「全国ツアー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 全国ツアーとは

2018-05-16

ワルキューレって中途半端ユニット

中途半端と言うのは立ち位置の事であるパフォーマンスレベルは、アイマスラブライブ等の他ユニットに決して引けを取らない。

どれくらい中途半端かというと、横アリは埋まるが、それ以上は埋まらない。全国ツアーするには体力が無い。とか言って、狭い会場で済むほどの人気の無さでもない。

一番居て欲しくない位置だ。もう2~3頑張りで上には行けるのだが行けない。何故か?ファンが金を使わない。

アイマスラブライブもグッズは売れ、アプリの売上ランキングも高く、ラブライブに至っては聖地巡礼も人気だ。土台全体が金を生み出している。

一方、ワルキューレの土台はマクロスΔである。更に上にはマクロスという土台があるが、金を生み出しているのはワルキューレのみであるマクロスΔマクロスも金を生み出していない。アプリの売上ランキングランク外だ。ワルキューレ入り口マクロスΔ、延いてはマクロスに金を落とすファンに育てば良かったのだが大失敗だ。実際のファンの中にはマクロスΔ本編を見たことない人も少なくは無い(この辺は、1話挿入歌が最高潮とか言われる本編の出来も原因だと思う)

ライブの人気でオマケの劇場版が作られたが、並み居るアニメ劇場版作品とは異なり、全国で10数館のみ上映。前作のマクロスFの時は劇場数同じくらいだけど興行収入を発表するくらい人気だったが、こちらは残念なTV版の焼き直し。ライブチケットに鑑賞券を付ける荒業も行うも、結果は散々。それでもめげずにMX4D版を現在上映しているけど。

こういう話になると「金を使う機会を準備しないのがいけないんだ」とか言う人もいるが、その機会を作るにも金がかかるのだ。また「長いスパン活動するんだ」とか言う人もいるが、本当に流れに乗っているユニットバンバン発表していく。半年以上間を開けたら流れが鈍るからだ。4半期くらいで何かをやるくらいがちょうど良い。それも出来ない。

デビューから3年。メンバー5名中4名はソロデビューし、ユニットとしての役割は済んだのではないか

監督自身資金繰りを気にし、グッズ展開は未だ大勢ファンがいるマクロスFに移行し、パチンコパチスロすら出ない。いくら人気あるとファンが言っても実際はおんぶ抱っこ状態だ。金を生み出さないのだから仕方が無い。

こんな状況で細々と活動されるくらいなら、いっそ解散してほしいのだが、その辺はアニメユニットである以上、活動凍結でお茶を濁さざる得ない。結局ファンあるかないかからない活動を待ち続けながら、メンバー個人活動応援しつつ、ファンであり続けなければならない。

せめて、もう少し人気があれば。もう少しファンが金を落とせれば。悔やまれる。

2018-05-07

昨晩の委員長雑談を聞いていて

東京事変っぽいボカロ好きだと言ってたけど、

椎名林檎さんの全国ツアーは行った/これから行くのかな?とふと気になった。

2018-04-13

でんぱ組.incありがとう

なんでこのタイミングなんでしょうってみんな思うよね

でもやっぱり誰かに言いたかった

しがないオタクの言うことなんで

あーこういうやつもいるんだな くらいに思ってください

結論 新メンバー 受け入れられないみたいな話

嫌いってわけじゃない

でんぱ組メンバーの増減を繰り返してきたこと 知ってる

でも今回と以前を比べないでほしい

やってきた年数も違えば、乗り越えてきた壁の数も大きさも違う

キャリアの違いなんて本人たちが一番よくわかってる」とかなんとかオタクは言ってきそう

そうですよねわかってないと 何倍も努力しないとまだまだ追い付けやしないところにいるよね オタクでも見ててわかるわ

受け入れられない理由、いくつかある

もう、既存メンバーのことが信用できなくなってしまった

WWDBESTって曲みんな知ってるでしょう?

正直あれが出た瞬間に やばいなって思った

もしかしての子達はって本当に思った

でも「あのね終わりなんて来ないって笑ってあげる」って言うこのたったワンフレーズを信じるしかなかった

「会えなくなって初めて気付くような」で泣いた理由は?

「当分ライブの予定がありません?」なんで?

「でも6人で必ず戻ってきます」嘘だった

でんぱ組.incを脱退しました」

あ、もう脱退"した"んだ 過去形

相談してよとかそんなバカげた話じゃなくて

あの半年上前ライブ最後だったのか、って

なんでライブしないのかの説明もないまま

メンバーが欠け

その人は もともと不安定というか敏感な人だなぁと思ってたしその繊細さが魅力でもあったか

いつか消えてしまいそうな儚さもわかってたか

脱線してるけど

正直脱退したことにも少し納得いかなかった

6人で戻る約束を破ったこ

あの時の涙を信じて 彼女たちを信じて待っていたファンを結果裏切ったこ

残されたメンバーに「約束を守れなくてごめんなさい」と謝らせたこ

歌えない曲を増やしたこと

脱退したからもう行く意味ないわって会えなくなったオタクがいること

つらかったな

今何を言ってももうどうにもならないんだけどね

そのとき自分気持ちをぶつけたいだけです

夢で終わらんよって言ってたじゃん

ライブの予定がありません でも理由は言えません それぞれ個人スキルを磨きます でもライブがないと暇だから夜中にラーメン食べちゃお ひま ひま ゲームしよ ひま ひま ごめん5人になっちゃった もどってきたよみんな待ってたでしょ?ライブしまライブ数日前ジャンプの早バレ ライブ当日の朝DNSに二人の投稿出した 新メンバー入ったけどみんなよろしく私たちはもう次にいるの 個人スキルを磨くって言ったけど特に何をしたと発表するわけではありません ライブしなかった理由?いえません

こういうことなんだよ

納得できない気持ちはまだつづく

5人のパフォーマンス 初お披露

外国?なんで?

日本で待ってるオタク気持ち考えよ?

この頃にはいよいよもしかしてバカにしてんのかと思っていた

でもでんぱ組.incを信じるしかなかった この頃はまだ。

新メンバー?えっこの二人?

神神のモザイク。事前物販で売られたペンライトに増えた色。ワッペン。星が7個。サングラスイラスト

ジャンプの早バレ。

サプライズする気あったのかな。

わざとなのかな。

急に出したらオタクがショック死するから気を使ってくれたの?

やさしい運営だなあ

二人に色々あるのは知ってる でも今は二人の人間性の話じゃない

かなしい

ラメタスでんぱスターズの歌詞

どうぞごちゃごちゃって言ってちょうだい

光速すんませんねもう次にいるんだわ

あっ、そうなんですね

ごめんなさいついていけなくって

すいませんいつまでもちゃごちゃ言っちゃってて

あなたたちメンバーが思う切り替えの速度についていけませんでした

こう受け取ったおたくも少なからずいること

残しておくね ここに

1年理由もなく待たせたライブ

全国ツアーやりますっていうから期待しちゃったよ

「待たせたあげく約束も守れなくてごめんね

たくさん会いに行くからね」って

いうことばを、勝手に期待してた

そんなことなかったよ

47都道府県とか 言ってくれるかと思ってた

一番輝けるのがライブって言ってたのにね

10公演もないんだね 一番西でも広島なんだね

九州四国も入らない全国ツアー

観光大使、やめるのかな

しってるよ 今週の初日兼任の子リリイベの合間の日でしょう




みんながリリイベいったりしてるの楽しそうだったから書いちゃった

みんな切り替えができてとってもえらいね

自分はむりだなあ

どんどん今までの曲が

新しくなっていく

振り付けフォーメーション

自分の知ってるでんぱ組

あぁもういないんだと

ちゅるりちゅるりら

センターポジション

大事にしてね

新しいフォーメーション

見たけど

涙が出るよ

河口湖ステラシアター

のしかったな

思い出もどんどん塗り替えられていく

この6人で武道館に行きたい

行けたね 2回も 連れていってくれてありがとう

一緒に夢を見れた数年間

しかった 本当に

最終的にはこうなってしまったけど

本当に大好きだったんだよ

今までありがとう

遠くから応援しています

2018-03-28

FGOリアル脱出ゲームソロ参加炎上問題

https://togetter.com/li/1212920

いやー炎上してるなー。

ぶっちゃけ、このベテランの人が頭おかし案件しかないんだが、そうなってしまう要素がリアル脱出ゲーム(というかSCRAP)にはあって、SCRAPはそれに気づいていながら、解決できずに今に至っている。

今はブイブイ言わせているSCRAP京都フリーペーパー作ってた頃から参加してるんで、ちょっとまとめてみる

リアル脱出ゲーム始めてからしばらくの間

知ってる人は知ってるだろうが、もともとはSCRAPフリーペーパー作ってるサークルみたいなもんだった。

いろいろあってリアル脱出ゲームを作るようになるのだが、この頃はまだ一部のマニアが行くというレベル知名度は皆無に近い

ちょっとづつ知る人ぞ知る、になりはじめ、他の地域でも公演をするようになった。

この頃の公演は、アーリーアダプターしか来てないこともあり、とっても厳しい。

なんだか売れてきたので力を入れ始めた頃

この頃から、他の脱出ゲーム会社や団体も出始めたように思う。AnotherVisionとかボウズとかクロネコキューブとか聞き始めたのはこの頃だった

加藤さんが、脱出ゲームに本腰を入れて会社を大きくしていこうと考えたのもこの頃だったんじゃないかな、と思う

  • 友達で参加したら同じテーブルに座れるようになった
  • コラボ公演がはじまった
  • 社長はあまり姿を見なくなった(公演に来ている暇がないんだろう)
  • 二桁参加勢が増えてきて、難易度があがってきた
  • まりに進んでないチームはスタッフがヒントをくれるようになった

ファンとなったベテラン勢を取り込みながらも、新規参加者が参加しやす雰囲気作りをしようと考えていたのだろう

友達を誘っても一緒にプレイできないために、誘いにくいという声が多かったりしたのと、3千円も払って参加しても、最初で躓いて目の前の宝箱も空かないんじゃあつまらない、という状態をなくそうとしたのと思っている

売れてきたので試行錯誤

この辺から、脱落者も増えてくる。加藤さんが、人が増えてきたことによって、難易度をどうするかを悩んだという話。

結局今まで通りの脱出率1桁パーセントを維持することにした。吉と出るか凶と出るか。

コラボイベントを大量に行い、アジトはどんどん増えた。地方にも積極的進出し、拡大を狙っていたように見える。

だが、地方アジトや公演は結局根付かなかったため、47都道府県公演や、沖縄鹿児島など、地域アジトほとんど今はない。

地方根付かなかった理由簡単である

失敗も踏まえて、いろいろ改善を試みる

おそらく、この時に、地方ほとんど捨てて、コラボに舵を切ったんだろう。

初心者ガチ勢トラブルが増えてきたんだと思う。つまり新規ユーザーがあまり増えなくなったか、増えても楽しめなくなってきたのかもしれない

初心者に厳しかったSCRAPが、軟化してきた。上記まとめの人も初心者テーブルに参加していればよかったんだと思う

ただ発端のツイッタラー時代にはなかったのかもしれないが

オリジナル公演ツアーは客の入りがとても悪かった

それ以降、コラボが増えた。オリジナルでやっていければよかったのだろうが、結局コラボじゃないと人が来ないと痛感したのだろう。人気ゲーム漫画コラボが連発される

現在に至る

かくして、立派に二つの層ができあがる。

つの層は目的も違う

ライト層は楽しくゲームが出来て、雰囲気が味わえて、脱出できたらもっと嬉しい

ガチ勢はとにかく脱出したい

目的が違う二つの層が同じテーブルゲームをする

ここで最悪なことに、「時間制限」「脱出成功率数%」「参加は一回限り」という3つの条件が、ガチ勢に心の余裕を失わせる

楽しもうとしている初心者罵倒し、問題を奪い取ることになる。

SCRAPはこの問題認識しており、いろいろと施策も練ってはいるのだが、コラボ優先でライト層を呼び込む今の方向性だと上手くいってはいない

脱出成功率の低さ、一度だけの参加という前提が、ライト層と相性が悪すぎるのに、お金のためにはライト層が必要なのでぶつかっている

個人的感想ではSCRAPはあまり儲かっていない

新宿にでっかい箱も作った。とんでもないテナント料だろうと思うので、かなりでっかい博打だなあと個人的には思っている

アジトもあれだけ作って潰して、どれだけ金がかかったのだろう

地方の公演も客が一桁だったり、地方アジトは参加ゼロの回もよくある

1次試験参加しないと参加できないと言われていた宇宙兄弟二次試験もなんだか1次試験なしで受けられるようになっていた。二次試験には大金かかってそうなのだが、値段も高く一次試験終了画面からしか申し込めないという敷居の高さにより、参加者が少なかったのかもしれない

ちなみに昨年求人サイトで、

基本給15万 残業は40時間 残業代込みで月額20万という東京最低賃金以下の値段で求人をしていたので、どう見ても儲かってないか社員還元はされていない

加藤さんは年収10倍になったようだが。ボランティアスタッフを大量募集することからもおそらく金はないんじゃないかと思っている

AnotherVisionとコラボするようだが、今まで他社のことは一切俺たちには関係いから、レベル違うし、という感じだったのに、どうしたのだろうかと思っている

押さえ込んできたいろいろな歪みがでているのか、最近は全額返金なんて事件もあった

不満を解消できないまま、先に進もうとして、少しづつ壊れかけている気もする

ぎんさんはなんか偉そうであまり好きではないがこの記事問題点をよく捉えている

http://www.nazomap.com/entry/20150805_repeat

FGOは儲かるから手を出したのだろうけど、界隈的に過激なのも多いからねえ。悪評が広がらなきゃいいけど

2018-03-13

ありがとうKalafina。これからもよろしく、梶浦さん。

お前誰?

梶浦由記(Kalafina作曲家)に肩入れするファンアニソンライブ好き。アニソンライブに沢山(年20回以上)行くようになったのは2013年からKalafina単独ライブに行き始めたのは、2013年12月クリスマスコンサート。梶浦プロデューサー公式ファンクラブに入ってなかったため、チケットを取るのに苦労した。

ファンクラブ加入

前述の経験からチケットを得るには公式ファンクラブ(FC)への加入が必要だと感じた。そのFCは「梶浦さんに関係する案件すべて」のファンクラブで、梶浦さんがプロデュースする歌手チケット先行が多数あった。

その関係で、梶浦さん主催コンサートにも何度か足を運び、「俺が好きなのはKalafinaという3人組というよりむしろ、梶浦さんの曲だ」と確信した。

この一年で起きたこ

箇条書きマジックを使わせてもらう。

一連のこの動きをリアルタイム体験したので、「Kalafinaメンバー芸能人として売りたいのだろうな」とは感じていた。

結局どう思うのさ

俺の目には迷走の末の分裂と感じた。残念ながら当然。俺は梶浦さんの曲が好き。その次にKalafinaの現行メンバーが好き。梶浦さんはこの夏に単独コンサートを開く予定だけど、俺はそれを観に行きたい。Kalafinaメンバーが居なくても観に行きたい。そこにKalafinaメンバー(その時点では元メンバーなのかな?)が出るならもっとうれしい。

梶浦さんにはボーカル曲をKalafina以外でもっと書いてほしい。FictionJunctionSawanoHiroyuki[nZk], Sound Horizon みたいに作曲家を全面に出して。ボーカルを固定せずに。ボーカルを固定すると、ボーカルカリスマ性が突出して、また分裂してしまう。

事務所に残るメンバーに関しては「色々事情があるからね。俺は余裕があったら応援します。幸福を祈ります」程度。申し訳ないけど、その程度。

ありがとうさようなら

2018-02-19

anond:20180218152956

三大発言使い回してたら全国ツアー始まってた。とか言いそう。

2017-11-17

全国ツアーでまわってる間「第二の故郷」って言い過ぎやろ

2017-11-08

乃木坂ファン民度

会場に入れないファンが外で動画の様に騒いでいると。

で、「東京ドームで今後出来なくなる」と警備員に注意されてもやめなかった。


自分にこれと似たような経験があるとすれば、十代の頃夜中にスケボーしていて体育館警備員に怒られても滑るのをやめなかったことだろうか。

その時の自分は、「警備員に止められても滑る俺マジストリート」っ気分でかなりかっこいいと思っていた。

会場に入れなかった乃木坂ファンも、

「会場には入れなかったけどこうやって外でコールして警備員にも止められて応援する俺達マジカッケーし乃木坂を本気で愛しているメンバーも喜ぶ」

と思っているのだろうか。

夢中になると周りが一切見えなくなる気持ちは分かるが……。

2017-11-07

けやき坂46(ひらがなけやき)全国ツアー2017 福岡サンパレスホール公演

2017/11/06 福岡サンパレスで開催された、

けやき坂46(ひらがなけやき)全国ツアー2017

感想をつらつらと。

セットリスト

MC

MC

  • 世界には愛しかない
  • 手を繋いで帰ろうか
  • 誰よりも高く跳べ!
  • 太陽は見上げる人を選ばない

アンコール

MC

  • W-KEYAKIZAKAの詩
詳細
  • AM1:27

 佐々木美玲齊藤京子東村芽依・影山優佳

 井口眞緒・加藤史帆佐々木久美・高瀬愛奈

 高瀬愛奈・齊藤京子東村芽依・影山優佳・井口眞緒

 ポエトリーパート

  平手友梨奈→影山優佳、長濱ねる東村芽依今泉佑唯柿崎芽実

  鈴本美愉→潮紗理菜、菅井友香佐々木美玲

総評

セットリストがとても良く、楽しいライブでした。

1stアルバムからも、漢字の曲をやったりと、全ツよりもかなり楽しめました。

「誰よりも高く跳べ!」は本当に盛り上がりますね。良い曲をもらったと思います

あと、名アレンジ目白押しですよね。特に好きな方々はこちら。

編曲野中“まさ”雄一

編曲杉山 勝彦・三谷秀甫・谷地学

かい感想

オープニングアクトカラーガード)

かい失敗はあったような気がしますが、みんながんばってました。

ただ、本日MCの中で今までのオープニングアクトについては触れてましたけど、

カラーガードの話はいっさいなかったような・・・そんなに好きじゃなかった?

ひらがなけやき
僕たちは付き合っている

最初は、明るい「けやき坂46」曲。良い選曲ですよね。

ひらがなけやきを印象付ける、良い始まりです。

AM1:27(漢字欅:カバー)…美玲・京子東村・影山
猫の名前漢字ひらがな混合ユニット)…井口加藤佐々木高瀬

そして、ダンスナンバー

AM1:27は激しかった!みんな踊る踊る。特にみーぱんに目を惹かれました。

猫の名前井口がまわりをちょっとずつ確認しながら踊ってたのにはちょっとウケましたw

久美ちゃんと時折目をあわせてた・・・

ここにない足跡漢字欅:カバー)…高瀬京子東村・影山・井口

1stアルバムからは本当に選曲が良い。

沈黙した恋人

杉山節炸裂の神曲

なっちょ笑顔なっちょのかわいらしい声。ああ、なっちょ

東京タワーはどこから見える?(漢字欅:カバー

これもダンスナンバー。カッコよかったなあ。

永遠白線

ひらがなさわやかナンバー再び。

1列になって、楽しそうに踊る、これがひらがなけやきの良さ。

世界には愛しかない(漢字欅:カバー

前奏が流れた瞬間沸いたよね。会場も沸いた。唯一の表題曲

5つある表題曲の中でも、これを選んでくれて本当によかった。

永遠白線からの、この疾走感、良い流れ。

手を繋いで帰ろうか(漢字欅:カバー

きょんこと高本が1F客席通路ケンカ。まあまあ近くを通った。

さわやか流れで良き。

誰よりも高く跳べ!

で、ここで、今までのエネルギーが爆発!みんな跳ぶ!

サビのフリまで真似しちゃうよね。

太陽は見上げる人を選ばない(全体)

みんなで「オーオー」言う、まさに最後の曲。

久々に、これでライブ終わるんだな、もうちょっと聞きたいなあ、と

思わせた、いいセトリの中の最後の曲。

アンコール>それでも歩いてる

この曲を披露するならアンコール1曲目だろうなあと思ったけど、まさに。

緞帳が上がる中、かき鳴らすアコギの音。いろいろ調べたら、この曲、「長渕」って言われてるけど、まさに笑

歌いだしのきょんこ、カッコいいよ。

みんなにソロパートがあって、良いよね。MCでも高本?が大事にしたいって言ってたけど、ほんとそうだよね。

まだまだ、ひらがなのみんなの声が聞き分けられないんだけど、きょんこ、なっちょだけわかる笑

あと、いいなあと思ってたところが、みーぱんのソロだった。

「拭うことなく嗚咽した日々よ」のところです。

アンコール>W-KEYAKIZAKAの詩

乃木坂の詩より、フリが簡単な気がする。やりやすい。

2017-09-06

わたしと‪SideM‬について

アイドルマスターSideM‬も3年目を迎え、アプリアニメ化全国ツアーメチャクチャに動き始めてメチャクチャに置いていかれたような気持ちになっている。

3年前スタートから超ロングロングメンテダダ滑りし、一部とはいアイマスPからホモマス呼ばわりされ、キャラクターに声もついておらず、女性向け界隈から見向きもされてなかった、いつサービス終了かと怯えていた‪SideM‬がこんなに展開されるなんて信じられないのだ。(言い過ぎではないかと思うかもしれないが、わたしは当時こう思っていた)

ブラウザポチポチゲーでしか恋愛ものでもなく、声もついていない‪SideM‬は周囲に勧めてもふぅんそうなんだー程度で流されてしまっていた。「声は?ついてないの!?そもそも女性向けでもないの!?」と驚かれたこともある。

そんな‪SideM‬、ぬるぬる動くアプリリリースされ数週間後にはアニメである女性向け雑誌だけではなくアニメ雑誌にも取り上げられ、未だに信じられない気持ちだ。

ところでわたしは、正直少し前までいわゆる「声がついてからSideM‬を始めたご新規P」があまり好きでは無かった。

初期にどれだけ宣伝してもみんな見向きもしなかったのに声優がついた途端になんなんじゃーい!わたしはこのアイドルたちが声もなくボロクソ言われてた時代から手を取って走ってんだぞ!声だけじゃないんだ!後から来たくせに並走しようなんて厚かましい!

まぁそんな感じのことを思っていた。(ちなみに今でもアイドルのことを声優名前適当に呼ばれると、言わないけれど腹がたつ)

それが、最近になってそういった身勝手気持ちがようやく和らいだ。

担当アイドルの声がようやく聴こえるようになった時、あまりに嬉しくてパソコンの前でむせび泣いた。

担当がはじめて素敵な役をもらったイベントリアル仕事そっちのけで走ったし、知らなかった過去が明かされるとそうだったのか!と感慨深くなった。

あの気持ち、そしてこの3年間は誰のものでもない、プロデューサーわたしアイドルだけのものだ。後から知った人は、何をしたって何年も支えてきた担当の声が、初めて聴こえたあの喜びは味わえないだろう。

反対に、後から担当の魅力を知って、必死にPとして担当のことを調べていく喜びをわたしは味わえない。

まりにも遅いとしか言いようがないが、最初から支えてきたPの手も後から魅力に惹かれたPの手も、アイドル達はしっかり握って「ずっとずっとその先へ」と走ってくれると、3年間支えて、ようやく自信が持てたのだ。わたしアイドル達のことをようやく心から安心して信頼できるようになった。

メチャクチャに置いていかれてるような気持ちにはなっているが、いかれているようなだけで、アイドル達はPの手を握っていてくれてるんだろう。

3年前、わたしが手を引いたアイドルが、今はわたしの手を引いてくれようとしている。こんなに嬉しいことがあるだろうか。

この記事を、「わたしは初期からアイドルを支えていたんだぞ!」と愚かにもアイドル達に惹かれその手を取ってくれた新規Pを嫌がっていた、わたしPの独占欲の墓としたいと思う。

ずっとずっとその先へ、これからも一緒に走らせてくれ!わたしアイドル達がだいすきだ!わたし担当アニメにはでれないけど他の部分で支えるからな!

2017-07-10

四国冷遇されすぎわろた

もし仮に加計学園問題東北だったらもしかしたら誰も文句つけなかったんじゃね?

さすがに震災復興名目にすれば蓮舫阿呆政権批判出来なかったよね。

だって可哀想東北には復興支援を沢山してあげてお金を恵んであげないと可哀想だもん。

多分これ場所四国から獣医師学会四国なんかに獣医学部いらんだろ的な対応なんじゃね。

マスコミだって、本当に愛媛獣医学部必要だったんですかね。それが問題です(キリッ)とか言っちゃう有識者()出したりとか本当に四国ナメすぎ冷遇どころか無視だよ無視存在無視

あーあとアーティスト全国ツアーとかも大抵、北海道東北東京横浜名古屋大阪福岡沖縄、みたいな。たまに広島公演とかあると歓喜だよね。四国じゃなくて中国だけど。

あとラグビーw杯中四国試合しないってもう笑えるわ。

東北震災起きて可哀想からw杯東京五輪試合してもらえるんだよ。

羨ましいなー早く東南海地震起きないかな。

高知辺りで津波で一万人くらい流されたら流石に全国の皆さんも日本四国っていう地域があったことくらい思い出してくれるでしょう?

観光客だって東北より遥かに四国に来る観光客の方が少ないし数字として資料があるのに、地震があって東北観光が下火になってるからとか言って国は東北東北連呼して支援してあげるんだよね。

本当に地震東北で良かったよね。九州も大雨で大変な被害があって良かったよね。

天災にすら縋らないと忘れられた地域のまま貧困と超少子高齢化が進んで消えていってしまうんだよ。

民主主義の根幹の議会政治すら出来なくなってるんだよ。

四国獣医学部作ったって良いじゃん。

安倍さん鶴の一声でそれが叶うならそれが忖度だろうとどうでも良い。裏金押し付けてでもお願いしたい。

加計学園ニュースが耳に入るたびに心が切り裂かれそうだよ。

自分の生まれ育った土地には、他の日本国民には当たり前に許された権利すら奪われるのかと思うよ。

2017-04-30

関西ジャニーズJr純粋応援できない

タイトルの通りです。ここには、その理由を書きます

私の自担は2人いる。東京の某くんと関ジュの某くんである自担のことは凄く好きだし、本当に素敵な人だと思う。でも、私は今凄く関ジュ担の方を降りたい。

なぜなら、関西は凄くゆとりだと思うからだ。「関西からチャンスが少ない。だから仕方がない」これを言えばイイと思ってるんだろう?と思う。「関西からお金をかけてもらえない」「関西からバックにつく仕事の数が少ない」そう言って自分たちの至らなさを環境のせいにしているようにしか思えない。ジャニーズWESTJrだった時代関ジュだけで全国ツアーをした事実がある。東京Jrがなし得なかった全国ツアーである。それなのに環境のせいにするのか。自分たち根性の無さが原因ではないのか。

それに、「関西は仲がいい」。仲が良いことは素晴らしいことだと思う。でも、それに甘んじてライバル意識が欠落しているように見える。関ジュライバル意識がないから、グループが一つも無いんじゃないか、とすら思えるくらいにはライバル意識が欠落していると思う。ライバルに対して、悔しい、なんて口ではいくらでも言える。本気で悔しいと思っているなら、パフォーマンスで見せてみろよ。

そして、関ジュ担にも同じことが言える。関ジュに対してとても甘い。あの程度でそんなに高い評価を得られるのか、とびっくりする事が多々ある。関ジュ担以外は誰も目に止めていないことに気付いた方がいい。関ジュが売れていく為の向上心が、ヲタクが甘やかすことによって損なわれているような気がする。「どうせファンは喜んでくれる」そういう考えが出来てしまっているように見える。

そして、「関ジュ仕事をください」と言う割には何もしていない気がする。私は、東京の某グループヲタク自担たちに仕事を与えようと動いているのを知っているから尚更。結局どこかで諦めているのがわかる。Twitterで熱く語るよりも、雑誌アンケートに貢献した方がよっぽど彼らの仕事量に繋がるのに。

総じて、甘ったれてんじゃねぇ、という意見である応援していてつまらない。ワクワクが無い。Jr特有ギラギラ感が彼らからは感じられない。だから私は関ジュ担を降りたい。でも、自担のことは好きだ。矛盾しているのはわかる。自担だってきっと甘ったれた考え方を持っていると思う。でも、自担という責任を背負ってしまたから、乗り越えてみたい、とも思ってしまう。ダメヲタクである

最後に。

祭り関ジュが出るらしい。私は東京自担を見るために参戦する。そこで私の関ジュの方の自担が出るかは分からない。けれど、関ジュ東京Jrの現状を目の当たりにしてショックを受ければいいと思っている。もっと言えば、絶望してしまえ、と思う。それでも「関西から仕方がない」と言うならば、もう救えないけれど、絶望から這い上がれる関ジュであることを少しだけ信じたい。あくまでも、期待はしていないけれど。

2017-03-22

http://anond.hatelabo.jp/20170322051411

映画というよりスクリーンライブとして客が騒げる興行として全国ツアーとかやったら客は入る

既にありそうな気もするが

2016-01-21

嵐のコンサートなのに…

3年前コンサートがあったんだけれど、開演したらメンバーが1人居なかった。

ステージ見たら4人しか居なかった。大野くん、櫻井くん、ニノ松潤はい

のだけれど相葉くんが居なかった事があった。ちなみに全国ツアー初日


でもコンサートはどんどん進んでいって。その時は、その内MC説明あるの

かなと思ってた。で、MC時間になって座ってメンバーの話を聞いていたん

だけれど、なかなか相葉くんの話をしなかった。結局、相葉くんの「あ」の字

も出ないままMC時間は終わり、『名前のない想い』という曲から後半戦が

スタートした。

そのまま何事もなかったかのようにコンサートは進んでいってアンコール

ダブルアンコールがありコンサートは終わった。

最後までメンバー相葉くんが不在だった事に関して、触れることは無かった

。後日この件について事務所から正式発表があるかなと思っていたけれど、そ

れも無かった。なぜあの日相葉くんがコンサートに居なかったのかは未だに謎

だ。


というような夢を見た。あの事務所なら実際に起こり得そうだなぁと今なら思う。

というかこんな話どこかで聞いた事がある。なんだっけ…

…? 大体セクシーゾーン事件??

それだ!!!2013年にあったsexy zone初の全国ツアー初日コンサート

まったらメンバーが1人不在だったんだよね。それについて説明も無く、未だに

何故居なかったのか分からないっていう…

もう、あの大体セクシーゾーン事件から3年経とうとしているのか。早いなぁ。

2016-01-12

さよならバンギャちゃん

中学生の時、とあるバンドにハマった。

V系という括りで言えばソフビ系に当てはまるそのバンドは、音楽性も人間性もとても魅力的で。

田舎中学生だった私は、全国ツアーの中でも地元の1公演にしか行けなかった。

だけど、とても満足していたし、楽しくて仕方がなかった。

中学高校の6年間はずっとそのバンドと一緒だった。

でも大学受験の頃にはそのバンドも新たなプロデューサーを迎えたり、少しずつ方向性が変わっていってしまって。

もういいか、とライブには行かなくなった。

大学生になってから、時折CDショップに行って彼らのCDの棚を見て、新しいアルバムが出ていたら一応買っておくことは忘れなかった。

社会人になり、お金に余裕が出てきた頃。

久しぶりにカラオケで彼らの曲を歌ったら昔のPVが流れて懐かしくなった。

同じバンドが好きだと言っていた、別ジャンルで繋がった友人にその話をしたら、友達もその話を聞いてPVを見て懐かしくなったらしい。

バンドの話で盛り上がり、調べてみたらちょうどツアーが始まることを知った。

私も彼女も急いでチケットを買ってライブを見に行った。

10年ぶりに見た彼らは、ステージの上でキラキラに輝いていて、色あせるどころかもっと素晴らしくなっていた。

もっと見たい。もっと、彼らの姿を見たいと思うようになった。

今回のツアーはそれぞれチケット1箇所しか取れなかったけど、次はもっと行こうね、と友達約束した。

そのためにFCにも入り直した。

毎日CDを聞いて、DVDを見て、ニコ生を見て、楽しくて仕方がなかった。

新しいアルバムをひっさげた、次のツアーの告知があった時、諸手を上げて喜んだ。

ありがたいことに、公演は全て土日2デイズで社会人でも行きやすくて全国各地のチケットを確保した。

最終公演は彼らの思い出の会場だった。そこに行けることが、嬉しくて仕方がなかった。

友達と二人で、本当に楽しみにしていた。

でも、そのツアー最後に、彼らは活動を止めた。

最終公演で、友達は泣いていた。私は、泣かなかった。

メンバーはそれぞれ個別活動を初めて、私と友達はそれを追いかけるようになった。

友達は、とあるメンバーバンドに急激にハマった。

私もそれを追いかけてそのバンドライブに通うようになった。

そこから繋がって、色んなバンドに手を伸ばした。

いろんなバンドを好きになった友達はすごく楽しそうだった。毎回色んな場所に誘われた。

でも、普通会社勤めをしていると平日の地方遠征は出来ない。ごめん、と断ることが増えた。

友達にはバンギャ仲間がいっぱい出来た。

私よりもずっと仲の良い人たちとたくさんの話をしていた。

私とは喧嘩しかしなくなった。夜通し喧嘩したあと、もうダメだ、と諦めた。

友達にはずっと嘘をついていた。

本当は、新しいバンドになんて全く、一ミリも、興味なかった。

この人好き、って言ってたメンバーも、間近で見た時に醜い二重あごが目立っていた瞬間に熱が冷めた。

本当は、最初に好きになったバンド以外、好きになれたものなんて、一つもなかった。

ただ、ジャンルの切れ目が縁の切れ目、となるのが嫌でしがみついていただけの

金と時間精神を浪費した2年間だった。

ただ一つだけ、最後の別れを告げるとき友達約束したことがある。

「あのバンド活動再開したら、二人でまたライブ行こう」

2015-03-16

宝塚チケットの取り方

こんにちは通りすがり宝塚ファン(オタと言うには歴が浅い)です。

最近、「見たことないけど一回見てみたい」と言う人が増えてるようなので、ざっとハードルの低い取り方をまとめてみます

基本的宝塚の公演の流れ

・本公演と呼ばれる、宝塚大劇場兵庫県)、東京宝塚劇場での公演。兵庫東京の順で行われる。兵庫の方が席数が多く、チケットは取りやすい。当日券でS席が出ているのも見かける。

前日になれば翌日の当日券情報が出る。 http://kageki.hankyu.co.jp/ticket/today_takarazuka.html

・本公演以外に、梅田芸術劇場赤坂ACTシアターなどでの公演、また全国ツアーなどもある。いずれも舞台の形式に大きな違いはないが、宝塚劇場宝塚大劇場東京宝塚劇場)のステージには「銀橋」と呼ばれる張り出し部分があり、そこを使った演出も見所。また両劇場ともにオーケストラピットがあり、必ず生演奏劇場雰囲気もいかにも宝塚なので、世界観に入りやすく感じる。初めての人には宝塚劇場での観劇おすすめしたい。

チケットを取る方法クレジットカードを持ってない場合

e+先行抽選

本公演、全国ツアーなど多くの公演で「プレオーダー」という先行抽選予約を受け付けている。当たれば行こうかな、ぐらいの感じなら、試しに申し込んでみるのもいいかも。お気に入りアーティストで「宝塚」と登録しておけば、プレオーダー実施されるとき、前日にメールでお知らせが来る。ぴあローチケにも同様のサービスがある。

http://eplus.jp/sys/main.jsp

チケットぴあ先行抽選

e+同様、先行抽選予約を行っている。

http://ticket-search.pia.jp/pia/search_all.do?kw=%E5%AE%9D%E5%A1%9A

ローチケ

こちらも先行抽選あり。

http://l-tike.com/

チケットを取る方法クレジットカードを持っている場合

三井住友VISAカードを持っている場合

Vpassチケットで、VISAカード貸切公演のチケット抽選申し込み、また先着順の申し込みができる。

https://www.smbc-card.com/mem/service/tic/index.jsp

少しややこしいのだが、このトップページから行ける「公演チケット一覧」(http://ticket.pia.jp/vpass/genre/index.jsp)と、ログインしなければ見れない「Vpassチケット」で、出てくる公演及び日程が違っている。両方申し込めるのだが、ログインして見るVpassチケット抽選申し込みが個人的にはわりと当選やすいと感じているのでおすすめ

先着順の特別電話予約も、一般のプレイガイド発売よりは全然つながりやすい印象。

セディナカードを持っている場合

セディナカードの貸切公演のチケットの申し込みができる。

http://www.omc-card.co.jp/ticket/w/takara/index.html?aid=hpft

自分は使ったことがないけど、当選やすいとよく聞くので、持っている方にはこれもおすすめ。すでに宝塚友の会に入会していて、もう一つ手段が欲しいという感じなら、自分だったらセディナカードを作るかも。

宝塚友の会

宝塚には公式ファンクラブ存在しない。「宝塚友の会」は公式の会だが、会報友の会での活動というのが活発にあるわけではない(たまに会員限定トークライブなどが開催される)。入会するには宝塚VISAカードを作るだけで、会費はカード年会費のみ。これで本公演すべての先行抽選予約ができる。が、最近会員数が増えているのか、なかなか当選しづらい印象。ある程度継続的宝塚観劇したいと思っているなら、入っておくのもいい。

http://kageki.hankyu.co.jp/friends/

以上が自分の使っている、定価で宝塚チケットを楽に取る方法です。

他にもあるかと思うので、情報量足りないよーという方は各自まとめ作成検索をお願い致します。

2014-09-03

anond:20140902223559

しかに。人が来るなら毎月でもやればいいし、全国ツアーすればいい。

でもそうすると女の子ボランティアってわけにもいかないだろうから人件費を払うとして成り立つだろうか。

日常営業みたいになれば、一回当たりの募金も減るだろうし。

心配だ。

2014-07-08

ももクロライブ動員人数がすごいわけ

一部の事柄で、お金を使うことで愛を示すものがあるだろ。

例えばAKBならたくさんCDを買う

ホストキャバクラお金をたくさん使うとか。

ももクロファンお金を使うところは

ライブチケットとそのライブの物販。

年に4回季節ごとの大きなライブ

CDを出せば全国ツアーもあるし

たまに普段ライブを行わない小さな会場でもやる。

より多くの会場に足を運びお金を使うことで愛を示す。

絶対的にファンが多いであろうAKBより動員が多いのは

お金を使うところが違うから

日産スタジアムで9千円のチケットだって

ファンなら平気で買う。

だってそこしかお金使うとこないもん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん