「刻印」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 刻印とは

2022-10-10

昔はあんまり理解できなかったけど

体中にタトゥーを入れる人や過剰にピアスを開けてる人

彼らの気持ちが今はちょっとわかる

だって生きることは時空に自らの存在刻印していくことだから

よく「取り返しがつかない」なんていうけど

人生で取り返しがつくことなんてどれだけある?

どうせ数十年で灰になる

なら総力戦ハイになりたい

蓋し「生まれたからには制限なく生きたくない?」

回し始めたガチャなら際限なく引きたくない?

人生はSSSR、一度きりだから

2022-08-12

今のイナズマイレブンシリーズについて思うこと

イナズマイレブンシリーズ00年代小学生だった方なら誰もが一度はそのタイトルを聞いた事があるだろう。

一番最初フットボールフロンティア編は鬼太郎五期の裏番組という危ない時間帯ながらも人気を集め

エイリア編では見事ゴールデンタイム枠になった。

エイリア編は当初はアニオリの予定でジェミニ戦のみだったらしい。

エイリア戦を元にしてなかった場合どんなゲームになってたのか気になる。

イナイレ放送当時小学生だった自分は周りの友達の「イナイレ面白いからお前も見てみろよ!」

という言葉を聞きジェネシス戦(確か吹雪覚醒回かな?)から見始めた。

そして世界編も全話見て

GOギャラクシーの序盤まで見るほどハマった。

ゲームDS版の2と3を買い中学生になってGO2を買った。

大学生になった頃円堂守伝説GO3GO1を中古で買った。

ナストシリーズWIIを持ってないので買ってない。

さて本題に入ろう。2016年アレスの天秤が発表された。

レベルファイブビジョンで詳細が発表され初期は3DSで開発してたらしいが

後にスイッチPS4に変更された。

そして2018年アレス放送開始した.....がここから不穏が過ぎることになる。

もし当初の予定通り2017年放送で4クール使ってたらストーリーも変わってたかもしれない。

しか2018年に延期したことオリオンワールドカップに合わせる為2クールにし泣く泣く特訓回や日常回を削ったらしい。

さてアレス感想にしては個人的に色々言いたい事はあるけどオリオンよりはマシ...かな。

擬似NTRとかキモかったしなんで立ち上がリーヨかかってて負けるんだよとか戦神三部作とかなんなんだよとか言いたくなるけどね。

一昨年のコロナ自粛の時にアレオリを一気見した。個人的に言いたい事は良くもまあイナイレに泥を塗ってくれたなという事。

冨岡さんや宮尾さん、秋山監督なんど旧アニスタをリストラしかまくらディレクターと一部のアニメーター以外は解雇

オリオンの頃にはもうこのアニメは売れないとOLM判断されたのか海外アニメーターが回され作画崩壊が頻繁に起こっていた。

つべ作画崩壊を援護していたユーチューバーがいたがふたばにアレオスタッフ降臨日野社長定例会議で逆ギレして出ていったと言われている。

さて僕が一番言いたい事。

それはアレスの天秤オリオン刻印ゲームの完全な開発中止。

まずアレス2018年夏に発売が決まっていた。それがクオリティアップの為延期となる。

そして秋に冬延期となり冬に日野社長公式見解動画が出された。今はもうそ動画は非公開にされビリビリニコニコにも無いようなのでゲームメモさんの内容を見ると

アレススケジュールがカツカツだったので外部の会社外注として手伝ってもらっていたがその会社が開発できる人数でもないのに受注してしまたことが発覚。

レベルファイブ側もチェックしていたが隠されていた部分もあり気付いた時にはもうアウトな状況だったと言う。

その時の見解動画では大海腹 オーガ よかとなどの中学校 オリオンDLCとして出す事 タイトルの変更もありうると書かれていた。

そして発売日は2019年に変更。開発プログが立ち上げられる...が。

一番最初の報告では試合システムの事を投稿していたが

後はエイプリルフール野坂

野坂グラフィック

MAP画面

2019年WHF夏の出展中止(PVは出されていたらしい)

とほぼ進んで無いことが丸分かりな開発プログだった。

そして2019年オリオン最終回放送日。

タイトルを変更し内部で開発し対戦が盛り上がるゲームにするとプログ投稿された。

しか2020年3月エンジンの切り替えもあり開発が難航しているとツイートが投下される。

そして20204月1に投稿されたプログ深夜のテンションで酒飲みながら描いたとしか思えない逆ギレ夢小説であった。

案の定炎上アレスオリオンゲームを待っていた人達からはボロクソに言われることとなる。

9月に開発は妖怪学園をビジネス上の都合優先するので中断しているとツイートされたがこれも

TGSが荒れない為の牽制バレバレであった。

そして2021年4月2日 妖怪学園最終回直前に開発プログ更新される。

その動画では開発中だったアレスや他作品から適当に作ったとしか思えない動画投稿されていた。

妖怪学園最終回実況ツイを邪魔されたくないか投稿したのバレバレ

オンライン内蔵するって言ってたの忘れてないだろうな?

笹かまぴょんぴょんさせる意味ある?

そして今年の七月。開発は進んでるので安心してねというツイート投稿された。

七月22日に投稿されたプログでは試合システムタイトル変更、 ストーリーイメージなどが投稿されていて期待よりは期待できた。

冬の発表で25年か26年に延期するの辞めろよ。

しろ アツメヨーゼ フューチャー イナスAC アレス これら全てお蔵入りですよ。

ググったらわかると思うけどアレスのパッケ描いてた人はアツメヨーゼも没にされてる。

ラインパズルイナズマイレブンイラスト描いてたらしいけど.....

とりあえず次の冬の更新情報に期待しています

もうここまで

2022-07-27

あー、

めがね忘れた

…0.1だけど運転しないし、扱うのは眼鏡はずして近寄らんと印字や刻印よめない小さい物だし、

客の顔を目を細めて読み取ることさえしなけりゃいっか!

(故 大原麗子が近視で裸眼なので潤んだ瞳をしてた、てのをおもいだした)

2022-05-29

anond:20220529000853

刻印で使うの当たり前じゃないの?

anond:20220529000853

既にあるぞ! 発光LED低価格したことで実現可能になったんだ。

これができる前はまさしく手元を照らしたりしてたけど、発光塗料刻印とかもあったんだろうか。

いいアイデア未来で振り返ると必須機能に思えるもの

ボタンを光らせるアイデアはまさにそれ。灯油自動ポンプかにもほしいな… 夜間に補充するのに照らせると便利だ。

そういう可能性を日常生活で探していくのも、また楽しい

スゴイいいこと思い付いたんだけど

キーボード光ったら便利じゃない?

よく暗がりの中でノートパソコンを使うんだけど、

意外と真っ暗だと手もとが、ぜんぜん見えなくてキーボードが打ちにくかったりする。

なのでUSBにさして光る簡易的な明かりを使ってるんだけど、

ふと、これキーボード自体が光れば、この明かりいらなくない?って。

単純なことだけどキーボード文字刻印が光ったら、

真っ暗闇でも分かるし便利だと思うんだけど。

でもなかなかキー一つ一つに電球を付けるのは大変かコストアップ無視できないし難しいかな?

多少高くなってもキーボードが光るようになれば、

便利だと思うだけど。逆にダサいかな?

でも意外と液晶画面が明るいかと思ったら手もとを照らせれられるほどではないんだよね。

結構良いアイデアと思うんだけどなぁ。

そんなノートパソコンあったら実際欲しい。

2022-05-20

倍速の速さで倍走る増田朱眞ル支配場でサヤ派退く楚射場(回文

おはようございます

倍速で見るか論あるじゃない。

あれって倍速で聞く論は私分かるけど、

ニュースとか情報ならいいのでは?って思うのよね。

お笑いとかドラマだと

音声でも間がなんとも言えない鴨しか醸し出す論あるので、

その間を味わえないなんてもったいないわ。

あそこが物語の旨味だったりするじゃない。

から

朝ドラの総集編って見ないのよね。

ほとんど面白いところ行間を省略してるから

とりあえず、

時間の損もなく知っておけば良い味わい方なら

今はその方が多いのかも知れないわね。

間が抜けないけど間抜けだわ。

そんでさ、

朝ドラの暢子がイタリアンレストランで働こうか!って矢先に

オーナー女将さんが暢子の持っていた包丁刻印されている賢三の文字を見て、

物思いのふけて視線を送る縁起とか、

沖縄県人会の会長片岡鶴太郎さんも

なんともいえない

演技かもし出して目線を何も言わない味わい深いところを味わうのが私は美味しいので、

そこのがしたらもったいないんだな!って思うのよ。

週末のその週のまとめはあれは、

日見たおさらいとして秀逸だわ。

どうしても総集編は面白味に欠けるのよね。

なんか最近時間を持っていなく使いたくない失敗したくないって無駄時間に割くのを恐れている症候群の人が多いので、

とりあえず短期間で摂取できるものを好む傾向にあるのカモシカ

から私考えたの。

微妙に早くもなく数分得して時短になる

1.1倍速!

これがファイナルアンサーでありえるたる所以なのよ。

1.1倍速モードで細かく調整できるプレイヤーがないところがなんともないんだけど、

音声アプリとかだと再生モードを細かく1.1倍に出来たりするけど、

映像ではなかなかそういった芸当のできる

ハードディスクレコーダーなんて無いわよね。

時短は許さなマン時短するマン妥協点が私1.1倍だと思うんだな。

これだと早いけどその速さがあんまり実感できない通常速度としても感じるので、

まあこれぐらいがいいのかもしれないわね。

1.1倍!

おすすめよ!

音声再生アプリでなんかちょっと前のバージョンだと3倍速まであったけど

あれはあれで超集中して聞かないと、

逆に聞き読み取れないわ!

鬼気迫る感じよ。

あの早さは。

慣れたらちゃんと聞き取れるのかしらね

海外ホームコメディ番組も、

あれ英語勉強になっかなーって思って見てみるけど、

普通にみんな口頭早口なのねって

聞き取れないわ、

字幕も付けて追っかけるけど

文字を追いかけるのに必死

お湯かける暇も無いぐらいよ。

私も流行っている韓国ドラマを一瞬見ようと思ったけど、

盛り上がるまでの前半の何話がかったるくて、

でも早送りしてはいけないジレンマに駆られて

1話も見きるのに耐えられなかったわ。

展開がもっさりしているソナタってことかしら?

まりに何も起こらなさすぎるのも、

早送りしちゃいかねるのかも知れないわね。

うふふ。


今日朝ご飯

喫茶店タマサンドトーストをいただいたわ。

早く着たからせっかくだし

喫茶店にでも行ってネタか何かあるかなーって魂胆よ。

私はタマサンドトートスに夢中になってしまっていたけどね。

デトックスウォーター

炭酸ウォーラー

それに厚切り輪切りマジレモン斬りしたモノをそえて、

レモン炭酸風味にしあげるわ。

炭酸入れなきゃスイッチ入らないような目覚めよ


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-05-13

ペン先を復活させたい増田住まい田瀬冊かっ歩を起算ペ(回文

おはようございます

ボールポイントペンでさ、

インク最後まで使い切ったら謎の達成感あるじゃない。

謎ってワケでもないけど。

そんで、

最近はそんな現象あんまり滅多にないけど、

インクの残量がまだたくさんあるのに途中で力尽きてかすれて書けなくなっちゃうのに当たったときはハズレだ!って思うけど、

なんか今使ってるのが

途中かすれだしてきたので、

もうインクなくなったの?ってくるくる回して軸を開いて叩いて見てみたら別に文明開化の音はしなかったけどまだたっぷりインクが残っていたわ。

なんかあと

角度とかによっても

かすれたり普通にインク調子良かったりするときもあったり、

一応くるくる回してみて叩いて見てみて別に文明開化の音はしなかったけど、

しばらくくるぐる試し書きをしていたら調子良くなるときもあるけど、

それでも

ダメときダメで途中力尽きちゃうボールポイントペンってあるわよね。

100円台で買えるコスパのよい書きやすボールポイントペンが今たくさん出回ってるので、

次あれにしようかな?ってとか迷うけど結局はいもの!ってバーテンさんに頼む勢いで

モスコミュール発注するかのようにボールポイントペン私たちてんこ盛りな雰囲気で買っているのよ。

から

もしハズレのボールポイントペンに当たっても、

100円だし、

まーいっかー!ってなるじゃない。

諦めが肝心の早さが大事とはよく言うけどね。

いちいち100円のボールポイントペンに目鯨を立てている場合じゃない目鰯よね。

でもよ!でも!

100円だからって

ペン立てに刺さっている私のボールポイントペン勝手に持っていくのはなんだか嫌だなーって思うのよ。

なんか金額的な意味じゃなくて、

書きやすいの狙ってるでしょ?って意味でもそんなないけど、

試しに

地元信用金庫ボールポイントペンをたくさんペン立てに刺していても

誰もそれ1本も持って行かないのは

猫が寝ている人間をどうやったら起こしたら一発で起きるか?って学習して、

なんだか起こし方を試行錯誤するまでもなく、

みんな信用金庫ボールポイントペンを持って行けばいいのに!って

暖炉に焼べるほどあるわ!

本当に焼べないけど。

いいボールポイントペン信用金庫ボールポイントペンはみんな区別付けてるんだわ。

いいメーカーバージョン信用金庫ボールポイントペンを作ったらまた話は別よね。

そもそもとして、

あの書きにくいというか、

インクの書き心地にムラのある信用金庫ボールポイントペンも、

もうちょっと頑張っていいボールポイントペンにしたら

普通に信用金庫名前が入っていてもいいボールポイントペンからって

本当に本気でみんな使ってくれるから

逆に本当に宣伝になると思うのよ。

変な安かろう安かろうなボールポイントペン名前印刷したところで、

もうみんな書きやすいいいボールポイントペンのこと知ってるから

みんな信用金庫ボールポイントペンは使わないのよね。

見透かされてるんだから

から本当にみんなに名前を知ってもらいたいんだったら、

いいボールポイントペンのそう言う名入れボールポイントペンにした方がいいと思うんだけどなぁ。

その方が効果絶大じゃない?

みんなちゃんと持って使ってくれるなら。

ちゃんとまともに書けるボールポイントペンなら暖炉に焼べなくてもいいでしょ?

そう思いながらずっと

紙にぐるぐるマルを書いていたら

インクの出が良くなったみたいよ。

あのさ

あの細かい先の復活の仕方って何かい文房具マニアオススメの復活テクニックってのないのかしらね

伊東家の食卓したいわ!

もうすでに乗っていたらみんな伊東家の食卓してるだろうし、

もう私ですら伊東家の食卓ってなによ?って

ライフハックイコール伊東家の食卓って代名詞になってない?って思うし

ライフハック辞書に載っていて

伊東家の食卓辞書には載ってないから、

まだまだ知名度的には弱いのかも。

そう!だから

言い書きやすボールポイントペンの名入れボールポイントペン伊東家の食卓って刻印して

みんな使うようにしたら、

ライフハックイコール伊東家の食卓ってなるかもしれないわよ!

うふふ。


今日朝ご飯

喫茶店モーニングタマサンドしました。

かいホッとタマサンドなので優しい味がして美味しいのよね。

ホッツなホッツサンドも美味しいわ。

タマゴも最高よ!

デトックスウォーター

グレープフルーツ炭酸ウォーラーね。

これ最近の新製品っぽいっけど、

から考えてありそうなモノだけど今までなかったのが逆に不思議ね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-05-10

anond:20220418092740

55kg分のセメントが港に放置してあったら、その日に出港した船のどれかにヤツが紛れてる。

積荷のフリをして、夜中に船員を全員殺しちまうんだ。

セメントが盗まれている訳でもなく、血塗れで死体のない船が港に漂着する。

ヤツは港町に消えてって、依頼主から56.7g単位の兌換券を何枚か受け取る。

兌換券はオンス単位で、換金所グラム単位で金を扱うので56g単位の金を受け取る。0.7gは手数料で金塊から刻印の類が消されている。

積荷を届けてくれた律儀な幽霊船にはヤツの体重分のセメントが足りなくて、代わりに血塗れの手袋が残されていた。

2022-04-22

HHKBのよくある勘違い

PFUの高級キーボードHappy Hacking KeyboardHHKB)だが使い方を間違えている人が多い

矢印キーは使わない

HHKBの特徴は矢印キーが無いことだ

一応、Fnキーを押しながら使うことはできるが非常に使いにくい

なぜこんなことになっているか、というと、そもそもプログラマーハッカー)は基本的に矢印キーを使わないからだ

Vimの人はhjklでのキー移動、EmacsはC-BPNFでのキー移動

シェルを使う場合Emacs風にキー移動できるしショートカットを使うので基本的には使わない

ちなみに知らない人も多いがTwitterVim風のキーバインドで移動可能

Macの人は例えばメモアプリなんかがEmacs風のキーバインドで移動可能

ブラウザテキスト編集部分なんかでもEmacs風で移動可能

Windowsを使う場合アプリなんかでキーバインドを入れ替えて矢印キーを使わないようにする

こんな感じで矢印キーを使わない人が多いから、矢印キーが無くても問題ないのだ

何故矢印キーを使わないのか

勘違いしてはいけないのは、ハッカー

HHKBを使うために矢印キーを使わない」

のではなく

ハッカーが矢印キーを使わないかHHKBには矢印キーが無い」

ということだ

何故使わないかというと単純に「遅い」から

矢印キーホームポジションから離れた場所にあるため、使うためには一旦ホームポジションから指を離さなければならない

一度話してまた元に戻るという、このコンマ数秒レベルの遅延が鬱陶しくて仕方が無い

なのでホームポジションに指を置いたままキー移動したい、という考えに至っている

同様の理由でBack SapceやDeleteも使わない

Emacs風だとCtrl-HやCtrl-Dで代用する

持ち運び前提

とはいえ、全く矢印キーを使わないかというとそういうわけではなく、そりゃたまには使わざるを得ないし使った方が早い場面もある

なので矢印キーを右下の空いてるスペース(通称、猿が辻)に置いておけばいいし、HHKB Liteだとそこに矢印キーがある

なぜそれでも置かないかというと、そもそもが持ち運び前提のキーボードであって、少しでもキーを減らしたい、という哲学があるから

はっきり言ってしまって持ち運ばないならRealforceを使えば良く、HHKBを利用する利点は持ち運び前提であるという一点だけと言っても過言では無い

これの大きな理由は、昔はサーバルームでの作業のようにキーボードを繋いで利用するような使い方が前提であった、というのもあるがそもそも哲学によるところが大きい

アメリカ西部のカウボーイたちは、馬が死ぬと馬はそこに残していくが、どんなに砂漠を歩こうとも、鞍は自分で担いで往く。馬は消耗品であり、鞍は自分の体に馴染んだインタフェースからだ。

いまやパソコン消耗品であり、キーボードは大切な、生涯使えるインタフェースであることを忘れてはいけない。

和田先生のこの談話代表されるように、キーボード人間コンピュータと関わるうえで重要インタフェースであるという設計哲学がある

なのでキーボードコンピュータに備え付けられているものではなく、持ち運んで自分の好みのものを使う、ということを推奨している

そのためにもキーボードは使いやすさや打鍵感だけでなく持ち運びやすさを重要視してバランスの取れた設計を目指している

その結果、矢印キー排除するデメリットよりも、排除することで得られる持ち運びやすさのメリットの方が大きいと判断したのだ

左右の猿が辻があるお陰で持ち運びしやすいというのも使ったことがある人なら分かるポイントだと思う

複数持たない

この辺りは賛否あると思うが、馬の鞍であるという哲学に基づけば、PC毎にHHKBを用意したり、自宅と会社で2つ置いている、などは使い方として間違えている

全く同じキーボードであっても、物理的なモノが違えば慣れ親しんだものではなくなってしまうだろう

キーボードを生涯のインタフェースとするなら1つのHHKBを持ち運び使うということを体現して欲しい

ただ最近Bluetooth接続が増えたことや、HHKB BTの出来が良くないことなどもあるため、複数持っている人も多いとは思う

ちなみに、BTモデルには充電池が内蔵されておらず電池駆動なのも生涯使うことを考えているのだろうと思う

足は出さな

これはHHKBに限らない余談になるが、キーボードの裏面にある足は基本的に出さな

首に角度を付けるよりも水平の方が使いやすいのは人体の自然原理

なぜあの足が付いているか、というと実は「キートップを見やすくするため」だ

なのでHHKBの無刻印モデルに足が付いている理由は全く理解できないし、HHKBを使うような人がキートップを確認するとは思えないのでそもそもいらない

とはいえ、昔から足を出して手首に角度を付けてタイピングすることに慣れてしまっている人もそれなりにいるだろうから

自分の好みで出したり引っ込めたりすればいいとは思う

2022-04-18

換金

亡母の遺した自分趣味じゃないアクセサリをどうしてる??って

早くに母を亡くした友人何人かに聞いたら皆とっくに換金したというので

私も母に義理を立てる分の保管はしてたわってことで売ってきた、終活の前に。

デパートリフォーム買取コーナーは

「K18」「Pt刻印のあるネックレスと 流行遅れ指輪は石を外して地金だけ 現金

裸石の買取はなし

サイズ直しで残った指輪のかけらの買取はここでサイズ直ししてたのなら・・・・と

検索して出てきた質屋買取

デパートで引き取ってくれなかった「18K」のネックレスをもう一度みてもらう

うちの機械で調べたらもっと金の含有量少ないですね引き取れません、老舗宝石店ならもっとすごい機械で調べてもらえるかも

裸石だけ買い取ってもらいました

指輪のかけらは小さすぎて・・・・と

老舗の宝石店(〇〇金属特約店的な)

18Kをすごい機械にかけてもらったらーーーーー

これ K9も金入ってないですね換金できません

指輪のかけらはたしかにK18とわかるのですがこのカケラだけでは小さすぎて・・・

かにも換金用のブツをお持ちなら合わせて換金できますとのことでした

売った金を使って自分用に石一つだけリフォーム流行りのデザインネックレスに仕立ててもらおうとしたら

流行りのデザインでもお前の石に合わせてのオーダーだからなってことで

差し引きかなりのマイナスで同じデザイン市販品くらいの持ち出しになりました。

まだ仕上がってないけど届いても使わないかもだけど自分の片付けの時の荷物は減らせた

2022-04-14

睡眠時間が短くなる増田危機気の出す丸鳴くか地味眼科人観椅子回文

おはようございます

今週は睡眠時間短め昨日なんか5時間切っててアラートよ。

今は便利よね。

スマートウォッチ

睡眠時間が計れるんだから

でも人間がいつ寝た判定どうやってるのかしら?って

床に入った時間睡眠に入った時間とでちゃんと別れてる時があったりするので、

そんで、

夜中にふと目が覚めた時刻も刻印されているか

なかなかたいしたものだわって

このテクノロジーのことにはただただ驚愕するわね。

便利だわ。

そんで毎日睡眠時間も計れちゃうから

今日は早く寝なくちゃ!ナウ!ってつぶやいてから寝ることが出来るのよね。

前に使っていたスマートウォッチ睡眠測定は

レム睡眠状態だとか

もっと詳しく見れてたんだけど、

つの間にかスマホとの連携が切れちゃって、

それ以降使うことがなくなってしまった時期があって

知らなかったんだけど、

その後他のスマートウォッチでも睡眠計測出来ることを知って試してみたら、

それこそ睡眠の質のレムなのかノンレムなのかまでは判定は出来ないけど

概ね私が納得する計測結果を叩き出してくれるので新記録よ!

気持ち的には鳥人間コンテスト

対岸まで飛べていけるような結果を叩き出してる感じが気持ちいいわ。

あれって実際に対岸まで行った記録ってあんのかしら?

カービィグライダーになって飛ぶシーンがあって、

すごい爽快でマジで風気って飛んでいる感じの気持ちよさと一緒だわ。

あのシーンだけを切り取って飛び回って楽しめるゲームがあってもいいぐらいよ。

まあ記録的には

毎晩好タイムを叩き出しているんだけど、

今週は短めなのが気になるわ。

なんとか踏ん張って乗り切りたいところね。

これのバランスが崩れたらきっとまたなんだか調子不調効果気味よろしく

日中眠たい加減がたまらなくとまらないのよ。

から絶対日々の6時間は守死して死守したいところだわ。

今日はまあ忙しくなるので、

早く帰れるように願っておくわ。


今日朝ご飯

今日は外出するかも知れないので、

朝無くても良いかと思ったけど、

草餅だけ食べときました。

いつランチにありつけるか分からないぐらい

ナミビアのさばくの水飲み場ライブ映像ダチョウ赤ちゃんたちがやって来るかどうかなぐらい

からないので、

最低限朝これだけは食べておくわ。

デトックスウォーター

私の最近お気に入りグレープフルーツ炭酸ウォーラーが売り切れで

売り場の棚になかったのがショックだったので、

代わりのレモン炭酸ウォーラー

今朝は乗り切ったわ。

からちょっと暑いわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-04-08

おすすめキーキャップ教えてくださいませんこと?

ちょっと可愛いけど可愛すぎないメガネモヤシおじさんが家で使っててもギリギリセーフなくらいの配色のやつで1万以下で買えるやつ

E-Whiteのケースに合う3トーンか2トーンの小洒落た配色がよくて、今んとこ気になってるのがosume sakuraかdalgonaあたり

どっちかというと後者の方が落ち着いてていいかな、でも未発売だし、前者はR2待ちでいつ入手できるか分からんやつだけど

アルファベット部分は白系かパステルくらいの薄い色つきのがいい(逆にここが濃くモディファイア部分が淡色でもいいが)

刻印は真っ黒じゃなくて多少色ついてたほうが好ましいな、XDAプロファイルによくあるど真ん中印字みたいなのも可

視認性は気にしないからごん太より細字の方がいいが、無字がいけるほど玄人ではない

プロファイルも気にはしないが今のがOEMからそれ以外だとより好ましいかなくらい

素材はPBTでもABSでもいいが、厚みがあることと、Dye-Subなら印字がキー間でズレてたり滲みすぎてたり珍妙フォントだったりしない程度の品質は欲しい

In-stockなやつだとPolyCaps Corn PBTなんかも好みだがもうちょっと落ち着いててもいいな

あとはTai-Hao Shell Sand Beachあたりか…? 印字が黄ばみすぎてて統一感ないのがちょっとアレだ

BoWにアクセントキー数個添えるって手も考えたがBoW自体個人的ハイコントラストすぎてダサいと思うのでちょっといか

アクセントキーも派手すぎて目立つ色は手元見るたびにギョっとしそうで避けたい

Keychron Q1にひっそり追加されてるカラバMint Greenキーキャップだけ売ってくれればそれもかなりアリなんだがなー

AliExpressでGMKクローンを買うという手もなくはないんだが、なんかアレな気がしてアレよ

2022-02-26

アナル舐めたことある人は差別して良いと思う

汚らしいから額に刻印して分かりやすいようにして欲しい。

2022-02-24

https://ta-nishi.hatenablog.com/entry/2022/02/23/132151

 めちゃくちゃおしろい試みだと思った。

 実際、すでにSNSいくらでも似たようなことは起きていて、それを「ブログ上でやる」というのが、この記事の唯一の新しさだといえる。が、そこがおもしろい。

 ブログというものがなんであるか、なんて話になるとややこしいことになるわけだけど、少なくともこの方の場合は「そのときどきに考えたことをまとまった文章表現して公開する」ということでわりと一貫している。こうしてできあがったものは、いってみれば壮大な自己紹介みたいなものだ。それがだれでも見れる状態で公開されているというのは、実はすごいことなんじゃないだろうか。

 もちろんツイッターだって眺めていれば「だいたいこんな人」というのは理解できるわけだけど、ある程度の長文となると、そこに刻印された人間質量がでかい特に書くことに真剣に向き合っている人はそうだと思う。考えてみれば、動画SNSよりもはるかごまかしの効かないメディアなのではないだろうか。まあ読むほうにもそれなりの文章読みとしての訓練は要求されるけど。

 雑にいえば、ブログなんて文章による個人メディアである。新しいことってだいたいなんでもそうだけど、こうやって実際にやってる現場を見ると「なぜいままで、だれもブログ婚活に利用してこなかったのか」と不思議になるほど相性がよい。そうか、この手があったか、という感じだ。まあ前提条件としてブログ継続することじたいが大変とか、そもそもまれるかどうか問題もあるわけですけど。一部の人しか選べない方法ではあるよね。それでもおもしろいと思う。

 以下は個人的な感想である

 人類における家族って、基本的には、強制的再生装置でありつづけてきたと思ってる。けど、いまそれが崩壊しつつある。本能なんて言葉にうかつに頼るのは好きじゃないが、どうやら人間は、一人で過ごすよりも、だれかと一緒にいたほうが快適ないきものらしい、というのが最近の印象である。だから人類はそれでもなにか、新しい、線としての同居形態を生み出すんだと思う。これは希望かいうよりも「そうでしかあれない」という絶望のほうが個人的にはやや強い。

 別にこのブログ記事がそうだというわけではない。これは試みの一つに過ぎない。たぶんこの瞬間もどこかで人目につかないかたちで発生してる無数の試みのうちのひとつだ。仮にこれがうまくいったとしても、フタ開けてみたらふつう夫婦になってて、単にきっかけが変わってただけってことになるのかもしれない。それはだれにも(たぶん本人にも)わからない。

 あくま他人事として見るのなら、こうした新しい試みはその結果を見届けたい。次になにが来るのか。どうやって人間幸福を求めるのか。新しいかたちはあるのか。

 だいぶ昔に読んだのでうろ覚えなんだけど、綿の国星というマンガで「お父さんもっと子猫じゃらじゃら出して。新しい方式で」というような一文があった。おそらく死ぬまで一人で生きるんだろうなと思ってた当時の自分は、その文章に、希望絶望と諦念が入り混じったような震えを感じた。たぶんそのとき以来だと思う。子供をつくるつくらないはさておき、自分が育ってきたゴミみたいな崩壊家庭ではなく、なにか新しいかたちがありうるんじゃないかと考えるようになったのは。

 繰り返すが、このブログ記事が正解だという話ではない。どうやら一人でいるよりもだれかと一緒にいるほうが幸福になりやすいらしい、人間といういきものが、新しい方式幸福を求めること。そこに最大の関心がある。思考実験ではなく、現実にこうやって行動に移した人がいる。そこに敬意を表する。

2022-02-16

絵を描いてる時に左手ブラインドタッチ(?)するためのポチ

視線は画面、右手は板タブ操作左手キーボード操作という状態

消しゴム(E)押そうとしてRを押していた、みたいな事故の解消方法として

ホームポジションの印のようによく使うキーに印をつけて触ってわかるようにすることに思い至った。

条件は、

触ってわかる

ノートPCを畳んだときに画面に当たらない厚さ

小さめ

今日手に入る(=通販はなし)

安い

(※特殊キーボード等を設置するという選択肢はないこととする)

点字シールみたいのがあれば、それを分解して使えば最高なはずだと思ったが、その日に探した範囲にはなかった。

普通の丸型シールでも重ねれば行けるかもとは思った。しかし、紙で少し頼りなく、ちょっとでかすぎ、2800片とかとんでもない量で売っている。

キャラクターものの立体感のあるシールはよさそうだった。でもキーボードに貼れそうなのはシール台紙の脇役の部分(メインの虹の周りにちょちょっと配されてる星とか)でロスが多い。メインも別の所で使えばいいといえばいいのだが。

・昔あった立体テプラみたいの(青いラベルシール?にクレカみたいに文字刻印できるやつ)があったらそれもよさそうだと思ったが、機械必要そうなのでナシとした。

・半球形の透明の滑り止めシール(小物入れなどに貼るためのもの)は大きさ以外は限りなく良かった。惜しい。

結論

ネイル用のパーツシールを買った。100均で見つけた。

点字ドットくらいの大きさと形

・実際に付けてみたところかなり理想通りの仕上がりになった。

新たな問題

ネイルシールは爪に貼った上からトップコートを塗る前提で作られてると思われるので

接着力はあまり強くないかもしれず、これから実用しつつ様子を観察する必要がある。

(今のところはちゃんとくっついているが、爪を引っ掻けたりしたら簡単に取れる可能性が高い。アロンアルファで着けていいものかどうか)

・慣れの問題かもしれないが、文章を打つ時に若干気になる。(接着力弱めのもので試せてかえってよかったかもしれない。なおシールは直径1mmくらいなので、いちいち着脱するのはあまり現実的でない)

2022-02-15

Engadget日本版とTechCrunch Japan終了のお知らせが来てたけど

代わりになるようなおすすめサイトってある?


あ、Gizmodoだけ無しで。

日本版のあの軽薄な文体が気に入らないということもあるが、そもそも本家からして酷い。


特に酷かったのはiPhone 4G流失事件

https://www.gizmodo.jp/2010/04/ipad_40.html

法的・道義的問題もあったが、実機を分解しといてチップアップル刻印がありましたって喜んでいるだけだった。

そんなものUSBで繋いでベンダID見りゃアップルだって分かることだろ。

せめて分解したのならメモリチップの空きパターンから容量バリエーションの推察ぐらいはしろ

ガジェットサイトを名乗りながらその程度もできないのか、と思った。

Gizmodoガジェットサイトではなくガジェットに関わる“ゴシップサイトなのだ認識したね。


あとはこんなこともあった。

https://japan.cnet.com/article/20364782/

まともなテックメディアのやることではない

2022-02-08

熊本県ハマグリ資源管理マニュアル

https://www.pref.kumamoto.jp/uploaded/life/80846_99162_misc.pdf

一目でわかるように レーザーマーカーで クマモンを 刻印すべきだと書いてある。

という冗談はさておき、このマニュアル読むと分かるけど、

既に、熊本県日本在来ハマグリは、レッドデータブック絶滅危惧二類リストアップされてるんですよね。

まり、ホンモノの国産から、みんな買ってね 

とか言う以前に、もう採るな ってことです。

2022-02-05

警察に遺失物を拾われたら「詰み」なのは常識として共有されるべき

俺は過去

・小銭入れ

・家の鍵

ノートPC

警察に拾われた結果、イチャモンつけられて返してもらえなかった。

コチラが必死に「こういう形、こういう場所、この時間、この色、この番号」と伝えると向こうはそれに「じゃあこっちから質問いいですか?」と追加の条件を出してきてそれに答えられなかったからだ。

小銭入れのときは「中に入っているポイントカードの番号」だったが、主要なカードをメインの財布に入れたどうでもいい余りのカードばかりなので番号を控えておらずに撃沈。

家の鍵のときはついていたキーホルダーを作った会社キャラクターは覚えてるけどキーホルダー会社は知らねえよ。何が裏に刻印があるだみねーよそんな場所

ノートPC恐ろしいことに「裏に張ってあるWINDOWS認証番号」だったが、そんなの控えている人よっぽどのITオタクだけじゃないですか?知るわけねえよ普段使わねーから

必死にあれこれ他の特徴を伝えるも「いやーこっちが出した質問に答えられないなら駄目でーす」の一点張り

見事にこれらの遺失物は警察に3ヶ月保管され、3ヶ月後に「ねーねー捨てていい?ゆーてお前が特徴答えられないなら結局捨てるけど」と電話が来てそのまま廃棄された(らしい)。

デパート電車で同じような落とし物をしたときは「こういう形、こういう場所、この時間、この色、この番号」まで伝えたら返してもらえた。

まり

落とす

↓←自分で落とした場所で拾えば セーフ

店員や駅員が拾う

↓←ここで落とし物コーナーに行ければ セーフ

警察に渡る

↓←ここで警察のいじわるクイズに答えられたらセーフらしけど俺にはどう考えてもアウトにしか感じられんので実質 アウト

もう2度と帰ってこない

という構図である

皆!

落とし物は店員に渡しても警察には絶対渡すなよ!

そして店員の手元にある内に自分で取りにけよな!

警察から取り返せると思うな!

絶対無理!

2022-02-01

anond:20220201132405

キーボード刻印すら無いというのが、しっぽりしてていいですね

2022-01-19

USBプラグの裏表

ツイッターUSBプラグの裏表を間違わないように、表のほうに目印のシールを貼ってるという人を見た。

そんなことしなくてもUSB記号刻印されてるほうが表だって知らない人多いのかな。

https://www.pc-koubou.jp/magazine/wp-content/uploads/2021/08/usb_00-810x450.jpg

2022-01-04

anond:20220104063540

不快だ」という表明は自由にしたらいい我慢する必要はない。どしどしやればいい。

その不快感に応えるかどうかは、私企業公共機関自由だ。

私企業マーケティング問題無視できないだろうし、公共機関不快感の蓄積を見て配慮必要だとする判断もありうるだろう。

問題となるのはそれを不快感の表明にとどまらず、広告が「性差別」のバリエーションだとする批判に踏み込んだ場合

性的搾取とか性的モノ化とか性犯罪を誘発とか性犯罪と地続きとか。

これらは見逃すことができない。

もちろん「性差別だ」と声を上げる自由もある。

ただし、ある表現が「性差別である」と認定された場合いくらゾーニングされればOKと言われようが、表現としては決定的なスティグマ刻印されることになる。

そのことを踏まえて、もしその広告性差別バリエーションだという主張をするならば、

性差別である=誰かの人権侵害されているという十分なエビデンスをもとに、慎重に判断してくれよ」

という慎ましい要求をしているだけなんだ。

本当に誰かが搾取されているのか、モノ化は誰かの人権を損ねるものなのか、本当に性犯罪助長されるのか。

これらの検証は不可欠なプロセスだ。

不快感は性差別存在の論拠たり得ない。

追記

公共の福祉として健全化を求めるのは自由だが、一部たる個人が全体たる公共になることはないしな

というコメントを見かけて。

ありがとうございます

公共の福祉」は、「◯◯の自由」といった人権制限を受けるのは、唯一その自由権の行使が別の人権侵害している時に限る、というものなので、ちょっとイメージされてるものは違うんじゃないかな。

で、表現規制の問題こそ、この「公共の福祉」が適用されるべきだと思うのだけど。

石に泳ぐ魚事件表現自由プライバシー権の相剋だけど、発想としては萌え絵も同じだと思うんだよね。

その萌え絵、本当に誰かの人権侵害してるんですか?という。

追記2】

このコメント意味不明だな。

歴史的に見れば、「萌え」の起源ポルノグラフィである、と見るべき。この前提を否定しないまま議論を進めても、いずれ「性差別」の論点は避けられなくなる。

性差別」の論点は避けられなくなる、って、どういう意味だ?

私の主張は、「本当に性差別であるかどうか慎重に問え」なんだから最初から性差別」は論点ではあるけど…。

よく分からないけど、萌え絵起源ポルノグラフィから個別の絵柄はどうあれ性差別に相当するって意味?そんな雑な議論ある?

萌え絵っつったって千差万別(何でこんな当たり前のことを言わねばならんのだ)なんだから萌え絵起源がどうとか、全く関係ないでしょう。

性的搾取とか性的モノ化とか性犯罪を誘発とか性犯罪と地続きとかは、全て批判側が言ってるんですよ?

そう主張するなら言いっぱなしでなく、それをきちんと証明しなさいよ、という当たり前の話じゃないですか。

追記3】

このコメントもなあ。何でそんなに文意を掴めないんだろ?

不快だ」とは言わせてやるからその理由コントロールさせろ的な、歪んだパターナリズムなのでは。

不快理由コントロール???

そもそも不快感」に理由なんて要らないでしょうが

だって主観なんだから

で、不快感の表明は好きにすればいいって言ってるの。

何でこんなことも読み取れないかなあ。

繰り返すと、不快感の表明に留まらず、ある表現を「性差別であると踏み込んで批判するなら、そう主張する側が相応の論拠を示せと言ってるの。

それすら不要だと考えているなら、いくらなんでも甘えすぎでしょ。

2021-12-09

もうすぐ世界は終わる

「えっあのコード人類が滅亡するって」

何言ってんだか、意味からないよ。

自宅でモニター流れるメッセンジャーを見てそう思った。

DNA記憶媒体に使う』を世界で初めて実用化したんだ。ノーベル賞候補になるのではとtwitterに流れてるよ。

Web会館中のモニターの中で上長が強張った笑みを浮かべる。

フィールドテスト中にバグレポートが上がった。記憶媒体としてのDNAの一部がウイルスに転写されそれが人類感染したことが報告されたと」

なる程、僕は陰謀論者じゃないけど、週末は近いのかなと思ってた。

『獣の刻印ヨハネの黙示録 13章 16~17節 『また、小さな者にも大きな者にも、富める者にも貧しい者にも、自由身分の者にも奴隷にも、すべての者にその右手か額に刻印を押させた。そこで、この刻印のある者でなければ、物を買うことも、売ることもできないようになった。この刻印とはあの獣の名、あるいはその名の数字である。』

コロナパスポートだよね。これは。 

しかし僕が『人類滅亡の引き金を引く』とは思わなかった。

上長に「何言ってるんですか。意味わかりませんよ」と言ってアプリを切った。

さあ、人類滅亡まで酒でも飲むか。

Fin

もうすぐ世界は終わる(Soon a will be done the troble of the world)

「えっあのコード人類が滅亡するって」

何言ってんだか、意味からないよ。

自宅でモニター流れるメッセンジャーを見てそう思った。

DNA記憶媒体に使う』を世界で初めて実用化したんだ。ノーベル賞候補になるのではとtwitterに流れてるよ。

Web会館中のモニターの中で上長が強張った笑みを浮かべる。

フィールドテスト中にバグレポートが上がった。記憶媒体としてのDNAの一部がウイルスに転写されそれが人類感染したことが報告されたと」

なる程、僕は陰謀論者じゃないけど、週末は近いのかなと思ってた。

『獣の刻印ヨハネの黙示録 13章 16~17節 『また、小さな者にも大きな者にも、富める者にも貧しい者にも、自由身分の者にも奴隷にも、すべての者にその右手か額に刻印を押させた。そこで、この刻印のある者でなければ、物を買うことも、売ることもできないようになった。この刻印とはあの獣の名、あるいはその名の数字である。』

コロナパスポートだよね。これは。 

しかし僕が『人類滅亡の引き金を引く』とは思わなかった。

上長に「何言ってるんですか。意味わかりませんよ」と言ってアプリを切った。

さあ、人類滅亡まで酒でも飲むか。

Fin

2021-11-06

anond:20211106190331

アナタ2021年11月1日に新しい500円硬貨が登場することはご存じだろうか? 本来、新500円硬貨の導入は2021年上半期の予定であったが、新型コロナウイルスの影響を受けて11月に延期されていたのだ。

それにしても、日本ではここ数年で一気にキャッシュレス化が進んだため、今では外出時にスマホだけで財布を持ち歩かない人も増えてきた。そんな時代にどうして500円硬貨が新しく発行されることになったのだろうか?

その理由ズバリ“偽造対策である500円硬貨1982年に初代が発行されて以来、2000年に2代目が発行されており、現行の500円硬貨は3代目となる。この2代目が登場した理由もやはり偽造対策だったのだ。実は世界的に見ても500円の高額な硬貨は非常に珍しく、偽造されるとその被害が大きくなってしまうのである

もちろん、キャッシュレスが進んだ現在でも、意外と医療機関ローカルスーパー個人商店などでは、現金しか使えないことも多いし、地震災害停電になったり、スマホバッテリーが切れたときなどは、やはり現金の出番となる。とくに500円硬貨自動販売機や駅の券売機などでの利用率も高く、現在流通している500円硬貨は約50億枚。新500円硬貨は、2022年3月までに約2億枚も発行される見込みなのだ

Image:mof.go.jp

500円硬貨は3種類ある。直径はすべて26.5mmでまったく同じだが、素材はすべて異なる。また、初代は70.2g、2代目は70.0g、3代目は7.1gと微妙に重さが異なる

500円硬貨には最新の偽造防止技術てんこ盛り!

500円硬貨には、最新の偽造防止技術がたくさん投入されている。まずは「バイカラー・クラッド」技術だ。これは、2種類の金属板を挟んだ「クラッド技術」でできた円盤を、別の金属から作ったリングにはめ込む「バイカラー技術」を組み合わせたもの単一素材ではなく、3つの素材を複雑に組み合わせた特殊構造となっているため、偽造しにくくなるのだ。

2つ目は硬貨の縁のギザギザの変更である。現行500円硬貨では同一方向に斜めのギザギザが刻まれているが、新500円硬貨では一部が異なる形状になっており、大量生産される通常貨幣としては世界初の技術となる。

かにも、転写による偽造を防ぐ技術もたくさん盛り込まれている。たとえば、表面の縁に微細文字で「500YEN」と「JAPAN」が刻印されていたり、硬貨を傾けたときに見える隠し文字潜像」が、新500円硬貨では上から見たときに「JAPAN」、下から見ると「500YEN」の文字が現れるようになっているのだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん