「六本木ヒルズ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 六本木ヒルズとは

2020-03-20

anond:20200320234952

六本木ヒルズ薬局コンビニは?

買いに来る人が多いところに朝いちでならべるのは住人ならではの利点でしょ?

2020-03-18

anond:20200318110043

20年前になると、そもそもその手のマンション物件一戸建て供給都心部に無かったしな

六本木ヒルズ2003年だ)

今売ってる5000万~1憶円台のマンションって

どっかの団地みたいに

購入者がおじいちゃんおばあちゃんばっかになってしまう気がするよ…

2020-01-14

2020年フロントエンドJSフレームワークを考える

みなさん、こんばんは。

「Merpaku Frontend Engineer Meetup」の時間がやってまいりました。

今夜は、著名フロントエンドエンジニアの方々にお集まりいただき、「2020年フロントエンドJSフレームワークを考える」と題しまして、お話をお伺いいたします。

みなさん、よろしくお願いいたします。


A:よろしくお願いいたします、ども。


B:よろしくお願いいたします。


A:え~と、ほんじゃ、まず僕からいきます

ま~、僕の場合はね、海外技術情報をチェックしてるんだけど~

今のフロントエンドはさ~、なんちゅ~の?

こう…銀の弾丸はない、だけど、結局はトレードオフ


B:ん~僕の場合はね、ちょっとキミとは違うんだけどね。

あの、Frontend Engineerの友達ベイエリアかにいるんだけどね~、いつもSlackで現地のトレンド情報を送ってくれるんだけど、よく調べると、ま~あの、銀の弾丸はない、結局はトレードオフ


C:あ、ちょっちょっといい?

あのね、僕~はやっぱりjQueryが一番いいと…


A:でもね、僕なんかなんちゅうの、海外カンファレンスに参加する機会がすごい多いわけ。ね?

この間もUSやUKまわってきたんすよね。

そこで一番感じたのはですね、銀の弾丸はないけど、結局はトレードオフというのが一番感じたなぁ~


B:う~ん、キミとはちょっと違うんだよね。

僕は英語がわかるでしょ~?

から勉強会なんか、登壇してくれって何度も頼まれてね、断ってるんだけど、まぁ、だいたいよく調べてみると、銀の弾丸はない、結局はトレードオフっていう。


C:う~ん、でもね、やっぱり僕はjQueryが…


A:そうじゃなくてさぁ、キミの言い方ちょっとおかしいよ。

そうじゃなくてさぁ、僕なんかは1日にね、1日に8時間コード書きまくって生活してるわけですよ。

そうすっと、すごいよくわかるのは、銀の弾丸はない、だけど、結局はトレードオフっていう感じだなぁ~。


B:違うよ~、僕なんか時間問題じゃないと思うんだよね。

はいいね数5万個だよ?5万個ついてんだよ?それも「先週いいねが多かった投稿ベスト20」ばっかりよ?

で、だいたいよく調べてみると、銀の弾丸はない、結局はトレードオフなんだよ。


C:あ、ちょっと言わせてもらうとね、僕なんかやっぱりね、jQueryがやっぱりいいなと…


A:あのキミ違うよ、だってさぁ、Watchレポジトリ数なんか言ったら、8万ありますJS

それをさぁ、全部動かしまくって感じんのは、はっきり言って、銀の弾丸はない、だけど、結局はトレードオフ


B:んはっ、僕なんかね、キミとはちょっと違うんだけどね、懇親会で質問したりとかね、ちゃ~んとフロントントエンドの話して聞くとですね、銀の弾丸はない、結局はトレードオフなんだよね。


C:っといいですか?

ええとあの~僕はね、絶対jQueryがね…あの…


A:あはぁ、全然違う、全然話違う、い~い?

フロントエンド理解するためにはさぁ、アーキテクチャと切り離せないと思うわけですよ。

ね?聞いてる?

ね、ほら僕は今、自作ライブラリ開発してますよね?TypeScriptの、ほら?

で、これは別にたいしたことじゃないですよね(笑)

自作ライブラリリポジトリ10個くらい持ってますよ?

から、そういうふうに、日常アーキテクチャを取り入れることからね、フロントエンドを考えると、銀の弾丸はない、だけど、結局はトレードオフと言い切れると思うわけよね。


B:ちょっと待ってよ、は~キミとはちょっと違うんだけどね、技術顧問先なんか行くとね、全部僕がWebpackとか、CI環境とか、み~んなレビューするんだよ?ペアプロするんだよ?

そうやってコミュニケーションしてね、でフロントエンド銀の弾丸はない、結局はトレードオフなんだよね。


C:やっぱアーキテクチャだったらね、Backbone.jsじゃな~い?


A:なんかおかしいんじゃないの~?

矛盾してるよ、まったく矛盾してるよ。

僕はさぁ、んん、勉強会10個開催してるわけです。はい

え~、今度Abema Towersでフロントエンドカンファレンス運営サイドもします。

ま、そういう世界にいてですね、はじめてフロントエンドがよくわかると言い切れると思うんですよね。

から、そういう言い方からしてもね、銀の弾丸はない、だけど、結局はトレードオフ僕は思うわけなんですよ。


B:違~うちょっと、僕はね、キミとちょっと違うんだけどね、僕なんかね、今度フルタイムOSS開発やんだよ?しかもWebAssemblyよ?

そうやって実際にOSSを作ってみてね、銀の弾丸はない、結局はトレードオフ


A:…


B:…


A:ちっ


B:ちっ


A:だからさぁ!!!WebAssemblyがどうしたか知らないけどさぁ!!!

僕ね、今度Google Japanに頼まれて、六本木ヒルズキーノートやろうかどうしようか迷ってる自分がここにいるわけ。


B:だけどね!!!


A:来場者は1万人だよ!!!


B:それはね!!!六本木ヒルズがいくつあったって1万人がね…


A:1万人てあんた、1万人の前でやったことある!?


B:六本木ヒルズがね、どうやって…


C:だからやっぱりjQueryが一番…


B:jQueryが…


A:そういう真剣勝負をさ、実力を持ってるところからもの見てごらん!?


B:違うんだよ!!!


A:だから今のフロントエンドは…


B:ちょっと違うんだよ!!!


A&B : 銀の弾丸はない!!!結局はトレードオフ!!!

2020-01-10

anond:20200110204341

ワイも物理やってるからわかるで〜

そういうの求めてQiita覗くの、魚釣りをしに六本木ヒルズに行くくらい場違いなんでそうなるのはまあしゃーない

CERNROOTかいうやつ初めて聞いたわ、素粒子実験?だとこういうのあるのね。地球惑星物理の方しか知らんけど、こっちだとよく見るNetCDFとかに相当するやつかな?分野ごとにツールバラバラなのも困ったもんやな。

ワイらのやるべきことはプログラミングじゃなくて物理なんだし、まあそんな本腰入れてやるべきことでもないよね。なので私は今でもデータプロットは素のmatplotlibでやってますポスト処理の解析も素のNumpyだし。

2019-12-10

anond:20191210163358

詭弁だけど、これを通すと「さくらを見る会に参加している蛇頭幹部国籍は無いが何故か日本語が堪能で日本語名と六本木ヒルズ事務所を構える)はさくらを見ているだけなのでそのタイミングでは反社ではない」みたいになるのですっげーヤバい気がするぞ。

2019-10-23

https://anond.hatelabo.jp/20191023172934

六本木ヒルズの例示は積極的自由と、消極的自由概念の例示として示しただけであって、

それらの自由が衝突してるとは書いていないと思うが。


バーリン自由概念国家個人との関係を想定しているという点は正しい。


しかし、国家ではないかバーリン自由概念適用できないと考えるのは短絡的。

今回の弁護士の行動は、主体としては国家ではないのは明らかであるが、

自由制限する客体は非国家であるからなおバーリン自由適用する余地があり、

検討必要とすると言えよう。

その場合も、バーリン積極的自由よりも消極的自由重要とした理由は、

積極的自由全体主義的な傾向を持つからとした点には注意が必要

国家対非国家関係性において積極的自由を優先したとして、

全体主義的な結果に陥らないという確証があれば、

バーリン結論を覆して、積極的自由を優先するという結論があってもよい。

2019-10-17

積極的自由消極的自由字面だけで誤読マン多すぎて嫌になる

anond:20191016163058だけど、ちょっとブコメ誤読マン多すぎない? なんで? 3つくらい具体例を示してるのに何でそういう理解になるの?

こんな基礎的概念をいちいち説明するのアホらしいんだけど、消極的に~をやりたくないっていう自由消極的自由積極的にやりたいことやる自由積極的自由ではありません

行動を制約されず好きなことをできるのが消極的自由で、そもそもその行動のためのリソースを得られる、自由物質的基盤を手に入れられるっていうのが積極的自由です。

自由に書きたい本を出版したい! 国家検閲されたり出版禁止されたりしたくない!」という要求消極的自由を求めているいっぽう、

「確かに検閲はないけど紙の値段高すぎて自由出版できる状況じゃないじゃん! 政策的介入してもっとお値段下げてよ!」というのは積極的自由を求めている。

「好きなところに住みたい! 強制移住なんてさせられたくない!」というのを問題にするのが消極的自由で、

「確かに住居選択の自由保証されてるけど特定エリアしか水道引かれてなくね? 実質的に選ぶ自由がなくね?」というのを問題にするのが積極的自由

お小遣い範囲でならどんな本を買ってもお母さんは関知しません」が消極的自由で、

「でもお小遣いが月額500円じゃ新潮文庫も買えないじゃん! せめて3,000円ちょうだい!」が積極的自由

「好きなイラストポスターに描いても検閲されない日本自由の国!」は消極的自由保障されている状態だけど、

「でも好きなイラスト自由に描くためには画材を買うお金がいるよね。イラストレーターの給料が安くて自由に絵を描けない……」という状態ならば積極的自由が損なわれている。

「どんな性教育をしようが親御さんの自由です」が消極的自由で、

「でも事前に歪んだ情報が入ってくるような環境だと私がやりたい性教育ができなくなる」というのは積極的自由を求めているわけ。

こう並べれば、なんで消極的自由の方が重視されるべきか、なんで元増田要求積極的自由とみなされるか、ってのもわかるでしょ。

積極的自由重要だけど、それは消極的自由のほうが重要だって認めた上での話でしょ。

現代自由主義では、消極的自由保護だけだと実質的自由が制約された状況(=積極的自由がない状況)が改善されないので、積極的自由保護していくべきだと主張することが多いし、私もそれを支持する。

場合によっては、比較衡量のうえで、大きな積極的自由を獲得するためにささやか消極的自由犠牲にすることもありえるだろう。

でも、原理原則としては、消極的自由の方が積極的自由よりも重い。

最初増田でも書いたように、国は俺に六本木ヒルズに住めるだけのカネを補助すべきだ、と主張したら頭がおかしい人だろう。この場合、俺が六本木ヒルズに住むための物質的基盤は保障されていないので、俺には六本木ヒルズに住む積極的自由がないことになる。でも、それを問題だと思う人なんているわけがない。

しかし、もしも、合法的居住家賃も毎月きちんと払っているのに、国が俺を六本木ヒルズから追い出したらどうか? それはひどい、住居選択の自由侵害している、国家権力の横暴だ、とみんな怒るのではないか。これは俺の消極的自由侵害されている状態で、それは多くの人に不公正だという感覚を抱かせるだろう。

多くの場合は、六本木ヒルズじゃなくて義務教育とか女子教育とか最低限の住居とかそういったものが賭け金になっているから、積極的自由必要だ、と主張されることが多いんだけど、こういう極端な例を考えてみると、消極的自由原則的に保護されないといけないけど積極的自由はまあ程度問題だよなという話になる。つまり消極的自由の方が重い。

これが消極的自由積極的自由の違いだ。行動や動機積極的消極的かなんてこれっぽっちも関係ない。

なので、

いや、なんとなくおかしいというか、例示の文脈恣意性を感じる。献血にくる人を増やしたいから人気漫画コラボするって献血のあれは、どっちかと言ったら積極的自由って概念に入れるのが正確じゃないかと。

まり公的機関性的イラスト掲示したいと思う積極的自由は公の場で性的イラストを見せられたくないという消極的自由に劣後するわけね。筋の悪い議論

お色気イラストで客を呼びたい、なら積極的自由に、子供環境性的刺激を持ち込まないで欲しい、なら消極的自由になるような(´-`)既特性なんかも考えると視点によってがらりと変わるよね

詭弁原理原則としては同意するが、当該問題への適用が雑。掲示は明らかに他者広報(干渉)する目的でされているか積極的自由ともいえるし、これを差別表現とする立場なら見ることを強制されないのは消極的自由

アホかこいつ公共の場所で性的表現披露したいって方が積極的自由範疇だろ、猥褻絵画を見たくないがなんで積極的自由の追求になるんだ

積極的自由消極的自由”解りやすく言うと「やりたい放題やる」自由と「遮断したい」自由ね。でもそれ精神年齢とかで個人差あるモノだから間尺合う人とだけ付き合いたい

このへんのコメントは軒並み、問題文を理解していませんね、零点、でおしまい漢字は正しく書けてるみたいだから部分点はあげようかな。

追記

anond:20191018033934

ていうか現実問題積極的自由を実現するのって非効率だしものすごいリソースがいるよね。

幸福追求権を幸福権に変えることが可能かどうか考えてみればわかる。

義務教育なんて積極的自由の最たるものでしょ。日本社会における消極的自由を実現するためには日本語の読み書き能力とか日本社会についての基礎知識とか計算能力とかそういったもの必要で、それを叩き込む――つまり自由を実現するためのリソースを与える――のが公教育役割

言論の自由実践するためには表現を世に問うための読み書き能力必要だし、職業選択の自由実践するためには望みの職業に就くためのスキルとかが必要だよね。

政府批判をしても逮捕されない、自由に好き勝手言える、といった消極的自由保障されたって、日本語の読み書きが全然できない人とか日本社会の仕組みを全然知らない人とかは実際問題としてその自由を使いこなすことができないじゃん。だから最低限の消極的自由だけじゃダメ積極的自由必要なんだよ――というのが現代自由主義では割と受け入れられている考え方だと思う。

積極的自由恩恵は俺もお前もこの社会に生きるほとんどの人が受けているんだよ。

ただ、上で書いたようにあくまで程度問題。「女だから十分な学力を持っていても医者になれない」とかは直接的に職業選択の自由侵害されてるから問題になったけど、そもそも大学に行けるほどの教育を受けてないか医者になる道が最初からなかった、というのが問題視されることは少ない。医者になる気があって能力もある人間性別理由に選ぶ機会を奪われるのは消極的自由侵害から絶対にあっちゃいけないとみんな考えてるわけだけど、医者になれるだけの能力を育てる機会を持てなかったかそもそも選ぶ機会そのものがなかったというのは積極的自由が欠如していたということだから問題になりにくい。でもこれも直接的に奪われるのとは違った形で自由を持っていないともいえるよね。ではどこまで国家が介入するべきか? どのくらいの不自由までに国家責任を負うべきか? というのが、現代自由主義でよく議論される点。

我々法学徒は民法最初に出てくる「悪意」で、あっこの世界字面字面通り読むと単位がもらえないんだなーと理解する(理解できないと単位を落とす)が、一般人はそういう洗礼は受けていないので

文学部卒ワイ「なるほど~~~~~~~知らなかった~~~~~~~」

誰かも書いていたが、下手に理解できる日本語なのがいけない

英語でもnegative libertyとpositive libertyだからこれ以外に訳しようがないんだよね……

句点毎に改行入れるのはわかるけど読点に改行入れる人って(´・_・`)しかも全部の読点に入っている訳でもなければ、句点との差や話の区切りの見やすさにつなげる訳でもない

流石にこの文章を読んで読点での改行の意図をご理解いただけないのであればずいぶんと日本語の読解力が、その、なんというか、必要最低限に届いておられない方なのだなという感想しか湧いてこないですね……

前の記事でもこの記事でも増田自身程度問題とわかっていながらその線引きを増田正義における絶対的に正しいものと仮置きして喋ってるように見えるからいかんのでは?

程度問題って書いてるのは「積極的自由をどこまで保障すべきか」なんだけど私そこの線引きに関して何か断言したっけ? 義務教育絶対保護されるべき積極的自由だと主張したけど、そのほかの論点では特に断言とかしてないよね。

まあ、「何が消極的自由で何が積極的自由か」とかそういう話では線引きした上で断言したけど、私そこに関しては「程度問題」って言ってないよね。大丈夫? ちゃん日本語読めて議論の流れ追えてる?

2019-10-16

anond:20191016151629

胸が性的かどうかを思春期以降に知って欲しいっていう性教育をしたいと思う自由も欲しいよー。

自由ってなんだ??

割と本質的な問いだと思うので真面目に答えると、アイザイア・バーリンという哲学者が「消極的自由」と「積極的自由」という概念提唱している。

詳しくはWikipediaでも読んでほしいけど、要するに

の違いねcf. anond:20191017201230)。

現代自由主義では、色々と議論はあるけれど、おおむね消極的自由の方がより重要自由とされている。

これは増田もそうだろう。「俺が六本木ヒルズに住む自由を実現するために家賃を補助しろ」と言われたら、おかしい、と思うよね。でも、「金持ちの俺が六本木ヒルズに住んで何が悪いんだ? 俺の自由だろ」って言われたら、当然、って思うんじゃないかな。

この2つの自由対立という点で考えると、私の言う

というのは消極的自由に属する話だ。一方で増田の言う

  • 子供を刺激の少ない環境で養育したい、そのために最適な環境を整えてほしい

というのは積極的自由に属する。

その環境増田個人努力あるいは財力に頼って実現する(例:ひきこもる、ゲーテッドコミュニティを作る)のはもちろん自由だ。でも、それをもって他者消極的自由を制約しようというのなら別の話になる。

積極的自由消極的自由ならば、基本的後者の方が重い。よほどの理由がない限り、前者を理由後者を制約すべきではない。そして、増田子供にどんな教育をしたいかという話は、「よほどの理由」ではない。

(「よほどの理由」が認められるかどうか争いになっている事例として、たとえば、「感染症にかから健康に生きていきたい」という積極的自由と、「どんなワクチンを打つか政府強制されたくない」という消極的自由対立する局面を考えてみよう)

ところで、

胸が性的かどうかを思春期以降に知って欲しいっていう性教育をしたいと思う自由も欲しいよー。

思うだけなら自由ですよ? それは人を殺したいと思おうが誰々くんとセックスしたいと思おうが日本天皇中心の神の国だと思おうが自由なのと一緒。そこの自由を制約している人はどこにもいないよね。どうぞご自由に思っていてください。

その思いを他者への要求として口に出す(増田に書く)から他人自由に口を出すなと言われるわけで。

なので、

思春期の子供に見せたく無い自由は?献血ルームにあるのは別に良いんだけど、公共の場にあるのを見たくない人の多様性はどう思う?

「見せたくない自由」というのも、ご家庭の中でお色気漫画は読ませないラッキースケベアニメは見せないとかそういう話ならどうぞご自由に、お子さんの教育に関しては親御さんに自由裁量があります、という話だけど、他人自分敷地に(あるいは借りたスペースに)設置したポスターを取り外させようとするなら、それは他者消極的自由侵害してよい理由にはならない、という話になる。

何度も書いているように、積極的自由より消極的自由の方が重いので。

多様性を見たくない人も多様性勘定すべきか」というのは難しい議論だけど(「戦う民主主義」を調べてみよう。民主主義破壊しようと主張する政党民主的選挙に参加させるべきか?)、そういう多様性も認められるべきだとは思う。他者消極的自由を損なわないという前提のもとで。

なので、そういう多様性の持ち主がゲーテッドコミュニティ作って暮らす分には、そこにわざわざポスター貼りに行こうとは思いません。ご自由にどうぞ。そういうコミュニティ存在するのも多様性の一貫だとは思うので。アーミッシュコミュニティとかと同じで。

ところで、私たちが暮らすこの日本ゲーテッドコミュニティではありません。

自由ってある程度整えないと無法地帯じゃないかなぁって思ってて…多様性

人を殺す自由はない。人を殺せば刑務所行きになる。他人誹謗中傷する自由もない。誹謗中傷すれば民事裁判で敗訴し賠償金を科せられる。

既に自由は整えられているのでは……? 現状の日本無法地帯じゃないのは、ある程度自由が制約されて整えられているからだよね?

自由への制約は最低限であるべきだろう。

私は宇崎ちゃんの胸は揉みたい感じの魅力的なおっぱいに見えるのでやっぱり子供に見せないように気をつけて歩きます!!!自由!!!

はい、それもあなた自由ですね。宇崎ちゃんポスターなり看板なりを見かけたら子供の目をふさぐとか、子供に声をかけて注意をそらすとか、見て見て~と逆方向を指差してそちらを見せないようにするとか、そういう自由をどうぞ行使なさってください。誰もそれを邪魔したりなんてしないから。

追記

anond:20191016163340

その思いを他者への要求として口に出す(増田に書く)から他人自由に口を出すなと言われるわけで。

これはいいんじゃねえの。聞いた側は受け入れる義務ないんだから

これはそのとおりで、要望する自由はあるし件のポスター批判する自由もある。要望無視したり批判反論したりする自由もあるというだけの話なので、気にくわないなら文句をつけてりゃいい。今回の増田は「自由」について混乱しているようだったから雑な説明なっちゃって、そこは申し訳ない。ご指摘ありがとう

消極的自由をより重視するのはどちらかというと英米系で、大陸系だと「政治参加自由」とか「健康文化的生活を追求する自由」とかの積極的自由も重点おいてるんでわ。

いや、積極的自由を重視する人たちも、積極的自由より消極的自由の方が重要という点では一致しているでしょう。意見が分かれるのは、積極的自由はどこまで保障されるべきか、とか、ある行為消極的自由積極的自由か、とか、そういう点では。積極的自由保護自体には私も異論ないですよ。特に社会権国家がケツを持って下支えしないと自由が掘り崩される。そういう意味夜警国家リバタリアニズムは支持できない。

ポスター非難派の言い分はとどのつまり他者消極的自由よりも私の積極的自由のほうが優先されるべき(少なくとも対等)」なので、なぜ前者が後者優越するか、そこにどういった議論があるのか説明しないと無意味

消極的自由積極的自由よりも優先されるべきだなんて、そんなクソ甘えた理屈民主主義の世の中で通用するとでも?

上で色々例を挙げたけど、わかりにくいかな。

じゃあ「山間部の過疎地政府が十分なインフラを整備していない」と「政府過疎地住民強制移住させる」だったらどうよ。

前者ももちろん問題だけど、どっちがより重い問題? って聞かれたら後者の方がより重大な問題だと答えるのが普通だよね。

言わずもがなのことだけど、前者が積極的自由侵害後者消極的自由侵害です。消極的自由積極的自由よりも重要自由であるのは当然ですね?

(前者は軽んじてよい、と言っているわけではないことに注意。19世紀的な自由主義が消極的自由ばかり重視し積極的自由を軽んじていたことに疑問を呈して積極的自由「も」重視すべきだと主張しているのが現代自由主義です。前者は気にしなくていいよって言ってるのがリバタリアニズム。でもどちらの立場にせよ、消極的自由の方が重いことは否定してないと思うよ)

わかりやすくて納得した。と同時にシートベルトを着用せずに自動車運転して事故即死亡する消極的自由が認められていないのはおかしい、、、のだろうか?とも思った。

レーガン大統領カリフォルニア州知事時代にそういう理由バイクヘルメット義務法案拒否権行使してますね。

個人的には、子供には自己生命安全危険さらす方向での自己決定権を十全に認めるべきではないと思うので、チャイルドシート義務化には賛成。でも大人シートベルトヘルメットをつけるもつけないも個人自由で(だって、究極的にはそれで損をするのは自分じゃん?)、法律で取り締まるのはおかしいと思う。自動車メーカシートベルトしてないと警報が鳴る車を設計して売りに出すのは商売自由

概ね同意だけど、最後シートベルト義務化の話、日本では車対車の事故死亡事故だと相手運転手は過失が多少でもあれば重い罪に問われるので、シートベルトをしない自由制限する合理的理由があると俺は思うね

相手シートベルトをつけておらず、それによって生死が左右された場合情状酌量減刑すればよいのでは……。

シートベルト義務化については社会的損失を低減する観点から合理性があると思うけどね。『それで損をするのは自分』だけじゃないわけで、治療費障害家族貧困化など・・・結局は社会的負担になるからね。

ここでは合理性の話ではなくて、自由自己決定権の話をしているので……。

anond:20191017005044

倫理自由って対立しがちなのかね。

倫理って基本的規制っていうイメージがあるな。することなかれって感じ。

そのへんを表す自由主義の言葉に、「善に対する正義優越」というのがある。

何が「良いこと」かは人によって違う。倫理観や道徳観(=善)には多様性があって、政府が「お前たちはこの道徳に従え!」なんていうのは押し付けだ。

大切なのは、色々な道徳の持ち主が公平に処遇されること(=正義)だ。他人自由侵害しないかぎり、自分道徳を追求する自由権利がある。異なる道徳同士のコンフリクトは、公平な制度によって調整される。

から私は一貫して、最初増田がどんな性教育子供に施すのか、については干渉していない。ある人がどんな倫理観を持っていて、それをどんなふうに子供に教えるのかは、虐待とかの形で子供権利侵害しない限りにおいて自由なので。

でも、それを口実にして他者自由を制約しようとするなら反対する。それが自由主義者としての私の一貫した立論。

そういう意味で、自由主義って社会全体にモラルの共有を求める考え方とは水と油なんだよね。大政翼賛会にもスターリニズムにも反対だし、天皇写真を焼いた! けしからん! も、巨乳を強調したイラストだ! けしからん! も、どっちの表現規制にもNOと言う(正確には、「けしからん!」と思ってもいいし「けしからん!」と批判してもいいけど、それを理由作品撤去させたりしてはいけない。右翼フェミニスト雑誌ブログに「この表現いかに許しがたいか」みたいな文章掲載する分にはどうぞご自由に)。

オタクって自由主義者が多いと自分基準勝手に思ってたんだけど、意外とそうでもないのかな? というのが最近わかってきて、ちょっと驚いてる。周囲のオタク仲間が社会問題でそのへんのおっさんみたいな保守的認識を示したり、自分に興味がないイシュー博打とか刺青とかね)だと平気で規制だとか口に出したり(ちなみに、わいせつ頒布罪と同様に単純賭博罪廃止すべきだと思ってる。賭博開帳図利罪も「無許可or無届けで賭博の胴元をした罪」とかに変更して民営賭博合法化するべき)、BL好きの人たちが美少女イラストお気持ちで殴ったりしてるのを見てると、オタク界隈でも自由主義の理念は強固なものじゃないんだね……って感じになるので、リベラル派として自由主義はいいぞというのを地道に伝えていきたいですね。

しかし例えばリアル死体や糞尿の画像レストラン街の入り口に貼ったら、消極的自由だでは通らないだろう。これはゾーニング問題で、線引きは色々。そう簡単ではないのでは?

私はヴィーガンじゃないけど、ヴィーガンの人たちが肉フェスの前で動物屠殺写真を展示するのは表現自由だと思うよ。

肉フェスときにこれは不法だ取り締まれって言ってた人たち大勢いたけど、私はそれに与しない。その写真の前で肉料理食べながら自撮りしてヴィーガンを煽るのは対抗言論なので表現自由。なんでみんな、気に食わない表現に対して表現で対抗するんじゃなくて取り下げさせようとしたがるんだろう。

anond:20191017100948

刺青を入れた人が公共の場温泉プールなど)で行動する自由」というのも消極的自由になるのかな?

一方で「刺青を入れた人といたくない自由」というのは

その環境を整えろ!と唱える場合積極的自由となるよね?

元増田によるとこれは他者消極的自由を妨げることになるから優先されるべきではないと考えられないか

当たり前でしょう。刺青を入れるのは自由だし刺青を入れて公共空間を歩き回るのも自由。なぜならそこは公共空間なので。刺青を入れた人には公共空間自由に歩き回る権利があるので。刺青を入れた人が公衆浴場に入れないのはおかしい。自由主義の理念に反している。

刺青を見たくない人は自宅風呂に入る自由とかお庭でビニールプールで遊ぶ自由とかを行使してください。

なんで「他人自由な行動を見たくない自由」が「他人の行動の自由」を抑圧してまで叶えられるべきだと思っているんだろう。本当に謎。

自由を「権利」に置き換えてもいいよ。「刺青を見ることな公衆浴場に入る権利」よりも「刺青理由に入浴を妨げられない権利」の方が重要でしょ。少なくとも前者の人は、公衆浴場に入る権利は奪われてないよね。公衆浴場光景自分が望んでいるものではないってだけの話で。でも公共空間自分が望まないものがあるのなんて当然なんだから、望んでいる光景を見る権利よりも誰かにまれてないって理由で入浴を拒否されない権利の方が遥かに重要

刺青少女像巨乳ポスターも、「(ある種の人にとっては)見ていて不愉快」程度の害しかない(ナイフで刺すみたいな具体的な加害ではない。ちなみに、私はどれもまったく不愉快とは思わない)。見たくないなら目を背けるなりすればいい。どうしてそんなに自由制限しようとしたがるんですか?

ツイッター感想並べてネタバレをする自由、やっぱりあった………

ネタバレをする自由は当然あるので好きな作品ネタバレ踏まないように注意する派です。基本的にはネタバレ踏むのは自己責任だよね。ネタバレ踏んでチクショウって思ったこと何度もあるけどそれは踏む私が未熟なだけでネタバレ感想書く人のせいじゃない。

もちろんあなたフォロワーにはネタバレ理由あなたリムる自由がある。

100字じゃ説明できないよね。ありがとう増田原理原則から考えないと、金属バットや愛トレ、今回の胸などで手首がねじ切れちゃう

ほんとにね。あいちトリエンナーレ問題で一緒に表現自由のために戦ったはずの人たちからさんざん弾が飛んでくるの、裏切られた感がすごくて絶望的になるよ(公的施設抑制的であらねばならない、とか、お前それ愛知芸術文化センターでも同じこと言えんの? っていうね。TPOとかくっそ笑う。じゃあビジネスシーンではカカトの高い靴を履くのがマナーとか言われても文句言うなよと。まあ私はスーツ強制ヒール強制も間違ってるそんなTPOはクソくらえって主張するけど)。左右の表現規制からあいトリの天皇アート日赤の宇崎ちゃんポスターも守り抜いていこうと改めて決意。とりあえず来週にでも久々に献血してくるわ。

2019-10-15

台風後のタワマンディスに対して一言いっておこう

被災者にもかかわらず、なぜかやっかみでディスられている武蔵小杉

最近はタワマン、古くは億ションなど、高級マンションと呼ばれる価格帯の物件もあるが、

ディベロッパー観点では、タワマンや高級マンションはそんなに良い(=儲かる)商品ではない。

まず、一番儲かるのがオフィスビルだ。そういう点で、三菱地所は他のディベロッパーからやっかまれているんだ。

丸の内もってるって最強でしょ。スクラップアンドビルドを繰り返すだけで儲かります

そういう意味で、再開発用の大きな土地があった場合、まず第一オフィスビル検討します。

なんてったって、オフィステナント居住者では、金払いが段違いに違うし、流動性も高い。

で、オフィスビル需要が満たないなぁという場所場合、次に検討されるのが、オフィス、タワマン等を含めた総合開発なのです。

その次が商業施設とタワマンさらダメ場合は単発のタワマン

というわけで、駅前オフィス用途高層ビルがある場合、その駅周辺の土地は更なる需要が見込まれる良い土地です。

逆に、駅前居住用途高層ビル(=タワマン)があった場合、その土地はタワマン以外の用途で開発できる見込みがなかった土地というわけです。

まり、タワマンニョキニョキ立っている武蔵小杉ベッドタウンとしての用途では需要があったのかもしれませんが、

水害の可能性やら、そういうものを一切取り除いたとしても、経済的観点からは高級な土地では一切ありません。

そのため、暮らしている人たちが困っていることをやっかんでも、何の意味もないことです。

やっかむなら三菱地所相手しましょう。

また、どこかで六本木ヒルズは自前のガスタービンを持っているか停電になっても大丈夫、タワマンも持つべきだ、という狂った言説を見ましたが、

そんなことはありえません。これはファーストクラスではシャンパンステーキが出てくるからエコノミーでも出すべきだと同様の意味です。

こんなこともあろうかと、というリスクヘッジには金がかかるのです。

最近、というほどではありませんが、文京区役所前の後楽園春日周辺の再開発が主としてタワマンであることは個人的にショックでした。

あの立地であれば、オフィスビル主体でがんばれそうなのに。

最後にどうでもいいことですが、郊外にある大型ショッピングモール

よく地元商店街をつぶすとか、いや古臭い商店街など意味がない、新しいモールこそ最高だ、などといろいろな議論がありますが、

基本的に3年でペイします。最近はもう少しかかりますが、よほどへたくそなディベでなければ、3-5年です。それ以降はただ儲かるだけです。

からなくなったらつぶします。こちらからは以上です

2019-08-04

ネタバレ】天気の子に込められた権力構造

またみてきたので書く。


歌舞伎町

本作の主要な舞台であり、水商売の一大拠点でもある。また隣接する地域には、コリアンタウンである新大久保があり、本作とのコラボキャンペーン商品を出しているロッテ本社もこの地区にある。スペシャルスポンサーである日清東京本社もある。


代々木

代々木駅のあたりは北参道と言われていて、明治神宮敷地まですぐそこだ。神宮野球場といえばヤクルトスワローズだ。ビニール傘をふる観戦ファン応援の動きは、本作でてるてる坊主のついた傘を振る動きの元ネタだろう。

また、明治神宮の広い敷地を超えた先には代々木公園があり、そこにはNHKの社屋がある。

共産党本部建物代々木駅の近くにある。


銀座

ビルモデル代々木会館だが、屋上神社銀座朝日稲荷神社といわれている。

銀座といえば高級クラブも想起される。

また、隣接する汐留には、日本テレビ本社がある。さらには、電通朝日新聞の本社もあり、本作のスペシャルスポンサーソフトバンク本社もある。


お台場

最初の依頼の舞台となるお台場といえばフジテレビの社屋だ。天然水タイアップCMを出しているサントリービルもある。


六本木

花火の依頼で浴衣で登場したシーンが六本木ヒルズだ。テレビ朝日本社がある。バイトル運営する株式会社dip本社もこの地域だ。

高級クラブをはじめとする夜の街でもある。


芝公園

須賀が娘と面会した公園だ。ところで新海作品には東京タワーがあまり出てこない、という指摘が以前からあった。今作で珍しく描かれているのは、放送象徴という意味合いがあるのではないか


さて、ここで確認しておきたいのは、話題になっているこの指摘だ

https://twitter.com/gentledog/status/1156039018594750465

スポンサー企業は色々登場するんだけど、ヤフー知恵袋ゴミみたいな回答しか返ってこないし、バイトルはろくに仕事を紹介してくれないし、バニラトラックが走る街で未成年が無理やりホテルに連れ込まれそうになるしで「金は貰ったがそれはそれだ!」という作り手の強い意志が伝わってくる。”


まず、特にテレビ放送において、スポンサーを不利にするような表現ができない現状がある。

競合製品を写すことができず、不自然なボカシがかけられる場面をご覧になったことがあるだろう。

そのくらいスポンサー不可侵存在とされているわけだ。


そしてそれを端的に示すような、こんな出来事リークされている

https://www.google.com/search?q=%E7%9A%86%E8%97%A4%E6%84%9B%E5%AD%90%E3%80%80%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%BF&source=lnms&sa=X&ved=0ahUKEwiMorK09OfjAhWFBKYKHcaWDLYQ_AUIDCgA&biw=958&bih=959&dpr=1

歌舞伎町近くのスタジオアルタでの放送内容であり、お天気お姉さん発言した内容でもある


このような現状に一石を投じるべく、先鋒となって、スポンサー製品の失礼にあたるようなことをあえて盛り込んでいったのではないか

ところで、田端が何を意図しているのかなかなかこじつけられなかったのだが、やや強引なのを承知で進めていく。

田端には『株式会社ジェイアール貨物不動産開発』の本社がある。注目してほしいのはこの不動産の部分だ。

あわせてこんな記事確認いただきたい。


フジテレビ赤字転落、もはや不動産会社がテレビ局経営している状態

https://biz-journal.jp/2017/12/post_21616.html


放送事業は急速に儲からない事業となってきているのだ。インフルエンサーとしての力は絶大であるにもかかわらずだ。

作中依頼が多くなりすぎて引き受けるのを止めた端緒として「テレビに出ちゃって」というセリフとともに描かれてもいる。

(うろ覚えなのだけど、陽菜アパートと須賀の事務所テレビが無かった気がしていて、もしそうだったら現在生活ではiPadはあってもテレビは..

みたいな方向でも書こうと思っていたのですがやめときます。もう一回観ようと思いますが、いやテレビあったわという方はコメント等で教えてください。)


さて、終盤洪水によって東京土地の大部分が水没した姿が描かれる。

現状に対する突破口としての「土地」。本作には、そんな意図が込められていたのではないだろうか。

2019-07-11

中絶してきたから全力でレポするよ!!【追記あり

 旦那様が生セックス好きすぎてまーた妊娠しちゃったか中絶したよ!!夫婦関係は良いです。中絶を決めた経緯とか感想とか、長くなるから最後に書くね。

 中絶スピード命なため妊娠発覚した翌日、すぐ病院へ。事前にググって初診料1万円手術料経産婦8万円(消費税別)で決めました。相場からしてたぶんお安い。

なんか無駄にだだっ広くてぼろい病院で、待合室にだらけたじいさんがいるなと思ったら、そのじいさんがお医者さまでした。デスク天才物理学者並みに書類がうず高く積まれ雪崩書類ごしにお医者さまから問診を受ける。

「○○健保ってあるけど、旦那さん新聞記者?」

「違います

「じゃあなにやってる人?勤め先はどこ?」

「えっ??業種はまあIT関係で、勤め先は六本木です」(←お医者さまには正直にいったけどこれはもちろん全部嘘だよ!)

六本木ヒルズ?」

「違います

だって六本木って言ったから~」

なにこの会話?いらなくない??

「今まで中絶何回したの?えっ新宿?何て病院?幾らでした?12万?へ~安く済ませたね!!」

という話もする。診察を受けて妊娠週数確定後、手術日を相談

金曜日都合がいい?じゃあ明日やれるな。朝9時に来てね」

ということで翌日手術。

 なんだかんだドキドキソワソワしちゃって眠れない夜を過ごして手術当日。顔を合わせていちばんにお医者さまから新宿の○○クリニックは25万だったよ!!」と報告を受ける。

「そうですか~」

「高すぎだよな。いつか事故起きるよ。高いと文句つけたくなるだろ。うちは汚いとかぼろいとかネット悪口書かれてるけど値段は安いか良心的だぞ」

そういうもんだろうか…、安かろう悪かろうも考えものじゃないのか…。超どうでもいいか適当に合槌をうつ

「手術終わったらこの薬飲んで。○○産婦人科って書いてあったら恥ずかしいだろうから別の袋に入れておいたよ優しいだろ」

クレジット請求書が入っていたらしき封筒で薬を渡される。

 陰気なばあちゃん看護婦の案内で別室に通され、保健室のようにカーテンで区切られたベッドのある部屋で着替え。ベッドの壁を見てぎょっとする。そこには無数の「ゴメン」の文字落書きが。どうやら壁に彫られている模様。怨嗟を感じて笑える。いやペンキ塗ってよも~。どん引き。 

 股裂き診察台に座らされ、そこで麻酔注射され、意識を失い、子宮内残存物質吸引の痛みで目を覚ます。痛い…と抵抗するも、両脇から二人の看護婦にがっちり脚をホールドされてなだめられる。

「あと少しだからね~。はい終わった!」

 半覚醒状態で導かれ、呪い落書きがある壁際のベッドへ。麻酔が抜けた頃に携帯確認をすると、病院に来てから時間も経っていない。手術時間は10数分で終わっていた。何かもう歩けそう…と思ったけど大事を取って壁の落書きを読むことに。「ゴメン」の彫刻以外にもボールペンで書かれた落書き結構あって「愛梨ごめんね…」とか「たーくんごめん…もしまた生まれることがあったらパパとママのところに来てね…」とか「手術おつかれさま、お互いつらい思いして大変だったよね…分かるよ」とか色々書いてあった。最後落書きには不覚にも励まされる。術後1時間ほどして寝るのにも飽きてきたので帰宅お腹普通に痛かったです。

 手術レポは以上。まるで何も感じてないかの様に書きましたが、もちろんメンタルは超やられました!!おろす子供への罪悪感は、瞬間的に無意識に覚えるから、どんな理論武装しても「悪いなあ嫌だなあゴメンゴメン」と思ってしまう。思いたくないんだけどね!!以下術後の罪悪感について長々書く。

 「命は大事!」って言うけど、それは社会的洗脳なんじゃないか思考してるか感情もあるか分からない胎児を殺すことは大した罪でもないと私は今自分に言い聞かせている。わざとカマキリ殺す罪と、うっかり転んで子宮内の受精卵を殺しちゃう罪と、中絶の罪に、大差あるかどうか分かんないじゃん。もしかしたら受精卵もカマキリも超痛がってたかもしれないけど、そうじゃないかもしれないし、そんなの誰にも分かんないんだから自分精神健康のために、都合のいい方に考えても良くない?子供の頃カマキリ殺して、そのことそんなに気に病んだかよと思う。

 もし中絶が罪ならそれを実現させたのは自分だけなのか。色々なことが重なってたら、私も中絶せずに産んでいた未来があった。自分場合だったら、旦那さんの帰宅もっと早くて、今いる二人の子供がもっと大きくて、前回の出産時に大量出血してなくて、さらには日本もっと子育てに寛容で手厚い国なら、私は中絶せずに産んでいたのだ。周りの環境と己の体調が中絶させた訳で、本質的には私は産みたかったのだから、罪を負うべきは周りの環境にあるのではないのか。

 私が「もう金輪際出産しない!」と宣言しているにも関わらず、旦那様は「は~ゴムつけたくない」だの「生でセックスしたい」だの言って避妊をしなかったのが一番ギルティ。きっと旦那さまの中では「妊娠したら三人目産めばいいと思ってるから俺の生セックス要望は悪くない」という回路ができてたんだろうなと思う。生セックス果実を味わうのは、どっちかといえば旦那さんの方なのに、中絶というペナルティを受けるのは自分だけっていうの不公平過ぎムカつく。何がどうであれ、中絶の罪と私の精神を失調した罪は、ぜんぶぜ~んぶ旦那様にあるって思ってるよ!だって私は中絶の痛みを負ったんだから罪の方は旦那さんが全部負うべきだよね??ということは話しました。それでは全人類怨嗟増田に流して合掌。南無~。

追記

何人か指摘している「ゴム以外の避妊すればよかったじゃん!!」という点について全力で言い訳しま

ミレー

 これやりたかったけど持病のせいで出来ない。ミレーナのために持病の根治を目指すも、週2の病院通いに挫折

アフターピル

 経験あり。その時めちゃくちゃ吐いて一日動けなかったので拒絶感があった

ピル

 ミレーナを諦めてピルにしようと生理日の記録を最近始めてた。次生理来たら病院行くぞ~と思ってたら妊娠した

●口頭でちゃんと断る

 日常になってきて感覚麻痺してました!!


こっちの落ち度をスルーして優しいコメントをくれたお姉さんお兄さんどーもありがとー!

2019-07-09

anond:20190708000143

親戚の高校生を連れて行って喜ばれたのは六本木ヒルズ屋上。「君の名は聖地めぐり

翌年上京を控えた大学デビュー予備軍の子を連れて行って喜ばれたのは神宮外苑ロイヤルガーデンカフェ。これはたまたま芸能人に遭遇したこともあり。

年寄を連れて行って喜ばれたのは上野鈴本演芸場

初めて日本に来るカナダ人友達に進めて喜ばれたのは新宿御苑

いい年の大人なら西麻布とか広尾とか麻布十番もいいかもしれない。

2019-06-08

GoogleStudyJamで機械学習をやりながら、俺は今雰囲気でBigQueryに触っていると呟いてから一ヶ月、やっとTシャツが届いた。

CodeJam以来だから十年近くあいての二枚目グーグルシャツである

胸にTensor Flowロゴがちょんと載ってる。先日いただいたスタックオーバーフローTシャツとどこか少し被ってる感じを受けたのは気のせいだ。

それはそうと材質はかなり良い。プリントTシャツとしては高級に近いものが送られてきた。なんたって縫製が丸胴である。縫い方が違う。側面に縫い目がないそれは表裏を大きく使えることから大胆なデザインTシャツというまな板に広げることができるのだ。なのにロゴはつつましく左胸にあるだけ。シャツという名の自由を許されたキャンバスの大きな無駄いである。

今回はコードジャムなんかと違って参加条件はゆるゆるだ。機械学習ラーニングを4つ以上受けるだけ。参加したら確実に貰えるであろう。その参加者にこんなTシャツを送るとは。。

大量発注でも単価は500円は硬いはずである。割と大々的に発表してたし参加者は1万人以上は硬いだろう…グーグル資金力を目の当たりにしてしまった。レッドハットのTシャツなんて一度も貰えたことないのに!(ほしい)

送り主は未だ六本木ヒルズタワー44階であった。そうか渋谷にお帰りになるのはまだ先か……森ビルに務める知人が40f以上に行くエレベーターの中でゴールドマン・サックスグーグルの人と一緒になるの嫌だーっとぼやいていたがそれももうすぐである

案外Tシャツなんかより欲しかったのはこっちだったかもしれない。

2019-04-04

anond:20190330172246

23区出身でまあそこそこ金持ちだけど、上見りゃきりないしな〜って感じ

マジの金持ち大学生の子供に入学祝い六本木ヒルズマンション買ってあげたりパリ友達と待ち合わせとか普通にするからほんと異世界意味わからん

でもそんなの区民でもほんの一握りで、大半の家庭が大抵毎月とんとん暮らししてるよ

それどころか、家賃高いし電車混むし正直生活という意味では都会ってそんなにいいことな

家庭持って実家から出たら、イオンかめっちゃ便利じゃんって感動してるし、家賃めっちゃ安いし

ただ通勤イベントのために都内に住んでるだけで、それがなければ絶対埼玉とか神奈川の方が暮らしやすいよ

ただやっぱり価値観は違うだろうね

というか、同じ区内でも進学校底辺校ってだけで全然違うと思う。田舎と都会というより、その違いの方が大きくない?

だって簡単慣用句単語すら通じないんだよ?漢字も読めないんだよ?傾向として都会と地方偏差値に差があるのはわかるけど、都会の底辺校地方進学校じゃ、後者の方がまだ話が通じると思う

2018-12-22

anond:20181222131136

わかるわー。でも海風さみーから六本木ヒルズの方が好きだ。

映画見て麻布十番庶民的な飯食ってせんべ買って帰る。

普通本屋がないのがたまに傷

2018-12-20

anond:20181220153728

そりゃ六本木ヒルズに家を構えれば自動的仕事が沸いてくるって寸法よ

2018-09-20

anond:20180920121919

横だけど、表参道六本木ヒルズ比較ハイソじゃないか

高給まで行くかどうかは知らんが

2018-04-09

六本木ヒルズレジデンスC棟 325万円

誰が住むんだよ!と思ったがホリエモン住んでたよな。

本当に金持ちなら2万取ったりしないか普通に怪しい募集だろそれ。

2017-12-25

anond:20171225105531

何回増田で同じことを聞けば気が済むんだよ

東京まれ東京育ち東京在住歴35年だけど地元から繁華街にわざわざ出かけるのはなんか目的があるとき

六本木ならおいしいメシを食いに行くときとかマックカフェ併設のマクドナルドに行きたくなったとき、あと新国立美術館六本木ヒルズミッドタウンでなんかイベントやってるときちょっと溜池山王まで歩いてそのまま国立国会図書館に行ってもいい

渋谷ならメシ、Apple Store渋谷丸善ジュンク堂BUNKAMURAとかウィンドウショッピングとか、モヤイ像挨拶したり、あとは原宿青山表参道外苑前代官山恵比寿までそのまま歩いて行ったりもする

新宿はなんでもあるだろ

メシ、紀伊國屋書店新宿本店伊勢丹新宿本店世界堂本店新宿御苑バルト映画ビックロ小田急百貨店小田急ハルク京王百貨店都庁展望階に意味なく行ってみる、地下街を歩く、ゴジラ挨拶疲れた新宿野村ビルの半地下休憩スペースで休憩だ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん