「受験勉強」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 受験勉強とは

2024-02-20

小学生は今のうちに高校大学単位を取ればいい

簿記3級に受かったら商業高校大学会計学入門2単位を取るのは簡単だろう

危険物取扱者乙種をとれば工業高校で学友に教えることすらできるだろう

受験勉強と並行して資格試験勉強を続けたら高校大学では高難易度資格チャレンジしてもよい

法令勉強でお堅い文章に慣れることも出来る

2024-02-19

27歳大学受験合格体験

10ヶ月間大学受験勉強をして合格したので、備忘録として残す

スペック

27歳、女

最終学歴高卒所謂自称進学校

毒親に進路を強制されて看護学校に入ったが耐えきれなくなり中退就職、今に至る

大学を目指した理由

仕事がない

仕事をやり始めた当初は大変なときがあったが、慣れるとルーチンワーク化してしまいつまらなくなった。

転職しようか悩んだが、興味のある仕事大卒以上の仕事ばかり。

そこで大学に興味を持つ。

大卒新人が優秀すぎる

私の仕事は一時期炎上した底辺ランキングに入っている。

新卒の子たちがうちの現場に来ることがあったんだが、優秀のなんの。

誰でもできる仕事からたまにかなりヤバい人が入ってくるときがあるんだけど、大卒の方はヤバい人率が格段に下がるのを肌で感じた。

さら大学に興味を持つ。

③優秀な頭脳に殴られたかたか

から地頭が良い」と言われていたが20代も後半に差し掛かり、地頭だけではどうにもならないと思うようになった。

私は全く優秀ではないのに、今の職場では持ち上げられてやたら優秀な社員という扱いをされるのも嫌だった。

自分階級が下になれて自分より優秀な人にけちょんけちょんにされたいと思うようになった。

ついに受験勉強をすることにした。

勉強時間

休みの日は一日10時間以上

仕事の日は通勤時間(往復2時間)に英単語or古文単語

週3で予備校にも通った

上司理解のある方で受験勉強をしていることや予備校に通っていることを伝えてシフトを減らしたり、職位を下げてくれたことには感謝している。

社会人受験感想

はっきり言ってまったくオススメしない。

現役時代とき大学に行けるなら絶対に行ったほうがいい。

自分で決めたことはいえ、周りは結婚したり飲みに行ったり遊んだりしている中勉強をすることはつらかった。

モチベーション維持が本当に大変だった。

社会人受験検討者へ

私のように20代後半を過ぎて大学に行きたいと思っている方がいれば参考にしてほしい。

予備校選びは吟味しろ

予備校は2,3校選んで吟味したほうがいい。

私は1校で決めてしまったので後悔している(予備校先生方は本当に良い方ばかりだった)

英検利用ができるなら英検を取れ

私は働きながら3科目(国数英)勉強したが、10ヶ月間で3科目は本当に大変だった。

もし英検利用ができれば英語勉強だけでも早めに始めて、英単語英文法を取得したら早めに英検は取るべき。

受験直前に1科目減らすことができるのはかなり気が楽になるだろう。

③現役時代得意科目は意外と得意のまま

私の現役時代得意科目現代文で、現代文だけ模試偏差値が60越えることもあった。

自称進学校卒であれば、模試を受けることもあったはず。

現役時代に得意な科目があれば、そのまま得意科目として得点源になりうる。

私の場合現代文得点源で、あわせて英語の長文読解が伸びて得点源になった。

自称進学校以外卒の方の場合分からん申し訳ない。

2024-02-16

anond:20240216173835

あとはお受験だな

受験勉強時間強制的に作れば公立動物園いつまでも遊び呆け堕落した猿とは疎遠になる

子供が嫌な顔をしても強制するだけの強い気持ちを持て

そこを乗り越えれば落ちぶれない限りは勝ち組コース


教えないとか世の中ナメきってる放任主義者に構うな、やれ

2024-02-13

知り合いが光源氏計画成功させて結婚した話

先日、知り合いAの披露宴に出席した。Aは大学時代同級生で、同じサークル所属していた。

Aは32歳。お相手のBは19歳。13歳差の年の差婚だ。

インターネットで1年前に共通趣味を通じて知り合い…といった感じで馴れ初めが紹介されていたが、一つ大きな嘘がある。

二人が知り合ったのは8年前。そして付き合い始めたのは5年前だ。

二人はあるFPSを通じて出会った。ほぼ毎日ゲームを一緒にやっている中で、次第に親密になっていった。

気づけば二人はフレンドを超えた関係になっていた。

簡単に言えば、Aはロリコンだった。

から結婚すると聞いたときは驚いた。成人したBはもはやストライクゾーン外なのではないか、と。

だがそうではないらしい。Aは別に若い女の子が好きなわけではなかった。むしろ世間一般女性に対する忌避感が強かったそうだ。

から、「婚姻相手青田買い企業で言うところのインターン採用」をしたらしい。

Bの可能性を見込み、市場価値の付かない内から手を付けておく。時間と金を大量に投資し、世間価値観に汚染される前に、自分にとって理想女性へと育て上げる。

どうやらそれは成功したようだ。

披露宴で見たBはとても美しかった。そして話してみると人当たりの良さと聡明さを感じた。

事実、Bは一流の大学に通っている。それも、Aが受験勉強を教えていた賜物かもしれない。

Aの愛情は、サイコパスじみてはいものの本物だ。

Bによれば、Aは大学受験に向けて高校3年間をずっと伴走していたそうだ。

特に受験前の1週間は、長期休暇を取って最後対策に付き合った。

Aは新課程用に独自研究した想定問題を用意し、実際、その内の数学の1問は当たったらしい。

Aは文化資本を外部から注入し、Bの人生を変えてしまった。

俺が言うのもおかしな話だが、きっとそれはBにとっても幸せなことだったと思う。

Aは悪いやつじゃないし、社会的ステータスも同世代に比べれば二回り以上高い。

仮に彼女がAと出会わなかったとしたら、彼女大学に行くことは無かっただろう。

そうして、生まれ育った町で高校卒業と同時に就職し、そこで骨を埋めただろう。

Bにとって、Aは白馬王子様だったに違いない。

ああ、俺は8年間何をしていた?

世代の女とくっついた別れたを繰り返して、無為に過ごしていただけだ。

そうして今は婚活市場に身を投じ、非常識人間精神をすり減らし、デートのために馬鹿にならない金額を出費し、未だに結果は出ていない。

Aは俺みたいになるはずだった。同じ穴のムジナだと勝手に思っていた。でもそうはならなかった。

俺はAが羨ましい。Aの先見の明、度胸、そして狡猾さが羨ましい。

Bはきっと、良い妻にも、母にもなるだろう。その学歴と人当たりの良さがあれば、キャリアを積むのも容易いだろう。

Aは先見の明と長期戦略を以て、あらゆる経済的社会的リスクを背負い、婚活市場で最も価値のある20代の時期すらも犠牲にして、Bの教育に費やした。

Aは「光源氏計画」をこの現代において完成させた。

そうして、賭けたものに見合ったリターンを得た。

Aは大きな賭けに勝った。ただそれだけのことだ。

二人の進む道に幸あらんことを。

ボーっと生きている

定年が見えてきた会社員だが特に何も成さずボーっと生きている

中流家庭に生まれて三食食べることはしてもらい屋根のある家でダラダラ過ごした

勉強は全く好きではなかったし幸い塾に行くほどのお金も無かったので家で漫画読んだり気合いでねだって買ってもらったパソコン雑誌ゲームを打ち込んで遊んでた

夏休みなどはじいちゃんばあちゃんの家に預けられて朝から晩まで山や海や川や草むらで遊んで過ごして当然宿題できずに終わるというのを繰り返した

学校勉強は嫌いだったけど教科書を読んだら分かる内容なのでダラダラと近所の公立高校へ進学

コンピュータが楽しくなったので大学へ行ってコンピュータで遊ぼうと思うが受験勉強をしなかったので大学不合格

近所の予備校がタダで通わせてくれるというのでダラダラ浪人

浪人中暇なのでバイトして自動車免許も取得

年末くらいからは観念してちゃん勉強して国立大学情報滑り込み

しか勉強できないので教養留年

家庭が貧しくなっていたので授業料をまけてもらってたのに留年でパー

たまたま収入だった父が職につけて払ってもらえた

生活費奨学金

専門に上がったら大変楽しくなったけど研究はできないし就職活動もしてなかったので教授先生にお願いして地元企業に放り込んでもらう

当時学生はそんなに就職に苦しんで無かった

学生の間力を入れていた同人誌作りを続けていたらコミケで今の妻と出会いすぐ結婚

一年くらいで子供ができてローンで一戸建て建てて引っ越し

計画なので子供も増える

奨学金もすぐに完済して子供健康に育ち長男特に勉強せずに国立大学入って留年

そこは似るのかよ

あとはこのままずっとヒラ社員で社内システム管理仕事して引退の予定

最近趣味はぶくま

意識が著しく低い

2024-02-12

灘高といっても現役で東大受かるの結構難しいんだぞ。断じて余裕ではない

トップ層→理3or理1or海外

何を持ってトップとするかは基準によるが、受験勉強トップは理3に首席合格しがち、数オリ物オリ勢は理1かな。たまにMITとか行くグローバルなやつもいる。


平均層→頑張れば理1に現役で行けるけどちょいきつい(一浪すれば大体行ける)

医学部なら京都府立医とかは現役で大体行けるが、阪大医は浪人しないと無理(関西だと阪医のすぐ下が京府医になってしまうがこの2校はレベル差がめちゃくちゃあるので...)。

2024-02-10

私の食べ物オタク遍歴

2016.10 スコーン

さんかくのアメリカンスコーンから始めてイギリス式スコーンに落ち着く。たくさん焼いて毎朝食べてた。

2017.3 クリーム玄米ブラン

受験勉強が始まった反動でずっと食べてた。メープル味が好き。

2017.10 カツ丼

ユーリオンアイスの影響で隙さえあれば作ってた。

2018〜 味玉

弁当に入れるために作り始めて今も作ってる。

麺つゆで作るのも白だしで作るのも好き。

2018.6 オムレツ

職場奈良ホテル)のオムレツが美しくて作れるようになりたく。専用のフライパン買うところから始めた。中に具を入れてもたまごだけでも綺麗に焼けるようになった。

2018.7 オムライス

オムレツの流れで。フライパンのうえでたまごごはんを包めるようになった。

2018.12 手羽元大根

圧力鍋を使って永遠に作ってた。

2019.6 フレンチトースト

2限の日はよく作ってた。

2019.8 桃

食べるために皮をたくさん剥いてそれで手荒れして皮膚科行った。翌年から手袋して剥いてたくさん食べた。

2019.9 そうめん

肉乗せそうめん毎日やってた。

2019.12 シュトレン

3本食べた。

2020.3 ランチパックトースト

春のパン祭りたまごツナが美味しい。バター塗っても美味しい。

2020.7 ナポリタン

ケチャップはしっかり炒め切ると美味しい。

2020.12

一生に食べるケーキは多い方がいいと言い出す。

2021.3 いちご

毎朝食べてた。

2021.4 筍ごはん

良い炊飯器買ったので大喜びで炊いた。

2021.5 パンケーキ

ツヤっと焼けるようになった。

2021.9 ブリ

刺身、鰤照り、炊き込みごはん

2022.1 大阪王将天津飯

そのうち家でも真似して作った。

2022.5 焼きそば

テレワーク研修の昼毎日なす入れたり鶏肉で作ったり。

2022.6 からあげ

週一で揚げたしお弁当にも入れた。

2022.7 桃カウンター8

2022.8 ピスタチオカウンター12

2022.11 ビリヤニ出会

2022.12 おでん

おうちで切れないように炊いて毎日食べてた。

2023.3 らぁ麺さわ田

吉祥寺行くたび食べて破産した。

2023.3 ホットサンド

春のパン祭りハムチーズが好き。

2023.3 くるみゴールド

バター塗って食べると美味い。弁当にもしてた。

2023.7 桃カウンター5

2023.9 ビリヤニ炊き始める

2023.10 いくら

4回やった。筋子を買ってきて身をほぐす作業が好き。醤油、酒、みりん砂糖でつけていくら丼にして食べる。しゃけの炊き込みご飯に乗せてはらこ飯にしても良い。

2024.1 焼きビーフン

毎晩食える。キャベツ玉ねぎの細切り、豚肉が美味しい。幻のカレー味の場合クミンパウダーコリアンダーパウダーを追加してさらに華やかなスパイス香りを楽しんでいる。

私の食べ物オタク遍歴

2016.10 スコーン

さんかくのアメリカンスコーンから始めてイギリス式スコーンに落ち着く。たくさん焼いて毎朝食べてた。

2017.3 クリーム玄米ブラン

受験勉強が始まった反動でずっと食べてた。メープル味が好き。

2017.10 カツ丼

ユーリオンアイスの影響で隙さえあれば作ってた。

2018〜 味玉

弁当に入れるために作り始めて今も作ってる。

麺つゆで作るのも白だしで作るのも好き。

2018.6 オムレツ

職場奈良ホテル)のオムレツが美しくて作れるようになりたく。専用のフライパン買うところから始めた。中に具を入れてもたまごだけでも綺麗に焼けるようになった。

2018.7 オムライス

オムレツの流れで。フライパンのうえでたまごごはんを包めるようになった。

2018.12 手羽元大根

圧力鍋を使って永遠に作ってた。

2019.6 フレンチトースト

2限の日はよく作ってた。

2019.8 桃

食べるために皮をたくさん剥いてそれで手荒れして皮膚科行った。翌年から手袋して剥いてたくさん食べた。

2019.9 そうめん

肉乗せそうめん毎日やってた。

2019.12 シュトレン

3本食べた。

2020.3 ランチパックトースト

春のパン祭りたまごツナが美味しい。バター塗っても美味しい。

2020.7 ナポリタン

ケチャップはしっかり炒め切ると美味しい。

2020.12

一生に食べるケーキは多い方がいいと言い出す。

2021.3 いちご

毎朝食べてた。

2021.4 筍ごはん

良い炊飯器買ったので大喜びで炊いた。

2021.5 パンケーキ

ツヤっと焼けるようになった。

2021.9 ブリ

刺身、鰤照り、炊き込みごはん

2022.1 大阪王将天津飯

そのうち家でも真似して作った。

2022.5 焼きそば

テレワーク研修の昼毎日なす入れたり鶏肉で作ったり。

2022.6 からあげ

週一で揚げたしお弁当にも入れた。

2022.7 桃カウンター8

2022.8 ピスタチオカウンター12

2022.11 ビリヤニ出会

2022.12 おでん

おうちで切れないように炊いて毎日食べてた。

2023.3 らぁ麺さわ田

吉祥寺行くたび食べて破産した。

2023.3 ホットサンド

春のパン祭りハムチーズが好き。

2023.3 くるみゴールド

バター塗って食べると美味い。弁当にもしてた。

2023.7 桃カウンター5

2023.9 ビリヤニ炊き始める

2023.10 いくら

4回やった。筋子を買ってきて身をほぐす作業が好き。醤油、酒、みりん砂糖でつけていくら丼にして食べる。しゃけの炊き込みご飯に乗せてはらこ飯にしても良い。

2024.1 焼きビーフン

毎晩食える。キャベツ玉ねぎの細切り、豚肉が美味しい。幻のカレー味の場合クミンパウダーコリアンダーパウダーを追加してさらに華やかなスパイス香りを楽しんでいる。

2024-02-08

anond:20240207154642

結婚するくらい社会に出てある程度たった人間の、頭の良し悪し判断基準受験勉強の出来っていうのは悲しくないか

2024-02-05

大好きー

努力家でかっこよくて足早くて頭良くて家に帰ってふとした瞬間やお風呂入ってる時にハッと気づかせれる思慮深いその優しさが好きで笑顔が好きでどうしたって好きで、3回目の告白をして断られても好きで好きでたまらなくて、断ったことさえも私のためなんじゃないかって思ってしまう、馬鹿から頭が悪いから盲目的で、絶対的に好き。告白は、別に好きになって欲しいわけじゃなくて、言いたかっただけ。卒業するまでは好きー、受験勉強頑張る!

2024-02-04

実家が太くて得したこと一覧

他にも色々あるがさっと思いついたことなど

やりたい習い事はだいたいさせてもらった(小学生中学生

* プールとかサッカーとかをしていた

* サッカーコーチがだいたい狂人だったので、狂人とのやりとりに慣れることができた

* 社会人になってから狂人とのやり取りが増えたのでここで得た耐性が大変役に立っている

塾に通わせてもらった(中学生

* あまりにも勉強しないので通わせられた感がある

* やる気がなかったので結局勉強せずに塾においてあった小説を読んでいた

家庭教師をつけてもらった(高校生

* 結局やる気はなかったので特に勉強はしなかった

* 先生もちょうどよく適当だったので、毎回 G ガンダムの話をしていた

* 先生から勉強する気がないのに大学に行くなら工学部がいいよ、という話を聞いたので、そうした

私立大学に行った(大学生)

* 理系単科大学

* 受験勉強をろくにしなかったので偏差値低め

* 特に勉強に対するモチベーションがあったわけではない

大学留年した(大学生)

* やる気がないとなかなか難しかった

* 親に「必修落とした〜」と伝えたら、留年させてもらえた

海外旅行にいった

* 卒論が終わったあと小遣いで 1 ヶ月くらい海外旅行に行った

* 「英語できなくても結構なんとかなるもんだな」と「英語できると結構いいことありそうだな」を学んだ

* 英語学習へのモチベーション社会人になってからそれなりに役立っている気がする

就職活動をせずに大学卒業してしまった(大学卒業半年くらい)

* 前半は家でゴロゴロしていた

* 後半はなんとなくプログラミングに興味が湧いたので勉強したりちょっとしたゲームを作ったりしていた

* これでなんとなくプログラミングできるようになったので適当就職活動をしたら、2 社目で受かったのでなんとなく就職した

リスクなしで雑なチャレンジをして、失敗しても次の雑なチャレンジをできる、というところが結構かいのかな?と思いました

2024-02-03

実家が太いことが人生イージーモードみたいに扱われてるけど全然そんなことな

私の家はたいして裕福とは言えないが、世間一般では多分実家が太いと言われる方に属してると思う

大体世帯年収が1億くらいある程度の小金持ちって感じだ

しかし、別にそれによって人生イージーモードになったかというとそんなことはないと思う

まず小学生から遅くまで受験勉強をさせられた

私は無能だったので偏差値で言えば60前半くらいで、必死勉強したが慶應しかはいれなかった

慶應に入ったら入ったで、無能なので平均点前後をウロウロ、頭が人よりちょっとだけいいことが取り柄の無能が、ただの無能になって自己肯定感が目茶苦茶下がる

その後、大学までそんな感じで、就職面接が苦手で全滅してニートになる

世間体的にニートでいることは許されずに、叔父会社就職させられて年収600万程度で働いている

同期からすると底辺みたいなもの

結局、実家が太くても弱者男性こどおじが誕生するのだ

全然イージーモードじゃない

2024-02-02

カッコウなんだけど語ってみたい


表題のとおりだ。この度、思うところがあって増田投稿してみる。

カッコウというのは結果論であって、それ以前に俺は、恋人結婚してる女性が好きだ。そういう人にしか興味が持てない。昔から小学生の頃から、例えばAちゃんとBくんが仲がいい時に、Aちゃんと仲良くなりまくって、Bくんに見せつけるのが趣味だった。

そういう気質なのだ職場飲み会でも、地域の集まりでも、趣味の社交の場でも、相手結婚してると特にそういう気持ちが湧いてくる。

結婚してなくても、アツアツのカップルでもいい。でも不思議かな、「彼氏がいる」って情報だけだと燃えてこない。たぶん、いろんな濃さの恋愛があるからだろう。消滅寸前のカップルなんて、恋人いないのも同然じゃないか。「婚約中」みたいな情報だったら燃えてくる。

相手結婚していると、その人が気になってきて、付き合いたくなってきて、少しずつ仲良くなって、食事に行くようになって、俺の責任ホテルに入るか、家にこっそりと呼ぶ。もしくは相手の家に行く。

3人だけ抜き出して語ってみる。これまでダントツに好きだった三人になる。今でも、ごくまれに会うことがある。

予防線だけど、俺は文章プロでもなんでもない。読みにくいなー、と思ったらこっちが文章ミスやらかしてる。読み飛ばしてほしい。年末で大忙しの中で書いてるから推敲はザザッと一回だけだ。



1人目は、アヤカとしよう。この子は、今の会社に中途で入った時の同期だ。新卒だった。

見た目はタイプだった。背丈は平均的で、体型は細身で、すっきりとした顔立ちだった。浅黒だったかな。

いま見た目のことを言ったけど、何より性格がいい子だった。朗らかな雰囲気で話すし、子どもに優しいし、誰も見てないところでゴミを拾うし、委託で社内清掃に来ているシルバー人材センターのおばさんにも丁寧にあいさつをする。マジでいい子だった。

当時は、東プレ㈱というパソコンキーボードとか作ってる電子機器メーカーに勤めてたんだが、その子経理事務だった。自分は当時、売上部門にいたので接点はそこまでなく、年に数回の飲み会で一緒になるくらいだった。でも、和風の店でも洋風の店でも、いつも近くに座るアヤカを見て、恋愛的な興味が……ちょっとしか湧かなかった。かわいいな、とは思っていたのだが。

ある時だった、年に一度ある同期の飲み会の場で話をすることがあった。俺からしかけた。

アヤカさんは、彼氏と仲よさそうだよね」

「んー、うち彼氏おらんよ!! 増田くんはおるん?」

「いないよ」

「えー、おらんやあ」

みたいな会話があって、その時に「あ、そうか。そうなんだね……」と平坦な感情に襲われたのを覚えている。何度見ても、笑顔が素敵な子だった。実際に性格もいい子だった。

転機があったのは、それから数年後のことだ。アヤカ結婚するという。同期のライングループでそういうお知らせが回ってきた。社内では旧姓を使うらしい。

アタックしとけばよかったな」という月並み感情が湧いてきたが、すぐに忘れてしまった。その後、アヤカ産休に入って会社にこなくなったのもある。

さら一年後だった。グループトークで、アヤカが生んだ赤ん坊写真がアップされていた。ほかの同期社員は、可愛い可愛いってトークに参加していた。俺も一言「鼻の感じが似てるね」ってコメントした記憶がある。

それで、あの日がやってきた。初冬だったかな。出社のためにカードをかざして社屋に入ろうとしたところ、アヤカがいたのだ。育休から復帰していた。初出勤のようだ。

「あー、増田くん」と、朗らかな笑顔でこっちを見てるアヤカを見た途端にスイッチが入った。そっちの方に歩いて行って、トークを始めた。

赤ん坊は誰に預けてるとか、産休から復帰したばかりで職場の人はどういう反応をしてるとか、仕事はどんなのが割り振られてるとか、いろいろ話したかな。

以前はそこまで喋らなかった。新入社員研修の時に、みんなでランチをした時に馬鹿話をして大笑いしたことはある。あとは、やっぱり飲み会ちょっと話すくらいか

それからは、社内でばったり会う度に話をした。ほんと、どうしてそんな話題が出るんだろうってくらい話をした。

アヤカが復帰してすぐだった。退勤後、一緒のタイミングで社屋を出て、駐車場まで歩いている道中に「来週飲みにいかない?」と誘った。アヤカは迷った様子だったが、「アヤカと行きたい」と言ったらOKしてくれた。

一回目の食事は、誰にも見られないように市外を選んだ。大衆的なお値段の寿司屋に入って、握り寿司を食べた。80代のお爺さんがやってるんだが、若い人が来るとサービスをしてくれる。俺にもアヤカにも、うにの軍艦巻きとか、カンパチとか、かっぱ巻き×3とかをサービスしてくれた。一人1,400円ほどだった。アヤカわさびが苦手なようで、箸でシャリネタを分離してわさび剥がしていた。

二回目はデートと言ってよかった。夕方以降の時間帯に、さっきと同じく誰にも見られないエリアを選んで、ひっそりとたたずむ喫茶店カレーナンを食べて、店を出たところで手を繋いだ。

なしくずし的な感じで手を引くと、トコトコと後ろをついてきた。そのままホテルに入ろうとしたところで、アヤカの足が止まった。

「やめといたら。後でしらんよ」

アヤカの優しいところがいい」

みたいな話をした後、手を繋いでラブホテルに入った。「ここでいい?」と部屋を聞いて、あとは流れだった。

行為は、お互いに高校生みたいな感じだった。とにかく様子見だ。言い方は悪いが、カタツムリが二匹、雨の路上交尾をしてるのを見たことがあるだろうか。あんな具合だった。気持ち悪くてごめん。

なぜかはわからないが、パートナーがいる相手と性行為をすると気持ちがいい。そうでない相手とのセックス気持ちよさを100とすると、パートナーがいる相手だと170ほどになる。インスタントラーメンで例えると、前者がエースコックスーパーカップとすれば、後者明星中華三昧シリーズといったところか。

それから、月に一度はアヤカと会った。お互いに、会いたい気持ち我慢しないといけないことは相当あった。なにしろ、会いたくても会えないのだからゴムはしたりしなかったりだった。その日の流れによる。

社内でばったり会った時は、すれ違いざまにアヤカが俺の腕をコツンと触っていく。俺も触り返す。それがサインひとつだ。

そんなこんなで、さら一年が経過した。アヤカとは、やっぱり月に一度は会っていた。そんな折、同期社員ライングループアヤカ投稿した。概ね以下の感じだった。

・来月から時短勤務になる

・○○ちゃん(同期で同じ部署の子)、迷惑かけてごめん

産休ばかりで申し訳ない

それに対して、同期の女子は「綾香ちゃんが気にするのおかしいよ。大事ことなんだから」で論調は一致していた。

子どもが二人目……おめでたいなと感じた。当時の俺は、30代に入った頃だった。こうした経験は三度目だった。最初大学生の時で、二度目は……新卒会社新人時代だったっけ。

一年度、アヤカが生んだ子をライントークルームで見ることになった。可愛い女の子になりそう、というのが感想だった。やはり鼻がアヤカに似ている。俺には似てないと感じた。

年月が経って今、その赤ん坊は4才になる年だ。その頃には東プレ退職して、その近所にある別業種の会社営業仕事をしていた。

今年、所用で府中にある公園花見スポット写真撮影している時に偶然みかけた。アヤカと、旦那さんと、男女の子ども二人が花見に来ていた。桜の下で弁当食べるんじゃなくて、ただの散歩のようだった。

その頃にはもう、アヤカと会ってなかった。それが花見会場でばったり会って、「あー、増田くん。久しぶり」という具合に、昔と変わらない様子で話しかけてきた。お互いに年を取ったものだ。「お疲れ様です」と言って俺は、その4才くらいの女の子を見た。

ルックスの感じは、なんかこう、俺にはたぶん似ていない。そういうことにしておいてくれ。俺は、旦那さんに会釈をすると、彼もちょっと会釈をした。「こんにちは」とあいさつをしたら、向こうも暖かい笑みを返してくれた。

今日もあったかいですね」

「そうですね、桜もきれいです。いつも妻が世話になってます

「僕はもう違う会社ですけどね。優秀でしたよ。よく助けられてました」

「へえ、意外でしたね! 家ではおっちょこちょいなんです笑」

こういう人は、大抵いい人だ。俺にとっていい人であるのはもちろん、みんなにとっていい人である

それから彼は、別の方に歩いて行った。アヤカを見ると、男の子を連れてカモがたくさんいる池の方にいた。

女の子が置き去り気味だった。俺は、女の子に「お母さん優しい?」と聞くと、「やさしい、です」と返ってきた。



2人目は……とその前に、当日記をお読みの方は、俺が若い子が大好きといった印象をもたれたかもしれない。実際そんなことはない。どちらかというと若い子が好きだが、40代以降の人だって、この人いいなと思ったらアタックする。※2人目と3人目は東プレ時代の同じ会社の人

二人目は、同じ会社の隣の部署にいた女性だ。ミキさんとする。この人は、いわゆる臨時雇いの人で、パートさんだった。以前はアヤカのいる部署で働いていて、そこから当時の俺がいた部署と同じ階に異動になった。弊社はフリーアドレス制ではないが、仕事普通にこなしていて、ほかの部署社員が見えることが普通にある。密室感がなくて、開かれてる感じがする。

ミキさんは、実際まじめな人だった。電話応対は超丁寧だし、連絡や報告は密にするし、ちょっとドジなところがあるけど、そこも愛嬌だ。なんか、みんなのマスコットキャラだった。

で、ミキさんがたまに、高校進学を控えて受験勉強してる娘さんの話をすることがあったんだけど、その家族の話がまた、その、あったかい感じがしてさ。俺が機能不全な家庭で育っている(父が家庭に不在、母が精神病質、妹が身体障害者から、羨ましい感じがして聞き入ることがあった。

ある飲み会の時だった。都内飲み会があったんだが、和風居酒屋での一次会が終わって外に出ると、ミキさんが一人でポツンといたんだよ。で、声をかけると色々話が盛り上がって、二人でどこかに飲みに行くことになった。

終電まで余裕があった。今度は二人で洋食ができるお店に行って、内容に満足して(ペペロンチーノやきそばが美味しかった)、駅までの微妙な幅員の車道歩道みたいな通り道で、ちょっと手を繋いでみたんだ。

ミキさんは黙って握り返してくれた。それで、こんな感情が頭に浮かんだ。

『この人は旦那さんと娘さんが二人いて、それで円満な家庭で、そんな人と繋がることができる自分は……光栄の極みだ』

当然、そんなことを口にはしなかったけど、そういう視線自分よりも一回りは背が小さい、今まさに隣を歩いているミキさんに向けていたのを思い出した。

ここまで鮮明に思い出せたのは、その時の街並みをスマホ記念撮影していたからだ。

安いホテルだった。当時は20代お金に余裕がなかった。

ミキさんは、すごく甘えん坊だった。一応増田はR18のはずなのでザックリ言うと、ベッドの中ではとにかく抱きついてくる。挿れてる時も、そうでない時も、ダッコちゃん人形みたいにくっついてくる。それで、くりくりとした丸い大きい目で俺を見つめるのだ。

モテる女性ってすごいよな。40代半ばになっても可愛いんだから。ほんとにすごいよな。その日の性行為は、やはりお互いに初めてだったので、手練れの忍者がつばぜり合いの接戦を繰り広げる時みたいに緊張感のあるセックスだった。

最初セックスから飛ばすやつは愚かだと思う。個人的な考えに過ぎないが。やはり最初は、慎重にいくのがいいと思っている。

ミキさんとは、それから二回だけセックスをした。いずれも職場単位での飲み会の後だ。その後、ミキさんが元の部署に再異動になってからは、たまに社内ですれ違うくらいで、外では一度も会ってない。一度だけ、ゴムなしでしたけど、そういうことにはならないだろう。年上の人だと安心できる。



3人目は、よし子とする。名前に美という字が入っていて、それが示すとおり心がきれいな子だった。

見た目はすぐに飽きる。人柄のいい子が一番いい。美人な子とセックスできても、「愛してる」って感じがしないと、やっぱりだめだ。心がつながってる感じがセックス醍醐味ひとつだろ(上から挿れながら手を繋ぐのが好き)。

よし子は当時、総務部門新入社員中途採用で30過ぎ。旦那あり、子どもがひとり)だった。ある時、会社の展示イベントで一緒になった。同じブース担当になって、来場者の案内をしたり、チラシを配ったり、舞台に出る人の順番を指示するなどしてた。

最初から、いい子だっていうのはすぐにわかった。根拠はない。ただ、笑顔を見て、こいついい奴だなって、そう思ったのだ。左手の薬指には銀色のニーシンクっぽい指輪をしていた。

イベントが終わって、すっかり暗くなっていた。だが、テントや長机や椅子を片付ける必要がある。時間的に厳しかった。

ブースの片付けがようやく終わって、トイレに行って、ほかのイベントブースを手伝おうとして俺は、防犯灯がポツポツと灯っている都市公園の中を歩いていた。それで、中央ステージの前まで来たところで、すぐ前をよし子が歩いてたんだ。

俺が追い越そうとすると、「うわっ」て感じでよし子が驚いた。変質者を警戒してたんだろうか。橋本環奈みたいな雰囲気の子だったから、そういう被害に遭ったことがあるのかもしれない。

「あ、増田さんだったんですね」

「そうだよ。変態じゃなくてよかったな」

「うん、本当よかったよ! 増田さんで」

「……」

やり取りを交わした時に、この子とずっと一緒にいたいなぁ、と心の中で思ったのだ。その直後、「忘れ物した!!」と、よし子が真後ろに向かって駆けていったのを覚えている。

それから、たまに仕事でやり取りをするようになった。国の補助金をもらってる仕事関係で、当時新商品だったMac専用キーボードCAD図面提供したりだとか、こっちの部署予算の算段がつかない時に相談に乗ってもらったりとか、いろいろあったな。

今頃みたいに寒い時期だった。会社を出ようとすると、めっちゃ寒くて、自動車までの遠い道のりを歩き出そうとしていたところ、後ろからお疲れ様です」と、よし子に呼び止められた。

二人並んで歩いていて、「よし子さんの仕事は忙しいですか」とか「増田さんはいつも土曜日にいますよね~」とか、いろいろ話をした。よし子はよし子で、小学生の子育てが難しい状況らしい。旦那さんともうまくいっていないとか。口喧嘩になったら罵られることがあるという。暴力もあるって……マジかよ。

結局その日、よし子とご飯に行く約束をした。人に見られたくないから、夜にしようかという算段をした。ラインではなく、ショートメッセージでのやり取りを提案された。

それからは早かった。人類最速の不倫だったかもしれない。その二日後の土曜日には、府中駅のペデストリアンデッキを降りて、近くにある寂れた人目のない通りにある昔風の食堂ご飯を食べて、仕事や家庭の愚痴を言い合って、店を出た後は、お互いにわかっているかのようにシティホテルの方に歩いていた。

よし子は人懐っこかった。性行為をしている最中子どもみたいな笑顔で、唇をいろんなところに当ててくる。こっちも負けじとやり返すと、「くすぐったい」と笑うのだ。

よし子とは、月に二度は会っていた。幸い、旦那さんにも会社にもバレることはなかった。俺とよし子は同じ区内に住んでたんだが、その界隈では絶対に会わなかったし、ラインでのやり取りもしなかった。

年度明けのGWが終わった頃、よし子が妊娠した。同じ職場の人に惜しまれつつも産休に入った。普通愚痴を叩かれるものだが、よし子にそんなことはなかった。

やはり、人間は人柄だと思う。人柄がよければ人生は大抵どうにかなる。よし子からは、そういうことを何度も教わった。



今回、俺自身の考えや記憶を整理してみようと思った。いろいろと語ってきたが、増田民の暇つぶしになることができただろうか。

やっぱり、俺が好きになるのは人の嫁ばかりだ。恋人同士でもいいんだろうけど、心がいまいち燃え上がらないし、そもそも出くわす機会がない。

自分子どもは何人いるんだろう、と思い巡らすこともある。考えないようにはしているのだが。コロナ流行り始めてからは、セックスなしの、心がつながってる感じの恋愛燃えることもあった。

行為がなくても、普段の話をしてるだけで、「あ、この人俺のこと好きなんかな。俺も好きだな」って時が稀にある。そういう時に、生きていてよかったと思う。

義務でやる勉強の話

義務でやる勉強って楽しくないな。プログラミング勉強大学の合間縫ってやっててたんだけど、将来のためにと考えるようになってからめちゃくちゃつまらん。

最初生活で「これあったら良いのにな〜」と思ってた奴を作りたかったのと、楽しそうだったから始めたんだ。

でも、少し将来の事考える機会があって、プログラマーになりたいとか考えちゃって。そこから趣味でやってたプログラミング全然楽しくなくなった。

プログラミング楽しいよ。理解して、実践して、動く。その過程が楽しかったし達成感があった。けど今は何やっても楽しくない。心の中に教育ママが居て一生監視されてるみたいで、「〜くんはプログラマーになるんだからこれぐらい当然!!もっと頑張りなさい!結果を出しなさい!」と言ってくる。

多分俺は、プログラミングをもう楽しめないし、プログラマーにもなれないんだと思う。この完璧主義者の教育ママが出てくる事は人生で何度かあった、アニメ小説受験勉強最初は楽しんでいたはずなのにいつしか義務になってしまう。そしていつも辛くなって辞めてしまうんだ。

俺はプログラミング勉強を諦めようと思う。時間が経てば、義務感も薄れるだろう。ずっと見れなかったアニメだって最近少し見れるようになってきた。同じことがプログラミングにも起きるかもしれない。人生は長いしな。

2024-02-01

anond:20240201123920

警察外人が多すぎるのでは?非論理的な決めつけはプロとして問題外

犯罪者の味方が政府にも多すぎるから少年法廃止しない。

強姦できる奴を少年扱いはおかしい。

受験勉強が終わったばかりの18才に

選挙などに対応できるだけの知識があるかどうかとは別の話。

12才でも凶悪犯は凶悪

口先だけとか紙切れ上帰化しても実態は変わってない。

逆にAV契約などにうっかりサインしてしまったのを

18才で成人だから被害者のせいにするのは

まり犯罪者優遇鬼畜所業

2024-01-29

anond:20240128021537

自分もこれだめだな。

実家専業主婦の母がいつもちょこちょこ家事をしてる人で、ダラダラしてると罪悪感を感じていた。

別に手伝えと言われてはいないが、やらなきゃいけない気がしてくつろげなかった(実際時々は手伝いをした)。のんびりしている専業主婦って実在するのか。

受験勉強とか定期試験とか勉強部屋にこもるほうがいいと思ったこともあった。

ちなみに実家にいたのは学生までで、就職後は一人暮らしを始めた。めちゃくちゃ気楽でいい。

なお妹は全くプレッシャーを感じていなかったらしく、今も母と同居している。

2024-01-26

いつも深爪してしま

深爪するようになったのはいつ頃からだろうか。正直憶えていない。ただ受験勉強をしていた時、深夜に休憩する際にはよく爪を切っていたことを記憶している。

社会人となった今でも深爪してしまう癖は抜けず、パチンッパチンッと快い音を響かせながらつい限界ギリギリを狙ってしまうのだ。

つい先日のこと。休日なのでのんびりしていると、爪が少し伸びかけていることに気がついた。

早速爪を切ろうと右手に持った爪切りをまずは左人差し指へと近づけていく。

パチンッ。…あっ。

失敗した。爪切り人差し指の先を喰い千切るように抉り、じんわりと、それから鋭い痛みが襲った。ゆっくりと血は流れ続け、爪はなくなり、消毒液をかけると激しく滲みた。

自らの不手際呪いながらも後悔はなかった。というよりも痛みより悔しさが勝っていた。

自分爪切りギリギリまで切る、というゲームに負けたのだ。そう思うと愉快に思えた。

から、これからも私は深爪をし続けるだろう。

2024-01-24

これ書いたものですけどhttps://anond.hatelabo.jp/20240123114222、いくつか回答します。こういう使い方は非推奨だったらすまん後で消す。

トラバ

タモリの件

尻振るかどうかを決めているのは制作会社なのでタモリが決定してるわけではないと思う、容認は当然してただろうけど。そういえば山田五郎と尻の品評会もかつてはやってたし、オープニングの尻を選ぶオーデイションもやってた。ただタモリ倶楽部も後期では、このご時世なので…みたいな留保をつけながらやってたから、まぁ自主規制も緩い深夜枠とはいえタモリ倶楽部はアップデートしてた方だと思う。

立証できないから疑わしきは罰せずだろ

刑事事件(罰が決まる)ではなく、民事事件賠償金和解金の金が決まる)なので、そもそも違う。罰は決めない。決着付けるための金額を決めるために事実社会的影響考慮されるということ。

フリはもう十分、どこでどう笑いにするのか

裁判で笑いにできるぐらいならXで笑いにしてたと思う。いや本人は笑いにしたつもりだろうけどドン滑ったと元増田は感じている。増田はあのポスト面白かった?

その他雑感

松本ファンにミソジが多いのか、ミソジをこじらせているからずるくて悪い女に訴訟しかけた松ちゃんカッケーなのか、どっちなんだろ?どっちも?ファンの客筋の治安変化してるね、筋肉付けた賜物だ!

ブクマ

sutego386 なんかあの人がわざと文体変えて書いたような文章

あの人って誰だ。先週1000ブクマ行ったやつなら私が書きました。こっちの方がより深く腹が立ち悲しいか乱暴言葉になっているかも。

WildWideWeb アップデートって誰が何をもって判定するんだろう。

受験勉強の回答ではないので、色んな立場の人たちが大勢ひしめいて暮らしている社会では法律以外では白黒判定はつかなくて、価値観は、個別の誰かの何らかの感情や思惑によって変化の内容もスピードも変わる。それが社会ってやつなので仕方ない、大勢異なる人が住んでいるから。そしてそのあいまいで人によって違う尺度を「いっせいのせで変更しよう」となったらそれはファシズムしかないと思う。

法律についていえば、セックスわいせつ行為に関する犯罪トラブルにおいてはこれまでとにかくヘテロ男性がひたすら有利だったのが、法改正で(完璧機能しているとは言わないが)性加害自体起訴やすくしたり、男性被害者認定できるようにしたりと変わってきている。法改正はお望みの通りの「タイミングを揃えた変化」で、もっと言えば法律って社会生活における「NGの最低限の価値観」を明文化したものだ。最低限ラインすら変化してるんだよ?ということは断言できる。それまでは男性レイプされても罪に問えなかったんですよ。男子もっと喜べばいいのに、不思議

craftone もし同意書があったって、強制的に書かされたとか断れなかったとか主張したら無意味なんでしょ?

強制的に書かされた事実があればもちろん法的にアウトで何なら1翻乗る。「強制的に書かされた」と言い張る美人局的なことが立証されれば美人局側(強制された!と言った人)が犯罪になる。訴訟の行く末を見守るしかない(でも美人局復讐であるとはさすがに言えないと思うだってお前らが呼んだ女やぞ?ってなるから。売名や金目当てというのも現状被害者名前を出してないかあんまり筋が良くないと思う)

crimsonstarroad 裁判では、名誉毀損させたことは確定していて、

どうだろうか。松ちゃんは女遊びをすること自体素人に行くこととかも含めて日頃からメディア出演の中でさんざん話しているのでそちらは名誉棄損にはならないんじゃないかと。性加害の有無は事実かどうかによって名誉棄損に当たるかはかなり微妙では。もしも事実なら名誉棄損どころか起訴になりうる。もし本当ならレイプであればまだ時効ではない(まぁでもお互い実証がしようがないからそこで泥仕合はしないと思うけどなぁ…するとしたら松本サイドは相当マヌケだと思う)

Midas 他の吉本タレントがたくさん関わってて全てが表沙汰になると企業としても存続できなくなる(同時に同じ理由松本さん本人を切るにきれない)

まぁね、その可能性は結構あるかもかなーと思ってるけど、さすがに陰謀論めいてくるので私は言わないようにしました。

ROYGB 一般的な性被害に関する裁判だと、被害者証人尋問かに出てこないこともあって、そういう場合は不利みたい。ジャニーズ裁判だと尋問は行われてる。

元文春編集長が、A子さんは法廷に出ると言ってるそうなので、セカンドレイプが行われないような配慮をもってなされるといいなと願っています

JohnnyJosui 松本人志は相方の迅速な行動を見倣わなかったんかね

これは私の邪推だけど、松ちゃんは(相方であり幼馴染としての情や信頼は当然あるだろうけど)ビジネスパートナーとしてのハマタさんを日頃から、私や世の中の人たちの評価からしたら不当に低く見ている(見下している)と思っていて、ハマタさんの真似は絶対にしなさそう。

zaikabou 『立川談志議員をやった時はだせぇと思ったし』増田はいくつなん…

第一氷河期世代です。談志議員になってた頃は当然リアタイでの記憶はなく物心ついた後も「なんかバンダナひげの人がテレビで怒っている…」ぐらいの認識大人になり当時の彼氏談志大好きで本などを読まされてこのおっさんめちゃかっこ悪いと思った。落語会に行こうと誘われて何度か行ったけど政治をやったのを後悔するような話をぽつぽつするのがキュートだったという感じです。談志落語については、私は結局あんまり好みではなかったな。彼氏(現夫)は今でもすごく好きみたいだけど。

Tamemaru 半引退芸能人ガチ裁判挑んでくるのは嫌だろうな文春にとっては。あっという間に「過去騒動」になって読者の興味は失せていく一方

分からんけど多分そうはならないと思う。文春はさすが下種メディアだけあってこの手の訴訟を始終抱えていて、そのことをご存じない程度には「それはそれとして訴訟は受けて立つ」体制になってるんだと思うますよ。

そもそも松ちゃんタレントとして名前が大きいから引きが強いし、相方ハマタさんはメディアに出続けるだろうから松本の不在は意識され続けるだろう。過去の例ではあるけど、たけし被告時代テレビがまさに「たけしがいない」をひたすら意識する感じだったので。むしろそれより紳助に近い(いなくなったが今田東野普通にやれてる)かもしれないけど、それはそれで松ちゃんには辛いかもね笑

zuiji_zuisho 松本人志総括みたいな文章たくさんネットで見かけるけど、しょせんお笑いテレビ番組について一丁前の口を利くだけでわかってるやつ感を得られるくらいにお笑い権威を高めたのが松本人志なんだよなーとも思う。

私の文章についていえば、一丁前の口ではなく松本人志評でもないしお笑い評でもなくて、私のお笑い体験と好きだったお笑い芸人が闇落ちしていくのが悲しいという文章なんです。わかっていただけていないようだったら残念です。

松本人志は人をしてお笑いを語らしめるタイプお笑い芸人である」という点については同意。それが仇になってる(裸の王様化)のが今だとも思ってて、むしろ私はそれを言いたいのでした。「お笑いが語るに足るなにかになった」のは松ちゃんだけの功績でもないし、それが功績だったとして自分がその功績を踏みにじってるのが今なのかもよ?

女で生まれて生きていて「面白いと思うのになんでこの女性蔑視はやめないんだろう、それをやらなくても全然面白いのにな」と思い続けているので、男に生まれるとそこらへんは鈍感になれるってことなのかな、だとしたらうらやましいっすね!

その他のブクマしてくださった方

ありがとう。好きだったんだよなぁ、でも同時に好きじゃないところ(女性蔑視なところなど)もあった、そして好きじゃなかったところがどんどん肥大していって失望し続けている。悲しい。

2024-01-23

「つまんない」なんて言ってもしょうがない。僕たちは運悪く歴史のそういうステージに生まれついてしまったんだから

22世紀まで僕たちはマイニチマイニチ朝7時に起きて、学校会社に通って、とりとめのないムダ話を繰り返す。学校では英単語歴史年号を何度も何度も暗記して、会社では「つまんねー」なんて言いながら、本当につまらない仕事を1週間・1ヶ月・1年なんていうサイクルで何週間も何ヶ月も何年も繰り返す。

 延々と最先端スポットができ続けて、延々と政治家汚職をし続けて、テレビの中は延々と激動し続ける。だけどテレビスイッチを消してまわりを見回すと、いつもとなんにも変らない毎日があるだけだ。

三島由紀夫自伝小説仮面の告白』のなかで、「戦争より日常生活のほうが恐ろしかった」って書いた。僕たちはガマンにガマンを重ねながら、この「身震いするほど恐ろしい日常生活」を生きていく。得体の知れない「安定した将来」をしっかりと引きつけておくために。一歩一歩慎重にコースを踏み外さないように気をつけながら。

テレビドラマみたいなハッピーエンドはない。ただグロテスクな「ハッピー」が延々と続いていくだけだ。延々と続く同じことの繰り返しがあるだけだ。そう、キーワードは「延々」と「繰り返し」だ。

 生きてたってどうせなにも変わらない。これからどの程度のことが、世の中や自分の身に起こるのかもわかっている。「将来!将来!」なんていくら力説してもムダだ。あなた人生はたぶん、地元の小・中学校に行って、塾に通いつつ受験勉強をしてそれなりの高校大学に入って、4年間ブラブラ遊んだあとどこかの会社入社して、男なら20代後半で結婚して翌年に子供をつくって、何回か異動や昇進をしてせいぜい部長クラスまで出世して、60歳で定年退職して、その後10年か20年趣味を生かした生活を送って、死ぬ。どうせこの程度のものだ。しか絶望的なことに、これがもっと安心できる理想的人生なんだ。

2024-01-20

anond:20240120154811

俺も中等部から青学だけど、

幼稚園から青学なんて奴にろくなのはいなかったよ

親が金持ちなのは間違いないけど周りの人間がずーっと一緒で換気悪すぎるんよ

  

そして受験勉強もしねえからほとんどの奴は惨めな学業成績になってる

中学高校、新しく入ってくる学部生に勝てなくなるんだわ実力で

少女漫画とかだと内部生が隠然たる権力を握ってたりするけど

努力も淘汰も経験しない人生であるほとんどの内部生は勉強運動も外部生に勝てない

   

内部生に嫌な奴とかは全然いなかったけど 

彼等が外部生に対して売りに出来るのは家の金や渋谷育ちのチャラチャラした遊びぐらいなのよ

から幼稚園から大学まで青学一本だとなんだか目の腐ったボンクラみたいな感じにはなる

  

ちなみに内部進学すら出来ないほど学業死んだ内部生は

体裁が悪いので親の金海外学校に進学したりする

高飛びとか島流しって言われてた  

都内の程度が悪い高校に進んだ奴もいたな

  

あと俺の時代幼稚園初等部芸能人子弟ひいきだったと言われて

そういう子が多かったけどやっぱ普通金持ちの子より問題児多かった

つってもお金持ちだからグレたって全然あまっちょろいけどね

人間豊かであれば多少家庭に問題あったって、基本的ものが飢渇した育ちのガチやべえ不良の迫力は出ません

  

 

俺の話は昔の話だから今どうなってるかは知らんし

女の子はまたちょっと違うのかもしれないけどね

一つ言えるのはずーっとエスカレーター環境なんかあんまよくないよってこと

  

節目節目に進路を考える機会も減るし、努力の機会も減る

進学のたびに環境人間関係が切り替わってコンフォートゾーンから出る試練もない

いじめとかがあればそれが続いちゃうしね(青学は全てがぬるいかハードいじめもなかったけど)

 

 

幼稚園からエスカレーター大学まで来た女に腐ったのが現れることはそりゃあるし

高校から入ってそういう腐った内部生の影響で急速にチャラつく子もいる

俺は別に内部生が嫌いじゃなくて、高校ぐらいにはみんな仲良しだったし彼等は彼等の苦労が結構あるなと感じたという話

なんたかんだで裕福さからくる余裕や安全性みたいなものほとんどの奴が持ってたよ

2024-01-19

anond:20240118234905

自分3世だけど実家で買ってた新聞は1部だったし、勤行は母だけ毎日10分、他の家族は母の手前週末嫌々やったり、家出る前に安全を祈って一度唱える程度。

創価中学を受けるために受験勉強してたけど、偏差値が親の想定をはるかに超えて伸びたので創価中学じゃもったいないねということになり、都内進学校に入った。

親のハマり具合によってまあ違うよね。

2024-01-13

共通テストで決まるのは人生じゃない

共通テストで決まるのは進学先だ。

東大に行こうが、日大に行こうが、帝京平成大学に行こうがお前の人生は変わらない。

お前はお前のまま。

今まで通り話が通じない奴も、嫌いな奴も、ウザい親も、全部そのまま今までと変わらないような人生イベントが続く。

東大出て三井物産に入っても、帝京平成大学からららぽーとテナントに入居するアパレル店員になっても生涯賃金は2億位の差しかない。

2億円の差なんか千代田区表参道のタワマン一部屋分。

というかそもそも金に関しては2億円多く貰った所で、たまたままれ場所渋谷区中央区に持ちビルがある家庭でしたって奴には人生3周したって勝てない。

そして何度も言うが、三井物産総合職正社員でも地方アパレル店員でも不定期に発生する人間関係ガチャを外せば鬱になったり逃げたくなるのも一緒。

自分には受験勉強向いてなかったかもと思ったら素直に諦めて行ける大学に行った方がいい。

人間で唯一平等なのは時間

何があって突然死んだり動けなくなるかもしれない。

どうせ変わらない人生でありどうせ変わらないいつも通りのお前なんだから、くれぐれも「クヨクヨしてるうちに船が行っちゃった」とか「たくさん貯金したけど結局一番欲しいのが買えなかった」とか見逃し三振人生だけは避けるように。

どうせなら強振大振りの三振で。

それなりの結果になったらそれなりで。

楽しいと思えば今日一日の食い扶持位は見つかるよ。

元気でな。

2024-01-11

発達障害高学歴になるな

生活に支障きたすレベル発達障害なのに受験勉強は人並みにできたせいで旧帝大に入り、就活で躓き、中小企業に入り、今うつになっています

カスみたいな冗談しか言えないおっさんに囲まれて訳のわからない事務作業をさせられています

大学時代に質の良い友人に恵まれると舌が肥えて弱い人間になります

競馬の話もパチンコの話も風俗の話も馬鹿がすると面白くない。

大学時代同級生競馬いくら賭けたとか負けたとか風俗に行ったとか、そういう話はいつも聞いていました。

彼らの話は楽しく聞けたのに、なんで職場人間の話はつまらなく感じるんだろう?最初は疑問に思いました。

でもわかったんです あの子達は賢いけど職場の人は馬鹿からです。

頭のいい人の話は面白いけど馬鹿の話は面白くないんです

大したオチもないし道化になりきる根性もないし会話の相手を笑わせようという気持ちもないんでしょう。

まり中身がないんです

職場出会う人たちはバカ大学出身の方が多いです

必然的に私と話が合いません、というか向こうがあまりにも低レベルなんです

学生時代は人気者でもなかった私がお昼休みの大爆笑をかっさらえるほど、彼らは浅いです

誰でもできるような事務作業なのに、こなしていると褒め称えられます 彼らにはできないからです

モニターの電源を入れたり取引先にメールを送ったりするだけで凄い凄いと言われます

月19万の給料です

皆さん、どうかお勉強ができるからって良い大学に入ろうなんて思わないでくださいね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん