「南関東」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 南関東とは

2021-07-20

エクストリーム横浜市長選挙 2021

エクストリーム横浜市長選挙とは、横浜市長選挙を利用したエクストリームスポーツ一種である

参考リンクエクストリーム東京都知事選挙 2020

https://anond.hatelabo.jp/20200612200441

ルール

当選した候補、または供託金返還となった候補が以下の理由により特別賞受賞となった場合は、逆転優勝とする。但し、選挙期間中の逮捕はこれまでどおり失格扱いとなる。該当者が複数いた場合は、当選した候補が優勝として扱われる。

以下は2021年横浜市長選挙から追加される特別ルールである

競技の特徴

東京都知事選挙以外は競技としての面白さがないためこれまで行われてこなかったが、今回は史上まれに見る混戦と保守分裂により競技として成立すると判断されたため開催となった

2020年東京での結果

https://anond.hatelabo.jp/20200706143404

優勝
審査員特別賞による逆転優勝

2021年現在該当者なし

2021年横浜市長選挙の主な選手
林文子(現職横浜市長・3期目)

今回保守分裂の一因となったIRは当初白紙化としていたが、2019年公約を破り推進に転じる。公約違反横浜フィクサーである横浜港運協会会長の藤木幸夫氏を敵に回した以外は特に失政らしい失政もなく現時点ではスキャンダルもないためエクストリーム競技には無縁である

小此木八郎(自民党衆院議員・前国家公安委員長・前自民党神奈川県会長)

地元横浜選出の代議士で、父親菅義偉の旧主小此木彦三郎で自身も菅の側近であったが「IR誘致反対」を事実上反旗を翻した形である中央政界横浜市政の混沌象徴とも言える出馬であるが、左右問わずIR反対派から得票が見込めることと地元の大物代議士ということもありエクストリーム競技には無縁と思われる。

松沢成文(日本維新の会参院議員・前神奈川県知事)▲

自民保守政治家代表格で旧民主党みんなの党次世代の党希望の党日本維新の会と、ある意味自民党以上に右寄り立場政治家である2012年東京都知事選では供託金没収となりエクストリーム競技優勝している。前知事権力闘争のため県庁所在地の主張戦に出るというのはある意味維新政治家らしいが、2019年参院選では神奈川選挙区で4位で若干過去の人感が否めない。番狂わせ東京横浜エクストリーム選挙2冠達成もあり得る。経歴だけなら小此木に負けないくらいのエリート政治家のはずなんですけどねえ。

山中竹春(横浜市立大学教授)△

立憲民主党の推薦候補でハマのドン藤木氏からも推薦を受けている。IR反対派。公衆衛生学やデータサイエンスを専門とする科学者政治経験はなし。ハマのドンが持つ基礎票をどのぐらい小此木八郎に奪われないかが鍵

福田峰之(元衆院議員) ○

自民党希望の党出身で3期代議士を努めていて内閣府副大臣経験しているが3回とも比例復活であり選挙基盤は非常に脆弱。あの江田憲司選挙区なので無理もないか選挙基盤の弱さと知名度の低さの一方で、横浜地元元代議士という絶妙ポジションエクストリーム競技優勝候補

田中康夫(元長野県知事・元参院議員・元衆院議員) ◎

今回のエクストリーム競技最有力候補。かつては国政政党代表も務め、2009年民主党政権誕生時は民主党よりであったがその後は維新の会に。2012年総選挙以降は出馬する全てで落選しており政治家としてはもはや過去の人である。今後は家入一真マック赤坂とN国を悪魔合体させたようなエクストリーム競技常連プレイヤーとなるだろう。松澤の立候補もあり今回の選挙自民党だけではなく実は維新分裂選挙である。注目点は松沢と田中得票数の合計で、次の選挙維新衆院選ならば南関東ブロック参院選では神奈川県選挙区で議席を積み増しできるかの試金石となるだろう

太田正孝(横浜議会議員)△

立憲民主党所属横浜議会議員で40年以上務めるベテラン。今回は自民維新・立民と主要政党がどこも分裂選挙となっている。実は勝つ気がないのではないだろうか?

郷原信郎(弁護士・元検察官)

検事コンプライアンス専門家横浜市長よりも法務大臣のほうが向いている。

坪倉良和(実業家)

横浜市内の水産卸売業を営む経営者横浜市議選ならば通りそうなのだが。

藤村晃子(動物愛護団体代表放送作家)

知らない人なのでTwitter後援会サイトを見たらN国っぽい感じががしました(※個人の感想です

寸評

現職の林文子IRを装填として小此木・松沢・田中など知事経験者や大臣経験者の大物が挑む構図。これ本当に基礎自治体首長選挙なんですか?というメンバーほとんど無風だった2020年都知事選と比べて見応えあり。こうなると誰が当選して誰が供託金没収になるか微妙なところである。万が一林・小此木以外の候補当選すれば菅義偉地元への求心力すらないということになり、菅政権へのダメージ都議会選挙以上のものとなるだろう。

エクストリーム競技の注目株は田中康夫エクストリーム東京都知事選過去優勝者複数の特徴を持ち「供託金が帰ってこない候補の中で一番票を集める」可能性が一番高く見える。優勝:田中・準優勝:松沢という組合せならば「維新所属知事経験者のワンツー」という快挙?になる。それにしても自民だけでなく維新も立民も分裂選挙で泥沼となっている。IRという大きな対立軸がありながら政局的な理由候補者乱立というのはある意味日本政治の縮図とも言える。

2021-07-08

anond:20210708153530

九州もねえ、北西部大陸に向かってるし北西からの風がモロ当たりだし、山陰ちょっと近い感じなんだよね。子どもの頃かまくらを作って遊んだ覚えもある。

しろ東京に出てきて雪が降らない積もらないと思ったよ。静岡県から南関東にかけては北西を山々がブロックしてるし海は黒潮が流れているからね。

元増田さんの故郷はどこなんだろうね。硫黄のにおいがして地面が暖かいというと、別府湯布院あたりかな? 雲仙

2021-06-25

anond:20210625121942

元々高かったんじゃないの?

南関東の方は、北海道産とか、長崎産とか、地元産とか色々有ったけどどれも高騰してる。

以前はじゃが芋1個10円とか、それ以下の時も有ったよ。

それが今じゃ、1個30円50円、それでもない時もある。

ポテトサラダが気軽に食べられなくなってる。

スーパー既製品も、自前のもね。

2021-04-03

anond:20210403135152

いや、伝え方が良くなかったけど女性学専攻を持つ大学がどこにでもあるわけではないので。

たまたま南関東の某大学で見つけたってだけ。

別に他のところにもあるなら良いと思う。

anond:20210403134441

なんでそういう問題南関東とか限定するんだ・・

地域特有問題の話ならわかるけど・・

anond:20210403132400

南関東私立にある女性学専攻を選べば女性センターへの就職に有利らしい。

探せばそれぞれの社会問題の専門にピンポイントで刺さる就職ルートがあるっぽい。

2021-03-27

anond:20210327080240

残念なことにまた悲報が入ってきました…

BS11日曜25:05にデビルズライン再放送

こんな局の自己満足同然の再放送がどうして起きたか分かってんのか?

南関東ローカルにばっか金持ちくじな再放送が集中して

BS日テレBS11貧乏くじみたいな再放送ラインナップになるのは

サブカル界隈のこれまでのことなかれ主義なんだよ、

界隈は業界テレビ局から舐められてるんだよ、だから

アサシンズプライドブレイドアンドソウル神様になった日やデビルズラインを引き寄せてしまい、

その一方でとらドラルパン三世パート5、カウボーイビバップAチャンネル再放送の機会に恵まれないんだよ!!分かる?

2021-03-26

炎上覚悟で言いたいことを言う

これは、はてな匿名ダイアリー バズフィードオブジイヤー2021を目指せるかどうかの最終負荷実験です。

1:プロローグ

つーか、この9ヶ月間どころか来期もいい再放送案件が何でMXはじめ南関東ローカルばっかに行くんだよ?

ハナヤマタからまりニャル子、はたらく魔王さま、より抜き宇宙戦艦ヤマトさん、

MX以外の関東独立局は「日常」(あらゐけいいち)を来期に再放送とか…

対してBS11は一体なんなんだよ!?

ファフナーシドニアの騎士だとかキングレコードとベッタリとしか思えない再放送

生徒会役員共一期は2010年秋や13年秋、17年春など再放送の機会あったのにようやく放送出来たのは昨夏、

ネットイナゴの半分が深夜アニメからVTuberガチャゲー最強自慢にシフトしていった、

下ネタ関連も異種族レビュアーズやかぐや様が台頭してきたという惨めな時期、

無論まどか以前のアニメ古株もSAO俺ガイルゼロで持ち切りのザマだし。

で冬クール

でも、きんいろモザイクの数年越しの再放送貧乏くじからの脱却への希望が見え始めた…

なのに、来期は何だ!?

神様になった日にシグルリに令和版ひぐらし(平成で眠らせて欲しかった)とか近辺クールのヤツばっかじゃねえかよ。

近辺クール再放送(2021年3月26日)で一番まともな方なのは友崎くんぐらいだし…

そんなにBS日テレやBS12(トゥエルビ222ch)、BS朝日楽園追放カウボーイビバップAチャンネル取られてえのかよ!?

アニプレックス責任重大だろ、

はたらく細胞シリーズEテレ移籍すれば民放系とは土壌が異なるためウマ娘フィーバーの影響を軽減できたのかも知れないし、

シグルリは大したこと無かった、

神様になった日はVEGやよりもいの打倒に失敗、

オルタンシアサーガ意味わかんねえよ的なラストシーンで終わり…

こんな醜態連発で新作期待できると思うのか?

BSフジBS日テレ製作委員会関与で円盤DMMハピネットに任せた方が良かった作品みたいなのばっかじゃん。

で、BS日テレはなんなんだよ?

はてなイリュージョントライナイツブレイドアンドソウル再放送なんていい加減リピート放送すんのやめろよ、

まともな知性ある放送局ならデスノートとらドラクラナドルパン三世Part5再放送するはずだろ?

っていうかBS11は早くツキアニの今後の放送BS日テレ譲渡してBS日テレツキプロの実写とアニメ両方請け負う方にしろよ。

話を戻す

装甲娘戦記もなんなんだよ?

何であんなのをBS11は買ったんだ?っていうレベルの出来だったじゃねえか

こんなんじゃBS11でのサイマルから弾かれたおちこぼれフルーツタルトのんのんびよりが報われないよ。

その、のんのんびより

業界グルのんのんびよりを潰そうとしてたんだろ?

BSテレ東放送分では裏番組に裏世界ピクニック投入、

アズールレーンスピンオフはABEMA放送分の裏番組に仕向ける。

そしてろくに旧シリーズ再放送の機会を与えず、

AT-X正月日曜無料デーに一期と二期丸投げ、しかもその日は裏番組BS11ハルヒ

製作委員会も作者も監督も角川もこの7年以上(2013年8月27日のんのん一期の放送局がテレ東東名阪に決まった日から現在まで)

SAO俺ガイル、このすば、リゼロ、おそ松、ゾンサガ、五等分、鬼滅、けもフレ、プリコネごちうさゆるキャンの方が身近に感じられて界隈の人心掌握をする様な状態したこと何も謝罪しないのかよ!?ふざけんじゃねえよ!!!!!

角川も腐ってるよ、昨年下半期にののんびより旧シリーズBS11放送強行してれば良かったのに、

何で夏季にこのすば2期なんて放送する必要あったんだ、舐めやがって。

で、そのこのすば2期はリゼロ2期応援目的での再放送

そのリゼロ2期、タメの第1クール経て反撃の第2クールはどうなった?

ウマ娘ムーブメントで1期〜2期前半に比べて空気なっちまったじゃねえか!?

このすば2期なんて焼け石に水だったじゃねえかよ!?

溜め展開編の円盤売上もSAO俺ガイルに負ける醜態だったし!!!

BSテレ東が3期の放送局に決まった時に俺は数年間の怒りを大爆発させて

「全世界思想規範経済のんのんびより支配してあらゆる娯楽もののんびよりのスピンオフだらけの世界になればいいのに」と叫んだよ。

のんのんびよりに対しての業界仕打ちと界隈の鈍感さでようやく俺はアニメ業界への不信感を顕に出来たよ。ありがとさんよ。

本題

日本サブカル界隈はとにかくことなかれ主義過ぎるじゃねえか、だからブレイドアンドソウルはてなイリュージョン

神様になった日だとか

業界テレビ局に舐められる様な再放送が行われるんだよ?

署名すらにも冷ややかだから

ゲーム系の事でもいつまで経ってもニンテンドースイッチオンラインスーファミサービス

ルドラの秘宝ライブ・ア・ライブ実装実現せず何処の馬の骨かわからないサードパーティ系ばっかになり、

ファミコンドラクエ4&スーファミドラクエ5・6完全移植ドラクエ天空コレクションも実現せず、

3DSPS4でのガラケー準拠移植ドラクエロト三部作

2だとファミコンBGMファミコン難易度+W羽衣&破壊の隼モード

3だとたゲームボーイカラー版隠しダンジョン追加のアップデート実現せず

だとかになっちまうんだよ!!!

基本は問題提起ネットミーハーネット大衆とつるんで冷笑ムードで、

韓国中国特定団体日本コンテンツちょっかい出す時やコミケ当落or目的アイテム入手可否の時しか騒げねえのかよ?

海外サブカル界隈の方が問題提起作品分析進めてるのに…

2021-02-10

Don’t Be Silent #変わる男たち」のもうひとつホモソーシャル大卒しかいない

18人の参加者中、17名が大卒以上、1名が不明日本4年制大学進学率は2000年時点では47.5%、過去最高を記録した2020年でも54.4%にとどまる。17コイントスして全部表が出る確率ってどれくらいだろう?

また出身大学が明らかになっている17名のうち14名が関東(というか南関東)の大学出身である2015年日本大学生の総数は286万人だが、そのうち南関東4県の大学生は116万人にとどまる。

出演者男性ばかりであることのホモソーシャル性はすでに話題になっているが、同時に「首都圏男子大学生のクラブ」でしかないことのホモソーシャル性にも目を向けていい。昨年マイケル・サンデルも指摘したように、多様性標榜する集団であっても、こと学歴という一点においては強固な均質性や偏見を獲得する。社会問題を語るのであれば、「社会」には男性けがいるわけではないし、同様に高学歴者だけがいるわけではない、関東人だけがいるわけではないというのは気付きそうなものだが……。

結局のところ、たまたま都会の太い実家に生まれボンボンたちが自分たちの加害性に目を向けてみせるポーズをして贖罪できたと錯覚して気持ち良くなってるだけにしか見えない。

氏名出身高校大学大学
荻上チキ埼玉県浦和市(兵庫県生)埼玉県浦和西高成城大学東京大学大学
古田大輔福岡県福岡市福岡県福岡早稲田大学
斎藤幸平ウェズリアン大学
ベルリン自由大学修士課程
フンボルト大学博士課程
後藤正文静岡県島田市静岡県島田関東学院大学
今井紀明北海道札幌市立命館アジア太平洋大学
クボユウスケ
松岡宗嗣愛知県名古屋市明治大学
望月優大埼玉県草加市慶應義塾大学
東京大学大学
中野晃一埼玉県蓮田市伊奈学園総合東京大学
オックスフォード大学
東京大学大学
プリンストン大学博士課程
西谷修愛知県東京大学
東京都立大学大学
パリ第8大学
せやろがいおじさん奈良県天理市沖縄国際大学
三浦崇宏東京都世田谷区暁星早稲田大学
清田隆之東京都足立区日本大学豊山高早稲田大学
牧野圭太千葉県茂原市早稲田大学
東京大学大学
下地ローレンス吉孝一橋大学大学
津田大介東京都北区東京都北園高校早稲田大学
武田砂鉄東京都明治学院東村山成城大学
田中俊之東京都武蔵武蔵大学
武蔵大学大学

2021-01-08

anond:20210108104908

雪も積もらない南関東エアコンあるけど灯油ファンヒーター使ってる

・すぐ熱風がでる

・足が冷えてる時とかその熱風で炙ってすぐ温められる。エアコンは頭上から温風が降ってくる

・座ってる近くに置いて最小運転しておけば部屋の温度をそんなに上げなくても暖かい

エアコン10℃以下で湿度高いと室外機凍結したりと、肝心な時に役に立たない

って利点があるので

2020-12-03

anond:20201203090809

子供教育まで考えると南関東つくばってことになるよね

関西名古屋なら中高進学校はそれなりに選択肢があるけど大学・・・

地元旧帝に行ければ自宅から通えて全国区就活できるけど

関関同立ですら東京就職はけっこうハードル高い

それか東京に出して仕送りするか

2020-10-06

さぁ第3回非モテダービー、ゲート開いてスタートが切られました!

KKOもまずまずのスタートを切ってさぁ正面スタンド前を通っての先行争い

陰キャキモオタがどんどんどんどん加速していっています

さぁ陰キャキモオタが加速していく

そして腐女子が2番手、外を通りまして自己肯定感無し男、内を通って女を宛がえ男と年齢=彼女いない歴も前から、そして現在から6番手ゼッケン8番のKKOが行っています

1コーナーのカーブに入っていきましたが陰キャキモオタが大逃げをまたまた打ちます

ご覧のような距離がついて陰キャキモオタ現在先頭逃げています

陰キャキモオタが大きく2番手以下に差を広げていっています

さぁそして陰キャキモオタの後ろでありますがご覧のような差

13番の年齢=彼女いない歴、その後ろちょっとここも間があいています10番の腐女子が行っています南関東大井腐女子

そしてその後ろには12番の自己肯定感無し男、そしてKKOがおります

現在1200の標識通過して58秒台、まずまず早いペースで陰キャキモオタ飛ばしている、その後ろに女を宛がえ男!

さぁしかしこの場内のどよめきは陰キャキモオタのとにかく逃げ!

馬身開いているかとても実況では今の段階ではわからないぐらい大きく大きく差を付けて逃げていっています

陰キャキモオタが逃げる!

年齢=彼女いない歴が2番手腐女子が3番手

さぁ早くも陰キャキモオタけが4コーナーのカーブに入ってきました

陰キャキモオタが大きく逃げる!

KKO現在4番手

さぁ200の標識陰キャキモオタがかかる

陰キャキモオタが200の標識を切った!

先頭陰キャキモオタ、そして年齢=彼女いない歴が伸びる!腐女子、その外を通ってKKOはとどかないかKKOこれはもう無理!

11番の陰キャキモオタ!見事に決めたぞ逃亡者陰キャキモオタ

グレードⅢを見事2戦続けて逃げ切りました!

2020-09-06

anond:20200906093734

階級学歴のクオータ制を主張する人っていないよね anond:20200302185407

でも、「男性」と「女性」は一見しただけで属性が分かりやすいから(わかりにくい方もおられます)そのような議論になるのだろうけれど、それ以外の要素のクオータ制を提案する人っていないよね。たとえば日本大学進学率は5割強に過ぎないが、クオータ制によって議員の5割弱は高卒以下にあてようという主張は見たことがない。日本の平均世帯所得を見ると5割強が500万円以下だけれど、議員出身世帯収入が1000万円以上の割合を約1割に抑え、500万円以下の割合を5割強に増やそうとする主張は見たことがない。日本国会議員男性ばかりだから女性不利益政策を平気で行うのであれば、日本国会議員は高所得家庭出身者ばかりだから低所得者不利益政策を平気で行うのではないのか。

日本国民のうちに占める障害者比率は7%らしい。一般企業には法定雇用率というのがあり、2.3%の障害者雇用義務づけられている。れい新選組のやり方は賛否両論だったようだが、そもそも社会一定数の障害者存在するのだからクオータ制として障害者議席を設けるのもひとつの手だろう。南関東の総人口日本全体の約3割に過ぎない。だからクオータ制で他の地方出身者を7割……ってこれは実現できている。選挙区があるからだ。比例とか代々の地元出馬するパターンとか色々あるけど、選挙が全国でブロックごとに行われる以上、これはクオータ制といっても良いのかもしれない。

クオータ制の属性性別人種が持ち出されがちなのは写真一枚を見ただけでパッと見て不平等が分かりやすいからなんだろうね。

2020-07-21

anond:20200721053117

埼玉県が北と南のどちらになるか資料によってもマチマチで曖昧だべ

埼玉っ子自身南関東と言い張っとうが

食べ物武蔵野うどん日高屋メニュー東京神奈川のようだども

餃子満洲があるのは宇都宮さんみたいだべな

焼きまんと平ったいうどん群馬みたいどす

まあ埼玉南北緩衝地帯っぺ

埼玉深谷行田加須栃木群馬らしく

南の川口八潮和光東京千葉らしい空気漂うべ

anond:20200721050254

煮物とか、味噌味とかのソウルフード(笑)がありそうやんな。

南関東(てゆうんか?)やったら、餃子イメージか。。。

2020-07-06

エクストリーム東京都知事選挙2020 結果

https://anond.hatelabo.jp/20200612200441

総評

選挙本戦は事前の予想通り、小池百合子圧勝で終わる。この選挙は「ハズレしかないガチャ」「ジョーカーしかないババ抜き」「罰ゲーム」と散々の言われようで、天候の悪さとコロナ禍ということもあり投票率も5%近く前回から下がる凡戦となった。

エクストリーム競技小野泰輔が得票率9.99%という絶妙ポイントにより優勝。高田@桜井@誠が準優勝となった。

正直なところもう少し立花善戦するかと思ったのだが、N国の他の候補と合わせても高田@桜井に遠く及ばなかった。N国の政治ハックの旅もこれで終わりな感じがする。

高田・S・誠は前回から6万票も伸ばしており供託金こそ戻らなかったものの、東京がかなり危険な状況にあることがわかる。幸福実現党やN国が地方議会議席を取り始めている状況を見れば、彼の日本第一党がどこかの区議会都議会議席をとってもおかしくない状況に思われる。古谷経衡Yahooニュースに書いていたが、ネトウヨ内ゲバによる分離により純化した過激派高田誠に投票したものと思われる

小野泰輔は供託金没収になったとはいえ61万票獲得し、3位の山本太郎とは4万票の僅差で次の国政選挙への地ならしはできたと言える。参院選ならば東京選挙最後の1枠(音喜多ポジション)、衆院選なら東京1区から重複立候補で、比例復活も見込めるだろう(東京1区は自民党旧民主党の接戦区で、両陣営から票を奪えれば比例復活の公算も大きい)。ただし東京を含む南関東で、日本維新の会政治的影響力を持つレベル勢力に成長するかどうかは微妙なところである

エクストリーム競技とは関係ないところでは、東京都内でも地区によって宇都宮山本小野の得票率に微妙な差があるところだが、これは別の記事に書く

追記

休みに急いで書いたので誤字脱字は御免。

続編「宇都宮健児・山本太郎小野泰輔の相関関係東京地方問題

実は小野泰輔が宇都宮健児に勝っている地域があった

https://anond.hatelabo.jp/20200706194824

2020-06-25

anond:20200625224830

下の人間や埼玉県人間めっちゃ馬鹿にされたことあるので、やっぱり東京モンは田舎モンを叩きたがるのは現実としてあると思うよ(南関東「東京」に含まれものします)

2020-05-25

anond:20200525184426

南関東三十路以上なら、多分浦安サンキョウ自動車CMかな…

国産スポーツブランド名を歌って、「安い!」と合いの手を入れてたやつ。

2020-05-11

都市部主体立憲民主党、これ維新に食われるな

 躍進に伴い、支持層構成にも変化がみられる。従来は支持層地盤大阪など近畿地方に偏っていたが、今回の支持層の内訳を地域別にみると近畿46.4%▽東海11.9%▽東京11.5%▽南関東8.5%▽北関東7.0%-となり、近畿以外でも大都市を抱える地域に支持を広げていた。

https://www.sankei.com/politics/amp/200511/plt2005110020-a.html

2020-05-06

残念ながら次は噴火なんじゃないか危惧している。今日2020年5月6日本来ならGWがどうのこうのと言うだろうが、裏を返せばゴロの日だ。南関東では朝から雨が降り、雷が鳴り、午後になると何回も雷雨の襲来を受けた。

本当に辛いが、一日に何度も来るのは珍しいし、季節はまだ夏の入り口だ。あえてこう言うのは、この前暑かったし、例年もそんな感じだから。ただ、雷となると南関東では数年に一度の規模になったと思う。大変喜ばしくないが、2020年今日はそんな日だ。

2020-03-02

階級学歴のクオータ制を主張する人っていないよね

つい先日、「日本会議写真に写ってるのが男性ばかり!日本では女性コロナ絶滅したのかいby白人」みたいな記事がバズっていて、そこのブコメでは議席一定数を女性にあてるクオータ制を導入したらどうかという主張がなされていた。私もそれは良策と思う。

でも、「男性」と「女性」は一見しただけで属性が分かりやすいから(わかりにくい方もおられます)そのような議論になるのだろうけれど、それ以外の要素のクオータ制を提案する人っていないよね。たとえば日本大学進学率は5割強に過ぎないが、クオータ制によって議員の5割弱は高卒以下にあてようという主張は見たことがない。日本の平均世帯所得を見ると5割強が500万円以下だけれど、議員出身世帯収入が1000万円以上の割合を約1割に抑え、500万円以下の割合を5割強に増やそうとする主張は見たことがない。日本国会議員男性ばかりだから女性不利益政策を平気で行うのであれば、日本国会議員は高所得家庭出身者ばかりだから低所得者不利益政策を平気で行うのではないのか。

日本国民のうちに占める障害者比率は7%らしい。一般企業には法定雇用率というのがあり、2.3%の障害者雇用義務づけられている。れい新選組のやり方は賛否両論だったようだが、そもそも社会一定数の障害者存在するのだからクオータ制として障害者議席を設けるのもひとつの手だろう。南関東の総人口日本全体の約3割に過ぎない。だからクオータ制で他の地方出身者を7割……ってこれは実現できている。選挙区があるからだ。比例とか代々の地元出馬するパターンとか色々あるけど、選挙が全国でブロックごとに行われる以上、これはクオータ制といっても良いのかもしれない。

クオータ制の属性性別人種が持ち出されがちなのは写真一枚を見ただけでパッと見て不平等が分かりやすいからなんだろうね。

2019-10-29

起きたらあめー

おはようみんな!

今日南関東の天気は断続的な雨だよ!

傘なくさないように気をつけてね!

2019-10-12

anond:20191012003358

南関東の某内陸県から海あり都県に二度越したが、両海あり自治体では、プラ燃えるゴミと一緒、外側がプラなら中身が金属でも燃えるゴミ扱い、で驚愕したなあ。

地味なことだけどストレス減。住む場所ってよく調べて選ぶべきだよなあ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん