「切り貼り」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 切り貼りとは

2023-05-08

anond:20230507235443

無意味無駄なことをしているってことだよ

記事記憶に残すようにブックマークサービスいいね何かを活用するのが当たり前だしその方が楽で早い

君らの言うテクニックは、Excelから必要な箇所を出力すればいいだけのことを、わざわざ紙の切り貼り対応するという原始的かつ無意味作業だってこと

まあ増田以外使えない人もいるからね

2023-05-07

anond:20230507234855

ええ、EXCEL資料印刷してカッター切り貼りして紙に張って拡大コピーするような愚行じゃん…

2023-04-28

anond:20230427160935

魔法少女マジカデストロイヤーズは、恐ろしいほどまでにパロディアニメなんだよ。

過去アニメに造詣の深い人がみれば、15秒毎にこのカットは、あのアニメのシーンを似せたものと言えるくらい、

過去作品へのリスペクトが詰まっている。

アニメに詳しくないワイが観ても、きまぐれオレンジロードドラゴンボールガンダムが入ってるのは分かったし、

作品名は思い出せないけど、どこかで観たようなシーンがいくつもあった。

過去作品切り貼りモザイクのように組み合わせて作り上げることが本作のテーマなら、

構想に3年掛かったのもうなづける。古臭いという印象もある意味正しい理解だと思う。

ライトアニメファンにはさっぱりわからない、真にオタク向けアート作品である

2023-04-20

anond:20230420133306

企画書提案書の段階じゃないか問題になっているんだろ?

企画書段階ではよその作品切り貼りすることが日常茶飯であるならなお一層のこと、企画書まんまなものが世に出てはいけないってことを皆が知っているということじゃん。

2023-04-12

anond:20230412164557

流石にマジで教える人じゃあないだろうよ。こういうのブクマカ喜ぶと思ってる書いてるんだと思うし、

noteやらバズったネタから切り貼りしてるのでしょう

実際、ブクマカさん喜んでるみたいだけど😩

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230412140710

2023-04-11

anond:20230409043915

ブリキ絵なんて酷かったじゃん

あれがまかり通るのになんでAIダメなんだって話にしかならない

未だに切り貼りしてると思い込んでるやつもいるし

2023-03-27

【夢アノンフェミとかジェンダーは嘘ばかり

未だにバックラッシュとか言ってたらライターではなく詐欺師です。

長田杏奈

@osadanna

·

14時間

返信先:

@osadanna

さん

1.デマ攻撃訴訟

2022年から11月28日にかけて、暇空茜なるアカウントからColabo及び仁藤夢乃氏に対して、Twitter 投稿数 少なくとも900 (総リツイート数 少なくとも17万) note 投稿数 27 、YouTube 配信数 30 (総視聴数 1,198,181) の誹謗中傷が行われた。それを受けて11月28日訴訟提起

長田杏奈

@osadanna

·

14時間

記者会見において、17論点に絞ってファクトチェックが行われた。デマの特徴として、相関性のないデータ切り貼りして並べ、あたか相関性があるかのように印象づける点が挙げられる。また、実際に駐車場晒しバス切りつけなど深刻な被害が起きた。

2023-03-24

AI画像生成について誤解のある人が多いようなので、ちゃん基本的な仕組みを理解したうえで批判して欲しい

×よくある誤解

〇正しい認識

の順番で書いてくね。


× AI画像学習って、画像切り貼りするために画像を保存しているだけでしょ?

〇 画像学習とは、画像の構図や色、形をパラメーターという数値に変換して、機械が出力しやすい形にしている


× AI画像画像切り貼りしてるだけ!ただのコラージュと同じ!

〇 画像の生成は、写真を高画質化する技術の超強力バージョンみたいな感じ。ノイズ画像人間の脳を模した数式で高画質化し、その過程最中学習した数値で傾向を持たせて生成している。


× AI画像生成に技術必要ないでしょ

〇 ある程度思った通りの画像生成をしたいのであれば(イラストレーター代替となるなら)、システム構築の方法ツールの使い方、モデル選び、さらに追加学習方法、そしてAI画像生成の理論必要

  趣味レベルイラストレーターよりも知識必要になる。


△ 絵師ぶるな

△ そこは個人裁量


とにかく、AI画像生成をコラージュとか画像加工と同じものと考えている人が居るけど、全く違うベクトルなのでそこは間違えないで欲しい。

あと852話氏のAIに描かせている疑惑の時もそうだけど、イラストレーターとしての知識のない人が粗探しするのも無理があると思った。

ここら辺の話になると一気にリテラシー必要になるから、気軽に批判しない方が良いと思う。

2023-03-17

なんでパヨって自分の姿を鏡で見られないんだろうか

暇空茜問題に乗っかってるウヨ自分に都合のいい事実切り貼りして自分らが正しいとするストーリーに酔ってるだけ

みたいなツイートを見かけて結構RTかいいね付いてるんだけど

その大半がモリカケで踊りまくってたアカウント爆笑してる

橋迫瑞穂さん、零点やな

あんまこの話題触れたくないけど、もうツイッターにいない尾崎日菜子さんのツイートスクショ切り貼りするのアンフェアだし、だいたい彼女暴言について散々何度も謝ってアカウントまで消したのに、まだトランス女性貶めるのに使い回すのもはや集団リンチだと思うわ。

https://twitter.com/_keroko/status/1636377960860246019

尾崎暴言を吐いた相手には謝罪てへん。内輪に迷惑をかけたことを謝罪しただけ。自民党と同じや

しか尾崎暴言擁護した清水や君らは、なんの謝罪もしてへんやろ

そもそも尾崎立法過程に関与しているレベル代表的トランス女性

ツイッター削除したからって過去発言は消えてなくならへんのやで

http://xs819169.xsrv.jp/blogs/blog_entries/view/6/dec050c7b63cad0b2f53db769cab5f27?frame_id=83

https://womaniswoman.whoa.jp/db/w_trans/dbv/search?tag=%E5%B0%BE%E5%B4%8E%E6%97%A5%E8%8F%9C%E5%AD%90

2023-03-13

滝沢ガレソはアカ凍結されるべきか否か問題

それ自体賛否や彼(彼女?)の発言内容の善し悪しとは別として、その時々の流行版権キャラクターオリジナル(?)キャラクター切り貼りみたいなアイコンは心底理解に苦しむ

2023-03-11

anond:20230310144509

まってまって。著作隣接権演者権利)の存在をまるっと無視してる…!

 

追記:「制定しろ」っていうまえに既存法律を調べろよっていう話だよ

 

「sds-page 著作隣接権について演者権利侵害しているとして争われた判例はありますか? それはコピーされたことが明らかな海賊版対策ではないのですか? 」

判例?いまさら判決まつまでもなくJASRAC管理してる楽曲CD歌手演奏家に入る売り上げがあるもの)は全部そうだよね? 

もちろんデジタルコピーAI学習経由コピーでもコピー元が明らかならば著作権侵害なのでは?

しかもそれ以前に「〇〇風ボイス」でも商標とられてたら即ヤバ案件

 

「ossan31ossan31 声優の声を録音して切り貼りしたら著作隣接権にふれるけど学習して出力したモデル著作隣接権が及ぶの? ラーメンを別の容器に移しかえて販売するのと、味を分析して同じ味のラーメンを作って売るくらい違うよ」

まず味は全然ジャンルが違うが一応いっておくと味自体パテントはとれないが二郎商標とってたら二郎ラーメンで売り出したヤツは一発アウト、二郎商標とってなくても「二郎ラーメン」でうりだして不正競争法アウトの可能性あり、さらに食味に必ず必要な独特の調合や加工をしていたらその技術自体パテントで抑えることはできる(開発した主が発売後1年以内に気づくことが必要ではある)

さて「AI無罪」は通用しないはず、なぜなら学習出力モデル無罪(30条の4)も「成果物思想感情享受できない限り」であってAI著作物には思想感情がすでにある(声優ボイスとおもいこんで鑑賞可能な程度には)から被害が出るからこまるんやろ なら30条の4のAI無罪本来適用されないはずやろ

画像と音声で別の扱いしようってのがおかしいやろ

 

ある法律をキチンとつかえ!!!特に個人事業主

2023-02-16

成田悠輔の炎上マッチポンプ

日本にいる日本人が書いた記事日本メディアが海外ニュースとして報道するマッチポンプ感についてはひろゆきが触れていたが、それに加えてNew York Timesの元の記事自体結構ひどい。

自決」という強いワードを使ったのは成田本人にしても、元々の「既得権益層にいる強者老人が自主的引退していく風潮を作ろう」という文脈から単なる高齢化社会テーマをずらして「既得権益層」「自主的」といったキーワードオミットした上に、

Seppukuの解説に"ritual disembowelment that was a code among dishonored samurai(落ちぶれた侍がやる儀式)"と「弱者」の文脈勝手に付け加えることで

「役に立たない老人はさっさと殺して世代交代しましょーよ」みたいな激ヤバ差別主義者に仕立て上げられている。

しかも件の発言含めてこれまで日本国内炎上らしい炎上はまだしていなかったはずなのだが、なぜか日本で既に炎上したことになっており国内有識者から批判意見がズラズラと並べ立てられている。

よく見ると上記のような文脈批判されているのでどれも芯を食っていないんだが、批判批判批判!!たまに擁護する人もいるよ…あと批判批判批判批判!!って感じなんでまあ印象が悪い。

というか「海外炎上してるぞ!」で炎上してるニュース元ネタが「日本炎上してるぞ!」って完全にマッチポンプで草なんだが。

炎上するように文脈切り貼りする&炎上ネタ炎上させてPV稼ぐって、タブロイド通り越して5chまとめサイトのやり口と同じだけどNew York Timesブランドとしてどうなんスか?

2023-02-15

社会人3年目なんだけど仕事できなさすぎて吐きそう

入社しばらくしてからずっと、仕事への抵抗感がすごすぎて人の目のないところでは常時頭かきむしって手足バタバタさせながら無意味Alt+Tabを連打して無駄時間を浪費してる。

これどうすれば治るんだ?仕事って行為のものが向いてない気がする。

自分なりに考えたんだけど、なんか考えても無駄な『無意味仕事に対して湧いてくるイライラ』みたいなものへの抵抗力が極端に低いんじゃないかと思うんだよな。

でも無意味に感じる仕事とか、サラリーマンってそんなもんか。もう最近はなにもわからんイライラしすぎて今日無駄有給使ってしまった。

ぼかしてるから全然意味不明だと思うけど、今の業務の不満点みたいなものを書きなぐってみた。

現状の職種としては対法人なんだけど、「現場営業にあらゆる業務プロセスの不備の後始末が任される構造になってて、同担当の先輩見ても業務時間の2割も客とやり取りしてないのマジで意味分からんなぁ」とか考えてると、目の前のこなすべき事務作業全然捗らずにストレスけが溜まってしまう。

なんというか自分本業(対顧客)に力を注げるまでのオーバーヘッドがでかすぎて、一周回って自分が何やってるかわからなくなってくるんだ。

普段仕事の例を挙げると

  • 社内決裁(~3日)

  • ハンコ押してもらう(~30分)



みたいな感じなんだけど、言語化できるだけまだマシな部類なんだよな。こんなんが何十種類もあって、担当内の誰もわからなくてナレッジがあつまるような場所もないから毎回手探りで対応して、それぞれに毎回イライラしてる。

上の一個一個の作業は大した手間じゃないけどこれが1人当たり5,6社(部門)×各2~4案件くらい並走してるので、ワイの貧弱なワーキングメモリ悲鳴を上げてる。

というか客に関係あるの最初最後だけで、極論、間に挟まってる作業は社内で自動化できるはずで、俺が手作業で丹精込めてやってる意味なんもない気がする。

でも間の作業規定から外れるとまたその修正作業が増えて余計に手間が掛かるので、客とのやり取りを雑に済ませて社内用excelマクロを延々ポチポチしつつ、社内他部門へのメールを連打している。

これに加えて、例えば「各部署内で事務作業効率化を図りましょう!」とかお達しがあってRPAライセンスだけ渡されて、通常業務の片手間でシナリオ作って効果検証して提出みたいなことをやらされたりもする。(そもそも業務全然定型的に組まれていないのでシナリオ作りも大変苦痛)

もっと腰を落ち着け業界情報取集したり客の要望引き出したり提案練ったりそのための社内調整したりしたかった。

なんだかんだ業界トップのクソデカ企業だし、まがいなりにもITだDXだとか言ってるからもう少しマトモな仕組みがあるのかと思ってた。

何の意味もない作業時間を取られて、何のスキルも身につかないまま無為時間精神を削られるのもだいぶつらい。

ただ、普通に考えて自分でどうにもできない部分は「仕事効率が~」とか喚いてないで何も考えずにこなすしかないし、逆に「運と相性が悪かったか評価最低でもいいや」と割り切って異動のために勉強時間割くとか、そんな感じで開き直れもせずにウジウジしてるのは単に自分無能仕事にも向いていないからとは思う。

わからんなにも。どうしたらいいんだろう。

2023-02-14

anond:20230214132737

アホやん

そんな誰が見ても悪いって認識される手法使ってたら

いつか痛い目見るわ

AIにそれっぽい文章をいくつか生成させて

切り貼りして完成

一万字ぐらいでありきたりな内容だが

間違ったことを言ってる訳じゃない

内容で責められる理由もない

2023-02-05

anond:20230205014622

こいつ、ちゃんと内容に反論した増田に対して、内容には全く触れず、レッテル張りだけで、信ぴょう性を落とそうとしてる。

「一部だけ切り抜く」云々っていうのは、前後文章切り貼りして、本人が全く言ってないことを言ったかのように印象操作してる時に有効批判であって、相手が一部間違ったことを言ってるのに反論してる時に言うセリフじゃねーだろ。

本当に悪質だなぁ

2023-01-22

微妙トレース疑惑回避してくる画像AIとかがあれば、

コラボレーション画像が得意な人とかの才能が活かせるな。

 

なんか画像切り貼りに異常なまでの才能を発揮するんだけど、

イチから自分で描くのはそんなに得意ではない人とかの才能を眠らせるのは惜しい。

 

作曲家とかほとんど自分ではゼロから考えていない人もたくさんいるはずなのに

イラストレーション世界だとトレース疑惑=死であるのは極刑が過ぎる。

 

微妙にずらしてくれるAIとかがあれば便利だと思う。

すでにそういうことは出来るのだろうけれど、もうちょっと特化して。

 

最近iPhoneなんかで撮影すれば街並みを3Dかすることも出来る。

あいう素材もそのまんま使うと問題が発生するけれど、

微妙にずらしてくれるAIがあればうまくいくと思う。

 

ディレクター的な才能を持っている人がスタッフを抱えなくても作品が作れる環境というのがあればいいな、

とずっと思ってるんだけどそういうのが実現するのももうすぐのことだと思う。

2023-01-10

anond:20230110094515

「女叩き」「フェミ叩き」「ポリコレ叩き」「表現の自由」は適当に絡めるだけで簡単に伸びて金になると複数のアフィ屋も述べている。今やこれらは嫌韓ネトウヨ嫌中に続くヘイトビジネスとして扱われている。


まとめサイトやまとめユーチューバー、まとめ情報クラスタ情報ツイッタラーなどが「フェミ叩き等」を集金ネタにするようになった。

要は嫌韓嫌中の類と同じ。あれも本物の韓国日本間の歴史に詳しい人を置きざりにして、殆ど恣意的情報切り貼りで雑に作られたデマであり、「嫌韓メディア」による集金活動の結果だった。

差別ヘイト規制されると次のターゲット韓国から女性になった。

その時から一気に増えているし、彼らの「ネトフェミ観」というのは実際のネトフェミクラスタとは乖離している。フェミ叩き媒体から得たもの

フェミ叩き媒体こちらも雑に作られたデマ拡散しており、(例:フェミさん「男にAEDを使われたら痴漢逮捕するべき」など)大学生などは大抵リテラシーが低く情報の正誤を確かめることができず何でも信じ込んでしまうため、そのようなことになっている。

フェミニストと直接関わる男子学生にはそのような傾向は見られない。

はっきり言えば、人権問題差別問題クリティカルシンキング義務教育で習わず社会情勢・世界情勢に疎いまま学校卒業する日本学生虚弱性をついたプロパガンダ戦略。

anond:20230110122114

いや?

まとめサイトやまとめユーチューバー、まとめ情報クラスタ情報ツイッタラーなどが「フェミ叩き」を集金ネタにするようになった。

要は嫌韓嫌中の類と同じ。あれも本物の韓国日本間の歴史に詳しい人を置きざりにして、殆ど恣意的情報切り貼りで雑に作られたデマであり、「嫌韓メディア」による集金活動の結果だった。

差別ヘイト規制されると次のターゲット韓国から女性になった。

その時から一気に増えているし、彼らの「ネトフェミ観」というのは実際のネトフェミクラスタとは乖離している。フェミ叩き媒体から得たもの

フェミ叩き媒体こちらも雑に作られたデマ拡散しており、(例:フェミさん「男にAEDを使われたら痴漢逮捕するべき」など)大学生などは大抵リテラシーが低く情報の正誤を確かめることができず何でも信じ込んでしまうため、そのようなことになっている。

フェミニストと直接関わる男子学生にはそのような傾向は見られない。

2023-01-03

テレビ番組ヤラセ問題に思うこと

格付けチェック流れる度に「ヤラセ疑惑」みたいなのが出るけれど

ぶっちゃけ今の時代ヤラセとかやったら即流出するからそんなリスキーなことやらない

笑ってはいけないで渡部が復帰したときもすぐに内部からリークされてあっという間に潰されたし

クレイジージャーニーやらせイッテQヤラセも潰されてる

この辺を考えると、ゴチ・格付け・水曜日にはヤラセは無いと思う

ただ、ヤラセじゃないにしても演出とか役者忖度はあると思う

ゴチに関しては俳優陣が毎回やる気がなくて必ずクビになってるっていうのはレギュラー出演が難しいから、っていう事情があるだろう

そもそも全員がレギュラーに居続けたいと思っている前提で「クビ」と言っているのには違和感しかない

格付けにしても同じ問題なのに人によってマグロだったりアワビだったり茶碗蒸しだったりしてるのは、大御所簡単なのを持って行ってるからだろう

水曜日特にクロちゃん役者ばりに演出をしているがスタッフに言われてやっているわけじゃないかヤラセでは無い、という扱いになっている

クッキーを割ったのはスタッフに言われたわけでは無いが「その方がテレビ的に盛り上がる」と考えてやっているにすぎない

ドッキリ系もOAの数倍を収録しているがそれらを切り貼りしているだけでヤラセではない

そもそもドッキリに気付いているけれど乗っかっている、というのもかなり多そうだしなんとも言えない

こういうのは確かにヤラセではないのだがドキュメンタリーではない

恐らく「ヤラセでしょ」と言ってる人はドキュメンタリーを期待して見ているのではないか、と思う

2022-12-13

今すぐExcel体裁を整えるのをやめろ

必ずしも設計書や仕様書をを作るなとまでは言わない。

銀行系や保健系のお客様だとExcelでくれよと言われる場合もあるし、マークダウンその他便利なツールを浸透させるには教育コストが重たいこともあるだろう。

マークダウン記法もわかんねえアホがいるのが現実なのでこればっかりは仕方ねえ。それはもういい。よくねえけど、本当に良くねえけど、妥協する。

だがマジでどうでもいい体裁を整えるためだけに工数をかけるのを今すぐやめろ。というかIT業界をやめろ。

業界それなりに長くて燃えてる現場もそこそこ見たけど燃えてる理由の何割かはこれだ。

そのセル結合本当に必要か?

現在仕様書過去仕様書比較を出すのに関数を使うのはいいが、なぜそれを新旧の仕様書コピペすれば済むように工夫しないで意味わからん方法バラバラにしながら切り貼りしている?

見た目のためだけに1項目に2行使うな、マクロとかコピペの時に不便だろ。せめてセル改行にしろ(それも許したくないが)

色分けに1時間かけることが本当に有益か?

この項目はこのフォント、あの項目はこのフォントと丁寧に分けることが大切か? あまつさえ文字サイズに拘るとか正気か?

過度にオートシェイプに頼るなバカが、コピペ検索しにくくて不便だろうが。

Excel自動で変えてしまフォントまでわざわざ訂正しなおせって正気か? そりゃ周りからコピーして特殊貼り付けで解決するがn回やってりゃバカにならねえ手間だぞ。

体裁に拘るあまりドキュメンテーション工数を増やすから結局メンテナンスされねーんだろうが。

小学校先生ママは丁寧な書類を褒めてくれるかもしれねーけど綺麗で丁寧にするために10000倍時間かけてたら意味ねえんだわ。

あまつさえその狂気他者強要するのはやめろ。チーム全体の生産性が終わってる。

それでいて体裁を綺麗に綺麗に綺麗に綺麗に、神経質な狂気を持って本質的必要情報を手早くまとめることを忘れたアホが評価されがちなんだよな。マジで早く辞めさせろ。

ExcelなんてExcel側の気分でフォント変えたり大きさ変えたり文言変えたりする超絶不便で不完全なツールなんだよ。設計書にするにはな。

それを自覚してたらまずは作業を楽にしようって方に頭を働かせねえのか? なんで見た目ばっか拘るかね、内容がわかんないからか?

マジでいい加減にして欲しい。途中から入った現場から今更変えるのも難しいのが本当に腹立つ。

2022-12-03

anond:20221203005715

小林元ラーメンズ賢太郎言葉カード切り貼り遊び(西尾維新との対談で披露して「面白い」と言わせたらしい)の劣化バージョンじゃねぇか

2022-12-01

anond:20221201192404

ただ既存の絵を切り貼りしただけで新しいものを何も生み出していないくせに何がイラストAIって話だ

イラストAIの作者と使用者著作権侵害死刑にすべき

2022-11-10

技術先生が私らでアイコラ作ってた事件

昨今、変態教師逮捕されるニュースを見るたびに思い出す中学生の頃の思い出。

アラフォーの母ちゃんです。

私が中3の時、技術家庭科パソコンの授業があった。

90年代はまだパソコンを持っていない家庭も多く、うちも父が仕事用を持っていた以外はなかった。

当然私もワープロ以外ほとんど触ったことがなく、ウィンドウズ95だったか98で立ち上げ方を習ったり、ワードで作文を書くとかそんなことしかしない授業だった。

先生ハゲた癖のある男性自分用のノートパソコンみたいなものを教卓において、情報室のプロジェクターに映す形で授業が進められた。

変なとこでキレたりブツブツ喋ったり正直好かれている先生ではなかったので、特にクラスヤンキー系の男子からは弄られて嫌われていた。

事件が起こったのは冬服に切り替わった頃。

いつものようにハゲ先生自分パソコンプロジェクターに映すと他の先生から呼び出されて情報から出ていってしまった。

5分位待っても帰ってこなくてみんな雑談していたけど、暇を持て余したヤンキー男子ハゲ先生パソコンをいたずらしだした。

まだCドライブやDドライブも知らなかった私達大半はともかく、どうやらヤンキーの中に少しパソコンを聞きかじった奴がいたらしく色んなフォルダーの中身を漁っていたようだった。

その時だ。

すげーボイン(古)でマッパの姉ちゃんにうちの中学女子生徒が生首みたいに切り貼りされた滅茶苦茶下手くそな合成画像プロジェクターいっぱいに表示された。

今だからそれはアイコラだと分かるが、インターネットなんか触ったこともない私たちはその妖怪のような画像阿鼻叫喚の大騒ぎになった。

まりの煩さにイライラしながらドアを開けたと思われるハゲ先生はキレながら入ってきて、ふとプロジェクターに目をやり固まった。

その後はもう顔から頭まで真っ赤になったハゲ先生が何か声にならない言葉を叫んで教卓に突撃して自分ノートパソコンをぶち抜いて教室を飛び出して行ってそれっきりだった。

女子は泣くしヤンキーはうるせえしカオス

しばらくして担任先生複数先生がやって来て教室に戻され、首謀者のヤンキー事情聴取をされた。

その後、技術家庭科教頭先生がやって来て教科書音読するだけの授業となり私達はパソコンを触ることさえなく卒業を迎えた。

ハゲ先生に関しては、担任や他の先生に聞いても「病気で休んでる」しかわず

受験前という事もあったのか、こんなヤバい事件があっても保護者が騒ぐこともなく見て見ぬふりをされた。

私らがアイコラのことを訴えても「ハゲ先生病気で休んでいるのに何てこと言うのだ」「今は気にせず受験に集中しなさい」とか今考えるととんでもない隠蔽工作が行われていた。

成人式でも同窓会でもハゲ先生アイコラ事件は未だに話題になる。

ハゲ先生はどうやら辞めたらしいが今でもどこかで先生やってたりしたら本当に日本クソだなって思う。

2022-10-30

anond:20221030205457

二次創作屋が盗んでいるのは絵じゃなくてキャラの特徴というアイディアなんだよなぁ

公式トレパクや切り貼りしたりフリー素材じゃないもの勝手ネットから拾って使ったFA同人誌なんて出したら今も晒し上げられます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん