「千と千尋の神隠し」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 千と千尋の神隠しとは

2022-06-03

anond:20220603180437

増田って千と千尋の神隠しに出てくる

カオナシみたい

他人言葉を借りてしか流暢に喋れない

・そうでなければ普段は「あ、あう…」しか言えない

2022-05-05

なんだこの生物

ロシア 岸田首相政府関係者など63人の入国禁止措置を発表

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220504/k10013611801000.html

↑この記事の途中に出てくる岸田首相写真

その左側にいる、千と千尋の神隠しに出てくる石像ライオンを混ぜたみたいな謎の生物はなに?

なんかすごいかわいい

詳しい人教えて

2022-02-11

最近読んだBLと非BL

 数年に一度は自分に襲い来る長野まゆみ作品ブームはまっている最中のため、あまり商業BLを読めていない今日この頃。残り少ないお小遣いも、長野先生新刊(非BL)を買うために温存中。

 ちなみに、長野まゆみ先生の書くものの多くには男×男の恋愛要素があるのだが、「非BL作品扱いなのは何故なのかというと、BLレーベル以外から出版されており、商業BL定義にあてはまるようなBLではないからというだけ。商業BLには面倒臭いルールがあるのだ。例えば、基本的ハッピーエンドとか、攻めの浮気厳禁とか、無駄に女を登場させてはいけないとか。

 まずは久しぶりにちゃんと「商業BL」の漫画から

極夜』(文善やよひ)

あらすじ

 世界は人の住まう「現世」と人ならざる者の住まう「常世」に別れている。主人公天野は、常世から来た者たちが利用する人里離れた旅寓(旅館)で働いている。

 ある日、常世の王・ツクヨミが旅寓に骨休めにやって来た。傍若無人ツクヨミ天野は振り回されるが、ツクヨミにかつて自ら命を断った友人の面影を感じ、気になってしまうのだった。

増田感想

 これはある特定の層にピンポイントでぶっ刺さるやつなのだろうと思うが、生憎私自身はこういう系を好きこのんで漁って読む方ではないので、せいぜいハジ先生の『坊主蜘蛛』を読んだくらい。BL外の作品ではたとえば『千と千尋の神隠し』とか『しゃばけ』とか『蟲師』とか『夏目友人帳』とか『モノノ怪』とか『家守綺譚』とかそこら辺が好きな人向けなんじゃないか。あ、私の好きな『左近の桜シリーズ』(長野まゆみ)もこういう系だな、そういえば。

 特定の層にピンポイントでぶっ刺さる系なので、『極夜』のレビューを某BLレビューサイトで見るとけっこう良さげなのだが、泣いたとか感動したは言い過ぎなのではないかと、私は思う。そこまですごくはない。まあまあ良い話だとは思うけど。

 事前調査なし・試し読みなしで買って読んだら、表紙めくって出てきたカラーイラストが『鴆――ジェン――』のフェイ将軍とツァイホンの絵だったので、私は買う本を間違えたのか? と一瞬慌てた。調べたら、この『極夜』というタイトル単行本、文善やよひ先生が『鴆』の大ヒットで人気作家になったために、絶版になっていた過去作品を『極夜』と改題して復活させたものだった。表題作の他に『鴆』の番外編も同人誌から再掲。なるほど、今の文善先生はかなり手練なプロ作家という印象だが、『極夜』は確かに若いなって印象だ。『鴆』はpixivコミックで2話まで無料で読める模様。

 文善先生の大ファンの人で過去作品全部コンプしたい人向け。文善作品ちょっと興味があるくらいなら、回り道せずに『鴆』シリーズか『蟻の帝国』を読むといいのでは。

 エロシーンがしめやかでいいな。私はあまりこれ見よがしな感じのエロシーンは好まないので。それと、ベタスクリーントーンが少ない為にエロシーンの白抜きが煩く見えなくていい。

 しかし、シンプルめな画風でもごっそりと白抜きのかかるのって。以前、某お気に入り作家さんのBL作品シーモア無料になっていたので読んでみたところ、修正レベルシーモアだったのでKindleでは輝く白さに消されるべき所が薄ぼんやり見えていたのだが、薄ぼんやり越しにもそこがかなり生々しい描かれ様なので驚いてしまった。な……BL作家さんって、キャラの顔はめっちゃ漫画でもおちんだけはこんなにリアルに描くもんなのか……なんでここまでおちん描写に執心してるのかわからない……と、電子書籍Kindle使いな私は愕然とした。そんな所どうでもいいと言い切ってしまうのも何か違う気もすると思いつつ、正直どうでもいいよなあ、どうせ消される所なんだし……と思わずはいられない。


『綿柎開(わたのはなしべひらく)』(長野まゆみ



概要

 16ページしかない掌編なので、あらすじは省く。掌編アンソロジー『掌編歳時記 秋冬』に収録された作品サラリーマンのほんのりオフィスラブ。現代現代的な話だから幻想なし。エロもなし。しかし非BLなので安定のインモラル上等ぶり。


増田感想

 普通に現代ものなのでビビった。登場人物ちゃんと今時のサラリーマンだなんてすごい! 漢字字形にやたら拘るところはいもの長野先生だけれども。

 こんな短い文章ボーイズがラブしているのすごい。文章は簡潔だけど、短いなかに情報量が多く、なのに情緒風景描写が死んでいないとは。熟練プロ作家恐るべし。と、これを読んだ時にちょうど小説投稿サイトフジョッシーで開催されていた掌編コンテストに応募すべく四苦八苦していた私は、震え上がり畏れ平伏叩頭したのだった。プロすごい。


ところでBLとも長野先生とも関係ないけど、『掌編歳時記 秋冬』のトップバッターが先週亡くなった西村賢太先生訃報を知ったあとに読むとほろりとしてしまう、切ない掌編だった。


『チマチマ記』(長野まゆみ




あらすじ

 猫のチマキは飼い主のマダム・ロコとはぐれてしまい、まだ赤ちゃん同然の弟・ノリマキを連れての放浪生活ののち、小巻おかあさんの家に流れ着いた。小巻おかあさんの家・宝来家は大所帯。おかあさんの息子でありまかない担当カガミさんの他、おかあさんの亡夫の前妻・マダム日奈子、日奈子の娘の暦さん、暦さんの兄・樹の娘のだんご姫、だんご姫の叔父桜川くん、そしてジャン・ポールが住んでいる。

 そんな複雑な家庭でクセのある人々と共に暮らすチマキは、小巻おかあさんのエッセイコマコマ記』を真似て『チマチマ記』を書くことにした。これはチマキが宝来家にたどり着いてから一年間の記録。

増田感想

 だいぶ極まった感じのロハス生活を描いた作品だが、長野まゆみ先生らしく背景には桜川くん×カガミさんのほんのり(悪魔的な)BLがある。

 長野先生がこんなにふんわりした感じの森ガール死語)が喜びそうな文章を書くなんて意外な気がする。しかも「にゃん語」とか「萌え」とかい単語長野作品に登場するとは、その事自体萌え萌えしい。

 だが、文体はふんわりしているのに、ことあるごとに美味しい食べ物カロリーが高くしか健康に悪いという現実ビシバシ突き付けてくる。なんなの長野先生サドなの? そんなに言わなくてもいいじゃないカロリーことなんて! 普段現実離れした作風なのになんでそこだけリアルシビアなのか謎。極力カロリー塩分を抑えてしかも美味しい料理を作ろうとなった時にまずは極上の食材調達してきてそれを干す、という異様な難易度の高さ。救いなどなかった! しょうがない、貧乏人はポテチ食ってデブしか……。

 昔、向田邦子か誰かの随筆で、戦中にこっそり隠れて読んでいた婦人雑誌に「シュウクレエムのいただき方」という記事が載っていて腹を空かせながら読んだが、結びに「淑女はシュウクレエムなど食べてはいけません」と書かれていてがっかりした、とかいう内容のがあったと思うのだが、きっとその時の向田邦子か誰かの気分が『チマチマ記』のお料理場面を読んだ時の私の気分に近いんじゃないかなと思う。

 難易度高過ぎロハス暮らし描写勝手に心折られてしまったが、桜川くん←カガミさんのBLは良さげに納まったっぽいのでいいや。

2022-01-11

2000年代作品戦後特有の「死臭」がする最後世代であった気がする

現代作品特有なのが、WW2での日本における生々しい「現実」が無くなってしまった事にあると思う。

完全な感覚でエビデンスは無いけれど、ジブリ作品を見ていると特にそう思う。千と千尋の神隠しや、その他もろもろの作品にどこか薄暗く残酷臭いがするのは、

それを作ったり関わったり人間たちが、人間ゴミのように殺される世界を知っていたからだと思うのだ。

2022-01-08

はじめて見たけど千と千尋の神隠し面白い

なんの予備知識もなく一本見終わってスッキリってのが良い。

映画ってそういうもんだよな。

2021-12-31

有名だけど、見てないアニメ

魔法少女まどか☆マギカ

千と千尋の神隠し(以降の宮崎アニメ全部)

伝説巨神イデオン

 

この中で絶対見ないといけないのはイデオンだけだと本能が叫ぶ。

2021-10-03

カリンバという楽器を注文した

久しぶりに京都の街を歩いた。

特に用はなく、四条河原町付近ブラブラと歩くつもりだった。

ふと、楽器店のJEUGIAが目に入る。

そういや、カリンバという楽器が気になっていた。

手で弾くオルゴールのようなかわいい楽器だ。

ちなみにこんな音が出る。

千と千尋の神隠し「あの夏へ」  https://www.youtube.com/watch?v=OyOUaDy9_LU

その前にこのTikTok動画を見てた。カリンバではないが、これもいい。

https://www.tiktok.com/@enbiggen/video/7013546281284996357


お店に中に入る。

しかし、探しても見つからない。

店員さんに聞くと、探しにくいところにひとつだけ在庫があった。

ただ箱に入ってるので、試し弾きができない。

諦めて店を出た。

家に帰ったが、やはり欲しくなった。

から店には行けず、仕方ないのでAmazonで探す。

GECKOというメーカーカリンバを3300円くらいで購入した。

から楽しみだ。

2021-08-15

ジブリ大好きなのに、「千と千尋の神隠し」だけは楽しめない

あの、最初の方に出てくる千尋の親が無理すぎる。

千尋母親が私の母親に似過ぎて見ていられない。

父にべったりで、子供に無関心で、非常識なところが本当に私の母親のもの

特に勝手にお店の物を食べるシーンを見る度に私の母もやりかねない…とすごくヒヤヒヤする。

2021-07-25

細田守宮崎駿を大いにディスる記事翻訳

https://www.france24.com/en/live-news/20210715-hosoda-japanese-anime-has-problem-with-women-and-girls

 細田守スティーブン・スピルバーグ、そして、彼と比較されがちな日本の偉大なアニメーターである宮崎駿の両方に不満を抱いています

 細田(人道的傑作『未来のミライ』が三年前にアカデミー賞長編アニメーション部門ノミネートを受けた)はハリウッドデジタル至上主義宮崎女性描写うんざりしたものを感じているといいます

 最新作である『竜とそばかすの姫』がプレミア上映されたカンヌ映画祭におけるAFP通信インタビューで、細田スピルバーグの『レディ・プレイヤーワン』をはじめとする多数の映画に視られるネットに関するディストピア的な表現は万人にとって、特に女性にとってあまりよろしくないと発言しました。

 自身も幼い娘の父である細田監督は、彼女たちの世代が恐怖に怯えるのではなく、デジタル運命コントロールできるように力づけていきたいと考えています

彼女たちはインターネットとともに成長してきました。しかし、常々、ネットが悪意に満ちた危険空間であることも教えられてきたのです」

『竜とそばかすの姫』では、内気で無垢少女すずのジェットコースターのような感情体験が、21世紀舞台にした『美女と野獣』をベースに見事に表現されています

デジタルディーヴァ

 彼女自身にとっても、他の人々にとっても驚いたことに、すずは「U」というアプリ仮想世界内で、ベルと呼ばれるポップ・ディーヴァになります。何十億人ものフォロワーを獲得したすずはネット上でいじめハラスメントを受けたりもしますが、「ベル」の歌を通じてアンチ自分自身の悩みを乗り越えていきます

 

若者にとって、人間関係は複雑で、甚大な痛みを伴うものです。私が見せたかったのは、こうした仮想世界が辛く、恐ろしいだけなく、ポジティブものとなる可能性です」

 すずとそのギークの友人は日本一般的アニメ女性とはかけ離れています。ここが名作『千と千尋の神隠し』でアカデミー賞を獲ったレジェンド宮崎駿との態度を異にするところです。

日本アニメを観るだけで、日本社会において若い女性がいか過小評価され、見下されているか(underestimated and not taken seriously)がわかります

 この監督(その映画宮崎作品よりも現実に根ざしている)は、当時として珍しいことに、シングルマザーによって育てられました。

 2012年に公開された名作『おおかみこどもの雨と雪』は、彼女がたった一人で”小さな群れ”を育てた、その猛烈な自立心を讃えた作品です。

 細田監督は、「日本アニメでは、若い女性が聖なるものとして扱われていますが、それは彼女たちの現実とは無関係です。そのことに私はとても腹を立てています」と、悔しさをにじませます

宮崎駿との関係

 細田監督ジブリ創立者である宮崎駿名前を出さずに、厳しい意見をのべつづけた。

名前は伏せますが、アニメーションの巨匠でいつも若い女性をヒロインにしているひとがいます。率直にいうならば、彼は男としての自分に自信がないからそのようなことをするのだと思います

若い女性を崇拝することははっきり言って不快ですし、わたしはやりたくありません」と彼は主張する。

 彼は、彼のヒロイン美徳イノセンスの模範とすることや、”誰からも好かれなければいけないという抑圧”から解放されなければならないと考えています

 細田監督宮崎駿監督には因縁があります

 53歳ときの彼は宮崎駿の正当な後継者とみられていました。のちのオスカーノミネート作『ハウルの動く城』の監督として外部からジブリ招聘されたのです。

 しかし、細田制作かばジブリを辞め、自らのスタジオを立ち上げました。

 細田は「人間の良いところも悪いところも描く、その緊張感こそが人間本質」というような物語を好んでいました。

 そうした性向が『美女と野獣』を現代アップデートすることに惹かれたのでしょう。

原作における野獣は最も興味深いキャラクターです。彼は醜く、暴力的ですが、同時に繊細で傷つきやす内面を持っています

美女ディズニー版ではベル)は取るに足らない人です。見た目がすべての存在です。私は彼女を複雑で豊かに作り変えたかった」

 そうした二面性は、彼の最初のヒット作『劇場版デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!から観られるようなデジタル世界の魅力にも現れています

「私は事ある事にインターネットへ立ち返りつづけています最初は『デジモン』で、2009には『サマーウォーズ』、そして、今もまた」

 そして、インターネット諸悪の根源とみなしてはいけないと、これまで以上に確信しています

若い人たちはそこから離れることはできません。彼らはネットともに育ってきたのだから私たちネットを受け入れ、よりより使うことを学ばねばなりません」

2021-07-12

anond:20210712113633

宮崎駿監督とかまさにそれだよな。

千と千尋の神隠し』は、宮崎駿の知り合いの娘さんが主人公モデルだって話だし、

となりのトトロ』でサツキちゃん迷子のメイを思って泣いてるのを見てトトロが絶叫するシーンがあるんだけど、絵コンテトトロは「かわいいー!」と叫んでいるらしい説明書きがあったとかって話もある。

自分フェチに正直な人代表だよな。

2021-06-16

anond:20210616181549

定番だけど九份千と千尋の神隠しの題材になったって言われてる街。異国にきたなって感じられてすげえ良いよ。

2021-05-13

anond:20210513123229

飯島愛千と千尋の神隠しで、千尋がかわいくないからいつ主人公が出てくるんだろうって思いながら見てたとか言ってたな。

2021-04-27

FGOさんはさあ、また猿の手みたいな願いのかなえ方をしちゃってさぁ

そもそも外部コンテンツコラボしたことないのにアンケートコラボ要望欄があるのがもうアレなんだけど。

今回のイベントアイカツとかアイマスとか音ゲーコラボ要望があったんでしょ?

前回のアキハバラエクスプロージョン、武装神姫とかウイッチーズとかスカイガールズとかの要望があったんでしょ?

虚数大海戦はバトルシップコラボなんでしょ?

でも全部かっていうとよくわかんないのも確か。

たとえば、いざ鎌倉はなんじゃろ。大都会平塚は笑ったが。

サマーキャンプわからん。明らかにコストコは出てきたが。

アマゾネスドットコムも誰かアマゾンコラボしてって言ったー?さすがになさそうかー?

大奥はだれか大河ドラマコラボしろって言ったのかなあ。

閻魔亭は千と千尋の神隠しってだれか絶対書いたな。

2021-03-14

anond:20210314021653

ちなみワイはEOEを映画館で1人で観たよ

年齢制限などなかったのだ

 

無駄セクシーシーンが多いから親は恥ずかしかったし

友達エヴァキモいって言ってたから仕方なかった

千と千尋の神隠し友達と観に行けた

2021-03-07

今年のジブリリバイバル上映 by コロナ

去年はコロナの影響で

風の谷のナウシカ」「千と千尋の神隠し」「もののけ姫」「宮崎悟朗のゲド戦記」がリバイバル上映されたわけですが

今年もやると思う?

やるとしたらラインアップは何だと思う?

願望込み、軍師気分込みで「ラピュタ」「紅の豚」「トトロ」「コクリコ坂」かなあ

風立ちぬ」はやらないと思います

あとタカハタ作品もやりそう。ホーホケキョ

2021-02-26

実は千と千尋の神隠し以降の宮崎アニメを観ていない。

から例の漫才ネタ状態

お前らより俺のほうが偉い。

2021-01-15

銭湯で何を隠されたのか増田酢魔家の垂れ咲くかをに撫で鵜とン世(回文

呼んでいる~胸のどこか奥で~

おはようございます

あのさ、

千と千尋の神隠しが何が隠れたのか私見てないから分からないけど、

冒頭の台湾料理的な屋台料理を紹介するテーマの内容でも充分尺的には私良いと思うんだけど、

まりやっぱり見たことないから迂闊なことは言えないわね。

から台湾グルメチャンネル番組を見ると、

私の頭の中ではあの曲が流れるのぐるぐるってね。

ってそう言うことを言いたいんじゃなくって、

隠されたの!私の千尋が!って

千尋じゃないけど私のタオルが!

銭湯にね言ったときちょっとタオルを乗せていて、

風呂に入った瞬間にタオルが隠された千尋なのよ。

あーあ、

年賀でもらった霜降り明星じゃない方粗品タオル

気に入ってたのになぁ。

一瞬目を離した間に無くなっちゃったわ。

たぶん勘違いして持ってかれたんだと思うんだけど。

でね、

私のタオルが無くなったわけじゃ無い。

風呂出るときタオルないと困るじゃない。

仕方ないなーって素っ裸で暖簾ギリギリの所まで言って首だけ間から出して、

番頭おやっさんタオルあとでお金うから1つちょうだいな!って

子ギツネが手袋を買いに行ったぐらいのカワイさで言ったの。

ソンナコトしなくても充分可愛い私だから余裕だったんだけど

っておやっさんにうかうかと裸を見せるわけにはいかないと思ってたけど、

幸い中の不幸で番頭さんが女将さんのときじゃなかったのも運の尽きよ。

まあ結果的タオルダダダよーってタダで貸してくれたから本当に良かったし、

本当にハートフル映画みたいな話しで一件落着。

教訓としては

商工中金タオル銭湯で使わないこと!

真白いのは特に持ってかれちゃうわ!って。

色つき模様つきのタオルにしなくっちゃ、

また排水溝に流されても困るしね。

教訓として覚えておくはしっかりとこの身に!

であと面白かったのが、

銭湯に行ったとき

湯船がいつもの量の半分ぐらいしかお湯が入ってなくて、

誰も突っ込まないの。

自動的に水が出たり止まったりする蛇口があるけど、

それじゃぜんぜん追いつかない感じで、

私は勝手に手で開けられる蛇口からジャンジャン水を埋めるわけ。

銭湯の湯船ってデカから

私が身体洗ったり髪の毛洗ってたりしてる間の30分ぐらいでも、

タイル1つ分しか水が増えてなくて、

さすがにデカイ湯船祭り!って思ったけど、

1時間ぐらいでようやくいつもの湯量の位置までの水量レヴェルになったの。

で入ったらまるで水で冷たくて、

それにも誰も突っ込まないし、

そもそもとして、

勝手に水で埋めるなってのも突っ込まれないし、

ここの銭湯は本当に平和ね!って

自分で少なくなったお湯でさえ自分好みに変えられちゃうんだから

まあタオル1本ぐらいは勘弁してあげるわ。

次行ったら出てきたりしてね。

なんちゃって

まあ出てきたとしても後の祭りわ!

タオルだけに。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドよ。

まあ今週はもしかしてずっとハムタマサンドパーフェクト!って

感じでスーパータマハムサンドで全問正解がかかっている神回でもあるかぽね!

デトックスウォーター

梅干し白湯ウォーラーよ。

お湯の中に沈めた梅干しちょっと潰して梅風味!

なかなかの梅味!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-12-31

呪術廻戦の伸びがすごい。面白いからみんな観て。

呪術廻戦が破竹の勢いで基盤を広げています簡単に言うと鬼滅の刃を超える勢いでコミックスが売れていて、人気度の上昇ペースもえぐいです。

 

鬼滅の刃アニメ放送開始は2019年4月で終了が同年の9月です。

その最終回を終えて盛り上がっていた2019年10月頃のコミックス累計発行部数1200万部と報道されていました。*1

対する呪術廻戦は2020/12/31現在、13話まで放送されていますが累計発行部数は1500万部を突破しています。*2

 

現代ビジネスによると、鬼滅の刃アニメ放送時に累計発行部数が300万部なので、アニメ放送間中に900万部伸ばしました。

呪術廻戦の放送時は850万部となっているので、650万部伸びています呪術廻戦はまだアニメ放送24話までやるようなので伸びしろを考えるとワクワしますね。

 

人気度はグーグルトレンドというツールでも比較することが出来ます

以下は鬼滅の刃呪術廻戦の人気度比較です。約束のネバーランド比較用に挿入しました。

https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=2019-03-01%202020-12-31&geo=JP&q=%2Fg%2F11byz8037n,%2Fg%2F11f6y3qll_,%2Fg%2F11c5srtg6q

約束のネバーランド比較すると鬼滅の刃呪術廻戦もヤヴァイ伸び方をしています

鬼滅の刃アニメ放送終了時の人気度は22となっています。そして、呪術廻戦の2020/12/31の人気度は25です。

すでに鬼滅の刃アニメ放送終了時の勢いを超えているんです。すごいですね。

さて、ここまで人気になると出てくるのが転売ヤーさんです。全巻セットで1万円で販売するなど活躍されているようでニュースにもなっています迷惑ですね。*3

 

今年は鬼滅の刃の年でした。右を見ても左を見ても鬼滅の刃銭湯に行っても炭治郎たちと出くわしました。

鬼滅の刃を超えるということはこのような社会的ブームであったり、映画興行収入千と千尋の神隠しを超えるということになるのかもしれませんが、これは難しく「呪術廻戦の年」と言えるようになることは無いと思います

じゃあ来年はどうなるかという個人的な予想ですが、2021年は「ジャンプの年」となると考えています

鬼滅の刃の勢いに支えられ、来年の頭から約束のネバーランドとDr.ストーンの2期のアニメ放送。秋頃にはチェンソーマン放送されるでしょう。

 

ジャンププラスの成長も尋常じゃありません。

アクセス解析サービスのsimilarwebによると、2020年6月の月間訪問ユーザー数は865万人に対し、2020年11月は1320万人とドチャクソ成長しています。恐ろしいですね。*4

 

鬼滅の刃呪術廻戦の人気の高まりによってジャンプ作品に触れるユーザーが増えて約束のネバーランドやDr.ストーンなどの作品ジャンププラスを楽しむようになる。

来年の後半にはアニメチェンソーマンも投入されて話題も尽きない。そういった年になるんじゃないかと思います

 

呪術廻戦は鬼滅の刃を超えるか、というような鬼滅の刃応援している人を挑発するようなやり方ではなく、鬼滅の刃のおかげでジャンプ作品がより売れるようになった、というストーリーのほうが好きなのでこういう予想にしました。

とりあえず呪術廻戦のアニメAmazon Prime Video、dTV、dアニメストア、NetflixParaviU-NEXTアニメ放題、バンダイチャンネルひかりTVなどで配信しているのでまだ観ていない人は新年に見てみて。

また、1月に2期が放送予定の約束のネバーランドやDr.ストーン面白いのでそっちもチェックしてほしい。そしてインターネットで楽しさを語ったり、売れた要因を考察したりして欲しい。そういう発信を観るのが好きなのでよろしくお願いします。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

それではみなさま、よいお年をお迎えください。

 

以下、参考サイト

 

1 勢いが止まらない『鬼滅の刃』!全国書店で最新17巻が売り切れ続出&累計発行部数1200万部突破フィーバー状態

https://nijimen.net/topics/25421

2 「呪術廻戦」が早くも1500万部突破公式Twitterの発表&最新巻カバー11万件超の「いいね殺到

https://times.abema.tv/news-article/8638277

3 「呪術廻戦」も転売横行、全巻セット1万円超え 書店ECサイトは売り切れ

https://www.j-cast.com/trend/2020/12/24401848.html?p=all

4 shonenjumpplus.com11月 2020 概要

https://www.similarweb.com/ja/website/shonenjumpplus.com?utm_source=addon&utm_medium=chrome&utm_content=header&utm_campaign=cta-button&from_ext=1#overview

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん