「受動」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 受動とは

2024-01-02

1月2月3月主体的に頑張ろう

行く・逃げる・去るとも表現される1月3月

この3ヶ月間、4月以降の生活仕事考慮した上で主体的計画目標を設定し、それに向けて努力しよう。

年度の変わり目で受動的に生きていても忙しい時期に、あえて目標を設定してやるべきことを自分に課して行動することは来年度以降の成長や最高のスタートに繋がる。

仕事勉強恋愛人間関係などどんな分野のことでも良い。

3ヶ月という時間はとても良い。

1ヶ月では達成することが難しいことが多いが、三ヶ月あれば準備に1ヶ月、実行に2ヶ月という時間設定も可能になり物事を達成しやすくなる。

例えば「4月から〇〇を始めよう」と思っていたとしても、この3ヶ月間に何もしないで忙しさに流されるのではなく情報収集や実行の準備にしっかり時間を使い、4月からは考えることなくひたすら行動できるようにしておくと最高だ。

仕事だったらこれまでや今年度の総括をもとに失敗したこと改善点を分析して同じことを繰り返さず、かつ向上するために必要なことをしっかり割り出せる。

恋愛だったら4月からの新しい出会いに向けて、身体髪型服装改善などが十分にできる。

勉強だったら4月から勉強したい分野の情報収集分析がしっかりできるし、場合によっては必要知識や解法などの暗記事項に一通り目を通し、4月以降の演習や記憶定着の効率を上げることもできる。

この3ヶ月を無駄にしないように頑張ろう。

とりあえず今から1時間半の時間制限を設けて机の整理整頓目標設定をする。

これは自分に言い聞かせるためのエントリである

2023-12-28

anond:20231227191244

「許されない」って受動態なのがなお気持ち悪い。

お前の感想だろ。

2023-12-26

推し」というワード気持ち悪い

提供される餌に金出して食うだけの受動的な生き方なのに

能動的だ、自分は何かをしているんだ、活動しているんだ」と自己催眠しているような言葉

vtuberスパチャとかして何かした気になってそう

2023-12-25

anond:20231224181313

箸の持ち方に限らず、ネットに常駐してる人ってルール規範から外れた人にすげー厳しく当たる層がいるんだよね 

ネット適当冷笑しながら受動的に生きてると、規範から逸脱せずに生きてきたこと以外なんにも誇れることがなくなるんだよ、俺もそうなんだけどさ

2023-12-21

anond:20231220183941

書きたい奴はいくらでもいるし面白ピエロユーチューブいくらでもいる

コンテンツをみたいならネットフリックスなりdアニメなりを購読する

能動的に金を払うのもCM見て受動的に貢献するのも

代わりがいくらでもいる

2023-12-20

「おささる」は文法的に合ってると思うけどね?

https://anond.hatelabo.jp/20231219211228

 

たまに標準語で「これ文法的に成立するけど使わないね」みたいなのあるじゃん

ゆる言語ラジオとか見てるとたまに出てくる

 

おささるはその類だと思って使っていたし

「通じない人もいるかも」と思い控えているときもある

 

押す 動詞自分がやってる

押される 受動

押すされる 自分がやったけど受動的であった

→ 押さされる

→ 押ささる ら抜き言葉

 

押さされた 過去形

→ 押ささった 文法上の変形

 

まり、「される」をつければ受動であるが、受動的を「意図してない結果」と捉えるとこういうルールになる

 

食べる 動詞自分がやってる

食べられる 受動

食べるされる 自分がやったけど受動的であった

→ 食べらされる 文法上の変形

→ 食べらさる ら抜き言葉

 

食べるされた 過去形

→ 食べらされた 文法上の変形

→ 食べらさった 文法上の変形

 

2023-12-17

anond:20231217201601

会話以外の共同作業あるかないかだ

ツーリング個別だな

キャンプは一緒にテント立てたり料理したり教え合ったりする交流パートがそれなりにあるからセーフ

片方が一人で全部やっちゃうタイプだとジェットコースターみたいなただ受動的に流されるだけの娯楽と変わらんが

男と女が一緒にやって楽しいものってなんだろ?

体を動かす系って男女で身体能力に差があって楽しめないだろ?

例えばサイクリングとかだと男側はペースが遅すぎてつまんなくなって来る。

女側は当然その逆でペースが速すぎてつらくなる。

それならインドアで、ってなるとゲームで対戦とかだとだいたい男のほうが熱くなりすぎるだろ?

女は何やかや言うて勝ち負けはほどほどにして楽しむための協調性大事にする。

でも男は勝敗にこだわりすぎて勝ちにこだわるし負ければ拗ねる。

そうなると結局、映画を見るとか受動的なことでしか共同して楽しめないんだよなあ。

もっと能動的で、それでいて二人で楽しめるものがあればいいんだけど。

2023-12-16

anond:20231216062534

強制参加って人質でも取られてたの?普通に断ればよかっただけだと思うよ。

「無理やり参加させられた(多分させられてない)うえに、あたしは初心者(店側は知る由もない)なのに接待プレイもしないで、つまらなそうにしてたら謝ってきやがった」って、流石に理不尽すぎるでしょ。

初心者でも楽しめるような形式しろ」って、貴方初心者だってことはイベント前に伝えていたの?イベント途中に気づいたとして、急に貴方に合わせられると思う?

アールってお店だとしたら、公式サイトにも「早押しクイズが楽しめるバー」って書いてたけど、それすらも読まなかったの?

何もかも受動的で無条件に接待して欲しいんだったらホストクラブにでも行ってればいいと思うよ。

ホストクラブなら「あたしを楽しませられないのはホストのせい!」って他人のせいにできるから

2023-12-15

anond:20231215185524

ChatGPTそのものじゃないけど裏でChatGPTが動いてるGithub Copilotを使っている

必要不可欠まではいかないけど「ないととても大変」レベルではある

 

受動的な利用としては、手が止まると続きのコード提案してくれるので、7割ぐらいは合っているのでコーディングがだいぶ速くなる

型のある言語では特に有用

 

能動的な利用としては

ちょっと考えるのが面倒な処理をやりたいことコメントかい提案させたり、

反対にコードの処理内容をコメントで書いておきたいときに書かせたり

聞けば潜在バグもある程度見つけてくれる

2023-12-11

アスペ東大卒明暗

東大卒社会人7年目。

新卒一年目の時にASD(あと多少ADHDグレーゾーンであることが判明した。

特性もあって一社目はそれなりに苦労したが、そのおかげで得意不得意が明確化され、それを参照して選んだ二社目はなんとかハイパフォーマーとしてサバイブし、順調に給料も上がっている。

そして、プライベートではグレーゾーンであることをそこまで隠していないので、たまに同じく発達障害で悩む人間からキャリアに関する相談がくる。

とはいえ自分起死回生できたのは

自分男性かつ既婚者で、働いて稼がないといけないという強迫観念モチベーションになったこ

ASDの中でも所謂受動型と積極奇異型のミックスで、コミュニケーション矯正比較的容易だったこ

発達障害とはいえベースIQは高めで、過集中などのブースト恩恵を受けやすい知能であること

そもそもグレーゾーンであってそこまで重い症状ではなく、日々のTipsである程度カバーできる範囲であること

このあたりの、自分努力以前の生まれ持っての気質や外部要因がかなり影響していると考えている。

一方で、相談してくる人間たちは自分に「一発逆転の魔法発想の転換」を求めてくることが多い。

これを言ってしまえばおしまいだが、自分発達障害の中ではかなり恵まれている方なので、正直ロールモデルにはなり得ない。

一口発達障害と言っても症状が多様すぎて、正直全員に当てはめられる納得の解なんてない。

支援機関から講演だかなんだかの依頼が来たこともあるが、同じ理由で断った。

東京一工早慶くらいならともかく、そうじゃない「一般的能力デバフとしての発達障害」とか、ますます自分体験カバーできる話ではない。

最近ブームもあってから発達障害をまとめて語ろうとし過ぎている気がする。

弱者男性議論と同じで、このままだと救えるものも救えないので、もっと分化した概念として世の中に浸透させた方がいいと思う。

2023-12-08

anond:20231207095703

ボーリング

Round1みたいな騒がしいところではなくて、昔からあるブームから取り残されたような場所があるとおすすめ

体を酷使するので怪我には注意。

プラモデル

老眼が始まる年齢なのでパーツの細かいのよりはパーツの大きいようなキットがおすすめ

塗装を楽しむ感じでどうぞ、ジオラマや電飾までやり始めると時間泥棒になる。

温泉銭湯

疲れが溜まりやすい年齢なので温泉に通ってリラックスするのも十分な趣味になれる。

近場に温泉銭湯があるならおすすめ出来る、ヒートショックには注意。

楽器

自分動作から即座にフィードバックが得られる楽器は意外にも楽しい

上手くいかないことも含めて楽しめるならおすすめ出来る。

カラオケ

喉強いなら、発生はストレス解消にもなる。

筋トレ

マッチョ身体に憧れるならおすすめ、憧れなくても日々の健康のためには必要ことなのでやっていて損はなし。

ただし若い頃の感覚でやり過ぎてしまっての怪我には注意。

---

個人的主観ではあるが、受動的な趣味感性が衰えてくる老人には楽しむのが難しい部分があるのではないかと考えている。

(よく言われるのは漫画アニメ、ただタスクをこなすだけのゲーム

自分から能動的に動ける趣味は年をとっても楽しめるのではないかと思う。

2023-12-07

anond:20231207095703

コンテンツをただ受動的に消費するだけだと続かないんじゃないかね。

俺は中3のときハモネプアカペラにはまって、ずっと続けてるけど、周りには若いときに始めて60でも70でも歌い続けてる大先輩多いぞ。

音楽聴くのが好きで、細かく聴いて聴いたいろんなパートを歌えるようになって、アカペラコーラスやるようになって、どういう作りになってるか知って、もっとその曲が好きになって、コードとか勉強して、さらにその曲が好きになって…しかも、仲間と歌うからその好きを共有できる。このフレーズが超かっこいい!みたいな細かい話を共有できる。

ってかんじか。

2023-12-03

いまだにテレビで見ている

最近ちょくちょくホッテントリ入りするTBS NEWS DIGや日テレNEWS NNN、実は自分はその内容をいまだにテレビで見ていたりする

趣味契約したケーブルテレビ契約範囲に、CSTBS NEWS日テレNEWS24が含まれていたので、なんとなく見るようになった

これらのチャンネルは、24時間体制ニュース報道している(と言ってもなにか事件事故がない限り、30分単位で同じニュースを繰り返し続けている)

これが環境音としてちょうど良くて、家にいる間つい付けたままにしてしまうのだが、そこで聞くでもなしに聞いていた内容がちょっとしてからホッテントリ入りしていて驚いたりする

テレビ局がインターネット発信を強化すればするほど、こういうケースは増えていくんだろうな

賛否あるテレビだけど、こうして受動的に情報を得るには今でも有用なのかもな、と思ったりしている

2023-12-02

会社から成長を促される。

周囲と比べて生産性が低いし理解力も低い。

上司問題は周囲に認識されてるけど、問題解決に動かない以上それもまた俺の能力

そもそも生産量が少ない事実があるから、紛れもなく俺の客観的能力

今月の異動先が最後のチャンス。

抑圧的で受動的な働き方から能動的なアクションが求められる場所

仕事はたくさんあれど、待ってるだけでは悪評となる場所

自分能動性が重視される場所

思えば、昔は仕事するだけでも結構しかった。

そんな自分を立て直せるか否か、分岐点

2023-11-29

anond:20231129232115

読む見る呑むで、ほとんど受動的かつ刹那的趣味ばっかだからじゃない? 楽しんでるんじゃなくて、ただ体験してるだけ。

2023-11-27

anond:20231127072121

ゲーム能動的に楽しめるやん

小説受動的、おっしゃる通り消費でしかない

そいつのいうゲームノベルとかRPGってんなら言ってることは分からんでもないが、麻雀とかFPS系とかなら完全に的外れだね

ゲームは知能を向上させるというエビデンス

Scientific Reportsに掲載された最近研究では、より多くのビデオゲームプレイすることは知能の向上と関連していることが示されています

一方、ソーシャルメディアに費やした時間受動的なスクリーンタイムは、知能の向上とは関係がありませんでした。

https://www.psychologytoday.com/us/blog/screen-play/202205/can-popular-video-games-improve-intelligence-and-iq

2023-11-26

葬送のフリーレンだと今のところ、明らかに黄金のマハト編だけ浮いてるレベル人物が掘り下げられて

広義の『人間』(種族としてのそれではなく)として描かれてるんだよね

で、主要人物はデンケン、マハト、グリュックという、少なくとも外見上は全員男性

デンケンの亡き妻への想いやマハトとの師弟関係は真の主人公と言われる程に熱く描かれている。

ハト人間とは相容れない精神構造の魔族であれど、人間を好きになりたいと考え滑稽なまでに右往左往する様子や

リュックとの間に築き上げられる奇妙な関係性は

読者の感情移入を誘うように丁寧に描かれている

これは主人公フリーレンの内面描写が何か雑なのとは対照的

葬送のフリーレンという漫画全体は主人公フリーレンが死んでしまったヒンメルの足跡を探し求める構造になっているけれど

その描写受動的でぼんやりしていてどうも薄い。

原作者男性からなのかそれとも少年誌からなのか、

主体的自我を持った『人間』としてその内面を掘り下げてもらえるのは男性だけなんだなと思った

2023-11-24

ゲームばっかやってると映画ドラマで泣けなくなる

映画ドラマとか見ても全然泣けることってなくて

まぁ「感動的だなぁ」ぐらいはあるんだけどそこまで心動かされない

からも「ホント泣かない人だね」とか言われるんだけど

最近FF9を久々にやってみて気付いた

小さい頃からゲームで長いストーリーを追いかけてるとほんの2時間とかそのぐらいじゃ泣けないんだな

ゲームって話の作りとかは粗いところもあるんだけど、とにかく接してる時間情報量が多いのでそこにどっぷり漬かり込んでしま

なのでエンディングとかでちょっと感動的なシーンがあればポロポロ泣いてしまうんだよね

最近だとThe Last of US : Part II とか、後半の心えぐられ感がヤバかった

とはいえそういうのに慣れてしまうと2時間ぐらいの映画じゃ「感動的だなぁ」ぐらいになってしま

タイタニックとか「お前ら出会って2日ぐらいで永遠の愛とか重すぎるわ」とかい突っ込み入れてしまうんだよね

なので、まぁ比較的長い時間を消費するアニメとか連ドラとかのシリーズものなら感動できるんだけど

ただただ受動的に長い時間過ごすのが辛くてあんまり見ないし

やっぱゲームになってしまうな

2023-11-21

マウンティング」等を固めの日本語にすると、「威勢を誇示する」、「威圧的に振舞う」、「尊大な態度をとる」、「威勢を張る」(威張る)、「権勢をふるう」あたりだろうか。「見下す」、「軽蔑する」、「軽視する」も分かり易いが、これだと、される方に非があるようにも聞こえる。

ついでに英語ではこうだった。

ただ本論は、Passive-aggressive を「受動攻撃パーソナリティ障害、拒絶性パーソナリティ障害」と名付けた怪しげな日本語医療サイトや、同様に障害が主張がされている判決記録を見てしまたこである裁判捏造論文サイトは異常。増田暇人らしい。

弁護人医師: 被告人人格には偏りがあり,回避性人格障害受動攻撃人格障害等と重なる。

検察:  しか被告人は…周到な準備の後,予定を繰り上げて犯行に及んだ。本件犯行当時,是非善悪を弁識し,それに従って行動を制御する能力喪失していたとか,著しく減弱した状態にはなかった。

1999年7月12日広島高裁JR下関駅無差別殺傷事件

弁護人曰く、被告人一級建築士で妻に国外別居され離婚されて病んでいた。ただ、全日空61便ハイジャック事件のあとタイミングよく起きた通り魔事件だった。

被告人が妻から受動攻撃を受けていたなら、妻が反社系だったのではないのか(池袋都道暴走事件も妻が夫に運転させていた)。

受刑者保護はいるのに、初犯者になりうる迫害された弱者男女の保護士はないのが日本法曹受動攻撃性。

2023-11-20

口下手男の見分け方を教えてほしい

婚活していると、普段仕事ぶりが想像できないくらい口下手な、悪くいえばコミュニケーションがあまり受動的で本当に取れない男性をしばしば見かけるんだけど、不思議なことに皆チャットではそんなに言葉のやり取りに違和感がないんですよね。で、会ってみて、えっ喋らなさすぎじゃない?どうしろと?ってなる。これどうやったら回避できますか?お前らこういうの百戦錬磨ですよね?

anond:20231120175935

そう言う女はマジで特級の呪物だぞ

それこそ大して仕事する気なかったのにキャリアガーとか言い出す

受動攻撃仕掛けてくる働く気ない女と、年がら年中自分棚上げで注文付けてくる&バトル仕掛けてくる女

なんでそんな地獄の二択をしようとしているの?

 

属性収入の過多と関係なく、まともなコミュニケーション取れる人選びなさいよ

DV野郎と同じく付き合う前にわか

anond:20231120173559

外資お嬢さんとかメディアに出てる系の女医見てると、まぁ言わんとしてることわからんでもない気はする

でも属性収入の過多じゃないからな。双方でまともなコミュニケーションが取れるかは

 

単純事務や雑な接客やってる自己主張出来ない受動攻撃仕掛けてくるお嬢さんと一緒になっても

たぶん同じこと言うんじゃねーかな。『嫁とまともにコミュニケーション取れない!』ってな

2023-11-17

anond:20231117165137

告白されたらパートをやめるという実害があるのであればたたいてもいい

でも男じゃなくて受動側の女をやめさせるような職場もやばそうだけどね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん