「出資者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 出資者とは

2022-08-31

金融教育のために子供のみが出資者(疑似通貨をつかう)となる疑似的な市場が出来たら

駄菓子メーカー上場しているんだろうか

2022-08-22

アンチフェミ界隈、フェミ叩きが金にならなくなったので全力でゆたぼん叩きに終結しているらしい

ホリエモンなどが持ち上げた結果ずっと調子に乗ってたゆたぼん氏、クラウドファンディングで数百万円を集めて豪遊していた。

アンチフェミが騒ぎ出す前から、リバーズエコ小川社長が繰り返しゆたぼん氏を批判していた

https://www.youtube.com/channel/UCRLX4PirhoUzBzVpL18nXuQ

◇ゆたぼんパパは元ヤンではありません(自称暴走族 中村幸也)

ttps://www.youtube.com/watch?v=d5EQmpKLEaw

ひろゆきが名指しで批判したことでゆたぼんへの風向き悪化

ttps://www.youtube.com/watch?v=rawGdtztIDg

◇【総集編】ゆたぼんパパVsひろゆき歴史を振り返る

https://www.youtube.com/watch?v=NzIWGQATCEU

一気にゆたぼん批判動画が大量に投稿される

◇【ゆっくり解説】ついに反撃開始!ゆたぼんよ、支援者が納得のいく説明謝罪ちゃんしろよ!!

ttps://www.youtube.com/watch?v=jy-VGQ7asa4

◇ついに違法行為でPayPayアカウント凍結...ゆたぼんがクラファンで集めたお金で豪遊旅行した末路がヤバい

ttps://www.youtube.com/watch?v=rCOq-0cOihg

◇【ゆたぼんスタディ号】1泊20万のホテルで豪遊!パパと宗教団体との繋がりもヤバイ?<クラファン/日本一周/炎上/オワコン/PayPay/飲み屋/少年革命家/不登校児>

ttps://www.youtube.com/watch?v=qXMM5trCTYg

アンチフェミで稼いでいたが最近ネタがなくなっていたパウラチャンネルなども便乗。

ttps://www.youtube.com/watch?v=Xp8BKF-IXgM

ゆたぼんの父親支援者を裏でボロカスにいっていたことがさらされ、大炎上


ゆたぼんの悪行がことこまかに晒され、ファンもさすがにキレて「クラファン返金署名」に4000名が集う展開に

YouTuber・ゆたぼん、出資者トラブルに? “回転寿司動画謝罪ウラで、父親批判集まるワケ

ttps://www.cyzowoman.com/2022/08/post_401235_1.html

◇ゆたぼんの本来意図とずれた日本一周の中止とクラファン支援者-一部除外-とペイペイ乞食被害者へ全額返金をお願い致しま

信者山口 久志 宛先:担当弁護士裁判官弁護士事務所と裁判所

◇「ゆたぼんの本来意図とずれた日本一周の中止」「クラファン支援者へ全額返金」を求める署名活動が『Change.org』で開始

ttps://getnews.jp/archives/3329567

こういう迷惑人間をまともな人が批判しても見向きもされず、結局ひろゆきゲーム速報JINなどが批判しないと止まらなくなってる今のネット状況ヤバすぎだろ

いろいろと終わってる

2022-08-09

anond:20220809014751

そりゃ妊娠する性だもん

材料や保育者や出資者には気を遣うのがフツーだろ

バカジャネーノオマエ

2022-07-24

anond:20220724210407

それもそうか…

でもアニメ化企画が立つ基準みたいなものは知りたいもんだなあ

明らかに売れてない原作企画すら立たないし、最近オリジナルアニメ企画も立ちづらいと聞くけど

どの程度の売上が見込めれば企画が立つのか、もしくはどういう企画ならオリジナルでも出資者が出るのかとか知りたいじゃん

anond:20220724201147

アニメ製作スタジオはそれで良いかもしれないけど出資者はそんなんじゃ納得しないだろ

そもそも出資者は何を絆されて数百万や数千万出資してるんだ?アホなのか?

放映・配信するテレビ局映像配信サービスなら最悪何か絵が流れていればそれでいいのかもしれないけど

フィギュアやグッズを作る権利を得るために出資したって爆死したアニメじゃ回収できないでしょ

予算クソアニメ企画を立てる奴らは一体何が目的なんだ

かにけものフレンズは低予算だけど大成功作だ!ヒット後が良くなかったけどな!

ポプテピピックみたいにキングレコード一社製作費を持って安く作るのならわかる!

あの芸風は個人的には好きじゃないけど二期も来るし成功だったんだろう!

ゲッターロボアークみたいに(ほとんど)バンナムグループ製作費を持って低予算作画ガタガタだけど愛でカバーするアニメもわかる!

ていうか最終回の続きを劇場版で作って欲しい!なんとかならないか!?

邪神ちゃんドロップキックみたいにプロデューサーが奔走して飛び道具を使いまくってお金を集めるのもわかる!

夏目Pがポケットマネーまで出して三期もやってるのは邪神ちゃん家族人質に取られてるとしか思えないし

邪神ちゃんファミリーアニメにしたいなんて言ってたけどあんしょっちゅう血や肉片が出るアニメ家族で見られるアニメになるわけ無いだろ!

 

でも明らかに予算で作られて話題にならず案の定爆死するようなアニメは誰が何のために企画を立てているんだ!?

惑星のさみだれとかどう見ても低予算1話から作画メチャクチャな上音響までおかしくて、フォローしてる水上悟志があまりにもかわいそうだよ!

まあ惑星のさみだれある意味話題になってるけど、低予算で工夫も無くアニメ化したって不幸なアニメ化でしかないじゃん!

上で挙げた例なんてレアケースじゃん!!

なんでそんなことをするんだ!?予算でクソアニメを作って原作者ファン出資者を苦しめる悪の組織でもあるのか!?

2022-06-12

最近楽しんだコンテンツ感想

自分は38歳男性、こどおじ、工場契約社員年収は250万円程度。  

コミュ障恋人や友人はもちろん、気軽に話せる相手もいないのでここで私が最近楽しんだコンテンツ感想を聞いて欲しい。

劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM 前編

10年前のテレビアニメ輪るピングドラム」のリメイク

私はそのアニメを見て楽しんでいたが、鬱的な要素が強い作品だったのでわざわざ映画館に観に行くのもと迷っていたが、観に行って正解!

久しぶりに会えるキャラクターたちやお馴染みの愉快な演出が楽しかった。

そして子供カンバとショウマが出ているのでテレビアニメ版の結末とは違うことになるのではと後編を期待している。

だが一番心に残ったのはエンディングクラウドファンディング出資者名前が載っていたこと!

私もやりたかった…と羨望と嫉妬を禁じ得ない笑

劇場版 五等分の花嫁

漫画「五等分の花嫁」のアニメリーズ完結編。

テレビアニメ2期が高速展開で失望し、観に行くか悩んだが観に行って正解!

予想通り高速展開でたくさんカットされていたが流石の原作力と美麗な絵、そして声優さんたちのおかげで終わった時は感動で胸いっぱいだった。

特に花嫁が明かされるところでは原作でそれが明かされた当時の興奮が蘇りたまらない気分に。

終わった時には原作読了時と同じくとても爽やかで充実した気分にさせられたのですが、それはこの作品テーマが良いからだと思う。

五つ子の均質的な閉じた世界が異物(=風太郎)との接触により多様性に富んだ開いた世界に変化したというのが現代の実情にマッチしているのがヒットの要因では、などと考えたり笑

感動して珍しくパンフレット(豪華版)を買ったのだけど、唯一キスしていない子はネズミのふりしてチューチュー鳴いていたのがキスメタファーだったという話しになるほどなと思った。

そして一花のグッズだけ売れ残っていたのを見たのはちょい悲しかった.

映画 ドント・ブリーズ2

映画館で観ようか悩んだ末に観なかったが、プライムビデオに来てたので観た。

弟に期待しない方がいいと言われていたが確かに毒にも薬にもならない感。

もっと主人公怪物性が見たかったなと。

結末からして汚いレオンといった感じ。

でも実の親が揃って自分の命のために実の娘の命を奪おうとするところは私には意外で少し良かったかなと思う。

小説 我々は、みな孤独である

著者貴志祐介には昔はまっており、久しぶりに彼の作品に手を出してみた。

タイトルからし辛気臭い作品かと思ったが、前世ヤクザVSメキシカマフィアの要素が絡まっていて面白かった。

主人公探偵で夢で見た自分前世を調べて欲しいという依頼を受けるのだが、その人の2つの前世がなぜか同じ時期に重なって生きていたり、ある人とある人が同じ前世人物視点の夢を見たり、さらにはある人の前世がなんとまだ生存していたりと不可思議な展開が好奇心をそそる。

マフィアの抗争に巻き込まれ、街に隠れ潜んだり捕まって拷問受けるのも良い。

そして最後はその二つの要素が合わさり、前世の意外な真実が明かされタイトルが回収されたところはさすが貴志祐介と脱帽!

なのだAmazonレビューでは駄作だなんだと叩かれていて悲しくてならない。

小説 ホテルピーベリー

次は何読もうかとAmazonアクセスしたらトップページに表示されていたので読んでみた。

著者近藤史恵作品はおそらく読んだことがないと思う。

事情があって教師を辞めた主人公が友人から紹介されたハワイの最高3ヶ月まで滞在できるが二度と利用できなくなるホテルに行くとゲスト不審死が起こって、というもの

ミステリ要素はあるものの、それよりも主人公の悩みや女主人との情事がメイン。

主人公内面描写辟易されたものの、常夏というイメージが強いハワイの別の側面や長いホテル暮らし、そして不審死真相が明かされたところは良かった。

私も長いホテル暮らしすることに憧れるが、周囲に馴染めず孤立して周りに気を遣わせてうんざりされるのではないかと考えて鬱になったり笑

漫画 カイジ

マガポケで途中から読み始めたが、チンチロ編の展開はすっかり忘れていたので楽しめた。

コメントスピンオフ班長とはギャップがあるみたいなことが言われていたが、スピンオフでも十分クズだろと思ったり。

17歩は初めて読んだけど負け必須の状況からよくぞ逆転したと感動。

そしてどちらからルールを守らせる仕組みがないと勝ってもなかったことにされるのだなと思った。

漫画 FGO英霊剣豪番勝負

マガポケで読み始めたが画力が半端なくて良い。

そしてやはり主人公自在英霊召喚できる方が格好良いなと。

アニメの方は主人公召喚できず存在意義が怪しいのが今一だった。

漫画 かぐや様は告らせたい

ヤンジャンアプリで連載追っている。

四宮家のお家騒動はあっさり終わって拍子抜け。

石上告白前後は毎回ギャグと切なさが神がかっていて筆が乗っているとはこういうことかと毎回感心させられていたので寂しい限り。

やはり作者が「推しの子」連載始めたのでそちらにエネルギーを割かれているのか。

でも会長留学当日がどうなるのか楽しみ。

GANTZ:E

ヤンジャンアプリで連載追っているが月一だと展開遅すぎ。

ヤンジャンアプリはマガポケと違ってポイント支払っても期限切れたらまたポイント支払わないといけないのが辛い。

でもマガポケよりこちらの方により課金しているので収益上げるにはこちらの方が正解なのだろうな。

でも主人公の嫁探しや作品の結末がどうなっているのか気になっているので続き楽しみ。

おそらくヒロイン千手観音にやられるだろうな…

楽しみにしているもの

今一番楽しみにしているのは映画 まどマギワルプルギスの廻天

どんなストーリーになるのか想像がつかないのだが、ほむらまどからと仲良くなれず孤独に過ごしているのは想像に難くない。

彼女に救いがあることを期待している。

あと来年公開の映画 デューン2。

砂漠の超巨大なワーム神殿などの映像が凄かったし、主人公予知夢のようなものを裏切ったっぽいので続き期待している。

でも観に行った時は上映時間長くてトイレ行かずにはいられなかったのが辛かった。

2022-06-02

anond:20220601234014

承前

ソースとしては、これ。 https://togetter.com/li/1821002

お断りとして、facebookとか、クラファン出資者へのメッセージとかは検索していない。

ASE(V陣) 板倉節子の誠実さには疑問を持っているので、そこにバイアスがあるかもしれない。

>なぜそれが知りたいのかわからん

twitterとかで吹き上がっちゃう人の中には、何百件も来てる!って思い込んでる人もいる。

なので、その印象操作にはまってないか、聞いてみたかっただけ。

議員から、と言っても、新京成バスもそれなりに古い会社から、社内で検討し、申込者に説明する、位のガバナンスはあるよね。

審査残り二回、他の人間クレーム却下されるってあるの?

クレームは、ASEで対応します」→「第一審査通りました!」→「また分かり次第、ツイートをさせていただきます

これ以降のtwitterも見たんだけど、経過を報告しない、と言う不誠実さ。

ASEでクレームを巻き取って、第一審査通したんだから、それ以降もクレーム関係なく第二審査に臨んで、落ちた、と見るのが自然じゃないかな。

HPを見ればわかる通り、現在も折衝中なのだろう

出資者に返金する際、経緯報告するだろうから、いつか分からないけど、その時真実は分かるってことなのかな。

ざっと見た、自分推理では「クレームを巻き取って、第一審査通過、でも、第二審査通りませんでした。説明は控えさせていただきます真実は返金時に分かる」かな。

2022-05-21

anond:20220521163933

計画通りいかなかったら誰が責任とんの?

民間なら出資者責任取って損失被るけど

税金使って赤字になったらまた税金補填

それで次は儲かる!ってズルズルやるん?

維新が今まで批判してきた公務員無駄金事業と変わらん

矛盾してますよそれ

2022-04-08

俺の所有してる空き地安倍元首相の悪政を列挙した石碑を建てようと思うんだが

厳密に言うと足立区空き家を所有してて近隣住民から苦情が来てるから更地にする予定で、そこに石碑(ブロンズモニュメント)を立てようと考えてる。

この間ポンペイ展を見たとき土器ブロンズの保存状態がとても良かったのを見て閃いた。

正直あの安倍政権の悪政は今後もお笑い草になると思う。あん政治が後世の日本で繰り返されないように、恒久の平和への願いを込めて石碑を作りたいと思った。

それと、もしも文明崩壊した後にその石碑が掘り出されて解読されたら、前文明首長と愚かさとそれを支える愚民政治を後の文明人間が笑ってくれると思う。

正直、自費で十分賄えるんだけれども、クラウドファンディング資金確保することは可能だろうか。更地費用運用費(メンテナンス費用固定資産税)に当てたいが、出資者への還元の仕方が名前を刻むことぐらいしか出来ないので、ちょっと悩んでる。

有識者アドバイス欲しい。

anond:20220406104233

>結局のところ枕営業問題って、「女性自己決定権(←自分で損得判断して応じると決定してる)」や「性的加害(←両者同意のうえで行為に及んでる)」ではなく、「実力や知名度以外のところ(=監督個人性的快楽)で出演者が決まってしまう」ことによる映画出資者に与える損害で、背任収賄と同じだと思うんだよね。

ほんとにこれは本質なんだけど、かなりいいところをついてるんだけど

性的搾取お金搾取って、性質が違うのよ。

お金って「代替」を目的とした本質的に「取り返しのつくもの」だし、その扱いに尊厳が絡まないのよ。

から増田のいう「その場・直後にいわないのずるくない?」の原因もそのあたりにある。

理論合理的なだけで決められないんだよ。

不特定多数性的な色眼鏡で一斉に見られる恐怖っていうのは、「欲しい物があったのでお金払っちゃいました」と同列じゃない。

金銭被害セカンドレイプはないし、取り返せないし(記憶がそのまま負債として一生消えないこともしばしば)

同意のない性行為と、同意のないお金搾取では、心理的外傷になる可能性が桁違い

あと、決断の迫り方とかもね。

断ったら後悔しますよ?ちなみにチャンスは一回きりです(断ったら他の子行くね)なやりかたは、冷静な判断をその場で奪うことができて

己の夢がかかった状態でそんな究極の二択、死ぬまで後悔しない方を選べというのは、アンフェアじゃない?

明らかに卑劣意図をもっている相手に対して、そんな、究極に清廉な態度を、本当に被害者たちは、そこまで要求されなきゃいけなかった?と思うと

「両者同意」「損得勘定」は、個人的には成り立ってないように思う……

枕営業をしたくないけれど選択した人はあなたの身近に、現実に、存在してるだろうか。

私は二人ほどいたけれど、結局心を病んで地元に帰ってしまった。

想像で、机上で語るのはもちろんできるんだけど、あなた必要なのはまず実際の被害者と会話をしてみることかなと思う。

そう、思いつく理屈で処理しきれない葛藤悪循環が、もう少し鮮明になって

多分考えが変わると思う。

私は言語化できないものに触れた上でそう思う側になってしまった人間なので

言葉あなたを説得することはできないんだけど

「うまくいえないけど、とにかく、これはだめだ」という感覚を、得てみてほしいよ。

これだけ本質を見たいと思ってる人なら、それこそ援護的言論活動してくれるんじゃないかって期待してしまう。

2022-04-06

anond:20220406111505

女優はどういう理由民事訴訟を起こすの?

セックス提供したのに出演できなかった。約束が違う」ならわかるけど、ちゃんと出演できてたらなんの損害も受けてないよ。

判断力自己決定能力のある大人同士が同意して行った行為だよ。

映画出資者が「この女優枕営業採用されたせいで映画価値が損なわれた」と訴えるならわかるけどさ。

(ちなみにセックスを対価にした契約自体公序良俗に反して無効なので、もし出演できなかったとしても訴えは通らないんだけどね)

園子温監督性犯罪者のように扱ってるはてブの人たちに聞きたいんだけど

よくイラストレーターの話で「不当に安い価格仕事を受ける連中がいるか相場勘違いする発注者が減らずイラストレーター全体の相場が下がるんだ」

安価仕事を受ける新人批判するトゥゲッターが定期的にまとめられて人気を博してるじゃん。

これ、今回(に限らず枕営業)にあてはめれば「不当に性を提供して出演を得る連中がいるから、枕営業の誘いを匂わせれば女優が応じると勘違いする監督スポンサーがなくならないんだ」

てならないの?

 

園子温性交した女優達は、脅迫強要暴力といった自分意志を抑えつけられた状況で強制的に犯されたのではないよね。

警察は動いてないみたいだし、脅迫強要強姦犯罪被害として被害届告訴状を出してる女優は皆無みたいだし。

てことは「枕営業すれば彼の映画に出演する地位を得られる」と匂わされて、出演することによる知名度キャリアが魅力的だから対価としてセックス提供したんだよね。

これ、無名新人監督が同じように女優達に匂わせても「なに言ってんだこいつ。お前にそんな価値ないよ。きっしょ。さっさと帰ろ」と100%無碍に扱われて終わりだと思うんだよ。

女優達は園子温という有名監督バリューに色目を感じて、一晩の不快感我慢して手にする知名度キャリアのほうが得だと、自分意志で損得判断して応じたんだよね。

 

「俺の求めに応じないと危害を加えるぞ」て脅迫されて意思を抑圧されてたなら、完全な被害者だと思うよ?

でも枕営業って、断ったところで生じる結果は「ダメモトで応募してた映画に出演できない」でプラマイゼロだよね。

有名映画への出演は確実に期待できる利益じゃないよね。自分が欲する不確かな利益を得られないのは「危害」じゃないよ。

枕営業拒否しても、悪くて現状維持だよね。

これ、応じた側に問題はないの?

自分性的価値(体)を使って出演する地位を得たい」と下心で応じたのはまったく責任ないの?

女性意志薄弱で大人であっても未成年のように守られるべき、ひ弱で庇護されないとまともな社会生活を営めない判断能力責任能力が欠如した幼稚な存在ということ?

もう女優すべて予め被成年後見人(禁治産者)として認定して保護しといたほうがいいんじゃない?もちろん責任免除される代わりに権利制限されるけど。権利はフルに責任免除、なんて都合のよすぎる立場存在しない。

 

有名監督知名度に下心を発揮して枕営業に応じて出演して知名度や実績を積んだ人たちが、あとから匿名で名乗り出て被害者として扱われるのなら、

枕営業毅然とはねのけて出演の機会を得られなかった高潔女優達は何も得られずバカみたいじゃん。

その場で断って直後に告発するならわかるよ?

でも損得判断で応じて知名度と実績を得ておいて、映画の公開も終わって収益が確定したあとから被害者として監督告発するって、応じなかった高潔女優達に対してなにも思わないんだろうか。

 

結局のところ枕営業問題って、「女性自己決定権(←自分で損得判断して応じると決定してる)」や「性的加害(←両者同意のうえで行為に及んでる)」ではなく、「実力や知名度以外のところ(=監督個人性的快楽)で出演者が決まってしまう」ことによる映画出資者に与える損害で、背任収賄と同じだと思うんだよね。

から出資者が「こいつを信頼して映画作りを任せたのに、個人快楽の有無で出演女優を決めて、実力や集客力のある女優排除して映画の質や収益を損ねた」と訴えて問題になるならわかるけど、外野が騒ぐ問題じゃないし監督自身出資してれば何も問題ないと思ってしまうんだが。

 

ウィルスミスの妻ジョークへのビンタで日米の反応の差が取り上げられたときにも、日本社会の「優しい家父長制」(女性はいつまでたっても一人前ではないから、子どものように保護である男性が守らないといけない、という考え)が理由に挙げられたけど、枕営業で騒ぎになる(両性の同意に基づく行為でも男だけが罰せられる)のも、女性大人でもまともな判断力がなく、従って判断と行動の責任も負わない、という同じ理由が感じられてしまうんだよな。

 

 

追記

”これ今後拒否出来なかった告白が出てくる可能性あると思ってみてるんだが、増田もアウトと思ってるよね?

それはもちろん。暴力脅迫強要拒否できない状態にして、相手自由意志による同意に基づかず強制的性交したのなら大問題。というか犯罪で、

それは週刊誌が騒いで世間が叩いて引退なんて事で済まさず、警察捜査して刑事裁判にかけて、有罪判決となれば犯罪者として罰しなければならないと思うよ。

でも、そういう犯罪者として有罪判決が確定してないどころか、犯罪容疑者として告訴すらされてない現状で、第三者世間)が断罪して叩く必要はなく、単なる正義立場を得て行うリンチだとおもうよ。

 

枕を断って干される事

園子温から干される(この監督作品に出演できない)のって問題なの?枕匂わせてくるようなゲス男と関係を絶てて、むしろせいせいするのでは?

枕を匂わされて不快を感じてもなお、この男と関係を保ち続けたいものなの?

それならもう女優側の意思から彼女自身判断てことで他人が口出す問題ではないのでは。

繋がりを使って半強要される事

「半強要」がよくわからん。具体的にどういう状況?

事務所から指示がある事

もし事務所からの指示があったのなら、監督よりむしろ事務所邪悪では。この監督をつぶしても解決しなくて、女優達の所属事務所をつぶさないとまた他の有力者に枕営業をもちかけ再発して意味なくない?

事務所監禁されたり人質を取られてるのでもないだろうし、取り急ぎ独立してフリーになったほうがいいのでは。

仮に100%自由意思だとしても賄賂は受け取る側も悪い

賄賂としてみるのは俺も同意。ただしその場合収賄側も悪いし贈賄側も悪い。

現状では贈賄側が「被害者」として扱われ匿名告発でなんのダメージも受けていない一方、収賄側だけが叩かれ引退させられ事実上の罰を受けてる状態おかしい。両者とも罰するか、両者とも罰しないなら公平で納得できる。そこまで発展させるならほぼ私の見解と同じです。

優先的地位の乱用

継続して取引してる状況で「不適切要求に応じないと次は発注しないぞ」と脅したなら、相手が今後予定してた利益を得られなくなり畏怖するのはわかるんだが

映画の出演て一回限りのもので、多数の出演志願者がいて、応募するにしてもダメモトだよね。

拒否して出演できなかったとしても、元の状態が続くだけで予定してた利益を得られなくなるわけではないよね。出演できて当然と期待するものではないでしょう。

そこを同一視してる意見が多くて不思議

 

「足元を見る」というのが「強制」にあたるんだってことが理解できない馬鹿

うんだから「有名監督映画に出演する」てのは当然の権利ではないよね

大勢希望者がいて、選ばれるかどうかわからないよね

そこで「どうしても多数から選ばれて出演したい。体を売ってでも」と応じるのは「強制」ではなく「判断」じゃないの?

明日借金を返さないと破産強制執行される状況で、借金取りが体の関係もてばチャラにすると持ち掛けてきた」なら「足元を見た事実上強制」もわかるけど、映画出演することって、そこまで切羽詰まった事なの?

なら出演志願したけど選ばれなかった他の多数の女優達は今どうなっちゃってるの?

 

全てが浅はか。

うわ、たった1行でとても深いブコメ。こんな深みのあるブコメを頂けて感謝、感激です。

 

被害加害で考えると、関係もつのを断って役を得られなかった女優が一番の被害者で、その人達から見ると関係をもって役を得た女優加害者側として見える可能性がある気はした。

そうまさにこれ!断って出演できなかった女優告発したなら100%共感・同情して全力で応援できる。

でも自分意思で損得判断して応じて、出演による知名度キャリアを得た女優が、映画公開も終わって利益確定したあとから被害者」として「告発」するのって身勝手すぎない?あれが不当だったのなら、あなたが得た知名度キャリアや出演ギャラや映画に付随するイベント雑誌出演のギャラも不当利得なんだから返還しなよ、枕を断って/持ち掛けられずにそれらを得られなかった他大勢女優達に何も思うところはないの?て思っちゃうの。

 

この作品がポシャったりお蔵入りになったらスタッフが路頭に迷うけど責任取れる?」的なアプローチが有ると

別に女優はこの世に一人しかいないわけでないし…寧ろ有名監督映画となれば出演希望殺到競争してる状態だし…

「その女優がいなければ映画が成り立たない、その女優から映画興行が成り立つ」レベル集客力がある有名人気実力女優なら、むしろ監督から土下座されて出演を懇願される立場で、枕営業なんて全く無縁だと思うよ。

 

なんかブコメ伸びてるから、以前に書いたこ増田の疑問も見てほしい。

本当に疑問なんだが誰も理由を答えてくれないんだ…

「なぜフェミニストはこの性加害事件無視するの? 」

https://anond.hatelabo.jp/20220404152615

2022-03-24

anond:20220324084116

事業体としての前提が異なっているから、論理が飛躍してるぞって指摘だった

正確にいうと、増田のいう「株主会社」の関係を認めるとしても、なんでその関係パラレル株式会社以外の組織にも当てはまるんだって話。すべての組織出資者の言うことを株式会社のそれと同程度に聞かなくちゃいけないわけでもあるまい

まあジョークで言ったんだろうからすまんな

株式会社株主の言う事を聞く会社だけど

NHKって株主いないから俺達が出資者の俺達の会社なんじゃね?

地方局の前通ったらトイレくらい使おうかな。

2022-03-16

anond:20220316163807

起業って実績ない状態最初出資者を見つけるのが最大のハードルなのに、そこを親出資チートクリアしたやつが「起業家」を自称するのダサいよな

2021-12-06

anond:20211204052723

今日びは、まあまあ美味い、ぐらいじゃ個人店は厳しいからな。 

食べた瞬間に、ナニコレ美味っ!? みたいな驚きがあるぐらいじゃないと

また来よう! とはならない。

 

近所の人が日常食べるのには、コンビニつかっちゃうからね。

 

鳥そぼろでそういう感動がほんまに出せるんか。出せるなら出資者みつかるっしょ。

 

健康志向? そういうやつらは自炊するからお前の店でそぼろは食べないわ。

2021-12-02

anond:20211202015421

いやいやもう全然違う、なんもわかってねーよおまえ。

あのな、Vtuberが短命なのはつの要因だ。

経費がバカたけえのと人間関係めんどくせえの二つだ。

そのいづれの要因もそもそもVtuberが分業制なところが原因なんだがな。

 

要因1 経費

ユーチューバー流行ったのはなぜじゃ?動画を作るのが簡単で安くて、その割に広告収入が良かったからだ。

撮影用のカメラ1台と編集用のパソコン1台、そしてパフォーマーである自分ひとりで始められたのがユーチューバー

初期費用が高くても数十万、月々の経費も自分が食えるだけ稼げればいいから年300万も売り上げれば十分食っていける。

一方のVtuberはどうかって?

初期費用だけで数百万。技術スタッフ一人、撮影編集スタッフ一人、営業一人、演者一人、統括一人の最小チームでも5人を食わせなきゃならない。(キズナアイの初期チームは5人だったらしい)

人件費だけで月100万以上かかるし、そこにスタジオ代、オフィス代やらなんや固定費がのっかってくる。

なので1000万売り上げたって大赤字、3000万でも自転車操業、1億くらい売り上げてようやくまともな生活をさせてやれるといったところ。

ちなみに上記黎明期活躍した3D企業勢での話だが、昨今主流となったlive2Dの生配信勢も大きくは変わらない。

とにかくランニングコストが高い。完全に個人でできるユーチューバー配信者に比べたら採算ラインが高めに設定されてる。

から打ち切り引退卒業といった形で契約終了、事業撤退で消えてくんだよ。

 

要因2 人間関係

上にも書いた通りVtuberは協業制だろ?まともに稼ごうと思ったら必ず分業する必要がある。キャラクターデザイナーモデラーエンジニア営業広報演者マネージャー

ひとりのVtuberの裏側には何人ものスタッフがいる。

このあたりの構造アニメ制作と似ているが、ひとつ決定的に違うところがある。

演者の力がバカ強い。

アニメ制作でいえばただのいちC.V.にすぎないところの演者が、Vtuberではプロジェクトの命運を左右するほどの力を持っている。

演者をクビにしようとしたり、入れ替えようとしたり、増やそうとしたりすると、高確率大炎上が巻き起こり、プロジェクト自体ポシャる

演者狂言炎上したこともあった。ここ数年に何度もな。

しかし、だ。

演者あくまスタッフの一人にすぎない。しかスタッフの中でも比較権限がなく、責任を負う必要もないスタッフ。多くの場合ただの個人事業主であったり、契約社員に過ぎないのが演者だ。

アニメ制作で言うところの原作者でもないし、製作費を出してる出資者でもない、プロジェクト成否の責任を負うプロデューサーでもない、ただの雇われスタッフしかないはずなのにな。

本来であれば他のスタッフと同程度の扱いであって然るべきなのだ実態は御覧の通り。

演者実質的権力が集中してしまってる。

この歪な構造が、数々の不和を生み出して、プロジェクト崩壊させた。

 

まあ結局のところ分業制ですげえ金掛かるのに所詮タレントビジネスしかなくて売り上げが小さいから無理が出てきて潰れてんのよ。

個人勢の方が長生きなのがその証左

2021-11-03

anond:20211103073410

ブコメ

『「働いてないんだから家事くらいしっかりやれよ」っていう夫のモラハラ

って専業主婦という仕事としてやってるならモラハラでもなんでもないと思うんだが

共同出資者による真っ当な業務評価だろ。

2021-10-11

世の中って嘘で回ってるんだなと思う

そう考えたらなんだか楽に生きれそうな気がする

女性起業家努力の女社長としてもてはやされている人は

裏に本当の社長というか出資者がいてその人の愛人だった

こういうのたくさんあるんだろうな

俺は人のことを尊敬しすぎるけど

今まで信じてきたことの3割くらいは嘘だったのかもしれない

みんな色々抱えてるんだな

2021-09-03

昨日上場した株式会社モビルスについて

はっきり言って内情はボロボロ上場ゴールみたいな感じ。

中で働いてるけど表面上の会計を良くするために人件費等を削りまくってる。

今年の出来事なんだけど、開発部の評価を一律で下げた件に主力開発商品のモビエージェントリードエンジニアであるO氏が怒って人事と喧嘩した挙げ句退職してしまった事件があった。

それ以外に給与が上がらないので主力級のエンジニアボロボロめしまっているという現状がある。

さらモビルスはそもそもScalaで開発していたが、元々いたScalaエンジニアやめる&Scalaエンジニア採用できない、

しかも元社内にいたエンジニアが開発したxitrumという謎のマイナーフレームワークほとんどの商品が開発されていた。もちろんその社員ももちろん退職している。

なので、プログラムメンテがどんどんできなくなってしまっている。

じゃあ、他の言語で書き直せばいいんじゃない?って思うかもしれないがいまさら、大規模なリプレースはできないだろ。

そんだけ開発費を出したり、開発を止める余裕はないだろう。

SREをやろうとしてエンジニアGoが好きなフルスタックエンジニアアルメニアから女だてらに日本が好きだから働きに来てた人、QAのベトナム人達、皆やめてしまった。

ダイバーシティみたいなことを名乗っているが外国人比率はどんどん下がっている。

元々は外国人のほうが給与が安いみたいな理由で雇っていたが、今日本人のほうが安いからこうなってるんだろうな。外国人ほとんどは楽天にいったそうだ。

自分部署も人はやめてるが補充はしない。仕事は増える一方だが給料は上がらない。

1年くらい前に上場を目指して大企業から役員管理職が入ってきてから、いろんな事が変わってしまった。

人事はGithub禁止とか言い出すようになったし、セクショナリズムな急速に進んで、よその部署責任かぶせるみたいな話を聞くようになってしまった。

ベトナムとの架け橋を目指して土曜ににベトナム人日本語を教えていたがそれもやめてしまった。

人件費が削られやめてしまったり、解雇される人がどんどん出たりするのを見てこれが会社が大きくなることなだって思った。所詮会社出資者経営者株主のものであり社員は雇われているのに過ぎない。会社利益社員利益は一致しない。

これが収穫期のベンチャーって事なんだろうけど、待っているのは収益化を成し遂げたベンチャードワンゴのようにずっと続く後退戦なんだろうなと思う。決して増えないリソースの元で数少ない利益株主経営者還元し続けるという。

あとさらに、AIチャットボットテック企業と銘打っているいるがその実、IBMワトソンを利用しているだけであり内部に自然言語処理エンジニアは一人もいない。そもそのチャットボットを開発したエンジニアももうやめてしまっている。私が博士号取得者を人事に一度紹介した事がある。なにかよくわからないので却下といわれた。リサーチマップも見ずに。

技術的には死んでいる企業だ。

2021-08-31

カネがない

業者発注して作らせたいサービスがある。

このサービスには自分以外の共同利用者=共同出資者が、5人ほどいる。

この条件で、何があっても絶対に、自分幹事として仕様を仕切りたい。

そうじゃなかったら発注する意味がないので、降りるまである

から予算の最低3割は、必ず自分が確保したい(残り7割を5人で等分してもらう)。


しかし、自分が動かせるカネは、どんなに頑張っても300万が限界

そうなると、自動的にこの案件の総予算は1000万になるわけだ。

ところが…業者見積もりは最低でも2000万、品質納期を加味したら本来は3000万と。

このままでは、どうやっても自分の欲しいサービスが出来てこない。

何か解決案はないだろうか。

もう300万クラファンで調達する以外の方法で。

2021-08-30

HIPHOPイベント横浜アリーナでやるとかいう奴

横浜アリーナって、横浜市出資してるけど、西武キリンというコロナダメージ受けてる企業出資している以上、

直前なって中止とか出資から圧力ってのは期待でき無さそうだなぁ。

逆に言えば、西武キリンネット炎上するくらい攻撃されれば、さすがにHIPHOPイベント横浜アリーナ側が中止させるだろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん