「半信半疑」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 半信半疑とは

2022-10-18

紅茶をお湯400MLに一パックで抽出してたから濃い目に出すべきだと思ってた

だいたい10分ぐらいつけて、ひどいときはコップ二つに200ずつ入れて、一杯飲み終わる30分ぐらい茶葉をつけてからもう片方を飲んでた

でもそうすると渋みが出るから程よいとこで切り上げろ!薄いほうがいいみたいなのを見て半信半疑で400のコップに2分放置の3回ゆらゆらに変えたら普通にうまくて草

俺が今まで飲んでたのは渋いカフェイン水だったらしい

2022-10-17

きつねそばってあるけど栃尾揚げそばってあるのかな?と

半信半疑で調べたらあってワロタ

そら美味しければあるよな~

https://sobadb.supleks.jp/review/1179151.html

https://www.youtube.com/watch?v=8f18Xq1vy0Y

2022-10-16

anond:20221016122309

anond:20221016104530

これ書いた増田だけど。

あ、ちゃんと返事してくれた。

まともな増田っぽいから、また反論するわ。

漫画好きだったら、より「闇堕ちして敵として戦うことになってしまった元味方の悪役」っぽい感じにするわ。

サンドバッグと思って改心させてみ。




正直、自分気持ちを誤解のないように広めたいなら、もうちょっと考えて文章書いてくれとしか言いようがないわ。

長文だったし伝わらなかったら悪かったけど、「はじめに」のところだけじゃなくて、全体的にふわっとしてんだよ。

面倒だからいくつかだけピックアップする。

漫画(や、アニメゲームドラマなど)を読む際、否定的気持ちで見る人はそういないでしょう。

元増田がそう思う根拠は?

自分の半生に基づくサンプルデータ1の、めちゃくちゃ主観的な話」なんだろ?

なんで極めて主観的見方をしながら、そうやって主語を大きくして言い切れるかが全然読み取れない。

主観でいいから、そう思った根拠説明してくれ。

あと、その説明があった前提で、「否定的気持ちで見る」ってどの時点の話?

  1. 最初に手に取った時
  2. 見てる最中

のどっち?どっちも?

たぶん後者かなと思うけど、主張全体を読むとどっちもかなってなって、分からなくなってくる。

いずれにせよ、自分の半生に基づくなら、俺は「最初から批判目的で、漫画最後まで読んだことが何度かある。

そうでなくても、「途中で」批判的な見方に変わったけど読み続けた漫画もたくさんある。

俺じゃなくたって、ジャーナリズムだとか科学的な視点批判のために読む人がいるんじゃねえの?

主観的な話をするなら、「↑みたいなケースは含めない」とか言えば良いんだけどさ。

まり好意を持って漫画を読むわけです。

好意ってなに?

前段の文章と組み合わせると、

漫画否定的気持ちで見ないということは、つまりその漫画好意を持つということだ」

って読めるんだけど、てかほぼ原文のままだけど。

否定的気持ちで見ない」ということは、それは「無」か「中立かせいぜい「肯定」であって、いずれにしろ「つまり好意」ではないだろ。

主観的な話をするなら、「俺の思う好意とはこういうことだ!」って説明をしないと伝わらねえよ。

で、くどいけど、その「元増田が思う好意」があるのは「元増田にとって」

  1. 漫画を読む前
  2. 漫画を読んでる最中

のどちらなのか、どちらもなのかが読み取れない。

仮に、「どちらも」だとしようか。

俺にとって、好意ってのは最初からあるもんじゃない。一目惚れだって、一目見るまでは好意にならない。

人に勧められて半信半疑で読んでみて、いつの間にかハマってた、ならまだいい。

途中まで好意的に読んでたけど、なんか登場人物言動とか作者の言動とかが原因で「あ、これダメだわ生理的に受け付けない」みたいなこともある。

この、「あ、やっぱこれダメだわ」についての説明はどうすんの?

好意を持って読み終えた漫画けがその対象になるってこと?




例外はない」みたいな書き方をしておきながら、読んでるこっちは例外ばっかりポンポン浮かんでくるから主張がふわっとすんだよ。

ふわっとしてるか判断すんのは元増田じゃない。読んでるこっち側だ。それを指摘されて素直に認めるかどうかが問われる。

返事してくれたのは良いけど、その文章も相変わらずふわっとしてる。

から結局、「お前が思うならそうなんだろう、お前の中ではな」みたいな感想しかならない。

もっと自分が書いた文章に疑問を持ってくれ。

てかもっと言うと、自分自身に対してもっと疑問を持ってくれ。

元増田に対する俺のプロファイルは今のところ

こんな感じだわ。




最後に、いくつか質問をぶつけよう。

ここより前の文章は、元増田のふわっとしてるところを指摘しただけだから答えなくていい。

しろ面倒だから答えるな。

以下の質問にだけ、主観で良いから答えろ。

  1. 元増田過去に行い、今も「善意から行ったと信じている善行を3つ以上挙げろ。規模の大小にバリエーションがあれば尚良し
  2. お前の信じる「善意」と「善人」と「倫理観」とやらの定義を教えろ
  3. どうなったら「ハッピーエンド」?

ハッピーエンドのために善意を行う。それは分かった。

だけど、その「ハッピーエンド」と「善意」ってそもそも何?ってのが、今のところお前の頭の中からちっとも出てきてねえんだよ。

それを引きずり出した上で、

俺は、お前の善意を徹底的に否定する。

2022-09-26

人魚の肉と不老不死関係についての話

人魚の肉を食すると不老不死・不老長寿となる」という物語は、八百比丘尼伝説・昔話として有名でもあるし、仮にそれらを読んだり聞いたりしたことは無くても、高橋留美子連作漫画人魚の森』シリーズを読んだから何となく知っているという人も少なくない。

しかし、そもそも何故、人魚の肉を食したら不老不死・不老長寿となるのか?その理由というか説明については、知らない人も多いのではないだろうか。

これを書いている増田が、その理由らしきものについて書かれたもの最初に読んだのは、神話学者大林太良の著書『神話の話』(講談社学術文庫)であった。この現物を、確かに所有しているはずなのに本棚倉庫の中から見つけられないので、ここでは記憶を頼りに大林説を書き起こすが、もしも『神話の話』の現物を持っている人は、そちらを見た方が早い。図書館で探してもよい。

まず、八百比丘尼伝説概要は、大同小異、以下のようなものである。「龍宮の主を助けた漁師が、龍宮に招待されて主から宴などの歓待を受け、家路につく際に主から土産として、人魚の肉を貰い受ける。聞けば、それを食した人は、不老長寿となるという。家に持ち帰ったはいものの、人魚の肉を食べるのに怖気づいた漁師は、いったん戸棚にそれを保管する。しかし、漁師の留守の間に、彼の娘が人魚の肉を食べてしまう。人魚の肉のことを父から聞かされるが後の祭り。はたして、娘は不老長寿となってしまう。父親である漁師も、娘が結婚した夫も、近所の人たちも、漁師の娘が愛した人たちは皆、寿命が尽きて世を去るが、彼女だけは不老長寿の若々しいまま、この世に取り残される。その孤独境遇を嘆いた娘は、仏門に入るものの、その後も長く若々しいままで生き続け、とうとう八百比丘尼(八百歳の尼僧)と呼ばれるようになり、最後洞窟の中に籠もり、人々の前から姿を消す」

大林太良によれば、これと殆ど同じ内容の話が、朝鮮半島平壌仏教寺院伝説として残るという。但し、日本八百比丘尼物語には見られないディテールとして「結婚して夫を迎えたが、子宝に恵まれない」という描写が、朝鮮半島版の物語には有る。

まり人魚の肉を食することによる不老不死・不老長寿の獲得は、生殖能力喪失するというトレードオフになっている。このような不老不死性と生殖能力トレードオフは、八百比丘尼物語にだけ見られることではないことを知っている人もいることだろう。

例えば日本神話では、人間寿命に限りが有る理由として、ニニギノミコトオオヤマツミノカミから娘の女神を嫁に迎える物語が語られる。オオヤマツミには二人の娘、姿形が麗しくないイワナガヒメ、姿形が麗しいコノハナサクヤヒメがいた。ニニギノミコトは、見た目を重視してコノハナサクヤヒメを選ぶが「イワナガヒメを選んでおけば、不老不死でいられたものを」とオオヤマツミノカミから言い渡される。花が咲き、実を成し、種を残して枯れる植物のように、こうして人は有限の寿命となった。岩石のような、長い年月が経過しても残るような不老不死性は、こうして人から失われた。

女性差別侮辱する古語として「うまずめ(=子を産まない・産めない女)」というものがあるが、これを漢字で書けば「石女」である。言うまでもなく、この言葉にはイワナガヒメ(岩石の女神)とコノハナサクヤヒメ(植物女神)の嫁取り物語と同じ考え・物の見方が、素朴な形で反映されている。

昔の人たちが呪術的な発想として、生殖能力の有無と不老不死性を結び付けて考えたであろうという仮説自体は、現代人も自然と受け入れられるであろう。

問題は、何故、人魚イメージ生殖能力の有無が結び付けられたか、その点が定かではないところである。これについて『神話の話』の中で大林太良は、一つの示唆として、中国の人・袁枚(えんばい)の残した『子不語(しふご)』という書物に収められた、次のような挿話を紹介する。

「袁枚の甥が、地方役人として赴任する旅の途上で立ち寄った集落で、住人たちが騒いでいた。何があったのかと尋ねると、その集落に住む或る夫婦の妻の下半身が魚になってしまったという。彼女証言によれば、昨夜は夫と同衾し(夫婦の夜の営みを行い)、眠りについた。夜更け、下半身がむず痒くて堪らず、手で搔いていた記憶があるが、疥癬のように皮膚がポロポロと剥がれ落ちる感触が有った。朝になり、彼女が目覚めた時には、下半身は鱗の有る魚のものになっていたとのことである。剥がれ落ちていたのは、どうやら鱗だったようである

大林太良は、この『子不語』の挿話について、わざわざ夫との同衾について言及しているのは「下半身が魚になる前の女性は、二本の脚を開いて男性を迎え入れる性行為可能であったが、下半身が魚になったことで、脚を開くこと、すなわち性行為不可能状態になった」と言っているのだと考える。そして、人魚の肉による生殖能力喪失も、これと同じ発想なのではないかと言うのである

個人的には、この大林太良説を初めて読んだ時は「ううん、ホンマかいな?」という半信半疑感想であった。しかし『神話の話』を読んでから暫く経過した後、大林説を補助するような話を、別の学者著作で見かけた。が、やはりこの著作も、本棚倉庫で見つけられずにいた。それがつい最近、その本を古本屋発見して再入手した。嬉しい。だから舞い上がって、ここで記念にメモを残そうと思い立ったわけである

件の大林太良の説を補助する記述が載っていたのは、金関丈夫著作木馬と石牛』(岩波文庫)である。ちなみに、解説大林太良その人である

この『木馬と石牛』に収められた「榻(しぢ)のはしがき」という論文が、人魚による不死性と生殖能力喪失イメージの結び付き仮説を補助するような記述を含むものである。この論文は何について書かれたものか、簡単説明すれば、国文学におけるオナニー文学について論じたものである。これは、悪巫山戯で書いているのでも、嘘を書いているのでもない。本当のことである。初めて読んだ時は「お硬い岩波文庫で、こんな珍論文を読めるとは」と、かなり吃驚したものである

本題に入ると、金関丈夫によれば、天明六年の自序がある東井春江による『譬喩尽(たとへづくし)』という俚諺(りげん)辞典の「い」の部には「一夢二千三肛四開(いちむにせんさんこうしかい)」という俚諺(ことわざ)が収められている。その意味は「性行為の中で快感が大きいものランキングベスト4」である。念のために言うと、男性立場でのランキングである。4位の「開(かい)」が「女色すなわち男女の営み」を指す。この「榻のはしがき」の一節を初めて読んだ時「なるほど、『開(かい/ひらく)』の語と『男女の性行為』のイメージは、昔の人の頭の中では自然に結び付いていたのだなあ」と納得し、大林太良説も納得して受け入れられるようになったと、そういった次第である

何?ベスト3の意味が知りたい?いちいち言わなくても、字を見れば薄々察しがつくだろうからかい説明は書かない。なお、同「榻のはしがき」によれば、戦国時代頃に来日したポルトガル人宣教師たちが、布教活動を行うために編纂した日本初の日本語/ポルトガル語翻訳辞書『日葡辞書』には「Xenzuri」という単語が収録されているとのことである

とりあえず『神話の話』も『木馬と石牛』も、どちらも非常に面白い本なので、機会があれば図書館などで探して一読することをお勧めする。

また、人魚の話に関しては、椿のモチーフなど海女文化八百比丘尼伝承などにおける人魚イメージに影響を与えた可能性の話、人魚の肉はフケツノカイ(キュウケツ[9つの穴]ノカイ)すなわちアワビのことではないかという可能性の話など、色々ほかに面白そうな話が有るので、興味が有る人は調べてみることをお勧めする。

木馬と石牛』再入手で舞い上がっている状態で書いたので、乱文になり申し訳ない。とりあえず以上である

2022-09-24

角田裕毅インタビュー:英語が話せない日本人としてイタリアで暮らす

角田裕毅、『小さな日本人』はすでにF1界で大きな成功を収めている

ヘルムートマルコは時々、「ユキ、私たちの小さな日本人男の子」と言う。

レッドブルモータースポーツコンサルタント笑顔で優しさに満ちた心で言っていることも、2022年社会では、侮辱と受け取られる可能性もある。

そこで、角田(1.59メートル)自身は実際にどう見ているのか聞いてみた。

イタリアGPの会場で彼に会ったとき、彼が2023年アルファタウリのドライバーを続けるかどうかは未定だった。

マルコは裏ではそのことを隠していなかったが、公式に伝えられたのは木曜日のことだった。

これで「リトル・ユキ」は、少なくともあと1年はF1サーカスの中でドライブすることになったわけだ。

2021年F1デビューバーレーンGPでは、9位でストレートポイントを獲得し、鮮烈な印象を残した。

F1スポーツディレクターロス・ブラウンは、彼に「ここ数年で最高のルーキー」と賞賛を贈った。

マルコも感激し、自分の正しさが認められたと思った。

しかし、その後、4回連続でノーポイントが続き、マシンガラクタを大量に生産してしまった。

角田が安定したのは2022年になってからで、チームメイトピエール・ガスリーとの差も縮まっていった。

ちょうど1年前にチームからファエンツァに引っ越しするよう言われたこともあるのだろう...。

トストと朝のジョギングはしない

質問:

「ユキ、チームからファエンツァに移動してフィジカルトレーニングを強化し、精神的なケアをするように言われたそうですね。

具体的にどういうことなのか、ずっと気になっていたんです。

今は、朝はフランツトストと一緒にジョギングして、夜はご飯を食べているのですか?」

角田裕基

「いいえ。正直、一緒に走りに行くことはないです。今、心理カウンセラーがいますが、彼はオーストリアに住んでいます。いつも会っているわけではないんです」

「ファエンツァでの生活は、そこで多くのトレーニングをするようなものです。

イタリア移住した昨年と比べると、あまり変わっていません。でも、今はフィジカルトレーニング時間を割いています。」

質問:

「ファエンツァに移ってからトストと過ごす時間は増えましたか?」

角田

「一緒にランチをすることもありますよ。でも、毎日ではありません。

昼食時や、工場で会ったときに話をするのもいいですね。エンジニアと話をするために、そこにいることが多くなりました。」

F1ファクトリーの内部はこうなっている!

質問:

「イモラの前に、YouTubeチャンネル用にファクトリツアーを収録しました。

フランツトスから、チーム・マネージャーのグラハムワトソン奥さんあなた語学を教えてくれたという話を聞きました」

角田

「でも、もう終わりました。しかも、イタリア語ではなく、英語だけでした。」

レーシングドライバーにとって、なぜ英語が得意であることが重要なのか?

質問:

「私は日本語が話せません。東京一人暮らしをするとなると、退屈するのは想像に難くないです。

ファエンツァの日本人としていかがですか? 会う友達はいるのでしょうか?」

角田

英語のレッスンはもう役に立っています特に発音の面で。

発音』はとても大切です。

第一に、そうすれば誤解が起きにくくなるからです。

そして第二には、ピットラジオの声が鮮明でないためです。

からフィードバックができるだけ明確にチームに届くように、発音さら重要です。それが間違いなく役に立ちました」

「でも、今は、さっきも言ったように、もう英語のレッスンはないんです。正直、かなりうれしいです!(笑

今は、ドライバーとして順調に成長していることを楽しんでいます

また、英語力に関しても、すでに昨年よりずっと良くなっていると思います。それはいいことですね。」

外国語ちょっと違うのでは?

このインタビューの前に、「小さな日本人のユキ」というイメージから言葉話題に重点を置いたが、上達はしているものの、まだまだ不十分な英語力にも関係しているのかもしれない。

外国語よりも母国語の方が自信があるというのは、ごく普通のことである

このセリフ書き手である私は、F1ジャーナリストになりたての頃、まだ今ほど英語が堪能でなかったため、

語彙の少なさから、単に他人認識を正しく分類する方法がわからず、「cxxp」「sxxt」などの汚い言葉無意識に投げかけることがあったことを、今でも鮮明に覚えている。

よって、日本語を話す角田と、英語を話す、あるいはイタリア語を話す角田は、おそらくまったく別の人格なのではないか

そして、それはヘルムートマルコに限らず、彼がどう受け取られるかということと関係があるのではないか、という疑問を持つのは当然だ。

イタリアでは、どこかキュートカルト日本人として、しかし、母国語では強烈な個性として。

汚い言葉を使っていること

角田

「実際にそう思っている友人も何人かいるんですよ。

また、ヨーロッパの友人には、私が日本語を話すとき発音がまったくおかしいと思う人がいます。笑い話にするんです」

「一つ問題だったのは、汚い言葉をたくさん使ってしまたことです。

でも、だんだん慣れてきました。

私が感じているのは、英語を話すとき、少しずつ日本語のような自然な口調になってきていることです。

英語を話すときに自信が持てるようになったからです」

「今のところ、メインとなる言語がないように感じています

でも、英語を話すのは好きですし、語彙の面でも少しずつですが、かなり表現できるようになってきたと実感しています

満足です。」

トストとランチ: これが "タフな犬" の特徴だ!

質問:

工場にいないときは、ファエンツァのフラットに一人で座っているんですね。

身近に友達が少ないと、退屈してしまうことはありませんか?

それとも、とにかく自由時間が少なすぎて、そういうことが頻繁に起こるのでしょうか?」

角田

「それもあって、オンラインゲームをよくやるんです。オンラインゲーム自分にとってストレス解消に重要です」

「そのうえ、日本にいる友人と同時にプレイしながら話ができる。

残念ながら、日本の友人と会う機会がとても少ないんです。ゲームは、たとえネット上だけでも、たまには話をするのがいいんです」

「でも、今のミラノイタリアには、いい友人もいるんですよ。

その中にはチーム出身者もいます。自宅に招いてバーベキューをすることもあります。」

質問:

自分バーベキューの場に立つことはありますか?」

角田:

はい!

ファエンツァでの生活にはかなり満足しています。」

角田とヘルムートマルコ:特別関係

質問

:「ヘルムートマルコは、インタビューでよく『私たちの小さな日本人、ユキ』のことをかわいらしく話していますね。

『小さなユキ』と認識されることが苦痛ですか?」

角田

どうでしょう。言えることは。私たちは良い関係を築いています

また、上司としてだけでなく、友人や指導者としても見ています

「50パーセントサーキット以外のこと、50パーセントレースのことを話しています。仲がいいんです。

ジュニアフォーミュラレースをしていた頃から面倒を見てくれているんです。

からF1ドライバーになれたんです。

彼がいなければ無理だったでしょう。良い関係です」

角田裕毅、ヘルムートマルコ ©レッドブル

質問:

「ヘルムートマルコは、ときどき朝早くからドライバー電話をかけることで有名です。

あなたにもそんなことがあったのですか?」

角田:

「数回⁉

でも、あまりないですね。幸いです。

でも、私自身は普段から早起きしているんですよ。それでいいんです。」

プレミア・アット・ホーム : 鈴鹿が楽しみだ

2022年角田にとって特別な年だ。10月9日には、普段テレビしか応援できない家族や友人の前で、ホームグランプリである日本GPグリッドに初めて立つ。

角田選手2021年からF1に参戦しているが、2020年2021年コロナの大流行で、鈴鹿でのグランプリは開催されなかったのだ。

質問:

日本では、ヨーロッパよりもずっとスター的な存在なのでしょうね。イタリアでは半信半疑で動けるけど、日本では違うんだろうね?、と」

角田:

「正直、日本よりもイタリアでの方が知名度があると思います

日本ではF1が盛んであることは事実です。

しかし、アイルトン・セナドライブしていた頃と比べれば、今となってはその大きさは歴然です。

長い間、日本人F1ドライバーはいなかったし、日本メーカーさえもなかった。そこで関心が下がってしまったのです。

でも、日本の多くの人々がF1に興味を持ってくれるようなことができればいいですね」

日本にはあまり行かないので、F1がどれだけ人気があるかよく分かりません。

年に3週間日本に戻るのですが、前回はそのうちの2週間を検疫で過ごしました。

その時はあまり外に出なかったんです。」

日本ファンからプレゼントが楽しみ

質問:

最後日本にいたのはいつですか?」

角田:

1月ですね。家族や友人を訪ねようと思って。日本も楽しみですけどね。

チケットは早々に売り切れたと聞いています。素晴らしいことです。日本ファンの前でレースをするのが待ち遠しいです!」

質問:

鈴鹿ファンが有名で、ドライバーにいろいろと風変わりなプレゼントを持ってきてくれますね。

テディベアプロポーズを期待していますか?」

角田:

テディベアをもらったことがないんです! 一度くらいはいいじゃないですか」

「真面目な話、日本ファンは非常にクリエイティブファンです。DRSを搭載したヘルメット自作するのです。

彼らは本当に熱狂的なモータースポーツファンなのです。ファンの皆さんの創意工夫が楽しみです。

プレゼントも!? それが一番楽しみなことの一つです。」

元ネタ : Verletzt es Sie, wenn Sie Helmut Marko "kleiner Japaner" nennt?

https://www.motorsport-total.com/formel-1/news/verletzt-es-sie-wenn-sie-helmut-marko-kleiner-japaner-nennt-22092306

2022-09-04

マッチョ指導で痩せたら女子更衣室でハブられた話

そのジムはA子さんとB太さん姉弟個人経営ジムだった。

A子さんは主に女性対象に、ズンバヨガを取り入れながらA子さんおすすめソイプロテインやHBMやその他サプリ販売するダイエット指導クラス。一方B太さんはいわゆる筋トレガチ勢」で、なかやまきんに君野田クリスタルのようなマッチョな男たちが集い汗を流すクラス。同じフロアで仕切りは無くトイレ更衣室は共用しているが、明確にふたつの顧客は分かれていた。

30歳まで運動もせずデブだった私は当然のようにA子さんに指導を受けるべくジムに入会した。しか女性たちの空気にどうにも馴染めなかった。その場にいない人物悪口で盛り上がる更衣室、あからさまに透けて見える「一緒にキレイになろうね!でも私よりキレイにならないでね!」という女性たちの意識

自然と私はA子さんのクラスから離れ、気付けはB太さんの指導を受けるようになっていた。

最初は衝撃の連続だった。

まず痩せたいという私にA子さんは毎日30分以上の有酸素運動と腹筋を勧めたが、B太さんは「食事管理と週2のスクワットだけでいいよ」と言う。

曰く、「腹筋は小さい筋肉から大腿筋を鍛えた方が効率がいい。それも毎日やっても成長できないから2日は休んでね。そもそも人間は部分痩せってしないし」「運動よりも大事なのは食事ぶっちゃけ食事管理さえできれば運動しなくても痩せるよ」「身体づくりは引き算。余計なものを食べない、それだけ。アプリ入れて管理してね」

その食事に関してもA子さんからは「糖質は控える!朝たくさん食べて夜は食べない!」という指導を受けていたが、B太さんは「糖質大事筋トレ前と後にちゃんご飯食べてね、白米でもOK」とのこと。(A子さん指導では白米厳禁、玄米オートミールを推奨されていた。

半信半疑だったものの、夜も白米を食べていいことや週2でいい、頑張らなくてもいいということもあり、B太さんのクラスマッチョに囲まれながらスクワット指導を受け続けた。

すると、不思議なほどに体重が落ちていった。一ヶ月で2~3㎏のペースで落ちてゆく。しかも貧相な痩せ方ではなく姿勢もまっすぐで引き締まった痩せ方。甘いもの我慢しなければならなかったが食事毎日しっかり食べているのでストレスほとんどない。B太さんの指導食事を小分けにするようになってから空腹感を感じることは全く無くなった。なによりマッチョ達が語るボディメイクにまつわる話が興味深くおもしろかった。マッチョ達に教えてもらい、お手頃価格ホエイプロテインやBCAA筋肉痛が軽くなるサプリ)も飲むようになった。

毎日ジム通いを楽しんでいたら、気付けば一年で75㎏あった体重が50㎏になっていた。

B太さんもマッチョ達も「頑張ったね!」と褒めてくれたが全然頑張った記憶はない。ジムに通う毎日が楽しかっただけ。

しかし、見た目に痩せたとわかるようになってから女子更衣室での空気が少しずつおかしくなり始めていた。

まず「猫美(私)さんてA子さんの指導受けてないんだよね?」と質問されることが多くなり、やがて「A子さんのプログラムどう思う?」「猫美さん、A子さんのサプリって効果無いって思ってるんだよね?」と不穏なものへと変わっていった。そのつどA子さんに気をつかいながら曖昧な返事をしていたが、私が不在のところで女性たちが私のことを大いに話題にしてることは容易にわかった。

気持ちはわかる。彼女はいわゆる「万年ダイエッター」で、A子さんの指導を受けて一時的には痩せるもののすぐリバウンドし、「今回もまた頑張りまーす!」と再びA子さんの指導を受ける、これを何年も繰り返しているのだろう。だが私はたった一年モデル体型になりしかリバウンドの気配がない。

実際A子さんのソイプロテインサプリの売り上げは激減し、ジムを退会した人もいたと聞いた。

※ちなみにB太さんに、A子さんが販売するサプリのことを聞いてみたところ、苦笑いしながら「猫美さんには必要いかなー」と言われた。

当然のようにA子さんの私への当たりはなんとなく強くなっていた。

皆の前で「猫美さんの脂肪は、男性に囲まれてるときのほうがハッスルして燃焼するんですよねぇ」などとチクリと言わることがたびたびあった。

そして女性会員たちのA子さんへの不信感は私への不満となってぶつけられるようになった。入会当初「大丈夫!すぐ痩せますよ!一緒に頑張ろうね!」と声をかけてくれた女性会員は、こちらの挨拶無視するようになっていた。私が女子更衣室に入ると突然おしゃべりが止み、私が出ると息をひそめた笑いやおしゃべりが始まった。

それでも数は少ないものの心を許せる女性会員は数人いたし、私にとってB太さんの指導マッチョ達との交流はもう人生に無くてはならないものだったので我慢しながら通い続けていた。だが先日、B太さんと私の聞くに堪えないゲスな噂を耳にするに至り、とうとう退会を決意した。

今はB太さんに紹介してもらったビキニフィットネス入賞経験のあるトレーナーのもと、本気でビキニフィットネス出場を目指してトレーニングを続けている。

B太さん、そして数少ない仲良くなれた女性会員とは今でも交流は続いている。

最後に。

小島瑠璃子マッチョ筋肉を「無駄もの」と嘲笑ったがとんでもない。彼らは筋肉を正しく育て、脂肪を正しく落とすプロフェッショナル集団であり、その筋肉の内側には美しく健康的に痩せる叡智がみっしりと詰まっていた。

もし「正しく」痩せようと思ってジム通いを決意した女性がこの日記を見たなら、どうかまっとうなトレーナーを選んでくれることを切に願う。

そして痩せたとき自分から離れない、今まで通り変わらず接してくれる女友達貴方にいたとしたら。その友人は宝だ。一生手放してはいけない。

2022-08-30

電気のコバエとり器、半信半疑だったけど買って良かったな。

置いても使えるし、飛んでるやつにぶつけても使えるし、暗めのところに放置しとけば結構仕留めておいてくれる。

何より当たりさえすればちゃん電流流れる手応えがあって仕留め損ないがないのがいい。

見た目がちょっとグロいのと後始末は必要だけど、まあ些末。

充電して何度も使えるしコスパ最高かもしれん。今年のキルリーダーすぎる。

2022-08-16

アメリカホットウィール攻略法(前編)

まえがき

から数年前、アメリカホットウィール(以下Hotwheels)収集情熱を注いでいた。Hotwheelsというのはアメリカミニカーブランドで、日本で言うトミカみたいなものだ。詳しくはWEBで。当時は血眼になって探しまわっていたので、足繁く店を訪ねたり情報を集めたりして、それなりに買い集めることができるようになった。

残念ながら今となってはアメリカに行く機会はほとんどなくなってしまった上に、当時ほどの情熱がなくなってしまったので、苦労して獲得した得たノウハウは使われることもなくこのまま記憶と共に薄れていく運命にある。ただその一方で、苦労して得たノウハウがこのまま自然消滅してしまうのがもったいないという思いもあった。そんな折、増田存在を知り、思い出代わりに記録を残すのも悪くないなと思ったので、ここに書き連ねることにした。

この投稿を読む人はきっと日本に住んでいる人だろうから、あまりニーズはないとは知りつつも、それ故に読んだ人同士が競合する心配も少ないと考える。日本語でのここまでの情報は希少なはずなので、アメリカ旅行出張、赴任、移住するなど現地で買い物をする機会のあるコレクターにはちょっとは役立つだろう。当時は2年半で2000台以上購入し、良い時でスーパートレジャーハント(以下$TH)を1年間で12台見つけることができたので、その程度のノウハウだと捉えてほしい。話が右往左往して乱文になってしま申し訳ないが、この情報で少しでもハンティングを楽しんでいただけると幸いだ。

文字数関係で前編後編に分けた。コンテンツは下記のとおり。後編がより実践的な情報

■前編
■後編

それではここから前編。後編はこちら→https://anond.hatelabo.jp/20220816012401

アメリカでのHotwheelsの売られ方

発売日など決まった予定はない。アソートの順番をある程度守りながらそれなりの時期にバラバラと入荷される。同じWalmartであっても店舗が違えば違う日に入荷することもある。どの店員に聞いてもいつ入荷するか知らない。急に古いアソートが入荷されることもある。入荷がランダムなので開店待ちする人は少ない。メインラインの実売価格は一番安くて約$1。それ以外は$1.25とか$1.5とか$2とかが多い。うらやましい。サイドラインは$1だったり$2だったりアソートによって異なるが理由はよく分からない。プレミアムは$6ぐらい、Team Transportは$14ぐらい、Mystery Modelsは$1。

BrickSeekから見たHotwheelsの市場

非公式であるが、数年前まではBrickSeekというWEBサイトWalmart店舗ごとの在庫数が検索できた。残念ながら現在在庫数ではなく在庫の「有無」だけの表示となり実質役に立たない情報になってしまった。WalmartでHotwheelsの在庫がなくなることはほぼあり得ないからだ。一応、メインライン在庫SKUコード「34253677」で検索できる。たしか店舗の値札にUPCコードが書いてあるので、それさえ分かればメインライン以外も検索できた。ただし私がプレミアムラインサイドラインウォッチしていた限りだと、メインライン以外の情報実態と合ってなさそう。

今は使えないサイトだが、ここから得た情報がある程度参考になると思う。私がこのサイト存在を知ってから数ヶ月間ほぼ毎日複数店舗Walmart在庫ウォッチした。その結果、ある程度Hotwheelsの流通量が見えてきた。集計したデータによると2~3週間ごとに数箱の入荷が近隣店舗でほぼ一斉にあり、在庫の多い店舗ではたまにDump Binと思われる500台以上の大量入荷があるような周期だった。それ以外にもランダムで1、2箱の入荷もあった。そしてThanks Givingが終わって間もない12月初旬には、クリスマス商戦に向けて数多くの店舗で大量入荷がある、といった感じだった。だが、BrickSeekの在庫増加と実店舗の陳列増加は残念ながら一致しないことも多くハンティング空振りになることもしばしばだった。感覚的には打率5割強といったところかも。誤情報なのか陳列までの時間差なのかは判別できなかった。さらに、店に着いた時にはすでに開封済みだったということもよくあった。結局このBrickSeekの情報をもってしても$TH戦果は1ヶ月あたり1台ぐらいに留まった。

ここからは余談だが、これだけの頻度で入荷しているにも関わらず次の入荷までにはしっかりと在庫が減っている。入荷される箱には、一部の人気車種以外にも人気薄の実車架空車などが多く同梱されている。要するに抱き合わせ販売だ。人気車種はもちろんすぐ売れてしまうのだが、在庫ちゃんと減っているということは、不人気の架空車もちゃんと売れているということになる。日本だと架空車といえば不良在庫という印象で、個人的にはなぜこんなに謎めいたミニカーをたくさん作っているのだろうと疑問を持っていたが、このデータによるとHotwheels発祥アメリカではちゃん架空車も市場に受け入れられているようだ。

アメリカコレクター事情

アメリカはHotwheels本場だけあってコレクターが多いので基本的にはライバルだらけだ。いくら入荷がランダムからと言っても、たまたま立ち寄った店に$THがぶら下がっているなんてことはほぼ期待できない。$THを手に入れようと思うと箱の開封直後か、何なら開封前に立ち会わないといけない。競争率には地域差があるようだが、Mattel社の地元ロサンゼルスさらコレクターが多いらしく、競争も激しいようだ。噂で聞いただけだが、定年後で時間を持て余しているベテランコレクターが店の裏でトラックが来るのをのんびり待ち構えているらしい。もし本当なら陳列どころか、店に入る前に狩られてしまうので勝ち目がない。大量の在庫を見つけても人気の1車種だけはどこに行っても見つからないということも少なくない。

まだ先述のBrickSeekが機能していた頃は入荷がある程度把握できたが、残念ながらガチコレクターは当然のようにその情報を知っているから、これだけではライバルには勝てない。入荷日に店舗に行くとおもちゃ売り場からジッと倉庫の方を凝視しているおっさんいたこともある。きっと私と同じように入荷情報を掴んで待ち構えているコレクターなんだと思う。強面で大柄なおっさんだったから、仲良く待つなんてことは考えずその店はあきらめて立ち去った。

ライバルについて非常に悔しい思いをしたことがある。今までで最大のチャンスに遭遇し、それを目の前でかっさらわれてしまった決して忘れられない記憶だ。いつものようにBrickSeekをチェックしているとWalmartのある店舗で2500台を超える大量の在庫増加があった。エラーじゃないのと思いつつ今晩その店舗行ってみることにしたが、その日は仕事がなかなか片付かず狙っている時間よりも遅くなってしまった。ようやく仕事を終え半信半疑おもちゃ売り場に向かうと、なんとHotwheelsの箱がタワーのように積み上げられているではないか。入荷数はエラーじゃなく本当だったんだと興奮した次の瞬間、その場で写真を撮っている人物を見つけて敗北を悟った。彼の手にはすでに6個の$THがあった。聞いてみると30分前に来たらしい。惜しい!負けを噛みしめつつ箱を数えると72個入りが36箱だった。$THは6箱に1個の割合という計算になる。その勝者が教えてくれたのだが、72台入りの箱の上下2段のうち$THは常に上段に入っているらしい。もしもライバル鉢合わせスピード勝負になった場合には役立つ情報だ。ちなみにその彼は子供の頃からコレクターで毎週のように$THをゲットしているらしい。しかも手に入れた$THは売らないとのこと。きっと膨大な数の$THを持っているんだろう。うらやましい。

実は、BrickSeekが機能しなくなった今でも、Instagramを見ると毎週のように$THを手に入れているコレクターがいる。きっとBrickSeek以外にもノウハウがあるんだろう。別のコレクターに聞いた話だが、そのInstagramコレクターは常にそこらじゅうの店に行っているらしい。足で稼ぐというのも大事な要素のようだ。だが私も毎晩のように複数店舗パトロールしていたのでそれなりに足は使っていたつもりだ。にも関わらず$THを手に入れられたのは月に1個ペースだ。なので他に理由が考えられるとするならば、店の人間と仲良くなって情報をもらう、自分が行くまで陳列を待ってもらう、ぐらいだと推測する。実は私も一番良く行くWalmart店員セールスマネージャーと顔見知りになった。だが残念ながらセールスマネージャーさえ入荷を事前には知らず、彼らの恩恵にあずかれることはないままその店舗にはもう行かなくなってしまった。生活様式英語も含め、ここまでがにわかコレクターである自分限界だったんだろう。Instagramの彼ほどになるにはさらに何歩も先を行かなければならないようだ。いやー、本当にどうやって見つけてるんだろう。秘訣を教えてほしい。

一応アメリカにも買い占めや転売屋に対する批判はある。だが日本ほどではない。勝者が独り占めするということが受け止められやす文化だと推測する。一方で、Walmart出会ったコレクターは「次の人のために残す」と言って一部は買わずに置いて行った。層が厚いのでいろいろなコレクターがいるのだろう。あるいは、日本と違って一斉に発売しないから買い占められて終わりということが起きにくいのかもしれない。

返品

ミニカーに限らずアメリカ小売店特にチェーン店は返品に対して寛容だ。新品でレシートがあれば基本的に何でも返品できる。理由を聞かれることもあるが「要らないから」と中身のない答えでも受理される。Walmart同士なら買った店舗とは別の店舗でも返品することが可能だ。ここからお勧めしない方法なのだが、とりあえず多めに買っておいて買い過ぎたと思ったら返品できちゃう。また、例えばA店で買った商品がB店でより安く売られていたとする。たとえA店で買った商品がすでに開封して新品じゃなくなってたとしても、B店で同じ商品を安く買ってA店で返品できてしまう。つまり事実上B店で安く買ったのと同じことになる。あくまでも理論上できるというだけで実際にやって良いかは分からない。もちろん不良品なら新品でなくてもほぼ返品できるだろう。ただし返品できるカスタマーサービス24時間営業Walmartでも昼間しか開いていない上に長い列ができていることが多いから、旅行中など時間に余裕がない時には不向きだ。

返品しやすいということは、裏を返せば中古品も新品のように売られているということだが、それだけではない。悪意のある人間商品を購入し中身をすり替えて返品することもある。Walmart店員はせいぜいバーコードを読んでレシートと照らし合わせるぐらいで、Hotwheelsのパッケージと中身が同じかなんて区別できる訳もない。よっぽど不自然な修復でもない限りすり替えは検知できないだろう。さらに残念なのはこれがそれなりの知識を持ったコレクター仕業であるということだ。最小限の加工でパッケージを開け、用意しておいた安価替え玉へとすり替え、目立たないようにパッケージを修復する、というのは知識技術を持つコレクターしかできない。ミニカーなんて高くても数ドルだろうし、自分の好きな趣味であるはずのミニカーのためにこれだけの計画的犯行に及ぶ気持ちが到底理解できない。私自身も実際に何度かすり替えられた商品を見たことはあるし、残念ながら買ってしまたこともある。マルチパック限定特定モデルが欲しくて、中身を見て買ったか結果オーライだったのだが、すり替えに気付いた時はすごく気持ち悪かった。たとえWalmartやTargetなどの正規販売店であっても中身には常に注意を払う必要がある。

コンベンションなど

■Annual Hot Wheels Collectors Convention

アメリカでは有志(たぶん)によりコンベンションと言われるHotwheelsのイベントが年2回開催されている。こちらがMattel社やデザインセンターのあるロサンゼルスで毎年10月頃に開催される方だ。もう一方は後述。有志とは言えほぼ公式イベント様相で、コンベンション限定モデルが発売されたり、これから発売されるリー情報プレゼンされたり、いろいろなコンテンツが催される。残念ながら私がコンベンション存在を知った時にはとっくにチケットは売り切れていたし、次のチャンスに買おうとしたがすぐ売り切れてしまい結局コンベンションに参加することは叶わなかった。そもそも日本からだと遠い。なので申し訳ないがコンベンションコンテンツ自体はあまり知らない。

だが、チケットがなくても実は行く価値はそれなりにある。アメリカ中や外国からも集まったコレクターが会場となるホテル宿泊するのだが、その客室でフリーマーケットのように大量のHotwheelsが売られるのだ。最新のモデル、古いモデル、$TH、RLC、カスタムカーなど非常に幅広いモデルが売られており、ここまでの種類と量が一度に買える場所はおそらく他にはないだろう。しかも値段も良心的な物が多い。人によってはメインラインが$1だったり$TH$10で売ってたりもする。もちろん業者が売っていたり、プレ値も普通にあるが相場以下で買えることも多かったように思う。私が直接買えなかったコンベンションカーもその場で転売されていて$50ぐらいだった。定価よりももちろん高いが日本で買うよりずっと安い。また、売っている人がコレクターからと思うが子供にはとっても優しい。割引してくれたり無料でくれたりする。コンベンションが開催される数日間の間、ホテル内を歩くとあちこちのドアが開いていたり、張り紙がしてあるので、客室に入る敷居は高くない。ただし、コンベンションに参加するコレクターの客室なので、イベント中やそれぞれの用事がある時には閉まっている。つまり、全フロア1周しても、次回る時には別の部屋が空いてたりする。それぞれの部屋でたくさん売っているので、とても1日では見切れないぐらいのボリュームだ。これだけでも楽しい。私はチケットは買えなかったが、旅行のついでに会場のホテルに泊まり、たくさんのモデルを買い漁ることができた。コンベンション公式サイトには一切こういうことは書かれていないので、もしコンベンションへの参加を検討するなら買い物を楽しめることも含めて考えてみると良いと思う。

■Annual Hot Wheels Collectors Nationals

先述のコンベンションのもう一方で、こちらは年ごとに開催地が変わりアメリカ各地で4月頃に開催される。コンテンツはおそらくロサンゼルスの方と同様と思われるが、こちらも私はチケットが買えなかったので、申し訳ないがよく分からない。ただ、少なくとも客室でたくさんHotwheelsが売られているのは同様で、私はこちらでも買い物を楽しんだ。

■トイショー

日本と同様だと思うが、地元コレクターが集まりちょっとしたイベントミニカー販売をする。アメリカ内の各地で開催されているようだ。価格良心的で相場より安い印象がある。

RLC

HotwheelsにはRed Line Clubという有料の会員制度がある。詳細はWebで。その会員だけが購入できるRLC限定モデルがあり、Hotwheelsのコレクションにある程度のめり込むと買いたくなる人もいると思う。私も最初ミニカーに$20も出せないとスルーしていたが今ではほぼ毎回買ってしまっている。高いがそれなりに良い物だと思う。日本からの購入方法はこの投稿の主旨から外れるので割愛する。私が知っているのは過去5年ほどだが、発売はいつも火曜日カリフォルニア時間の午前9時だ。当然多くのアメリカ人は勤務時間内はずだが、よっぽどの不人気モデルでない限り数分で売り切れるのが常だ。日本サラリーマンならとてもそんな時間ネットショッピングなどできないのが普通だが、すぐ売り切れるということはフレキシブルな働き方をしているアメリカ人が多いということなんだろう。こういうところでも文化の差が感じられて面白い

Hotwheelsにまつわる英語

2022-08-11

うどんスクールカースト下剋上

私は子供の頃、香川県とある町に住んでいた。

休みの日になると、よく午前中から友達の家に遊びに行き、友達のお母さんにお昼ごはんをご馳走になった。

そこで振る舞われるのは当然うどんである

友達が私のうちに遊びに来た時に、私の母がうどん振る舞うこともまたよくあった。

そして、誰の家のうどんが一番美味しいのかという話で盛り上がるのだ。

私の住んでいた地域では、親のうどんを作る腕前が子供学校内での地位に影響を及ぼすことがしばしばあった。

しか所詮は家庭で作るうどんであり、お店で出てくるようなレベルには及ばないような、あくまささやかランク付けだ。

だが私が小学5年生の頃、事件が起きた。

隣のクラスのS君の家で出てくるうどんが途轍もなく美味しいという噂が学年中を駆け抜けたのだ。

それまでS君の家のうどんランクは精々上の下といったところだったのだが、なんとS君のお兄さんが作るうどんは彼の両親を遥かに凌ぐ味なのだという。

ぜひともその味を確かめたいと、何人もの人たちがS君に頼み込んだ。もちろん私もである

5人くらいまでなら多分大丈夫とS君に言われた私達は、うどんを賭けた大じゃんけん大会を開き、見事私はその5人の中に選ばれた。

後日、手土産を持ってS君宅に上がったときお兄さんは既にうどんを作り始めており、挨拶を済ませた後慣れた手付きで人数分のうどんを作られていくのを私達はじっと見ていた。

S君の話では、お兄さんは1年ほど前からうどん店でアルバイトをしており、家族振る舞うために店主からうどん作りを教えてもらっているうちにめきめきと上達していったのだそう。

そして出来上がったうどんを食べた私は仰天した。市販材料から作られたとは思えないほど美味しく、間違いなくうどんランクの頂点に立つ味だった。

翌週、私達が噂は本当だったと触れ回ったことで、S君は一躍人気者となった。

休み時間になると大勢に取り囲まれ、誰もがあのうどんの話でもちきりだった。

まだ半信半疑の者も多少いたが、数週間後にS君宅に招かれた元うどんランク1位のK君や親戚がうどん店を営むN君らの証言もあり、徐々にS君を疑問視する声は無くなっていった。

この出来事によって、それまであまり目立たない方だったS君も少しづつ変わっていった。

以前よりも社交的になり、友達も増えたことでスクールカースト上位層、言ってしまえば陽キャとしての振る舞いが身についていったのだ。

その後中学校でも彼は人気者であり続け、私が親の都合で東京に引っ越すことになってからは会っていないが、元同級生からS君にとても美人彼女が出来たという風のうわさを聞いた。

あれから6年ほど経つが、うどんスクールカースト下剋上をした彼は今どうしているのだろうか。

2022-08-07

初のお見合いにて 価値観の大切さを知る 感謝追記

追記

スターいっぱいついてて驚きました。

溢れる思いをチラシの裏に書きなぐるぐらいの勢いで書いただけでした。

突き刺さるような厳しい意見もたくさんあるけど,一方で先人としての助言を書いてくれる増田たちもいて嬉しいです。

自分のことが電車男の話みたいだって少しだけ感激です( ;∀;)

しかにたくさんの人と会うことは大事ですよね。私はn=1で語ってました,すいません。

文化人類学先生から聞いた,インドネシアの人たちは100人ぐらいの異性とお見合いするという話を思い出しました。

先生はその話のときに酔っ払っていたこともあって,その時は半信半疑だったのですが,今はあるかもしれない話だと思っちゃいます

現代において,ヒトとヒトの相性というのは動物の中でもとりわけ複雑であり,いわゆるドーキンスの延長された表現型のようなものかもしれませんね。

昭和含めて前の時代だと,相性なんか関係なく結婚して子供を作っていたことが不思議です。

相性が合わなくて,すぐに離婚して子供に悲しい経験をさせることを考えれば,現代のほうがより合理的なのかな。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

初めての婚活にてお見合いをしてみた

全然話が合わなくて,しっくりくる感じもなくて,とりあえず相手の焦ってますという感じのみ分かって,これはだめだと思った。

学生時代に良い人見つけなよ〜って言われたのを今になって実感した

興味の対象とか,知識量とか,考え方とか,アラサーになるとまったく別になる

やはり結婚というのは若いうちにすべきや

増田コメントで前に見た,顔が良いとか悪いはどうでもよくて,価値観が合うかどうかが重要って話は本当だったんだ

相手ははやく結婚したいかを聞きたくて,一方こちらはどういう人なのかよく知りたくて,マッチングミスっていた

相手が聞きたい生々しい話題を避けてしまっていて,本当に申し訳なかった

相手がどういう人生経験を積んできて,そこからどういう人なのか知りたかったんや,,,

あと,同じ学歴とか,趣味共通とか,そういうところが違うとまったく話が合わないんやね

職場とか大学にいるとみんな似たようなものから気づかんよ,,,

何が言いたいかというと,おせっかいおばさんやおせっかいおじさんの貴方に良い人いるよ!の紹介制度がほしい

自己紹介の紙に書かれない情報こそが重要なんだと分かった,,,

2022-07-18

東京って稼げるんかなって半信半疑やったけど。

しょうもない仕事でも時給が高くて金がたまるワロタ

このまましばらく老後の資金稼いで田舎帰ろ。

東京もつまんない仕事を代わりにやってもらえてwinwinよな。

めんどくさい老人になったら地元に帰るわけだし。

2022-07-12

anond:20220712224348

それ、ずっと半信半疑だったけど実際目の当たりにすると本当だったんだ、と逆に嬉しくなったくらいだよ。

菓子だけはレシピ忠実に守らないと駄目だなあ。

今回はすぐ作れて、できるだけ早く食べられて、卵ならあるから卵で作れる簡単な物、で適当に調べたんだ。

牛乳砂糖バニラエッセンスしか使わないし手軽だとプリンにしたけど、思ったより綺麗に作るのが大変そうだわ。

ちなみに食パンすらない、買い物にいかなくてはならない。

とりあえず非常用にホットケーキミックス常備も検討してみるよ、便利そうだ。

2022-06-14

結婚相談所婚活でかかった費用(39歳 神奈川編)

自分最近結婚相談所を経て結婚した。

名古屋編の人の「成功体験談が集まれば~」っていうのが面白そうだったので、1つのバリエーションとして今年結婚した自分も書きたくなったので書く。

スペック相談登録時)

■39歳男

神奈川県一人暮らし

年収1000万(会社員

顔面偏差値は45くらいだと思う

身長167cm、体重60kg

恋愛経験過去に1人(マッチングアプリで知り合った)

マッチングアプリ(pairs)は6年くらい断続的にやっていた。20~30人は会ったと思う。

■人に相当気を使える性格だと思う

結構な人見知り(緊張する、人の顔が覚えられない)

■大した趣味は無し(強いて言えばゲーム

童貞(付き合ったけどしてない)

とこんな感じで、年収は戦えるスペックだけど、その他はかなり戦闘力低めだと思う。

恋愛偏差値もかなり低い。

結婚相手

■7歳下

かわいい

収入あんまり高くない職業(そこは別に希望しなかった)

なぜ結婚相談所に入会したのか

元々結婚願望や子供願望はあったけど、マッチングアプリとかもあんまり成果でないしで、諦めかけてた。

そんなところにコロナ禍になって、一人暮らしでずっと在宅なのが寂しくなったから。

実際、そんな理由相談利用者は増えてるらしい。

絶対一人で生きていく方が楽だと思うけど、楽しいのは結婚する方かなと思った。

まぁ今後どうなるかは分からないけど、結婚しなかったら老後に後悔しそうだと思ったというのが理由か。

入会した相談

IBJメンバーズというIBJ直営店に入会した

 

結婚相談所に加入したことなくて詳しくない人に向けて説明すると、IBJというのは結婚相談所連盟ネットワーク)の最大手

結婚相談所個人経営の所も含めて沢山あるけれど、今時の結婚相談所はほぼ必ずどこかの連盟に加入している。

同じ連盟であれば婚活者の情報は他の相談所と全て共有されるので、基本的にどこの相談所に行っても同じ相手出会える。

なので相談所ごとの違いとしては、相談からサポートと料金のちょっとした違いくらいだと思う。

(同じ賃貸物件がどの不動産からでも紹介できると同じイメージ

 

脱線したけど、そのIBJが自らやっている直営相談所がIBJメンバーズで、とりあえず一番無難そうだからそこに入会した

からそこしか知らないけど、どこの相談所でも入会すると担当仲人さんが付くと思う。

かかった費用

■入会金: 22万円

プロフィール写真撮影: 2.5万円

■月会費: 1.5万 * 7か月 = 10.5万円

■成婚退会費: 20万円

で、相談費用トータル55万円くらい。

食事代はちょっとからないけど、10万は全然行ってないと思う)

 

成婚退会費はプロポーズがうまくいったら、退会するときに払うお金

元増田は成婚料がかかってない分だけ合計が安く見えるけど、本当に無いんだろうか。

(ちなみにこの20万は、男女両方が払う必要があるので、結構な出費だと思う。

 

でも個人的には成婚退会費はあるところを選んだ方が良いと感じる。

なぜならこれがないと、相談所側からしたら婚活をダラダラ長引かせた方が得になっちゃうから

成婚料で利益を出すビジネスモデル相談所の方が背中をつついてくれそうだし、仲人に対して「やる気ないんじゃないか」と疑う必要もなくなる。

入会から結婚までの流れ

以下、各フェーズの内容と所感

申込み

入会相談、および入会後に仲人の人と1時間位の面談をすることになると思う。

趣味とかはもちろん、希望相手過去恋愛経験についても聞かれた。

個人的に印象に残っているのは、「過去マッチングアプリで付き合った」と言った時に、仲人さんが急にテンション上げて「それなら絶対いけます!」と言われたこと。

要は、マッチングアプリより結婚相談所の方が難易度が低いから、マッチングアプリで少しでも恋愛経験を持ってる人は、仲人さん的には勝負の場に上げやすいんだと思う。

あとは、お見合いからプロポーズまで3ヶ月という目標を立てさせられてビビる

写真撮影

正式に入会後、まず最初にやるのが写真撮影

プロフィールに載せる用の写真を用意するってところはマッチングアプリと同じだけど、相談所はちゃんとした撮影スタジオの手配まで全部やってくれる。

マッチングアプリで「良い写真がないよ」って悩みを抱える人は多いと思う。自分もそうだった。

でもこれはちゃんカメラマンが指示まで出してくれて、言われるがまま撮ってもらうだけだったので良かった。ちなみに服装は男は全員スーツと決まっているのも楽。

ただし、自分普段スーツを着ないし、手持ちのも10年以上前に買ったやつだから、買うところからスタート

平日昼間にスーツのお店に行って、正直に婚活目的なことを店員に伝えて、時間をかけて一緒に選んでもらえたのは良かったと思う。義両親への挨拶かにも使えたし。

プロフィール作成

自由記述プロフィールを書くけど、これもマッチングアプリとほぼ同じ。

趣味とかは少ないけど、仕事とかでも自己PRとか考えるのは結構得意だから、これは苦労はしなかった。仲人さんにも褒められた。

 

個人的には

■好きなものはしっかり好きと書く(マッチングのため)

ネガティブなことは書かない

■将来のビジョンを示す

とか、多分就活とか仕事面談とかをイメージして、しっかり自分の売り込みを所々に盛り込めばいけると思う。とにかくそれを読んだ人がどんな印象を持つかを想像するのが大事かと。

書かないほうが良い趣味とかもあると思うけど、それは仲人さんが指摘してくれるはず。

あとは相手希望年齢を書く欄もあるんだけど、批判を恐れずに書くと「5〜10歳下希望」と書いていた。但し、そう書いた所でそれ以外の年齢層からガンガンお見合い希望が飛んでくるので、好感度意識して「年齢希望無し」に変えた。

 

あとはここだけの話、ほぼ無趣味から趣味の話は盛った。数えるほどしかやってないものでも「ハマり始めたころにコロナなっちゃって、最近出来てないんだよねー」で貫き通した。余裕余裕

お見合いまで

自分プロフィールができたら異性のプロフィールも見れるようになるので、希望の条件で検索しながら、気になった人にお見合い希望を出す。この辺もマッチングアプリと全く一緒だった。

違いとしては、マッチング成立するとすぐにお見合い仲人さんによって調整されること。マッチングアプリだと1ヶ月位やり取りしてから会うっていうのも珍しくないけど、これは手っ取り早くて良い。お茶する場所も取ってくれるので、悩まなくて済む。

なお、仲人さんとかは同席せず、二人だけでお茶をするよ。

マッチング

自分場合は、こちから出した希望に対してOKが出たのは1020%程度だと思う。まぁそんなもんかなという感じ。

元増田のほぼ100%は異常だと思うわ。絶対記載されてるの以上にスペック高いだろ。)

ただし新着会員のうちは目立って希望が来やすいため、来る者拒まずタイプならもっとすんなり行くかも。

お見合い喫茶店ver)

外で会う場合相談所が予約したお店で1時間ほど会話する。

この時の服装スーツって決まってるから、男はほんと楽だと思う。なお、支払いも男持ちって決まってる。ルールで決まってるってほんと楽よ。男持ちなことに文句を言う人もいるけど、服とか化粧とか男の方が断然楽なんだからお茶代くらい安いもんだと思おう。

初対面は相手プロフィールをしっかり読み込んで、深掘りしてるだけでも1時間程度はなんとかなる。コミュ障だけどいけた。あとはマナーとかも明文化されてるから、とにかく無難を心がけた。

顔面には自信がないのが不安なんだけど、写真付きのプロフィールを見てお見合い希望を出してくれてるはずなので、そのフィルタは通ってるはずと信じて頑張るのみ。

 

ちなみに、スーツキレイめの服着た男女が2人でお茶してたりするのを見るけど、大抵同じ立場の人たち。結婚してからもそういう人たちを見かけると、ちょっと応援したくなる。

お見合いリモートver)

前提で書かなかったけど、実はこれをやってた時期は緊急事態宣言中だった。だから外じゃなく、Zoomで初対面と言うケースも多かった。出かけなくて良いのは楽だったけど、過去の先人の知恵があまりないのがきつかった。

こっちの方が合う人もいると思うけど、自分は対面の方が楽だった。

あと初対面がリモートは良いんだけど、ずっとリモートだと話題が無くてしんどい

ただ、オンラインでできるボードゲームとか謎解き見たいのも色々充実してるから、それを遊ぶところまで持っていければ良いと思った。

プレ交際

一回お茶して、お互いに「もう一度会いたい」と思ったら、プレ交際というフェーズに進む。

交際と付いてるけど、要はお友達期間。

ここからは決まったレールがなく、自分たちで服装や行く場所を決めていく必要がある。

次のフェーズに進むのが難しい箇所でもあり、誰にとっても一番きつい時期になると思う。

プレ交際到達率

自分場合は、お見合いした人とは全てプレ交際に進んだ。全部で7人かな。

一般的には50%くらいらしいので、それよりは高い方っぽい。

でも無難言動してて、かつ相手がよほど気に食わない人じゃなければ、基本はここまで来れると思ったほうが良い。

同時並行可

このフェーズの一番のポイントは、複数人同時並行可能なことにある。

先に書いちゃうけど、ここから真剣交際(本交際)に進めるのは10%くらいらしい。大体10人とプレ交際したら9人は失敗するから、失敗前提で動いた方が良い。

具体的にはプレ交際中の人がいてもお見合いは申し込むべきだし、プレ交際中の異性は常に複数いる状態が望ましいと思う。

多分そうじゃ無いと、失敗したときダメージがでかい。「失敗しても他がいる」と思えるのはストレス軽減には重要だと思う。

ちなみに振られるのは辛いと思うかもしれないけど、断る方がダメージかいよ。

自分場合最後に1人選んだ時に、もう片方はお断りすることになったけど、今でも思い出して申し訳ない気持ちになることがある)

当時の自分はそんなこと分からなかったけど、今だったら「みんな辛いから頑張れ」って思う。

 

結論を書くと、2人同時並行だった時に、お見合い希望を出してきてくれた相手結婚した。

3人並行は無理だと思って、最初お断りしようと思ってたんだけど、妙に気になって超悩んだ結果、会ってみることにした。そこからとんとん拍子だった。

同時並行の辛い点

なお、システム的に同時並行はどんどんすべきではあるんだけど、それはそれでやってて相当しんどい

まず2人と並行しただけでも、土日は基本それぞれ潰れる。場所決めのコストも倍。

さら自分MAXで3人並行だったけど、そうなってくると会う日の調整も相当辛くなってくる。普通の人は週休2日から、相当無茶なことになるのは自明

昼と夜に分けたり、1週開けたり、スケジュール管理が大変になってくる。

あと緊急事態宣言中はやってる場所も限られるから、同じ場所に別の人と連日行ったこともある。とにかくしんどい

 

ちなみにそれで一番やらかしたのは、別の人と話した内容を違う相手にしちゃったこと。相手も同時並行してることは把握してるけど、心象はやっぱり最低だからかなり凹んだ。

話した内容の記憶場所と紐づいて記憶されてたりするから、別の人と同じ場所に行く場合の一番リスクはそれだと思う。

うまくいかない時

断る方が辛いと書いたけど、お断りされるとやっぱりかなり凹む。それが続くと猶更。

そんな時は、やっぱり仲人さんに相談するのが一番だったかなと思う。

マッチングアプリだと、何が駄目だったかからないまま終了になるけど、結構相談所の一番の利点はフィードバックがあることだと思う。

仲人経由で相手お断り理由を教えてもらえるので、それを活かして次に行くのは大事

ただし、理由結構ボカされていることも多いので、そこは仲人ちゃんと聞いた方が良い

真剣交際

1人に対して告白をして、付き合った状態になったのがこのフェーズ。ここでようやく恋人状態になったと言える。

ただし「恋人できたぜ、わーい!」という感じではなく、「さぁ結婚に向けた準備を始めよう」という状態が近くて、具体的な結婚後のシミュレーションをし始めることになる。

なお、ここまでお見合いから2か月程度、会った回数で言うと4~5回でここまでくるのが平均らしい。振り返ってみても信じられないけど、実際自分もそのくらいだった。

まぁでもマッチングアプリも3回会ったくらいで告白から、そんなものかもしれない。

ただし、スピード感で行くとこの真剣交際が一番早くて、ここからプロポーズまでが1か月程度という超スピード感

自分半信半疑だったけど、告白から1週間後にはプロポーズ用の指輪を買いに行っていたし、その1週間後には彼女ウェディングドレスの試着に行っていた。何を言っているのか(ry

それを良しとするかは人によると思うけど、結婚相談所はそれが基本スタンスから、どんどん背中を押してほしい人に合ってるんだろうと思った。

ちなみに、相手指輪が欲しいかどうか、とかも仲人さん同士で確認しあって教えてくれる。これはほんと楽。

プロポーズ

これをこなせば、いよいよ相談所を卒業することになる。

ただし、「相手プロポーズ待ちかどうか」、「受けてくれる状態かどうか」も仲人さんが教えてくれる。何度も言うけどほんと楽。

から言えばOKなことは分かってるけど、それでも超緊張した。良い思い出だけど、2度はやりたくないね

まぁこの辺は多くは語らない。

相談所の良かった点まとめ

すごい長々と書いちゃったけど、マッチングアプリ相談所を両方経験した上で、相談所のメリットは以下だった

・とにかくスピード勝負

仲人さんが色々手配してくれて楽

マニュアルが充実

・駄目だった場合フィードバックがある

 

逆に駄目でもめげずに数打てる人はマッチングアプリが良いと思った。

特に20代の中盤くらいまでの女性マッチングアプリの方が圧倒的だから絶対若い子が良いって場合もそっちかと。

結婚できた要因

収入が人より高いからでしょ?」と言われるかもだけど、それは否定しない。

やっぱり平均より高いもの自分武器になると思う。ましてやマッチングアプリ結婚相談所プロフィールを見て選ぶところスタートからスペック勝負になるのは仕方ない。

でもそれは顔とかも同じだし、何より万人に等しくある年齢こそがとにかく重要だと再認識できた。

 

これは聞いた話だけど、年収100万円は年齢にして1歳と同じくらいの価値らしい。

実際、自分10歳差くらいの女性は手応えはなくて、結婚相手は7歳差の年収300万くらいだから、差額を見るとその辺が下限だっていうのはしっくりくる。

から収入が伸びる自信がなければ、とにかく早めに婚活するのが吉。

多分だけど、39歳年収1000万と34歳年収500万は、相談所という戦場では互角だと思う。(もちろん他の条件が同じならだけど)

相談所への偏見

結婚相談所って婚活最後の砦っていうのが世間一般認識な気がするし、自分もそれで30代最後になんとかと思って入会したくらいだった。

からどうせ変な人ばかりなんでしょう?って思ってた。

でもぶっちゃけ、変な人はマッチングアプリの方が多い。単純に収入確認や入会で余程の人はフィルタされるからだと思うけど、マッチングアプリは会話が成立しない人とかもいたから。

30代なら、まずはマッチングアプリより相談所の方が良いと思う。それでやり方を身に着けたほうが良い。

自分みたくマッチングアプリで揉まれから相談所、っていうのもありだとは思うけど、遠回りにはなるかなぁ。

最後

1つ補足しておくと、結婚自体を全ての人に推奨してる訳ではないです。

その信念は人それぞれだし、自分結婚しなくて良いかなと思った時期はあったから。

あくまで、結婚願望がある人にとって相談所は1つの選択肢としてちゃんと考えたほうが良いと思うし、お金はかかるけどその分のメリットあるかなと言うのが主張。

anond:20220613133321

2022-06-05

鍵をえんぴつでこすると抜き差しやすくなった!

紙の書類を整理してたら3年前の入居時のQ&Aみたいな紙が出てきてたまたま目を通してたら鍵に関するものが載っていた

曰く、抜き差しスムーズでなくなったら専用の潤滑剤を使うかえんぴつでこするのが良いとのこと

最近出かけるたびに鍵をかけるのに難儀していたところだったので潤滑剤はちょっとハードルが高いし半信半疑ながらえんぴつの方を試してみた

そうしたらとてもスムーズになった!えんぴつで!

一応ググったえんぴつには潤滑剤と同じような物質が含まれてるらしい

すごく嬉しかったのでここに共有しておく

2022-05-23

労基署統合失調症

労働保険健康診断関係でちょくちょく労基署に行くのだが、窓口で仄めかしがどうだの頭の中に機械がどうだの喚いている統合失調症の人が結構いる。

担当の人は半信半疑ながらも真面目に聞き取りをしているようだが、病気なんだから聞くだけ時間無駄じゃないかなぁ…でも仕事なんだから追い返すわけにもいかんか。

それにしてもこんな状態でよく就職できたなぁ…などと考えながら聞き流していた。

しか最近ブラック企業では神経をやられて統合失調症になる人が多いという話を聞き、妄想を喚く迷惑な人としか見ていなかった統合失調症の人だが、こういう人も排除せず真面目に話を聞き対応することも必要なのかなと考えるようになった。

それでも残業代の未払いと思考盗聴をやめろって相談はどうかと思う

2022-05-15

女と付き合ったことがなくて恋愛経験もなくて風俗しか経験のなかった素人童貞だったんだけどどうやらセフレのようなものができたようだ

といっても出会い風俗なんだ。

コロナ禍のころに風俗引退したオキニとひょんなところで出会ってどういうわけかメシを食いに行くことになってそのまま夜を過ごした。

これってそういうことだろうな?…って思ってお金払おうとしたら「お前馬鹿か」ってグーで腕を殴られた。

おお?違うんか???と戸惑いながらも馬鹿対応してしまったしこれっきりだな、って思ってたら別れ際に次に会う約束をとりつけられた。

以後、何度か会っている。

いつか怖いお兄さんが出てくるんだろうか?それとも教祖様か??とか半信半疑になりながらも段々と彼女のことで頭が一杯になり始めている。

正直に言うと幸せで心が満たされている。

でも、こんなことがいつまでも続くとは思えない。

これを失ったときのことを考えると耐えられそうにない。

それを考えるとこわくてたまらない。

2022-05-09

長い連休増田終わってしまったよタッマしてっ羽央出す間がウュ禁令が菜(回文

おはようございます

連休も終わって後半戦というか

なになに戦って何と戦っているのか、

きっとGACKTさんならスタミナがない!ってスタミナに特化した解説定評のある後半戦だったと思うのよね。

ならスタミナ定食食べたらいいじゃない!って

安直マリアントワネットさんが言いそうなことだし

だれだって安直にそう答えが見付かるわよね。

大抵のスタミナは

豚の生姜焼き定食レバニラ炒めかニラ炒め定食か揚げ物系ミックスフライ定食御三家ときまっているのよね。

大体はニラよ。

まあそんなわけで、

ゴールデンウィークもあっと言う間に終わっちゃって、

これから長い戦いなのよ後半戦!って言ってるけど。

私たちはいつまで戦い続けなければならないのかしら?

そう思うわ。

いつだってずっと、

なにかしらなにかと戦っているわ。

なんかさー

腰パワーがいまいちなので

おおよそでも5割は回復したところなんだけど、

調子いからって歩いているとすぐに腰パワーがゼロになってしまうのは、

まだまだ完全体になってない証拠

エビデンス海老天丼のような証拠海老!って言うぐらい。

高度に発達したエビテンドン海老天ぷらは実際の身の大きさと衣でかさ増しされたものの見分けが付かなくって、

ここでもう何百回としゃべっている、

海老丼が有名なお店に取材に行ったとき

テイクアウト海老天丼持たせてくれたの。

まあ長かったか半信半疑無駄に衣でかさ増し長さを増やされていて味も信じていなかったけど、

一口囓ったら

海老本体より、

これ衣の方が美味しくない?って

日大将にお礼を兼ねて行ったとき秘密を明かしてくれた話しによると

衣はカニとかで出汁とってるからな!ってことで、

しろこれ衣が美味しいんじゃん!って

海老天丼エビデンス海老本体じゃなくて、

美味しく匠に調合されていた衣にあったのよ。

いきなし初めて食べた海老天丼が100点だったので、

それ以降あの美味しい海老天丼を超えるのにはまだ出会ってないのよ。

味の良さの意味でも、

海老物理的な衣で成形された長さの最長さでも、

私のワールドレコードだわ。

しかにでもそれで

このスタミナ不足に対抗すべき海老は美味しいけど、

スタミナがそれで補給できるかどうか?ってのはまた別の話だし

映画本編より海老の衣が美味しかったって

サメ映画サメの登場の有無と関係ないぐらい全てがサメ映画になるように

しか

海老主人公映画ってないわね。

劇場版スポンジボブの「クラスティクラブ」のオーナーハンバーガーレストラン店のカニカーニはカニだったわって。

なんか海老っぽい体裁海老かと思ったらカニだったって

これも何百回と言ってるけど

パフィーカニ食べに行く歌を歌いたくて「アジアの純真」をディージェーにリクエストしてしまう、

お願いディージェー!ってお便りリクエストちゃうところよね。

まあ何が言いたかたかって言うと

スタミナと海老とはあんまり関係ないってことかしらね

海老のスタミナ炒め!ってのがあったらまた話は別だけど。

うふふ。


今日朝ご飯

ナッシングよ。

何も食べなかったわ。

おかげでお昼お腹空いている感じがするけど推定値ね。

でも確実に空いているわ。

デトックスウォーター

ルイボスティー水出しウォーラーもいいけど、

スッキリ飲めるこれもオススメ緑茶水出しウォーラー

普通急須でいれるお茶っ葉のお茶で水出しできるから

苦味がなくて美味しくスッキリできて

ごくごく飲みたいときオススメね。

今日は暑くなるのかしらね


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-03-30

anond:20220330154921

(続き)ではなぜ前世記憶を持っているという人に限ってそれを主張し始めるのが中途半端な年齢からで、しか前世名前すら覚えてないなど中途半端記憶しかないのか。

なぜ中学で習ったことすら、すらすら言えないのか?

もし神がいるのならば、もし元増田のように疑いようのない状況で前世を話し始める人が出て来たら、おそらく前世とかあの世とかは宇宙と同列にアクセス可能性があるものとして扱われるようになる。

人類が真面目にいままで超自然とされていたものに対して踏み込んでいくようになることは、考えてみれば神にとって不都合なことではないか

そもそも赤ん坊は呼吸器の機能により、かりに前世記憶があったとしてもそれを表現できないようになっている。

それもこれも全て神の意図なのではないか

中途半端前世記憶を持たせることがあるのは、先日のバラエティーのようにちゃかされるぐらいにに扱われたりして、半信半疑の人が一定存在するぐらいな方が、混乱と言い争いで消耗し合うということを狙っているのではないか眉唾程度に信じる人も少しいさせるぐらいが、人類が「転生」とかみたいなもの事実として受け取るまでに一番気づかずにいさせられることができるだろうと考えた。

赤ん坊じゃなくて言葉を話せる幼児なら、テレビとかの情報を組み合わせてそれっぽいことを言うこともあるよね」という世論一定数起こるような中途半端な状況しか起こらないように神は調整している。

人類は昔共通言葉を持っていたが、神がそれをそうじゃなくしたという神話の話に通じるものを感じる。

2022-03-26

anond:20220326075052

スーパーモンキーズ初期メンバーが明かす“アムロの圧倒的才能”

女性自身

facebook

twitter

twitter

「(安室奈美恵最初友達の付き添いでアクターズスクールに来たんです。第一印象は、色が黒くて、すごく細くて、ごぼうのよう」

そう語るのは、ダウン症の子どもたちのためのエンタテインメントスクールLOVE JUNX」の創設者牧野アンナさん(46)。父は、あの安室奈美恵を見いだした沖縄アクターズスクール(以下・アクターズ)の創設者校長マキノ正幸さん(76)。アンナさん自身スーパーモンキーズの結成メンバーとして、安室とともにデビューした元アイドルだ。

引退後も、アクターズチーフインストラクターとして、MAXSPEED三浦大和黒木メイサ満島ひかりなどを育ててきた。現在は、AKB48SKE48振付指導担当SKE48ファンからは、その厳しい指導ぶりに「鬼軍曹」「クラッシャーアンナ」などと呼ばれている。

安室アクターズに現れた’87年当時をアンナさんが振り返る。

「どちらかというと暗い感じで。レッスン場でも隙間に隠れるようにしているし、発声練習ときも手で口元を隠すような女の子でした」(アンナさん・以下同)

ニコリともせず、事務所の隅でモジモジする10歳の安室に、誰もがスター性など感じなかった。ところが、正幸さんは違った。安室の歩き方だけで、輝くオーラを感じたのだ。一度、帰りかけた安室呼び戻し母親電話を入れ、「特待生します。授業料はいりません」と、その場でスカウトしてしまう。

そして、正幸さんはアンナさんやアクターズの生徒たちに、「俺は奈美恵特別扱いする。おまえたちとは才能が違う。奈美恵絶対スターになる」と宣言した。当初、アンナさんは、半信半疑だった。

「後になって、奈美恵を後のMAXミーナと一緒に『ちびっこのど自慢』に出したんです。ミーナは歌がうまいと評判で、私たちの間では断トツの優勝候補でした。ところが本番になったら……」

無口で、いつも隅っこにいた安室が、ステージの上で突然、スパークした。明るくはじけて、踊り、歌った。

「驚きました。その姿に、私も『イケる!』と思いました」

歌と踊りがとにかく好きで、無類の負けず嫌い母子家庭だった安室が、往復260円バス代を浮かすために、片道1時間半の道のりを歩いて通っていたという話は、アクターズ伝説になっている。

「難しい子ではありましたね。まず、言うことを聞かない」

練習サボるのではない。練習をしすぎてしまうのだ。「練習しすぎで、喉の状態おかしいから控えなさいね」とアンナさんが言った直後に、レッスン室から安室歌声が聴こえてくる。慌てて、注意をしにいくと、聞かないふりをして、まだ、続ける。

「人から指示されてするのは嫌だったんでしょう。嫌なことは、絶対に嫌。何時間、説得しても、横を向いてツーッと涙を流し始める。後年、本人が言っていました。『言いたいけど、うまく説明できないから』と。言われたことが理不尽だと感じていても、それをうまく伝えられなくて。葛藤の涙だったんでしょう」

やがて、20歳アンナさんをリーダー安室、後のMAXのナナとミーナ、そしてヒサコ(新垣寿子さん・振付師)の5人で、スーパーモンキーズが結成された。’921月、5人で上京大田区の3DKのマンションで共同生活を始め、9月には、第1弾シングルミスターU.S.A.』がリリースされた。

だが、すぐに売れたわけではなかった。東京スーパーマーケットレジ前で、パフォーマンスしたことも。

「私なんて、胸のうちで『サイアク』と思いながら踊っていたのに、奈美恵は『歌えて踊れて、楽しかった』って、ニコニコしながら言うんです。私とは違うなと思いました」

デビュー前は、アンナさんがセンターだったが、デビュー後は、安室に代わった。

ステージで一緒にパフォーマンスをしていると、わかるんです。観客もスタッフも、みんなの視線奈美恵に集中する。技術大事だけど、もっと大事なのは、人を引きつける魅力。奈美恵にはそれがある。でも、私にはなかった」

圧倒的な才能の差を目の当たりにして、アンナさんは、父の言葉を思い出していた。

スターになるのは、才能を持った人がさら努力した結果だ。おまえは裏方。裏方として輝く道だってある》

92年末アンナさんはスーパーモンキーズをやめて、沖縄に帰った。スターになる夢はきっぱり捨て、指導者として生きる道が定まった。

奈美恵は、できる子なのに、チヤホヤされてもてんぐにならず、もっと努力できる。あ、でも、彼女のは、努力じゃないのかもしれません。道を歩いていても、奈美恵自然に体が踊っちゃってる。私だったら、どんなに楽しくても、『さぁ、やんなきゃ』になる。でも、奈美恵自然に踊っちゃって、歌っちゃってる。『やんなきゃ』じゃない。それこそが才能なのでしょう」

2022-03-21

anond:20220321230303

遊んでやったとか「釣り宣言」っていうんだっけソレ?そんな痛いやついるん?と半信半疑だったが実在するんだな

2022-01-19

夢と音声入力は相性が良い増田住まい井がうょし唯亜はくょりうゅに緯線乙女湯(回文

おはようございます

最近ちょっと意識しすぎて一周して忘れちゃうことがあるんだけど

積極的睡眠時間を摂ろうとして

結構マジでこれ時計てっぺんになる前に寝よう!って意気込みで毎晩飛び込み前転でベット文字通り飛び込むのよ。

まりに早く寝過ぎちゃうと、

たとえば19時前に寝ちゃって一眠りして朝かー?って思ったらまだ23時の今日だったのか!って言うのは置いておいて

比較的真面目に睡眠に取り組んでいるんだけど、

そんであんまり意識してなかったんだけど

もしかして最近よく見ていないかしら?って思ったのよ。

夢って楽しい夢ばかりでお菓子の家に囲まれてヘンゼルとGLAYのテルのような童話世界みたいなのばかりだと思って

起きたときに書き記しておいて

良い夢見ろよ!って逆柳沢慎吾さんばりに言いたいじゃない。

そんで携帯電話を枕元に置いて、

夢見て起きた瞬間メモメモってメモするのよ。

起きた途端で眠りながらメモするのは指が動きにくいのでたくさん入力したいか

今見た夢を見た夢を夢なの!って

気持ちけが前のめりになってしまうのよ。

それで思い付いたのが

音声入力で私の代筆をしてもらおうってわけ。

なかなか寝ぼけ眼でもいいメモっぷりを発揮してくれて、

あとで読み返しても、

はて?そんな夢見たっけ?って

メモしていても忘れてしまって読み返しても、

ふーんって思うだけなのよね。

でもこれもきっと日々の鍛錬の日々が効いてきてると思うんだけど、

メモするごとに夢覚えてるハッキリ度合いがくっきりしてくるような気がするのよね?

これが本当に効果があるか半信半疑なんだけど

メモすればメモするほど夢メモの精度が上がってきて、

もうもしかしたら私の増田も夢が書いてくれる!ってまさに夢のような話しでもなくないかしら。

面白いメモがまとまったら夢特集したいんだけど、

とにかくとりとめがないので

披露しても私もよく分からないし、

果たしてそれが面白いとは限らないのが夢のいいところよね。

夢でしたーってもう夢オチで逃げられるの必須必死から

そこは予めご了承して頂きたいところなのでつまらないと言ってはダメよ。

夢なんだもん。

でもさ

夢見たんだけどってなんか枕元では思っていても

あんまり詳しく覚えてないときの方が多くて、

こうやってメモに残せるって方がなんだか貴重だわ。

あと、

自分で見た夢でなんだかいまいちだったかメモしないってのも、

後々見直しときに逆にグッとくるときもあるから

一概にはその瞬間でメモしないって判断は避けるべきなのよ。

だけど本当に寝ぼけ眼で頑張ってメモ取るってところがなにか我ながら健気さを感じるわ。

そんで、

意外と思ったんだけど

音声入力って案外吹き込んだら結構文字数いけちゃうので、

起きてあとでメモ意識がハッキリしたときに見返してみると

こんな量あったっけ?って思うときがあるわ。

あながちやっぱり地道に続けていって

メモためていってみる方が

面白いかもねって思ったわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ミルクたっぷりカフェオレです。

なんか最近動いてないので、

身体動かしてないかお腹も減らないし、

挙げ句の果てに朝ご飯もう食べなくてもいいやーってなっちゃうこと多いんだけど、

から今日カフェオレね。

ミルクが美味しいと風味豊かでいいわ。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラーインレモンよ。

かに香るレモン風味のレモンフレーバー白湯ウォーラー

から温活温活


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-01-14

みかんがうめえ~

近所のスーパーたまたま見かけて買ってきたんだけど、大分サンセレブというみかんがうめえ~。

売り場に「ゼリーのような触感」と書いてあって「んなまさか。どうせ普通みかんでしょ」と半信半疑だったが気になって買ってしまった。

食べてみると確かにゼリーっぽいよ!

こいつは驚いた。

酸味控えめで甘味も十分あるし何よりジューシー

つぶつぶを噛んだ感触が柔らかめ寒天ゼリーのもの

こりゃうめえ~。

値段も手頃で普通みかんよりちょっと高い程度なので庶民でも手を出しやすい。

無理に難癖つけるとしたら、外皮が少し硬く逆に中の皮は薄いので若干剝きにくいといったところか。

だがその欠点も中の皮が薄いことで苦みをほとんど感じないという長所にもなっている。

味はみかんよりオレンジっぽくもあるからオレンジ交配種なのかな?

オレンジ交配種だと「せとか」も良かった。

でもサンセレブせとかを上回ってきたね。

とにかくうめえ~から見つけたら買ってみなよ。

調べてないけど多分通販でもたくさん売ってるでしょ。

大分みかん農家さん美味しいみかんをありがとーーー!

2021-12-31

去年眠れなくて病気行ったら

鬱と言われた。

図書館行って本を読んだら精神症状改善にはタンパク質だ と書かれていた。

日本人動物性タンパク質が足りないらしい。

抗うつ薬も処方されて飲んだら

とにかく頭がぼーっとして

コタツテレビを見てたら一日が終わっていた

まじビビった。

薬恐し。

ビビってさらに本を借りて読んだ。

やはり食生活を変えろと書いてあった。

肉屋さんとお魚屋さんに走った。

半信半疑で始めてみた。

仕事もとりあえず休み動物性タンパク質をきちんと摂り、砂糖も減らした。

一週間ほどで不眠は改善、一ヶ月経つ頃には、心も体も軽くなった。

こういう健康法みたいなの、長続きしなかったけど、こんなに効果があるからやらずにはいられないようになった。

糖質オフは合う人と合わない人もいるらしいが、私にはピッタリだった。

又、35歳過ぎからは謎の脇や脛の痛みがあったが、もしやと思い小麦粉を控えてみるとその痛みもなくなった。

私は、最近ではグルテンも控えて米粉大豆粉を使う。

代替品があるので、何でも作れるし、案外面倒くさくもない。

今日豚汁に沢山豚肉を入れて、ありがたくいただこう。

2021-12-16

anond:20211214182248

コピペ元のレスにこうあった(強調は引用者による)

>>26

デザイナーとして積み重ねて来た知識自体は残っているから、不思議なんですよね。

今までの努力が全部フイになってしまった悲しさは今でもあります

>>27

本当に人生が変わってしまいました。

今までは職業商社男性などともお付き合いがあったりもしたのですが

今では夫の仕事交際範囲関係で、ジムインストラクターや、体を鍛えるのが趣味一般サラリーマン

体を使う系の公務員に、格闘技やってる人など…むさ苦しい人ばかりです(^_^;)

それが不思議と嫌じゃないのが、自分でも不思議です。

>>33

脳の異常を疑って、何箇所か検査には行ったのですが、何れも問題発見されませんでした。

良いデザインが出来なくなった、という事実自体半信半疑なお医者もいましたが。

詳細な原因は今でも分かりません。「魔法が解けた」という表現的を得ている様な気がします。

脳梗塞でないなら鬱だったんじゃないかと思うけど、鬱の検査はしたのかな

2021-11-14

適応障害と診断されてからの記録 まとめ

適応障害と診断され、回復するまでに取った行動や参考になった本、動画などを紹介していく。

周囲との接し方なども書いていくので、自分自身が今病気で悩んでいる人、身近な人が病気になってしまった場合の参考になると嬉しい。

あくま個人体験感想であり、全ての人に効果保証するものではない。

これまでの過程

適応障害と診断されてからの記録①

適応障害と診断されてからの記録②

適応障害と診断されてからの記録③

適応障害と診断されてからの記録④

適応障害と診断されてからの記録⑤

症状について

  • 睡眠障害
  • 朝起きられない
    • 正確には、目は覚めているのだが起き上がることができない。
    • 体がずっしり重い感じがあり、ただひたすら仕事したくないという気持ちがうずまく。
    • 腹痛を伴うこともある。
  • 胃痛
    • 朝起きられないの項でも書いたが胃がキリキリと痛む。仕事を始める前、会議中などキリキリ痛んで押さえながらなんとか働いていることが多々あった。
  • 胸のざわつき
    • なんでもない時に胸のあたりがざわざわして落ち着かないことがよくあり、すごく不安気持ちになった。
  • 涙が出る
    • 何もないのに不意に涙が出る、些細なことで異常に動揺してしまい泣いてしまう。
    • 自分場合は泣きながら仕事をしていた。在宅勤務なので、突然わーっと泣き叫び暴れることもあった。
  • 暴力的になる
    • 泣きながら壁を殴ったり、唐突に暴れたくなる衝動に駆られる。
    • 夜寝る前に感情が抑えられなくなり、叫びながらベッドの横の壁を何度も殴った。
  • 仕事が捗らない
  • 自分を責める気持ちが強くなる
    • 自分場合は食欲は普通にあったのだが、いざ食事をとろうとすると「自分のようなこの世に何も生み出していない人間食事なんか取って許されるのだろうか」という気持ちになった。
    • あとは、職場上司に注意をされたりすると「自分のことをダメ人間だと思っているんだ」と過剰に反応したり、同僚たちに対しても「優しくしてくれているけど内心では『無能早く辞めろ』って思っているんだ」と根拠のない被害妄想自分をどんどん追い詰めていった。
  • 今まで楽しんでいたことが楽しめない
    • 美味しいものを食べて美味しいなあと思ったり、週末どこに行こうとか仕事が終わったら何しようとかを一切考えられなくなった。
    • 仕事が終わるとすぐに横になり、次の日働くために眠った。週末も出かける気力がなく、気づけば昼までベッドの上にいて、夕方ごろにようやく起き上がることができるという状態だった。
    • 適応障害と診断される前に、楽しみにしていた舞台を友人と観にいったが、全く心が動かなかった。(友人はいたく感動していた)
  • 部屋が荒れる
  • 希死念慮

療養中にやったこ

療養中にしないほうがよかったこ

とにかく無理をすること、やりたくないことをやることは徹底的に避けて、療養に専念するのが良いと思う。

役に立った本、動画など

【本】
映画
YouTubeブログ

周りの人へ

身近な人が適応障害になってしまった時の言動についてまとめる。

避けてほしいこと
  • 過剰に反応する
  • 「病は気から」という
  • 休職を休暇ととらえる
    • 「休めていいな〜俺も休みたいよ」「どっか旅行でもいくの?」「毎日暇じゃない?何してるの?」という質問をよくされるが、何かをする気力がないから「療養」をしているのであり、心身ともに健康で元気に働けるほうが良いに決まっている。サボりではないか自分自身が一番気にしているので、休暇扱いはやめてほしい。
  • こまめに連絡する
    • 心配してもらえるのはありがたいが、返信をするだけでも結構疲弊する。レスポンスが遅くても気長に待っていてほしい。
してくれると嬉しいこと

じゃあどうすればいいんだと思われると思うので、自分がしてもらって嬉しかたことをまとめる。

  • 必ずよくなるよ、大丈夫だよ
  • いつも通りに接する
    • 過剰に反応したり、気を使いすぎず、いつも通りに接してほしい。
    • 体力的に弱っている部分もあるので、早く帰ったりいつも通りのペースで行動できないことは理解してくれると嬉しい。

長々書いてしまったが以上。

あくま個人経験に基づくものなので、全ての人に当てはまるものではないと思うが、誰かの参考になると嬉しい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん