「句読点」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 句読点とは

2023-10-19

anond:20231019134259

プログラマだけど昔はインターフェイスパソコン用に作ってたんだよね

最近スマホメインなのでそっちで見やすいのを作んなきゃいけない

長文をパソコンで読むにはもちろん句読点あった方が読みやすいんだけど

最近スマホメインなので長い行を句読点で区切るとスマホで読むと読みにくいのよ

anond:20231019134259

句読点の代わりに改行する掲示板文化の影響ちゃう

歳取ってくると句読点が無くてミッチミチに詰まった文章を見るとウェッッッてなるよな

anond:20231019134103

助詞句読点のない文体馬鹿っぽくてヤバいし、それをおじさんが「おじさんは世間がわかってる」って感じで書いてるのがめちゃおもろいやん。

2023-10-06

ぎなた読み」を嫌い、とにかく句読点漢字で書くことを強要される職場

ありがとうございます」を「有難う御座います」(全部ひらがなで読みづらいと言われる)

よろしくお願いいたします」を「宜しく、お願い致します」(「よろしくお」とは何だと言われる)

「ご確認いただきます」を「御確認、頂きます」(「御確認頂きます、は「御確認戴」「きます」で意味が分からないと言われる)

こんな書き方に合わせていると脳がバグってくる

anond:20231006090401

君はホント議論出来てるのか?

例えばさっきのこ

”知に不誠実な人で構成される社会が、元増田の言うような、まともな議論が成り立たないので、意見を持たないことが得をする社会である、つまり知に不誠実なバカばっかなんだろうという話なのに、認知革命の話をしている

つの考え方にすぎないものと言うが考え方には絶対的な正解と呼べるもの存在している”

この文章は内容以前にかなり読みにくい。理由を以下に述べる。

句読点無駄に多く文節の区切り方が不自然

・文節同士の係り方が分からん (知に不誠実な人で構成される社会が、元増田の言うような、まともな議論が成り立たないので) なんだこの構成

ちなみに私なら次のように記述する。

知に不誠実な人で構成される社会ではまともな議論が成立しないので、その社会意見を持たないことが得をする社会になる。

元増田がどれか分からんし、”意見を持たないことが得をする社会である”がどこから湧いてきたのかも分からん

文章普通に自然認知革命の話をしている一つの考え方にすぎないものと言うが考え方には絶対的な正解と呼べるもの存在している)

根拠不明(考え方には絶対的な正解と呼べるもの存在している)

2023-10-05

anond:20231005172833

2023年10月5日付け 弊社記者会見に関する一部報道について

10 月 2 日に開催した弊社の記者会見に関して、一部報道機関により、指名する記者指名をしない記者を決めていた発言する記者の選定方法不適切である旨等の報道がなされました。

弊社として把握している内容は以下の通りです。

・会見前々日に会見を委託しているコンサルティング会社との打ち合わせ実施

・その際にコンサルティング会社より取材メディアリスト提示された

・その中にNGという表記発見

副社長井ノ原より「必ず指名するように」と口頭で確認

コンサルティング会社からは「当てるようにする」との返答

・それら一連のやり取りはその場にいた役員全員が承知している

今回取り沙汰されているリスト取材メディアリストについては弊社の伺い知らぬ場所にて合意せず作成されたものであり、会見前に存在は把握していたものの、使用については禁止するように事前に確認を行ったはずのものでした。

しかしながら、結果として指名順位に優劣がつくなどの影響が発生しているのは事実であり、弊社としての対応が不十分であったと認める次第です。

信用回復目的とした記者会見の中で、更に皆様からの信用を損なうような事態へと至ってしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます

なお、会見を委託したコンサルティング会社から謝罪、もしくはプレスリリースの発行ができないか現在確認中です。

外国資本のため確認時間を要しておりますことご了承下さい。

繰り返しとなりますが、弊社としては特定個人指名名指しして質疑を行わないように指示をしたという事実はございません。

しかしながら、コンサルティング会社が弊社を慮ってのこととは言え、独自判断にて指名の優劣が記者質問に順序が生じてしまたことは事実です。

メディアの皆さまと健全関係回復行おうとした矢先に行うべき所で、信用を失うような結果になってしまたことを重ねてお詫び申し上げます

今件については引き続き調査を続けるとともに、コンサルティング会社との契約解除も視野に再発防止に努めます

今後も、故ジャニー喜多川による性加害問題に関する解明に向けた取り組み、被害に遭われた方々への補償、弊社の社名変更と新会社設立に関する取り組みなど、これらについては適宜・適切にすべての関係の皆様に説明責任果たしていく所存です。

何卒、引き続き、ご指導・ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます

この度は被害者の皆様、ファンの皆様、及び各社メディアの皆様の信用を損なう事態と至ってしまいましたこと、誠に申し訳ございませんでした。

2023年10月5日

ジャニーズ事務所 代表取締役社長 東山紀之

・末尾に日付あるから行頭にはいらない

指名する記者という用語不明

・箇条書きに句読点使わない

・取り沙汰されているリスト記者を敵視した言い回し不適切

・伺い知らぬ場所にて→責任逃れを感じさせて不適切

個人は名指し

・行おうとした矢先に→どうしたいかでなくどうあるべきかを書く

・信用を失うような→婉曲表現責任逃れを感じさせて不適切

2023-10-01

動物好きが正義みたいなのムカつく

動物は好きだけど臭いが気になるのは嫌

動物園は最近のとこは臭いが気にならなくなってるからいける

けどどっかのショッピングセンターみたいなのに入ってるミニ動物園?触れないけど近くで見れるみたいなのは地獄

友達と行ったら激烈くっさくて途中で友達に断った上で先に出てベンチで休んでた

そしたら後から出てきた友達が「どうぶつ、きらい?」ってさも「どうぶつすきなわたし」って感じで言ってきて死ぬほどむかついた

まさに「ぜんぶひらがなでかくと、かわいいかんじがして、すきだなあ」みたいな句読点平仮名で「ゆるふわかわいいわたし」を演出してるみてーな言い方と表情で吐き気がした

動物は好きだよ犬も猫も飼ってたわ

けどくっせえのは別だわ

しかも何でこっちが悪いみたいな「どうぶつきらいなの、かわいそう…だってこのこたち、こんなにかわいいんだよ…?」的な言い方してくんだよ

管理が!十分じゃなくて!くせえから!嫌!!!

しかもその友達ゆるふわとかwwww乙wwww」みたいなひと昔前のネットスラングというか表現を使って可愛らしい子をバカにするタイプからまーーーー腹立つのなんのって

うちで飼ってた犬も猫も臭くならんように人間と別の食べ物食べさせてたわ、一般家庭でそんだけできるんだから商用ならちゃんしろ

そして動物に対して「いっっっやぁ〜〜〜んかぁわいい〜〜〜」って普段よりオクターブ上のバカでけえ声出さないから好きじゃねえって勝手判断してくんなバカ

2023-09-26

anond:20230926223006

お前の「小学生みたいな、」のところの句読点こそ要らんやろ。

2023-09-25

anond:20230924112633

以前からちらほら見かけた増田名物句読点謎改行ネトウヨの中身ってこいつだったのか・・・

2023-09-21

anond:20230921004238

句読点を使うようになったのは明治時代からだぞ。

それ以前は使わないのが当たり前だったのに、低学歴者の文化ってのはおかしくないか

君の言う先生って誰よ?

2023-09-18

anond:20230918004106

増田名物句読点ネトウヨ習性

1.ネトウヨ批判などに対して意味不明文章を投下する

2.何も論になっていないが主題反論という言葉脳死連呼する

3.謎の改行を挟む

2023-09-14

anond:20230914140830

詩は難しそうですね。

小説を書いている素人ですが、自分場合、1に分かりやすさ、2に表現といったスタンスです。

分かりにくい比喩などはあとから読み直してバッサリ切ることも多いですね。

プロ作家さんの文章で参考にするのは、語彙とリズム感、句読点の打ち方くらいです。

ハッとする箇所を〜と書いておきながら、すみません

素敵だなぁと思う文章は心に留めるくらいがちょうどいいのかも……。

2023-09-08

anond:20230908060049

句読点に「,」を使うあたりが「わたくし学術機関に勤めておりますの」感マル出しでハナに付いたから読んでない

anond:20230320175904

段落最初句読点までと最後句読点からの文を繋げて読むとちょうどよい量の文章になる。

anond:20230908060049

なんやその句読点は?

【,。】ってどこの業界のモンやワレェ?

2023-08-22

anond:20230822104027

、は句点じゃなくて読点ってツッコミはさておくとして、

高齢化に比例して何故か句読点が増えるらしいよ

2023-08-19

anond:20230819084612

これ元のラブコメ増田とは別人の釣りだね。ラブコメ増田に比べて文章が達者過ぎる。

音引きの使い方と表面的な文体をざっくり真似ただけじゃラブコメ増田の味は出ないよ。

俺はこいつが出てくるたびに嫌な気持ちになる、はっきり言って。

とにかくこの意味不明髪型気持ち悪くて、気持ち悪くて、

大体お前その女の子のこと多少なり意識するようになってて

それでその髪型もうちょっとどうにかしないのはどうなのよってなるわけ。

で、なぜこうするのか?

作者的にかっこ悪く描いてるのはほぼ間違いないと思うんだけど

なんでそんな風に描くかというと

「格好悪く描かないとラブコメなんか読む冴えない男の共感を得られない」とか思ってない?

僕ヤバとか五等分とかは上述したような主人公ノイズは俺にはない

こういうギリギリ大人日本語として成立してる文章意図的に書くのはなかなか難しいんだよね。破綻しきってないから余計に。

やたらに句読点を連打しても電磁波攻撃被害者文章模倣できないのと同じ。

ラブ増が長い話を区切るとき文頭に「で」を付ける傾向があるのを見逃してるよ。ラブ増はこそあど言葉が大好き。「あと」「なんか」「とか」を多用する。改行も大好き。読点を打った直後に改行することがある。気を抜くと関西弁が出て句読点を使わなくなり、読点は全角スペースで代用する。3点リーダーの使い方にはこだわらない。

では釣りから抜粋してみよう。

曖昧根拠の怪しい主張をこれぐらいのプッシュ度で書くと沢山反論がもらえるんだよ。

直観が相当頓珍漢って言うのに加えて「一度持った着想を捨てられない」という性格があると思う。

これは結構よくある性格推理とか勝負とかを大きく誤るのは大体これ。

ね。改めて比べると全然違うでしょ。誤字を入れる程度じゃ誤魔化せないよ。

とりあえず全体的に平仮名増やして語彙絞った方がいいよ。語句理解曖昧なのを匂わせつつ、必要に応じて誤用するとそれっぽくなると思う。いらん文節増やして語順ももうちょいグダらせた方が良い。

根拠はない」の5文字で片付くところを“別に凄く自信がある仮説でもない”と書いてしまうラブ増から突如こんなリズム感のある文章が出るわけないのよ。

文体を変えていたという理屈も通らない。記事へのリアクションに浮かれて追記しまくってしまうラブ増がはじめから反応されやす文章を書かない理由がないので。

君のはなんらかの分析洞察ではなく「僕の付き合いのある狭い範囲の男のリアルの振る舞いと違う」と言ってるだけだ。

そこへ行くと女性作家が描いてる恋愛とか女キャラは、どうしても俺の発想や感性の外だなって部分が出てくる。

それが面白い。踏み込んだ言い方をすればリアル恋愛に似てる。

何の分野でもそうだけど「それはこうやれば簡単」と豪語する未経験者は10回やってみるといい。

ラブ増がこんな長いセンテンスを違和感なく仕上げられるわけないでしょうがエミュるなら真面目にやりなさいよ。なんならちょっと素が出てるじゃねえか。

書くなら、

君は仮説を断言できる理由はない。
なんでかっていうと
それは「自分のまわりにいる男と違うからこの増田を書いてるのは本当は女」って言ってるだけなんだよ。違うか?

こうだろ!

で、作者が女性漫画女の子キャラとかは、
なんか違うなってなる。
それは悪い意味でじゃなくて詳しく言うとリアルさを感じるから

こうだろ!!

これはどんな事についても言えることだけど
「それはこうやれば余裕でできるよ?」とか言う初心者
とりま10回それと同じことやって見せてくれ。

こうだろ!!!


はい、やり直し。

anond:20230819010636

EV推しニワカ増田、独りで必死に定期的に書き続けるの虚しくない?

句読点無い上に、いつもピントずれてて車いかにも持って無さそうだから同じ増田だとばれてるぞ。

2023-08-10

anond:20230808232221

いやー同性だからって油断したらあかんとおもうよ

この増田句読点なしの長文かいてるレズお姉さんとかいるけど

2023-08-03

anond:20230802015113

はてな学級会 頻出議題100選

1 どんな英語勉強法有効

2 性的な要素のある表現表現の自由に関する話

3 持ち家か賃貸か論争

4 ブクマスターの付け合いなど互助会に関する話

5 インデックス投資をすべきという意見

6 過剰なポリコレについてのお気持ち表明

7 昔のインターネットの思い出話

8 炎天下での高校野球をどうにかすべき論

9 トランスジェンダーの扱い

10 Python勉強法

11 はてな社の株価の話

12 NHKスクランブル化すべき

13 芸能人スキャンダルに興味がないという主張

14 労基署仕事しろ

15 増田ばかりホッテントリに入りすぎ問題

16 ヴィーガンをめぐる論争

17 有料部分を読まないでブコメすることの是非

18 自民維新共産に対するお気持ち表明

19 論文に関する記事に対する、擬似相関ではないか、という指摘

20 詳細が分かるまで態度を保留するという立場

21 反出生主義に関する話

22 初デートサイゼリアはありかなしか

23 誤字を仕込んでブコメでのツッコミを誘う手法の是非

24 嘘松か否か論争

25 男女を逆にして考えてみる話

26 生成AIに関するお気持ち表明とそれに対する更なるお気持ち表明

27 不同意性交罪や痴漢についての冤罪懸念

28 映画吹き替えか、字幕

29 はてなスター、換金できる説

30 idコール廃止の是非

31 一方当事者の話だけでは判断できない、という意見

32 主語が大きいという指摘

33 また髪の話をしてる…という話

34 せめて人殺しの顔をしろ、という指摘

35 公立中学校は「動物園」か論争

36 ノロケ話とそれによってダメージを受ける闇属性

37 建設コメントAPI採用の是非

38 ジャニーズは社名を変えるべきという意見

39 はてな村の過疎化はてなーの高齢化への懸念

40 BANされてもすぐに複アカで復活する問題

41 パラパラチャーハンを作る方法

42 AIブクマカはなぜ人気が出たか

43 東京vs地方

44 うなぎを食べるべきではない、という主張

45 ブラック企業に勤める人に対して、いますぐやめろ、というアドバイス

46 モラハラDV配偶者に悩む人に対して、います離婚しろ、というアドバイス

47 問題のある友人への対応に悩む人に対して、いますぐ縁を切れ、というアドバイス

48 ニュージーランドへの移住は避けるべきか

49 きのこたけのこ論争

50 ブコメ非表示ウェブサイトホッテントリ入りさせるべきではない、という主張

51 初デート男性は奢るべきか論争

52 増田へのセルクマの是非

53 体育の授業に関する恨みつらみ

54 ちくわ大明神

55 Vtuberに対する誤解とそれに対するツッコミ

56 はてなウェブ漫画ビューワーに強い話

57 Wi-Fiはタダで使えると思ってる奴多すぎ問題

58 句読点も改行もない長文に対し、読みやすくてスゴい、との絶賛

59 ブコメに対するスターは1人1つまでにすべきか

60 カブトムシ

61 いまこそ、はてなハイクを復活させるべき論

62 ブクマカはタイトルしか読めないという主張

63 漏らした体験談

64 なぜはてな社は増田廃止しないのか

65 非モテに関する論争

66 下着を汚しただけなら漏らしたうちに入らない、という意見

67 メタブタワーの上層階まで来る人、レスバの当事者以外にいない説

68 セルフまとめはわるいぶんめいか

69 トップコメは変わるかもしれないから「トップコメ」と呼ぶな、という話

70 なぜ人をコロしてはいけないのか論争

71 単著もないのに、という指摘

72 打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?

73 ブコメでのダジャレの是非

74 スターください、というお気持ち表明

75 これだからブクマカは、と書いてる人もまたブクマである問題

76 カブトムシ

77 筋肉は全てを解決する話

78 三大〇〇、あと1つは?のネタフリで、既に3つ(以上)書いている、という指摘

79 三大〇〇、あと1つは?の時は3つ(以上)書くのが通例なのに2つしか書いてない、という指摘

80 カブトムシ

81 27歳のOLとは何だったのか

82 いつになったらグラフィーは完成するのか

83 落選を悲しむべきか、「また落選」と言えることを喜ぶべきか

84 メイドロボ実用化を推進すべき、という意見

85 トゥギャッたんは本当は何歳なのか

86 要は勇気がないんでしょ、という指摘

87 物心がつく前に男性子宮移植すべき、という主張

88 獣を檻に入れておくべきか

89 でも女性下方婚しませんよね、という話

90 よく知らない人、気持ち悪い、という意見

91 増田のやべーやつ番付作成者自身番付の上位に載せるべきか

92 ローカルママコミットメントはどうなったのか

93 2段ジャンプか、手から無限からあげの出る能力か、どちらを選ぶべきか

94 カブトムシ

95 睡運瞑菜実践したいが、あの人みたいにはなりたくない問題

96 再投稿は甘えか否か

97 斉藤巧は甘えか否か

98 「ブコメ面白くてaukusoe !」の部分だけ語呂が悪い問題

99 はてな社は来客にお茶を出すべきか

100 こんな長いリスト、誰も最後まで読まない、という指摘

2023-07-07

anond:20230707013556

こういうのを適宜句読点入れて改行して読みやすくしてくれるのってchatgptやってくれんのかな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん