「区議」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 区議とは

2020-02-25

裏で工作するのはいものフェミの手口だしね…

今まで水面下であの手の方々はこの手の圧力をかけて、国政地方限らず反対してくれる議員の口を塞いでいたのだろうね。

現に当時、児童ポルノを盾にされた時はまともに反対できる状況ではなかったし、名前が出ていた人も何かしらの圧力があったのは事実みたいだしね。

あの時は本当に嫌がらせが酷かったからね…。

昨今はフェミニストおかしさが世間にも知られ、規制弊害が実際表れ始め、それに対して懸念する一般の方も増えだしたから、やぶはら太郎市議も表であの人達行為公表やすくなったのは事実だと思う。

それにこの手の行動が常習化しているからこそやぶはら太郎市議に対しても面識がないにも関わらずこの様な行為をしたのだろうね。

2020-02-23

フェミニスト議員と言う立場ですら品がないのか…

このJAの一件で社会学者に限らず、議員も自滅し始め、フェミニズムジェンダーのものが順調に自壊し始めているか面白いね。

参考

活動振り返り~西浦みかんポスター事件とともに~」

https://ameblo.jp/yoda-karen/entry-12575681741.html

ラブライブ政治問題化に。ジェンダー野党議員達に連続する不適切言動および行動

https://togetter.com/li/1471976

立憲民主党衆議院議員ポスターはアウトだ、JA炎上商法に乗せられるな」などと地方議員発言したと告発される。なお、ジェンダー平等推進本部会長職も務めている模様

https://togetter.com/li/1470065

2020-01-06

anond:20200106150237

2018年07月29日 12時30分 公開 将棋を指せない棋士が残したもの 書評うつ病九段』 - ねとらぼ 445 users

2018年07月30日 11時00分 公開 この夏屈指のホラー映画 細田守監督未来のミライ」に見た不気味さの正体 - ねとらぼ 398 users

2018年07月30日 17時55分 公開 イラスト無断転載まとめサイトに30万円の賠償命じる判決 「VIPPER速報」「ガールVIPまとめ」など訴えた注目裁判が決着 - ねとらぼ 890 users

2018年08月03日 20時36分 公開 「勝手転載しないで!」イラストまとめサービス「Buhitter」が大炎上Twitterは「規約問題ない」 - ねとらぼ 512 users

2018年08月08日 20時00分 公開 「試しに抱いてみます? ほれほれ」 自分アピール不器用すぎる後輩女子漫画にニヤニヤが止まらない - ねとらぼ 386 users

vweakestman ねとらぼツイッターイチャイチャ漫画特集ブクマカイライラ な流れでもできてんの? b:id:entry:353996426 b:id:entry:368165556 2018/08/09

2018年08月21日 08時10分 公開 「全問正解で有給チャンス」 サントリー子会社ジャパンビバレッジ、“有給取得クイズメール存在認める - ねとらぼ 430 users

vFlowerLounge ねとらぼガンガレ。超ガンガレ死語 2018/08/22

2018年08月25日 17時00分 公開 「障がいからくるさまざまな行動」をほどよくユルく紹介したポスターが評判 県外からも問い合わせ - ねとらぼ 451 users

2018年08月27日 21時20分 公開 「動画ひどい」「税金無駄遣い」と話題 環境省発の萌キャラ「君野イマ&ミライ」は本当に“無駄”なのか話を聞く (1/2) - ねとらぼ 364 users

2018年08月28日 07時00分 公開 トラブル回避のための「引越しやることリスト」 業者選び~引越し後に必要手続きまで (1/2) - ねとらぼ 1072 users

2018年09月06日 2033分 公開 台風時にピザ配達バイクが立ち往生 「休みにすべき」と批判沸く 各ピザチェーンの方針は - ねとらぼ 411 users

2018年09月14日 20時00分 公開 「自衛隊被災者への配慮のため、冷たい缶詰を食べる決まり」? SNSで広まったうわさは本当か、防衛省関係者に聞いた - ねとらぼ 372 users

2018年09月25日 11時30分 公開 被災地支援の「『液体ミルク』使われず」報道は誤解か 北海道庁「(利用を控えるよう)連絡をしたつもりない」 - ねとらぼ 338 users

2018年09月30日 22時00分 公開 ググるだけでは欲しい情報にたどり着かない? 「最近ネット検索、欲しい情報手に入らなくなってる説」に反響 - ねとらぼ 806 users

2018年10月03日 13時25分 公開 世田谷区長が漫画家の山本さほさんに謝罪 担当者が「会場キャンセル料を謝礼から差し引く」などありえない発言 - ねとらぼ 587 users

2018年10月24日 18時29分 公開 経団連会長室に初めてPC設置」「会長メール職員驚く」読売記事ネット騒然 広報PC無かったのは事実」 - ねとらぼ 374 users

2018年11月06日 21時31分 公開 小学生手書き文字を元にした「全児童フォント」 「Wii U買ってあげるから」と息子に書かせた約7000文字 - ねとらぼ 691 users

2018年1212日 13時00分 公開 漫画家が違法サイトエロマンガピーポー運営会社を提訴 賠償求めると「二次著作貢献度は5%」など謎の反論 - ねとらぼ 372 users

2018年12月15日 09時30分 公開 2万3000超の署名を集めた町田市中学校給食問題、不採択に 「お弁当を作りたい人の気持ち尊重」「給食は手抜き」 - ねとらぼ 657 users

2019年01月22日 15時31分 公開 ファミリーマート「成人向け雑誌」の販売中止を決定 「取り扱いをやめる方針はない」から夜明け一転 - ねとらぼ 506 users

2019/01/25(公開) 2019/10/03(更新SwitchFit Boxingフィットボクシング)」が異例の“ジワ売れ”、「想像以上にキッツイ」と人気広がる(1/2) | ねとらぼ調査566 users

2019年02月16日 13時00分 公開 「お前やってることは法律に引っかかってんだよ!」 コインハイブ事件、 #神奈川県警 がすごむ取り調べ音声を入手 (1/3) - ねとらぼ 1461 users

2019年02月23日 11時00分 公開 「美大は“絵で食べる方法”を教えてくれない」 漫画ブルーピリオド』作者と完売画家が考える“美術で生きる術” (1/3) - ねとらぼ 951 users

2019-12-03

町議市議区議にヤベーのが当選するのって興味がないからなんだろうな

2019-11-21

セクシービデオ撮影旅館購入は適法渋谷区保養所めぐる請求棄却

https://www.sanspo.com/geino/news/20191121/sot19112115420011-n1.html

 東京都渋谷区が、アダルトビデオ撮影に使われたことがある静岡県内の旅館を高額で購入し、区民向け保養所にしたのは不適切違法だとして、堀切稔仁区議が区側を相手取り、購入や運営にかかった総額約9億3500万円を当時の区長らに請求するよう求めた訴訟判決で、東京地裁は21日、請求棄却した。

こんなアフォなことで争ってたんだな…

フェミさん恐ろしや…

2019-11-19

anond:20191119214804

東京区議とか田舎町議とかは結構なりやすいみたいだよ。

けど社内調整でダウンする人が議員務まるとは思えないなあ。

2019-11-06

こう言うのを〇〇〇〇騎士と言うんですかね…

前の共産区議と言い、この共産市議と言い、全力でフェミに媚びに行って、オタク喧嘩売りに行ってて草。

そりゃオタクからさよなら共産党と言われますわ。

これで表現言論の自由と言われてもね。

しかし何でこう言う事言う人に限って、いつも俺はオタクだよと言うポーズをとりたがるんだろうね?

こう言う態度こそ一番オタクが嫌うのにね。

2019-11-03

何だこのチキンレーサー共は

巨乳幹線道路を歩くな」という事か?司法行政書士による「ゾーニング」論

https://togetter.com/li/1425451

女体だーい好き!こそオタクとこの社会本音である

https://arrow1953.hatenablog.com/entry/2019/10/23/102625

すげーな。

もう祭りが終わって、いい加減に後片付けを始めようとしている時にまた意味不明フェミが突っ込んで来た後、その後オタク自称する何かが書いたあの記事から共産区議行政書士が、何を思ったのか自ら油被って火に突っ込んでくるとか狂気の沙汰も最高にイカれているとしか言いようがなくて笑える。

しかも後から突っ込んできた奴等の言い分が全員オタクは日陰者だから、当時みたいに嵐が過ぎるまで机の下に隠れていろよ、そして黙ってフェミ様の言う事を聞いていろと言う事を妙に上から目線でほざいた結果、当のオタクに切れられて、ボコボコにされまくっているのも更に面白い所。

何でこうもわざわざ自分から玩具になりにくるのか、ちょっと理解できない。

しかしここまで言い分が同じだとどこかから指示でも出ているのかなと邪推してしまうね。

あの党ならやりかねないしなー。

2019-10-16

N国埼玉補選ウォッチ日記6日目

https://anond.hatelabo.jp/20191009223759

今日ポイントはなんといっても川口駅での立花涙の演説。以前から明言していたとおり堺市長選参院選とはスタイルを大きく変えて超真面目路線に。既得権益とは何か、NHKを含む既得権益をぶっ壊すにはどれくらいの時間がかかるのか。すぐに投票強制しない、時間をかけて気づいてもらうといった戦術をじっくりとわかりやす説明していた。1時間超の演説だが聞き飽きることはなかった。

川口市議会議員塩田くんは今日はしっかり仕事をしていた。こないだファシリ力がないとDISってすみませんでした。

あと、練馬松田区議酔っぱらいに絡まれ暴行事件に遭ったらしい。こういうのは選挙活動あるあるで残念だ。

2019-10-09

練馬区民が菅原経産相を語る!

https://bunshun.jp/articles/-/14587

最近話題菅原一秀経済産業大臣練馬区(東京9区)から選ばれた代議士で、俺はその練馬区に住んでいる。確か2017年総選挙でも菅原さんに入れたはずである。色々考えていることがあるが、他の場所で「菅原一秀と同じ練馬区民です!」と騒ぐわけにもいかないので増田に書いておくことにする。

菅原さんは非世襲国会議員である安倍総理世襲政治家だし、セクシー進次郎さんも世襲政治家であるが、日本は非常に世襲政治家が強い。しかしながら菅原さんは普通の家の生まれで、早稲田大学卒業後、商社就職し、その後区議都議経験を経て国会議員になった人物である。今の時代1代で国会議員になれる人は少ないだろうから、「親の七光り無しで国会議員になった」というだけでも相当優秀なのではと思っている。

はいものの、こういった叩き上げのし上がる人物は得てして人間性問題があるというのは否めない。Wikipediaを見れば分かるが、菅原さんは問題行動のオンパレードと呼べる人物である。なんでこんなんが大臣なんだというのはその通りだとも思う。

だが、今衆議院解散したら練馬区から菅原さんが当選するだろう。その昔民主党政権が出来た時に1回木内さんという当時の民主党の人に小選挙区では負けたが、比例で復活を遂げている。今は当時より野党勢力が弱いから、多少の問題があった程度では普通菅原さんが勝つだろう。結局のところ知名度と実績が野党勢力とは段違いであり、党名がコロコロ変わる聞いたことも無い野党の人よりは、問題行動も多いがそれなりに実績のある菅原さんになってしまうのであるもっとも今後もっと大きな問題が発生したらその時は分からないが…

自民党はアテにならないが、野党もっとアテにならない」というのが長いこと日本の風潮になっているが、練馬区はまさにその縮図のような状態なのである

2019-07-30

立花孝志のすごさ

少し前の東京都区議から彼に注目してた。

何も先見の明があったというつもりはない。彼の活動はずっと前からやっていたから気づくのが遅すぎたくらいだ。

仕事永田町とか霞ヶ関事情に詳しいけど彼は相当すごい政治家

まず憲政史上初のYouTube政治家毎日動画配信して資金源にした人は初めてだろう。

そして、ネット選挙の神。たぶん失職しても選挙参謀として欲しがる人は山のようにいる。

さら日本ではじめて出てきた正統派ポピュリストともいえる。

山本太郎だという人もいるかもしれないがカルトすぎる。

安倍総理ポピュリスト的ではあるがまともすぎる。

おそらくマニフェストという単語が出てきて初めて公約コミットする気のある政治家

橋下さんもそうだったけど辞めちゃったし。

惜しむらくはルックス

営業マンみたいな髪型と体型はなんとかした方がいいと思う

2019-05-15

anond:20190515155913

どこの区?ちゃん行政不服審査請求した?区議に口聞いてもらった?気合い入れて活動すればなんらか区役所も動いてくれるぞ

2019-04-24

某氏区議選に出ていたことを今知った

いやだって都議狙ってるってたじゃんよ。

区議地盤固めてる人が多いし属性かぶる人がいるから無理ってたじゃんよ。

突然方針変えるとか思わないじゃんよ。

ミュートしてて悪かったよ……

だって陰謀論の人とかリツイすんだもん……

ももちょっと確認すべきだったと思う。

応援しなくて申し訳ありませんでした……

2019-04-23

吉田康一郎という区議会議員

在特会裏切り者吉田康一郎中野区議会議員に返り咲いた

https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/nakano/d027062.html

1967年まれ杉田水脈と同じ歳のこの男

なぜか最初旧民主党から立候補していたのに

次世代の党日本のこころ)に所属を変えた熱烈な保守愛国者なのだ

2013年ごろ「在特会集会に参加したことがある」と報道され

それが理由かどうかは知らんが一度落選

で、落選後「在特会に関わったのは初期だけ! 今は関係ない!!」と必死連呼

しろ在特会のせいで落選した」と言わんばかりの弁解をしてた

確か当時の在特会会長・桜井誠次世代の党日本のこころ)支持を公言するなど

在特会と旧次世代の党日本のこころ支持層はかなりかぶっていたはずだが

吉田は「在特会裏切り者」ということになる

そのへんを在特会支持の保守愛国者の皆様はどう考えていたのか???

やむにやまれず表面上だけ在特会と訣別したふりをしたとか思ってくれたのかな

・・・

その後こいつは区長選挙でも落選したが、その選挙活動卑劣きわまる

長年ツイッターで9割ぐらい中国韓国左派言論人の悪口ばかり書いてるのに

選挙活動の時だけ取って付けたように、SNSでの中韓ヘイト一言も出さず

演説やビラでは区内の歩道改善するとか区民の福祉だけを考えてる振りをしてる

どー考えても詐欺だよ詐欺!!!

正直に「中野区から中国人と韓国人を追放します!!」ぐらい言えよ!!

なぜこの主張を前面に出せない? 心の底じゃやましいことだと思ってるからだろ

で、今回の区議選でも表面上だけ区民の福祉だけを訴えて、今度は当選

俺はネトウヨ当選たか不快なんじゃない

ネトウヨ的主張に堂々と胸を張れない態度が気に入らないのだ

普段右派ヘイト主張を正直に前面に出して当選したのなら

悪い意味でも悪い意味でも「ああ、これが中野区民意か」と納得できる

ツイッターとか絶対見ない善良なお年寄りの票が集まったのかなあ……

あるいは、前回の区長選挙阿呆な旧しばき隊関係者

露骨ネガキャンやってたから、そのせいで今回は同情票が集まっちまったのか

・・・

もし仮に極細の希望があるとすれば、吉田君も表向きの公約実行に追われて

区議会では本来右派ヘイト発言封印せざるを得なくなることだが

ビラに書いてある吉田君を応援してる人士の面々を見ると

櫻井よし子を筆頭に藤岡信勝とか保守愛国言論人様がゾロゾロ

本音は透け透けなんだけどな

あるいは、俺みたいに日ごろ中野ブロードウェイまんだらけに出入りしてるような

オタの区民にも今や右派が多数なのか……

もはや秋葉原ウヨの町になってしまったのは仕方ないとしても

中野までウヨの町になるのは勘弁してくれ

(注:しばき隊中核派の町になるなら良いとは一言も述べていない)

東京都民がアレで変な区議が多いと言うより、どうせなら一番待遇が良いところに集まるってだけだろう

都民に限らず日本国民はアホなんだから

2019-04-22

東京に住みたい

この数日だけでもマック赤坂全学連出身極左候補者区議選で当選したり、元高級官僚が街中で死亡事故起こしたり。

そういうのって田舎だと絶対数が少ないからまず無いんだよね。

東京は絶えず色々なことが起きていて面白い

数だけではなく人の質も違うと思う。自然物事が起きてるだけじゃなくて、行動力があって意図的に何かしようって人が多いからなおさら加速する。

刺激の中で生きてる東京の人たちが羨ましい。

2019-04-21

渋谷区議選に投票してきた

なんか今日渋谷区議選らしいんですよ。先月くらいから出勤するときにやたら政治家っぽい人があいさつしているなと思ってたら家のポスト投票用紙が入っていて、4/21に選挙があるんだと。

一応おいらはノンポリではあるけれど、毎回まじめに選挙に行ってきた。ところが今回は仕事の都合で3年前に引っ越ししてきた土地勘のない渋谷区という町。さあ投票だといったとき誰に入れるかすごく迷った。何せ候補は50人くらいいるのに、誰一人としてなじみがない。

多分似たシチュエーションに遭遇している人は結構いるだろうなと思うので、今回投票するのに考えたことを備忘録的に記しておく。あらかじめ書いておくが、おいらの属性アラサー大卒ホワイトカラー独身男性属性的なバイアスがあることを予めご了承いただきたい。

とりあえず初めにしたのは50人の候補者の中から投票先の検討に値しない人を消す作業だ。とてもじゃないが全員の公約を読み切る労力はかけられない。そこでスクリーニングをする。明らかにウケ狙いの泡沫キワモノ候補特定宗教団体がバックにいたり、消費税増税とかの国政マターを地方選挙で唱えている候補。60歳以上の民間なら定年になっている候補、このご時世にホームぺージを持たずITに疎い候補。こういった人たちは自分のこれまでの社会経験上あまりお付き合いしたくないという感覚があるので、半ば『偏見』ではあるが公約の詳細を読まずにざっくり消した。

この段階で15人程度に絞られたのでそこから初めて公約を読む作業に入る。…ぶっちゃけどの候補公約は似たり寄ったり。子育て支援とか、起業応援とか。なので、プロフィールの『印象』で判断することにした。この人が仕事の同僚だったらどうかという『印象』だ。ここで判断基準にしたのは自己顕示欲の強さ。一流大学を出て一流企業に入って、商工会議所世話役をして的な『俺、ビッグだろ?』というような自己顕示欲の強そうな人は職場にいたら嫌な奴だなと思って、その候補ホームページの画面はそっと閉じた。

最終的に投票先に選んだのは、常識的な感じのする現職の男性候補。決め手は候補者がblogにしている活動日誌だった。たいていの候補者が立会演説の予定や、イベントのお知らせ、要人との会合を主なネタにしているところを、この候補者は議会議事予算解説政策説明等がメインにしていたのが好感触だった。この人ならまじめに区議仕事をしてくれるだろうと考えて投票したのだった。

…とここまで結論を出すのに所要時間約1時間。まじめに選んだか適当に選んだかは何とも言い難いところだが、結局のところ『職場上司がこの人だったらどうか?』という視点自分が最重視していたのがわかって面白かった。

今日全国的統一地方選の後半戦ということだが、皆さんのところははいかがだろうか?

2019-04-18

選挙カーがうるさい

都内在住在勤だけど選挙カーがうるさい。

普段は朝9時まで寝てるけど選挙カーは8時に叩き起こしにくる。1台の選挙カーの音声が聴こえるのが1分そこそこだとしても、今住んでる区には区長区議合わせて50人近い候補者がいる。地下鉄駅前歩道候補者なのか支援者なのかわからん拡声器で喋っている。ビラを配る支援者と駅利用者と通行者が入り乱れて普段は起こらないタイプの混雑になっている。

職場の近くには団地がある。選挙カーももちろん通ってるし、団地広場演説していることもある。「作業中に歌詞の入っている曲が聴けない」って奴もいると思うけど俺もそうだ。外国語を読まなきゃいけないのに耳がマニフェスト候補名に引っ張られる。

定時に帰ってくると選挙カーが追い込みをしている。職場エレベーターを降りてマンションエレベーターの前まで地下鉄込みで30分以内。18時に退社してもたっぷり1時間選挙カー拡声器の音を流し込まれる。「本日最後のお願いにまいりました」とか「あと数分です」って文言入れてる候補者支援者迷惑がってる有権者がいることを意識してやってるんだろうなって思う。

選挙カーのうるささってどこにも訴えることができないのがつらい。隣の部屋がうるさいならマンション管理室に言えるし、近所の飲み屋がドア開けっ放しでカラオケしてるなら交番電話できる。どこかに訴えることができるならまだ溜飲は下がる。選挙カーがうるさいって選管に訴えても無駄じゃん。

近所に保育園託児所があるけど、そこの子供たちはまいったりしないんだろうか。っていうか近所に小中学校があるけど全く配慮されてるとは思えない。赤ちゃんいる同僚が寝かしつけに苦労してるって言ってたけどそりゃそうだ。俺は頭痛持ちで一旦頭痛が来たら静かなところで寝ることしかできないんだけど、この週末発作が来たらと思うとすげえ怖いよ。

それでさ俺今の住所で選挙権ないんだよ。春に同路線内で引っ越したら区をまたいじゃって。今住んでるところは本当にいいところなんだ。ただただ早く選挙が終わって欲しい。

2019-04-08

https://anond.hatelabo.jp/20190408103801

選挙に行くと政治になんとなく興味をもつようになる。

最初雰囲気で入れる。君の言うとおりどうせ一票でたいした違いなんて出ない。

投票すれば結果が気になる。選挙結果をみてから顔ぶれを知る事になるかも。

その次入れるときはどんな人にいれるかなって、選挙公報の新聞を見たりしてざっくりそれぞれの特色とかを見てみる

完全同意できるような人がいればいいけど、そんなんなかないので、これまた雰囲気方向性好きな人を選ぶ。好きじゃない人にいれない。でもいいかもしれない。

そんな人たちの一票の積み重ねなのかなと思っている。

あと、衆議院とか参議院選挙より、自分市町村とか区議選挙の方が生活に密着しているし、一票の影響もでかいので関わってる感あっておすすめかも。

2018-12-01

anond:20181201014833

同感。区議選や市議選などの地方選における戦略的投票でその議会全体のバランス感覚が養われるのだけど、若年層は国政選挙以上に関心なさそうだよね。

2018-07-30

100字超えたのでこっちで。

id:houjiT

お前(受け取り拒否見たの)初めてか?力抜けよ。

当方の主張は「左のいつもの手口」。であるから左の類似事例を挙げてるわけよ。受け取れないように受け取れないようにやって、相手のせいにするプロパガンダ、もういつもの手口ですわ。

過去アポなしで持ち込むと未来永劫その人はアポなしでやって戦略的に利用するとでも?違うでしょう。

「その人」じゃなくて、左系はそういう行動をしばしば(100%ではないぞ)とるよね、様式だよね、という話なわけ。で、様式であることを示すために、ちゃらっと調べて出てきたのを張ってるわけ。チョコの奴は記憶から曖昧だがね。どっかにいい無料ニュースアーカイバねぇかね。

今回通告してるし

んじゃ、今回の「抗議文」どうやって渡したんでしょうね。まず抗議集会の開始は、はい、「午後7時」。普通企業団体ならもうとっくに店じまいだわ。そんな時間判断がいるモノ受け取れるわけないでしょう。夜間警備の警備員しかいねぇんだから婚姻届ぐらいだわそんな時受け取るのは。ちなみにご本尊ツイッターだと渡し損ねて記念写真が午後8時ごろですわ。そりゃ絵図が当たってニッコニコエビス顔で記念写真も撮ろうってなるわな。

え、特級市民にして偉大なるLGBT様のためならカス自民党職員共は居残りでも残業でもしろと?そのために事前連絡しましたと? さすが特級市民の皆様、ブラックだねぇ、下々にはそんな発想できねぇね。その事前連絡いつよ?それ、リスケできるタイミングじゃないでしょ?

で、この行動のどこに、真摯相手方に文書を手交しようという意図があるの?

一方的電話で通告するのが真摯なの? 時間外に呼びつけるのが真摯なの? 衆の力を借りて暴力的に囲むことが真摯なの? 判断もできない現場警備員いじめ散らかすのが真摯なの? すげぇな、偉大なる領導であらせられるるLGBT様って奴は。

大体「連絡した」っつってるの、片側の主張じゃね?それ丸呑みして相手のせいだっての、すでにプロパガンダの丸のみなわけよ。

で、絵図かいてはめた連中がいろんなところで「我々の聖なる抗議文を極悪なジミンは拒否した!特級市民様の声を聴かないジミンを成敗せよ!」とかやる。低能支援者とか間抜けブクマカとかが「まあ自民党やっぱり感じ悪い!1!!」ってなる。そりゃお左さまにしてみりゃウハウハ、低能釣りのために飽きもせず繰り返しますわ。左Aがやれば左Bがぱくって、それと連帯する左Cがコピッて、その団体から崩れたやつが流れ着いた左Dでもチャレンジして・・・・ってやってるうちに行動様式として定着するわけよ。

ちなみに、例えば、じゃあ45分後におまえんちか、お前の関係先に抗議文渡すからちゃんと受け取れよ、罪状は無断IDコールによる心的外傷で謝罪と賠償要求するからな? と言ったらどうするんだよ?受け取るのか?得体も知れねぇ野郎(or尼orその他な有象無象)を近寄せようとするか?

以下追伸

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20180730024721

よくあることについてはご理解頂けたようで何より。

「片側」と言えど発信源は区議信頼性一定程度認められるべきでは

遺憾ながら左派はいいかなる時でも虚偽を言う事当然(ex.放射脳共が意図的にふりまくデマ国会におけるイラク外交官殺害米軍陰謀説を唱えた民主党)況やほかの状況においておや。

大体「通告」なるモノの内容時間はだれか公開してましたっけ?

それに党員が出ろとは言ってないよね?時間が遅いか最初から警備員に渡しててそこは問題にしてない。しかも最終的に受け取られたし

関係ない業者が受け取っていいものかどうかわからんのに押し付けようとする行為が是なんだ、ふーん。業者いじめやね。政治家なら、政治的文章の取り扱い位どうすべきか知ってるのにわざわざ末端が困るように行動して恥じないわけだ。さすが特級市民にして偉大なるLGBT様はちげぇね

さらに言えば

https://twitter.com/KamikawaAya/status/1022910260418207749

いないこと知っててやってるわけですよ? これでイノセントだって言い張るんだ。さすL

以下再追伸

http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20180730024721

公開され無くても自民が通告に抗議しない以上、常識的だったと理解すべきだ。警備員関係ないというが、受け取り自体業務内で行えて後に渡してるから自民から事前に話を回せばいいだけでは。

なんの証拠もなく、受け渡し側の言い分を丸呑みするという信仰告白であると受け止めますしかし、こちらはそのような宗教を信じているわけではないので、説得には全く寄与しない言説でした。なお、相手側に強弱はあれ負担を強いるのはすでにして失礼な行為では。

その他にご異存はないようなのでまとめると

という点で一致を見ることが出来、大変有意義ものでした。

以下再々追伸

http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20180730024721

最後にという事なのでこちからはお呼び立て致しませんが為念

1、一方の言い分でも身元の明らかな議員根拠抜きに否定宗教未満の偏見

信じる根拠身分だけ、というのは些か前近代的は御発想で素晴らしい奴隷根性であると申し上げたいと思います。懐疑の心ってやつは"身内"に向かんもんですな。議員がどのようなウソをつくのか、まさかご存知ではありますまいに。

2、最初から警備員に渡す事で両者合意してるので、不誠実の根拠不明

合意していたら、そもそも騒ぎなぞにはならんでしょう。それほど

常識的だったと理解すべき

常識を振りかざすのであれば、人の留守中-就中夜分に-強訴をするような奴のどこが誠実なのでしょうねぇ

2018-07-13

変な地方議員

思想が変とか似非科学信じてるとかのレベルじゃなくて、もっと上のレベルの人たち。

国会議員だとちょっと変なことしただけで見つかってしまうけど、地方議員のため見つかることなく長年熟成されたホンマモンが知りたい。

北口和皇

熊本市議会議員女王様気取りで不正を突かれると公然テレビカメラの前ででもゲロを吐く(物理)。

緒方夕佳

熊本市議会議員子連れ議会に出席。のど飴なめながら登壇。

小坪慎也

福岡県行橋市議員。元走り屋。70台を誇るチームの頭で、基本的組織戦闘を好む。圧倒的な戦力で、敵対勢力を焼き払う。譲歩はない、躊躇もない、示談も許しもない。もともと「残酷」で有名だった。

野々村竜太郎

兵庫県議会議員号泣議員ヅラ

山本景

大阪府

女子中学生相手LINEトラブルとか 事務所に招き入れてたこ焼きおごったり 名刺くばったり。

吉武昭博

奈良県葛城市議 

女子高校生ナンパし自宅でセックスしている様子を動画を撮りネット投稿

小泉みつお

岩手県議員ブログ炎上し逃亡。自殺

今村岳司

西宮市市長読売新聞男性記者に「殺すぞ」と言い放って取材拒否した。なお野々村議員も西宮市地元県議。そして、杉田水脈も元西宮市職員「この人(今村市長)との出会いがなかったら私は政治家になってなかった」https://twitter.com/miosugita/status/564262162139725824 らしい。SAN値が低めだな、西宮

奥村良太

京都府京田辺市議。暴力団組長と一緒に知人男性暴行して重傷。無許可マンション解体工事を請け負う建設業法違反

長谷川

山形県村山市議で僧侶。16歳の少女買春

荻野

東京都大田区区議インターネットで見つけた金融業者にメール借金を申しこみ、指示通り口座のキャッシュカード指定の住所に送った。その口座が振り込め詐欺悪用された。業者とは連絡が取れなくなったという。

2017-07-05

安部街頭演説に送り込まれてた「プロ」と、公明の力について

いろいろ盛り上がってんだけどさ。

安部のいった「こんな人達」って、いわゆる「プロ市民」のことだろ? ってのは、まあその通りなんだけどさ。

そもそも、ああい街頭演説って、プロの「仕込み」の上で成り立ってんだよね。

自民党ってのは、なんだかんだ組織化されている大企業なんであって、都議会議員風情の応援総裁総理)がくるとなりゃ、そりゃ現場は大騒ぎなわけさ。

自民党ってのは、都道府県ごとに都連やら県連やらがあって、各選挙区に「支部長」って形で国会議員なり候補者がいて、都議なんてその下なんだから、せいぜい課長クラス

課長の仕切っているイベントに、社長みずからお越しいただけるんだから、恥かかせちゃ大変なわけ。

都議の下には、配下区議がいて、それがまた都議に恥をかかせないように、末端レベルの動員を担当してる。

から自分選挙区総裁がくるとなったら、そりゃもう必死で動員かけるわけ。

まして、今回は、総裁唯一の街頭演説なんだから、すでに課長都議選候補レベルの話じゃなくて、支社長(都連会長レベルの話なのよね。

当然、支社の総力を挙げて動員かけたはずだ。安部に恥をかかせないためにも

大体、秋葉原普通の人が日の丸の小旗を持って出かけるはずもない。

なのになぜ、あんなに日の丸もって安部に声援を送っている人がいたのかといえば、

支持者も動員されているし、日の丸を配る人も大勢いるし、

随所に聴衆を盛り上げる人も配置されているし、いろんな「プロ」が動員されているわけ。

そんじょそこらの「プロ市民」では太刀打ちできない、経験と年月に裏打ちされたノウハウを持ってるはずなのよ、自民党ってのは。


今回、自民党にとってなにがやばいって、にもかかわらず、総理からみてほぼ正面、記者エリア脇の一等席を、

相手側の「プロ」に押さえられちまったことだ。

この一点で、自民党の力が落ちていることは一目瞭然。

支社長(都連会長)の下村の首が飛んだけど、たぶん、いろいろ怒られた現場関係者も山ほどいるはずだ。



麻生が「ローゼン閣下」などと呼ばれだしたころとか、安部絶頂期には、秋葉原に会場設定して、テキトーに支持者動員して、道行く人に日の丸配っていれば、

あっという間に街頭が埋まったのかもしれないが、今回はそうもいかなかったらしい。

そして、今回はそうもいかないことを、あまり予測していなかったのだろう。

報道では一部でしか報じられていないが、当日、慌てふためいた自民党関係者が、必死に「プロ集団」の前で自民党の青い幟を結集させたり、はては車までとめて、

安部のほうからプロ市民集団」が見えないように隠していたという。

予想していたら、初めからもっと人員の配置とか考えていたはずだもんね。

一方で、自民党が配った日の丸振りながら「安部ヤメロ!」と面白がって同調していた若者もいたとか、いないとか。


あと、今回の事態のようになった要因としては、公明小池側についた影響は、かなり大きいよね。

公明党の大物クラス街頭演説を一度でも見たことがある人はわかるだろうが、あの動員力は凄いよ。

しかも、数がすごいだけではなくて、統制とれてんの。盛り上げ上手。

今回、秘かに注目すべきは、安部民主国家政治家として資質を欠いているとか、そんな話ではなくて

(そんなこと、みんな知ってる)

「もはや公明の手を借りないと、自民選挙に勝てない」ことが分かりやすインパクトのある映像とともに、白日の下にさらされたことなのかもしれない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん