「受診」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 受診とは

2024-03-23

NHK受診料300円くらいにしろ

月1100円?いくらなんでも高すぎる。

2024-03-21

anond:20240320212246

便秘の種類のうちメジャーものは3種類。

①「便が硬くて出にくいタイプ」と、②「大腸の動きが悪くて出ないタイプ」、③「がん等の障害物があって出ないタイプ」だ。

若年者は①が多い。日常生活の動きで腸が刺激されるため②にはなりにくい。

高齢者は①にも②にもなる。

40歳以上でがん検診や人間ドックを受けていない人は③も考慮してもよいだろう。

それぞれのタイプで使う薬は異なる。

①には便に水を含ませて柔らかくする薬を用いる。市販薬でもある酸化マグネシウムがそれにあたる。病院にかかってもまず処方されるのがこれだろう。

②には腸を刺激して便を出す薬をもちいる。市販薬ではコーラックなど。①の状態にこれらを用いると、詰まっているのに無理に腸が動いて腹痛の原因になる。

③はまず受診していただくことをお勧めする。③の状態で腸を刺激する薬を用いると最悪の場合腸に穴が開いてしまうので気を付けたい。

40歳未満や、定期的に検査を受けていてがんの心配がない人であれば、①の酸化マグネシウムをまず試して1か月程度みて改善がなければ受診検討してほしい。

高齢者やすでにかかりつけがある人は言わずもがな、そこで相談すべきである

安楽死のついての記事シロクマが書かなかったこ

おっす。オラ工業高校卒。以前に学力テストについて話をかいてみんなにいろいろ突っ込まれたおかげで知見がすげえ広がってうれしかったぞ。

あれ以来はてなを読む専しながらいろいろ社会勉強中なんだ。


最近はてなスターシロクマ先生が以下のような記事を書いてたんだ。


安楽死合法化されたら日本は姥捨て山になる

https://blog.tinect.jp/?p=85698


これ読んでオラすげえ違和感があったんだ。だってこの文章では

こうした認識があったものから、『安楽死合法の国で起こっていること』を読んだ私は安楽死の導入に大きな不安を抱くようになった。欧米、とりわけアングロサクソンの国々で安楽死制度化されるのはまだ理解できる。だが、日本のように自由責任の建付けの曖昧な国で安楽死制度化したら、その安楽死はいったい誰の自由意志によるものなのか、その安楽死はいったい誰のためのものなのか、やっぱり曖昧になるだろう。

と、人権感覚の進んだ欧米では安楽死制度運用可能かもしれんが、人権後進国の日本では無理」みたいな感じで書いてあったんだ。

でも、この文章ネタ元になっている『安楽死合法の国で起こっていること』では、安楽死制度を導入した国で起きたエグい問題についての話がガッツリ書いてあって、人権先進国だろうがなんだろうが、とても人間には運用不可能制度って印象なんだ。

でも、シロクマ先生記事だけ見ると「多少の問題はあるが、人権意識の進んだ国ならおおむね運用可能だし将来の有望な選択肢」みたいに見える。本を読んだオラからすれば、地球人を信用しすぎてないか?って気がするぞ!


シロクマ先生はこのあたりの事件センセーショナルすぎて、持論を書くには邪魔になると思ったのかもしんねえ。確かにこういう事件感情的な反応をする人が多いから、本質的議論ができなくなるってことはありそうだ!

でもオラは、シロクマ先生が書かなかったことはみんな知っとくべきだと思うんだ!ブコメでもあんま突っ込まれてなかったしな!

詳しくは『安楽死合法の国で起こっていること』を借りるなり買うなりして読んでほしいんだけど、本で挙げられている安楽死制度を導入した国で起きたエグい事件について参考リンクを示しながら書いてみるぞ!


参考:https://www.bbc.com/news/world-europe-49660525

最初に書いておくが、安楽死担当した医者安楽死ガイドラインを逸脱はしていないとして無罪となっているぞ!

アルツハイマーを患っていた患者は、以前から介護施設に入るようになるまで症状が悪化したら安楽死したい」「死ぬ時期については自分で決めたい」と意思表示していて、書面に残していたんだ。

で、実際に症状が悪化して施設に入ったんだけど、患者状態悪化していて意思疎通ができなったので、医師がほかの医師とも話し合って安楽死の日取りを決めたんだ。

当日、家族が見守られる中、鎮痛剤入りのコーヒー(これはガイドライン違反)で大人しくして安楽死をさせようとしたんだけど、安楽死用の薬剤を注射しようとしたとき、手を引っ込めちゃったんだ。

どうやら鎮痛剤が効かなかったようだ。そこで医者家族にその患者を押さえつけさせて、抵抗する中で薬剤を注射して安楽死を行ったんだ!

これが「本人の意思確認たか」という点で裁判になったんだ。死ぬ直前になって怖がるなんてこといくらでもあるからな!

結果、最初に書いた通り医者無罪になったぞ!ついでに安楽死前に鎮痛剤とか使って大人しくするのも合法化されたんだ!

うっひょー!そんな死に方はちょっとしたくねえな!


参考:https://www.frontiersin.org/journals/psychiatry/articles/10.3389/fpsyt.2022.933748/full

19歳のとき境界性パーソナリティ障害と診断された患者がその障害の重さから仕事私生活で苦労し続けていて、大学卒業してパートナー暮らし始めて安定したところで、薬物使用パートナーからDVとそれによる別れで鬱を発症、なんとかうまく行きかけてた人生で大きな挫折をしてしまうんだ。

もとからあった希死念慮さらに強くなってたところにセカンドオピニオンで他の医師受診するんだけど、その医師安楽死を推進する団体をやっているような人で、患者アスペルガー症候群であると新しい診断をしたうえで、それの治療を試みることなく、アスペルガーパーソナリティ

障害が併発していることを理由安楽死申請して、認められ、患者安楽死してしまったんだ。

この件は本だと無罪になったとされているが、現在は遺族が大陪審に上訴して現在も争ってるぞ。


たぶん、

こういう記事をふむふむって読んで知識仕入れてる層は原典どころか取り上げた本すら読まねえから適当に書いてインプレ稼いだもん勝ちだしどうせバレない。

って思われてるんじゃねえかな?Webで物書いて飯を食うには確かにこのスタンスは強いと思うぞ!でも見習いたくねえな!


ちなみに、本だと

あたりも書かれてる(むしろ、こっちのほうが議論になりうそうな問題が多い)ので、このあたりの知識がない人間安楽死制度問題を考えるなら、まず一読するべき本だぞ!

というよりこれすら読んでない人は””制度としての””安楽死の是非についてはあまり語らねえほうがいいと思うぞ!自分死にたいとか言うのは勝手だけど、他人を殺す基準を作るなら感情リブンで話しちゃだめだ!

Amazonリンク置いとくから、気になったら買ってくれよな!:https://www.amazon.co.jp/dp/4480075771/


あと、著者のインタビュー記事が本の内容に触れてるから、これ見た後で気になったら買ったらいいぞ!

https://www.nhk.or.jp/heart-net/article/426/

誰を、何を恨めば良いのだろう。恨む気も起きない

あの授業を受けようと思ったのは私だし、その結果こうなったことも分かってる

全部自分が決めた事なんだけど、あそこで断ってたら違ってたのかな?

先生に全部説明してたら良かった?

でも当時、既にいっぱいいっぱいだった。

楽しみ尽くす事ばかり考えていないで受診してれば、こんな5cmを越すような事は無かった?

医師、はどこまで把握しているのだろう。せめて、看護師に話を訊けたら良かったのに。

2024-03-20

anond:20240320101739

情報が足りなさすぎる。

一日何食食べているのか、一日の総摂取エネルギー量と活動量はどのくらいなのかが何故か全く書かれていない。まずそれを書くべき。

とりあえずここに書かれている情報をもとに考えると、増田

ということらしい。

1日3食食べているなら1日あたりの摂取エネルギー量は約6000〜9000kcalになる。

36歳成人男性活動量ふつう)の推定エネルギー必要量は2700kcal(±200kcal)なので、平均から大きく逸脱していることが分かると思う。

BMIは18.8と標準なので問題ないが、毎日激しいトレーニングをしているとかでない限り、摂取エネルギー量と消費エネルギー量のバランスが異常なので、自分なら甲状腺機能亢進症や悪性腫瘍を疑って内科受診すると思う。

男子マラソン学生記録保持者は168cm/44kg(BMI15.6)だが、一食で食べるご飯の量は一合(炊いた状態で350g)。

増田は現役の陸上選手より食ってるってこと。

情報追記するか、病院行くかしてください。

2024-03-18

anond:20240318133531

10時間は寝過ぎ。私でもそんなに寝たら頭痛するわ。

睡眠専門外来受診したら?

2024-03-16

anond:20240316154217

なんでそんなに病院忌避してんねん

抗生剤治療必要可能性あるし病院行きなさいよ。高熱あって怒られるとかないぞ

 

この時間だともう近くに受診できる病院ないとかなら、7119へ電話しなさいな

ほんで症状伝えて時間外でも診てくれる病院教えてもらえ

2024-03-14

anond:20240314132336

明らかな知的障害や、逆にIQが高すぎる人をスクリーニングする目的からじゃないのかな。

正常範囲内だったらOKから相手に結果を伝える必要がないと。

から自分IQ値を正確に把握している人は(年齢問わずASD疑いで精神科受診テストを受けた人なんだと認識しとる。

anond:20240304115901

食品成分データベース計算してみた。

摂取エネルギー量は約1700kcal。

たんぱく質は約60gで体重1kgあたり1.3gと十分摂れている。

からあげ1個あたり35g、間食に豆乳200gと仮定

脂質は約40g、炭水化物は約170gと、PFCバランスもそれほど問題はない。

体脂肪率現在いくつで、何%を目標にしているんですか?

改善



現在食生活でも細マッチョにはなれるが、将来的に生活習慣病・がん・骨粗鬆症発症するリスクが高い。

また、現時点でアルコール依存症になっている可能性がある。

2024-03-13

anond:20240313203823

医者には

1.自分身体には無頓着ゆえ病院に行かない

2.普通の人と同様何かあって初めて病院に行く

3.医学生症候群後遺症で怖くて病院に行けない

4.医学生症候群後遺症些細なことで受診

の4タイプがおるで

俺は4番目だ

2024-03-12

疑義照会

薬局処方箋を出して10〜15分くらい待ち、ようやく名前を呼ばれて窓口に向かった。

薬剤師さんから「前回、薬の用量が変わりましたが体調にお変わりなどはありませんでしたか?」といった一般的なことを聞かれたあと、いつものように袋から薬を出してお互いに錠数チェック。

「7日分なので7錠ですね」

「………??」

はい? 次回の受診日は2週間後なので7日分はおかC。

「7日分ですか? 2週間分のはずなんですけど」

と言いながら、処方薬の解説シートを目で追うと全ての薬が7日分で出ている。数年ぶりの処方日数ミスだ。

今日ものすごく患者数が多くて忙しそうだったもんな。そういうときはこういうミスしがちだよね。うん、しゃーない。

処方箋が間違っている以上は薬剤師さんが主治医電話をして疑義照会をしなければならない。

薬剤師さんはカゴを抱えて電話のある2階へと駆け上がっていった。

本来医師全面的に信頼せず、診察室を出たあとすぐに処方内容にミスがないか自分確認するべきなのかもしれないが、土砂降りの中を長時間歩いてきた今日はそんな余裕が自分になかった。

たぶん先生はようやく怒濤外来が終わってお昼ごはんを食べてるタイミングじゃないかなぁ……申し訳ないなぁ……。

私がミスしたわけではないのに罪悪感と妙な居心地の悪さに襲われる。

そこから更に15分から20分くらい待っただろうか。

疑義照会を終えた薬剤師さんが階段から降りてきて、心底申し訳なさそうな顔で「お待たせしました……!」と言われる。こちらこそお手数おかけしました……。

私が行っている薬局だけかもしれないが、疑義照会を行うと、処方箋医師主治医)に確認した内容が赤い文字で書き込まれる。

何気なく処方箋に目をやると、細かい文字でびっしり5行くらいに渡って書き込まれていた。

(えっ、処方日数の変更をするだけなのにそんな書くことある?)

と内心ビビリ散らかしたが、表情には出さないようにした。薬剤師さんから特に変わったことは言われなかった。

そのあとはいつも通り。最後はお礼を言って薬局を後にした。

ねえ、赤い文字でビッシリ細かく何書いてたの?

めちゃくちゃ気になるじゃん。

疑義照会って基本的医師ミスのはずなのに、私はどういうわけか毎回自分のほうが居心地悪く申し訳ない気持ちになる。

診察時間外に医師時間邪魔をなるべくしたくないし手間を取らせたくない。薬剤師さんにも手間と時間をかけさせたくない。申し訳ない。なにより自分も面倒くさい。

疑義照会をこの先の人生でなるべく避けるには。

やはり診察室を出た直後に自分で内容を秒速チェックして、内容に疑問があれば即座にセルフ疑義照会するしかない。

薬剤師さんには、セルフ疑義照会を通り抜けたミスだけを疑義照会してもらおう。そう誓ったのだった。

2024-03-09

anond:20240306220554

元増田です

リーブコメ読ませていただきましたので追記

コンドームで十分→避妊率はピルミレーナに比べて低く、安心できる数字ではない。物理的な避妊だけでは事故や失敗の時にリスクが高すぎる。ダブル避妊するほうが安全。(コンドーム避妊で失敗したらアフターピルになるが、それも医療機関受診して平均一万円超えの結構金額で処方してもらわなければならない。参考にオオサカ堂ではノルレボジェネリックが一番安いもので4ドル程度で売られていた)

・低用量ピルを処方してもらえばいい→避妊目的だと自費だが、薬価がなぜかかなり引き上げられていて高価。OTC化もされていないので病院に行かないと入手できない。

など、こういった点が問題としてあげられます

あとはかなり避妊が確実なIUDミレーナも選択肢ひとつとして重要です。

しかし、日本では挿入時は無麻酔デフォルトです。

局所麻酔ですらまず麻酔をしているクリニックを探し、こちから希望しないと基本的には無麻酔となります。(自費での挿入の際、麻酔希望しても断られたという話もよく聞きます歯医者等でも普通に使われる局所麻酔での処置を断られるのは何故、麻酔リスクを了承した上で全て自費なのに)

そしてよくある「そんな男と結婚しなければいい」という個人的夫婦問題に落とし込もうとする意見ですが、そもそもそんな男と結婚しなくても、健全夫婦間でも避妊がしにくいって話なんですよ。

(現に私の配偶者全面的避妊に協力し配慮をしているので愚痴たかったわけではありません)

というかどんな人が相手でも、自分妊娠したくないとき主体的避妊をしたい、こう思うのは当たり前のことです。

正直、避妊に関しては日本には期待できないと思ってしまっています

自分人生設計のために自主的避妊をする、それすらも意図的に阻まれていると言わざるを得ません。

たとえばお金に困っている女性レイプされ、アフターピルは高額でお金が足りない、仕方なく個人輸入安価アフターピルを服用して健康被害が起きても保険がきかず救済されない。こんなことが普通に起こりえてしまます

アフターピルOTC化されていたらトラブルが起きてもとりあえず医薬品副作用救済制度カバーはされますからね。

私は腕に挿入する避妊インプラント選択したいのですが、日本では認可されていないため海外で行うことになります。これでトラブルが起こると健康被害救済制度対象外になりますしか自己責任なので現状仕方がありません。

避妊病気ではないか保険がきかない。これはわかりますが、それなら自費で避妊をさせてくださいよ。薬価を不当に吊り上げず国際基準常識的な値段でOTC化したり色々な避妊法を認可をしてほしいです。

セックスをやらなきゃいいで終わる問題ではなく、人生は必ずトラブルが起きます

コンドーム避妊で外れてしまい失敗した、レイプされた。

そのダメージを軽減するため自己防衛したり対処したりをするのですが、高価・手間や時間が非常にかかる・痛みへの配慮がない・日本では行えないなど、自分の体を守ることすら高いハードルに阻まれているような状態です。避妊注射避妊インプラント等、存在はしていても認可がおりていない避妊はいくらお金を積んでももちろん選択できません。

なので完全な自己責任で薬を輸入したり、その手段他国に求めるしかなくなるのです。

どんな避妊法でも完全ではありませんしメリットデメリットがあります

なので避妊継続するにはなるべく多い選択肢から自分ライフスタイルにあったものを選ぶのが大切ですが、まず選ぶことすらできないのです。

女性はもちろんできることな中絶したくないし、望んでいないとき妊娠したくありません。そして私は日本を頭ごなしに批判したいわけでもありません。しか避妊に関してはすぐにでも改善できる問題放置されているのは事実です。これからもこの国で生きていきたいですし、住みやすい国にしたいと思っています

その一歩として安全安価で手軽な避妊法を増やしてください。

※友人が中絶したのですが、そのときに掻爬法で半分覚醒しててめちゃくちゃ痛かった、手術の後の休憩室で隣の手術室の他の人の中絶の音が聞こえてきて辛かった、という話を聞いてめちゃくちゃ悲しくなって、自分モヤモヤしていた感情と共に書きました。

2024-03-08

anond:20240308151938

え、怖い怖い。

増田にいつもいる「文章が独特すぎる人」だよね。引用トラバするやり方も同じ。

こういう人ってASD統失を併発してるのかな?

本人は病識なくて未受診・未治療っぽいけど。

増田で暴れまわることで気が済んでるみたいだし、社会に実害を与えてないなら放置が最適解なんだろうな。

2024-03-07

anond:20240307165235

横だけど、ベビーパウダー有効どころか有害かもしれないので、もし使用するつもりなら受診先の皮膚科専門医先生意見を伺ってからにしてほしいなと。

https://lumedia.jp/dermatology/3817/

anond:20240307162456

初診から受付で「自立支援医療精神通院)」を申請したいといえば医療費が信じられないくらい安くなるので、金を貯める暇があるなら制度を調べてとっとと受診したほうがよいかと。

anond:20240307122119

入ってるよ

いずれにせよ受診するためのカネを貯めなきゃならんから働かねばならぬ

ちな小学生の頃に要らんこと言って激怒させて殴り合いになったり特定のやつに粘着されて嫌がらせ受けてたりフニャフニャすんなって言われたり笑顔作れよってイジられまくったり

義務教育時代から発達障害臭いエピソードが割とあるんですわ

集団から本格的に排除されるほどではなかったし中高大で友人は居たんで障害自体は軽度だと思うけどね

小父の家売却顛末記 - 全ては良い不動産屋に出会えるか-

梅宮アンナさんが梅宮辰夫さんの別宅を売却した話を読んでいて書きたくなったので書く。

ワイは田舎限界集落の看取り人を自覚しながら、もうすぐ消滅自治体になると予言されている山奥で暮らしている。しかし、父の弟、つまり叔父地元を出て外で暮らしていた。

中堅企業なれど、ニッチ特殊プラントを作れる唯一の会社で、そこのエンジニアとして働いており、最後は三代目社長ボンボンぼんくら)を支えるNo2として技術の面から支えていて、結構な金を稼いでいたようだ。

田舎農家を継いだお人好しの兄貴……つまりワイの父がトラクターが壊れたと修理していたら、突然新品の35馬力の巨大なトラクターを手配してくるような豪快な人だった。

ところが、役員定年を迎えた翌年、ものが旨くたべられないと病院受診したら進行した食道癌がみつかり、一応手術をしたもののあれよあれよという間に死んでしまった。小父は独身でもちろん子どもはおらず。内縁奥さんといっていいぐらい長い間お付き合いをしていた女性がいたらしいのだが、ずいぶんと年が離れていたためか、籍は入れなかったようだ。

そして残ったのが叔父資産である。その最大の資産は、会社がある地方都市結構いいところにある広い家であった。

家との遭遇

ワイと父は一度も小父の家に行ったことが無かった。いつも小父は呼ぶより帰って来たがったし、当時はまだ祖母がまだ生きていたので。

さらに、小父の最後は、ワイらが住んでいる家の近くのがんセンター引っ越してきていて、そこのホスピスに転院すると言う話をしている間に亡くなった、ということもある。

そこで小父は「中身は全部捨てて空にしてくれ」「空にしたらあとは好きにしてくれ」と遺言を託していた。

で、行ってみたところ、びっくり。そこは結構な高級住宅が並ぶ一帯だった。庭は狭かったが、駐車場は3台楽々止められる広さがある日本家屋建物自体はかなり立派。

小父はこれを中古で買ったらしく、築40年ちかくたっていたが、最低限のメンテナンスは行われていて、雨漏りしているとか致命的なことは無さそうではあった。

家終い

中は、絵に描いたような男の一人暮らしで、ゴミの山とかはなかったものの、物だらけ。小父の趣味のものがあちこちに詰め込まれている状態だった。

まずはこれを処分。それだけで一年近くかかった。全部捨てろとのことだったが、それもなんか心苦しくて、形見分けに欲しがる人に渡す、古物屋に売る、などをやっていた。

そうしながら、親父の兄弟で話し合いをもったところ、兄弟の家から結構離れていることもあって、売却する方向で話を進めること担った。

当初、飛び込みでそこらの不動産会社などに相談していたのだが、いずれも「上物には価値がない。値段は土地だけ」と言われた。まぁそんなものなのかなと思う一方で、なんかもったいない気もしていた。

そうして片付けに通っている間に、近所の方ともなんとなく挨拶するようになって、お土産を交換するぐらいに仲良くなってきていた。

そこで、最終的には維持できないので、売るつもりではいるんです、と言う話をしたところ、なんと、その方が別の不動産会社を紹介するので、そこと相談してみないか?とおっしゃってくれた。

そして売却へ

そうして、別の不動産会社の方と面会すること担ったのだが、その方は一通り家を見て、図面を見たあと、今までの業者全然別の事を言い出す。

そのため

の4つとなった。当然最後にいくほどこちらの取り分は大きくなるが、必要な金とリスクが大きくなる。また、不動産業者は利益関係から最初コースにするなら不動産会社が買うと行っていた。

が、小父は現金でもかなりの遺産を残してくれていたので、祖母相続した分でも相当な金額になっていた。それを定期預金に預けるよりは、と言うことで、4番目のコースで行くことにした。

これが大正解結論から言うと、リノベの改装が直後に複数の買い手がついた。不動産会社が「最終的にこれぐらいの価格であれば確実に売れると思います」としていた価格よりも500万円ぐらいは高く売れた。

そしてその後

祖母兄弟それからワイが入って相談し、売却した不動産お金は、最後まで小父を支えててくれていた内縁の妻と折半し(売却のためのリノベ費用こちら持ち)贈与することにした。

他にも金融資産を中心にしっかりと金はあったのだが、女性は受け取れないと受け取ってくださらなかった。

ただ、どうも小父とお付き合いをしていたために婚期を逃したようなところがあることから、家を売却したお金からと改めてお手紙を書いて、お願いして受け取ってもらった。

また、その時にお世話になった不動産屋さんは、ただ不動産を売却するのではなく、古い家をリノベして高付加価値化して売ったり、貸し出したりすることを得意にしている開発型の不動産屋さんで、そのノウハウを使って地方空き家問題にも取り組まれているところだった。

そこで、ワイは今、そのノウハウをいただいて、小父さんの遺産を元手に、地元空き家をリノベして活用する事業を進めている。

最近よく聞く境界知能とは一体なんなのか

社会に出たけど上手くやっていけない人たちが、発達障害ASD)の診断を求めてIQ検査したときに発覚するパターンが多いのかな?

成人になってからIQ検査する機会なんて、ASD疑いで精神科受診した時くらいしかないもんな。

知能というのは「注意」「記憶」「言語理解」「知覚」「推論・判断」の5つの認知機能のことを言うらしい。

正常範囲の知能の持ち主でも、検査時に寝不足だとか抑うつ状態だとかで一時的IQが低下することがあると思うのだけど、そのときに「境界知能」と判断されてしまったらどうするんだろう。

自分に対して一生消えない烙印を押してしまうことになりかねないと思うのだが。

anond:20240306220554

追記

ミレーナの痛みで怖がらせてしまってすみません

ネット体験談とか見てると「重めの生理痛程度、耐えれるレベル」って人もいるし個人差はあると思います

麻酔して入れてくれるとこもあるみたいなので不安ならそういうところ調べるとよいかもです。

ちなみに、内診・子宮ガン健診みたいなタイプの痛みを予想してたら、もっとなんかこう、奥の方にズーンとくる陣痛みたいなタイプの痛みだったので「思ってたんと違う…」ってパニックなっちゃった部分もあります

追記ここまで】



既婚女性ですが30代なかばからピル飲んでて40でピルやめてミレーナ入れました、現状女性側でできる避妊で最適解だと思ってるのでちょっと書く

ピル(低用量ピル

メリット

生理がいつくるかわかるようになる、しかも多少なら自分意志でずらせるようになる。これが大きい。

家族旅行生理が重ならないように調整できる。

旅行に行って娘から「なんで温泉行けないの」とか言われるの辛いからね…

あと出血量が減って生理痛が楽になる。

こっちを主目的で飲んでる人も多いし、そういう場合保険適用になる。

ただ保険適用ピル避妊効果もあるのかはよく知らない、あと保険適用からって避妊用の3割の値段になるわけではないらしい、謎、だれか詳しい人そのへん解説してください…


デメリット

避妊目的場合保険が効かないので月2000〜3000円くらい+受診料がかかる。

さらに、血栓リスクがあるので定期的に血液検査必要

自分は3ヶ月ごとに受診だったけど半年ごとでいい病院もあるらしい。

体に合う合わないがどうしても発生し、あわないやつだと吐き気とか不正出血とかの不調が出る

私は2種類目で合うやつが見つかったけど何種類も試して全部駄目だったって人もいる、ここは運なのでどうしようもない

合うやつでも最初の1ヶ月くらいはそういう症状が出ることもあるし、なんだかんだ合うのを見つけられる前に挫折ちゃう人もいると思う

40歳過ぎると血栓リスク高まるので使えない

…と当時は言われたが、最近は40以降も使える種類のやつもあるらしい?誰か補足頼む

追記ミニピルというらしい)

毎日欠かさず同じ時間に飲み続ける必要があるので、ADHDとかでそういうの苦手な人は厳しいかもしれない

ミレー

メリット

一度入れてしまえば5年もつのでトータルでピルより安い。

保険無しで5万、ありなら2万弱でいける

40歳過ぎても使える

人によっては生理がほぼ来なくなる。もちろん生理痛も減る。

最初はこまめに経過観察あるけど3回目以降は半年ごとでOK


デメリット

基本的に経産婦限定子宮口かっぴろげて突っ込むのでクソほど痛い。

私は痛みで股開いたまま意識飛んだ。

入れてしばらくは不正出血とかある。

あとおりものがやたら増えたけどこれは個人差かも。

ピルみたいに生理日をずらしたりとかはできない。

もし体質的にあわなかった場合ピルみたいに気軽にやめられない

定期の経過観察のたびに内診がある

2024-03-06

anond:20240306115500

まず病院受診した方がいいよなって割とガチで思う。

俺の身内だったら間違いなくそれをさせる。

異常者の自覚があるなら自発的にそうしてもらいたいもんである

2024-03-05

まれてはじめての不眠症

親がなったらしく、内科に行くも睡眠薬の処方を断られてしぶしぶメンクリへ。

予約でいっぱい大人気のメンクリへ行き断られるも受付でゴネて診てもらったらしい。

で、処方されたのはレンボレキサント。

新規受診したらスボレキサントかレンボレキサントのどちらかが処方されるだろうと予想はしてたがビンゴ

一昔前までなら内科トリアゾラムエチゾラムが処方されて終わりだったろうに、確実に時代進歩してる。

2024-03-03

発達家系女の婚活における学歴ムーブ

当方スペック: 某国立大20代女、ASDADHD持ち

親族も知ってる限りほぼ全員特性持ちの発達障害家系

ただ同時にみんな世間的にはお勉強ができる部類で、下品だけど具体的に言うと全員早慶以上の大学は出ている。そして私も含む全員が知識労働従事しており、平均年収よりは良い給与を頂いている。

本当にめちゃくちゃラッキーな事例だと思う。

私はこれまでいわゆる学歴厨的な考えは持っていなかった。半年スマホ3台無くしたり、鍋を空焚きしてボヤ騒動を起こすような人間が、たまたまペーパーテストが得意だったというだけで世間的には有能判定されるなんておかしい。

しか自分結婚出産視野に入れるようになって、「高学歴」という一点だけにどれだけ私や家族が支えられていたのか、逆にこんな人間学歴がなければ一体どうやって生きていけたのだろうか、と考えるようになった。

実際、大学時代にやったカフェ居酒屋バイト無能すぎて飛びまくった。

自分の子どもに発達障害遺伝した場合家系的に高い確率遺伝すると思われる)、知識労働の道が閉ざされてしまえばかなり辛い思いをさせてしまうだろう。

こうした考えから結婚相手高学歴でなければ……と学歴厨的な思想支配されるようになってしまった。これも特性の白黒思考によるものだという自覚はある。

インターネット上では「発達は子に遺伝するのだから、発達持ちは子どもを作るな」という意見が多いが、既述の通り自分を含め発達持ちの家族は皆かなり幸せに生きているし、私はあまり同調できない。

とはいえ自分現在幸せが運によって成り立っていることも自覚しているから、生まれてくる子が幸せになれる確率を少しでも上げられるように、よく考えて行動を選択しなければならないと思っている。

その結果、自分が嫌っていた学歴至上主義優生思想に依ってしまっている現状に悔しさを感じる。

───

追記(2024/03/04)

思いの外たくさん反応があってびっくり、ありがとう。いくつか補足しておきたい。

・どうせ自称発達やろ

→私も含む、現役社会人親族はほぼ診断済みやで!!!!!!

子どもから遡って受診していったら尽く黒だった。発達障害界のサラブレッド特に診断を嫌がるタイプの人はおらず、「ワシもADHDやったわ!ガハハ」みたいなノリが多かった。こんな感じだったか二次障害になりにくかったことは助かった。

・(社会的成功しているから)あなたのそれは障害ではない

現実的に苦境に立たされている人たちへの支援をより厚くすべきという意見には同意するけど、それでも障害であることに変わりはないと思う。ここに書いてないけど特性由来の苦労もたくさんしてるし、周りの理解支援がなければ生活できていない。だからといって発達障害=不幸、とはなっていないと言うだけの話。周りに感謝だね。

ちなみに私の場合服薬はしてるけど就労はできるような状態なので障害年金は受給してない。初診も未成年だったし。一口障害と言っても色々なパターンがあるよー。

・できれば発達傾向がなくて勉強もできる人間の方が望ましいよね

相手が私や親族(もしかすると生まれてくる子)の異様さに耐えられないと思う。理解ある彼君をさせるのは申し訳ないし……。

あと出身大学の友だち見ると明らかに特性持ちが多くて、(自然相手ができず婚活をしている)高学歴に絞って選ぶと発達傾向ない人を探すのが難しいのかもしれない。個人的体感だけど。

・今の時代学歴だけで高給はとれない

→改めて考えると、①学歴に加えて、

ASDADHD特性の出方と職業適性 も大きな要因だったと思う。

一族それぞれ違いはあれど、割と都合よく特性が発現している。

例えばコンサルやってる親族は多動衝動ADHDのパワフルさをうまく活かしてるように見えるし、理系大学教授親族ASDの過集中とかデータへの執着の賜物って感じ。前者にASDの疲れやすさやコミュ力が出てたら大変だっただろうけど、自分特性にあった職種の見極めも比較的上手いのだろうな。

でも言い方悪いけど全部の項目で社会適応しにくいほうの特性を引いちゃう可能性もあるわけで(コミュ力無!不注意!体力無!衝動性!とかね)、それはどれだけ慎重に相手を選ぼうと分からない部分だから、いつまでこの「運」が続くのかこわい……という点から記事では「運」で雑にまとめてしまった。

あと私は評価しかねるけど、高学歴に至る高IQゆえの優秀さ?は普通にあるのかもね。身内や当事者としてやらかしを見まくっていると疑問符が付く……。私からすれば居酒屋ホールぶん回せたほうが優秀だよ。

知的障害や他害が加わったらどうするの

→②にも近いけど、特性の出方や重複障害の有無による差は本当に大きいよなあ。自分の子どもがそうした障害を持っていても当然責任をもって面倒見るつもりだけど、当事者の大変さを前にして軽々しくは言えない。

ただこれは健常者の子でも可能性はあるわけで、私の中で直ちに子どもを諦める理由にはなっていないかな。今できるのはどうなっても最善の対応ができるようにとにかくお金を貯めておくこと……。

2024-02-28

どっちの性別にも言えることだけど、風俗に狂ってて毎日のように性行為をしてても

本当に求めているのは嬢とのお喋りとか性的ではない触れ合いだったりする場合も多いんじゃないかなと思う

行為快楽という隠れ蓑によって自分心の問題に気付かないふりをしている。

これは性欲だから、人が恋しくて寂しいのは性行為がしたいかだって自分を騙しちゃう

から男性女性と比べてあまり精神科受診したがらないのかもね

これはマジ偏見だけど男性って明らかに入院した方がいいだろみたいな症状があっても頑なに拒んだりするよね

診断されたら健康で正常だった自分世界が変わっちゃう、取り返しがつかないみたいに思うらしいんだよね(症状があるんだから手遅れも何もって感じなんですけど)

自分健康、何の問題もない、自分がしてることは異常なことではないっていうバイアス女性より強いんじゃないかなぁと感じた

2024-02-25

anond:20240224232519

こういう話はありふれているし、診断をもらえなかった人は当事者からセカンドオピニオン”を勧められるのが普通。だから精神科の多重予約問題が起きてる。

ここ7、8年ほど、診察室に時折こう訴える人たちがやって来るようになった。多くは女性だ。

「私、発達障害なんじゃないでしょうか。たぶん注意欠陥障害ADD)か注意欠如・多動性障害ADHD)だと思います。あ、コミュニケーションも苦手だからアスペルガー症候群可能性もあるかもしれません」

では、その「片づけられない」というのがどの程度なのかと尋ねても、「もう春なのにまだ冬物のコートが出しっぱなし」「家族食事をした食器を翌日まで洗わない」など、さほど深刻ではないことがわかる。

書類をすぐに提出できずに溜まってしまう」といった仕事上の支障について語る人もいるが、それでも会社勤めを続けていたり、中には役職に就いていたりするところを見ると、「どちらかといえば苦手」という程度なのではないか

「私は発達障害についての専門的知識は乏しいので、絶対に正しい診断とは言えませんが」と断ったうえで、「あなたには何らかの発達上の問題があるとは思えません」と告げると、これまで経験した限りではすべての女性失望の表情を見せたのだ。

「えっ、そうなんですか。私、ADDじゃないんですか。アスペルガーでもない? そうか……」

最初はその失望意味がよくわからなかった。「障害可能性は低い」と言われて、なぜがっかりするのだろうと不思議に思っていた。

しかし、何人かに話を聴くうちに、「なるほど」とそのわけがわかった。やや厳しい言い方をすれば、彼女たちは自分が思うどおりに整理整頓書類の提出ができないのは、「自分のやる気や性格のせいではなくて、障害のせい」と思いたがっているようなのだ

この薬は現在、「おとなのADHD」に対しての有効性も認められており、いま多くのおとなが「私が仕事を仕上げられないのはADHDからではないでしょうか? よいクスリがあると聞きました」と診察室を訪れるようになった。

また、テレビなどのメディア最近、こぞって「発達障害理解しよう」といった趣旨番組を放映したり専用サイトを作ったりしている。

これらはもちろん、薬の売り上げのためではなく啓発の目的キャンペーンであるが、実際には「私もそうかも」と見る人の「疾患掘り起こし」につながり、結果的にはその人たちが受診し、医師が診断し、さらには薬の処方を、となるケースも少なくないはずだ

https://gendai.media/articles/-/56833?imp=0

2024-02-21

anond:20240221170701

急性期病棟勤務(自称)で受診すらままならない元増田がこんな長時間にわたって無駄なやりとりする?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん