「先駆者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 先駆者とは

2023-06-11

eスポーツ民度やべえな

イベント行ったら耳障りな奇声で罵声叫んでる奴しかいね

トークショー(笑)ゲームコミュニティ(笑)の話とかやってたけど、

インフルエンサーっぽいやつが「俺たちは先駆者から何でも言われるんだ。みんな嫉妬なんだ。」って言ってた

それに呼応する腰巾着

マジでそんな奴らが集まってるんだな

2023-06-01

反日利権クズが逃げるぞ】キボタネ理事を逃がすな

全員業界永久追補

一年に一度死ぬまで謝罪文新聞掲載

全ての学位資格剥奪

当然でしょう。

厳罰必要

慰安婦をさんざん食い物にしてきた。

https://www.kibotane.org/our-mission

希望のたね基金 キボタネ私たちが関わっています

代表理事 梁澄子 (やんちんじゃ)

被害者がいる問題だったんですね」

在日朝鮮人慰安婦サバイバー・宋神道さんの裁判過程をまとめたドキュメンタリー『オレの心は負けてない』を見て、ある学生がつぶやいた言葉です。日本軍慰安婦問題日韓外交課題として浮上した後で「慰安婦問題を知った世代には、この問題日韓の摩擦問題としてしか見えていないのだということを、気付かせてくれた言葉でした。サバイバーたちの四半世紀にわたる闘いが、「慰安婦問題外交課題にまで押し上げたのだという事実が、すっぽりと抜け落ちてしまっている。宋神道さんをはじめとする日本軍慰安婦サバイバーたちの闘いを目撃してきた者として、被害事実と共に、その闘いと、それが獲得したものについて、伝えていかなければならない責任を感じています

韓国日本軍慰安婦サバイバー・金福童さんは、日韓合意の最大の問題点は「歴史を売ったことだ」と言いました。「慰安婦問題歴史なんだ。歴史お金で売ってはいけないものなんだよ」と。

戦時暴力被害者が名乗り出て、加害国の責任を問うて国際世論に訴えるという、人類史上初の試みをおこなった女性たちは、二度と同じことが繰り返されない平和世界をつくらなければならないと、自らの存在をかけて訴え続けました。その姿が、他の戦時暴力被害者たちに勇気を与えたこと、世界人権専門家たちの心を動かして重大人侵害被害者被害回復に関する国際基準を打ち立てる上で大きく貢献したこと、闘いの過程で自らが変わり周囲の人々を変えていったことも、私たち記憶し、伝えていかなければならない歴史です。その歴史が見落とされ、あるいは歪曲されたまま、「解決」や「和解」を唱えても、「解決」と「和解」を手に入れることはできません。

日本軍慰安婦問題私たちに多くのことを気付かせ、学ばせてくれた問題でした。その気づきや学びを、さらに多くの人々、多くの若者に伝えていくことで、「慰安婦問題は「終わらせる」べき問題ではなく、平和未来を拓く礎となる問題であることを伝えたいと思います

日本軍慰安婦問題解決全国行動共同代表 1990年から日本軍慰安婦問題に関わる。1993年提訴在日朝鮮人慰安婦被害者神道さんの裁判支援をおこない、2007年ドキュメンタリー映画『オレの心は負けてない』製作現在韓国ソウル戦争と女性の人権博物館(WHR)日本後援会代表、「YOSHIMI裁判いっしょにアクション」共同代表通訳翻訳語学講師。 "

顧問 川田文子 (かわだふみこ)

じっくり実らせよう、一粒の種 旧日本兵によれば、司令部大隊本部の側には慰安所を設置した。本部を守る配置の200名規模の各中隊には慰安所の「慰安婦」が巡回した。最前線小隊には慰安所も「慰安婦」の巡回もない。それで、女性拉致し順繰りに犯し、「合意」と見せかけるため金を握らせた。真摯反省も再発防止策も示さず日本政府が締結した「日韓合意」は70年以上前最前線兵士が編み出した犯罪隠蔽のため金を被害者に握らせた手法と同質だ。

日本政府は「日韓合意」の一条件とした平和少女像撤去にこだわる。韓国若者は厳寒のソウル日本大使館前にテントを張り、夜中も少女像を守った。釜山総領事館近くの少女像若者資金を集めて設置した。日本若い世代韓国の同世代交流し確固とした非侵略平和を築く、そんな一粒の種になることを応援したい。

ノンフィクション作家在日慰安婦裁判を支える会、戦争と女性の人権博物館日本委員会所属日本の戦争責任資料センター共同代表沖縄に残された裴奉奇さんの半生を記録した『赤瓦の家――朝鮮から来た従軍慰安婦』(1987年)をはじめ、在日日本インドネシア中国など日本軍慰安婦」・性暴力を受けた当事者人生を記録。

ノンフィクション作家失格

顧問 角田由紀子 (つのゆきこ)

私たち社会が「希望」という言葉を見失ってどのくらい経つのだろうか。希望喪失度(という言い方があるとすれば)は、安倍内閣になってから急速に進んでいる。私たち絶望感と閉塞感に苛まされてきた。そこへ「希望のたね基金である。私はすっかり忘れていた言葉に再会して、ひそかに心躍らせている。この基金が、若者たちをターゲットにしていることが、とりわけ嬉しい。日本軍慰安婦」とはなんであったのか、なんであるのかを若者たちが理解するときが来ることで、日本韓国関係は大きく変わるだろうし、それは必ずや日本若者たちに生きるに値する未来をもたらすのではないかと、期待が膨らむ。自分の国の歴史を学んでこなかった日本人にとっては、若者だけでなく、新しい時代に生きる手がかりになるはずだ。

弁護士 2017年5月1日現在 1975年弁護士登録。以後、東京弁護士会及び日本弁護士連合会の両性の平等委員会委員を、2001年4月よりはNPO法人女性安全健康のための支援教育センター」の代表理事をそれぞれ務めている。2004年4月より2013年3月まで、明治大学法科大学院教授。第2東京弁護士会所属。主な著書に「性と法律2013年岩波新書など。 "

理事 庵逧由香 (あんざこゆか)

国境を越えて人と人とが直接出会い、直接交流することは、国際関係で最も楽しく、最も核心的な要素だと思います友達が一人でもできれば、自然相手国や相手地域に対する関心が生まれてきます日本韓国大衆文化根付き始めたている現在、関心を持ち始めた若い方々に、一人でも多く朝鮮半島の友達出会う機会が提供できればという願いを込めて、希望のたね基金事業におおいに期待しています

立命館大学文学部教授 / 強制動員真相究明ネットワーク共同代表 専攻は朝鮮近現代史日韓関係史。主要論著に、「朝鮮における総動員体制構造」『岩波講座東アジア現代通史 第6巻』岩波書店、2011年1月(共著)、庵逧由香「植民地朝鮮史像をめぐって-韓国の新しい研究動向-」『歴史研究』No.868、2010年7月、などがある。

大学からクビにするのは当然でしょう

理事 北原みのり(きたはら

91年に金学順さんが声をあげたとき、私は大学生だった。当事者が声をあげた以上、解決しないわけにいかない、すぐにきっと解決できるはず。そう楽観的に信じていた四半世紀前の私に言ってあげたい。「甘すぎるよ」と。「慰安婦問題は、この国のアキレス腱だ。国は力尽くで、この問題を忘れさせようとしてきた。「そうはさせない」と、急所に正面から切り込んでいった当事者支援者の運動は、どれほど過酷だったことだろう。性暴力被害者が声をあげれば叩かれ、なかったことにされるのは、今も同じだ。だからこそ私は、この運動に関わりたいと思う。女性たちの無念を記憶するために。次世代に声と記憶をつないでいきたい。

作家 1996年フェミニズム視点女性向けセックスグッズショップ「ラブピースクラブ」を立ち上げる。フェミニズムジェンダーに関する著書多数。「アンアンセックスできれいになれた?」(朝日新聞出版)「毒婦。」(朝日新聞出版)「奥様は愛国」(朴順梨との共著著、河出書房新社)「性と国家」(佐藤優との対談、河出書房新社)他。

理事 山口智美(やまぐちともみ)

慰安婦問題は昔起きたことだから自分とは無関係」「国家間の問題だし、日韓合意解決済み」。そんな声をよく聞きます日本メディアネットでは「慰安婦問題否定論が溢れ、日本政府が歴史否定忘却を後押しさえしています。でも、「慰安婦問題を真に解決し、二度と戦時暴力被害を起こさないためには、「慰安婦問題事実サバイバーの声、そして支援運動歴史について学び、記憶し、それを継承していくことこそが重要なはずです。「希望のたね基金」の取り組みを通じて日本若者たちが学んだ成果は、私が住むアメリカなど、世界若者にも影響を与えていくことでしょう。皆でこの基金を育てていきましょう。

モンタナ州立大学准教授 文化人類学フェミニズム 日本社会運動特にフェミニズム右派運動調査を進める中で「慰安婦問題にも取り組む。共著に『社会運動の戸惑い—フェミニズムの「失われた時代」と草の根保守運動』(共勁草書房)、『海を渡る「慰安婦問題 右派の「歴史戦」を問う』(岩波書店)ほか。

セクハラにの定義を歪めて水着までセクハラにしたインチキババア

理事 柴洋子(しばようこ)

1990年から慰安婦問題過去のページに閉ざされた歴史の一つではなくなりました。さら金学順さんが名乗り出たことを機に多くの被害女性が名乗り出、日本政府に対して謝罪と賠償を求めました。私たち彼女たちの勇気に支えられて、それぞれ各国の裁判支援を始めました。私は縁があって台湾被害女性たちと裁判を通して交流してきました。そして30年近くが過ぎ去った今、台湾被害女性たちは亡くなり、現在お元気な阿媽は2人です。台湾では2016年AMA Museumを開館し、阿媽たちの歩んできた道を記憶し、記録するようになりました。韓国は「慰安婦問題解決運動先駆者です。ハルモニたちの声は国境を越え、現代紛争下で性暴力被害を受けた女性たちにも勇気を与えています日本にいる私たちも各国の被害女性たちの声を記録し、若い世代に伝えていく努力必要です。しかし、どうやって? そういうときに「希望のたね基金」の活動は、まさしく私たち希望となるものだという確信に至りました。私自身は模索しながらの参加になりますが、希望の道へ連なることができることを嬉しく思っています

台湾の元「慰安婦裁判支援する会

慰安婦利権そのもにの

理事 方清子

1990年から始まった日本軍慰安婦問題解決運動が30年目を迎えようとする今なお、被害者が望む解決はなされず、その間に多くの被害者が亡くなられました。日本政府は歴史事実をなかったことにしたいという欲望を隠そうともせず、「日韓合意」で終わった問題公言して憚りません。忘れさせようとする権力に対し、サバイバー生き方に学び、記憶することは抵抗であり、未来への一歩です。誰一人その生を再び踏みにじられることのない、性暴力人権侵害を許さな社会の実現を共にめざします。「希望のたね基金」の取り組みを通じて次世代へとバトンをつなげ、あるべき社会未来像を形にする一助になりたいと願っています

日本軍慰安婦問題関西ネットワーク共同代表

原因は尹美香

理事 大森典子

映画「主戦場」で日本若者がみな「慰安婦問題は知らない,と言っている事に衝撃を受けました。しかし1991年に初めて金学順さんが名乗り出てすでに30年近く経っていることを考えると当時生々しい感動を受けた世代記憶形骸化しています。ましてや直接被害事実を聞いた事のない世代はこの言葉を知っていても被害者苦痛自分の事として想像するのは大変です。「希望のたね」の活動が,こうした問題に正面から取り組んで下さっていることに敬意を表しつつ,これに参加できることを幸せな事と思っています

弁護士

理事 加藤圭木(かとうけいき)

日本軍慰安婦」制度や日本植民地支配・侵略戦争は、数え切れない人びとの人権尊厳を踏みにじった国家犯罪です。これらに対する批判認識確立し、真に人権尊重される社会をつくりだしていくことは今を生きる私たち課題です。マスメディアインターネット上では、日本軍慰安婦問題に対するデマや、朝鮮半島をはじめとしたアジア諸国に対する不正確な情報が溢れています。こうした中で、若い世代なかには「何が本当のことかわからない」と感じる人も多いでしょう。キボタネを通じて、歴史真実を学び、東アジアの人びとと交流を深めていくことは、大きな力となっていくはずです。ともに学ぶ仲間の輪を拡げていきましょう。

一橋大学大学社会研究准教授

監事 太田啓子(おおたけいこ)

私は、戦時暴力は、戦時という特殊な状況下で起きる特殊態様のものだと以前は思っていた。しかし、戦時特有事情もあるにせよ、本質においては、どうもこの社会日常的に起きている性暴力と地続きのものであるということを、日本軍慰安婦」だった女性達の言葉と、それに対して向けられる偏見罵詈雑言に接して、感じるようになった。

逃げられない権力構造下で起きた凄絶な被害がどういうものだったのかを直視することは、この社会から暴力を無くすために何が必要かという本質的な問いのために避けられないだろう。必死な性暴力告発の声を「あなた合意していたのに今更何を言うのか」と押し潰す暴力性の背後にあるものはなんなのか見極め、それと闘いたい。これが、不勉強と微力を承知理事就任の打診をお引き受けした理由である

弁護士 明日自由を守る若手弁護士の会(「あすわか」メンバー)。「怒れる女子会」呼びかけ人。取扱分野は離婚等の家事事件一般民事事件等。性暴力

2023-04-20

俺は時代先駆者パイオニア)だった。だが妻(ツマ)と出会ってしまった。

その結果パイオツマニアになってしまった。

2023-04-19

anond:20230419192827

誰かのルールに乗っかる後追いが先駆者の美酒を求めるのあまりにも心に悪いから逃げずに向き合うのをオススメしたい。

お前が羨ましいと思っているもの自分で歩いて模索して試して失敗してそれでもやめない人間が少しずつ重ねていく類のものなので。

2023-04-06

機械みたいな新入社員及び自分がやはり社会人としてやっていけないんじゃないか?という気(不安ではない)

研修学校みたいだ。

この集団調教される感じ。

誰かが発言したら逐一拍手する。尋常じゃないくらい丁寧な言葉遣い会社の人に接する。気持ちいくら挨拶する。

自分学生の頃コミュ障陰キャだった。

積極的コミュニケーション取ろうとしない。学校が終わり次第黙ってさっさと帰ってた。

大学生まではそれが一番楽だったからそうしてた。

でも社会人になった今、会社集団研修でこれをやってるが、周りと自分が違うことに気づいた。

「その拍手いるか?」「そんな謝る?」「懇親会のとき普通にCTOに『マジっすか?』とか言っちゃってたぞ俺」「通りすがった人ガン無視してたんだけど」

グループディスカッションでもコミュ障すぎてほぼ発言できない

早く帰りたくて無言で帰ろうとしたら向こうからお疲れ様」と挨拶してくれた

なんか、確かに自分と違ってそれらができてる周りの人たちはthe社会人になりそう

社会人としてやっていけそう

自分あいさつもできないし、言葉遣いだって学生状態のまま(単純に、同期に敬語で話すのがめんどくさい)。

ビジネスマナーなんてこれっぽちもできない・知らない。

しかし、題名の括弧にあるように、べつに自分は”不安ではない”。

周りに合わせようとも思わない。改善しようとも思わない。

メモだって取らない(どだい「あとで資料は共有する」つってるのになんでわざわざメモをとる?)

ここ三日の研修自己紹介・同期との触れ合い、事業計画会社について、ビジネスマナー)はただボ〜ッと聞いてるだけでほとんど流れ出ていってる。

もう一度言うが、べつに不安などない。

自分社会人としてやっていけないんじゃないか?!」という懸念は皆無だ。

どうせやってるうちに慣れる。できるようになる。

からないことがあったらその時調べればいい。

配属されれば今よりも少ないメンバーもっと実践的で楽しいことができる。

また「俺みたいな、コミュ障マナーもなっていないどうしようもない人間がどういう社会人になるか?」っていうのが気になるし。

しろ「こんな俺でもこれだけ優秀な成績あげられるぞ」っていうことを体現化してやりたい気分。「俺がそういう例の先駆者になりたい」くらいの気持ちでいる。

とりあえず配属されるまで、この学校みたいな集団研修我慢するしかない。

と言ってもまだ入社して1週間も経ってないし、全然これからだと思ってる。

(加えて、これを読んでる会社のお偉いさんがいたら、ぶっちゃけどうなのか意見が欲しいです。)

2023-04-04

anond:20230404091244

ちなみに内田樹とか亡き小田嶋隆も実はそういう「ちょっとおかしくね?」的なことにツッコミを入れる芸風でウケたので(内田の方がよっぽど上品ではあったが。俺は小田嶋の方が好きだけど)、ある意味ひろゆきとかの先駆者ではある。問題は、これは彼らに限らないけど、ネットSNSガチ専門家発言力を持つようになったことによって、その「ちょっとおかしね?なツッコミもっとおかしくね?」と可視化されてしまたことにある。

2023-03-02

anond:20230302121839

アスリートへの質問だと「あなたは○○人初ですが」というのは普通

インドネシア人初のJリーガーとなる意気込みを「日本インドネシア代表する選手になるだけでなく、海外移籍を目指す国内選手先駆者になりたい」と語った。

https://www.jakartashimbun.com/free/detail/15891.html

優勝した梶谷は大会史上初の日本チャンピオン、そして初のアジア人チャンピオンとなり、その名はオーガスタナショナルに刻まれる。

「それは、あんまり考えてなかったけど、アジア人で初というのは、うれしいですね」

https://news.yahoo.co.jp/byline/funakoshisonoko/20210404-00230868

2023-01-19

[]横浜FCという創価学会フロント団体について記しておく

今年J1に復帰した横浜FCというチーム。カズこと三浦知良本籍を置いているチームとして知られているが、これ、実は創価学会との繋がりが強いのである。以下、具体的な内容を記しておく。

もともとは横浜フリューゲルスの後を継いだ市民クラブであった。

詳しくは割愛するが、横浜FC1998年度いっぱいで消滅した「横浜フリューゲルス」の後を継いで立ち上げられたクラブである。当時は特定親会社を持たず、ソシオという制度を使ってサポーターお金を出して支えると言う仕組みの先駆者でもあった。

2007年に一度J1昇格を果たすが、圧倒的最下位であえなく降格。話題になったのは当時在籍していた久保竜彦の超ロングシュートと、最終節で途中までJ1首位を独走していた浦和レッズの優勝を打ち砕いたことくらいであった。

創価学会信者社長を務める企業親会社

2009年にLEOCという給食事業会社横浜FC親会社になる。

この企業グループ(当時はレオックグループ、現「小野寺グループ」)の会長社長は熱心な創価学会信者であるのだ。https://i-incz.com/blog/2485.html

その後、横浜FC創価学会との結びつきを強めていく。

横浜FCコーチスタッフ創価学会に入信しないとチーム内で虐められるようになる

週刊新潮2013年6月20日号においてこのような話が告発された。内容まとめているブログがあるので詳細はこちらを見て欲しい。http://yajyukouhai.blog.fc2.com/blog-entry-405.html

奥大介氏が現役引退後壊れてしまい最終的に交通事故で絶命した遠因は創価学会への入信をしつこく求められたことによるストレスであり、他にも入信強要を嫌がってチームを去ったコーチスタッフが何人も出ていたとのこと。

1-2年で辞めた人ならともかく、何年も在籍している監督コーチスタッフがいたら、その人は入信したか元々信者であると思ってよいだろう。

創価学会聖地三ツ沢公園」の再開発にも絡むように

昨年、小野寺グループ三ツ沢球技場の改築提案を突然発表した。昨年になって横浜市が手狭になった三ッ沢公園再開発構想を掲げたことを受けて、小野寺グループが具体的な内容提案を行ったものであるhttps://www.onodera-group.jp/news/?p=3335

実は創価学会三ツ沢聖地の1つとして位置付けている。1957年創価学会の2代目会長が「原水爆禁止宣言」を行った場所がここなのだhttps://www.sokagakkai.jp/in-society/nuclear-abolition-declaration.html

から、他の非創価学会企業に取られないよう、小野寺グループは先んじて手を打ってきたと考えられる。

学会企業による提案からか、いつもなら真っ先に反対の声を上げる共産党大人しい。学会企業が絡んでいない広島京都鈴鹿とかでは人間の鎖とか環境保全ガーって言ってきたが、横浜三ツ沢のこの件ではあまり大きな反対の声を上げていない。学会企業提案不用意に噛みつくと痛いカウンターを食らうことを恐れているのだろう。

カズ信者かどうかはわからない

最後に。カズ学会信者かどうかは、決定的な証拠が出てきていないので何とも言えない。ただ学会フロント団体である横浜FC広告塔としてこき使われていることは確かである。今年はポルトガルレンタル移籍が決まっているが、移籍先のチームもこの小野寺グループ関連だったりするのだ。

2023-01-18

中学の時便所飯してた

オタクだらけの班入れられて「こいつらと食うぐらいなら便所飯したほうがマシだから」って昼休み弁当障害者トイレで食べてた

使う人居ないのは知ってた

から使用禁止になってた

今思えば直接オタクグループ言えばよかったんだよねそれを

でも俺は優しいから抱えてしまうんだよね

班決めのときヤンキー忖度した担任が俺にオタク押し付けたよね

人数が足りなくなるのに押し通されたよね

例外処理を許したよね

優しいからよく許したね

こんなやつらと飯食うなら便所のほうがマシだよね

便所で隠し持ってたスマホTwitterやりつつ飯食ってたほうが楽しいよね

今思えば先駆者だよね

なんでスマホ禁止だったのだろう

いやヤンキーは持ってきてたけどね

自分が優しいからよく押し付けられるし、自分不正だけ正されるんだよね

中2の頃は年間100回遅刻してたよね

登校中ずっと葛藤してたよね、行くべきかどうか

たぶん今だから言えるけど行く価値ある中学じゃないよ

動物園もの、その見方は当たってるよ

もし便所飯したり引きこもったりしてる中学の子がいて、しかもその理由自分がかつてそうであったかのように妥当性があったら何て声をかけるかな

自分がそうであったかのように自殺を勧めるかな

2023-01-11

80代の婆が語る、有能と無能狭間

うちの近所に漫画に出てくるような辣腕の企業家ババアが住んでて、今にも潰れそうな商店を表向き営んでいる。

その婆さん、まったく金にならん赤字垂れ流しの、だが、婆さんと爺さんの原点だった商店を営みつつ。

商店株式化して、傘下に複数飲食店美容院スポーツジムなどを経営しつつ、不動産賃貸などで利益を上げてる。

稼ぎを挙げてるスポーツジム親会社がこんな寂れた個人経営商店だと知ったら、顧客有名人は度肝ぬかすだろうな(笑)

ほんとに漫画に出てくるような資産家の辣腕ババアだ。




俺は家で仕事してるので、昼食は週に2,3度は汚い商店パンとかレトルト食品なんかを買って帰ってくる。かれこれ通って数年になるかな。

常連なので電話口で部下をどやすとき以外は暇なババアに捕まって、日々の挨拶と短い会話から始まって、毎度10分ほどの雑談に付き合わされることに最近なった。

だいたい、その会話ってのが80代の婆さんとするような会話にならないw

婆さんなら婆さんらしく、足腰がいてぇ、嫁が意地悪だ、孫が可愛いとか、そんな話してればいいんだけど、だいたいは仕事の話、人生の話になる。

もちろん最初は、毒にも薬にもならぬ世間話だったんだけど、1年2年と通ってるうちに仕事の話をする相手にされてしまった様だ。




だが、この婆さんの話が面白いんだよね。だから、俺も懲りずに行ってるのはある。

今日は、こんな事を言っていた。だいたい、話は自分仕事自慢、金持ち自慢から始まる。

「あたしはね。自分が頭いいなんて、思ったことないのよ。

月々15万くらいの年金で細々と生きてるお年寄りと、あたしの間に差はそんなにないの。

でもね、そのちょっとの差が大きかったんだって今は思うのよ」

「あたしにはね。人一倍勇気と欲があったんだ。」

「この商店を始めてね。少しだけ生活に余裕が出始めて来た時よ、あたしが普通の人であれば、その余裕を蓄えて備えるってことを考えたと思う。

でも、あたしは、そんな小さな成功じゃ我慢できなかったのね。だからその金と店を担保に、レストランを開いたの。」

「いわゆる大衆食堂じゃなくて、会員制の誰かの紹介がなければ入れない、そんな高級レストランを始めたのね。

普通なら誰でも入れる食堂をやるわね。でも、あたしはね。儲けたかったの、だから金持ちだけを相手にしたかった。

沢山借金をして良い料理人を雇って料理にもこだわって、何でも客の要望を叶える店にして、知り合いを最初の客に選んだわ。

それが大当たりしてね。」

普通は、こんな馬鹿な事考えないし、やらないでしょ?あたしにもね成功するって確信なんてありゃしなかった。

でもね、人一倍欲が強くて、そして勇気があったから、あたしは踏み切ったのね」

成功したあたしと、年金暮らしのお婆さんの差はね。勇気と欲、それだけなのよ。出来る男はね、我儘だし強欲でなくちゃいけない。

うちの爺さんは、女遊びは酷かったし、金遣いは荒いし、ほんとにロクデナシだったんだよ。だけど、ロクデナシには色気があるの。

あんたみたいな婆さんの話に付き合う優男は駄目。成功なんかしないし、色気もないから女も寄ってこないわ。

あんたの目が、もう僕は今の人生で十分ですって言ってる。女はね。雄としての色気を感じるかどうかで、そういうのが分かるのよ。」

とまぁ、こんな感じ。


毎度、いちいち最もだなと思いつつ聴いてる。

かに、俺はそこそこ自慢できる稼ぎを貰ってるけど、その上なんて見たこともない。見る気も、当の昔に消え去ってる。

から、ここで打ち止めだと思う。業績や仕事の結果には拘るけど、それは、それだけの事で、出世大金も要らんという気分でいる。

あんたは駄目。成功なんかしない。部下としてなら役に立ちそうだけど、身の程を弁えて人の上には立たない事ね。」

と言われるけど、まぁ、その通りです。

なんだかんだで、あの婆さん、優秀だし、かなりやり手だよ。

最近始める事業について意見を求められるけど、話を聞く分には判断妥当だし、俺が部下なら支持できる人ではある。

既に80代、耄碌してても良い筈だが未だに現役の実業家にして、女性なんて家に入って当たり前の時代成功者。

偉大な先駆者といっていいだろうな。

ただ、この婆さん、最近フェミ活動家については

「男を仮想敵にしてるのがダメだし頭悪いから嫌い。そんなの長い目で見て世間が受け入れるはずないもの

男好きな位でなければ、女だって成功する原動力はない。男女はね。愛し愛され、騙し騙されて、持ちつ持たれつなのよ。」

と良く言ってる。

2023-01-08

anond:20230108124158

前提

他のトラバでも言いましたが現状では写真動画もやりたいファミリー層へSONYFUJIFILM以外を推すことは良心の呵責があるんでカメラメーカーSONYFUJIFILMとなる。

以下からオススメカメラレンズ情報を記します。
入門ということでレンズ無しのカメラボディ本体だけで50万円とかするものは紹介しない。

SONY

APS-Cサイズイメージセンサーレンズ交換式ミラーレスデジタル一眼カメラ(デジイチ)の登場早期から展開している先駆者

カメラファンの持つSONYカメラの印象はハイスペック主義
最新機能と性能をガンガン載せて他者追随を引き離すことへ主眼が置かれている。

Youtuberを中心としたSNS動画需要へ敏感に反応を示す傾向があり、現在SNS動画ユーザーの大半がSONY選択するという状況になっている。

SONY α6400

APS-Cサイズイメージセンサーを搭載した入門機。
主要カメラメーカーデジイチ界隈ではα6400以前と以降という境界線存在し、α6400はデジイチ入門機の標準性能と機能を決定付けたと評価される銘機。

登場当時は入門機とは思えないオートフォーカス性能があり、制限はあるものの高速連写、4K30FPS動画撮影できるなど当時求められた入門機としての機能が全部載っていた。
唯一の欠点はボディ内手ブレ補正機構が搭載されていないことで、手ブレ補正を使うには手ブレ補正機構を備えたレンズ選択する必要がある。

価格家電量販店ポイント同時利用などを加味すると10万円ちょっと

SONY α6600

α6400をベースに唯一の欠点であったボディ内手ブレ補正機構を搭載した兄貴分。APS-Cサイズイメージセンサーを搭載。

α6400よりも大型のグリップと大容量バッテリーを備えており取り回しが良いことも美点。
撮影に関する基本性能はα6400とほぼ変わらないので、ボディ内手ブレ補正機構が欲しいか否かでα6400と選択を決めることが出来る。

価格家電量販店ポイント同時利用などを加味すると15万円ちょっと

SONY α FX30

デジイチ動画流行したことでスチルカメラスタイル動画デジイチが多数登場した流れで登場。APS-Cサイズイメージセンサーを搭載。

ベースはFX3というフルサイズイメージセンサーを搭載したスチルカメラスタイル動画デジイチだが、イメージセンサー周りの技術はα6400系であると考えられ間の子と言った感じ。
デジイチ動画撮影に特化した操作系を持ち、より高画質な10bit動画撮影可能などによってYoutuberを中心に物凄く売れている。写真よりも動画だって人ならばコレ。

価格家電量販店ポイント同時利用などを加味すると20万円ちょっと

SIGMA 30mm F1.4 DC DN Contemporary

SONY純正ではないサードパーティSIGMAレンズ

ズーム機能の無い単焦点レンズで、ズームが出来ない代わりに暗所でも明るく写り高画質。新生児のお昼寝シーンなどで活躍する。
ボケの量も大きく、まさにデジイチで撮りましたみたいな画になり、30mmという画角人間の両目視野に近いので使いやすい。

価格家電量販店ポイント同時利用などを加味すると4万円くらいなのでα6600と組み合わせても20万円以下の出費で済むのもお財布に嬉しい入門単焦点レンズ

後述するFUJIFILM版も存在する。

SONY Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Z

SONY純正ズーム機能のない単焦点レンズ

こちらもSIGMA 30mm F1.4 DC DN Contemporaryと同様にズーム出来ない代わりに暗所でも明るく写り高画質。
ZEISSブランドを冠するハイエンドレンズで、SONY純正ともありカメラの性能を十分に発揮でき24mmという両目視野に近い画角は使いやすいが難点は高価なところ。

価格家電量販店ポイント同時利用などを加味すると8万円くらい。

SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

SONY純正ズームレンズ

いわゆるキットレンズとも呼ばれており、カメラボディとセットで買うとおトクになるレンズ種別としてはパンケーキレンズであり小型軽量でなおかつ電動ズームまで使えるという便利なレンズ
写る範囲画角も両目視野に近い16mmから目視野に近い50mmまでで非常に使いやすく大きなレンズを持ち運びたくないという需要マッチする。
欠点は小型軽量でかつ低価格ともあり画質は劣る傾向がある。しかしそれでもデジイチの画なのでその辺のスマホより圧倒的に良い。

価格家電量販店ポイント同時利用などを加味すると2万円くらい。

SONY E 16-55mm F2.8 G SEL1655G

SONY純正ズームレンズ

Gブランド冠するハイエンドレンズで、前述したパンケーキレンズSELP1650と似たような写る範囲画角を持つズームレンズ
SELP1650よりも明るく写りボケの量も多く高画質だが非常に高価。SONYAPS-Cデジイチでこの画角ズームレンズの到達点の1つ。
ズームレンズなので様々な画角子供を撮る楽しみを体験できる。

価格家電量販店ポイント同時利用などを加味すると14万円くらいするのでカメラボディと同じ価格レンズへ支払うことになる。

KENKO Tokina atx-m F1.4 23mm / 33mm / 56mm

SONY純正じゃないサードパーティKENKO製のレンズ

ズームレンズの無い単焦点レンズレンズ毎に写る範囲が違うが、それら写りの範囲が違う23mm / 33mm / 56mmの3本を紹介。
23mmは両目視野に近く、33mmは片目視野に近く、56mmは更にクローズアップする印象に写るレンズで、Tokina atx-mブランドとして統一された色味を持ち、3本ともレンズ自体サイズ感も似てるので使いやすい。

実は中国レンズメーカーVILTROXのOEMで、それぞれVILTROX AF F1.4 23mm / 33mm / 56mmが対応する。
レンズ外装の作りに差異はあるものレンズ性能自体は同じで、KENKOでなくとも良いならVILTROXの方が安く購入できる。

ちなみにFUJIFILM版も存在するので、自分が選んだカメラメーカーSONYなのかFUJIFILMなのか関係なく選択できる。

FUJIFILM

カメラファンの持つFUJIFILMカメラの印象は芸術肌。
フィルムメーカーらしい多彩かつ美しい色味が特徴とされる。

長年多くの写真好きカメラファンを魅了してきたが、SNS動画時代となり新鋭機能を多数搭載するというフットワークの軽さを見せ付けた。
SONY α6400がデジイチ入門機の標準性能と機能を決定付けるや否や、機敏にそれを察知しFUJIFILMらしいアプローチで標準性能と機能フォローした。

カメラボディのデザインサイバー雰囲気のあるSONY比較してFUJIFILMレトロな印象を維持し、それがかえって美的感覚に優れるクリエイターファッションとしてカメラを取り入れる人たちから高い評価を得ている。

FUJIFILM X-T30 II

APS-Cサイズイメージセンサーを搭載したデジイチ
求められる基本性能と機能を搭載しており十二分にユーザー需要へ応えてきた。

SONYと対比するならばα6600クラスとなるがX-T30 IIはボディ内手ブレ補正機構を搭載しておらず光学機能は劣るが、FUJIFILMが誇るフィルムシミュレーションはα6600にはない圧倒的な利点だ。
フィルムシミュレーションの色味をそのまま用いての写真撮影はもちろんのこと4K30FPS動画撮影可能で、じっくりと美しい色味を堪能したい。

価格家電量販店ポイント同時利用などを加味すると15万円ちょっと

FUJIFILM X-T5

APS-Cサイズイメージセンサーを搭載したデジイチの上位機種。
欠点であったボディ内手ブレ補正機構も搭載し万全となった。

動画に至ってはSONY α6600よりも世代が新しいこともあり6.2K29.97fpsまで達し、動画編集時に切り出しクロップなどを活用することで擬似的なズームをしたりすることも出来る。
動画編集ソフトの後処理で手ブレ補正を掛けるにしても解像度が大きいほうが有利なので非常に良い。

価格家電量販店ポイント同時利用などを加味すると23万円ちょっと

FUJIFILM X-H2 / X-H2S

APS-Cサイズイメージセンサーを搭載したデジイチ
兄弟機としてライナップされており、S付くか付かないかなので少々混乱しやすいが、Sのほうはハイスピード連写機なのでSpeedと覚えておくと良いかも。

秒間20コマで連写性能が低い方のX-H2の最大の特徴は何と言っても8K30FPS(8K29.97FPS)動画撮影できてしまう点であり、再生できる環境がないとしてもX-T5でも語ったように切り出しクロップで欲しい範囲だけ活用するような使い方ができる。
秒間40コマ連写で写真撮影できるX-H2Sでも6K29.97fpsで動画撮影できるので動画性能は十分だ。

価格家電量販店ポイント同時利用などを加味するとFUJIFILM X-H2は26万円ちょっと、X-H2Sは29万円ちょっと価格微妙に違う。

FUJIFILM XF23mmF1.4 R LM WR

FUJIFILM純正レンズ

去年発売されたばかりの最新レンズで、現代的な設計により非常にクリアな写りに加えて、逆光耐性も十分にあって町中に持ち出してやすいので子供とのお散歩のお供に。
ズーム機能の無い単焦点レンズだが写る範囲画角は両目視野に近いので見たまま撮れるのも便利だ。

価格家電量販店ポイント同時利用などを加味すると10万円くらいと少々値が貼る。

SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN

FIJIFILM純正ではないサードパーティSIGMAレンズ

目視野に近い18mmから目視野に近い50mmまで使えるズーム可能でありながらも明るく、そして大きくボケる。

それでいて価格家電量販店ポイント同時利用などを加味すると6万円くらいとお財布に優しい。

FUJIFILM XF16-55mmF2.8 R LM WR

FUJIFILM純正レンズ

Red Badgeブランドを冠するFUJIFILMハイエンドレンズで1つの到達点。
ズームレンズであり前述したSIGMA 18-50mm F2.8 DC DNと似た画角ながら、ほんの少し広く、そしてほんの少し寄れる。
とにかく描写力に優れており、見たままをシャープに写し出すという特徴があってフィルムシミュレーションと組み合わせて自分好みの画作りをしていきたいと思わせるレンズ

価格家電量販店ポイント同時利用などを加味すると14万円くらいと値が貼る。

COSINA Voigtländer NOKTON 35mm for X-mount

FUJIFILMを紹介することにおいてコシナフォクトレンダーノクトンの35mmに触れておかなければならないだろう。

このレンズズーム機能のない単焦点レンズだが同時にオートフォーカス機能もなく、自分フォーカスを合わせるいわゆるマニュアルレンズだ。
ノスタルジーに浸りたくて古臭いマニュアルレンズを使うのだというのは穿った見方で、各々のレンズ光学性能によって入射光に変化があるからこそ明るさや解像感、歪みなどが変わりレンズ毎の描写の違いへ繋がるわけだが、NOKTON 35mmは芸術肌のFUJIFILMユーザーのために作られたかのような写りをするレンズ

一見するとオールレンズのような写りだが細部へ目をやると現代に作られたレンズだとわかり、その上でマニュアルレンズでありながら電子接点を持つために撮影情報の記録が出来るという特徴があるのも現代的だ。
高い評価を持つFUJIFILMフィルムシミュレーションへ対し、より抽象的な表現を追加できるNOKTON 35mmはまさに芸術肌と言える。

価格家電量販店ポイント同時利用などを加味すると7万円くらい。これで我が子の最高の記録を残そう。

まずはスペックSONY芸術FUJIFILMかを決めよう

その後に今は未だ子供が小さいか単焦点レンズにするか、大きくなり活発に動くようになったと感じるならズームレンズを選ぶ。

SONYの利点は現在Youtuberから支持を集めているので動画撮影についてはYoutubeにこれでもかってくらい情報がある。
逆にFUJIFILMの利点は写真から支持を集めているので写真撮影についてはカメラブログカメラ情報サイトなどにこれでもかってくらい情報がある。

最後に、SONYFUJIFILM以外のユーザーの皆さん本当に申し訳ない。
本音で言えば色んなメーカーを紹介したいのだけれどファミリー層へSONYFUJIFILM以外を現在の状況で紹介するのは良心の呵責がある。
同じくカメラファンの皆さんが盛り上げてくれればレンズマウントの問題とか解決するかも知れないので一緒に訴えていきましょうね!

2023-01-03

ルリ/テツの交換ポケモンには色違いブロックルーチンが(たぶん)ある

需要があるかは分からないが、検証してみたので一応

NPCと交換して入手するポケモン乱数調整

NPCとの交換によって入手できるポケモン仕様作品によってまちまちだが、多くの場合性格値(PID)や個体値固定化されていて、乱数調整することができない。

しかし一部のポケモンについては、固定乱数と同様の乱数値によって生成されるため、乱数調整することが出来る。

特にXDでギンザルと交換できるヨーギラスなどは、色違いにすることも可能であることが知られている。

なお、この際はギンザルの表ID(TID)と、プレイヤー自身の裏ID(SID)の組み合わせで個体検索をする必要があった。

ルリ/テツ乱数調整

先に結論から書いておくと、ルリ/テツからもらえるポケモン乱数調整できるが、色違いにすることはできない。ここから以下はその検証過程になる。

参考とした先駆者記事こちら。

ルリ・テツ乱数ポケモンBW2】

https://note.com/amanogawa_ginga/n/n07a099613018]

調整の準備
  1. ライモンシティライブキャスターを拾うところから始まる一連のイベント完了済み
  2. ライブキャスターでルリ/テツを呼び出す(1日1回のみ、キャスターの一番下に項目が追加)
  3. ライモンシティ東の遊園地観覧車前に立っているルリ/テツの目の前(起動直後にAを押せば話しかけられる状態)でレポート

他のNPCとのイベントが発生している場合などに連絡できないことがある。日付が変わった直後にライモンシティ内でライブキャスターを起動するのが安全か。

乱数仕様

第5世代において、不定消費がある場合は、お馴染みのおしゃべりペラップによる初期seed特定を行う必要がある。音の高低を判断するため、録音も必須になる。

上記のように消費速度が非常に速いため、出来るだけ起動後すぐにメニューを開き、任意消費終了後には素早く話しかけられるようにしたい。

検証

上記のギンザルのケースがあるので、IDの組み合わせを含めた条件をいくつか変えながら乱数調整を行った。

各組み合わせの結果
  1. 色違いでない個体値乱数調整:いずれも成功
  2. プレイヤーの表ID×プレイヤーの裏ID性格値が一致するが、色違いにならない
  3. ルリ/テツの表ID×ルリ/テツの裏ID色違いになる個体のみ、性格値が一致しない
  4. ルリ/テツの表ID×プレイヤーの裏ID性格値が一致するが、色違いにならない
  5. プレイヤーの表ID×ルリ/テツの裏ID性格値が一致するが、色違いにならない

以上の結果、特に3.によって、ルリ/テツから貰えるポケモンには色違いブロックルーチンが設定されていると判断できる。

2022-11-28

anond:20221128173739

学部指導教員師匠が若桑先生だったか

最近こんな話題でもちきりな割に先駆者の若桑先生研究はあまり顧みられてないから、まぁ読んでるやつがいるだけで俺は嬉しいよ

2022-11-22

老人なので増田から失礼したい

またDQXから入ってきた人が国産JRPG感覚MMOやってんなと思ってしまったので

FF14のバトルコンテンツとそれに挑む戦闘関係の予備知識書き殴ることにした

https://gist.github.com/mizchi/77182cd8e0e9ffe6b2959d3ddb58de87

大前提として各種のアクション特性説明をお読みにならず謎のスキル回しをしてみたり、味方の逃げ道や敵を殴る場所を潰すプレイヤーがこのタイトルには大量にいる。

突入制限ILくらいしか無いせいなのか、突入できたらクリアできて当たり前であり、そこまで付き合うのは先駆者の当然の努めだとデカい声も慢性的にある。

難易度区分されるものに限らず、要所を外すと連鎖的にその後破綻する要素が存在する行き先が結構あり、また「今後それを基礎知識として下敷きにする」事を求められる側面がある。

  • とにかくわかりやすいので一番揉める要素・火力

目下わかりやすいのは相手詠唱が終わるまでに規定量のダメージを出せ、というダメージチェック要素。

基礎性能が改められようが装備が強かろうが人間操作が乗算要素なのでシステム理解対応しない人間は率直にダメージが出せない。

ダメージディーラー等と言われる火力職は仕事が火力を出すことなのでタンクやヒーラーの倍程度は「出すことができるはず」だが、先述の人種はそれら未満ということがままある。

例えば近接職は123(12)コンボ淡々と刻んでいるだけでタンクやヒーラーとは明らかに違う数字が出るはずだが、1ばかり叩き続けた猫パンチモンクなる世界最低火力の人間が己を知らぬまま現役の高難易度コンテンツに混在し大変可哀想な事になったりした。

冒頭またDQX軽率Disったのは主にここの話で一応MMORPGというジャンルでして、PC版がベースにあってどう頑張ってもPS版はPC版をPSでなんとか遊ばせてもらっている範疇を越えない。

このジャンルキーコンフィグからUIレイアウトタイトルによってはBGMや低負荷モードとのスイッチング等まで自分でいじれるのでいじってくれ。

繰り返すが初期UIレイアウトはクソなのでまずは自分が見やすいと思う様にさくっと整理し、その後自分の習熟やメインに据えるジョブによって都度弄り続けていくものなのでまずそういう概念を持ってほしい。

視野が広い狭いなどの人間性能を問う前に弄れるもの先にいじってから人間性能のせいにしてくれ。お前そのホットバーガン見してないとスキル回せないのそもそも本番くる段階にねえからよ。

そしてそれを教えないで貴方はそれでいいんだよそれが普通だよと言ってるクソ共は引退してほしい。

UIが固定やごく狭い選択肢から選ぶだけの事が多いコンシューマとの絶対的な違いで、ここを履き違えるとバトルコンテンツはほぼ不幸が約束されるがまともな導線が無い。

マッチング促進の為にグループ分けされたルーレットマッチングがあり、ごく一部除外されたもの以外は自分の開放済みのどこかに当たるシステムがある。

これには1回/日ちょっとした報酬が設定されていて「突入したら15分20分で片付く」日課の一つくらいの認識の人が多い。

未踏や周回の浅い後発、先述の声がデカい人が合体事故を起こすのもこのシステムだ。

他に実績報酬自己満足などの目的グループ分けすら無い闇鍋マッチングエントリーするメンターという属性を持った人もここに加わる。

ちょっとクセがあり、特定の要素をこなせない限りクリアできない行き先に当たると

日課をやっているつもりの先駆者からすると日課破綻する。実際にストレスを覚えるようだ。もう行き先が分かった段階で面倒・無理という気持ちが出るが、コミュニケーション問題として別で扱う。

未踏者は大体死ぬ他者に手厚いケアをされている事がままあり、下手に認識できてしまっていると「自分はこんなにしてもらっているのに出来ない」と自己強迫要素が生まれるらしい。

記事の様に寝ている間に終わってしまう事に謎の凹みを認識するものも多く、さりとて「じゃあ君が落ちたせいで破綻して全滅リスタートすればよかったですか?」とはならない。

それら諸々新規ならではのまとまらない感情の動きを声のデカい奴が概ね台無しにしていく。

過剰ILによって装備性能が行き先ごとにほぼ上限値であることや、各種アクションの基本性能が当時のそれから見て大分底上げされている関係で適切に近い立ち回りをすると型落ちコンテンツではロールが破綻する為、最新拡張まで8年分のコンテンツを消化して尚基本のきすら無いプレイヤーが大量にいるのを思えば大分マシでありがとう

人的背景がこれくらいなければそういう方向に視野が向かないのは明らかに開発の怠慢だね、と再確認できた。ユーザーコミュニティ丸投げの現実を再認識できたので感謝する。

それはそうと元記事の人はそういう体験ができてよかったですね、と置いておくが

下限コンテンツクリアをしたから当時と同じ経験ができるわけじゃないことは無限に言っておきたい。

本人はわからいかもしれないが最大7人にあらゆる先行者としてのバフ(累積した知見)が乗っているし、基本アクション類は度々強化されまくっているし、もはや整理されて存在しないアクションが多々ある。TPというもう一つのリソースもかつて存在していた、MPは今のような割合性ではなく回復量にシビアステータス選択必要だったり、タンクやヒーラーは防御回復攻撃時にモード切り替えをしていました。今は全て存在しません。

更に言えば実装当時未実装だったジョブは概ねバカみたいな性能を有しているので、後発ジョブを入れれば入れる程ヌルくなる。

新しい経験したことと、旧き人の当時の体験追体験することは決してイコールではないという話は極論すると

型落ちする前は最先端だったのでそれはもう最先端コンテンツに行く覚悟のある人がわちゃわちゃしていたんですよ、という話を避けては通れないのでそれをどう伝えるかはよく悩む。

後進の人々には遊びやすくなった今を遊んでもらえればいいのだけど、なぜだか「追いつきたい」を越えて「同じ目線に立ちたい」を抱くよね。それ呪いだし絶対に成立しないか病みますよ。


漆黒ヴィランズが好評だったのはこれまで重ねてきたFF14歴史(政治戦争を嫌う傾向、その割に勧善懲悪が好き、なんだかんだ自分が主役でいたい人たちには不評な2年だった紅蓮)とナンバリングFFが不甲斐ない中で14はFFを背負えるのでは?という評価に向かっていったからだと思っているので、漆黒から入ってきて無限に見た「漆黒面白いと聞いたのではやく漆黒やらせろ」という人たちはもうスタート地点から違うモノだという認識をずっと持っている。

今では暁月のフィナーレが総括だと言われるようになったが、総括は漆黒で暁月は次に向かうためのスタートで総括ではないかと今も思っている。6.0は広げてなかった部分まできれいに畳もうと躍起になった割に泣きの延期をしてみたり、言ってる事とやってる事の食い違いが要所にありすぎる。インゲームだけを見て吉田直樹の話を聞いて納得感得られれば幸せなのかもしれない、と思っているので今後も抱えていくと思う。



最後吉田直樹祖堅正慶以下FF14関係者様へ。

日頃からゲーム体験がどうしたこうしたと言い続けていたし、今も掲げられていると認識しますが2年程前に漆黒ID中ボスBGMバンドアレンジに一括変更した理由そろそろ説明あってもいいんじゃないですか。

71ID最後ボスでようやく初対面するはずの楽曲アレンジを道中から流される事はゲーム体験毀損には当たらないんですか。

2022-11-05

youtuberとして稼ぎたいやつちょっとこい

ブラック企業晒し上げyoutuberやれ

転職会議でクソみたいな評価会社は大体入りやすいので、パワハラや労基無視を記録してアップし続けろ

利点は下記2点

先駆者がいないので競合がない

・「いろんな企業に入りやすくする為」という大義名分で、顔出ししないでいい(被り物とかして出る方がベター

実はもう居たりするんか?

2022-10-19

anond:20221019012129

作品性質は違うけど明らかに二匹目のドジョウは狙ってるように感じる。

差異を出すことで差別化出来ているのはメリットでもあるが、先駆者メカニズムに上手く相乗りしきれてないようにも見える。

2022-09-13

倍速再生問題は大きく取り上げられているのに、

AVストーリー早送り問題は一切誰も言及しないのなんでだろう?

先駆者がいるだろうに

2022-09-03

二次創作同人誌、そろそろ電子書籍化がデフォにならないかな。

二次創作はグレーで公式に黙認してもらってる~とか言うけど、二次創作文化が廃れたら困るのは企業の方でしょ。

だってオタクたちにその作品無料宣伝してもらってるんだもん。何千、何億とかかる広告費を大幅に削減できる方法を今更潰すことはないと思うんだけど。

企業の方から公式で出そうなデザインのグッズだったり、公式アンソロ小説版とかの内容に被っちゃいそうな創作物は、企業の売り上げのシェアを奪うからNGだとしても、

エロとかBLとか、地球がひっくり返っても公式から絶対に出ないような二次創作作品だったら、適正な価格をつければ電子化しても問題なくないか

紙の本は置き場所もないし、電子書籍しか読まないしっていう人かなり増えてるし、そろそろ二次創作界にも変革が起こらないかな。

…と言っても、先駆者批判受けるのは目に見えてるから積極的に今までの文化を変えようって人もなかなか出てこないだろうし、

もう公式二次創作電子化OK!って宣言しなきゃ大きく変わらないんだろうけど、それは難しいだろうな~。

2022-08-26

anond:20220825153736

こういう滅私奉公&自助努力マンセーで弱い立場から発言権奪うマインドが現状を作ってるんだなあって思いました。

非正規だとしても、障がい者年金ありきでもらってる工賃に色ついた程度な上いつ契約切られるか怯えないといけないって餓鬼賃金以下ですよね?

正規雇用全体をいきなり変えるのは難しいからウチらの業界先駆者になってやろうよ!って話じゃないんか?

2022-08-21

anond:20220821200020

お気持ち表明してるの、

ドル売りしてる若手女性声優、地下じゃないけど微妙立ち位置女性アイドルあたりにいくらでも先駆者おりますやん

結末は、休業繰り返し・事務所クビ・最悪は自殺未遂ですけどね

プライベートでならお好きなだけ不器用可愛いアピール・生きづらいアピールしてもいいけど

仕事ファン無限理解を求めたら厄介が手に負えなくなるだけですし

社会人なら受けるだろう当然の指摘も一切ないまま年を重ねて社会と折り合いがつきにくくなるだけです

 

ウシジマ君でも厄介専用に売りを立てて売り上げ1位になってる風俗嬢かいたし

現実でも厄介で売上出した風俗嬢ホストYouTubeで語ってたり本を出してたりするけど

どうして誰もそういうの狙いに行かないのか?って話ですよ

単純に自尊心問題(客やファンの質が良い方が満たされる)もあるけど、文字通り厄介だからなんだよな

大手事務所ドルスターじゃないかイメージコミュニティ・身の安全管理を誰もしてくれないので

自分ですべてしなきゃいけない

厄介相手に売ってなくてもおかしな人は有名になれば必ず出てきてしまうのだから

うまいこと捌けないなら厄介売りはやめた方がいいです

 

本人にバーチャルホストって自覚があれば不向きでも立ち回りも多少変わりそう

少なくとも売れてるアイドルにはその自覚あるでしょ

2022-08-18

anond:20220817173650

フェミニストは闘い方を間違った。

上野千鶴子田嶋陽子や初期のKutooが評価されるのは、社会的にまだ問題視されていなかったことに注目させたからだ。

問題視されていないことに注目させるには雑に大暴れするのが正解だ。

これはフェミニズムに限らず、安倍元首相暗殺によって統一教会に注目させたのも同じ理屈だ。

だが、ひとたび注目を集めたなら、そこから先は戦略を大きく変えて丁寧で緻密な議論必要なんだ。

時間拘束される職場での水着カレンダー環境ハラスメントと騒いだのは正しい。

でもそこで他者正義でブン殴る快感を覚えて、自由に通り過ぎることのできる屋外での萌え絵まで延焼させるのはやりすぎだ。

その間のどこかに丁寧に線を引けるはずだった。引くべきだった。

しか正義感に酔いしれたケンカ屋ばっかり集まってしまって崩壊した。

もうフェミニズム社会バランスをとっていこうという良識ある人たちの賛同を得ることはないだろう。

先駆者たる偉大なケンカ屋の真似をしても、その次の段階へは進めないことにもっと早く気づくべきだった。

2022-08-16

コミケで1冊でも多くの人に本を届けるためにすべきこと

記事はこれ

コミケで1冊も本が売れなかった話。|横月レイジ|note

内容としては、C100に参加したが1部も売れずに終わってしまって、筆者の方が思ったことについてまとめられています

当然、元記事の筆者を批判する意思は当然なく、元記事筆者の売るための努力が不十分で、こういうやり方をしたほうが良いと思った次第でこの日記をまとめました。多分何百部も売っているような人たちに取っては何の参考にもならない記事しょうが、毎回の頒布数1桁とか10部くらいであれば少しは役に立つのではないでしょうか。

特別、元記事の筆者本人に読んでほしい訳ではなくて、自分はこうやって色々な人に読んでもらって、買ってもらっているというだけの話で、それが他の誰かの役に立てば嬉しいと思って書いています

そして、同人誌頒布の喜びを知る人が1人でも増えれば嬉しいと思って、そのノウハウシェアするために書いていますのでご参考になれば嬉しく思います

記事の筆者のプロフィール

出店は同人ソフト。いわゆる技術書と呼ばれるものを出しています

若干詳細は伏せます

C9Xから毎回参加していて、概ね毎回新刊数十部と既刊を何冊か保っていて書く10数部ずつ売って最近ようやく1回の頒布部数が100部を超えた程度です。TwitterなどSNSフォロワーは元記事の筆者と大差なく、むしろ私のほうがツイートなどに対するインプレッションは少ないでしょう。

さて、弊サークルハードウェアソフトウェアについてまとめた本をメインに出していて、コミケの中では間違いなくマイノリティに属すると思いますマイノリティであるが故に毎回当選するが、ジャンル的に人通りが少ないので、当然売る顧客が少ないとも言えます。一方で、マイナージャンルであるが故に、特定顧客に刺さりやすい分野なので頒布部数が0になることも少ないかも知れませんが。それはさておいて、泡沫サークルであることに違いありませんので偉そうなこと書いているねと嘲笑ってもらっても構いませんが、実際に弊サークルがやっていることについて説明します。

事前準備

記事の著者が書いている通り、事前準備は重要です。とは言え、C100に私がやったことは元記事の著者よりも劣化しています

こいつ本当に前準備が重要と思っているのか疑わしいけれども、本当に大事だと思っています。出来れば事前にしっかりとシェアして何とかいいねリツイートをして誰かに刺さることを期待するほうが良いでしょう。一方で、いいねリツイートしてくれた人がコミケに来る確率は決して高くないので、いいね100個ついたからと言って、100冊買ってくれるとは限りません。なので、事前準備が不十分だからと言って気にせずに行きましょう。

陳列

当日の陳列はとりあえず本が客側に見えるように、陳列しましょう。ポスターイーゼルがあればそれを使って見せるようにしましょう。

特に「どんな」本なのかが分かるように陳列することが重要です。作品に対する情熱であるとか、どこが良いのかが分かるような見せ方であるほうが望ましいと思います自身の本の質が他人技術クオリティで劣ったとしても、唯一無二である点をアピールしましょう。

例えば、本屋さんに行けばポップが付けられているかと思いますが、それを参考にすると良い用に思います小説の表紙だけを見て買おうという人よりも、ポップに書かれた内容(例えばジャンルやどういう書籍、読みどころはどこかなど)を見て買う人のほうが多いのではないでしょうか?それこそ、販売プロが付けたタイトルに、表紙絵がセットになって、なおポップを付けてアピールがなされているのです。そこをサボることは当然許されないのではないでしょうか?

開場後の活動 ~本を見てもらうまで~

開場後にすべきことはあると私は思っていますそもそもTwitter宣伝しただけで本を買ってくれるのであれば、Boothとかで頒布しても売れているでしょう。もちろん、コミケからと財布の紐が緩んでいる人が多いという事実もあるでしょうが、それ以外にも同人誌即売会だからこそできることもあります

例えば、営業サークルの前を通る人に声を掛けるのを躊躇っていませんか?

まずは、自分の本を手にとってもらうことが重要だと思っています。なので、通りがかる人に声を掛けて本の中身を見てもらいましょう。特に、数秒程度見ている人には必ず声を掛けましょう。この時、必ず本の方を指指して、あなたが欲しい本はこれだとアピールしても良いでしょう。

自分サークルを一切見ていない人は別の目的地に向けて移動している可能性があるので、声をかける意味があまりいかもしれませんが、数秒見ている人は、もしかしたら時サークル潜在的顧客かもしれません。数秒見ている人は自分が探しているジャンル方向性性癖とか好奇心と言い換えるほうが良いかもしれません)に合っているか本やサークルの値踏みをしているかもしれません。もし、そこで表紙が琴線に触れたならば買ってくれるでしょうが、泡沫サークルに取ってはハードルが高いものです。なので、そのきっかけと成るように、お客さんに声を掛けましょう。

特に友達連れで行動している人には必ず声を掛けましょう。団体行動では、ちょっと気になる程度じゃ足を停めづらいこともあります。例えば観光している時に気になる土産屋があっても、「少し気になるけど、みんなの足を止めるほどでもないな」と思うことはよくあると思います。少し歩いてから「何かあったの?」と質問されたら「○○があったんだ」と答えるだけで終わってしまうことはよくあります。それでも土産から声を掛けられれば、友達含めて足を止めさせることもできるかもしれません。

そうなれば、本の中身を見てもらうチャンスです。

開場後の活動 ~本についての営業活動

足を止めてもらったら次は本についての営業活動しましょう。

10~30秒程度で本の内容と売りを説明します。その時、相手の表情や仕草微妙そうな顔をしていれば、別の本を勧めても良いでしょう。とにかく、相手に本を買ってもらうための一押をしましょう。

性癖情熱で保って、何が書かれていて、どういうところを見て欲しいのかをアピールしましょう。同人誌を書くほどの情熱があれば必ずできると思います

まとめ

コミケに参加するたびに思うけど、通り過ぎる人に声を掛けている人はどちらかと言えば少数派なように思います。もう少しアグレッシブに声を掛けても良いのではと思います。あまり喧しくては周りに迷惑かもしれませんが、人を選べばそう騒がしくはならないでしょう。

最初に書いた通り、この記事を書いた目的同人誌頒布の喜びを知る人が1人でも増えれば嬉しいと思ってそのノウハウシェアするためです。

記事の著者の方が書かれている通り、「1冊も売れなかったなら、創作活動目的は達成できたとは到底言えないだろう」ということは真理かと思います。また、同人誌を初めて作って、初めて頒布したときの喜びはひとしおです。壁サークルに鎮座するレジェンドの中にもコミケでの手渡しに拘る人は一定数いらっしゃるそうですので、その喜びは頒布部数に依らないのでしょう。何とか、その喜びを知る同士が1人でも増えればと思っているので、より沢山本を売ってらっしゃる先駆者がいらっしゃれば、そのノウハウシェアいただければありがたく思います

2022-08-13

anond:20220813130058

大谷翔平いいじゃんね!素直にすごい。先駆者野茂さんは偉大。

上田正樹の曲はなんか落ち着かないわ。大阪弁歌詞やけれど音程大阪弁と違うところが落ち着かない

2022-08-05

出産RTAカテゴリ: first, waiting for labor, painless)

もうすぐ、日本では最大級ゲームRTAリアルタイムアタックイベントRTA in Japan Summer 2022」が開催されます。今年も楽しみです。

https://rtain.jp/

でも今年はリアルタイムでの視聴は叶わないかも。時を同じくして、出産RTAを走る予定だからです。

現在37週、出走予定は8月21日。でも胎児の気分次第で前後します。

以下、今回走る予定のカテゴリ説明します。

first(初産)

出産RTAは、まず走るに至るまでが大変で、多くても一生に数回しか走ることができません。走者の身体的・精神負担、そして運要素がめちゃくちゃ大きいです。

初産はいわゆる初見RTAです。経産カテゴリに比べてタイムが出にくいようです。人によっては陣痛開始のタイマースタートから丸一日経過することも。その間病院から出されたご飯を食べつつ痛みに耐えてお産が進むのを待つとか…なんだか想像できません。。

産科栄養士さんには、出てきた食事はしっかり食べてください、出ないと持たないです!と言われました。でも先駆者の皆さんのコメントを見ると「そんな余裕なかった」とも…

waiting for labor(陣痛来待ち)

自然陣痛が来るのを待ってタイマースタートとするカテゴリです。

ここまでの経過は特に問題なく、planned(計画出産カテゴリではなくこちらで走ることになりそうです。

経過によっては予定帝王切開となり、RTAの出走自体を断念しなくてはいけないこともあるので、ここまでの幸運感謝です。もちろんタイマースタートまでも、その後も最後まで何があるのかわからないのが出産RTAの怖いところですが。

painless(無痛分娩

欧米ではメジャーですが、日本ではまだまだ走者が少ないカテゴリです。個人的にはもっと走者が増えてほしいなと思っています

無痛と言っても、途中までのチャートnatural自然分娩)カテゴリと同じです。ある程度までは痛みに耐える必要があります

タイマースタートから急にお産が進んでしまった場合は、急遽最後までnaturalカテゴリに変更して走る可能性もあります

最後

このRTAは好タイムが出るかどうかより、母子ともに無事に完走するのが最も大事です。

皆さんGLをお願いします。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん