「即死」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 即死とは

2024-04-11

anond:20240411005026

即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。-ΑΩ- 」の第一1話にもある。

藤孝 剛志 (著), 成瀬 ちさと (イラスト)

ISBN 4803009627

発売日 ‏ : ‎ 2016/10/15

漫画版第一

https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg313771?track=ct_first

なろう版第一・・・書籍版が出てWebから削除されてしまった。

https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/160125/blogkey/3232228/

Amazon物理書籍

https://www.amazon.co.jp/dp/4803009627/

描写簡単説明すると、そのシーンを見て「こういうものなんじゃないの?」と、割と周知のものとしての扱われている

ドラゴンカーセックス描写がある日本一般商業作品の一覧

独自研究だが、他にもあれば情報求む。

2024/4/12 追記 みなさん反応や情報ありがとうございました。一覧に不足していた作品を追加しました(除外条件を満たすものは除く)。追加した作品には 🚗 がついています。また、皆さんの反応からも、ドラゴンカーセックスという概念はすでに多くの人が知っていることが伺えます

一覧

一覧化の趣旨

補足

2024-04-04

はてなー画像生成AIを誤解しているようだけど

はてなーは「電子書籍が出れば紙書籍が売れなくなるのは当然の流れ」というノリで生成AIイラストレーターのことを語ってるけど、実際のところは「漫画村で読めるから単行本は買わない」というノリに近いのが今の生成AIの現状なんですよ。

ここら辺は漫画家の中でも理解できていない人がいて、森川ジョージさんが正にそれで同業者からフルボッコにされている真っ最中なんだけどね。

還暦近い方なので仕方ないところではあるんだけど、漫画家協会理事やってるから面倒なんだよなぁ、マジで

 

 

それはともかく、画像生成AIは数億のイラストを元にして絵を生み出してるんだけど、その元となったイラストはほぼ全部無断転載で、中には児童ポルノ画像まで入ってるのまで有って問題になっているんですよ。

なので欧米では法で規制しようかという話も当然のように出ているわけです。

将棋AIAI同士で対局を繰り返してその棋譜を元に強くなるんだけど、画像生成AIは現状はどうしても人間が描いたイラストを元にせざるを得ないので問題を孕みまくっているんですよね。

 

 

クリーンデータセットを元に学習すれば良いんだけど、そのようなイラストは現状だと著作権切れの古いイラストしかないんじゃないかな?

そんな面倒なことをせず、Pixivというジャップが大量に良いイラストを纏めてくれてるからクロールしてぶっこ抜いて使おうぜ、というのが今の画像生成AIの現状だと思う。

 

 

それでも身内だけで使ったり、自分画力向上のための添削ツールとして使ったりするくらいならまだ理解できるんだけど…

現状だと「才能ないし努力もしたくないけど、SNS漫画イラストチヤホヤされてるインフルエンサーが羨ましくて仕方が無い! でも自分では努力したくないでござる!」というクズ画像生成AIで勝ち誇ったり、勝手に嫉んだ漫画家イラストレーターに似た画風の画像を出力して誹謗中傷に使ってるから問題になっているんだよ。

先月までアニメやってた「即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。」の主人公クラスメイト他人から貰ったチートでイキってたけど、正にあんな感じのクズが量産されてるんだよね。(「即死チート」の作者は人間の愚かさというものがよくわかってらっしゃる。)

 

 

そして最近だと更に先鋭化してAIを使ってるに違いない、とAI警察化して勝手認定して冤罪発生させまくりなんだよなぁ。

イラストレーターが潔白証明しても耳を貸さないし、懲りないし、本当にクズなんだわ…

とにかく、功罪のうち、罪の方が大きすぎるのでイラストレーター漫画家はピリピリしてるんですよ。

 

 

はてなーの中には「Winny本体が悪いんじゃなくて、悪用するユーザーが悪いんだ!」という人が居るかもしれないけど、今の画像生成AIは「違法画像を大量に同梱したWinnyを配布している」状態なんですよ。

ダメに決まってるだろ、常識に考えて。

 

 

さっさと法規制して欲しいものだけど、日本でそれ関係国会議員である赤松健氏はこの件に関しては動くことは期待できないと思うんだ…

だってデビュー作が「AIが止まらない」だよ?

AI擬人化して開発者である主人公ラブコメする作品を描いた人なんだよ?

最新作の「UQ HOLDER!」では人類進歩を全肯定し、そのために血を流しながら前に進むような漫画を描いた人だよ?

AIという先進技術規制するのとは正反対立場な人なんですよ。

なので、イラストレーター漫画家諸氏は赤松健氏以外の議員ロビー活動をした方が良いと思います

2024-04-03

ソフトウエア産業が高給なのは普通に限界費用が低いからでは?

anond:20240403150458

100人凡才より1人の天才の方が生産性が高いから論、これよく言われるけど疑問なんだよなあ。

単純に限界費用が凄く低く抑えられるからだと思うんだけど。

同じソフトを100個売るのと1000万個売るのでコストほとんど変わらない。

サービスだともうちょっと事情が違うにしても、そこが圧倒的に違うような。


1人の天才の方が100人の凡人より生産性が高いのが当たり前の世界、ってのは、尖った機能を持ったソフトウエアライブラリや、単機能モジュールなんかは確かにそうだと思う。けど、一定以上の規模があると1人の天才じゃ物理的に対応ができなくなるよね。

例えば、超優秀なAIを開発したとして、それをサービス化するための作業はひとりじゃ無理。天才能力必要ないが、時間がかかる仕事は山のように発生する。

からソフトウエアも労働集約型の性質を持っているんだよ。(もちろん例外はある)

そこで、ひとりの天才ソフトウエアアーキテクトは超高給を得られるのは当然としても、それ以外の凡人も他の産業よりも高給になっているのは何故か?

それは、限界費用ゼロに近いからだよ。それで収益力が高いからだよ。

超優秀な1人の生産性が凡人100人に勝るのは、エンジニアリング世界ではわりと不変的な事で、ソフトウエアに限らないと思う。


その証拠に、数が出ないサービスフルスクラッチサービス制作従事する人々(増田が言う「SIerかいガラパゴスビジネス労働集約産業」のやつ)はお給料が安い訳よ。有象無象中小企業よりはそりゃ出てるけど、大手製造業に比べると見劣りする。

そういったガラパゴスSIerので今何が起こっているかというと、収益力の高いビジネスの影響を受けた、ソフトウエア技術者人件費高騰と人材不足

自社はそんな収益力の高いビジネスをできているわけではないのにね。

で、SIer一品モノの開発ビジネスから脱却して、オフリングだのルマーダだのユーバンスだのもがき苦しんでるってのが最近の話だよな。

ありがちな奴は、なんちゃってパッケージシステム廃止

従来はパッケージは最小限のモジュールしかなくて、、受注したら各社ごとにカスタマイズして売るって商売だった。そのカスタマイズこそが人月商売で安定した利益が望めるってんで、SE部隊と関連する下請け会社を食わせてたわけだ。各社導入時に必ず追加するような機能までコードを流用せず別開発したりして、それで商売していた。

一方で、人口減少の時代需要爆発による人材不足に、更にカスタマイズ大杉問題によるシステム肥大化、各種コスト上昇に加えて、株主物言う株主アクティビストが増えて、高収益を求められる時代に。そこで、

に行こうとしているわけだよ。


うまくいってないけどな!

うまくいってないけどな!!

うまくいってないけどな!!!

でも、諦めた瞬間に即死からやるしかないけどな!!!


あと、パッケージのしようがなくてフルスクラッチで作り続けなければいけないシステムってのはどうしても存在するのも各社頭痛の種だよな。収益率低くてリスクが高いわりに儲からないし、優秀な若い人ほどやりたがらない。アクセンチュアとかが絶対手を出さな領域

切りたいけど切れないやつ。

こんなのほとんど公務員と同じ構造で、真面目に給与計算したらすげえ安くなっちゃうと思うぜ。

2024-03-31

史上最悪の月曜日

年度の初めと月曜日が重なるなんてひどすぎるやろ

ワイが新卒ならプレッシャー即死してるやで

2024-03-26

アウラとか原作即死んだキャラ弄りまくって人気投票してるネットオタクキモすぎ

何の発展性もないわ

2024-03-23

anond:20240323075826

ハッwハッwハッwハッwハッw

爬虫類カフェwwwwwwwwww

そんなカフェあるわけねえだろwwwwwwww

コーヒー飲んでる時にワニに頭丸齧りされて即死wwwwwwwwww

紅茶飲んでる時にアナコンダに体に巻きつかれて圧死wwwwwwwwww

無理だわwwwwwwwwwww

2024-03-19

「超」積極的安楽死

R.I.P. 迎田良子さん

安楽死」を考える スイス最期を迎えた日本人 生きる道を選んだ難病患者報道特集

https://news.yahoo.co.jp/articles/8bb2d6cf595ffedc5bfdf45ad29546aca08b0474

というニュース話題になっている。 迎田良子さんというパーキンソン病の人が、スイス積極的安楽死したという話だ。

迎田良子さんは暴力家庭に生まれ高卒とともに家を出て、 日本語講師として海外仕事をしていた有能な女性だ。 ヨーロッパ各地を渡り歩いたという。 しかし50代でパーキンソン病発症し、 婚約していたフランス人男性にも捨てられた。 そして日本に戻り一人過ごしていたが、パーキンソン病からくる長年の苦しみから解放されるために 安楽死を決意。スイスに渡って安らかに死んだ。 婚約していた男性に看取ってくれるように連絡をつけていたらしいが、 直前になって拒否され、一人で死んだ。

遺骨はレマン湖に撒かれた。 レマン湖男性デートした思い出の場所だったらしい。

おれはどうも、この社会で生きていくことが難しいようだ。 この社会で生きていくのはどうしても辛いから、 今ある少ない貯金が尽きたら自殺しようと思っている。 実家に帰ってきたのは、心の整理をつけるためである。 親もおれがいきなり死んだら、心の整理がつかないだろう。 だからすでに、お金が尽きたら自殺するということは伝えてある。

しかしおれはこの社会で生きるのが辛くてそれから逃げたいだけであり、 自殺の苦しみを味わいたいわけではない。 楽になるために苦しむということは嫌だ。 でも安楽死ならどうだろうか。 楽に死ねるだろう。 それがおれの望みだ。

費用は200万円程度らしい。 あとは、英語コミュニケーションがとれること。 幸い、今ならば200万円は工面出来る。 英語問題ないだろう。 安楽死するために英語勉強したわけではないが。

この人生は最悪だった。 思うに、おれは劣った人間との相性が最悪だ。 相手コンプレックスを抱えていると、衝突することが多い。

ご存知のとおり、 おれの人生最後最後高専かい知的障害学歴クズ破壊された。 結果、おれはもうこの社会で生きていくことが不可能になり、 金が尽きたら自殺するほかなくなった。 この詳細は、おれが死ぬ前にでも書き残そうと思う。

結局このクズも、学歴コンプレックスの塊なのだ。 優秀なおれに出会ってしまたことでそのコンプレックスはより強くなり、 おれに対して粘着し、人生破壊してやろうと思うようになった。 そしてそれは成就された。おめでとう。

京大でもそのようなことがあった。 こいつは学歴コンプレックスではないが、 自分容姿能力コンプレックスを抱えていた。 それ故に、そのどちらも優れていて、 必死努力しているようには見えない おれが憎かったようだ。

おれは劣ってる人間に対しては無関心だ。 関わっても得がないとか、損得勘定問題ですらなく、 ひたすら興味がない。死んでほしいとも消えてほしいとも思わず、 ただ、見えなくなる。 しかしこの無関心が、相手にとってはひどく傷つくらしい。 そして、それが相手の中の敵対心に火をつけるという仕組みのようだ。 めんどくさすぎる。 それは、そちらのせいでしょう。おれのせいではない。 あなたが劣ってるから悪いんです。 ギフテッドに生まれなかったあなたが悪いんです。 いちいち絡まないでほしい。

今後も、こういうことがいちいち起こるんだろうかと思うと もう耐えられない。 おれはもうこの社会で生きていく気を失ったと思う。

おれの夢は、知床で熊と一緒にコーヒーを飲みながら 世間話をするような生活だ。 人間から離れ、山の中でひっそりを暮らす。 そういう生活が叶わないならば、もう、生きる気はない。 ベーカムにも期待しているが、おそらく実現は遠く、間に合わないだろう。 自然の中で熊と囲碁をしたかった。

おれのように社会適合出来ない人間安楽死出来るような社会になれば 多くの人が救われることは間違いない。 しかし、安楽死には当然、慎重な議論必要である。 ある難病患者女性は、積極的安楽死が認められてしまうと その楽な死を選ばないことを自己責任転嫁されてしまうことを恐れている。 これは例えばだが、用意された楽な死を選ばないのだから生命維持装置費用は自費にしろとか、 そういう論調が生まれることもあり得るだろう。 確かに、それは恐ろしいことだ。 難病になることは不運であるから、これは国が救うべきだ。

から必要なのは積極的安楽死を飛び越えた「超」積極的安楽死である。 超積極的というのは、難病であるとかそういう理由必要なく、 単に生きるのが辛いことを理由にして安楽死するということだ。 ようするに、今自殺によって実現されている死を薬による安楽死に置き換えるというものだ。 試験での失敗を苦にして自殺するのもいいだろう。 恋人に捨てられたか自殺もいい。 整形手術に失敗したか自殺もいい。 おれのように、社会に適合出来ないか自殺しますも当然許されるべきだ。 生と死には対称性がなければいけない。

大人は、「まだ若いから」とか「これからきっと良いことがあるから」とか言って あなたを生かそうとするだろうけど、それは あなた自分の老後を支える駒として見ているからだ。

この国の現状は、今は辛くても頑張って生きていればいつかきっと良いことがあると 思えるような状況ではない。 だから、うまく行かなかったら即死ぬという選択肢がないと不公平だ。 また、失敗したら気軽に死ぬことが出来るからこそ、 人間は現世において挑戦することが出来る。 日本人のチャンレンジ精神が低いのは、高齢化社会による社会保険料の問題と、 拳銃の所持が許されていないために自殺簡単でないことのせいだと思う。 そういう意味では、日本こそ、積極的安楽死必要な国だといえる。

積極的安楽死犯罪も減らすだろう。 貧困になった人が誰しも強盗窃盗をしたいわけではない。 生きるために仕方なくやっている人もいるだろう。 でも超積極的安楽死があればそういう人たちも、 他人迷惑をかけるより 死を選ぶのではないだろうか。

anond:20240319114431

揉め事起こすか泣き寝入るかの二択しかないって思い込みほど本来意味でのリベラルから遠いものはない。

それもロシアみたいにお上に逆らえば即死って国でもなければ、他人迷惑なんか構ってられないような命がけのイシューでもないのに

正義テロリスト気取るアホとそれを持ち上げるアホのなんとアホなことよ

2024-03-18

ナルタジの戦闘……難しくね???

現在まさに7リバースやってる最中なんだけど、前々から薄々感じていたことなんだけれど、ドラクエと並ぶ国民RPGでございみたいな顔して実はナルタジの戦闘って難しくないか

難しいというか、妙にゲーマー向けのスパルタンな設定してないか

ドラクエの強い敵が単に「めっちゃ殴ってくる」なのに対して、ナルタジは搦め手

自分はこれまであまりシリーズをやって来てない人間なんだけれど、ここ最近で数作やって改めてその思いを強くした

普通に即死ぶつけてくる雑魚いるだろ。ちょっと前にやってたクライシスコアでも、ボス級とかじゃなく平場のサブクエで出てくる量産型ヅラ回避困難なデスかましてくるんだよ。こんなの無理じゃんってなるんだけど、実は即死魔法マテリアを工夫して装備して耐性つければ一切死ななくなる。確かにそうやってちゃん対策すれば怖くないんだけど、国民RPGのくせに解決方法が理詰めすぎんだろ。昔のPCゲームじゃねえんだぞ

今やってる7リバースもそうだ。よく相手の行動パターン理解してその都度適切な攻撃手段をとればクリアできる中ボス戦であっても、めんどくさいからと力押ししようとするともうSEKIROかってくらい苦戦する

もちろん自分アクション戦闘が苦手というのもあるが(15でも空から湧いてくる帝国雑魚兵に迂闊に攻撃してカウンター瀕死にさせられまくった)、近年遅ればせながらプレイしたコマンド選択式の10でもやはり似た苦労をしたかシリーズ伝統なんだろう

なんかずっと100とか200とかくらいのダメージをぶつけてきてた敵が、その次にいきなり3000!みたいな馬鹿ダメージ与えてきたりするでしょ、ナルタジ

サボテンダーから当たり前なんだが?ちゃんと警告文読んだか?」みたいな顔してっけど、ギリメカラだったら殴ったら駄目ってわかるけどサボテンダー知識なんてそんなねえよ

サハギンとか物理で殴り合いしてたら普通に殺されるでしょ。お前はそんな強攻撃していい顔じゃないんだよ。わきまえろよ

ラビガ唱える敵3体くらい同時に出てきたりするでしょ。無理無理無理!って一瞬なるんだけど、相手詠唱中に弱点攻撃したりすれば中断するんだけど、ちょっと詠唱時間短い上にリバースって行動予定コマンド文字表示小さない?俺のテレビが小さいのが悪いのか?

いや、実際7リバース戦闘結構面白いんだよ。敵のギミックもよく練られてる。ただちょくちょくスパルタンすぎる塩梅プレイしていると疲れる

実は高難易度扱いされがちなメガテン戦闘って、昔はバフデバフゲー、今は属性殴り→駄目ならクリ殴りor状態異常ゲーだから全然優しいんだよね。世界樹も「敵が普通に強い」だけで、わざわざ裏ボスかに挑むのでなければ決して難しくはない

2024-03-15

事故

めちゃ渋滞してるからまさかと思ったら事故だった

交差点に車が停まって警察交通整備しててガラスが飛び散ってて、多分右折しようとして事故ったんだろう

死んでたらなんか嫌だな~

死体がそこにあるわけじゃん

でも通行人なら生の血とか肉が見えちゃうわけでそれよりマシか

即死ならまだ苦しまずにしねていいのかな

2024-03-12

anond:20231106084536

ワイの親小金持ち

大金持ちでは無いが親が優秀で海外大学とか呼ばれたりしてる

ぼやかすが放射能知識もそれなりに専門的に扱うようなお仕事だったか東日本大震災ニュースだけで福島原発危ない!となったようで、原発報道がある前から海外父親仕事仲間が家族全員でも子供だけでも何年でも預かると連絡くれたやで

結局1年くらいお世話になったが

即死さえしなければ金持ち社会的地位がある人たちも基盤はそんな簡単に崩れんで

2024-03-10

弱者男性にされたら即死級でうれしいやつ

「好きだよ♪」って言われながらぎゅーっと抱きしめられたり、ちゅっちゅされたり、胸とかお尻をさわさわしたり……

よく指名する弱者男性にやられて完全に惚れた🤗

2024-03-02

anond:20240302165446

そりゃ爆心地にいても即死しなかったり最終的な死因が放射線性疾患じゃなかったりする人もいるんだから

個体差ってけっこう凄いぞ

2024-03-01

日本帰宅直後OLパンティロッチ直嗅ぎ即死協会

このたび当協会設立する。

会長は私だ。その他は何も決まっていない。

ぜひ会員になって一緒に会を盛り上げていこう。

2024-02-26

イケメン美女から許されることってあるよね

あなたを いつも夢に見て

その瞳さえ とても懐かしい

夢は幻だというけれど

でもわかる  あなたこそ

愛してくれる  あの夢と同じに

 

これ、ちぎゅが歌ってたら即死刑でしょ

でもわかる

怖すぎ

2024-02-25

hero castle wars全面クリア記念

https://imgur.com/a/SXfYyPu

画像は6面最終ステージ

知ってる人は知ってる広告詐欺ゲーのゲーム

最後まで進んでわかったことをまとめる

エンディングもなければ次の面が解放されるとかもなかった。あっけない。

最初は本当にただの足し算ゲーだが、一つのステージ習得させられるスキルが多くなったり属性補正がかかってくると、複雑な足し算と掛け算になり今の状態で敵のライフをそぎ切れるか読めなくなってくる。

・面を進めるうちに巷でゴミスキル扱いされてたもの重要になってくる。

・単純に敵の強さを自分の強さに足してその合計が次の敵を上回るように敵を選択すればいい、ということにはならない理由

1.6面サキュバス:機嫌の悪さがアイコンで表示される。機嫌の悪さがピークに達する段階で自分の前二人の敵の位置を交換する。この性質計算してないと、選択できる敵キャラ自分より強いのに入れ替えられてしまってクリアできなくなる。

たこサキュバスの入れ替え射程内にいるとその時点で即死。機嫌が悪くなるタイミングサキュバスのいる階を選択しないように敵の倒し方を考えないといけない

2.7面砲撃手:こちらの攻撃が全て終わったあと、階に一人でもこいつが残ってると玉を撃ってきて即死。全体攻撃だが攻撃力の低いスキル群がゴミスキル扱いされる傾向があるが、そういってるやつはここまでプレイしてないエアプの証拠である

3.8面狐巫女:ターンごとに属性耐性のバフを敵全体にかけてくる。こいつが10人もいるステージはまず数ターン以内に吸収属性以外無効化されるので、戦士や魂攻撃のバフがかかる魔法使いで戦うべし。

・装備は分解して石にして別の同じ色の装備と合成することで攻撃力をあげられる。

・上であげられる攻撃力はステージ最初の敵が倒せるだけ随時あげればよい。それ以上あげてもステージ後半では相対的に微々たる差になってくる。

・逆に後半では「掛け算」で計算される属性補正いかに高めてるが重要になってくる。ただ1面しかやってないような人にはこの重要さは実感されないだろう

dorawiiより

2024-02-24

https://anond.hatelabo.jp/20240223163922

それなりに合理的意見だとは思うけど

残念ながらまず間違いなくこういう意見絵師上で主流にはならないだろう。

なぜかと言えば増田は「日本絵師社会お目こぼしで生きている」という一昔前の意識を保持しているが

こういう奴は現代では絶滅危惧種

規制の緩い日本ネット10年以上ちやほやされた最近絵師たちからそういう意識は消えているからだ。



ゆえに

BlueSky移住で多くの絵師オリジナル露出がないものも「児童ポルノ」として反論も許されず即BANされるのを認識してすら

もしかして俺たちって倫理基準を引き上げて欧米基準にしたら存在許されず消滅するんじゃね?」

というそもそも論には気づかないんだよ。




ツイッターに対抗してできたほとんどのSNSではそれらより高い倫理基準ミクロ表現コントロールが謳われているが

そのほぼすべてで児童に見えるエロ漫画だろうがアニメ絵だろうが即死判定のアウト、グロ絵とかいやがらせよりよっぽど厳しい規制対象だ。

ましてや二次創作勝手エロ同人作るとか許されるはずもない。

これらは旧ツイッターガバガバ画像規制と、日本国内におけるプラットフォーマー関連の責任を問う法律の欠如などで繁栄したに過ぎないのだが

たった10年でそういったそもそも論を気にする意見絶滅危惧種になってしまった。




もしEU主導の「生成AI規制」が実行力を持つようになるとするなら

それはSNS含むプラットフォーマーに対する強力な表現規制要請としてパッケージされ、間違いなく二次エロやってるやつは表舞台から一掃されるだろう。

しかし、日本国内の政治力理論武装も欠如したフェミやら共産党やらを相手連戦連勝してきた日本オタクにはそういう危機感はない。




まあ、米国AI規制投資熱を冷ますような行為をどこまで本気でするかはよくわからんが、EUに主導されるぐらいなら

先手を打って規制側に回ろうという流れになる可能性もそれなりに高い。

そうなったら間違いなく生成AI単体ではなく、二次絵師はまとめて焼かれることになるだろうね。

2024-02-16

anond:20240215202619

そういう意味だと健康にとても良いと言われているサラダオイルのほうが化学的に作られているよね。

原材料(大豆コーン、菜種、オリーブ)をすりつぶして化学溶剤(ヘキサン)と混合してろ過。化学溶剤沸点より高温に熱して溶剤を飛ばす。

化学溶剤猛毒。人体に入ったら即死する。だが製造過程で完全になくなるのであんしんしてもOK。

圧力をかけて抽出するより、溶剤使ったほうが安全なんだけど。クレーマーにギャーギャーいわれるからまり公表してない。

2024-02-14

この前生まれて初めてドラクエシリーズプレイした(5のリメイク)

なんだけど、戦闘がつまらなすぎてびっくりした

攻撃対象が敵グループ単位しか選択できない

作戦を変えてくる敵がいて、ターンが終わったらいちいち手動で戻さないといけない

・味方をパーティーから除外してくる敵がいて、いちいち手動で戻さないといけない

・敵が平気で即死呪文打ってくる

レベルが上がりづらく、上がっても序盤のザコ敵との戦いがそんなに楽にならず面倒

・面倒だからせめて全体攻撃を打ちたいのに、呪文の効かない敵が多い

極めつけがラスボス戦で、いてつくはどうを打たれる度に1人がバフかけ直して1人はずっと回復アイテム使うみたいな

ほぼ作業みたいな時間10分くらい繰り返すだけだった

ストーリーはよく出来てると思ったけど、正直それを差し引いてもマイナスになるくらい戦闘でのストレスがすごかった

これがRPG最高傑作みたいな扱いなの意味わからん

2024-02-11

政府は生成AI対策を何もしない!選挙に行こう!について

これについては落とし穴があって、これの指し示すことが「政権交代」であった場合勢力としては立憲が出てくることが想定されるが、そうなると現在連立を組む共産表現規制直接攻撃がモロに飛んでくるので即死

日本における生成AI規制は「いかに金を持っていても知識倫理がないビジネス勢力の動きを止め、行政立法に窮状を訴えつつ人の入れ替え自体は防がなければならず、かつ自分らの活動共産左翼やその他アクティビストに巻き取られないようにする」とかいうあまりにも難易度の高いことをしなければならず、またそもそも生成AIシステム提供が全て海外企業であることから本陣米国司法なりがどうにかしてくれるまで継戦必至なので自分達でトドメを刺すことができない超長期消耗戦であること

日本国憲法が塵に見えてきた…

2024-02-06

爺さん芸人・婆さん芸人規制

ウケなかったら即死刑で。どう?

ほんと増えたよな。クソつまんない老害が。エド・はるみも酷かったけどな

コンビニツナマヨが180円する時代年収300万円でどう生き延びるのか

出生ガチャでハズレを引いた俺は普通仕事が出来ないので、社会不適合者用のお情け枠で雇われて暮らしている。

こういった話をすると「俺はADHDだけど努力したのでフリーランスエンジニアとして年収1000万円だが?」と絡んでくるアホがいるがそんなのを相手にする余裕は今の自分にはない。

ただ目の前の生活けが精一杯だ。

今日書類手続きコンビニでする帰りに久しぶりにおにぎりを買った。

ツナマヨが180円した。

信じられねえ。

近所のスーパーなら350円でおにぎり2個と簡単なおかずのセットが買えるのに……っていう話ではなく、昔の倍ぐらいしてることが単純に驚きなんだ。

インフレが進んでいるというより、必死に抑えてきていたギリギリの値下げ競争限界が来たという感じだろう。

でも従業員給料は倍になってない。

何時の時代コンビニバイト最低賃金×1.1~1.3倍ぐらいで、まあ俺の給料と大差はない。

俺も出生ガチャのハズレ具合がもうちょい違ったらこっちで働いてたのかも知れない。

コンビニ人間』が賞を取ったのは芥川賞であってるっけ?面倒だからググらんので間違ってたらブコメで補足してくれ。

俺はああいうのとは違うが、まあ同じように社会への適合レベルが低い人間で、生まれつきそうなのに人から不当にボコられてイライラして生きてきた。

黒人だとか韓国人だとか日系人だとかってだけで収容所に入れられたり靴に画鋲を仕込まれたりするのと同じで、自分では同しようもない生まれつきの事実烙印のように人生に付き纏ってきて……話が逸れてるな。

話を戻すが、コンビニの時給は昔と比べて1.2倍ぐらいだろうが、おにぎりは1.5倍やそれ以上になってる。

ヤバイ

物価の上昇に賃金が追いついていない。

それが金持ち世界でだけ起きている問題、たとえばアイフォーンの最高モデルが高すぎて変えないから怪しい中華スマホ妥協するって話で済んでない。

低賃金層の家計が直接打撃を受け、我慢をして暮らすにしてもかなりギリギリになるって状態が近づいている。

豊かさの最低ラインが失われて昭和への逆行が始まりつつある。

貧乏家族一杯のかけそば家族で分け合って食べていた時代に戻りかけているんだ。

まり資本主義というシステム限界にたどり着きつつあるイデオロギーオーナスとでも言うべきカタストロフィが起きていて人類崩壊する!畜生ノストラダムスめ!何度俺たちの前に立ちはだかるんだ!

まあ正直、俺はなんだかんだ支援システムを活かしまくって年収300万円貰ってるので即死はしない。

でも生活保護受給者とかは大丈夫なのか?

このままコンビニおにぎりが値上がりし続け250円になった時、コンビニバイトの時給は、俺の年収はどうなっているんだろう?

俺の年収が300万円のままで色んなものの値段が上がり続け、安物の中華スマホが20万円して、おにぎりが300円で、時給1200円のコンビニバイトするぐらいなら宝石強盗になるべきと考えた連中により治安は滅茶苦茶になり、給料据え置きのままの公務員なんて負け組すぎてやってらんねーと誰も警官にならなくって、そして日本という国から治安という資源が失われ、ただ二次元の絵でシコシコしてるだけの童貞処女ばかりが住み着いている魔境となり世界から見捨てられた果てで、俺に年収300万円出すことさえ無理になった時、俺はどうやって生き延びるんだ?

俺は生き延びられるのか?

コンビニおにぎりから空想が広がりすぎている。

ごはんみたいになってきてる。

勘違いしてはいけないが、あの主人公はああ見えて大卒インテリだ。

負け組の皮を被ってはいるが、その実それなりの頭があって体力があって根性があってバイタリティがあって、つまる所あれを底辺だと思って笑ってる余裕なんてないような人間が世の中にはウヨウヨしていて俺もまさにその一人だ。

駄目だ……未来を考えていくと最終的にはまともに生きるのを諦めて犯罪組織で使いっ走りをしてウシジマくんのヴィランみたいな末路を迎えるオチが見えてきた。

九条法廷に出てくる負け組の家はにゃるらの住んでた部屋がモチーフらしいが、あいつも今じゃ大人ゲーム制作者様で老若男女のヒーロー金もまあ多分たくさん持ってるんだろうな。

そもそもアイツって割りと実家が太いし、負け組のフリしてピーピー言ってる奴らほど実家が太くてなんだかんだ人生上手くやってるんだよな。

許せねえなあ。

許せなかったら何をするのかってことを考えてもそっから先には牢獄地獄しか待ってないのを知ってるから、脳が自動的に何も考えないモードに入っていくなあ。

どうやって生き延びるのかを考えないとなあ。

「どうせ死ぬなら」を考えてもそこには暗闇が口を開けて待ってるだけだから

でも俺が生き延びられるかどうかは日本という国地が負け組相手福祉をどこまで維持できるかなんだよなあ。

何も出来ないなあ。

どの政党投票しても福祉なんて考えてくれないお坊ちゃんしかいないんだもんなあ。

弱い国民に出来るものはなにもない。

無理になにかしようと考えだしたら人殺しになるしかない。

地獄だなあ。

辛いなあ。

生き延びようということさえ考えるべきじゃないなあ。

2024-02-04

HP10くらいだが、攻撃されるとスタミナゲージが減る対人アクションゲーム

スマブラみたいに「特定の状況で決定打を与えないと勝てない、逆にそれさえできればあっけなく勝ち」な仕組みを作りたかった。あとガードが強いけどリスクもでかいみたいな攻めと守りのバランスも取りたかった。

起き攻めと画面端の絶望感を和らげたい。永パシステムでなくしたい。



うーん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん