャー人間(Human) ウィザード(Wizard)

あなたライブラリーカードが無いときあなたカードを引く場合、代わりにあなたはこのゲームに勝利する。

2/2

万が一の保険

[部分編集]

刻の末裔 / エクステンションブースター

OPERATION

O-73 青 1-3-0 R

(自動A):自軍本国が0枚になっても、自軍プレイヤーは敗北しない。

(自動D):自軍本国が0枚になった場合、このカードゲームから取り除く。その場合、自軍本国を5回復する。

アンドリュー・バルトフェルド

蒼海の死闘 / エクステンションブースター2

CHARACTER(UNIT)

CH-S29 白 2-3-1 R

砂漠

【(自動A):自軍本国が0枚になっても、自軍プレイヤーは敗北しない】

【(自動D):ターン終了時に自軍本国が0枚である場合、そのターンの終了直後、自軍プレイヤーの新たなターンを開始する。新たなターンの終了時、自軍プレイヤーは敗北する】

MTGは若干異なりますが、ガンダムウォーカード勢は

「山札がつきた際に自動誘発する効果」とやらを具体的に提示してみました。

山札が尽きたら、コストを払わずプレイできる処理の一例です。

手札からじゃない:特許項目02に記載がないので割愛します。

破壊するって書いてある:それも含めての誘発効果です。「コストの支払い」は行われません。

04.数字1つで2つの反比例した表現戦闘力と、速度または類似の序列 など)。

戦闘力と速度が反比例している――だとっ!?

速度と戦闘力は反比例しない、凄い速度は威力に等しいので前提が崩壊しています

◆UxQ8uxJMok :2014/05/30(金) 23:39:14.66 ID:mGswB6A1

> 速度と戦闘力は反比例しない

↑当該ゲームシステムについての記述なので、お前は議論の対象を履き違えており反論として破綻。 ほぃ、論破完了ww

すごい!超時空会話が出来ました!

まず、その「当該ゲームシステムについての記述」とやらを具体的に提示できねば反論として破綻

05.自由に選んだ最初の手札で、ゲームを開始するシステム

手札の定義をしてください。

  まさか、全てのゲームに手札があると思っているわけではないですよね?

私ですらゲームをつくる際には「このゲームは~~を手札とします」という定義を行います

  ちなみに「最初に選んだ手持ち札」という前提であれば、金色のガッシュベルTCGの魔本でやっています

◆UxQ8uxJMok :2014/05/30(金) 23:39:14.66 ID:mGswB6A1

> 金色のガッシュベルTCGの魔本でやっています

↑手札とは任意に選択できる札であり、ガッシュベルTCGは選択できない仕様から山札に該当する。 ほぃ、論破完了ww

デッキの1枚目と2枚目が手札になる仕様というだけで……「任意に選択できる」のですが。

あれ? なにか私分かり難いこと言いました……?

一応、ポケットモンスタークメン列伝という、手札を全て任意に選べるものもありますから

そういう方向性を話した方がよかったのですかね?

06.山札から手札へ移動させず、原則として手札を場(場札)から追加するシステム。 【完了

  手札の定義をしてください。

  まさか、全てのゲームに手(ry

  ボードゲームとかでは、場にある3枚のカードから好きなのを手札に移していいよ、とか良くありますね。

◆UxQ8uxJMok :2014/05/30(金) 23:39:14.66 ID:mGswB6A1

◆UxQ8uxJMok :2014/05/30(金) 23:40:05.89 ID:mGswB6A1

の記載にて反論が認められませんでした。

当該項目に関しての検証完了させていただきます

08.標的を指定できない限定的行使権利行使権)と標的を指定する権利(標的指定権)等に、優先権を細分化したシステム。 【完了

   優先権は元々細分化されているので、そもそも論理が成り立っていないかと……。

  ttp://mtgwiki.com/wiki/%E5%84%AA%E5%85%88%E6%A8%A9

   ちなみに、この項目がTCGに限っていないので、TRPGウォーゲームなどでは乱戦処理などで

「標的を指定できない限定的行使権利」や遠距離攻撃の一方的に「標的を指定する権利」がありますね。

◆UxQ8uxJMok :2014/05/30(金) 23:39:14.66 ID:mGswB6A1

> この項目がTCGに限っていないので

パクリ兆候を感じた段階で、裏取りせず下記の警告文が送られ、そのトレーディング・カードゲーム制作者は~。

↑実物カードゲームhttp://ai.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1395426290/の~。 カードゲーム限定ね。 ほぃ、論破完了ww

すごい行間を読むと、確かにそうなっているみたいですね、難しいですが。

下の項目は論破(?)されてしまいましたが、

上記優先権に関しての記載にて反論が認められませんでした。

当該項目に関しての検証完了させていただきます



09.他者側に干渉する選択の直後に、強制的自分優先権が被干渉側に移動する処理   

遊技王の優先権の処理は必然的にこうなるようになってませんでしたか

   ttp://yugioh-wiki.net/index.php?%CD%A5%C0%E8%B8%A2=

カードを1枚使用すると、優先権が移行するので。

◆UxQ8uxJMok :2014/05/30(金) 23:39:14.66 ID:mGswB6A1

> ※カードを1枚使用すると、優先権が移行するので。

↑その1枚が「相手に干渉」しないのに移行するのだから当方の内容とは一致せず。 ほぃ、論破完了ww

それであれば、「特に本校に記載されている"特別な許諾行為"を行わずとも"当該行為と同様の処理は行うことができる"」ということですね。

特許権にあります有用発明」項目の独自性に含まれないため、特許権としての効力を失います

もし、「相手に干渉しない場合の行動は続けられる」という場合では他カードゲームよりも優位性はないので、

有用発明」項目の独自性に含まれないため、特許権としての効力を失います

この場合はどちらの選択肢を取られるのでしょうか……?

10.速度や類似の序列で、優先権プレイ権限など)や手番(ターン)を獲得する処理。

  その昔、実際のTCGとして出たアルテイルにはAgi(素早さ)の処理がありました。

どちらのターンであれAgi順に優先権が決定していたと思います

  うろ覚えですが、グリモアペインは例外だった気がします。

◆UxQ8uxJMok :2014/05/30(金) 23:39:14.66 ID:mGswB6A1

> アルテイルには~ Agi順に優先権

> 「クルセイド」には

↑それらは攻撃順序の判定であり、「優先権の移行判定」や「先攻/後攻の判定」ではない。 ほぃ、論破完了ww

攻撃順序の判定ではありません、上記に記載した通り「優先権」を得ます

「移動、待機、スキル使用、攻撃の判定を能動的に宣言できるタイミングである優先権」を得ることが出来るのです。

優先権を持っているプレイヤーが全ての行動ができる」とは限りませんので、覚えておくとよいですよ。

>>maitnagele ,sirua subilauin ertsepmC

2013-09-18

http://anond.hatelabo.jp/20130816173636

自分が悪いと認めてる人をさらに蹴り付けても何にもならない好例を見た

「ではどうするべきか」こういう態度が大人ってもんだよ

あとはひろみちゅ先生課金コンテンツ)を召還してGoogleにけしかければ世は平穏ことも無し

現在召還できません...だと

2013-05-21

足に障がいを抱えた人が持っていたどこにでも行ける幻想

かって私らはある膝したから足の指までが動かなくなった男性の歩行補助を

頻繁に手伝っていた 仕事ではない 当然の事として

その男性は足が治って再び「普通」に歩けるように

なると信じて杖を支えとして一人でそこら辺を歩きまわろうとして

明らかに降れない段差にもチャレンジして頻繁に

転倒することを繰り返していた 

転倒の度に大人3人がかりで助け起こすのだが

大人の男性は重たい上に、彼はダイエツトにも無関心で

食欲旺盛なので助け起こす側はたまらなかった

自分の体調に具合の悪い自覚症状がある時しかお礼言わないし

周りに歩行補助してもらえるのが当たり前だと思っていた

一人で助け起こせない時は、近くの人を呼んだり、周りに手伝えそうな体力を持った

人がいない時は仕事から家の人を召還した

そんなことがずっと続いて疲れていた 家の人は周りから

また一人で歩こうとして転んで助けてもらったと聞くたび

気が疲れた 長年に渡る介護で疲弊していた 男性の態度や振る舞いに迷惑してた

入口をバリアフリー化しても、一人の時に目を離したら別の段差の高い場所

チャレンジされてはどうにもならない 一人では助け起こせない無理

男性が別の病気で亡くなった時に、家族介護から解放され家族を失う悲しみと共に

ホッともした その手助けの時間自分のしなければならない事に削く時間

かなり削られていたから 綺麗事を信じて他人に押し付ける人の陰では支えている人達

辛さなど軽視されがち 男性最期まで自分は再びどこにでも行けるようになると

信じていた

そんなことを思い出すのも真夜中だからだろうか

それと大抵の人がネットで成長する過程で抱える黒歴史(あんな事言っちゃった書いちゃったという後悔)が

成長を見守られず批判も適度に切り上げられず、大衆が他人を見下すネットコンテンツとして

頻繁に消費されるようになってしまったのはいからだっただろうかはてな首をかしげ

紅茶マドレーヌならぬ、コーンスープに麩みたいな棒状の駄菓子を浸して

かじれば失われたヲチを銀の鍵の門を越えて再び取り戻すことができるのだろうか

甦った悲しみを封じる為にこの日記記事をあえて記し

今日も一日笑顔で頑張るぞーおー(^-^)/

2013-04-02

人権マッチポンプ

ネトウヨ」とか「ネット弁慶」と書き込み、ウヨを煽りオフラインへの召還呪文唱えて

ネトウヨを町に召還して叫ばせ

マイノリティに辛い思いさせておきながら

正義面して味方のフリして住民へのヘイトスピーチひどいとのたまい

人権マッチポンプしてる「どっちもどっち」な人達増田怒んないからここで正直に懺悔していきなさい

2012-09-05

SNSゲー

まず、「承認欲求」に飢えてそうな「野生のハテナー」を見つけま

気に入ったブクマコメントを見つけたら、エサ(☆)を与えましょう

エサは(☆)基本無料ですが、色の付いたエサ(☆)を買って与えると喜びます

自分の気に入ったコメントだけエサ(☆)を与えると段々「同調」してきて使いやすくなります

どんな「ハテナー」に育てるかは貴方次第

他の調教師とのネットバトルの時に手持ちの「ハテナー」「野次馬ハテナー」がランダム召還され

コメントバトルを繰り広げることが出来ます

育てすぎた「ハテナー」は攻撃力や拡散力が強くなり自信を持たせ過ぎると、サバンナに帰ってしまます

調教師としては寂しさを感じますが、悲しんでいる暇はありません。次代の逸材を探しましょう。

注1:「ハテナー」の乱獲はSNS生態系バランス破壊します。ご注意ください。

注2:このゲームはあくまで妄想ゲーです。実在のSNSではID名まで見て☆あげるようなことはしていませんので

安心ください。

2011-01-10

http://anond.hatelabo.jp/20110110214944

だが

結婚したくないのなら良いイメージでいるのは諦めろ。

そう堂々と差別規範に居直られてもな

有村悠や死んだ文豪を召還すっぞ

2010-12-01

ぼくのかんがえたしょうしかたいさく

・基本的に、小子化の原因は「ガキ育てても養えねーよ、大学いかせらんねーよ、ニートになったらどーすんだよ」という現実にあると仮定する。

・じゃあ、とりあえずガキを生んでもなんとか育てられる、つまり働き先が一定数確保出来る世界になればいい。

しかしそれは現実的にむりだ。生産の拠点が日本に戻ることはありえない。これから先永久に無いと思う。

生産業があればね・・・。まぁ、ないものを考えても仕方ない。日本は死んだ、グローバル

・じゃあ、いっそのこと逆に「みんなまけぐみでいいじゃないか」という発想はどうか

・ようするに、「大学まで行かせなきゃいけない」という発想がおかしいという逆転の発想。

・つまり、全体の5%くらいし高等教育を受けられない社会にすればいい

・ほら、アフリカとか出生率いし民度犠牲出生率召還!ターンエンド!

大学教育までを全面無償化して、全体の5㌫くらいのガキは入れるように設定。

・「機会の平等」はあるよ!全然あるよ!バリバリあるよ!悔しければ科挙に受かればいいじゃない!

・「結果の平等」なんてありえないよね、大学に入れないのは自己責任

・そもそも、みんながホワイトカラーになりたいのがおかしいよ!頭が悪いやつは土を耕せ!

・まぁ、耕すほどの土も日本はないかもしんないけど。でも、みんな負け組みになることが明らかであれば結構セックスしやすいよね!

・結局、小子化の原因っていうのは「理性働かせ過ぎ」なんだよ!

・じゃあ、理性の働きにくい階層日本国民の95パーセントくらいまで高めればいい!

・つまり、何が言いたいか。日本に足りないのは「格差」だったんだよ!

・でもね、ここまで書いて思ったけどね。全然笑えないね、これ!結構「それはあると思う」って感じじゃないですかね。

・どーしようもない。

2010-10-05

http://anond.hatelabo.jp/20101004214818

なにが、

とんだPC選民(賎民か?)だよ。

か。

インターネット政策の方向性を決める際に、全くといってまともなオブサーバー召還した事が無く、無茶な政策続けて勝手破綻してるのはお前らじゃねーか。

元々居た者を「PC選民」、「PCマニア」と押しやって手に入れた土地勝手に暴れて、飽きたからルールを作れとか。

さぞ征服者様は気分がよろしいんでしょうな。

勝手PCインターネットに夢見て、ちょっとでも躓いたらキレるとか。

どんだけ、理想高いんだ?

白馬王子様なら、北朝鮮にいるから迎えに来てもらえよ。

2010-09-17

http://anond.hatelabo.jp/20100917131159

ゲーム上のバッドステータスとして、現実存在する障害を持ち出すのはヤバいという「配慮」だろう。

むしろ、盲目が目薬で治ったりする辺りがヤバくて修正したと思ってた。

死亡が戦闘不能になった前例があるし。

と考えると、最近ゲームは死なないよね。リアルFPS以外は大概、戦闘不能止まりじゃね?

移植とかリメイク台詞差し替え

うん。こういう差し替えは、オンラインゲームだったらストーリー進めるだけで可能だと思うんだよね。

遊戯王で「生け贄にする」が「リリース」、「生け贄召還」が「アドバンス召還」に替わったのもストーリーが5Dに移行したタイミングだし。

2010-09-15

中国共産党幹部が日本の駐中国大使を真夜中に呼び出す。

通常、このような非常識な呼び出しは、開戦通知や条約破棄通知といった変事の際に行われる事であるという常識が、中国には無い。あるいは、日本大使など小間使い同然という考え方なのかもしれない。

いずれにしても、このような非常識な行動を取る国家に対しては、日本としては、大使召還を行い、外交関係を領事レベルにまで落とさなければならない。事実上外交途絶であり、今後、すべての交渉は、案件ごとの公使派遣によって行われる事になる。その期間は、真夜中に呼び出すという非常識な行為が共産党幹部個人の行為であるならば、その更迭が行われるまでとなるであろう。

大変残念なことであるが、外交常識を知らない中国常識を教えるには、行動によって教えなければならない。

漁船船長以外の乗組員を返還したとあるが、漁船没収廃棄処分とするべきである。返還したということは、再び同じような事をやって良いと、黙認を与えた事になる。再び拿捕すれば、黙認した筈なのに逮捕するなんて酷いと、逆恨みさせる事になりかねないのである。

日本人相手ならば、証拠物件として押収したモノは、廃棄処分や業者に販売といった手段を取る。今の政権は、かなり弱腰というか、事態を悪化させる種を撒いているだけのように思える。

2010-06-14

ストライクウィッチーズが見せたアニメ限界Angel Beats!が示す未来

2008年夏にストライクウィッチーズが起こした奇跡はまだ記憶に新しい。

ヤマトからガンダムそしてエヴァへと続いたSFアニメエヴァ以降に生まれ席巻した萌えアニメ、その両方を奇跡的なバランスで兼ね備えた名作である。

00年代末期にして生まれた00年代の代表作である事は誰もが疑わない事であろう。そのDVD第一巻の売上は推定累計15000本の大ヒット。

だが後の「けいおん!」の50000本、「化物語」の80000本と比べると見劣りしてしまう。

 

この2作品は実に特殊である。化物語の特徴的な演出は普遍性があるとは言いがたいし、けいおん!に至っては本放送当時、多数の同業者が首を傾げた事実がある。

そんな言わば傷物の作品が何故これほどまでの売上を誇る事が出来たのであろうか。

 

 

結論から言ってしまうと「女性アニメオタクにも配慮した結果」である。

 

 

化物語個性あふれる多種多様ヒロインが登場する作品であるが、原作からして女性ファンが多く、アニメも人気男性声優を起用する事で

否応なしに女性を惹きつける事に成功している。

 

 

けいおん!は劇中に女性キャラしか登場させず、ヒロイン達も非常に媚びた言動をするキャラクターであり、一見男性向けのように感じるが

その実、女性の嫌がる性的要素を徹底的に排除してあり、加えて、京都アニメーションの高い演出力によるリアルな描写に反した

いかにもアニメ的な言動をするキャラの“ちぐはぐさ”が、逆に「これはフィクションなんだ」と無意識に訴えかけ、女性に抵抗を感じさせない。

 

そして決定的なのがキャラクターデザイン。いわゆる「萌え絵」と言うものが浸透した現代において明らかに異質な絵柄。何と言うか、非常に“ブサイク

まるで平安美人のようである。この絵柄は近年の京都アニメーション作品の中に蔓延し「涼宮ハルヒの憂鬱」第二期の中にも見え隠れしている。

特に「らき☆すたin武道館」におけるこなた達を見れば、いかに“けいおん顔”がブサイクであるかは誰でも容易に一目瞭然である。

 

だがしかしこのブサイクさが重要なのである。「家庭教師ヒットマンREBORN!」におけるヒロインへの女性からのバッシングを代表するように

女性オタクは非常に嫉妬深い。アニメキャラクターへも容赦なく負の感情をぶつけてくる。

けいおん!はあえてキャラクターの外見をブサイクにする事でそれを回避する事に成功しているのである。

そういった様々な配慮により、女性の目にも耐えうる作品になっているのである。

 

 

こう言った要素の片鱗は08年秋から始まった「とある魔術の禁書目録」に感じられ、翌年の「とある科学の超電磁砲」に引き継がれる。

09年「けいおん!」から始まり「化物語」「とある科学の超電磁砲」と女性配慮アニメが台頭する中にあっては

男性主観の象徴である百合アニメ、そのブームの延長線である「咲-saki-」が失敗し、「大正野球娘。」が不発に終わったのも時代の必然だったのである。

 

 

時代。そう、ストライクウィッチーズ誕生奇跡によってアニメは一つの限界を向かえ、新たな時代へと進まざるを得なかったのである。

 

 

そして10年代突入した現在女性配慮の意思を受け継いでるアニメがある。それが「WORKING!!」「Angel Beats!」である。

 

 

WORKING!!も「けいおん顔」のようなブサイクさを踏襲し、化物語のように男性キャラクターを兼ね備えている。ED男性キャラクターを立たせているのは

「バカとテスト召還獣」でも見られた手法だ。そして「種島ぽぷら」のような扇情的な造形をし、女性逆鱗に触れるようなキャラクターは不自然なまでに隅に追いやっている。

こういった細かい「配慮」で非常に少ない放送局でありながらDVD売上30000本に届こうかという勢いを叩き出している最中である。

 

そして「Angel Beats!」だ。このアニメも近年のアニメとしては男性キャラクターが多く、直井というキャラ緒方恵美を起用するなど女性に配慮しているアニメである。

かしこの作品の真価は非常に特殊な設定で、00年代流行った要素を意図的に詰め込んでる感があるのは誰もが思うところだろう。

真っ先に思いつくのが涼宮ハルヒ以外何者でもないヒロインデザインと、SOS団を思い起こさせる「死んだ世界戦線」略して「SSS」だ。

意図せずにこうまで類似した設定を作るものだろうか? あえてやっているとしか思えないのである。

 

では何故そんな、ともすればバッシングの的になる事をあえてやるのか?

一つ思う。

00年代の要素すべてを一途に消費させ、新たな10年代アニメを始まらせるためではないか。

 

そんな「架け橋」になろうとしているAngel Beats!が、「女性配慮」という00年代末期に「けいおん!」「化物語」が起こしたばかりの新時代の要素をも

内包している事に驚きを隠せない。……これは偶然だろうか?

古き時代と新しき時代を繋いだAngel Beats!、その終了によってアニメはようやく10年代スタートを切る事が出来るのだろうか。

 

7月からは待望のストライクウィッチーズ第二期が開始される。

他にも「みつどもえ」や「侵略!イカ娘」「神のみぞ知るセカイ」そして「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」のアニメ化が決定

話題作が目白押しだ。

 

それらの中から「10年代ストライクウィッチーズ」が現れる事を、ただひたすら祈ることしきりである。

2010-06-04

馬鹿SEXと非召還

くるよ師匠似の女子がいるとする。

男性諸君が皆大好きな20代である。

どやさ。


彼女は天真爛漫であり、皆から可愛がられつつ、自分コンプレックスを朝から大声で披露しながら出社し、

(曰く、何故私は親や他人から愛されないのか以下略

彼女外国人でありながら、日本語堪能が故に、アニメキャラの口調と語尾で上司と接し、

(曰く、ガッシュベルは友達)

彼女文化の壁を乗り越えんがために、自らの主張を曲げんとして他者の発言は遮り、

(曰く、知らなーい)

彼女は異国の地で強く生きていくためにも、同郷・同大学出の後輩(美少女)の言動を全て否定し、

(恐らく、その嫉妬に自らも気付いていない)

彼女コンプレックスを乗り越える為に身につけたであろう処世術少年ぽい所作」を最大限に生かして所帯持ちの同僚男子のベッドに潜り込もうとしている。

(恐らく、無意識であると自分自信をもだましつつの確信犯


しょうがないよね。中2病は多くの人が通る道だからね。

でもなんだろう、その片鱗を見せられて、イラっとしながら先輩として世話するのも面倒なんだよね。

面白い子だからソレさえなければ良いのだけどね。てか早く成長してほしいんだけどね。


てか、そんなことはどうでもよくて、ここにいる増田達に聞きたいことがある。

くるよ師匠に似ている身長150cmほどの東南アジアのお土産のキーホルダーみたいな容姿

口を閉じてご飯を噛めなくて食後に大きくゲップする上に上記の言動のある女子と同衾

出来る男の精神はどうなのかが知りたい。

正直一種のプレイなのではと考えている。




どやさ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん