「副反応」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 副反応とは

2023-05-16

[] ふむ・・・

[日本薬害:主要な物まとめ]

サリドマイド(1961)

厚労省「鎮痛・睡眠剤で奇形児が生まれる?んなわけねーじゃんw常識的に考えろ」 → 「わりいwやっぱ奇形児まれちゃったわw当選者1000人だけど309人しか認めねーからwww」

 

スモン(1970)

厚労省風邪薬や整腸剤で末梢神経障害?ないないwただの伝染病からw」 → 「わりいwやっぱ下肢麻痺とか視覚障害あるわw当選者なんと1万2000人www」

 

筋短縮症(1973)

厚労省子供筋肉注射で手足が動かなくなる?んなわけあるかwデマ流すなw」 → 「わりいwやっぱ動かなくなるわw当選者9000人www」

 

薬害エイズ(1983)

厚労省アメリカ売血非加熱製剤でエイズ感染?お前ら頭Qの陰謀論者かよw」 →

「わりいwやっぱHIV感染するわw当選者2000人www」

 

MMRワクチン禍(1989)

厚労省ワクチン副反応髄膜炎や脳症?くだらん言いがかりやめーやw」 → 「わりいwやっぱ死ぬし生き残っても重い後遺症残るわw当選者2000人ww」

 

薬害ヤコブ(1996)

厚労省「手術に使用する乾燥硬膜でヤコブ病?頭おかしいんじゃねーのw」 → 「わりいwそれやっぱブリオンに汚染されてたわw当選100人www」

 

薬害肝炎(2002)

厚労省血液製剤C型肝炎?おいおいw薬害エイズじゃねーんだからさあw」 → 「わりいwやっぱ肝炎になるわw当選者久しぶりの1万人www」

 

薬害イレッサ(2002)

厚労省「抗ガン剤で死ぬ妄想やめろwこれ副作用のない"夢の薬"だよ?w」 → 「わりいwやっぱ死ぬわw当選者600人www」

 

新型コロナワクチン(2021~)

厚労省ワクチン死ぬわけねぇだろwADEなんてねぇからwさっさと打てやw」 →  ?

2023-05-06

コロナ禍は楽しかった

言いたいことはタイトルで言い切ってしまったので、以下は蛇足である

5/8で新型コロナが5類感染症に移行となる。時を同じくしてWHO緊急事態宣言も終了となり、世界的に猛威を振るったパンデミックもひとまずは収束と言えると思う。

自分なりにこの3年を振り返ってみて、楽しかったと思えるファクターはいくつかある。

日常が突如として非日常になる感覚

台風だの大雪だのに不謹慎なワクワク感を覚える人はそれなりにいると思うが、まさにそれの最上級世界的なパンデミックという、一生に一度遭遇できるかどうかの非日常イベント

何気ない国際ニュースひとつとして武漢新型肺炎(当時は肺炎フォーカスされていた)が報道されたのが19年の12月末だったと思うが、年の瀬の賑やかさに紛れて不穏なニュースカットインされる、まさにスリラー映画SF漫画の導入にありそうなシークエンス

年を越して2020年武漢の状況が悪化するにつれて報道の扱いも大きくなってきても、この時点でまだ大多数の人は対岸の火事、せいぜいが以前のSARS新型インフルのような、それなりの騒ぎにはなっても所詮限定的な影響で終息すると考えていたと思う。

「これは何かが違う」と思い始めたのは1月下旬中国全土への拡大から欧州に飛び火し、日本国内でも感染者が報告されたあたりから記憶している。

マスクが品薄になり、テレビでは連日クルーズ船内の状況がトップニュースに。都市封鎖などという物騒な(しかし蠱惑的な響きの)言葉も飛び交うようになってきた。

日常じわじわ崩壊していく感覚は極めてスリリングで、眉間に皺を寄せ、表向き深刻を装いつつ、内心に抑え難い高揚感があったことを覚えている。

生活環境の激変、ステイホーム

自分の状況でいえば、2月から在宅勤務が推奨されることになり、急遽work form homeの日々が始まった。並行して外出自粛の風潮が広がり、4月にはついに緊急事態宣言生活のすべてが自宅に集約されることになった。

幸いなことにコロナ前年に家を買ったばかりで、自宅に引き篭もることに不便がないどころか、快適な自宅を24時間満喫できることは僥倖であったと言える。

とはいえリモートワークに耐えられるだけの設備はなく、当初はダイニングテーブルPCを開いていた。1ヶ月もせずに硬い椅子に腰が悲鳴を上げたことでオフィスチェアを購入。不用品を片付け、部屋を空け、家具を購入して4月ごろには快適な仕事環境を整備した。

仕事中に仕事そっちのけねデスク整備のブログを参照し、Amazonヨドバシアイテムを精査しながら少しずつ環境を整えるプロセスは楽しかった。

通勤という概念消失は、日常生活に不可逆的な変化をもたらした。これまで通勤に費やしていた毎日往復1.5時間が突如として可処分時間としてカウントされることになったのみならず、「起床してひとまず勤務開始、2〜3のチャットを返したら顔を洗い、洗濯カメラオフオンラインMTGに出席しながら朝食」とか、「勤務終了後、夕食を食べてまったりしていたら、メールの返信忘れを思い出した。PCを開いてメール送信だけを行い再び勤務終了」といった極めて柔軟な動きが取れるようになった。

通勤含め10時間近くを毎日無意味に拘束されるオフィス勤務にはもう二度と戻りたくない。

ハイスピードで変容していく社会

この三年間、世界コロナを中心に回っていた。政治経済は当然のこと、社会活動家族の営み、個人価値観に至るまでがこの未曾有の疫病に激しく揺さぶられた。

コロナ禍の初期には「ソーシャルディスタンス」が合言葉となり、これまで当然と疑わなかった人と人の近距離での接触絶対悪となった。

他人との物理的な接触特に人混みに対する忌避感が急速に醸成された。

飲食店は休業を余儀なくされ、観光地は軒並み閑古鳥が鳴き、興行という興行が中止になり、ついにはオリンピックが延期となった。

国民微妙サイズが合ってないマスクが届き、(結局、その旗振りをした首相を除き、あのマスクを着用している人を見たことがない)、その後10万円が振り込まれた。

公衆衛生経済停滞のチキンレースの中で、緊急事態宣言が出て、まん防が出て、東京アラート東京タワーの色が変わった。GoToが始まって終わり、ワクチン接種と副反応国民共通体験となった。そして、そのすべてで国民を巻き込む大論争が展開された。

毎週のように状況が変わり、トピックが移り変わる状況には飽きることがなかった。

他にも、欧米諸国での大混乱や中国ゼロコロナ政策対岸の火事的に眺めることや、未だ謎めいている発生源やそれにまつわる陰謀論の百花繚乱など、不謹慎ながら楽しんでしまったトピックは尽きない。

無論、COVID-19という疾病がなくなるわけではないし、現に今でも着々と感染者は出ている。これからも残り続けるだろう。

ただ、人類史に確実に残るであろう「コロナ禍」というタームは終わる。長かった非日常が終わり、日常が戻ってくる。

それ自体は歓迎すべきことでありまったく異論はないのだけど、一抹の寂しさがあることもまた事実であり、2023年5月6日時点の思いとして増田に残しておく。コロナ禍は楽しかった。

2023-05-05

anond:20230502234520

致死率なんて今更すぎる話で

感染拡大し始めから

https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/death.html

このへんのページでいくらでもリアルタイム確認できた。

アホみたいに騒いでたのは自分で何のデータも見ようとしなかった奴らだけ。

医療従事者は専門家として正しい情報を発信しなかった十字架は一生背負って生きろよ

お前らのせいでどんだけ自殺者や無駄ワクチン副反応被害者がでたことか。

2023-04-30

この時期にコロナ陽性

めちゃくちゃしんどい

風邪すらひかない超健康体だから38.6から下がらないとめちゃくちゃしんどい

副反応の比じゃない。

病院やってないか市販の解熱剤飲んだけど3回飲んでも38.1以下にならない。

呼吸浅いし手痺れるし節々ゾワゾワするし、咳止まらなくて喉痛いし、食べ物一切受け付けないし

いままで罹患してた人たちほんとお疲れ様

これで保険金出ないんだから悲しいよな…

今まで頑張ってたのにな…

とりあえず治すわ。

みんなも気をつけて

別にワクチン派ではないけど、副反応は困るからワクチン打ってない。

2023-04-01

anond:20230401082149

いや調べるまでもなく判断できることだと思うで

あと、接種しないのはフリーライド(他者治験ボランティアさせてる、他者に壁を作ってもらってる)なので

わざわざ口にしないは当然かと思われる

2020-12-18 |https://anond.hatelabo.jp/20201218213410#

副反応がないワクチンなんて存在しないので

ワイなんかインフルエンザワクチンで死にかけたことある

まぁ実際に脳炎肺炎・多臓器不全になったわけじゃあないので

死にかけたは比喩だが39度以上の熱が3日以上続いた。フツーにインフルってますやんクソがと思ったわ

 

一般的安全性確認されているものでもこのレベルなので

コロナなら間違いなく重症化する人出るやろな

ワイは打たんぞ

2020-12-18|https://anond.hatelabo.jp/20201218222743#

逆に副反応出ても今なら国からふんだくれるから俺は打つ

たぶん出ないと思うぞ

インフルエンザワクチンの接種で死んでる人はほぼ毎年いて公的機関統計取ってるが

『疑い』って表現にとどめてるし、そもそもおま環だから

すべての人にアレルギーが出ない食べ物が無いのと同じように

すべての人に重篤副反応絶対に出ないワクチンとか

安全性確認され誰もが打ってる知名度高いワクチンにすらない

すべての人に問題が出ないことを保証するものではありませんってヤツ

アレルギー対応商品にもよく書かれてるね

研究時間が長ければ、接種の実績の積み重ねがあれば、

基礎疾患がある人はなんて雑な括りではなく、○○がある人は○○%の確率重症化すると通達・備えるけど

今は出来たばっかで無いからな

 

致死率がめっちゃ高いウイルスだったらワクチン打つけどそうじゃないのでしばらくは様子見するわ

2021-08-12 | https://anond.hatelabo.jp/20210812233810#

どこの国データ見てもデルタ株までは重症化防いでるし

死亡率もCDC信じるなら10万分の1だよ(接種後も感染し死亡もゼロではない)

既に日本国内に入っているラムダ株は知らんけど(デルタよりも効きにくいらしい)

重症化・死亡を防ぐという1点においてのみメリットはありそう

複数の国のデータがそうだからある程度は信用できるかと

 

ただまぁ普通に接種後も感染すんのよね。軽症・中等症(肺炎)くらいには普通になる

そしてまともな首長医師がいる地域はともかく、

建前上は中等症(肺炎)受け入れといったもの

首都圏への実際の通達はご存知の通り中等症(肺炎)お断り

結局、軽症・中等症(肺炎)なるんじゃ接種含めて人の集まるとこへ行かないことが正解な気がするよ

 

まとめると、、、、

2023-03-11

anond:20230311061400

高齢者の接種率が高いんだよ

感染するとヤバい&平日でも気軽に接種できる&副反応ほとんどない

の3連コンボが決まってるから

社会人だと接種の日と副反応で、2日休む必要があるし

副反応が酷すぎたって理由で3回目以降を渋ってる人が俺の周りでも結構多いよ

2023-03-02

anond:20230302210702

ハッキリ言っちゃって悪いけど、相当頭悪いよね。普段生活で接することが無いくらいのレベル(の低さ)に正直ビビってるわ。

一人でも出ればニュースで大騒ぎになる副反応での死者の数と、毎日無機質に報道される病死者の数を比べてみれば一目瞭然でしょうに。

anond:20230302195055

「奴」ってのは人?ワクチン

まさか、「副反応が出るワクチンいくらかの割合で混ざってる」とでも思ってる?

anond:20230302194831

ワクチンにおけるアタリ・ハズレって何よ?ww

まさか、「副反応が出るワクチンいくらかの割合で混ざってる」とでも思ってる?

2023-02-14

母を亡くして数週間たった

なにか増田に書こうと思ったけど、しばらくは混乱していたのでようやく書いてみるかな

葬式って超大変。両親が健在な人こそ読んで!その1|とむよーこ|noteを見た影響も兼ねて、思ったことを列挙する

経緯(軽くフェイク)

末期がん、発覚時余命1ヶ月で即日入院(がん自体治療不可能緩和ケア実施)、約4週間で死去

発覚しなかったのは定期健診で「がん疑いあり」と言われた時に精密検査をしなかったことと、進行して痛みが出たのを「ぶつけたせい」と思いこんだため

やった方がいいこと:とにかく記録する、あと動画

写真遺影のために必要だとは周知されてるし、習慣をつけてる人も結構いるんじゃないかと思う

だけど、静止画だとどんなふうに身振り手振りするかとか、どんな言葉遣いだったかとかを記録できない。音声付きの動画も、年1回適当でもいいから残すといいんじゃないかと後悔してる。

便利な言い訳(という言い方は変なんだけど)スマホを新しく買った時なんかに「試し撮り」なんて体にしておくと気兼ねなく撮れるのでいいんじゃないと、今更思っている

ちなみに、あってよかったのが「家電話の自動録音機能

意識して残すと畏まった物になりがちなので、無意識に残る会話はすごく貴重

(1000件とかで自動上書きされたりするので、余命宣告を受けた時点で一度パソコン等に録音データコピーするとより多く残せる)

あと、家族集まってファミレスとか行ったらレシートも取っておくと気持ちが安定するかもしれないので、おススメ(最後に一緒に食べたときレシート、もう二度と捨てられない)

やった方がいいこと:好きな物を知る

音楽と服は葬儀とき困るので大まかでも把握したい

やった方がいいこと:葬儀をどこでするか、というより宗教宗派確認する

両親とも仏教ではあったが、宗派が違うため無宗教葬という妥協をせざるをえなかった

心残りはある

やった方がいいこと:家を掃除する(祭壇を置くため)

家が綺麗な場合問題ないけど、祭壇を設置する場所がないと強制的掃除する羽目になる

祭壇の大きさは事前に知らされなかったけど、告別式当日の打ち合わせで大中小選べると聞いて中にした

(事前に大きさの選択があるか聞いておくといいと思う)

うちの場合祭壇だけでざっくり2m四方(幅2mは無いから1.5m×2mぐらい)だけど追加で人が座る空間必要になるので、余裕が必要

小を選んだ場合、祭壇自体は小さいけど花を飾ったりする場所が無くなるので別途設けるなら変わらない

(もし医療に対して不信がある場合)なるべく不信を解いておく

コロナワクチンHPVワクチン副反応を気にかけるタイプだった

他人の接種を妨害するようなことはしないが、「自分は打ちたくない」というタイプ

その手の不信感がマンモグラフィの「疑い」を軽視する一因になったと思う

役に立つかは人による:フィクションで死に触れておく

私の場合は幾分か影響した(プラスマイナスもある)ので挙げておく

ポケットモンスター サン&ムーン 「カプ・レヒレの霧の中で」

見た人は分かるんだけど、母を病気で失い、最後に伝えた言葉感謝ではなくお詫びだったことがずっと心に引っ掛かっているという描写がある

これをみて「最後に伝える気持ち感謝にしたい」と決心がついて、直接ではなかったけどメールで育ててくれたことへの感謝を綴った

そのメールを送っていなかったら後悔で潰れていた気がする

IDOLY PRIDE特にエピソードは問わない)

アイドル事故死を作品の中心に据えており、身近な人が急に死ぬという可能性を知るチャンスだった(にもかかわらず自分に似たことが起こるとは思わなかったという過ちがある

個人的には麻奈の楽屋を撮った映像を流す描写を思い返すたび、「真似して母の適当動画を撮ればよかった」という後悔が絶えない

備考&追記

なんか「親が死んだときアニメ見てられるか」という趣旨のご意見が来たんだけど

これは母が亡くなる時に見たわけじゃなくて、昔に見ていたのを思い出したって話だよ

掃除の話を追加。一番肝心なこと書き忘れてた

かい事実誤認修正

追記

医療不信があると手遅れになりやすいという旨を追加

死を題材にした作品を見ておきながら、行動に生かせなかった自分への批判を追加し、文を調整した

2023-02-01

anond:20230201163741

ワクチン接種票は自治体で再発行してもらえるよ

手続き自治体ごとに異なるのでお住まい地域自治体ホームページGO


以下余談

ざっくりいうと、以下の人(と病気などで打てない人)はワクチン不要でそれ以外は打ったほうがメリットあると思う


ガッツリ有効だったりお気持ち程度だったり詳細わかんなかったりするけどワクチンメリットはこんな感じなので、いいなと思うものがあれば打っていいと思う

まあどれもインフルエンザワクチンよりは打率高いはず


仮に増田がもう感染していたとして、たとえ同じ株であっても、感染により取得できる抗体よりもワクチンにより取得できる抗体のほうが効果が高いという研究が出ているから損にはならないはずだよ

あとウイルスも常に変異していて再感染リスクがなかなか減らないみたいなので、あるかどうか、いつだったかもわからない過去感染歴にはあまり期待しない方がいい

ちなみに症状でなくても後遺症だけ出るパターンもあるらしいが詳細未確認、ふざけんなだよね…

ちなみに副反応が嫌だって人もいるけど感染したら結局同じ(かつ数倍しんどい)症状を食らうリスクがあって確率はそんなに変わらないので個人的には気にする必要ないと思う

ていうか今ちょうど副反応理由ワクチン4回目渋ってた友達感染して、副反応ときの2倍の解熱薬を飲む羽目になって、ついでに喉痛とか他の症状も増えて色々苦しんで後悔のラインが送られてきてるところなので具合悪くなりたくないなら打っといたほうがいいなと痛感しているところ

2023-01-26

個人差があるものを全員に当てはめるから問題になるんだろ

コロナワクチンだって打たなくても俺みたいにどうってことなかった人間副反応我慢してまで打つ必要は無かったわけだし

結局は人それぞれなのに反ワク信ワクは他人押し付けるのかね

2023-01-17

anond:20230117112749

うちは、ワクチン接種日はお休みがもらえるので、休みが増えたと思うことにしてる。

ファイザーの方が副反応軽いのでいいよ。

モデルナ打ったらそのあと38.5度でて2日つぶれたので。

ファイザーは熱出ないらしい。

anond:20230117112749

4回目のワクチンで、副反応に苦しむかもしれんよ・・・ワクチン後遺症や。

毎回毎回、ワクチンを打てば打つほど、体は、このタンパクは実質無害なんだと学習してしまう。

まり免疫系がワクチンに対して反応しなくなってくる。

免疫細胞活性化を抑える働きがあるタンパク質「PD1」がワクチン接種によって大量分泌されるようになると、

いくらワクチンを打っても抗体全然できないし、

ホントコロナ感染した時も、PD1の働きによって重症化してしまう。

ワクチン副反応で38℃くらいの熱が出てた時、

頭ぼーっとして嫌な事考えずに済んだし、ずっと寝てられたかある意味楽だった。

なんなら平日仕事しない代わりにずっとその状態でもいいとすら思った

2023-01-12

ヴィーガンとか反ワクって逆にすごいよな

「俺等だけが野菜食べて肉とか食べるやつは死ね!俺だけが生き残るんだ!ガッハッハ!」みたいな気持ちじゃないんだよね

俺は反ワクだけど「お前らが打って集団免疫とやらを付けてくれれば俺は副反応もなく痛み0で済む!一回かかる分はプラマイゼロ!」みたいな気持ちの反ワクもいない

だいたい仲間増やそうとしてる

そういう利己的な感情では動いてないけど実際は利己的なのが逆にすごい

2023-01-09

なーんか目の周りが違和感。腫れてないし充血もしてないけど。そういやコロナワクチン打った後の副反応で目が目がぁって感じだったんだけどそれに近い。もしかしてコロナたかぁ?

2023-01-08

ワクチン3発目、打ってきた。オミクロン対応のやつ。

副反応は今のところあまり出ていない。夕方はなんとなく倦怠感があったが、夕飯食った後の今はケロリとしている。

2023-01-02

anond:20230102165053

ワクチン副反応がある」と「ワクチン安全性は高い」「ワクチン公衆衛生上の大きなメリットがある」は同時に成立するからなぁ。

2022-12-26

anond:20221226121758

知り合いの夫婦は、夫婦で日程ずらしてワクチン打ってたな。大人2人ダウンするときいから。

シングルでも完全に1人で育ててる人ってあんまりいない(祖父母とかヘルパーとかそれなりにお願いできる人いないと回らない)から調整しながら打つんじゃない?

実際には家族全員コロナ感染ってのもよくある話だし、計画的に準備できるワクチン副反応とか大したことない。

子持ちのワクチン接種

未就学児、或いは小学生くらいの子供がいる親御さん。

特にシングルの人って、自身ワクチン接種をどういう風に管理しているの?

自分子供がいるとかでなく単なる好奇心で尋ねてごめん、

もしも副反応で高熱が出てしまったらとか、そういう事態を想定すると大変だろうと思って気になってしまった。

自分は4回接種して一度も副反応発熱したことがないんだけど、38℃~40℃とかの発熱可能性もあるとすると子供いたら大変そう。


あと乳幼児場合三種混合だとかの子供のワクチン接種もあるだろうし

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん