「割り込み」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 割り込みとは

2023-04-28

安らかに働く

安らかに起きる

安らかに飲食をする

安らかに通勤する

安らかに運動する

安らかにコミュニケーションをとる

安らかに業務遂行する

安らかに割り込みタスクをこなす

安らかに思い通りに行かないことへの対応をする

安らかにオンオフを切り替える

安らかに風呂に入る

安らかに寝る

2023-04-25

東京から大阪へ転勤した

転勤してはや数年、思ったことをまとめた。

  

電車

どちらも使う路線上り下りで差があるが、基本的には通勤時間帯は混雑している

  

東京のクソみたいな乗車率に比べれば、大阪はかなりマシである

押しつぶされて宙に浮いた状態とはおさらばだ。

乗車率か幾分か低い分、ちょっとアレな人との遭遇率も幾分か下がる。

  

ただ、大阪は奥に詰める習慣がなく、ドア周りだけ異様に乗車率か高くなる傾向がある。

最悪なのが、降りるとき通路を空けたり、一時的に降りて譲ることをしない。

空いたドアにおける押し相撲は、もはや風物詩である

座席をみんな詰めて座らないのでゆったり座れる。

  

観光

東京大阪、どちらも電車による隣県へのアクセスが容易だが、

大阪の方が(東京住まいだった身からすれば)観光地へ行きやす楽しい

USJは必ず年パスを買え、数回行けば元取れる。  

  

東京の方が複雑で混雑しており、大阪はかなりマシである

イメージでは大阪の方が運転も荒いが、割と普通であった。

変な割り込み一定数いるが、東京も同じである

なんなら車が多い東京の方が運転しにくい。

  

新御堂筋中央環状などは、環七環八と比べて運転やすい。

ただ巡行スピード大阪の方が早い。御堂筋はほぼ高速に近い。

  

住居

比べるまでもなく、圧倒的に大阪の方が安い。むしろ東京が高すぎる。

一等地であればその差はないだろうが、

普通サラリーマン学生が住むようなところであれば大阪の方が安い。

治安はどちらも一緒であり、場所によって差が激しい印象。

  

食べ物

ラーメンは圧倒的に東京言わずもがな

大阪は基本豚骨系が多い気がする、京都背脂系もよく見る。

大阪では味噌メインはほとんど見ない。

  

たこ焼き屋はホントに多くてどこでも買える。

個人でやってそうなところは6個で300〜400円くらいで、しかデカい。

お好み焼き串カツ屋も圧倒的に多い。

串カツ屋には稀にオレオ串揚げが置いてるが、クソうまいので食べて欲しい。

    

人混み

こちらも東京よりはマシといった程度だが、郊外になると人混みは少なくなっていく。

東京はどこいっても人が多いのでうんざりだが、大阪では同じ距離離れるだけでもマシになる。

  

東京では人が多すぎで流れに身を任せなければまともに先に進めない。

みんな空気を読むのかまあまあ規則性がある流れになる印象だ。

なんとなく阿吽の呼吸で、それぞれが人を避けつつ人混みを抜けていく。

もちろん一定数、肩をぶつけながら歩く輩もいる。

  

一方大阪では、この一定数の割合が多い印象がある。

人混みでは皆が皆猪突猛進であり、避けるそぶりは見せない。

肩がぶつかるのは、もはや挨拶の一環である

  

東京他人に対して無関心な人が多く冷たい印象だが、

大阪コミュニケーションを取ってくるため話しやすく気さくな人が多い印象。

でも本当に他人に関心があるのならば、電車で奥に詰めたりすると思うがそうではない。

そういう意味では、東京の方が他人に対してまだ情があるようにも思える。

  

東京出身の人は東京最高!てあんまりならないけど、

大阪出身の人は大阪最高!ってよくなるよね。不思議だ。

  

大阪最高!

2023-04-19

定時で一回抜けてジム行く気になってたけど割り込み作業入って折れちゃった

とりあえず買い出しには行っとくかな

2023-04-17

江戸時代の直訴になぜ重い刑罰が科せられたのか分かった気がする

あれって正当なルートを踏まずにいわば横から割り込み自分要求を通すという意味テロと同じなんだよな

政治システムに重大な影響を与える

2023-03-29

ドラレコ付けてますってシール貼ってる奴

 

※急な割り込み

※遅い

※車線の流れに関係無いブレーキ(前に誰も居ない、カーブでもないのに踏む)

 

俺は煽らないけどまあ煽りたくなる気持ちも分かるよなあってくらいの地雷

2023-03-27

anond:20230327123839

周辺デバイス割り込みを素早く受け付けるように、

PIO(Parallel Input/Output)を見張ってる場合なんかはビット毎の演算するけどね。

なにも組込み系だけがそれを使うわけじゃないと思うが。

2023-03-03

単身赴任福岡へ来ているのですがどいつもこいつも平然とバス割り込み乗車をしていて驚きました

やはり九州土人民度など所詮この程度か

2023-02-24

【3/6追記】1年付き合った彼氏の妹が障がい者だった

20代半ば、結婚を前提に同棲しようと誘われた。

彼氏実家住みだ。

ある日、デート中にこの後家に猫を見ないかと誘われた。

ご両親はいるのかいないのか聞くといないと言うので

手ぶらで彼の家の近くまで行った。

家に着く直前に、本当は親がいて挨拶してほしいと言われて驚いた。

さすがに手ぶらでは挨拶できないから近くの洋菓子屋に寄って手土産を購入して、彼の家に向かった。

玄関先で自己紹介をし、手土産を渡した。

そのまま立ち話で彼のご両親と4人で話していると

から障害者らしき女の子が出てきた。

わたしはもちろん彼女存在に触れることはできないし、彼もご両親も触れない。

とりあえず、10分ほど話して外に出ると彼に

「実は妹が2人いるんだよね」と言われた。

それっきり彼は妹のことは何も言わず、違う話をしてきた。

健常者の妹の話はよく聞いていたので、2人兄妹だと思ってた。

その間にもう1人障がい者の妹がいることは知らなかった。

その後、彼から話があるわけでもなかったので1ヶ月後くらいに妹さんのことを詳しく話してほしいと頼み、話してもらった。

彼が今まで友達などに妹の存在を隠してきた、振られるのが怖くて言えなかった、家族ご飯とか旅行に行ったことがないと言っていた。

妹のことはいまだに受け入れられず、それをご両親も知っているため、自分たちが亡くなった後は、健常者の妹を頼るから迷惑はかけないと言われたと言っていたが、妹さんのことを考えるとかわいそうに思えてしま

彼は、妹がいなきゃ俺はこんな思いをしなくてよかった、俺が妹を受け入れられないのは親がそういう育て方をしなかったからだと言っていたことも引っかかっている。

仮に、私と彼が結婚して子供ができた時に障害を持っていたり、健康に産まれても途中で事故病気障害を持つことになった時に、逃げ出すのではと不安に感じる。

わたしには障がいを持つ家族がいないから、想像しか彼の思いに寄り添うことはできないし、想像できないような葛藤も抱えているのだろうと思う。

彼の気持ちを考えると言いにくいことだとは思うし、自分が同じ立場だったらと考えると責めることはできないなと思う自分と、1年付き合って結婚の話までしてきてるのに家族のことを隠していたのはどうなのか、今回、偶然出てきてしまったけど、出てこなければいつまで隠すつもりだったんだろうと思ってしま自分もいる。

挨拶に来てほしいならそう言えばいいし、妹のことも会わせる前に事前に話をするとか会った後に話をするべきだと思う。 

妹が障がいを持っていることよりも彼の考え方や対応に誠実さがないことが理由同棲結婚を迷ってしまう。

【3/6追記

たくさんのご意見、ご感想ありがとうございました。

さて、結論から言うともう一度話し合ってしばらくしたら彼から音信不通になりました。

なぜ、挨拶に行くことを教えてくれなかったのか

妹さんに会う前、会った後、自分から話してくれなかったのか

などを聞いたが、言っても言わなくても同じだと思ったなどわたしが納得できる答えではなかった。

また、犯罪者がいるわけでもないのになんでこんな思いをしなきゃいけないんだと言っていた。

自分が一番妹をそういう扱いして勝手に隠したがっているのは自分なのに何を言っているんだと思ってしまった。

もし結婚して子供が産まれてその子供が障害を持っていたら俺のせいだって思うんでしょとも言われた。

これは本当に悲しかった。

結局から自分が一番大好きで一番大切なんだと思う。

から見て妹、両親、わたし視点で語られた言葉が一切なかった

それに会話の中で隠しててごめん、なかなか言えなくてごめんなどの言葉が一切ない。

車の割り込みなどもそうだが、ちょっとイラッとしたりしてもハザードをたいてお礼言われたらそのイラっとが消えるようにちょっとした謝罪やお礼で飲み込めなかったものが飲み込めたりするのになと思う。

結果、あまり納得のいかない終わり方にはなってしまったが彼が自分決断して関係を終わらせてくれてよかった。

もちろん彼だけが悪いということはないし、わたしにもたくさん悪いところはあると思っているし、わたしの器が小さいとも思う。

彼はこれからきっと素敵な人と出会いもあると思う。

妹さんとご両親とそして自分ときちんと向き合って幸せになってほしい。

いつか自分よりも大切な人ができてくれたらいいな。

2023-02-15

anond:20230215014308

そう思ったのは今やってる大病院占拠の訳わからん犯人の行動を見てのことなんだけど、恋愛ドラマとかだとヒスって常識論理状況全部すっ飛ばし自己押し付けとか、ちょっとツバつけたいくらいのモチベで割り込みが入って始まる三角関係とか、重要な部分も含めて全体が(脚本が練られてないという意味ではなく)考えの練られていない行動で進行してるのが自分に合わないんだと思う

2023-02-02

発達障害向け眼鏡かいうのを作ってみた

 なげーよ、と言われそうなんで、先に結論だけ箇条書きしておく


AS傾向強めの自分が困り事をなんとかするために色々試してみた

偏光グラスは多少効果あった感じがする

・「イノチグラス」という発達障害の人向け眼鏡(特注品)を作ってもらったら結構効果あった

価格は40000円台。高い眼鏡買うくらいのノリで買うのは有りだと思う。特に発達特性由来の色々に困ってる人(ただし、感じてる効果プラセボ可能性も否定できない)


 先に書いておくと、自分はいわゆるAS特性強めADH特性ややありくらいの感じで、医学的な意味での「ASDの診断」はでていない。ウェクスラー式知能検査を受けた結果としては、ASの傾向が強めという感じでは言われたけど、強いて言うならグレーゾーンくらい?そもそもプログラマーとして問題なく働けてはいるし(まあ、プログラマーって職種自体AS傾向強めの人向きの職業じゃねーの?という疑念はあるけど)、給与も平均よりはだいぶもらってるのでそういう方向での不自由はない。


 ただ、やっぱり日常生活での困りごとは結構あって、たとえば過集中になりやすいので、集中してるときに嫁さんに「ご飯できたよー」と言われた時に、わかってはいても作業をぱっと中断して離れるのが苦手だし、過集中し過ぎて水飲むのとか忘れたりして疲弊しまくりとかもある。あとはASのいわゆるシングルフォーカス特性ってやつに関連するのだけど、やっぱり「こだわり」は強い方。この「こだわり」って奴は大層厄介な話で「これはこだわりだから」と認知できるようになっても、そこから目をそらしにくい感じ。


 俺は出身アカデミアなんで解決法について探るときにも専門分野の論文読むんだけど、ASDについての論文読んでる内に、最近発達障害については「社会性の障害」とかはあくまで結果で、視覚過敏などの方が根本原因では?って説が割と有力になってることを知った。IEEEなんかの計算機系の学会論文でもASD向けのサングラスの試作があるなんてのも知った。 https://ieeexplore.ieee.org/document/9419131 この論文abstractにも「caused by their unique light sensitivities」なんて書かれてるくらいだし、自分の困りごとの原因だって割と視覚過敏じゃね?と考えるようになった。


 てなわけでまずはAmazonで売ってる2000円くらいの偏光グラスを買ってみることにした。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B089CVBLKZ/ こういうの。かけてみた感覚としては「あ。自覚してなかったけど、自分結構外界を眩しく感じてたんだなー」というとこ。あくまで多少だけど、過集中が軽減されて、嫁さんからご飯に呼ばれたら集中してても比較的すぐ行けるようになった。


 他に色々探してたら見つかったのがイノチグラスという奴。 https://innochi.co.jp/ ぶっちゃけ「なんか色々怪しいなー」というのが正直な感想ではあるけど、視覚過敏がある種の障害を引き起こすって仮説が正しいのなら、実際に効く可能性あるんでは?と思って申し込んでみた。なんか目育子とかいうの選んで予約するんだけど、予約が結構埋まってるらしくて一ヶ月以上先でなんとか予約が取れた。で、当日、視力測定やら斜位やら色々測定してもらって、カスタマイズした特注品の眼鏡を作ってもらって届いたのが一週間くらい前のこと。


 ちなみに、人にはそれぞれ適したサポートカラーかいう奴があるというのがイノチグラス開発者の仮説らしいんだけど、ホント?とは思うものの、いちおう差はある感じがする。たとえば、片足立ちをして、青 / 赤 / 緑 / ... などの色紙を見ながら、肩を押してもらうという実験があったんだけど、自分場合青だと負荷かけても片足立ち続けられるんだけど、オレンジとか黄色なんかだとあっさりバランス崩れた感じ。この辺は専門外なんでなんとも言えないけど、原理的には色覚が平衡感覚に影響を与えること自体はありえるし、まあありえなくもないくらいに感じてる。


 話がそれたけど、イノチグラスで作ってもらった眼鏡をかけて一週間くらい経った今日の時点で言うと確かに効果はあるなと感じた。実感した効果はだいたい以下のような感じ。


・過集中が激減

 集中してても嫁さんに呼ばれたらサクっと切り替えられるようになった。


思考の切り替えが比較的早くできるようになった

 延々と考え事してるとき割り込みが入ったときに、今までだと切り替えるのにも一苦労だったんだけど、今だとあんまり苦労せずに切り替えられる


・注意力が増した

 正確には不注意が改善した、なんだろうけど、飯食いながら嫁さんの話聞いて、臨機応変に答えるという「当たり前」を苦もなくできるようになった。ガチ定型の人はこれがきっと「普通」なんだろうけどね。


衝動性が減った


 わかっちゃいてもやめられないみたいなものは誰でもあると思うんだけど、ADH傾向のある人の一定数はこの衝動性に悩まされてると思う。この衝動性がかなり減ったので、Amazonで買いたいものがあって衝動的に「ポチり」はかなり減った。というか、「欲しいけど、とりあえずwishlistに入れとくか」が普通にできるようになった。


 この内いくつかはプラセボかもしれんけど、眼鏡によって改善した部分もありそうだなーとは思う。普通社会生活は送れてるけど、発達特性起因の困り事に悩んでる向きは「まあダメ元で試してみるか」くらいはありかな。金額も全部込みで40000台だからあんまり効果がなくても「高い眼鏡買った」くらいで済むしね。ともあれ、別にイノチグラスの回しものではないんであくまで色々無保証ではある。


 余談だけど、イノチグラスの開発者がなんかワクチン陰謀論ぽいことTwitterに書いてる辺りも色々ビミョーに思ってたりするしね。ともあれ、視覚過敏をはじめとする感覚過敏(あるいは感覚鈍麻)がいわゆる「発達障害」の根本原因なら、視覚に対しては眼鏡聴覚に対してはイヤフォンみたいな感じで結構対処可能なんじゃね?って気はしてる。

2023-01-11

anond:20230111224023

ゴールド免許なのに若葉マーク付けて煽られても危険割り込みをされてもマジで常時法定速度で運転してるし

可能な限り下道を走らない

プライベートだとタクシー移動っすわ

ワイが現役の間に自動運転きて欲しいなぁ

2023-01-04

米軍基地の開放祭によく行ってたんだが、多分もう行かない。

日本各地には米軍基地があちこちにあって年に、2、3回フレンドシップデーという日本国籍者であれば誰でも入れる日がある。

増田の中にも通っている人がいるだろう。ここ2年はコロナで中止だったが去年5月横田基地が開放されてから

順次開放祭も再開し始めている。ただ私はもう行かない。

以前よりも明らかに混むようになった

横須賀基地フレンドシップデーに出かけた際、基地に入るまでに3手荷物検査を受ける必要があり3時間半待つハメになった。

コロナ前は1時間半程度で入れたのだが明らかに異常。横須賀中央駅からヴェルニー記念館まで行ってそこから

三笠公園を経由してようやく入れたので入る前に疲労困憊。この時点で次は無いと。

(余談だが、並び列が三笠公園の手前で出店の人並みと混ざって割り込みし放題だった)

横田時間の都合上行けなかったが、バイデンが来た関係でチェックが厳しかったそうでココも3時間くらい

待たされたらしい。入るまでに体力が浪費されてしまってはどうしようもない。来年以降どうなるかだが

チェックの厳重さが変わるとは思えないのでココで一回心折られる。

入場して、行く所といえばアメリカン食べ物とかエナドリを買うのがメインなのだ

そのブースに都度並ぶのにも1時間くらいかかったので正直半日かけてまでって気分である

後、嘘か本当かは知らないがエナドリ転売基地内で問題になってるらしい。

夢をぶっ壊すようだけど、メシはまずい。デカいだけで不味い。出店の肉類は堅い上に

ケチャップが薄めたバーベキューソースみたいな味しかしないし、フードコートの食い物は塩っぱくてしょうがない。

コンソメキューブを齧ってるような味がする。一回行けば十分だろう。ピザデカいだけでこれなら

ピザーラでLサイズを買った方がよっぽどイイ。しか円安で割高になっている。エナドリが400円だし

チキンのセットは1300円くらいする。不味いのに。米ドルを持っているなら別だけど

注:横田基地開放祭はコロナ前、チェックがザル同然だったので待ち時間が少なかった。

どうしてもフレンドシップデー行きたい人へ

横須賀絶対やめた方がいい。来年三笠公園から割り込めるかどうかも怪しいし

横田基地は今年どうなるか不透明なのでギャンブル

関東ならキャンプ座間が1番混まなかったが正直分からない。

元も子もないけど、1番フレンドシップデーでお得なのは沖縄キャンプハンセンなので

金と時間に余裕があるなら9月に行くのが最適解な気がする。基地内のスーパーで買物できるし

2022-12-24

[]アプデ後ソルおじさん

降格緩和のおかげで7階に降りれました。しかしこれ以上は下がらないみたい。

7階でもRCCバー対を見かけるので魔境…。

そして勝率は3割ぐらいです。もう一階降りたい気もするけれど、相手しだいでちょくちょく8階に行っては即降りしているので適正…なのかい

アプデ内容はあんまり意識しないようにしてる。けどメイのイルカますます手が付けられなくなっててこれだけは泣いている。おじさんには見えないんだよ。落とせないんだよ。ガード後の返しもとりあえず触るを目標のはずが硬直減って負ける。最速反撃できてないのね。

あと前後でずっとジオ使っていたので2HSの引き寄せはかなりうれしかった。コンボが壁距離意識せずに高くなったし、2HSガードでめくりポエがお手軽だったり。

でも冷静に必殺技まで見られて負けるシーンが多くなったのと暴れにくかったりしたのでとうとうソルに浮気することになった。

アプデは…6Sカウンター確認コンボを覚えなくなってよくなったのは言い訳が効いていいんじゃないでしょうか。

ソルを触ってみた感想は"快適すぎる!"の一言ですな。

ずっと無敵昇竜を持たないキャラを使ってきたのでね。昇竜人権。持っているということだけで防御力があがるのだ。

こすり癖がつかないように避けてきたのだけれど、いざ持ってみるとやっぱり打っちゃうよね。できるだけリバサ昇竜はガマンしてるけど。

だけどリバサだけじゃなくて連携割り込みもいくつかあるみたいで、今の目標は梅喧の2HS割り込み

そして闇慈には申し訳ないが風神ガード後にVV打ちまくりじゃんけん拒否している。これは本当にやられてクソゲーと投げ出したくなる行動なのでやっぱ無敵昇竜はクソだなと。お願い昇竜は控えてる。

昇竜がなくても暴れ3Fがやっぱり強くて、防御力の高まりを感じる。このゲームは最速技が2Pだったり5Pだったり混乱するけれどソルだけはKとボタンごと違うのでわかりやすい。楽で早くて安くて安心ね。

防御係数も少しあって総じて防御力が高くて固まっててもなんとかなるかなぁとあまりあせらない。

挿し返しも6Sが楽で大きな隙なら6HSでダウンチレンジできる。

中段のBBはガードされてひどいことにはならないし、NVはカラスや物投げ狙いでお願いできる。これも持っていることが大事

その上コマ投げまであるのだからいたせりつくせりのきわみ。

攻めも必死で崩すというよりは相手の暴れをひたすらSHSで待っていくような雑な戦術

ぜんぜん頭使ってないのにジオと同じぐらいの勝率に落ち着く(でも3割)のは快適と言っていいでしょう。


当然難点もあります

HVVclが高いダメージでるけれど、難しいのでこれは忘れてる。

基本BRで閉めているけれど、ヒット後の状況があまりよろしくない。ダッシュか壁密着から5Sを重ねることになるけれど、これがまあ投げ返されること投げ返されること。投げの2Fにちゃんと重なってなくてね。難しい。

難しいといえば5Kのキャンセルも。ヒット確認から入力しても大抵遅すぎ。2段目だけ当たったとかもう無理で、暴れや対空がかなり安くなってる。手癖で入れ込み入力をしたいけれど、暴れや対空って技が出るか当たるかをどうしても見ちゃうからなかなか。もう少し入力猶予が欲しいですな。

あと高火力キャラといわれているけどHVV無しだと壁割り能力イマイチかも。

汎用RCコンボ5S2HSBBはどこでも入るけれど壁はほぼ割らない。壁あればJDダッシュJD系だけど壁距離とかでわちゃわちゃしてアドリブ力が必要っぽくて難しいデス。

からゲージはBR1RCの中下段択に回してるけれどこれもRCCしないとって感じなのでこれがまた難しい。

…書いていて思ったけれどこれ全部伸び代っぽくて克服できれば不満点じゃなくなりそうだね!

じゃあそうね、BR1から5Kで拾いなおせる条件がわかりづらいとか、よく分からないけどBR2がブリ医者のしゃがみにすかるとかかな!!

あとカウンターヒット後のコンボが覚える価値低そうとか?2Dや6Sが先端カウンターしてもしゃーないとか、6HSもダッシュで拾えれば楽しかたかな。

使いすぎるとこのぬるま湯から抜け出せなくなるとは感じるけれどもうちょっと漬かっていようかと思います寒いしね。

あ!それとソルのキャラ対策含めたもっちーなどのまとめが一箇所にまとまってるのがすgggggggggっげー楽!在りし日のwiki文化のようだよ!一キャラずつ対策を調べるような面倒はいやじゃいやじゃ!まとめバンザーイ!(20F)

ソルis楽!

ソルis楽!!

ソルis!!!

2022-11-25

anond:20221125093316

あれってほとんどが割り込み料金でしょ?

5億やるから先にやってくれっていう

2022-11-23

運転中のもやもや

信号機の青矢印が出てる時間内に右折する際、前の車が右折しきってから曲がり出す車、モヤーーーっとする

その時間でもう1台行けたのでは?効率悪いな、と思ってしま

2車線で左に停まってる車がいるから入れるうちに早めに車線変更して走ってる時、前に居た車が右に入れるのにギリギリまで左を走ってからギリギリで無理矢理右に割り込んでくるとモヤーーーっとする

後ろの車が早めの車線変更出来ず、更にその後ろも流れが止まって小さな渋滞がおきてるし、割り込み普通に危ない

モヤーーー

2022-11-16

新人ちゃんOJTチャット通話割り込みがあると中断された自分タスクになかなか戻れない🤯

2022-11-15

海外臓器移植を叩いてるやつがカスだった

したり顔海外での臓器移植割り込み料払って金で順番買ってるから美談じゃなくてむしろ悪なんだよねとか言ってた

けどそいつ保険証たことあるけど、臓器移植意思表示書いてなかったんよ

こんな一貫性のない馬鹿が偉そうに倫理語ってるのかと思ったら頭クラクラしてくる

臓器移植意思表示10数%しかされてないらしいけど、まさかお前らの中に海外臓器移植批判しながら意思表示してないゴミクズいないよね?

いたら控えめに言ってしんで欲しいんだけどどう思う?

2022-11-14

〇〇ちゃんorくんを救う会の仕組みってどうなってんの?

最近やたら円安の影響で追加費用が掛かるから募金してくれって記事見掛けるけど、そもそも先にドルに交換しておけばこんな事態にならなかったんじゃないの?

それとも、ドルとしての金額が上がったってこと?

それなら円安の影響じゃなくね?

単純に手術の割り込み費用が高額になった為でしょ

円安とか関係ないよね

何か胡散臭い

中には既に渡航して手術してるのに円安の影響で〜とか書いてる記事もあったよ

まさか渡航までしてるのにドルに交換して無かったんですか!?

これなんて最早単純にドルとしての追加費用が掛かったって事にならないか

何でも何でも円安のせいにするな

数ヶ月で数億は無理だろ……

余程の石油王お金出してくれない限り

因みに自分過去に〇〇くんを救う会募金した事がある上で書いてる

学生時代だが同じ市内の別の学校の人だった

何を当時は考えてたのか分からないけど自分貯金箱にあった5000円を募金してたよ

の子は、結果救われて元気に学校に通ったと聞いたか募金して良かったなとは思ったが、もし救われなかったらどんな気持ちだっただろうと今になって思う

2022-11-13

ソフトウェアエンジニアしながら夫婦円満育児できるやつとかおるん

自分ソフトウェアエンジニアリモートワーク)男・同い年専業主婦妻・子供まれてまもなく半年

・高度なプログラミングっていかに集中に入れるかが鍵だと思っているのだが、子育てはいイベントが起こるかわから割り込みが基本

プログラミングはいつ興に乗ってくるかは完全な制御が難しいところがある

というわけでよく過集中を発揮しては子育てイベント対応できず妻と喧嘩になる

いや、コミュニケーションでお互いの要求をすり合わせようといえばそれまでなのだが……実際どうしてんの?

2022-11-10

ウインカーぎりぎりに出すイキリおじさんたちの問題点証明されてしまった

毎日通勤で通っています。まずは事故に遭われた方々のご冥福をお祈りします。あの場所富士山が見えて見通しが良いけれど2ヶ所の分岐理解していない方は、急いで車線変更しなければならず、割り込み、追突が多くて注意が必要です。かなり頻繁にニヤミスを見ます

それを抑止するためにはまずはしつこいくらい早めのサインを出して欲しいと毎日思っていました。

交差点の一時停止中にウインカー出さず、発進してからウインカー出すイキリ中年が増えてきたと思う。

進む方向を読まれたくないとかだろうか?ウインカー意味をもう一度交通ハンドブック読み直したほうがいい。

若者ちゃんとしてるんだけどねえ。

2022-11-04

ワイの車の運転下手すぎワロタ

久しぶりに運転するって言ってんだからどうでもいいこと助手席からぴーちくぱーちく話しかけてくるんじゃねえよ!!!

路肩から出るときちょっと目測誤って割り込み運転みたいになっちまったじゃねーか!!!

あの時のトラックのお兄さんごめんなさい。潰さないでくれてありがとう

2022-11-03

anond:20221103194011

ボクちんは割り込みされる鈍間で愚図な人間ですと、匿名とはいえ自己紹介するなんて恥ずかしくないの?

2022-10-20

息子 アレク

息子の寝顔を見ててふと思った

俺はこの子幸せにする義務があるのだろうか。

 

4歳の息子にはFireタブレットを与え好きに使わせてる

2歳から使っているので器用なものだ、ゲームYouTubeサクサク操作している。

最近、俺にゲームやらせようと持ってくる

「パパこれ面白いからやっていいよ」

優しさではない

プレイ最中アレク妨害するのが目的

タブレットに「アレクサ」と呼びかけるとゲーム画面が消えアレクコンソールに遷移する

割り込み中断され俺が怒るのが楽しいようだ、そのたびに腹を抱え足をバタバタ笑い転げている。

アレクサ ピカチューを出して なんか歌って」

「ピッカピカピカチュー

部屋を走り回り発狂して笑い転げる

これを何度も繰り返す、何が面白いのだか

「こらー」と叱ってやるのが最高潮で息ができないほど笑ってる

実に可愛い子供笑顔ほど親として人として幸福はなかろう

 

そんな息子との日々、寝顔を眺めていると俺はフワフワ幸せなんだけど、

はて、俺はこの子幸せにしなきゃならんのだろうか。無理っぽくね?

飯は食わせ、常識社会性を授け、習い事やら学問やら、適宜適切な機会は与えるつもりだが

彼の人生幸福まではコミットできんよなぁ

知ったこっちゃない、俺の手で制御できるものではない、運もある、頑張ってくれとしかいいようがない。

 

なんかこっちが貰ってばかりで申し訳ない気持ちになったよ

2022-10-15

ギルティ無料だったのでプレイしてみたがトレモ(ミッションモード)で力尽きた

簡単ミッションゲームを学ぼうってのがあるんすよ。

「通常→しゃがみ通常(アッパー)→超必殺技をつなげよう」

CPUランダムに取るガードに合わせて中段攻撃か下段攻撃選択しよう」

キャラ毎の典型的フレーム有利コンボに対して割り込みを狙おう」(いやマジでここまで練習出来るのは凄いと思う)

みたいなのがズラーっと何百個も練習できるんだけど、これのコンボ系や割り込み系が無理すぎる。

最初に大きくつまずいたのが「通常→しゃがみ通常(アッパー)→超必殺技をつなげよう」の所。

お手本動画通りにコマンドを入れても入力が遅くて追いつかない。

コマンドはA ⇨↓B ⇨ →\↓/←→B みたいな感じなんだけど、この↓Bを入れた後の→\↓/←→Bの入力猶予が0.3秒ぐらいしかない。

もう完全に指が追いつかない。

30回やって1回ぐらいは成功するので「お手本動画詐欺」ってことはなくて単に俺の指が遅いだけっぽい。

まあトレモの中だけなら飛ばせば終わりなんだけど、結局は実戦で超必殺技入れようとしたらこれやることになるのがキツい。

下段キック差し込んでから真空波動拳コマンドみたいのは他ゲーでも沢山やったけどギルティで求められるものスピードが早すぎる。

実際トレモの中でも「相手がヒット後に遅い技で追撃仕掛けてくるからガードして弾いたれ」みたいなのがあるんだが、俺の目で見ると繋がってるとしか思えない攻撃を俺が←押してガードさせてる自キャラは弾いている。

早すぎる……なんだこのスピードは?

更に恐ろしいのが2択攻撃回避練習だ。

来ると分かってる基本コンボなら割り込めても、2択をしかけてくるから後出しジャンケンボコったれは無理すぎて。

たとえば「相手の空中攻撃をこっちがガードしたの見ると同時にA「必殺技入力して再度飛び上がって特殊投げ」B「そのまま地面に降りてしゃがみキック」を選択してくるからどっちか見て適切に対処しろ」っていうのがある。

やることは簡単で、まず←を入れて空中攻撃をガード、その後Aだったらこっちは対空アッパー(↓Bとか)を入力、Bだったら/(←↓)を入れてガードというだけなんだがこれがもう見きれない。

とにかく空中攻撃を←入れてガードしたら、素早く/(←↓)を入れてガード方向を切り替えておいて相手が飛んでたら攻撃ボタンを押すだけという単純作業なのだが動きが早すぎる。

ぶっちゃけ俺の反応速度では「とりまガード成功。じゃあ/入れるか」ってやるだけでもたまに失敗する。

頭の中で/を入れるための処理をしている最中に同時に相手が再び飛び上がるか警戒するのにメモリが足りてない。

当然これらはミッションモード用に抜粋された典型的シチュエーションであり、実戦においてはこれがもっと複雑に絡み合ってくる上に更にその数もキャラごと技ごと、どっちが画面端にいるか、お互いが使っているキャラの大きさ、残っているゲージ、加速度的に情報は増え続けるわけだ。

こんなんまともに考えたら負けなわけだから、そりゃ素人同士がギルティやったらひとまず暴れまくるのが正解になる。

実際、俺の地元学生時代ちょっと流行ったときアクセルっていう鎖鎌使いで遠くからヨーンって鎖伸ばしまくってくるか、弾持ちキャラであるカイ辺りを使ってずっと波動拳してるか、やけくそになってチップっていう紙装甲でレバガチャするかが正解みたいになってた。

それが如何にレベルが低いのかは大会動画を見てよく分かったが、何故こんなレベルの低い試合しか俺たちが出来てなかったのかはよく分かった。

そもそもギルティは攻め有利なバランスで有利フレームゴリ押ししながらゲージ貯めて無理を通すみたいなバランスらしいが、俺たちのレベルはもうそなのは関係ない。

ジャンケンスピードが早すぎて誰も後出しできない中で、とにかく比較的強い形に拳を握ってボコボコ殴り合って気づいたら相手の指が折れて勝つ以外の試合の形を知らないのだ。

なんだこのゲームは。

ゲームとして成立させるのが難しすぎる。

ちょっと対人してみたけど、やっぱり真面目にやると何も出来ずに負けるが暴れたらちょっとは削れる感じだ。

でもちょっと削った所で誤差なので俺はもう無理だ。

とはいえ初心者同士で戦って勝つなら多分暴れたほうが勝つんだろうが、それはもうゲームと呼べるのかという疑問しかない。

畜生メルブラだったら俺でもゲームっぽく成立したのにギルティは無理すぎる。

早すぎて自分が何をやっているのかも何をやるべきだったのかも分からない。

CPUとやっていても有利Fだから入ったのか単に相手舐めプしてたから入ったのか分からない攻撃が多すぎる。

キャラはカッコイイカワイイけど試合に勝った負けたの理由がよくわからねえから面白くねえ。

もう無理だ。

ミッションモードに帰ろう。

そしてその中で死のう。

俺のギルティは終わった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん