「内臓脂肪」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 内臓脂肪とは

2024-05-29

ダイエット業界に一石を投じてもいいだろうか?

巷にあふれるダイエットノウハウをたくさん試してきたが、3年くらいぜんぜん改善されなかった。

痩せないし、内臓脂肪も落ちないし、血液検査の数値も変わらなかった。

  

しかし、最近は新しいダイエットを始め、これまでと次元の違う成果があがっている。

具体的には2か月くらいで体重が10kgほど落ち(80→70kg, 180cm)、血液検査の数値も正常に戻った。

体脂肪(22→18%)も内臓脂肪9.5→8)も数値が下がっている。

  

補足として、これまでやってきたダイエットは下記の通り。

毎日ランニング(5㎞くらい)

毎日エアロバイク(40分くらい)

ダンベルを使った筋トレダンベプレススクワットデッドリフト、2日おき、片腕30㎏くらいの重量)

食事制限アプリ食事内容を登録してカロリー計算PFCバランス管理

  

これらを並行してやったり、一つだけやったり、やり方はマチマチであるが、半年くらいはどれも続けていた。

しかし、多少は筋肉がついたり痩せもするが、根本的にはあまり変わらなかった。

あと記録が伸びなくなってつらくなってやめたものも多い。

  

そして、いまやっているのが下記である

毎日腕立て伏せ100回(1回1秒くらい)

毎日四股踏み300回(2回で1秒くらい、ちょっとしか足を上げない)

食事は何も気にせず食べたいだけ食べる

  

理由はわからないが、これが一番痩せた。食事我慢すればもっと痩せるだろう。

時間もぜんぜんかからないし、全然きつくない。

ダンベルで筋トレしていると風邪をひきやすくなったが、腕立て四股風邪をひくようなダメージはこない。

  

どっちも一気にやらなくてもよくて、20しか腕立てできないなら、一日に20回を5セットやれば100回になる。

もちろん100回一気にやって、1セットでもいい。それは適当でいい。四股も一緒。

ゆっくりきかすようにとかも考えなくていい。適当にフンッフンッってやる。ただ、胴体は真っすぐにしたほうがいい。

あと疲れてるとき普通に休む。

  

あと痩せた以外にもいいことがたくさんあった。

ダンベルで筋トレをしていたときよりも、子どもを抱っこしたり持ち上げるときに軽く感じるようになった。

・腹の中の筋肉がめちゃくちゃ動くようになった そもそもそんなとこに筋肉があった?というところがグリングリン動ようになった

・物をとるとか、足を上げるとか、何か動作をするときに、腹の中の筋肉を動かして、そこを起点に全身を動かすとすごい楽になった

・片足立ちとかの安定感が尋常じゃなく上がった

・何か物を落としそうなときに、空中でキャッチできる確率がなぜか上がった

・体つきがダンベ筋トレしているときよりもシュッとした(前は筋肉も増えたが上に肉が乗っている感じだった)

・顔まわりもシュッとした

  

万人に効果があるかはわからないが、自分のように有酸素運動や加重筋トレ食事制限がどれも効かなかった人は1か月くらい試してみてほしいです。

金もからないし、1日5分くらいしか使わないし、あんまりつらくないと思う。

2024-05-26

30代おっさんダイエット

この5年くらいで80kg超から55kg以下まで減量して維持できているので、心がけたことの一覧を書いていこうと思う。


自炊

それまでは母の作ってくれる食事と昼食は外食で賄っていたので、とりあえず全て自分で作ろうという話になった。

野菜多め

自分は沢山食べてしま人間なので、人より多く食べるという点を曲げる気はなく、じゃあ何を食べていいのかと考えた時、第一候補に挙がったのは野菜だった。

イモ類は別にして、大抵の野菜カロリーを気にする必要がないので、手当たり次第に野菜を常備して人の3倍くらい野菜を食べる生活が始まった。

なお食費は2倍くらいに膨らんだ。

脂質少なめ

タンパク質炭水化物、脂質の中で最も不要なのは脂質だと判断した。

揚げ物は基本的に断ち、スーパーで買う肉もなるたけ脂身の少ない赤身を選ぶようになった。

料理に使う油もできるだけ上質なものを摂りたかったので、オリーブ油米油を主軸に料理するようになった。

肉を調理する前に焼いたり湯通ししたりして油抜きをするという習慣もついた。

ご飯は計量する

炭水化物は多くても少なくてもいけないと思ったので、計量機で150gを測って食べる習慣がついた。

足りない分は野菜カバーするスタイル

魚を食べよう

肉より魚の方が体にいいイメージがあるので、週に2、3回は魚を食べるようになった。

煮魚って意外と簡単だなと気づいたり、塩焼きはフライパンアルミ敷いてやった方が洗い物が少なくていいことなどを学んだ。

弁当

外食をとにかく減らしたかったので、昼食は基本的弁当を持っていくことになった。

自炊は始めたが料理上級者ではないため、ご飯生野菜野菜炒め、みたいな小一時間で作れるものを持って行っている。

どうしても作れなかった日は職場の近くにあるデリカキッチンで一番カロリーの低い弁当サラダを買うことにしている。

間食

以前はコンビニスイーツ菓子類を食べていたが、これは原則的禁止した。

コーラなどの清涼飲料水もアウトと認定。外で買うのは水かお茶ブラックコーヒーだけになった。

ただ全面禁止というのはやはり難しく、アーモンドヨーグルトだけはOKという謎ルールが生まれた。

果物

間食を禁止した代わりに、果物を常備するようになった。

弁当にも細かく切った果物を入れることでおやつの代わりとした。

運動

大昔には水泳サッカーなどをやっていたが、社会人になってからほぼほぼ運動と無縁の生活をしていたため、手探りの状態から始めた。

自転車

当時はてななどで自転車ネタがやたら流行っていたので、流行に流されがちな俺はロードバイクを購入。

最初半年くらいは没頭した。休みのたびにフル装備で遠出して、あちこちの峠を走り回った。

この時点で10kg以上減量に成功していたが、ある日突然熱が冷める。

機材に継続的お金を使っていく覚悟もなく、休みの少なくとも半日を消費する趣味に疲れてしまった。

それ以来2時間前後で体を動かせる方法模索に入った。

ランニング

3ヶ月くらい続いた。

慣れてくると長距離を走るのは楽しく、どこまでも走っていけるような気分になっていた。

そしてある日調子に乗りすぎて走り過ぎ、足首と膝を痛めた。

病院にすぐに行くこともせず放置したので完治まで長引き、そうしているうちに熱が冷めた。

なお後から病院に行った結果、膝に爆弾を抱えている事実を知った。

散歩

足に負担をかけずに運動したいと医師相談すると「散歩でもしたら?」と回答されたので、愚直な俺は散歩を極めようと思った。

毎日1時間早く起きて散歩し、休日には水と携帯を持って2時間ほど歩く生活が始まった。

この習慣は現在まで続いており、現時点では一番効率の良い運動だと思っている。

AppleWtachを信じるなら1時間歩くだけで150kcal以上の消費なので、ゆるやかに痩せていくだけならこれだけの運動量で十分だと思う。

ただ歩きすぎるとまた足を痛めそうなので、2時間を上限にしている。

歩いていると四季の移り変わりに敏感になり、植物や犬などを鑑賞しながら運動できるので、なかなか有意義な部類の趣味なんじゃなかろうか。

水泳

歩くだけじゃ単調すぎないか?という気分もあったので、途中で水泳にも取り組んだ。

この時点で体重は60kgほどになり、かなりのガリガリだったので、上半身筋肉をつけるところから始めなければならなかった。

そして痩せた結果としてあまり筋肉のつかない体になってしまったので、昔のようにスピードを出して泳ぐような泳法は無理だと悟った。

数ヶ月定期的に通っていたが、市民プールが一月の休みに入ったところで離脱

また始めてもいいんじゃないかと思いつつ、散歩だけで十分じゃね?という気分になっている。

筋トレ

世間筋トレブームに倣って自重トレーニングはいくらかやったが、そもそも筋肉必要性がわからなかったのであまり身に付かなかった。

唯一腹筋だけはなんだか楽しくなって、色んな腹筋を100回ずつとかやっていたので、一時期腹回りだけバキバキ割れていた時期がある。

筋肉が多いほど代謝がよくカロリー消費が多い、という原理はあるが、筋肉基本的に重く、維持するためにはそれなりのタンパク質を食べなければいけないので、ダイエットという観点から重要視すべきかは正直疑問だと思っている。

しっかり体を作り込んで理想の体型を手に入れたい!という人は注力すべきだと思うが、軽くて細ければそれでいい、という自分のようなタイプ重要視しなくていいんじゃなかろうか。

ダイエットの基本

そろそろ総括に入りたい。

減らすべきは内臓脂肪

痩せてみると初めて分かるが、体の太さは内臓脂肪が決めている。

内臓脂肪限界まで減らすとモデル体型になるし、仮に体重が軽くても内臓脂肪がそこそこあると普通体型になる。

なのでダイエットの基本はこの内臓脂肪いかに減らすかという話になってくるし、内臓脂肪を減らす方法が掴めれば皮下脂肪自然と減る。

毎日体重計に乗ろう

内臓脂肪筋肉量まで測れる体重計を買って毎日乗るとダイエット捗る

何を食べたら脂肪が増え、どの程度運動したら減るのかが一発で分かる。

それらの数値はアプリ管理できて毎日眺められるのでダイエットモチベーションにも一役買う。

ごくまれ大食いをしてしまっても3、4日でリカバーできることが理解できると精神的にも楽になる。

お通じは大事

これはダイエットに限らないと思うが、毎日のお通じは重要だ。

俺はダイエットを始めてから野菜をモリモリ食べるようになって大便もモリモリ出るようになったわけだが、それだけ腸がすっきりすると体の動きも違ってくる。

体を細くするという意味で宿便の解消は一つの鍵になるし、一日一回出るものが出ているか健康ダイエットを両立できているかの一つの指標になる。

ダイエットは一生続く

リバウンドという概念があるが、あれはダイエットを辞めたから起きる現象だと思っている。

一生死ぬまでダイエットする、というのがダイエットの基本だ。

世の中にはいろんなダイエット方法があるが、食事法にしろ運動しろ長期間やっていて苦もなく持続できるレベルのものを選んだ方がいい。

服を着るのが楽しくなる

ダイエット副産物として意外だったのが、服を着るという行為面白さに気づいたことだ。

昔は服を選ぶのが嫌で嫌で、古い服をボロボロになっても着ていたり親が買ってきたもの脳死で着たりしていたが、痩せてみると「どんな服を着てもいいんだ」という事実に気づく。

あらゆるズボンがSサイズで収まるし、トップスはどのサイズを選んでもいい。

体系では誰にも負けないという自負が自然と生まれていた。

最後

ここまでダイエット成功談を書いてきたが、俺はどちらかというと「ダイエットをしすぎた人間」の側だ。

今は体重が55kg前後を維持しているが、一時期は48kgまで落ちていた。体脂肪率にすると8%くらいだったと思う。

その頃には会う人間全員に心配されるレベルで、けれども健康診断などでは何一つ引っかからず、「このままでいいんじゃね?」と内心思っていた。

しかし鏡で見るのと写真で見るのとではやはり違って、家族が徹底的に俺の写真を撮って見せてくれることで「このままじゃダメだ」と気づいた。

実際今あの頃の写真を見ると病的に痩せていて、あのまま続けていたらどうなっていたんだろうという怖さを感じている。

ダイエットはみんなが思っているよりとても楽しく、だから用法用量はきっちり見定めて健康を維持しながらやる必要がある。

個人的経験則で言うなら、体脂肪率10%は割っちゃいけないと思う。

これからダイエットを始めようという人は頭の片隅にでもいいからそういうことを覚えておいてほしい。

追記

身長は168cm。やや小柄です。

おなかがぽっこり

もつかめるわけじゃないからぜい肉とはちょっと違う感じ

ぜい肉じゃないかデブじゃないんだって思いたくなるけど違うんだよな

内臓脂肪っていうの?

フフン

2024-05-24

anond:20240524202218

こんばんは

あなた糖質です。

あなたの口や胃の中を通って、あなた消化酵素に分解されて吸収されます

僕はこれからあなた内臓脂肪になります

よろしくお願いいたします。

2024-05-16

anond:20240516090408

体脂肪率を下げたいなら1日30分以上の有酸素運動も追加して、食事制限して体重も一度落としたほうがいいよ。

体重を落とすと皮下脂肪内臓脂肪筋肉の全てが減るけど、筋肉はまた筋トレでつければいいだけ。

2024-04-01

内臓脂肪ってなんなんだよそんなとこのどうやっておとしゃいいんだよ

anond:20240331161515

ちなみに関係なくないぞ

内臓脂肪を減らす」という表示ができなかったらこんなサプリ売れないかそもそも開発もされないからな

まあコンタミならさすがに関係ないが、そのあたりの実態はこれから判明してくるだろな

2024-03-11

anond:20240310212338

女性場合は皮下脂肪が多い人もいるから、腹囲が大きいからといって内臓脂肪がたくさん付いてるとも限らないし、

標準体型でアンダーバスト75cmの人もいるのに、腹囲77cmというのは相当痩せてないとクリアできないと思う。

腹囲って骨盤の大きさにも大きく影響されるし。

腹囲77cmって、服だとMサイズも入るレベルよ。

そう考えると、腹囲って本当に内臓脂肪型肥満の基準になるのかな…?と疑問に感じる。

anond:20240311002638

まり内臓脂肪メタボ基準を作っていた日本肥満学会無能だったってこと?

ウエスト周囲径の基準値は、日本肥満学会CT検査で測定した日本人内臓脂肪面積のデータに基づいて設定されていますが、なぜ体の小さな女性のほうが、男性より太めの値なのでしょうか?

理由は、女性のほうが男性より皮下脂肪がたまりやすいからです。男女ともに同じ量の内臓脂肪がある場合女性は皮下脂肪が多い分だけウエスト周囲径も大きくなるようです。ただし、WHO世界保健機関)の基準では、ウエスト周囲径が男性は84cm以上、女性は80cm以上となっており、諸外国はいずれも男性のほうが太めの基準値になっています。これは諸外国では内臓脂肪ではなく、BMIウエストヒップサイズ比などから基準値を設定しているためなのだとか。日本人女性ウエストが諸外国に比べて太いわけではないので、ご心配なく。

2024-03-08

アライってゼニカルことなのかよ!

アライ(一般名 オルリスタット)のことを知ったのは増田で、それも流し読みしていたからロクに情報を知らなかった。

処方箋医薬品だと思い込んでいたからPMDAで添付文書を読もうとしたのだが、見当たらない。

なんとアライは市販薬だった(要指導医薬品ではある)。

日本ではゼニカルという商品名のほうが馴染みがあるんじゃないだろうか。

日本人が1日あたりに摂取する脂質量の平均は59.0gであり、アライの作用によって約25%の排出が期待できることから計算上では約15gの脂肪が油や便として排泄されることになります

https://brand.taisho.co.jp/content/dam/selfmedication/jp/ja/alli/web/pdf/customer_information_materials.pdf

脂肪約15gは約135kcal。たったそれだけの熱量排出するためだけに30日間で8800円の薬を買う人たちが続出するのか。

オルリスタットが日本で抗肥満薬として承認されなかったのって、欧米比較して日本人の脂質摂取量が少ないせいなのでは……。

実現には、海外における十分な使用実績をもとに、日本人を対象とした臨床試験によって有効性および安全性を明らかにする必要がありました。

それには、約14年もの期間を要しました。複数臨床試験実施しながら、承認取得に向けて尽力するものの、かなりの困難を極めました。

https://brand.taisho.co.jp/alli/omoi/

それってつまり、オルリスタットは日本人を対象にした臨床試験でなかなか有効性を示せなかった……ってコト?!

オルリスタット単独では有効性を示せず、食事運動改善と合わせてようやく内臓脂肪の減少と腹囲の減少というデータは得られた……ってコト?!

臨床試験データ確認したいのに公式サイトに載ってなくてモヤモヤするぅ!!!

2024-03-05

アライ

脂肪吸収阻害じゃなくて

内臓脂肪減少って謳ってるってことは

飲むだけて痩せると思ってる人達向けの

薬ってことでいいの?

ごはんドカ食いしよーぜ!!

日本初の内臓脂肪減少薬 「アライ」

https://brand.taisho.co.jp/alli/

日本初っていうからどんなもんかと思ったら、ただのオルリスタットじゃねーか!

10年以上前個人輸入で使ったことあるけど、尻穴からウンコくさい油が垂れ流し(文字通り垂れ流し)になるし、洗濯しても取れないし、

屁をこいたら絶対大量の油と実がでてくるから、屁のたびに便器に座って屁をこかないとだめだし、

便器も油まみれ(しかラー油の色だからラー油食べたくなくなる)で洗うの大変だし、

そのくせあんまり痩せないし、人前でダダ漏れというリスクに対してメリットほとんどない!

そのうち、あーこいつ日常的にウンコくせえなあと思うやつがいたら、多分これ飲んでる。

2024-03-02

anond:20240302210542

(^-^ゞ










anond:20240302205519

うーん、ちょっとお太りになられすぎかもです…

anond:20240302205954

187cm 77kg ならBMI的には適正値ど真ん中やぞ

anond:20240302210224

まあ内臓脂肪とかもあるし

anond:20240302210325

それは「BMI的には」って言ってるんだからわざわざ言う意味ないし 元増田内臓肥満と推察する材料もないよね バカかな?

2024-01-13

anond:20240113085235

内臓脂肪脂肪吸引できないでしょ。

脂肪吸引で誤魔化せるのは外見だけ。

生活習慣を変えずに内臓脂肪放置し続けてたら、血管や血液や臓器の状態がどんどん悪くなっていきそうだけども。

減量は金や外科手術では解決できんよ。

2024-01-12

anond:20240112152903

現在BMI体脂肪率内臓脂肪レベル健康診断での血液検査結果(HDLコレステロールLDLコレステロール中性脂肪)などを総合的に見て決めればいいと思う。

たかが2ヶ月で5kg減って、元が普通体型なのであれば急激に痩せすぎなので、リバウンドする危険性が高い。

絶対的に見ると全然痩せてない」と書いているということは、もしかして肥満体型だったりするのかな。

肥満は万病の元だよ。

2024-01-10

最近太った

このところ腹の内臓脂肪の成長が著しい。胃の穴を通ってお腹の隙間にカロリーメイトとかが漏れてるような気がする。それで脂肪に変換されてるんだ。

2023-12-03

anond:20231203151050

🐈あなたが身につけたのは「皮下脂肪」「内臓脂肪」どちらですか?

2023-08-10

anond:20230810140548

体重や見た目は筋肉量で左右されるから難しいんだよな

それなりに運動してる奴のBMI22は引き締まったカッコイ身体みえる一方、全く運動しないオフィスワーカーで内臓脂肪たっぷりだとBMI18でも腹出て見えたりする

デブラジオ体操しろ

https://anond.hatelabo.jp/20230809174612

デブジムなんか行くな

どうせ続かん

エアロバイク体重落とす?

バカか?

エアロバイクウォーキングで消費されるカロリーなんて微々たるもの

「あー疲れたチー牛食べよ」

で全部リセットされる

筋トレ代謝を上げる?

バカか?

必要の無い筋肉を付けてもすぐになくなる

維持するための筋トレコストバカにならない

ウェイトトレーニングジムに通うと絶対に3ヶ月以内に行かなくなる

だって効果出ないか

1020年かけて積み上げてきた脂肪がそんな数ヶ月で落ちるなら誰も苦労せんのだ

メシの量を減らせっていうのはもっともなんだがデブには無理だ

というか人類には無理だ

人類本能的に食欲には勝てん

「おうそうか減らそう」って感じで減らせるぐらいなら誰も苦労せんのだ

なのでラジオ体操しろ

からラジオ体操第1と第2をやれ

二つ合わせても6分しかから

ラジオ体操カロリー消費なんて全く意味が無い

筋トレにも一切ならない

じゃぁなぜやるか?

答えは柔軟体操から

体を柔らかくすることで胃の位置が正常に戻る

そうすると胃下垂とまでは行かないが満腹感を早めに得ることができる

1ヶ月もラジオ体操してみれば食事の量が減る

昼飯にカップラーメンチャーハン食べてカップ麺ライス突っ込んで食べてたとすると

カップ麺ライス突っ込む段階で満腹になってるから食べたくなくなる

結果としてメシの量が減って体重が減る

ただ、ある程度内臓脂肪が落ちてくると今度は食べられる量が増えてしまうのでそこから減らなくなる

その辺りからヨガ筋トレをしていけばいい

とにかく最初ラジオ体操

朝の6分だけでいい

ちなみにやってみれば分かるが汗だくになるぞ

2023-08-02

anond:20230802172326

私は千葉県酒々井町で生まれ育ち、千葉県佐倉高等学校卒業代ゼミから一橋大学商学部に入るまでは安穏と過ごしていた。在学中ストックホルム商科大学留学し、ローベン島離宮で行われたパーティーで知り合った貴族達と関わるうちに彼らの有色人種虐殺計画を知った。一橋大学商学部卒業後に神戸大学医学部医学科と医学研究科にてストックホルム貴族達の陰謀を暴くため研究に打ち込むも怯えた教授から医局と学会追放サナトリウムにて亥鼻工作員たちから拘束される屈辱を受けた。

現在ストックホルム貴族達との決戦を決意しリクスダーゲンに向け、私をベルナドッテ王朝に代わるスウェーデン国王に推戴するよう働きかけている。

現在、多くの若年者が膵由来の悪性腫瘍で命を起こしている。そして、それらの原因はストックホルム貴族によって肝細胞に仕組まれ虐殺システムである動物性タンパク質摂取怪我骨折感染症などによって炎症が起こるとマクロファージから放出されたサイトカインシステム作動ランゲルハンス島活動を低下させるのであるストックホルム膵臓癌は膵体膵管に発生する。これは体位変換を伴う丹念なエコーによらなければ病変が描出されない部位であり、会社などの健康診断にはまず感知されず肝転移や肺転移を引き起こす。

ただ、今回あなたに起こった心窩部の痛みが「肝臓、胆嚢、膵臓に発生した悪性腫瘍であるか」と言われればその可能性は低いであろう。

あなたは痩せ型で、エコーによって膵体と膵尾がよく観察できたと仰っている。エコーによる膵臓観察の難しさは内臓脂肪などによる膵体の観察不良である。痛みを引き起こす大きさの膵臓悪性腫瘍があるとすれば、多少の観察不良によっても観察は可能である。膵体と膵尾の観察が可能であったなら病変の見逃しは考えられないであろう。

胆嚢、肝臓超音波による観察が非常に有効な実質臓器であり、位置的にも膵臓に比べ観察が容易である。よって病変の見逃しもないであろう。

ストックホルム膵臓癌ランゲルハンス島活動低下に由来するため、血液検査によりアミラーゼ血糖値の異常が起こる。膵臓癌がなくてもそれらの異常は容易に起こるが、異常なしということはひとまず心配いらないであろう。

若年者の心窩部痛では機能性ディスペプシアは実は少ないのである

異常な所見のない心窩部痛の原因として若い方に多いのが脾湾部にガスがたまる過敏性腸症候群である。これは大腸内視鏡によって異常が確認されない綺麗な大腸によく発生する。脾湾部の痛みは腹痛ではなく、上部脇腹や心窩部の痛みとして感じられる。

便通や排ガスの状況を確認されたし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん