「具材」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 具材とは

2024-03-04

anond:20240302131304

・白ごはん ←必須アミノ酸が入っているしダッシュ男米テストでいわれていたようにほんのすこし苦み渋みがあったほうが甘みがひきたつ 

豆腐 ←豆のこくがある。麻婆豆腐は麻婆茄子より腹持ちするやんけ

こんにゃく ←茶色こんにゃくのない地方の人かな。あの点々って、わざわざ昆布砕いて入れてるってしってた? 毒抜きの石灰はいってるせいで、なんか昆布が磯臭くなっちゃってもったいない。白こんにゃく刺身こんにゃくたべたほうが余計な味がしなくておいしいしコンビニおでんのしらたきは出しが固形化しててうまい

マグロ刺身赤身) ←血が足りない人はおそらく鉄臭さを感じないのだが、鉄剤飲んでるとはっきり鉄の味がわかる。ごまかすためにわさび醤油必須ネギトロなら「味」を感じる人なら赤身マヨぬりつけてしばらくおいてみるのも一案。コクがます。なんなら刻んでマヨまぜてネギトロにして食べちゃえ。まあ生ツナマヨともいう。

レタス ←眠くなる乳液が入ってて苦い。その乳液を製剤にした眠剤があるが噛まないのに血流にとけてるだけで喉の奥から苦みがする。すげーよレタス

マカロン ←あまったるいなにかが挟まってることが多いじゃんよ。皮だけでいうならウエハースと成分的には類似なので後述

そうめん(何口か食べた後)←だから味変の具材昭和定番だったわけで。麺はしっかりざるで水をきって、お椀のそばつゆに濃縮つゆ足して、最後までうすまらないようにきをつけて

ビール(何口か飲んだ後)←むしろ苦みがきわだっていくからそそぎたて以外嫌いなんだけど……あと飲み残しや輪染みから食パン匂いする

ひじき ←よーく水さらししないとヒ素を取り込みがちな海藻。でもヨードもあるから大体安全だけど。醤油をよくすうスポンジとおもえ

自分で作ったもの全般(やっぱり誰かに作ってもらうと美味しい)←スーパーの刻みネギ冷凍しといてひとつまみずつかけて写メ

アボカド ←オリーブ油と青臭さのハーモニーうまいのだが、外で喰うと青いアボカドを喰わされる、論外。(皮が黒く中身が黄色アボカドが食べ頃なんだが、レタスのかわりに青みとしてはさんでくるサンドイッチ店多い。全員自分のつくったもんくってみろこら)黄色いのにオリーブ油ぶっかけわさび醤油つけてハーブ臭を楽しむ食べ物だ。

みょうが ←ショウガの仲間で強烈なのと、土や落ち葉がはさまりやすい土から直に映えたつぼみなので良~く水道水晒しから刻んでるから水を纏ってるため味がしにくい。けど取り立てを噛むと甘いようないい香りがする

ところてん ←これはもうのどごしが味なのでしょうがない。ものすごい手間暇かけて晒しまくった海藻ゼリー。夏にはじわーと水を放出してちょうど良い水分補給になる。黒蜜酢醤油ごま青のりあなたはどっち派?

低脂肪牛乳 ←プロテイン飲むくらいなら最初から低脂肪乳のほうがざらつかず匂いもしなくていいやんけ

ウエハース ←たしか小麦粉の浮き粉(ふをとったのこり)でつくってるのでほぼデンプンですね。落雁とおなじカテゴリーだけどアイスにささってるとほっとするしそのウエハースキレイキャラ印刷してあるだけで500円余計にとるコンセプトカフェ救世主ラーメンでいう海苔印刷。ちなみにキャラマカロンもあるぞ。

 

2024-02-26

anond:20240226123138

はー、美味そうだなあ。絶対うまいやつじゃん。やってみる。

でも具材多いし結構な値段にならない?

2024-02-24

味噌鍋と豚汁の境目はどこにあるのだろうか

豚肉具材にいれたとき味噌鍋と豚汁の境目はどこにあるのだろうか。

明確な定義を持っている人は教えてほしい。

他にも境目が曖昧ものがあれば教えてほしい。

2024-02-20

anond:20240218203034

フライドポテト一択

嫌いな人を見たことがない。

偏食持ちの障害者にも許される奇跡料理や。

想定外アレンジが少なくて安心できる(変なソース最初からかかっているとか)

・食感にクセがない

・味にクセがない

ものによって味にムラがない(卵焼きなどは甘いかしょっぱいか食べるまでわからないのでアウト)

・極端に不味いもの存在しない

・見た目がグロくない

匂いが強くない

・火が通っている

・何が入っているか一目でわかる(おにぎりはここでアウト。具材が同じでも味に個性が出るので怖い)

外食時、特定具材を抜くよう頼む必要がない(うどんなどはここでアウト)

ちゃんと腹に溜まる

フライドポテト以外で上記の条件を満たす料理となると、湯豆腐のような虚無しか残らない。

フライドポテトは偏食家の面倒臭いこだわりをクリアしつつ、確かな美味みが約束された神の思し召しである

味変が容易な点もバリアフリー

ちなみにピザトッピングNGひとつあったらアウトなのでアウト。

具材を徹底確認して注文したがソーストマト肉感が残っていて食べられない」といった悲劇が起こりうる。

カレーが嫌いな人なんていない」なんて平気で言えるような幸せ世界で生きてみたかった。

2024-02-13

anond:20240213134037

「お湯でつくるカレーが味気ない」というのは間違っている。

変な具材を入れるよりストレートスパイスを感じられる。

お子様味で知られるバーモンドカレーで試すと意外なビビッドば風味に驚かされるだろう。

おすすめゴールデンカレー。具ありではわからないが、具なしでつくると意外と凝った組み立てだということがわかると思う。

カレー好きなら具なしでカレーをつくるべし。強く推奨。

炊き出しボランティアマナー微妙って被災地ボランティアの話が記事になってたけどイベントボランティアスタッフとかも同じ

結局派手で美味しい部分だけやりたがるやつが多い

面白そうに見えたり人前でかっこよく見えるような業務はやりたがるけど

イベントテントの組み立て解体とかテント具材運びとかはやらないでお客様感覚で来て参加者ゲストと盛り上がることだけできると思っているし

会場の外側で立ってるような業務やらせると「虚無だった」とか恨み言言い始めるの

で,花形部署やらせても何回かやってこれ以上やっても人脈の広がりも目新しい部分も無くなってくると「割に合わない」とか「飽きた」とか言って来なくなるの

結局有名イベントスタッフやってるって肩書きと、それを利用した人脈作りとか自己肯定感が欲しいだけでイベントを愛し協力しようって人間は少ない

賢しさとか野心的なやる気とかある人間より、退屈でも肉体的に辛くても立ちんぼ業務とかでも「このイベント好きだし誰かがやらなきゃいけないからね」ってずっと来てくれる人たちの方がよっぽどありがたい

2024-02-09

なんでも一人で平気過ぎる

30代前半女デブ

羞恥心というものがどんどん無くなってきてる

 

前は平日休み一人暮らし地元を離れ友達も居なかったのでそこで鍛えられた節はある。

カラオケ焼肉食べ放題旅行かいろいろ一人で何でも行った、美味しかったし楽しかった

逆に友達と遊ぶ時の方がいろいろ決めなきゃいけないし時間だったり服装おかしくないかなと気を使いすぎてしまってめんどくさい

自分の食べたい量が食べられない、自分の見たい店にふらっと入っていけない、楽しいけど半分交友関係の維持が目的になっている感はある

この前ついには一人で串カツ食べ放題もいけるなと発見してしまった

自分具材を取って、席で揚げるファミリー主体の店

一緒に行く予定の人間が遅れたことにより、先に一人で入ったが、思ったより目線は気にならなかった

相談風自慢になるのかもしれない

でもこんな周りの目線が気にしなすぎて将来めちゃくちゃ痛いおばちゃんになるんじゃないか不安になる

もしかして既になっているのだろうか・・・

パスタのいやなとこ

・お湯が沸くの待つのがめんどくさい

インスタント具材しか買わないので高い

・他にパンとかおにぎりがないとなんかちょっと物足りない

 

いいとこ

インスタントでもすごく美味しい

2024-02-08

anond:20240207223219

自炊10年目、現在共働き夫婦調理担当をしているものだけど、料理するとき気をつけてること定番常識既出のもあるけど書き出してみる

・汚れにくい作業から順番にやる

例:食材を切る時は野菜→肉

例:鍋を使う時は茹でる→焼く→揚げる

野菜だけ切ったまな板も茹でただけの鍋もそんなに汚れないので軽く洗うだけでいい

気になるなら泡スプレータイプの洗剤シュッシュして流せばおk

野菜も葉物→根菜トマトとか水分の多いものの順に切るとやりやす

野菜はまとめて下ごしらえしておく

休日に作り置きもいいけど、ネギレタスを切っておく、ほうれん草ブロッコリーを茹でておく、ミニトマトのヘタをとって(トマトはヘタに雑菌がつく)洗っておくだけでも平日楽になる

レタスフリルレタスをちぎって50度のお湯に2分くらいつけてから水切って保存しておくと変色しにくい

人参を千切りスライサー(貝印スライサーはいいぞ)で千切りにしとくだけで1日目はサラダ、2日目はツナと炒めてにんじんしりしり、3日目は豚汁に入れるみたいに展開できる

ゆでたほうれん草だったら1日目おひたし、2日目卵焼きに入れる、3日目味噌汁の具みたいな感じ

作り置きだと飽きる人におすすめ

保存するときタッパーのメーカーバラバラだと蓋と本体神経衰弱が発生するのでどこのでもいいので統一したほうが楽

自分野菜ジップロックコンテナ匂いうつりがしやすい作り置きはiwaki耐熱ガラス容器を使ってる

調理ポリ袋を使う

揚げ物とかムニエルとかで食材に粉をつける時は材料調理ポリ袋に入れてつけると洗い物が楽になる

肉や魚に下味をつける時にもいい

ただパン粉はつけにくいので肉が入ってた食品トレーを軽く洗ってバットの代わりにしてパン粉入れてやるとつけやすいよ 食品トレーは切った肉魚の一時置き場にも便利

増田ジップロック使ってたけどポリ袋に入れてからジップロックに入れるとジップロックが汚れなくて使いまわしやすい(出しにくいけど)

使ったポリ袋生ごみ捨てるのに使う

調味料を測る時はミニ計量カップデジタルスケールが便利

100均にある大さじ3まで測れる小さい計量カップを2つ買って交互に使ってる

和風レシピって醤油みりん、酒大さじ1ずつみたいな感じなので、ミニ計量カップでまとめて測ると楽

計量スプーンはそれぞれ大さじ1ずつしか測れなくて大さじ4とか測るの大変だから

慣れてきたりもっと量が多くなった時はデジタルスケールを使うといい

ケチャップとか油とかも測りやすいし、ちゃんと測るとおいしくできる

大さじ1=醤油18g、砂糖9gみたいなのを表にして冷蔵庫に貼っておいて大さじ表記レシピも変換できるようにしておくとよいよ

・慣れないうちは段取りメモに書く

最初のころ、メイン→汁物サラダの順に作ってできる頃にはメインは冷めてるみたいなことが多かったんだけど、ある日「これ順番逆にすればいいんじゃね?」と気づいて手順書き出すようになった

例:味噌汁豚カツサラダを作る場合

鍋に味噌汁用の湯を沸かす、サラダ野菜を切って冷蔵庫に入れておく、味噌汁具材を切って鍋に入れる、ポリ袋小麦粉と卵と水と塩胡椒を入れてもみもみしてバッター液を作る、豚肉の筋を切ってバッター液の袋に入れてもみこむ→パン粉をつける、揚げ物用鍋に豚肉と油を入れて火にかける(冷たい油からあげたほうが失敗が少ない)、揚がるの待ってる間に鍋に味噌を入れて味噌汁完成、とんかつ揚がったらサラダ盛り付けて完成 

慣れると書き出さなくても勝手に動けるようになってくるし、次はこうすればもっと洗い物減るなとか考えやすいし、料理のやる気が起きないときに読み返すとやる気が出てくる(こともある)

その他おすすめ本とかレシピサイト

レシピ本「syunkon カフェごはん めんどくさくない献立山本ゆり

山本ゆりレシピ定番調味料だけでできるから最高なんだけど、この本は材料が使う順に書いてあるのがめちゃくちゃいい

あと献立を考えるときに「鯖の味噌煮と味噌汁」とか「鶏の照り焼きほうれん草おひたし」みたいな味被りしちゃうことが多かったけど、これはそのまま作ればいいので楽 副菜に迷ったときによく読む

漫画きのう何食べた?

「計量カップを使うとき醤油みりん→酒→水の順で使うと計量カップが洗われて調味料無駄にならない」とか「一汁三菜のうち2品はノンオイルのものにすると献立が重くならない」とか参考になるテクニックが多い

平日に揚げ物してたり食費がやたら安かったりするけど、食漫画の中ではかなり現実寄り

話が嫌いじゃなければおすすめ

・白ごはん.com

手順がわかりやすい、なんでそうするのかちゃん根拠が書いてある、美味しい

初心者のうちは色々手広く作るより、好きな定番料理を何度も作って慣れてったほうがいいので、ここから好みのいくつか作ってみるのおすすめ

・みんなのきょうの料理

作りたいレシピが白ごはん.comにない時使ってる

ここで作って美味しい、作りやすレシピ料理人の他のレシピ探すとレパートリーが広がっていい


YouTuberでもブロガーでもバズレシピでも自分の味覚のと感覚合う料理研究家を見つけるといいよ 美味しいけど手がかかりすぎてたり簡単だけど自分には味が濃すぎたり人気のある人でも合わなかったりするから

自分が好きなのは藤井恵(野菜ストックの本がよかった)

ちょっと濃いめでガッツリしたレシピが好きならケンタロウがよい

あとテクニックじゃないけど、大きい楕円皿(オーバルリムプレート)がワンプレートにもパスタとかカレーにも使いやす適当盛り付けてもなんかオシャレっぽくなるし場所もとりにくいのでおすすめ

いまだにレシピ見ないでできるのは数品だけだけど、慣れると調味料の分量確認するくらいで大体作れるようになるよ

自分野菜好き嫌いが多いんだけど、自炊は好きな野菜だけいっぱい食べられるのがいい

本や動画で見たり色々作っていくうちに自分の中で好みの基準が分かってきておいしく作れるようになるとやっぱり楽しい

anond:20240207223219

買い物30分、料理30分でいつも作っているけど、流れはこんな感じかな

大体、構成

A:飯、汁物主菜、その他

B:鍋物ホットプレーもの

Aを作ると決めたなら、材料買ってきて

最初に米を研ぎ、炊飯を予約

・次に汁物の湯を沸かす⇒小さいコンロで沸かす

食材を切る⇒一部汁物具材にするためにぶち込む。だしの素なら一緒に入れる。出汁とってるのなら尊敬します。マジで

副菜主菜を作り始めるのでここでコンロ二つを使う

・すべて火にかけて、火が通るのを待ったりしてる間に洗い物などを済ませる。洗い物で離れる時はだいたい弱火か弱めの中火。余熱で通すとかも考えてる。

・味付けは下味以外は全部、最後タイミングで行っている。

・味付けが終わったら皿に盛り付けて全部出す

という感じ。途中時間の為に食材レンチンしたりとかするけど基本的はこんな流れ。

Bなら

・鍋に水(市販出汁)いれ、火にかける。

食材切る。

・味付けする。

食材を入れる

基本、レシピは見ずに材料買っているときに味付けとか考えてるので思い出して味見しながら適当にしている。

雑誌とか見てもこんな感じかなと味を想像ながら見てると何となく覚えていく。

ほぼ、勘なので回数をこなすしかないのかな。ばあちゃんとか母親最初料理が下手と言ってたけど

何となく作れるようになっていたのは回数こなして結果だと思う。

それと副菜に関しては漬物でも惣菜でもいいと思うし

面倒ならみそ汁具材ぶっこんで豚汁ごはん漬物でもいいし

冷凍食品主菜にしてもいいと思う(ザ・シュウマイとかマジうまい唐揚げうまい。変に作るより安くてうまい。)

がんばって!嫌になったら外食で酒を飲もう!料理勉強といえば、問題なし!

anond:20240207223219

そもそも並行して何品も作る必要がなくない?

いくらでも作り置きして副菜2品くらい出せばいいし、

お湯沸かして具材切ってから鍋でスープ作ればいいし、その後何かをフライパンで焼けばいい

それで4品

さら納豆とか冷奴とかトマト切るだけとかめかぶを出せば5品のオカズがある 充分だろ

anond:20240207223219

最近ほぼ毎日料理するようになって楽に続けられるように自分もここ半年くらいいろいろ試してたので書いてみる

他の方も書かれてたように豚バラ、鶏ももたまねぎしめじあたりはとりあえず買っておくと使いやす

たまねぎは1、2個分みじん切りにして冷凍しておくとハンバーグチャーハン焼売パスタソースなんかを作るときハードルがぐっと下がるし使う分量も調整が効きやすいのでおすすめ

万能ネギ小口切りにして冷凍しておくとスープでも煮物でもぱらりとかければそれっぽくなるので使い勝手が良い

作り置きは副菜だけ作り置きするのが個人的には最適解になってる

メインだけに集中できると台所があまり散らからないし副菜と行ったり来たりで作業が中断されて思考がとっちらかることもなくなる

副菜ってだいたい冷えてても良いもの多いしね

3品くらい作り置きできればローテで回せる

調理手順はだいたい最初に使う具材を全部切っておく

トレイがあるならそこに全部切って入れておくと良い

野菜→肉の順で切ると洗う回数が減っていいよ

スープはどんなもの普段作ってるかわからないけど自分場合大体やることは2個か3個だけなので気楽にできてる

湯を沸かす、具をいれる、スープのもとを溶かす

以上だ

味噌汁なら適当乾燥わかめとか乾燥油揚げを入れてだし入り味噌を溶かす

中華スープなら乾燥わかめとかもやしでも入れてウェイパーでも溶かす

かき玉汁なら溶き卵を入れて和風だしのもとを溶かす

具は適当料理中に余った白菜とか小松菜とかナスとか何でも構わない

これなら5分もあれば十分できるからメインが終わってからでも全然作れる

最後簡単お気に入りレシピの鶏ももオーブン焼きを紹介しておく

鶏もも肉に塩コショウをふる

皮目を上にしてオーブンで180度30分

以上だ

低温で焼くことで簡単に皮がパリパリチキンができる

そのまま食べてもいいしトマトソースなんかを作ってかけても合う

一番たいへんに感じてるのがレシピしなのでなにかおすすめレシピあったら教えてほしい

anond:20240207223219

主夫だけど、作ってみて美味しかったレシピは2,3回繰り返せば自然と覚えちゃうし、調味料比率は一度覚えたら同系統のモノには大体応用がきく

調味料での味付けの法則経験的に分かってくると具材適当に余ってるもの何となくそれっぽく作れるようになるから料理最中レシピを見るなんて行為自然と無くなる

煮込み時間とか焼き時間、揚げ時間といった待ち時間感覚で分かるようになるのでマルチタスク自然に出来る様になる

料理マジで慣れ

2024-02-07

anond:20240207223219 ワーキングメモリを消費しない料理テクニック

ワーキングメモリを消費せずに簡単料理できるテクニックを書いとくよ。

あえて具体的に書いてるけど慣れてきたらアレンジしたら良いよ。

  

1.作業時間を減らす

休日スーパーでこれを買う

野菜ジャガイモ2個、人参1本、タマネギ2個、しめじ1袋、

肉:鶏もも(約8個 約250g)、豚バラ薄切り(約9枚 約270gくらい)

ジップロック的なのMサイズ10枚くらい入ってるの

 

冷凍素材を作って冷凍保存

野菜カットして、下記の分をジップロックに入れて冷凍庫。4袋できる。

じゃがいも1/2

人参1/4

玉ねぎ1/2

しめじ1/4

 

もも 2個ずつでサランラップに包んで冷凍 4個できる

バラ 3枚ずつでサランラップに包んで冷凍 3個できる

 

これで4回分のスープ具材セットの完成。

 

カレーシチュー豚汁ポトフクラムチャウダーあたりはこれでできる。

鍋キューブ使えば、鍋ができる。

肉は料理に合わせて選ぼう。

余裕ができてきたら冷凍セットにアレンジを。例えばネギゴボウエノキエリンギマイタケなどの追加。

キャベツマッシュルームなどをカットして冷凍しておくと料理の幅が広がる。

また、冷凍さぬきうどんや、炊いたあとのご飯100gくらいで分けてラップにくるんで冷凍しておくと便利。

 

2.同時に料理する方法

同時に複数考えるのは無理なので、放置できる料理方法を知ろう

 

例えば、きゅうり浅漬けは、きゅうり切って浅漬けのもと入れて冷蔵庫放置完成。

 

おすすめホットクック。上記スープ料理ホットクックで作れる。

冷凍野菜冷凍肉と、スープ入れたらあとは放置で完成。水は蒸発しにくいので通常のレシピの半分くらいでいける。

手動で煮込み(混ぜる)20分を設定しておけばだいたい大丈夫

完成したあともしばらく放置していても全く問題ない。

 

揚げ物を自動で作りたいならオーブンノンフライヤー

このあたりは完成したら取り出すという作業があるのがちょっとだけ面倒。

 

3,手抜き

追加で一品くらいは冷凍食品を電子レンジでチンで完成させる。例えば餃子

追加で一品くらいはスーパー惣菜コーナーで済ませる。例えばサラダ

 

4.最後

これでワーキングメモリほとんど使わずに、煮込み料理餃子サラダ漬物くらいができる。

調理時は包丁を使わないのでキッチンが汚れないし、衛生的。

余裕ができてきたら炒めもの自分で作ってみてもいいかも。チキンソテーとか焼き魚とか。

 

---

追記

ホッテントリ3位になっててびっくり。

何人かの助けになってそうで嬉しい。

 

鶏もも肉:鍋用、唐揚げ用、水炊き用とか表現いろいろだけと30g程度にカットされているの。

これだと包丁が菌汚染されない。これでも大きい場合調理で加熱してからキッチンバサミでカットすれば菌汚染されない

 

ジャガイモ煮物用途なら冷凍してもそんなに気にならない。個人差あり。皮むくのが面倒ならよく洗って皮ごと使うといいよ。

 

冷凍餃子電子レンジ調理冷凍餃子

 

◆これは増田が求めてたもの?:元増田からレス anond:20240208001640

 

◆楽しくない:タスク処理できなくて悩んでいる方への解決策なので、料理が得意で楽しめる人は自由にするのが良いと思う。

 

ジップロックコスト:1枚7-10円程度。食材廃棄が減るコストを考えると1回使い捨てでも元は取れる。

 

ホットクック:3人くらいまでなら調理容量1.0L程度の一番小さいのが最も使い勝手が良い。

置く場所ないならコンロカバー買って、コンロの上に置く。(料理初心者はコンロ不要過激派意見

 

結婚して:既婚のおっさんです。ごめん。

2024-02-06

anond:20240206104302

トマトケチャップウスターソース

あとは適当になんでも具材入れればヨーロッパのあたりで食べられてそうな品の良いトマト煮込みになる。

2024-02-03

anond:20240203143821

おじやとは、炊いたご飯を水洗いせずに、出汁具材と一緒に煮込んだご飯料理です。

2024-02-01

牛すじ肉を煮た汁使ってうどん作ったら美味すぎワロチ

すじ肉を3時間煮込んだら美味い出汁出すぎ

出汁昆布を付けて一晩置いて沸騰しないように温めて昆布牛すじの合わせ出汁を作ったら勝ち確

醤油と塩を足して適切な塩分量に調整したら最強うどんゆの出来上がりや

うどん具材自由につゆにダイブさせろ、お好みで七味もイケる

2024-01-30

anond:20240130132147

飲食店ピザスーパーピザ具材調理方法提供方法も全く別物じゃん。

そりゃ値段も、値段の評価方法も全く別物になるに決まってるわ。

アニメスナックバス江」から見る映像化の難しさについて

アニメ放送以降、アニメスナックバス江」監督によるX(旧twitter)の投稿でそこそこの焚火が燃えているが、最近起こったドラマ原作者自殺に絡めた投稿でまた一ボヤ起こっている。

 

そもスナックバス江とは北海道札幌北24条辺りにある架空スナック舞台としたギャグマンガで、スナック従業員女性たちと様々な客(常連から異世界から紛れ込んだ一見さんまで)たちとの掛け合いを軸としている。

テンポのいい掛け合いや踏み込んだ突っ込み、ルビ芸のワードセンスが特徴の漫画で、ネットでは否定的意見を見たことがないほどだった。

作中メタネタ的にアニメ化したら~とか自分声優はこうだ~とかキャラ自身が出すことがあったのだが、昨年本当にアニメ化という話が出た。

個人的にはすごいよマサルさんギャグマンガ日和シリーズ的な感じのギャグアニメがようやく来るなととても楽しみにしていた。(+チック姉さんはまだあきらめていない。)

とても楽しみにしていたのだが、待望の放送を視聴したところ困惑するような出来だった。

 

会話のテンポがすこぶる悪い

1話放映後、噴出した意見

Xでも指摘している人は少なくないがバス江で求められているのは強みであるギャグを引き立てる軽快な掛け合いだった。

しかアニメでは現実でもありそうな場末スナックでのうだつの上がらないおっさんがする間延びしたトークテンポで、現実スナックを描いた作品だったらあり得る会話劇だがギャグマンガにおいては致命傷にもなりうる遅さ。もともと内容がある話ではないので、アニメスナックバス江」のかみしめる様な会話の遅さだと全部素材が死んてしまう、というか死んだ。

個人的には3話まで見てから評価するようにしているのだが、待望の3話でバズった小ネタが出てきたが演出のせいで不発に終わりだめだこりゃと悟った。

 

話の順番の改変

スナックバス江の第一話はスナック行ったことがない真面目そうなスーツ姿のサラリーマンスナックへ入るところから始まる。

そわそわしつつ入店して目に入るのはチーママママを酒瓶で殴りつけた直後と思われる流血沙汰の現場で、リーマンとチーママは目を合わせるもののそこに一切の会話がない。

面白無視で読者までガツンと殴りつけるような導入だったのが、アニメ第一話導入ではカラオケboxで歌っている途中店員が入ってきたら気まずいという毒にも薬にもならないあるあるネタ

カラオケネタ前後の話があったり登場人物関係性が出来上がっていたからこそ、そこそこ面白かったのだが導入としては正直弱すぎる。

最初の指摘と合わさって監督バス江についてどの程度理解しているのかが露呈してしまった。

 

スナック文化偏重

監督はXでの投稿を見るとスナックテンポ雰囲気大事にしたい様子だ。確かに漫画では背景はほとんどなくキャラが酒をあおるシーンやカラオケするシーンは会話のアクセントでたまーに入るくらいだったがアニメ版は違う。

背景はスナック感マシマシでちょいちょいグラスの氷の音や酒をあおるシーンが出てくる。おまけにムーディなBGMが流れしっとりとした雰囲気が出ている。

酒を飲みながら視聴したらさながら自分スナックにいるような雰囲気を味わえそうだ。

しか原作ファンが求めていたものはそれではないのだ。

 

都会で評判のいいチャーシューメンマスタンダードと思われる具材が乗った大衆ラーメンを食べに行ったつもりが小皿スープと麺がこじんまりと乗ってジャズだかクラシックが店内で流れている意識高い系ラーメンをお出しされた感覚だった。

実際好きなギャグマンガ原作アニメではなくよくわかんない長尺FlashアニメとしてならBGM代わりにできた。

好きな原作だしということで食べたら食べたでまあまずくはないけど、求めているのとはまったく違う。もんじゃ焼きとゲボぐらい違う。

 

Xの指摘の傾向と自分感想とどの程度近いかいかはさておき、バス映像化について監督

「あえての表現

「わからない奴はわからんでもいい」

スナックの良さを引き出している」

といった感じの主張をした結果ボヤ騒ぎ。個人的に主張はわかるんだがそれをバス江を使ってやらんでくれと思った。

そして序文の話。

どうやら今は投稿が消えているみたいだがドラマ原作者非難した視聴者原作者自殺に追いやってしまったとし、視聴者たちを非難する投稿をしたようだ。

趣旨としてはクリエイターもっと大事しろというように受け取ったが、これは監督バッシングということがあってということなのだろうか。

いずれにしても独り相撲クリエイターSNS自己弁護たらこうなるという好例をみることができた。

 

原作ファンの求めているもの」と「監督が出したいとするもの」が違う事例は良くも悪くもほかの作品にも言えることで、特に監督の力が強そうな実写化では顕著に出ていると思う。

成功した感じなのはデスノートとかるろうに剣心とかカイジアニメも)とか、逆に上手くいかなかったのは進撃の巨人とかデビルマンとかだろう。

特殊なのは庵野氏によるリバイバル作品で、ゴジラウルトラマン仮面ライダーを見たいというよりは庵野解釈のそれを見たいということでおもしろいかまらいかはさておき原作レ〇プみたいな話にはならないのだろう。

そういう意味では映像化するにあたり見せたい相手監督ファンなのか、原作ファンなのか、その辺りをわきまえているかどうかがカギになると思う。

スナックバス江についてはほかの監督リバイバルされるか、原作者による供養(映像クリエイターが本編に登場する回)をしてもらうことを期待したい。

2024-01-29

anond:20240129144850

ホクホクってなんの具材の食感指して言ってるんだ?

おでんおでんの素使って、自分の好きな具材だけを入れて、1日冷まして翌日温めなおして食べるとだいたいうまい

具材は肉系1つ以上と何でもいいか複数種類入れると味が混ざっていい感じになる気がしてる

2024-01-26

なぞなぞ:いつも具材について悪口を言われる料理ってなーんだ?

こたえ:味噌汁(みそしる=実、謗る)

2024-01-25

anond:20240125162531

カレーはさまざまなバリエーションがありますが、基本的カレーの作り方を説明します。以下は、日本風カレーの例です。

材料】(4人分)

牛肉鶏肉:500g(適宜、好みに応じて)

玉ねぎ:2個(中サイズ、みじん切り)

にんじん:1本(薄切り)

ジャガイモ:2個(大きめのサイズ、食べやすく切る)

カレールーカレーパウダー使用するか、市販カレールー使用する

サラダ油:大さじ2

しょうゆ:大さじ2

みりん:大さじ1

だし:600ml(昆布や鰹から取ったものが良い)

好みで塩:少々

青ねぎパセリ(仕上げに使用

【手順】

まず、肉を食べやすい大きさに切り、野菜も用意します。

鍋にサラダ油を熱し、みじん切りにした玉ねぎを炒めます。透明になるまで炒め続けます

玉ねぎが透明になったら、肉を加えて炒め、肉の色が変わるまで調理します。

しょうゆとみりんを加え、さらに炒めます

だしを加え、煮立たせたらアクを取りながら、中火にして野菜を加えます

野菜が柔らかくなるまで中火で煮ます

カレールーを加え、よく混ぜながら中火でとろみがつくまで煮込みます

好みで塩を加え、味を調整します。

具材が柔らかく、味がなじんだら完成です。

好みによって、カレー粉やスパイスを追加したり、具材を変えたりすることができます。お好みのトッピングを加えて、ご飯と一緒にお召し上がりください。

2024-01-22

昨日書いた長文増田ブクマ0件だったから、

大量ブクマが付いたと仮定して、人気コメントを書いてみた。

記事へのコメント84件

"「ビッグレックファスト デラックス」 983kcal" カロリー高すぎだろ

2024/01/21 リンク ★36★

当たり前だと思っているものも、いつかは無くなってしまうんだなぁ

2024/01/21 リンク ★30★

ビッグレックファストを食べる人がいるなんて。それもデラックスの方を。自分は一番安いソーセージマフィンですら胸やけして食べきれなかった。

2024/01/21 リンク28

朝マック好きな人が意外といるのね。マフィンとか油が多すぎて朝から食べたくないので、朝マック無くしてほしい

2024/01/21 リンク ★22★

販売終了とは寂しいことですわね。夜空の星の輝きも永遠ではなくいつかは消えてしまものね。それでも新たな星が生まれることを願っておりますわ。

2024/01/22 リンク17

ビッグレックファストが好きな同士がいるとは。いつか復活することを祈って合掌

2024/01/21 リンク ★15★

カサノバ経営手腕は今でこそ周知の事実だけど、CEO就任当初はまだ評価されてなかったからな。株の世界タラレバ言ってたらキリがない

2024/01/21 リンク ★13★

ビッグレックファストってハンバーガー具材を挟まずにバラバラのまま並べた謎商品じゃん。普通にハンバーガーを頼んだ方がよくないか

2024/01/21 リンク11

最近マクドナルドは値上がりが激しいしクーポンの値引きもショボイ。メニューも減らしてますます金儲けに走ってんな

2024/01/22 リンク10

ドナルドマクドナルドよりもバーガーキングの方がうめーぞ」

2024/01/22 リンク ★9★

おにぎり専門店最後茶漬けを食べる理解できない(՞っ ̫ _՞)

おにぎり専門店ってあるじゃん

最近流行ってる

おにぎり味噌汁で700円ぐらいとるとこ笑

あれの動画みて思うんだけど

最後の〆にお茶漬けにするってどうよ

だってふわふわ具材たっぷりおにぎりがウリなんでしょ

茶漬けにするならふわふわである必要もないし

具材たっぷりなのも必要ないし

そもそもおにぎり茶漬けにして食べるもんじゃない

かに丸亀製麺とかでおにぎり茶漬けにするって事は公式でも認められてるけど、あれはうどんの汁が余るからであってわざわざおにぎりを崩してまで茶漬けにして食べんわ

ていうかおにぎり時間のない時に食べるもんだろ!1時間ぶってどうなの??

それはそうとディリヤマザキおにぎりコンビニ大手の中で1番すきなのだ(*^^*)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん