「取り手」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 取り手とは

2022-10-24

anond:20221023205037

女が精神的に強いのはブスブス言われてもなんだかんだ引き取り手があって彼氏出来るからだろ

結局なんとかなるみたいな

一人暮らし年収200万よりも実家暮らしニートの方が精神的に余裕あるのと同じ

2022-10-09

anond:20221009200000

もったいない症なんだろうけど、片付けのプロセス最初に「(取捨選択して大胆に)捨てる」がないと片付かないのよ。

①まず、持ち物の半分を捨てるつもりで、要るもの/要らないもの/すぐに判断できないもの に分けて、要らないものはその場でどんどん袋に詰める等して捨てていく。この段階で持ち物の2割ぐらいは減る。あいたスペースを活用して要るものの分類整理を進める。

②すぐに判断できないものを、捨てるもの/取って置くもの に分けていく。直近3年使わなかったか、3年後もつかわなさそうか、どちらかにでも当てはまるなら捨てる。この基準で捨てて後悔する確率体感でひと桁パーセントなので気にせず捨てる。思い出系の品は写真に撮ってモノ自体は捨てるか、どうしても取って置きたいなら衣装ケース一つか二つに収まる範囲内でと決めて保管。この段階で持ち物はさらに1~2割減る。

5割減らそうとしても結果的に減らせるのは3割程度だが、こういうことを思い切った掃除のたびに数回繰り返すと最終的には持ち物を半分くらいに減らせる。そうするとかなりスッキリ暮らせる。

追記:要らないものについては、捨てる以外に「あげる」「売る」もあるので、その辺は適宜。あげる相手が見つからなかった、売れなかった等、結局引き取り手の無かったものは取って置かずに捨てる。

2022-10-05

好きな時間に起きれる仕事を探している

みんな朝早くから眠い目こすって仕事しているが

自分はそれが本当に耐えられなくて

冗談抜きで自殺したくなるくらいしんどくて

ただでさえ8時間寝ないと調子でないうえに

ストレスに弱いからすぐ寝付けなくなったりして

耐えられなくて仕事辞めて無職

その後失業保険で食いつないだ後

週2でデータ入力バイトを始めたけど

週2ですら眠い仕事するのがきつすぎて辞めて先月一杯で最近また無職になった。

このままじゃ金尽きて死んでしまうから自分に向いてる仕事を探すしかないけど

好きな時間に起きて出来る仕事って何があるだろう?

ルフレックスの会社…でもコアタイムはあるだろうし

ubereatsかスロットハイエナくらいしか思い浮かばない

転売屋ですら朝起きて並んでるし


時間を気にせずゆっくり眠れて

夜に「寝なきゃいけない」ってプレッシャーを感じない生活をしたい

自分は(多分他の人もだけど)肉体的疲労精神不安定に直結して

昔のトラウマがぶり返したり希死念慮が強くなるのは肉体の疲労がきつい時だから

肉体的疲労をとにかく避ける仕事じゃないとダメ

金はそんなに要らない

金掛かる趣味も無いし嫁も子供も居ないから月に20万貰えればいい

今は町田に住んでるけどかなり気に入ってるから出来れば町田からは出たくない


とりあえずこの条件で仕事探して

見つからなきゃ自殺するしかいか


ちなみに男だから結婚してどうこうとかは無理

まあ仮に女に生まれてたしてもこの体力の無さじゃ子供産めないし

産めたとしても夜泣きとかで不本意に起こされたらボコボコしかねないから引き取り手なんか無いだろうな

2022-09-25

anond:20220925124852

引き取り手のいるぬいぐるみを売りに出すときですらくれた人にバレないかなってドキドキするのに

それが効果あるか以前にそんな文言書けん

気が付かないうちに視界や部屋から無くなっていると最高なんや・・・

 

ちなみに生き物を模したものは捨てられないが、生き物そのものの革製品ガンガン捨てられるんだよな

まったく理に適っていない感覚的なものなので共感は得にくい自覚はある

anond:20220925005649

生き物を模したものをまだ形が保たれている状態で廃棄するのが苦手

なので神社も嫌だなぁ

ディズニーとかアニメゲームキャラとか有名動物園ぬいぐるみとかなら

割とメルカリでも引き取り手見つかるんだが

 

子どもの時のぬいぐるみも捨てられずずっと取っておいたが

例によって例のごとく、家出る時に持っていかず置いていったので、親が知らぬ間に捨ててくれたらしい

ずっと世話になったのちゃん処分出来なかったの申し訳なかったけど正直助かった

2022-09-17

はやく墓買った買わないでバトルする醜い姿を見せてくれよ

はてなーって順調に高齢化してんだけど、言ってもまだ初老くらいで、墓を買った買わないって感じの歳ではない

早く墓を買う感じの歳になってほしいんだ

そうして、「墓を掃除する人がいない」「永代供養が実際には永代じゃない」みてえなタイトルお気持ち増田を書いてさあ!!!

妻の樹木葬選択応援したいけど、ボクちんは同じ墓に入りたかったんだピョン!!みたいなことを書いてさあ!!!

そしたら、はてブッカーのみなさんが、続々、「わかる。私も死んでから入るところを決めないまま70になった。他の生き方ができた気はしないけど、どうしようもなく寂しくなることがある」みてえな、ミジメ〜なブコメを書いてさあ!

それにスターがいっぱいついてさあ!

煮てさ、焼いてさ、食ってさ…

俺は、「〜さ」という文章をある程度以上つなげると、『あんたがたどこさ』を唱えることを回避できないな 

よくないな

まあそれはいいとして、墓っすよ墓!!

はてなブックマークを見ている時点で畳の上で死ねるワケねえんで、ブクマカのジジババが骨になったら、まあ野ざらしになるわけじゃんさ

まあ野ざらしにならなくたって、イマドキらしくIT管理された納骨堂で極小スペースに収まってるかもしんねえし、そもそも骨の引き取り手がいないか自治体の無縁塚に埋まってるかもしれない

となると、はてブッカーに墓が買える確率のほうが低いということになってくる

入る墓がねーことを嘆くエントリ、見たら本当にいい笑顔になれること請け合いなんだよな

マジで楽しみすぎる

・不幸だと嘆きたい気持ちはある程度理解できる(理がなくはない)

・不幸の原因は、自己意思決定にある

しかし、その意思決定を責めることは倫理的にムリ

こうなったときの、はてなのみなさんの苦しみが見たくてたまらない

墓なんていらない、なんて言わないでほしいんだよな

全員心から大きな石の墓に入りたいと思っていてほしい

これは俺の真摯祈りなんだ

全員心から立派な墓に入りたいと思っていて、それを人生のメイン・パーパスにしていて、そこを裏切られて、絶望しながら老いていってほしい!!!

老いていってほしすぎる……

これってもしかして、「愛」か……???

https://anond.hatelabo.jp/20220916220949

2022-09-14

デジタル給与って誰がやりたがってるんだ??

零細ながらに給与払う側だが、そんな面倒なものは一切触りたくない。

給与受け取る側としても銀行振込で十分じゃない?としか思わない。

 

ただたしかに「○○Payで給与を受け取ると10ボーナス!!」とかのキャンペーンをその○○Payがやるのならば、

受け取り手としては使いたくなるかもな。

でも払う側としてはひたすらめんどくさくなりそうなのでやめていただきたい。

2022-09-08

anond:20220908042229

いや、武隈さんは可愛い増田さんはブス。

説明が難しいんだが、実は論理的には問題ないんだ。

というのも、「武隈さんは可愛い」と言った時点では、増田さんには一切言及してない。

増田さんのことをブスと思ってるか、可愛いと思ってるかは何ら示してない。

からあとはメッセージの受け取り手側の問題になる。

増田さんがブスだと言われたと感じたなら、それは増田さんのセルフイメージ問題

2022-08-07

ブラックバス問題にバザー目線で思うこと

今も指摘される“密放流”、10年に一度の漁業権切り替え──「ぜんぜん終わってない」ブラックバス問題

https://news.yahoo.co.jp/articles/6fe43862b7fbba7cc22587186e57c69c7ab05ba4


正直に言えば、

ブラックバスバス釣りもっと保護してくれる政治家が欲しい!


バザー目線、というか俺目線になってしまうけどやっぱり政治家擁立できない主義主張は滅びがちだなぁという点

大体の企業や団体は、自分達有利に働けるようにそう言った議員応援するいわゆるロビー活動ってやつを行ってるし

釣り業界でもそういうのはあるんだろうけど、そこにバス釣りが入ってなかったり入りづらかったりすることを考えると

それをバス釣り業界全体でもしっかり行っていったほうがいいかなって

かにブラックバス日本在来種にとって大きな悪影響を及ぼすかも知れない、というかしてるんだけど

からと言って""俺""の趣味が奪われていい理由になどならないわけで(馬鹿みたいな理由だけど大事ことなんよ)

必要なのはブラックバスとの終わらない駆除合戦より在来種を増やし、保護する施設を増やしていくことだと思うんだよね

別にバザーたって在来種のことをぞんざいに扱ってるわけじゃないんだよね知らないだけで、でもブラックバス問題でもよく知らないけど排除の方向に考えてる人だっている

特にメディアで取り上げられるとどうしても「バザー死すべし慈悲はない」っていう意見で盛り上がっちゃうんだよね(ぶっちゃけインタビューに答えてる人とか書いてる人も真面目にやってるんだろうけど、受け取り手が怒りをエンタメにしてる感がすごい)

一時期のブームから衰退したとはいえ、今でもバス釣り若い人を中心に一定の人気があるわけで

本場アメリカ大会でも優勝した日本だっているわけで

良くも悪くも日本に多大な影響を及ぼしてるこの魚をただ黙って駆除していくのは果たしてどうなんだろうか

そういうことを含めて議論できる政治家が欲しいなと思う次第です

anond:20220807100213

自由研究を親に手伝ってもらったことなんて一度もないんだけど、手取り取り手伝うのが普通なんだろうか?

自由研究どころか学校勉強運動も親にサポートしてもらったことなんて全く無いぞ。

2022-07-27

anond:20220727165408

死刑囚死体の引き取り手がない場合は国の税金葬儀が行われるらしい

まり国葬

まあ元総理一人を計画殺人したとして、死刑になるかが問題だが

2022-07-24

夫氏はどんな増子さんでも好きだよ、と教科書的に返してはくれるが、やはり夫氏にも好みはあるようだ

黒髪ストレートからポニーテール

私のほったらかしゆるふわパーマが伸び切って、ほぼほぼストレートに見える状態を好むようだ パーマをかけ直したら「大人っぽいね、いいと思うよ」とイマイチなノリの返事をしてくれた、しっかりかかった巻きの強いパーマは好きでは無さそう

あとポニテに反応する うなじがいい、んだそう

高い位置で髪をまとめるのはスキルがいるし頭皮負担もかかるので普段は後ろの低い位置で一つ縛りしてる 夫氏は無反応 ポニテにこだわりがあるようだ

また数年前の茶髪ゆるふわパーマの時の写真を見せたら、今より5歳は若いというのに大人っぽいというコメントイマイチリアクションだった、茶髪ダメらしい

服装OLっぽい感じ、がどうやら好きそうである

コンサバめのオフィスカジュアルといったところだろうか

無地のロングフレアスカートに白Tシャツも夏らしくて良いという評価だった

わかりやす女性らしい格好が好き、と理解している

自分が好きなのは着ていて楽、ゆったり大きいシルエット、とかなので、たぶん夫ウケはしないのだろう

けどまあ、自分のオシャレの受け取り手自分か夫氏しかいないので、多少考慮していきたい

2022-07-22

ブコメはその人を映す鏡

最近くそう思う。

たとえば、

  • 悪く思いたくないけど、困る

という人間関係葛藤が書かれた文章に「要はそいつがウザいってことを長ったらしく書きやがって」と口汚く罵る人はきっと共感能力に欠けてるんだろう。あるいは他人にすぐ毒づく人なんだろう。

にいつもゲスパーする人はきっと周りの人をいつも不信の目で見てるんだろうと感じる。

  • 単に惚気を書いてる文章

に、キモいだの中傷を書く人は人の幸せ嫉妬せずにいられない狭量な人だろうと思う。

にやたら上から目線だの説教臭いだの言う人は下から目線コンプレックスの固まりなんだろう

なんてことを最近ブコメみて思う。


逆に、文意がわかりにくい文章でも言いたいことを極力言いたいことを汲み取ろうとする人、同意できなくても口汚く罵ったりしない人とかは普段から捻くれてないんだろうね。


匿名で好き勝手書けるだけに逆にその人の人間性コミュニケーション能力共感力とかが垣間見られる気がする。


じゃあお前はどうなんだと言われそうだけど、少なくとも匿名の場でも受け取り手がいて、その人は血の通った人間であるというのを忘れないようにしたいとは常々思ってる。

2022-06-22

anond:20220622105628

女はなんだかんだ性格が良い順番に引き取り手が見つかるから

行き遅れは自己責任みたいな考えになりがち。

男の場合そうではなく、モラハラDVやりたい放題のゴミクズ犯罪者もどき、というか犯罪者のものでも顔さえよければ結婚可能なので

そういうゴミクズ結婚しているのを見ると、自分性格ゴミクズから結婚できないとは思えず、何か別の要因、例えば顔面とかのせいとしか思えないのは当然。

2022-05-03

[]

きのーは1しゅうかんちょいぶりにシャワーあびた

けさはパソコン処分したあと、おひるに3しゅうかんぶり?くらいの洗濯してほした

敷布団はもう使わないかカバーはずして洗濯した

ふとんのシーツをあらったのは何年ぶりだろう。・・・

ぐぐったら1ヶ月に1かいしか洗えないって人間に対して、うわあないわあって反応みつけたけど

単位で洗ってないやつはどうなのよ

しか風呂サボることもあるからふつうのひとよりたぶんくさいよ

じぶんじゃわかんないけど

閑話休題

んできのうわりびきにつられてかっちまった弁当をたべた

値段につられて買いすぎてまた後悔してる俺・・・はあ・・・

せいぜんぞうよのほけんきんの受け取り手続き1ヶ月くらいめんどくてやってなかったけどやった

いざやったら5分くらいでおわた

さっさとやってタスクから消せばよかったのにねおれのばか

まあこれから1年半くらいの家賃にきえちゃうんだけどね

はーほんと家賃くそだわ

まあこれがなけりゃもっときえてたとおもうとまいなすがぜろになるだけぜんぜんいいんだろうけど

ひあたりが南東だからベランダ日光があたるのが13時すぎくらいまででみじかいんだよなー

あっつい日差しが直撃しないのは夏いいのかもだけど

まあそれでも外にほしとけばきょうはかわきそうなてんきだからいいや

きのうとおでしたりおとといもgdgdだったけどちょときょうはまったり過ごすよてー

あっきのうかったげーむとフリマでかったゲーム動作確認しなきゃ

そんで如く7のつづきやるかなー

うふふひとりたのしー

2022-04-26

anond:20220426115404

サッカー成功はしてないだろ

JFLでもJ3でも引き取り手が無くて

先生に泣きついて(気に入られて)

コーチになっただけで。

挫折者。

サッカー強豪校の寮に入るような優秀な男子高校生が、コーチから虐待に耐えてサッカー成功し、

成人してコーチになり、

2022-04-22

表現者意図表現に入らないよね

表現自体がどう受け止められるかが問題であって、どういう意図を込めようがそれは表現とは関係ない。

「受け取り手が誤解した」って政治家表現者も言うようになってんのホント気持ち悪い。

2022-04-09

とりあえず死ぬ準備をしようと思う

実際に死ぬかはおいといて

部屋片づけなきゃなあ

趣味のものいっぱいあるけど引き取り手あるんかなあ

クレジットカードとかネットアカウントとか全部洗い出してメモにまとめとかないとなあ

いがいとやること多すぎて萎えそう

でも突然死んだら残った人間がこれやるんだよな

うーむ

2022-04-04

anond:20220404184353

今回の投稿が「(本人にとって)ありそうなラインを攻めた嘘」だったとして、現実問題受け取り手(ここではアイドルファン)は「でもありえない」嘘として処理してしまうのでは?

そうでもない?

2022-03-18

アベノマスク53万枚が行方不明

という記事を見たけど、どこに行ったんだろう。

横流ししようにも、あん給食マスク、引き取り手なんているのだろうか。

anond:20220318002959

里子に出すのをお勧めしま

親子共々ボロボロになってからもう育てられないってパターンだと

引き取り手がつかないし回復も難しいか出産直後に

2022-02-23

anond:20220223091749

前にクソデカオブジェを作った作家さんが、展示終わったのですが引き取り手がいないと捨てることになるのでもし欲しい人いたら連絡くださいみたいなツイートしてるの見たことある

2022-02-04

葬式不要戒名不要、海に散骨せよ

とか言ってみてえなぁ(笑)

俺が死んでも誰も残る人がいないので葬式戒名自動的に無いよ(笑)

ググったら

「行旅病人行旅死亡人取扱法」という法律によって地元自治体火葬します。遺骨についても誰も引き取り手がない場合は、その後一定の保管期間を経て、そうした人たちが埋葬されている「無縁塚」に埋葬されます

という流れらしいね

2022-01-28

anond:20220127212604

そもそも表現なんて多かれ少なかれ誰かの心に影響を及ぼす刺激物な訳で、

そういった刺激に対して弱い受け取り手に見れる所(公共の場であったり商業の場であったり)でやるなって話でしかなく

この話の論理的帰結は、「公共の場ではあらゆる表現禁止される」です。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん