「反ヘイト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 反ヘイトとは

2017-09-11

ヘイトの人たちはカルト宗教にハマっている人たちみたいだし、反ヘイトの人たちは「暴れる理由」大喜びのフーリガンとかダンリファイターとか暴走族みたいで、まぁ世界はぜんぜん代わり映えがしない。

反ヘイト反差別って結局内ゲバから抜け出せないんだな

当たり前だけどヘイトスピーチ賛成とか差別容認なんてやつ今の時代ほとんどいない

みんなヘイト差別なんてなくなった方がいいと思ってる

からこの点については国民ほとんどは実は同士なんだよ

その界隈の活動家たちはこれがわかってない

ただ同じところを目指していてもやり方が間違えていれその活動に賛成できないのは当然

それなのに自分たちのやり方に賛成できないやつはネトウヨ差別主義者だとレッテルを貼って攻撃する

そんな昔でもない時代過激なやり方に意を唱えた同士をリンチしてたやつらがいたがそこから全く進歩がないのが笑える

歴史に学べといいつつ自分たちと似通った思想の持ち主達がなにをしでかしたのかは無視する

おかしな話

2017-09-09

「直接的に壊してない分だいぶ穏当」「ナイーブな方が多いなぁ…。」

気に食わないツイートをコピーし公道に広げて踏みまくる、おぞましい連中の話。 - Togetterまとめ

という、

いつものレイシスト集団しばき隊憎悪活動についての記事

例によってキモがられて非難多目なブコメのお二階ではてサがブー垂れてた


yas-mal

日米貿易摩擦での日本車破壊の例など、抗議活動としてはスタンダードな方

(直接的に壊してない分、だいぶ穏当?)だと思うけど、ナイーブな方が多いなぁ…。

2017/09/09

http://b.hatena.ne.jp/entry/344624447/comment/yas-mal




はてサ名言集にまた1ページ…

とか茶化す気も起きないぐらい呆れた。


憎悪に対する反応に「ナイーブ過ぎる」がありだと思う感覚なら

あんたらはもう二度と反差別とか反ヘイトとかを自称するのはやめてくれ、な!

ていうかそれがありならそもそもtwitter暴言もありじゃん。

いちいち気にするナイーブな方達がナイーブ治せばいいんだからさ。

チョ○死ねとか言ってるネトウヨも「直接殴ってるわけではない穏当な抗議」「気にしてる方がナイーブ過ぎるなあ…」でセーフ。


これからもうなんでもこれ一本だね

ナイーブな方が多いなあ…。」で直接暴力以外はオッケー。

この基準ならしばき隊複数暴力事件)以外のほとんどのヘイターはオッケーだね。


どういう脳味噌してたらこんな擁護を思いつけてしかも実際に書き込んじゃうのか

ぶっちゃけあんたら普通にレイシストだよ

マジで

追記

1.

whkr 出自等に対する攻撃と、発言に対する攻撃は同一視できないのではないか

・その理屈を大好きな人が一部にいるけど、

 「差別していいクラスタ」「攻撃していいクラスタ」を作り出そうと頑張る理屈しか見えない。

 この理屈を持ち出す人は、反ヘイト反差別自称してても中身は違う人だなと判断してよいのでは。

 きっぱりと「憎悪は全て悪い」と言いたくない人の動機って、

  「ぼくの憎悪だけは正当な憎悪から、誰にも制限受けたりせず自由憎悪する権利がある!」

  「だから全ての憎悪否定するのはちょっと都合が悪いぞ!」  

  という心理計算だよね結局。

  その心理計算しばき隊みたいな人達とそれを擁護しがちな人達みんなが共犯的に持っている。

2.

ところで今回の騒動で意外だったのが「俺のツイートいくらまれても痛くないから好きにすればw」と言う人が少なかったこと。皆真剣なのね

こういう茶化しで混ぜ返そうとするのも「ナイーブな方が多いなぁ…」と同じやり口だけど

これでいいなら

意外だったのが「俺の国籍いくらまれても痛くないから好きにすればw」という在日が少なかったこと。

みんな真剣なのね

ナショナリスト乙w 民族主義乙w

かいう茶化しもありだよね


「同一視出来ないのではないか」にも通底することだけど

ある人達感情については大問題にする一方、

別のある人達感情については「ナイーブな方が多いなあ…」とか「意外。皆真剣なのね」と矮小化や茶化しをしたがる

その無意識の心の動きは反差別でも何でもないものだと思う

しろ反差別の逆で

anond:20170909162653

みんなヘイトには反対なんだよ

反ヘイトとか言ってる活動家正義らしいものを盾に暴れまわりたいだけだってのはもうとっくにバレてる

自分活動に反対するやつは全部ネトウヨで片付けらる藁人形論法って本当便利なんだろうな

もう治らないから一生それで行けば?

ネトウヨばっか

反ヘイトで行き過ぎた行動があったみたいだけど、それで吹き上がってる連中はただのネトウヨだよね。

2ちゃんよりひどいね

2016-09-08

http://anond.hatelabo.jp/20160908103104

キャラに対する対抗表明というか決意表明だと(元)格ゲープレイヤーの私はわかる

そりゃ格ゲープレイヤーの内輪の論理しかないだろ。

仮にそういうカルチャーがあるなら、これを契機にもはや「アイヌ」「殺す」みたいな組み合わせで意思表示した時点で退場させられうると認識を改めるきっかけになった、で終わる話を、自分匿名で元発言者忖度しよう批判者に物申そう追記で煽って馬鹿にしようという時点で格ゲープレイヤー対外的印象をだいぶ毀損したな。

世の中に未だにいくらでもある本当のヘイトスピーチ差し置いて

ゲーム上の軽口の言葉遣いの悪さを全力で裁きに行くのは

タイミングで「たまたま今回の結果になった」という側面は大いにあると思うが、それが内省になるか、内輪で傷を舐めあって外側には反発するか、っていうとたいてい後者だよな。「自分(仲間たち)の他にもっと責められてしかるべき奴がいるのに」とか「こいつはそんなに立派な人間でもないくせに偉そうに」とかあげく「自分たちもっと配慮しろ、敵に回るぞ」みたいな。

というわけで格ゲープレイヤー自分たちへの批判を正面から受け止められずにずるずると頓珍漢な馬鹿になっていってないかを考えてみるほうがいいと思いました。

いろんな境遇指向の人がみんな笑って生きられる社会がいいと思います

なんて書いているのを見るに、たぶん自分では「反差別の本流を行く」みたいなつもりでいて、他の「反ヘイト(人に説教したいだけの頭悪いポリコレ寄生虫)」を「反差別資することのない邪道」みたいに考えているんだろうけど、それ思い込みかもしれないよ。というか「雑な批判有害無益であり許さん(でも自分はふだん特に批判せず沈黙)」とかそんなことになってないかな。

2016-08-04

表現の自由が少数者を抑圧してる」…都内出版関係者シンポジウム

ヘイト本に歯止めをかけることができるのか」「表現の自由が少数者を抑圧してる」…都内出版関係者シンポジウム

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160803-00011003-kana-l14

ヘイト本」巡りシンポ 自由言論とは

ヘイト本」と表現の自由問題を考えるシンポジウム都内で開かれ、出版関係者らが、あるべき自由言論の場やメディアとしての出版責任について話し合った。

外国ヘイト規制も紹介され、第三者機関によるヘイト行為への規制必要性を訴える意見も上がった。

 7月29日に開かれたシンポは出版労連主催で約80人が参加。

ヘイトスピーチ排外主義に加担しない出版関係者の会」の岩下結さんは、「5月にヘイトスピーチ対策法が成立したが、実際に『ヘイト本』に歯止めをかけることができるのかは分からない」と指摘。

出版公共メディアとしてあり続けるためには、ヘイト被害に遭う当事者視点に立った対応必要だ」と強調した。

 「反ヘイト本」の常設コーナーを設けているジュンク堂書店難波店長福嶋聡さんは「意見対立しても、民主主義必要なのは議論だ。書店はそうした意見意見がぶつかる場でもある」と主張。

異なった考えや意見を持つ人が対話を重ねる場所重要性を説いた。

 「ヘイト本」の内容の信用性に触れたのは、小学館川辺一雅さん。

事実関係を確かめていないような、編集機能が果たされていないヘイト本も多い。クオリティーが低く、本として読む気になれない」と話した。

 いわゆる「嫌韓本」を多く出版する青林堂営業職を務めた中村基秀さんは、デザイナーからヘイト本装丁を断られた経験に触れつつ、「言論の自由を言い募り、差別をあおる本を売ることに目をつぶってきた」と自省を込めながら振り返った。

 会場からは、相模原障害者施設殺傷事件への言及もあり、暴力を誘発しかねないヘイト行為に抜本的な対策がないことを不安視する声も上がった。

 諸外国ヘイト規制事例を紹介した弁護士水口洋介さんは「政府から独立した第三者による審問機関をつくるべきだ」とし、ヘイト行為に対して行政的な処置必要性を訴えた。

シンポでは、多数者が享受する「表現の自由」が少数者の声を抑圧しているのでは、との問題提起もなされた=都内

参考

出版労連児童ポルノ禁止法改正法案に「反対」する声明

http://www.syuppan.net/modules/news/article.php?storyid=142

2015-12-03

C.R.A.C の偉い人による過剰なオタクヘイトって結局何が原因なんだろ

http://togetter.com/li/836856

以前読んだこのリンク先なんだけども、彼らの精神的支柱である野間氏がオタクへのヘイトを隠さないばかりか

『相手がオタクなら政治的いくらでもぶん殴っていい』って思ってる理由はいったい何なんだろう。

彼らは人種差別に反対しているため、好きになれない存在を嫌うためには、相手が人間では無いと思い込まないとならなかったのだろうか。

彼らの崇高な『反ヘイト』に対する、過激かつ大雑把でぐだぐだな主張と手法に対するオタクからのつっこみが許せなかったんだろうか。

2015-09-04

ヘイト創作うんぬんかんぬんについて

http://anond.hatelabo.jp/20150902124558 (こちらを読んで)

住み分けしろっていうのはよくわかった!!!

そうだよな!!!!わかるよ!!!!ポッと出のオリキャラ自分が好きなキャラが殺されたらたまらんよな!!!

しか特殊性癖だよなそんなの!!!普通にいちゃついてるのが見たい人にとっちゃたまらんよな!!!

ヘイト創作特殊性癖すぎてつらいから住み分けしようっていう提案ならよくわかる!!大賛成!!!

ホラーとかグロとかエロとか全部住み分けしてるのに、”特殊性癖”がまかり通るのも納得いかないよな!!!

そこのところはよくわかった!!!!!

からちょっと住み分けについては一旦置いておいて、ひとつだけ言わせて欲しい!!!


ヘイト創作すきでごめんな!!!!!!!!!!!!


しかしたら、好きなキャラがうっかり殺される現場を目撃してしまって嫌悪や怒りはあるのかもしれない。

「こんな創作に愛があるはずがない」って思うのも当然かも知れない。

まして、住み分けをしていない人たちが我が物顔で界隈を席巻してるのは問題かもしれない。

(そのへんのどうしようもないやつらがマナーが悪いと言われるのは自業自得だ)


けど弁明させてください!!!!!!!!!

すべてが全て”ヘイト創作”じゃないんです!!!!!



ただの性癖なんです!!!!!!

こじれた愛情なんです!!!!!!!!!!!

理解できないかもしれません。

いや、理解できないのが一般だからこそ住み分けされるべきなのはわかっています



でも、「こんな創作には愛がない」というのだけは納得がいきません!!!!!!



愛はあるんです。こじれきったしょーーーーーもないような愛ですが、愛情はあるんです。

反ヘイト創作派の皆様は一概に、「こういうのはヘイト創作」「ヘイト創作は愛がない」と仰られる。

でもそうではないというのだけは知っておいて欲しいです。

ヘイト創作なんか好きな弱小基地外野郎がでかい面すんなっておっしゃられそうですけどね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




***

ヘイト創作をしている中にマナーが悪い人がいるという問題

どうしたものかね…

別にヘイト創作に限った話ではないと思うけど、住み分けされるべきはされるべきだよね。

一般的・・・ というのが非常に曖昧で難しいんだけど、広い目を持つ必要はある ・・・ぱっと見で「うーん」ってもんはなんらかの注意や住み分け必要だよね。

***

ヘイト創作

このヘイトって呼び方もどうにかならないのかね

ヘイトって言われるとなんか悪意を持った言い方にさえ聞こえてしまう。

から使いにくい単語ではあると思う。

厳しめ表現ありとかそういう言い方ではだめだったんだろうか?

***

住み分けされるべきものは?」

一概にヘイト創作と言われても、結構幅広いものだと思う。

ヘイトっぽいなってものを全部隔離してしまえば手っ取り早いかもしれないけど

そうもいかないんだろうな。

でも、キャラが死亡する、怪我をする、性的表現がほのめかされている、とか

そういうのはちょっと一歩置くように配慮したいね

逆に「エロ気持ち悪いから棲み分けて欲しい」って思うことあるし。

住み分け大事だよね。

あとタグに用いる文字もどうするかっていうのは、

NTRだと違う意味になるし、とかの問題と並行して無視してはならないよね。

かといって事細かに分類しようとすると無謀になるわけだから・・・

ざっくりとした分類がなにかしら作れればいいよね。

さにらぶ、も悪くないとは思うんだけど・・・まぁなんかコレジャナイ感はするかもしれないね・・・

***

まあ、とりあえず・・・

お互い幸せになれる道を探したいね。おわり!!!


!!!!!!!!!!!!結局これって!!!!!!

マナー悪かった奴が悪いんじゃないのか!!!!!!!!!!!!!!!!!

結局どこいっても同じだな!!!!!!!!!!!!!!!

2015-03-11

社会的なことに使命感を感じられない

反原発とか反ヘイトとか福島の子どもを救うとか社会的なことに使命感を感じられる人が羨ましい。

同情程度はあるけど何か運動を起こしたりデモに参加したり、そんなことはどうしてもする気にならないんだよな。

あぁいうのを本気で出来る人ってどういう感情なのだろうか。

2014-09-26

書泉グランデtwitterにて在特会幹部の著作を紹介したところ、書泉にはレイシストがいるというRTが相次ぎ

当該ツイートを削除したそうである。この事件に関し、yahooリアルタイムランキング上にはもう書泉では買わないだとか

抗議をしようだとかのツイートが溢れかえっている。

消されているためRTとして引用されている部分のみしか見られないのだが、そこにはこうある。

「新刊『大嫌韓時代桜井誠(青林堂) 隣国が嫌いな方、なぜ嫌われているのか気になる方や、植民地支配戦勝国気取り、

領土問題反日…疑問をお持ちの方にオススメ

果たしてこの本を紹介することはレイシストだと呼ばれる行為ヘイトクライムだと講義されなければならないことなのだろうか。

この紹介文を読む限り「朝鮮人を皆殺しにしろ、だとかゴキブリ以下の劣等民族だ」などというようなことが書かれてているというよりは

多かれ少なかれのバイアスがかかってはいようが著者はなぜ韓国が嫌いなのか、あるいは日本人韓国を嫌いになりうる理由があるのか

という理由を説いた書籍のようである

ところが、反ヘイトクライムを声高にネット上で語る意識の高い方々には、これがヘイトクライムに相当しこの出版物を紹介することは

レイシスト所業であると断言する。そして書泉やその親会社アニメイト(?!)に抗議しようなどと息巻いているのである

私は極力客観的にこの事件を見ているつもりであるが、これは反ヘイトクライムなどではなく自分の気に入らない意見封殺であろうと思う。

例えばtwitterで「このような社会的に不適な書物はおおっぴらに宣伝するべきではないだろう」というような物があった。

ではその社会的に不適か否かは誰が決定するのか?日本政府がこの書物はよし、この書物は駄目というようなリスト作成すると発表した場合

これはもうほとんど検閲の一歩手前であるしかしこの反ヘイトクライムを主張する方々にとっては諸外国特に韓国批判する書物を

社会的に不適と指定するか、あるいは出版の禁止をしたところでそれに喝采を送りそうな予感がある。

この方々は書店自分たち基準社会的に適切な書籍以外は売ってほしくないのだろう。思想表現の自由など反ヘイトというわかりやす

正義っぽい雰囲気に酔えることのほうが重要なのだ

ヘイトクライムとは何であるのかというところの定義当人たちにないために、批判ヘイトという極めて単純な考えに支配された

頭の悪い人々が発言力を持ってしまったことは現代の大きな不幸の一つであろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん