「凋落」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 凋落とは

2023-12-12

YouTube2chまとめ動画を夢中になってみている

5chだろ?というツッコミはなし

いや、夢中にはなってない

動画の内容が、なんというかソシャゲで周回プレイをしながらPCで見るのにちょうどいい頭の悪さであり、程よくスカッとする話でもあるからソシャゲを周回プレイしてるとそんな動画ばかり再生しているというのが実態

その中でもよく見ているのは不倫した妻をスレ主が法的に制裁する話で、

  1. 妻と不仲
  2. 妻に不倫兆候
  3. 興信所調査を依頼。妻の不倫が確定する
  4. 離婚に向けて弁護士相談
  5. 離婚調停前の妻・間男への私的制裁
  6. 不倫した事実を妻が否定、あるいは開き直る
  7. 妻の不貞事実であることからスレ主優勢で離婚が成立
  8. 元妻・間男スレ主に慰謝料請求の取り下げを要求
  9. 元妻・間男の両親や弁護士などの協力で慰謝料の受け取りを完了
  10. スレ主の社会的成功
  11. 元妻・間男の、慰謝料の支払いと社会的信用の失墜を原因とした凋落破局
  12. 元妻から奇行のような復縁要求

という流れがだいたいのお決まりパターン

テンプレ通りだから全部作り話だというつもりはない

実体験を他者に伝える時、伝達能力が未熟でも経緯をテンプレに落とし込むことで伝達が容易になるということはあるのだ

まあ、そういうのは事実から大事な部分が欠落したり、逆に事実から外れたことを盛られたりするんで大事な話では勘弁してほしい

とか思ってたんだけどついさっき、もしかして2chスレまとめといいながら実は動画投稿者ストーリーを考えたんじゃないかという疑念を持つに至った

ひとつは元スレが明示されていないこと

まとめサイトでこれはルール違反じゃなかったか

それともうひとつ

それぞれ別の投稿者投稿したある二つのまとめ動画において、「スレ主の住む家の近所で空き巣が出没するようになった頃、復縁を迫っていた元妻がスレ主に送ったジュリメを無視され続けることに耐えられなくなってスレ主の愛車を盗み、スレからの抗議の電話を受けた後に交通事故を起こし病院スレ主を迎える」と同じオチがついていた

同じスレをまとめたのなら同じオチになるのは当然なのだが、前述した通り元スレが明示されておらず、オチに至るまでのストーリーが異なる上、一方の動画では空き巣他人だがもう一方では困窮した元妻であり(ああ、近所に空き巣が出没するようになったのは、車を盗んだ犯人を元妻と特定するのに必要防犯カメラを設置する動機必要だったからですね)、盗まれた愛車も一方は自動車でもう一方はバイクである

これ、2chまとめ動画投稿を薦める情報商材に、ストーリーテンプレと素材、あるいは往年のゲームサイバリオン』に実装されてたようなストーリー成プログラム付属してんじゃないか

そんなものでほどほどに面白い話が量産できてしまうのかと思うと元作家ワナビとしては複雑な気持ちになるのだが、こうして書きだしてみるとこんなものをほどほどに面白いなどと思う自分なんだかなぁという気持ちにもなったりもする

まあストーリー自体勧善懲悪だし、多少はね?

2023-11-25

anond:20231125220950

なんかTwitterトレンド新日本プロレス公式Twitter言葉狩りして

それに煽られたアホが殺害予告したとかいう超面白くない出来事が流れてきて呆れた

今どき公式アカウント言葉狩りしてるとかそりゃ凋落するわ

しかし、プロレスも衰退したよな

今やプロレス中継どころか特集すら地上波皆無ってすげーよな

サッカーも全盛期に比べりゃ落ちてるけど、凋落ぶりはプロレスのが酷い

なんでこうなっちゃったんだろうな

2023-11-21

アメリカ移住して2年が経った


IT界隈でエンジニアとして働いているが、なんとか2年持ちこたえることができた。

まだまだ自信なんてものはないし、一生自信なんて生まれない気すらする、俺の同僚の優秀さ。

必死にやらないと戦力外通告を受けてもおかしくないくらいの気持ちで日々働いている。

それでも日本だったら、その辺の日本なんちゃってCTOよりはマシなスキルを持っていると思う。

将来的には日本に戻って日本社会に貢献できればと考えていたが、外から見える日本ヤバイ

何がヤバイって、まず政治の面。

政治

安倍下りとか、まだ自民を盲信するアホな国民がいることに対して、民主主義が完全に機能してない点。

そりゃ他の党もまじでイケてないよ。希望の党?なんだあのルー大柴弟子みたいなおばさんは?ルー小池

中身のないやつほど、カタカナ語精神論で話を濁すよな。馬鹿おまえら、これだけは言っておく。どうせこういうカタカナ語大好き、精神論大好きなやつは100%したことは言ってない。何がワイズスペンディングだ。当たり前のことをカタカナに直すな。

そもそも政治システムが終わってるから、どうしても短期的で無益政策しか国民受け、特に老人受けしないことが破綻の原因だと思う。だから自民だけを攻めたりはしない。

政治合理性がなく、本来やるべき政策が盛り込めないことが致命的すぎる。だって票とれなきゃ戯れ言で終わるからね。

でも残念ながら、政治システムを変える流れなんておそらく破綻したって起きやしないだろう。

この数十年、政治家は老人優遇政策少子化対策度外視で、少子高齢化を歪なまでに加速させてきたよな。

日本少子高齢化はある程度は自然発生している部分もあるが、世界一少子高齢化社会自然現象で起こっていることじゃないからね。

無益な過剰医療税金を老人の延命に全力投入したって何の未来もない。政治家都合の老人票のために多額の税金が使われるとか、10年前にそろそろやめようぜって議論してたって時既に遅しだったのに、まーだ軌道修正せず、今までと同じ路線政治をしようとしている。

短絡的な政策未来なんて老人政治家は考えやしない。目先の経済政策国民歓喜

国家破綻現実味を帯びてきた今、草も生えん。

このまま少子高齢化が今のペースで進んだらあと20年で日本船は沈むんだぜ。2年前の俺は30年は持つと思ってたが。

自分日本政治に完全に諦めた。破綻エンターテイメントなんておもしろいわけないじゃん。日本ヤバイって言ってるけど、嫌いで言ってるんじゃないからね。諦めたということは、破綻を受け入れるという意味だ。

次にビジネスの面。

ビジネス

二番煎じ以外でなんかビジネスあったっけ?創造性のかけらもないよね。さら倫理観までないときた。

なんだよ、メルカリとかDeNAとか道徳なき商売とかまじで社会的大罪だからな。社会に混乱与えてるだけじゃねーか。国も国で倫理なんて知ったことではないときた。

日本人が思っている以上に日本人の倫理観って低いよ。

ちょっと脱線するけど、目の前で事故が起きて、スマホ写真とる馬鹿が決してマイノリティーでない国民性はヤバイ

金が絡むところでしかサービスがないのに、おもてなし日本人の国民性かのように言うな。

完全に個人主義社会で人が困ってたって人助けするほうがマイノリティーじゃねーか。

こっちでは新しい独創的なビジネスが次から次へと生まれている。日本じゃ考えられないペースでだ。もちろん、お金になるかどうや怪しいビジネスもたくさんあるけど、他社のビジネスコピーすることしか脳のない日本社会より全然マシ。

から日本に働きたい会社がほぼない。

そして企業凋落。既に国際競争力はほぼない。大企業すらボッコボコ潰れていくだろう。

これで少子高齢化が進んで、老人だらけになったら未来の見えない老人じゃ内需にすら貢献できないよ。

少子化で人がいない。完全に売り手市場なのをポジティブに考えすぎて若者自民を支持してるらしいね

ただの少子高齢化政策で人がいないだけだぞ。お前らの未来は真っ暗だけどな。


日本にいずれ帰ろうって思ってた自分は、そんなに馬鹿だったのか??少なくとも視野経験も今より格段に低かったことは確かだ。

2年前の自分を今見たら、もう哀れみしか感じない。

もうあと数十年で破綻することが目に見えている状況でさすがに日本には帰れない。

なんで沈む船に乗らなきゃいけないんだ?両親はギリギリ逃げ切り世代自分が守るべきは自分だけだ。

もともと自分ではなく社会の先行き不透明から子供は作らないって決めていた。その選択は正しかったと思う。

政治家さあ、お前らが馬鹿じゃないなら、意図的破綻活動をしているってことだよな。

おまえらが保身しか興味ないのはいい。もう知らん。

せめてもの償いとして、日本国民世界で働けるように働きかけてくれ。労働visaハードルが下がれば、あとは英語力があればやっていけるだろう。

俺は超苦労した。ネイティブには劣るものの、問題なく仕事ができている。

2023-11-20

スーパーヒーロー映画の化けの皮がはがれ、ついにプロパガンダが暴かれるか?

MCUがいよいよもって危機に瀕している。最新作、マーベル興行収入はズタボロだ。

製作費2億7000万ドルと言われ、リクープ可能ラインを表す2.5倍の法則適用すると資金を回収するのに6億ドル近くの興行収入を稼がねばならない。


MCU凋落するにつれ、ついにスーパーヒーロー映画コミュニティが行ってきたプロパガンダが暴かれるかもしれない。

MCU日本Twitterなどでも見られるようにリベラル国外文化親和性があるような人が取り上げムーブメントを作り上げてきた。

その中で彼らはMCUは"女性活躍が見られる"や"ダイバーシティが..."と言った言説でMCUへ観客を誘致してきたわけだが実際にはマーベルはそれらの作品群とは真逆の客層に対して物を売っていた。

マーベルの読者が別に保守主義者にモノを売っていたというつもりはない。

実際にはDCの方が傾向で言えば保守主義的な人々にモノを売っていたし、スタン・リーを筆頭にどちらかというとリベラル左派的な価値観作品群を従来から押し出していた。

しか重要なのはそれらの作品女性ではなく男性にモノを売っていたと言う事だ。


まり基本的スーパーヒーロー物のアメコミはboyが主要客層だったし、女性作家が増えたとはいえマーベルコミックは今でもそうだ。

そういった作品群の中であまりにも男性メインすぎたので女性主体としたキャラクターを開発してきたという歴史がある。

これはつまり週刊少年ジャンプあくま男の子マーケティングターゲットにしてきたが、現実の読者を精緻分析することで、それに合わせて徐々に女性キャラクターの造形が変化していったに過ぎない。

別に女性主導だとかそういうわけではないわけだ。


しかし、MCUはそのバックグラウンドを奇妙に偽装してきた。一部のMCU作品女性キャラ主体となった女性主導の女性向け映画だというように喧伝してきた。

しか実態男性向けの作品を無理やり女性向けにアジャストしたに過ぎない。

スーパーヒーロー映画映画館のスクリーンをあまりにも独占しすぎるため、女性向け映画がまるで上映できず、むしろ2000年代後半からアメリカ映画館はどんどん男の向けになっていった。

そういった文脈知らない日本人向けに、こんなに立派な女性向けヒーロー物があるぞと日本の一部スーパーヒーローファン喧伝してきたがその化けの皮がついに剝がれる時が来た。

実態としては日本映画館でのヒーロー物は男性によく見られていたのだがアメコミクラスタはなぜか女性にも人気があるかのような言説を押し出していた。

実際には女性キャラが主導する作品でも男性の方が良く見ていたのだ。いくつかの記事ではよく見ると女性スーパーヒーロー映画の男女比が男性の方が多いと書いてあるにもかかわらず、女性の観客が多いと勘違いしている人を見た。

しかし、これはシンゴジラ女性にも人気があるなどとうそぶくようなものだ。もちろんシンゴジラを好む女性はいるが圧倒的少数派だ。

これは、そういった実情に対して苦悩している女性に対して"実際にシンゴジラ女性に人気だ!お前もそう言え!"と強制しているようなものだ。


今後はMCUの人気が凋落し、そういった言説もおさまってくるだろう。

そして実際は単なるボーイズクラブに過ぎないことが露呈するだろう。

2023-11-07

最近の売上とか全然知らないけど、USJ凋落の気配を感じた

この前(11/4)、10年以上ぶりにUSJに行った。以前行ったときとだいぶ印象が変わってたり、ちょうどやってた期間限定ものがだいぶとお粗末だったりで、「これは先が暗いんじゃないか……」と感じてしまった。

そう感じた理由の1つ目は、看板コンテンツの大半で体験内容が似たようなものになっていたことにある。

具体的に言うと、概ね2種類に大別できてしまって、いわゆる絶叫マシンと、いわゆる4Dものだ。

定義上、4Dと銘打っているのは3D眼鏡をかけさせられるやつだけだったのでそこまで多くないが、実質的には「正面のスクリーン映像投影されて、座席乗り物がその映像と同期して動く」ものは全部同じジャンルに括っていいように思う。

そう括るとしたら、上記の2つの定義に収まらないものハリー・ポッターの街歩きと、ジョーズと、ジュラシックパークの濡れるやつくらいだと思う。(あと、乗れなかったけどヨッシーのやつもそうなのかな)

もちろんそれぞれの映像クオリティは高いんだけど、アトラクションの大半が似たようなものになっているというのには2つ問題があると思っていて、1つには、「その手のものが苦手な人」を完全に切り捨ててしまっていることにあると思う。

というのも、これは自分自身がそうだからこの投稿には私怨も入っているのだが、いわゆる「三半規管が弱い人間」にとっては、先の定義で言う4D系のアトラクションは全部キツい。

自分最近ではVRゴーグルではそう酔わなくなる程度に慣れて来ている。だが、USJアトラクションは、皆で大きい画面を見るスタイルなのが原因なのか、最初に浮遊する演出があった時点でもうダメだった。(ほぼすべてのアトラクションで浮遊演出があった)

幸い自分は絶叫系は平気なので、そちらを楽しむことはできた。だが、これら2つのジャンルの両方が苦手という人だって、そんなに少なくないように思う。(というか、どちらかというと片方だけ平気な自分イレギュラーな気がする)

もちろん、「そんなやつはそもそも来なければいい」は正論なのだが、10年前に来たUSJは、「次これ乗るの?じゃあ自分は苦手だからこっちに並ぶね」で一日が成立する程度には多様な体験ができたと思う。(自分バックドラフトが印象深い)

しかし、4Dも絶叫系もダメな人が、子供や友人について現在USJに迷い込んでしまった場合、割ともう全くどうにもならない。ニンテンドーワールドの再入場がめんどくさいというのを踏まえると、モンスターズ・インクライブリピートしまくるとかしかないんじゃないか

似たようなアトラクションばかりになることの2つ目の問題は、「どこに行っても似たような体験になる」ことになると思う。

これは「4D系」とくくれてしまうことからも明らかな通り、それらのアトラクションでの体験は、「浮いてるみたい」「ぶつかりそう」「風が出る」「匂いがする」「水がかかる」「熱い」のいずれかに分類できてしまうし、悪いことに、どのアトラクションでもこれらのほとんどすべてが体験できてしまう。

から有り体に言ってしまえば、「キャラと設定が違うだけでだいたい全部一緒」の体験になってしまうのだ。ついでに言うと、無理なくこれらすべてを体験させるために、ストーリー展開もかなり似たようなものになっている。

1つ目の理由は「ターゲット層を絞った結果」であり仕方ないところもあると思うが、こっちはテーマパークとして結構問題がある気がする。

乱暴に言えば、「さっきとほぼ同じような内容だったから、これなら並ぶことなかったな」と感じてしまうようなことになっていて、体験多様性という意味で言えば、パルケエスパーニャとかみたいなB級(と、させて頂く)テーマパークの方がずっと満足感があった。

「好きな作品世界に没入できるんだからキャラが違うなら様式は同じでも全然違う」という主張もあるかと思うが、以前のUSJ作品ごとに体験も多様だったように感じる。懐古かもしれないが。

もう一つのダメさを感じたポイントで言うと、これは期間が先日終了したから言うのだが、呪術廻戦4D作品としての出来がどうしようもなかった。

これも4D系のコンテンツで、3D眼鏡をかけて飛び出す映像を楽しみつつ、作品の展開に沿って水がかかったり風を感じたりするというものなのだが、これがもう、「VRコンテンツはこう作ってはいけない」の見本のようなものになっていた。

設定や展開に無理があるのは置いておいたとしても、例えば作品序盤の戦闘シーンは、固定の背景の上を二次元キャラクターがぽんぽん飛び回るという画になっている。

アニメ戦闘シーンは臨場感表現するため、カメラワークのように色んな方向から描き出して演出する、というのは素人が語るまでもなく皆さんご存知の通りだと思うが、この作品は、「それぞれのキャラクターが奥行きも使って飛び回る」というのを見せるのを狙っているのか(あるいはコスト納期問題か)、同じ方向から同じ場面を写した状態のまま、キャラクターの絵だけが移動する。

もちろんこれは「キャラの躍動を座って見ている客」と作品を写すカメラ視点を一致させる意味では正しい演出だと思うのだが、しかし、見て感じる印象としては「素人Unityで作った格ゲーみたい」だった。

これについては、さすがに各キャラ3Dモデルを作るわけにもいかないので、絵を背景の上で動かすことになる以上どうしょうもないという面はあるのかもしれない。

ただ、それを踏まえると、主人公が決めのシーンで放つ一撃に用いられた演出がどうしても気になる。

というのも、このシーン、直前に主人公こちらに背を向けて飛び上がり、雄叫びを上げたところから切り替わるのだが、ここで、「正面から写した視点」「画面上が黒く切り取られたような背景」で主人公攻撃描写される。

せっかく(インディーズUnityゲーみたいになるという犠牲を払いながら)客とカメラ視点を一致させてきたのに、クライマックスのシーンでそれを投げ捨ててしまうのだ。

たぶん、この演出自体は悪手ではなくて、アニメ的なタッチで迫力を出すためにはい方法なのだと思うのだが、それまでの視点と一致しない演出であるがためにかなり唐突感があり、実際、シーンとしてはシリアスで格好良い場面なのに、周りから何人かの吹き出す声が聞こえたりもした。「おもしろく」なってしまっていた。

この他、「水がかかる演出を使うシーンがマグマみたいなものがかかる場面で没入感が削がれる(多分ない方がマシ)」という演出問題があったり、「敵役主人公対峙した瞬間に立場から狙いまで全部名乗るのでイオンモールヒーローショーみたい」という展開上の問題があったりとまだまだいくらでも文句を言いたいところがある。

ただ、まあ恐らくだが、呪術廻戦のキャラを使う以上、これの制作リードしていたのはユニバーサルスタジオ側ではないだろう。

から、この作品USJのせいで低クオリティになっているという訳ではないと思う。

でも、自分のところの目玉コンテンツの一つになるものクオリティコントロールが利かない状況になっているというのは、かなり危険兆候ではないだろうか。

この呪術廻戦4D、枠としてはエルモとかシュレックの同じような作品がやっていたところでやっている。そしてそれらの作品はけして低クオリティものではなかった。

から、今回の問題は、4Dシネマという形態が抱えている問題ではないということだと思う。ユニバーサルスタジオちゃんと絡んで(この辺事実関係はわからないので曖昧に書いている)作れば、ちゃんと良いものになる。

にも関わらず、この呪術廻戦という大型コラボものクオリティがこうなってしまうのは、どっちが依頼したコラボなのかみたいな力関係があったり、公開時期を急ぐためのスケジュール的な問題があったりしたのかな、と邪推してしまう。

そして、そういうものが持ち込まれアトラクションクオリティが下がるというのがある状況なのだとすると……やっぱり、それは良くないことなのではないかと感じるし、テーマパークとして魅力を失うことに繋がるのではないかと思う。

少なくとも、自分は今回行った結果、「もうしばらくUSJはいいかな」という気分になってしまった。日本でも2番目のテーマパーク(だと思っている)だから、行ってガッカリするポイントがあるなんて思ってもみなかった。今後子供が産まれて大きくなって行きたがっても、今回の経験を踏まえて一旦は反対すると思う。(それでもいずれ流されて行くことにはなるのかもしれないけれど。)

以上、長文での愚痴でした。

2023-11-06

anond:20231105070501

別に個人としてアンチフェミでも草津の件のフェミを叩いた訳でもないが、方法論が間違っている。

間違っているし、被害者を自説の闘争の道具としか見ていない事がありありと分かる。

 

冤罪とはっきりした時にどれだけのフェミがゴメンナサイして彼らの名誉回復に努めたって??

 

敵を叩きたいだけの過激派フェミ抑制もせず放し飼いして、何なら暴力装置として利用しておきながら、

他人顔で責任逃れするような自浄作用の欠片もない衆愚コミュニティ現在フェミの実情で、

そういう凋落を支えているのはあなたのような悪びれもせず開き直る輩だと思うね。

 

結局フェミニズムには邪悪イメージ憎悪けがまり

フェミニズムを利用するのは冤罪闘争しかける人間だけになってるのと違うか?

まり"性犯罪偏見"とやらを助長する結果になってるわけだ。

2023-11-04

anond:20231103183553

意外とWinnyを認めないブコメあるんだな。Winny包丁に例えればよくわかりそうだけど。映画見たいと思った。しかし、ブコメにあるように、今回の邦キチは単なる映画の紹介だな。

擁護側の多くの人間一生懸命包丁」に例えようとする

包丁=Winny人殺し=放流者として対比するならば


人殺しが殺し方やターゲット相談する板」(ダウソ板)で

「殺しのための人気包丁WinMX)の凋落に嘆いている人向けに」

あなた指紋DNAも残りません、なんなら認識阻害もしてくれます、あの有名な包丁の後継だから、一文字ずらした名前にしよう」(WinMX ⇒ Mの次でn、Xの次でy、だからWinny

あなた指紋DNAも残りません、なんなら認識阻害もしてくれます、これで刺身でも作ってください」と

【実際に殺しが行われている人殺し相談の場で】提供された殺人用の包丁


しか当人は、その包丁で行われる事の違法性を知っていて

自分用には「人を殺せない」包丁を作っている

高木浩光氏「Winny適法に使えない」

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/stnf/352462.html

適法に使えない包丁ってなんだ?

刺身用に買っても【知らずに人を刺してる包丁】だぞ

マジで

これを一生懸命擁護してる連中はなんなの?

これ「火薬を作ったら兵器にされた」とか「科学に邁進したら原爆作られた」とかそういう話じゃないんだぜ

「殺しを目的とした包丁」を作ってたんだよ

Winny違法アップロード包丁と殺しに対置してんだから、そうなるんだよ

それに板を読む限り彼は「確信犯誤用」だよ



これについて精々言えるのは、DL違法化してなかった当時、彼を有罪にするのは無理目だな程度であって

技術の発展が妨げられた」だの

「単なる包丁を作ったらタイーホ」だの

そういう話じゃねぇだろ

2023-10-28

おいおい、はてな自体ゾルラークなんじゃないの

数十年前のはてはは時代の寵児というか最先端だったのに、ペロペロCTOとか秒速アウトプットとか凋落してしまった

はてな増田のみならず、トイレ落書きになってしまった

かくいう私も、便意がするたびに増田に来ては、言葉の大便をでっぷりと産み墜とすようになってしまった

anond:20231028182843

老害言っときゃ楽なのはわかるが若者生産性の圧倒的な低さも凋落の原因なの受け入れなきゃ

若者生産性が低いなら、それは教育の失敗であり、つまりはその若者より上の世代無能ゆえだよね

2023-10-18

山本一郎さんが凋落して悲しい

15年くらい前ははてなブイブイ言わせた緑色テーブルワロスの人だったのに。

今や暇空にそのポジションを奪われてはてブでもネガコメ一色。

山本一郎さんの復権を望む。

2023-10-17

栄華と衰退の振れ幅が最も大きい国は何だろう、とふと思う

脳内会議議事録を取ってみよう

ギリシャとか?」

古代ギリシャ現在ギリシャを同じ国とみなすのは違うんじゃないの?」

「じゃあポルトガルとかスペインとかはどうかな。大航海時代は栄えたけど今は違う」

ポルトガルとかスペインを衰退とまで言ってしまうのはすごい失礼な気がする」

「衰退したかどうかはともかく振れ幅は相当大きいとは思うけどね。じゃあアルゼンチンとか。過去経済発展はすさまじかったらしいけど今は滅茶苦茶凋落してしまったらしいよ」

なるほど、アルゼンチンかもしれない

あとナウルとかも候補かもしれない

まあ、そもそも何を基準に栄華とか衰退とか言っているのか不明

与太話的メモ

日記

2023-10-13

俺、今年で50歳。大谷藤井凋落する様子を見届ける時間は十分にある

楽しみだ!!

2023-10-11

anond:20231011160522

いや、日本社会凋落はまさに俺のせいである。

 

まり増田たちのせいではないので好きに嘆くがよい。

これから更に加速しながら凋落していくOSの中で生きてるんだから椅子取りゲームもっともっと過酷になっていくんだろうね

近未来イメージMAD MAXが正解だったなんて

2023-10-09

anond:20231009110810

ワイも入れたわ。ガチの消去法ってそういうことよな。

日本のあらゆる指標で1点たりともこの20年好転してないわけだし。

すべての指標が怒涛の凋落

2023-10-07

anond:20231007102042

国家反日に身売りする反日政党民主主義で支持して、

そんな凋落超特急の国に子供産み落とすとか外道of外道虐待of虐待じゃね?

いまだにツイッターはてブ馬鹿が「日本冷蔵庫テレビ中国メーカーに負けてるからオワコン」とか言ってて絶望する

負けてるから終わってるんじゃなくて、勝負してるから終わってるんだよ

意味わかる?


冷蔵庫テレビときに(洗濯機かいわゆる家電といわれるジャンルも含めて)で勝負しているから終わってるんだという事がわかってない

冷蔵庫なんか中国に作らせときいいわけ

そんなもので張り合ってるから凋落してんだけど

なぜか冷蔵庫中国に勝て!洗濯機中国に勝て!テレビ中国に勝て!みたいな思想をもってるんだよね

負けてるから終わってるんじゃなくて、勝負してるから終わってるんだよ


日本はGAFAMと戦うべきだったし生み出すべきだった

AdobeAutodeskoracleSalesforcenvidiaAMDやqualcomやbroadcomと戦うべきだったし生み出すべきだった

なのに日本コモディティー化する家電()なんかを日本の力の源泉だとかいって

日本エリートをモノづくりに従事させ、無駄突撃させて価値が上がらず無駄死にさせてたわけ

これは現代インパール作戦だよ

(まぁそれに疑問を持たない日本エリートってまじ無能だなって思うけど)


ソニー保険屋www

ソニー銀行屋www

ゼロ年代ネットでは、テレビなどが不振だったソニー馬鹿にすると言ったらこれだった

モノづくりこそ日本の自慢であり、保険銀行なんかやってるソニーオワコン象徴だった

でも結局そんなソニーがほかの家電メーカーにくらべて一番マシなんだよなw

映画とかゲームとか音楽とかのIPビジネス保険銀行なんかも手掛けて

モノづくりに執着しない体制を作ったソニーが結局一番マシだった


ソニーとおなじく脱モノづくりで復活したのが日立


日立2008年連結決算を発表、最終赤字は7800億円

https://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/news/168397.html

2012年 HGSTを売却

2014年 日立マクセル、日立機材を売却

2017年 日立工機、日立国際電気を売却

2018年 クラリオンを売却

2020年 日立メディコ、日立化成、火力発電事業を売却

2021年 日立金属を売却 トルコ家電メーカーアルチェリクと共同会社設立して家電海外部門移管

2022年 日立建機を売却 

2023年

日立、通期見通し上方修正 純利益過去最高6300億円に

https://jp.reuters.com/article/hitachi-outlook-idJPKBN2UB2OO



驚くのははてブなんだよね

IT職が多そうなはてブがモノづくりに固執していることが不思議でたまらない

トランプ大統領がそうだけどホテル業のトランプはなぜか自動車産業にこだわってるよね

モノづくりがおっさん世代の良き時代象徴であり思い出になってるというか

工場で男たちが汗水たらしてモノ作りする光景になんかマチズモめいた魅力があるのかもしれん

モノづくりこそ誇れる産業なんだと

ITにしてもやたらでかいスーパーコンピュータニュースになるし話題になるけど

それで何が行われてるかは話題にならない


かつて経済大国だったアルゼンチン

日本より先に地下鉄が通り、イタリア人出稼ぎに行っていたほどのアルゼンチンだが

そんなアルゼンチンは運よく第一次世界大戦に巻き込まれなかったので

戦争疲弊するヨーロッパ向けの農牧産品の輸出がとくによかったという

戦後戦争経験した国は工業が国力につながると嫌というほどわからせられたため、工業化にまい進したが

アルゼンチンは農牧産品こそ力の源泉だとして工業化を進めなかったため、世界の潮流から外れていくことになる


2023-10-06

anond:20231005163509

たまにいるよな、とっくに死んでるのにまだ大丈夫とか思ってるやつ

民主主義朝鮮カルトの壺を応援している時点で日本人精神レベルでもはや日本人ではないという

反日与党やってる国の凋落はすごいぞ〜〜〜期待しろー

2023-10-05

anond:20230817115047

ミュンヘン怪談世界で最も恐ろしいとされる怪談。あまりの恐ろしさに数千万人が命を落としたとされ、これ以降は四谷怪談存在感凋落の一途をたどることとなった遠因の一つとされる。(脚本監督・主演:リチャード・チェンバレン

anond:20231005104803

昔のジャニーズジュニアの中から厳選された奴がデビューしてる感じだったけど、

一時期から吉本みたいに質より量の路線になって、それに伴いイケメン度の低いヤツらが

ただジャニーズって看板を背負っただけでテレビに出てる感じだよな

こういうヤツらもジャニーズ凋落に伴って淘汰されてくんだろうな。

2023-10-04

「なぜマスメディアジャニー喜多川の性加害を報道できなかったのか」まとめ

なぜマスメディアジャニー喜多川の性加害を報道しなかったのか、あるいはできなかったのか。素人ながら、色々なジャーナリストメディア研究者の話を聞いたりしてまとめたメモ


第1の理由は、テレビ新聞雑誌経営の一体性が高いこと。テレビ局でジャニーズ依存が強いとしても、新聞雑誌はそれを厳しく批判すればいいだけだが、日本では例えば朝日新聞テレビ朝日、週刊朝日廃刊)とメディア企業系列化されている。そのため、新聞ジャニーの性加害問題積極的報道しようとしても、系列テレビ局の側からストップがかかってしまうという構造がある。


第2の理由は、一つのコンテンツを奪い合うという、日本テレビ局における歪な視聴率競争のあり方。なぜか昔から日本テレビは、各局が同じ時間帯に似たような内容のバラエティワイドショー放送している。クイズ番組視聴率がとれるとわかると各局がクイズ番組だらけになり、街歩き番組視聴率が取れるとわかると各局が街歩き番組だらけになる。各局がそれぞれオリジナリティを出すのではなく、一つの視聴率の取れる」コンテンツで競い合う。テレビ朝日がジャニーズ事務所にベッタリだったとしても、他局が別の事務所アイドルや違うコンテンツ勝負すれば、性加害の報道も容易だったはずだが、全局がジャニーズアイドルを奪い合っているので、ジャニーズ事務所批判できるテレビ局は自ずとなくなってしまう。



第3の理由は、報道番組バラエティ化。日本報道番組は、情報番組ワイドショーと呼ばれている番組象徴されるように、以前からジャーナリズムバラエティの境目が曖昧ものが非常に多い。とくに最近は、比較的硬派な報道番組でも、お笑い芸人アイドルMCを務めることが増えてきている。こうした芸人アイドルは当然ながら、数多くの企業CMにも出演している。他方で、かつての筑紫哲也のような職業的ジャーナリスト存在感は、報道番組においてあきらかに弱くなっている。日本テレビメディアは、芸能事務所大企業に対する報道の自立性を維持するための努力を完全に放棄している。


第4の理由は、テレビ雑誌産業としての凋落テレビ雑誌産業として衰退する中で、大胆なイノベーションや新しい企画に挑戦する余裕はすでになく、ジャニーズのように確実に視聴率と売り上げ部数を確保できるコンテンツへの依存従属を強める結果になった。

2023-10-03

増税メガネのせいで成城石井から業務スーパー鞍替えした

質より量

惣菜買うより自炊

わかるか?この凋落感を

これ、全ては増税メガネのせい

とはいえ壺界隈の反日の星、安倍晋三わずか数年で消費税を5%から10%に増税した

おい、増税メガネ、おまえもやるなら10%を30%にしてみやがれっていうんだ

て病んでい!

2023-09-30

國體蔑ろにする高学歴女性

40代独身男性

高校卒業後はアルバイトなどを転々としていたもの現在工事現場ビル派遣され警備員をしながら実家暮らし

最近生活の苦しさ、経済状況の悪化女性への怒りなどから政治社会歴史に興味を持ち独学で勉強を始めた。それまで知らなかったこの国の歴史政治について知った。

そして怒りが湧いた。

君が代を歌わない、立ち上がりもしない、あえて顔をしかめ背ける教員がいること。男に甲斐性を求め多くの日本人男性が生涯未婚であるのに経済的に日本よりも厳しい韓国渡り韓国男性に尽す女がいること。帝国軍自衛隊という不名誉な枠組みに押し留め、その自衛隊にすら抗議活動を行う集団がいること。天地開闢以来万世一系現人神であり全権の保持者、行使者であらせられる天皇陛下に対して不敬を行うネットユーザー日本さらなる凋落國體崩壊を目論み公金と権利を蝕む在日三国人たち。

SNSでこの問題に対する喚起を行ったところリアル関係を持つ5人の仲間ができた。今では週に一回はお互いの中間地点にある居酒屋に集まりプライベートな話をして飲み食いしつつ政治社会問題歴史問題に対する談義をしている。ちなみにメンバーは全員男性大学卒業者、女性若者は誰もいない。

今日も相変わらず、若者たちは政治に無関心であり、若い女性は海外にばかり目を向け國體蔑ろにし(最も怒りを感じている。傷痍軍人を冷たい目で見ながらGIと腕を組む女性の白黒写真を見た時と同じような強い怒りを)、高学歴エリートたちは目先の金と保身のために外国に媚を売る。

外国人が國體理解できないのはわかる。しかし、女性エリートがなぜ日本人でありながら國體理解できないのか。

娘を持つ親や大卒の親は子供たちにどういう教育をしているんだ。塾で英語数学やらせるより先に教えなければいけないことがあるんじゃないか。画面の向こうにいる朝鮮人の男にキャーキャーするより、目の前にいる大和男児を支えることを教えるべきじゃないのか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん