「儲け話」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 儲け話とは

2021-06-04

anond:20210604191610

・肌に異様にピッタリ張り付いたミニスカートの女のポスターを毎朝駅で見る羽目になる

・そこら中にアニメポスターを貼られ、「嫌なら見ない」も通用しなくなる

・金を落としてやってるんだぞとキモオタに偉そうにされる

学生が「聖地」にいる制服人物として盗撮されることも

コスプレ女が卑猥服装で外をうろつく

 

地元観光客向けに商売してる奴らからしたら儲け話かもしれないが、その他大勢住民にとっては迷惑しかないわな。

2021-04-15

日本半導体TSMC

TSMCの代わりに日本にもウェーハを露光する先端プロセスの前処理工場をという話が色々出ている。

日本漁夫の利を得られないかという話が出ているわけだ。

これについては、米国からすると、台湾製造しているのを、日本に持ってきたところで、対中国を前提とすると、

最前線に変わりなく、米国本土に持っていきたいと読むのがいいだろう。

日本メーカー材料がなければ製造できないという一面もあり、米国からするとそれも米国本土に持っていきたいはずである


TSMC米国本土に工場を作れといったり、米国本土にあるサムスン工場拡大しろ圧力をかけている。

日本企業にもそのうち米国工場を作れという話が来るはずだ。


では投資して問題があるかだが、今は需要が多いように見えているが、

みんな焦って色んな方面から物をかき集めようとしているから逼迫しているように見えている。

で、どこかで本来需要数字が見えてきて調整される。

コロナマスク作る設備用意したら、設備無駄になったという話が半導体でも起こる。


あとついでだが、日の丸半導体が失敗した理由だが、儲け話アメリカを加えなかったかである

2021-04-11

お前らに向けて、今の仮想通貨界で起こっているバブルについて語る

お前らは知っているだろうか?仮想通貨界におけるバブルを。

ビットコイン価格が600万円超えてるんだろ。知ってるよ。」と、少し詳しい人なら答えるかもしれない。

しかし、そうじゃないんだ。

今、仮想通貨界で起こっているバブルは、決して「ビットコインを持ち続けている人が儲かっている」という単純なものではない。

ビットコイントレードして、勝った人・負けた人が出る。そんな宝くじのような世界ではないんだ。

「きちんと知識を持って、お金を増やそうと真剣にやった人『全員』の資産が確実に増える」。そういう状況が訪れている。

お前らの中には、資産運用に興味があるやつも多いだろう。

20台後半くらいからは結婚したり家族を持つ人も増えてくるだろうし、手取り給与も増えてきて「将来のために運用しないとな」と思っている人も多いだろう。

そういう人たちの中で、

仮想通貨における安定運用」をしっかりと学習して実践した人と、そうでない人の差で、埋められない差が確実に出てくる。自分本心からそう思っている。

からでも遅くないので、仮想通貨を利用した資産運用真剣に考えるべきだ。

自分は30代のWeb系のエンジニア(男)だ。

おそらく、増田なんて見てるのは自分境遇と大して変わらない人たちだと思う。

から、単純にみんなに伝えたいと思い、この文章を書くことにした。

仮想通貨は怪しい」「リスクが大きい」という意見は分かる。

だが、この増田を見るだけならリスクゼロだし、タダだ。

資産運用に興味がある人は、これを見てから仮想通貨による運用検討するかしないかを選べばいい。

また、検討した後に実際にやってみるかやってみないかは、完全に自由だ。

いま、仮想通貨界では、「ほぼ確実に」資産を増やせるといわれている運用方法が、いくつかある。

ここでは、最も確実な(と自分が思っている)例を1つだけ挙げようと思う。

この増田が伸びれば、他にもたくさんある稼ぎ方についても語ろうと思う。

「ほぼ確実に増やせる」というのが、響きがものすごく怪しいため、賢い人は疑ってかかるだろう。

だが、事実そうなので、その賢い頭でしっかりと考えてほしい。

考えれば考えるほど、確実に増やせるという事実に疑いようがないことが分かってくると思う。

ここで挙げるのは、「現物先物のサヤどりをする」という手法だ。「現先」などと呼ばれている。

この方法は、海外大手仮想通貨取引所を利用する。

余談だが、海外仮想通貨取引所は、優れた商品開発を行っている。

商品技術サービス品質、どれをとっても日本仮想通貨取引所はくらべものにならない。

日本仮想通貨取引所はクソだ。

日本には真剣運用するに値する商品は一つもないので覚えておいてほしい。

さて、ビットコインは数年前からデリバティブ派生商品)」が多数開発されており、「先物」はその中でもメジャー商品だ(やはり日本にはまともな先物商品は一つもない)。

いま海外取引所では、ビットコイン現物はだいたい60000ドルなんだが、

実は、6月25日に満期を迎えるビットコイン先物(期日になると、ビットコイン現物を受け取れる)は65000ドルなんだ。だいたい9%ほど割高になっている。

何を言ってるか分からないと思うので、さら説明する。

この「先物」というのは、いわゆる空売りができるんだ。売った後に、買い戻せばいい。

するとどういうことができるかというと、

①60000ドルビットコイン現物を1枚買う。

②65000ドルビットコイン6月先物を売る。

6月25日まで待つ。すると、差額の5000ドル分が儲かる(事実として、儲かる)。

手持ちの資金10ドル(≒1100万円程度)あったとする(資金がない人は1/10にして考えてほしい)。

そのうち、60000ドルを使ってビットコイン現物を買う。

そして、残りの40000ドル証拠金にして、65000ドルビットコイン6月先物を1枚分空売りするんだ(ショートする、という。レバレッジを使えるため、40000ドルもあれば比較安全に65000ドルビットコイン1枚を売れる)

6/25になれば、現物価格先物価格も同じ価格収束して、もともとの差額だった5000ドル分が儲かるんだ。

10ドルを利用して、5000ドル分を儲けたことになる。

今日から6/25までは65日間あるので、65日間で5%の利回りを得られたことになる。

65日間で5%の利回りということは、1年間に換算すると年利約28%だ。

この利回りを「確実に得ることができる」。

もちろん手数料などかかるが、この利回りと比べると微々たるものだ。

これまでの資産運用王道は、世界経済に分散してインデックスETFなどを積み立てで購入することだった。

そうすると、バラツキはあるが長い年月でみると5~10%程度の年利を得ることができるんじゃあなかろうか。

そういうものだった。

だが、仮想通貨界はそういうレベルではない。「確実に」「65日間で」「利回り5%」を得ることができる。

から、冒頭で述べたように、仮想通貨を利用した運用方法を知っている人と知らない人とで、とてつもなく大きな差が生まれるんだ。

一応、上記運用方法で気を付ける点を話しておこう。2つある。

ひとつカウンターパーティーリスクと呼ばれるもの

これは、6月25日までに、利用していた海外取引所がつぶれたり、ハッキングされたり、日本からの入出金が停止されたりする などでお金が失われてしまうことだ。

これについては、可能性としてゼロではないので覚えておくこと。

ただ、海外メジャー取引所はぶっちぎりの優良企業なので、自分は割り切って使っている。

もう一つは、6月25日までにビットコインが暴騰し、先物ショートしている40000ドル証拠金が足らなくなってしまうことだ。

これについては、例えば10ドルのうち、3万ドル現物買いに使い、残り7万ドルショートに使う、などでレバレッジを調整することになる。

最後に、なぜこういう「確実にお金を増やせる状況」が起こっているか?ということについて書く。

それは、このバブルで6/25にはビットコイン価格もっともっと高くなっているだろう、という期待感が強いからだ。

いまのうちに65000ドル先物を買っておけば、6/25にビットコインが70000ドルまで上がっていれば、差額を儲けることだできる。こう考えている人が多いからだ。

バブルというのはこういうことだ。

自分ビットコインを買わなくてもいい。そんなリスクを取らなくても、いまの市況であればもっと確実に、安全お金を稼ぐことができる。

から、本当に詳しい人は、ビットコイン価格だけを見て「バブル」と言ってるわけではないんだ。

いま、仮想通貨界には「ほぼ確実に資産を増やせる」手法は何通りもある。

長年仮想通貨での運用を行っている人たちは、

「いろんな手法を利用してお金を稼ぎたいけれども、資金をすべて運用に回しているからこれ以上はもう何もできない」とうれしい悲鳴を上げている。

普通に数百万円の元手があれば、1~2か月もあれば100万円程度の収益が、本当に嘘ではなく、実現できる。

これが今の仮想通貨界。

自分twitter情報収集をしているんだが、1ヵ月で数千万円を「手堅く」稼いでる人は全然珍しくない。

怪しい詐欺師ではない。普通サラリーマンたちなんだ。ちょっとだけ技術好きで、仮想通貨2017~2018年ごろからずっとやっている、本当に普通の人たち。

彼らを見習って、自分仮想通貨運用を始めた。

本当にラッキーだったと思う。

自分収益を上げると嘘っぽい、釣りだと言われそうだが、今年に入ってから本業年収以上くらいは稼いでいる、と言っておく。

まあ、自分のことは嘘だと思ってもらって構わない。

しかし、上のほうに書いた運用方法が実際に実行可能であることは、本当に事実なんだ。

バブルはきっとそのうち弾ける。

あと何か月持つかは分からない。自分は、この仮想通貨界で、一生懸命資産を増やそうと思う。将来のために。

自分は本当に運がよかった。だから、この増田はみんなへのおすそわけだ。

将来に渡って安泰でいられるかどうかは、自分次第だ。

一生懸命頑張って、お金を増やそう。

追記2021/4/14 19:36

ブコメに返信させていただく。

>それ、ただのカバーコールオプション売買戦略古典的手法だよ。米国株個別株でも同じような事ができる

おっしゃる通り。

仮想通貨では様々な銘柄の期限付き先物が揃ってきており、6月限の先物乖離がだいたい4~10%程度となっている。サヤ取りし放題の状態だ。本当にありがたいことだ。


カウンターパーティーリスクを負いたくないんだよ、普通に

これは自分も始める前、同じ感覚だった。

実際にリスクがあるため、ここを気にする人に強く勧めることはできない。

>人に教える儲け話詐欺である

この話は詐欺ではない。

詐欺だと決めつけて思考を停止させることは、もったいないことだ。

>なんで先物現物の値段がそんなに乖離してんだろ

先物レバレッジかけて買っている(ロングしている)人が多すぎるんだ。

仮想通貨では「オープン・インタレスト」という指標が公開されている。それを見れば分かる。

>“バブルはきっとそのうち弾ける”のがわかってるのに何で6/25までは大丈夫だと思ってんの?

分かっておられないようなので、詳しく書く。

この手法は、バブルが弾けても弾けなくても、6月25日には5000ドル分儲かる仕組みになっているんだ。

例えば、今日暴落してビットコイン現物30000ドル先物35000ドルになったとする。

すると、現物は-30000ドル分の損失。しか先物のほうは売っているから、価格が下がると+30000ドル分の利益が出て、相殺されるんだ。

そして6月25日には必ず現物先物も同じ価格になる。このとき最初の差額の5000ドル分の儲けが出るんだ。

アービトラージには股裂きリスクもあるよ。

途中また裂きはあり得るんだが、先物証拠金にさえ注意しておけば、必ず6月25日には収束する。

チキンレースに参加しろってはなし?

違う。

チキンレースに参加せずに、確実に利益を得る方法が転がっているんだ。しっかり読んでもらえれば、理解できると思う。

2021-04-09

これマルチかなあ?

しばらく連絡のなかったグループLINE(4〜5年間くらい)に久々の投稿が!

下の画像がそれのスクショなんですが…

https://d.kuku.lu/707eb96a7

文章が途中あたりコピペっぽいし、ボードゲーム絡みの付き合いから怪しい儲け話をされるという話は最近よく耳にします!

私友人が少ないから、新興宗教とかマルチとか勧誘されたことがないんですよ……

もしこれがそうなら人生マルチなんですよ!!

ちょっとテンション上がるっていうか嬉しいっていうか!!!

マルチか確かめるためにも何かしら返信しようかな?って周りの人に相談したらやめておけって言うので直接聞くつもりはないんですが、そういう怪しい集まりなのかどうかすっごく気になります!!!

材料少ないんですが誰かこのマルチ疑惑ジャッジしてくださいー!!

2021-02-18

anond:20210218090427

本当の儲け話他人には教えないのと同じように、理解のある彼くんの捕獲場所秘密で教えてくれないんだろうなあ

2021-02-10

anond:20210210092101

靴磨き発言するやつもしっかりブクマしてるのが笑えるんだよなあ

絶対儲け話が気になってるという…w

2021-02-07

儲け話ともう遅いのコラボ小説

主人公が仕込む

憎き相手面従腹背で売り込む

崩壊シナリオ通りに進む

反撃を華麗に封じ込め

この度は残念でしたねという顔をしながら

心の中では後悔してももう遅いとつぶやく

ありそう

2021-02-06

anond:20210205183553

こいつバカから起業にいざなえるわと起業の話を盛り込むんじゃねぇ。

そりゃ儲け話のものは少ないが、こういう他人を騙そうというケースを知るためにこそ本は必要だよ。

2021-02-01

anond:20210131184504

しかにね

使われるままに主導権を握られたままだと一生踏み台なのは確実だもん

一番下の立場でも上に「こんな儲け話があるんですけどどうでしょうか」って言えるくらいがサロンであるべき

サル豊臣秀吉になるのにもいつまでも影の努力を知られないところで重ねた結果ではないよね

金だすからビジネスに参加させてってのは対等だからできるはずで金はらって意見ができないのはただの客だよね

どれくらい消耗したらただの客だってことに気が付くのだろう

2021-01-31

なぜ若いうちに勉強するのが大事なのか

年取ってから勉強にハマると、勉強する内容が邪悪もの(邪悪儲け話邪悪栄養学・健康法など)でも

「今、私、勉強している!やっていると偉いと世間で言われている「勉強」とかい行為をやっている!」

という気持ちになって、勉強している自分のものに酔ってその邪悪さに気がつかないんじゃないか

若いうちに勉強しておくと邪悪さに対する正しい知識もつくし、勉強することに対する自己陶酔あんまりやらなくなるのでは

2021-01-18

anond:20210118220247

他人が既に成功してる話に)旨い儲け話は無いッ!!ての、ある程度は経験しないとわかんねえんだよなぁ

2021-01-10

だいたい「良識」ってものがあるだろう

良識」ってものが。

たとえば、普通に歩いてて、その辺に1億円落ちてると期待するか?

そりゃ虱潰しに歩いてみないと証明できないって? そうだな。でもな、お前に見つけられるように1億円落ちてたら、お前が見つける前に誰かが見つける確率の方が高いよな、と普通は考える。だから、お前もオレも「1億円落ちてねえかなー」ってマジになって探し回ったりしないよな。基本的無駄だと『分かる』から

永久機関ってできねえかなー」とか思う? できない理屈、いろいろ説明されても分かんねえよな。でもな、世の中にはたくさんの人がいて、たぶんめちゃめちゃ頭のいい人もいるよな。でもって、永久機関発明されたらそれでめっちゃ儲かるよな。そこは分かる。だとしたら、これだけの人がいてまだ永久機関がないってことは、普通じゃこれはできないんだろうなーって判断するわな。だから、お前もオレも、「永久機関発明しよっかなー」って人生棒に振ったりはしない。やったって無駄だろうって『分かる』から

こんな風に、調べなくてもやらなくても『分かる』ことを「良識」というんだよ。「たくさんの人が『そりゃそうだよな』って判断するだろうと思えること」って意味だ。

もちろん、100年に1人クラス天才が、たまーにそういう普通人間のフツーの考え方をぶっ飛ばすようなとんでもない物事を生み出すってことはある。たまーにな。そりゃもう教科書にのる、人類史に残るレベルの話だ。そんな身近でぽんぽん起こることじゃねー。そんなぽんぽん起こったら、教科書かめちゃくちゃ分厚くなるだろ。小学校6年で終わんない。30年くらいやらなきゃだろ。

うまい儲け話」なんてものがもしあったら、そんな話は少なくとも自分のとこには回ってこない。もっと頭が良くてズルい力のある連中が独占する。

どんなに本当らしく見える「裏話」でも、「頭のいい人がみんな騙されてる」より「自分一人が今騙されてる」可能性の方が普通に考えて高い。

「みんな知らないけど〇〇すれば幸せになる!」とか言ってる人がどう見ても幸せそうでなければ、そんなの信じる方がどうかしてる。

楽をして身に付くことなんてない(もしあったら、みんなが簡単に身に付けてしまうので、結局身に付けても意味がない)。

何かをして得られる結果は、投入した苦労と引き受けるリスク割合で決まる。つまり、予想以上の結果が得られたらそれは単に「運がよかった」だけだ。だから、大したことない偉いさんの苦労話というのは大体聞くだけ無駄だ……。


そういう「良識ベース判断するのはぶっちゃけ詰まんない。けど、こういう時代にはとーっても必要ことなんだと思うぞ。

anond:20210110023820

2021-01-02

anond:20210102220412

ほれ、裕福層が未承認渡来ワクチンつこたろよ。

金持ちでもバカバカ

迂闊な儲け話や抜け駆けのあまりに目が曇ってる人間は賢くない。

バカだ。

2020-12-14

anond:20201214173951

儲け話としては、女より男の方が平均収入高いし、男性用化粧品相場感があやふやなうちに値段高めに設定しておいてから定着させたい

お前レディース化粧品なんか使うの?恥ずかしいな!まで持っていけたら化粧品会社の勝ち

2020-12-07

anond:20201207182906

儲け話と同じで、こんなとこでオマエにまともな返事する奴がおるわけないやろ

2020-11-29

anond:20201129170052

儲け話なんて、人から教えて欲しいと言われて答えるやつなんて、いる?

2020-11-17

anond:20201117112856

「キミだけに教えよう!」系の流布してる儲け話は、株やFXを勧めるのといっしょで、カモを集めて自分利益にするため、では、その反対の行為は何を意味するのか?

2020-10-04

後宮大奥、あるいは役者アナウンサー

今年になってから破竹の快進撃を続け、今やVTuber大手事務所一角になった、ホロライブ不祥事が収まらない。

一番悪いのは事務所運営方針で、儲け話に目端が利く反面、コンプライアンス法務権利関係に対してあまりにも暗く、迂闊で後手後手というのを今まではツッコまれていたが、ここに来て配信者に採用方法にも少なから問題があるのでは?という状況になりつつある。


聞けばニコ生ツイキャス配信経験者や、最近だったら他の事務所でのVTuber経験者であれば、それを聞きつけたホロライブスカウトが来るらしい。

まり、「人気ある配信者」を一本釣りしていると。

これが一昨年くらいの、当時から大手だったにじさんじとかと比べたら小ぢんまりした事務所に過ぎなかったホロライブであれば、「弱者の戦略」として大いにアリと思える話ではある。

採用された配信者も、小さいからこそ色々自分のやりたいことを自由にやれただろうし、白上フブキはそんな環境頭角を現したタレントと言えるだろう。

あるいは大手に採ってもらえなかったとか、声優アイドルとして表舞台に立てなかった負い目や悔しさをバネに、ひたすら自分の強みを模索し、のし上がるモチベーションにした配信者もいるはず(おそらく湊あくあはそういうタイプだと思われる)。


しかし今や見事にブランドイメージ確立してしまったホロライブに入りたい人なんて、最初から稼ぐ気満々の「プロ勝負師」みたいな手合がほとんどだろう。

そして勝負師というのは、言い換えれば「勝つために不要ものを削ぎ落とし、捨ててしまった人たち」とも言えるのだ。

なぜ「クリーンファイター」などという単語があるのか、「芸人100点、人間0点」などと弟子にまで揶揄された落語家がいるのかという話でもある。

そういう今のホロライブが何に例えられるかと考えると、「美貌」さえあれば誰彼構わず召し上げた、昔の後宮が挙げられるのではないだろうか。

そんな女性集団女性だけで統率するのは困難だったためか、「女に手を出したくとも出せない男性官僚」すなわち宦官が大活躍する運びになったと。


そんな宦官は、中国からヨーロッパまで、いわばユーラシアに遍く分布していたのだが、日本にだけはなかった。

というのも、日本女官は平安の昔から江戸時代大奥に至るまで、「帝/上様の伴侶として恥ずかしくない、最低限の家柄と教養を持ち合わせている」こと、今風に言えば「上級国民女子であることが、美貌以上に絶対条件だったためである

いわば医者弁護士の娘しかいない私立一貫校みたいな、良い意味で均質化した集団なので、女性だけで十分まとまったのだろう。

からというわけではないが、今後ホロライブが生き残る道があるとすれば、そういう歴史に学ぶことが求められる気がしている。

とはいえ、それは結局、ナレーションアナウンスにおいて、高卒どころか中卒からでもなれなくはない役者殆ど参入できず、高学歴かつ徹底した社員教育を受けた局アナ系ばかりが仕事を取っていくみたいな話であり、また一つ格差を見せつけられる結果になるだけの気がしなくもないが。


そんなことを思わせる好例が、ほぼ同時期にデビューしたホロライブ5期生(ほろふぁいぶ)と、にじさんじ世玲音女学院(セレ女)である

今の所、チャンネル登録者数・同時接続数・そして恐らくはスパチャ総額のいずれもほろふぁいぶの圧勝なのだが、反面デビューから半月足らずでのメンバー脱退や残ったメンバー炎上により、相当にイメージ毀損してしまっている。

一方のセレ女は、一応「大型新人」というゲタがあるものの西園チグサがチャンネル登録者10万人を突破したり、他の4人も興味深いキャラ趣味嗜好で、地道にファンを獲得しつつある。

というわけで、ここまで読んで興味が湧いた人のために、比較用に双方の配信者の「みんなのリズム天国」実況配信リンクしておく。

両者を見比べると、人気最下位レース常連であることや優れたリズム感という共通点以外にも、色々考えさせられる。

見た人はとりあえず、感じたことをトラバブクマに書いてもらえると幸いである。

2020-08-21

どっかに儲け話が転がってそうなんだがなあ

2020-08-03

地方儲け話が少ない

地方にいると儲け話が少ない。

政府はこれからデータ活用して稼ぐ力をと言っているが、統計データ活用するだけでは難しい。

内閣府運用している「RESAS」という地域統計データグラフ化して表示してくれるもので、ハッカソンなども開催されているのだが、

いかんせん地方統計データなので多くの場合、衰退を示す。

将来の成長分野を示すデータであれば、そこに投資すれば良いということになるのだが、劣勢な立場になっている状態から戦略が求められる。


必要なのは具体的な儲け話だ。

衛星データから海洋クロロフィルa濃度というプランクトンの濃度を測定できるのだが、濃度が高い所には魚が豊富にいることが知られているため、

気象予報のように精度よく予測できれば、不安定収入改善無駄な漁場に移動するための燃料費の削減と労働時間改善ができる。

海上保安庁が「海しる」という衛星情報海洋情報を集約したサイトを公開していて、海の安全には役立つが、地方で儲けようと思ったときデータの種類が異なっていて使いにくい。


他に、例えば、コロナ飲食店開業不定期になり地図で探して開店時間確認しても、実際は閉店していたといった事態存在した。

逆に開店していても、以前休みだったから閉店していると想像して行かないといったことも考えられる。

都心部と違ってお店が点在しており、車で移動しなければならないし、Twitterやインスタで店名を検索しても開いているかからない。

これへの対応として、のれんを出すことで開店を示すお店であれば、のれんを出したことを重さや光を遮るといったことでセンシングして、Web地図上の開店/閉店を切り替えるといったことはできるだろう。

店頭看板ライトをつけることで開店を示すお店であれば、スイッチをいれたとき地図を書き換えればいいだろう。

上記は筆者が思いついたものなので、実際の商品サービスがあるか不明だが、こういった課題解決する手段がセットになった情報が少ない。

もしくは一度報道される程度で、後は口コミ頼りになってしまう。

スマホパソコン家電であれば、雑誌Webサイトが定期的に更新されているが、BtoBは少ない。

プログラミングについて質問・回答できるWebサイトはあるが、BtoB向けの商品サービス質問・回答できるサイトや、リコメンドしてくれるサイトは少ない。

ハードだけだったらモノタロウで済むだろうが)


政府観光立国を推進しているわけだが、目立った観光資源があるところでも、他の都道府県差別化しないといけない。

ふるさと納税なんて競争させられる。

2020-07-18

anond:20200718104752

日本嫌い、儲け話嫌い、職場嫌い、何もかも嫌いだから予算削って目についたもん中止して店じまいしてるんだよ みんなぬるま湯ジャップランドがうっすら嫌い

2020-04-29

anond:20200428203945

地元与党市議県議コネが強くて儲け話には何でも乗っかれる人なんだろうな。よくいそうな人だろ

社長説明でだいたい流れはイメージできたけどな。マスク不足を儲けのチャンスと踏んでベトナムの立体布マスクを取り寄せて県に売ろうとしたけど、そのタイミング安倍一言妊婦小学校国民全体に配れるだけのマスクをかき集めなくならなくなった官僚たち。大手商社既存メーカー最初に声をかけるもそんな急に全部集められるわけではない。その状況に通じた与党議員県議業者で話が通って、その布マスクは国に卸そうってなって、トントン拍子に妊婦向けに配送開始。まあ話の順は逆で業者県議与党議員官僚かもしれんけど

2020-04-08

anond:20200408211741

実体のない儲け話でっちあげて政府から金をかすめ取るようになる

でもそれ大きな会社役人がふだんからやってることですから

ざんねんっ

2020-04-06

クソ政党を支持してる人はもっと良く考えてくれ

証拠隠滅改ざんプロセス不透明化、統計の軽視。これだけでもはや支持する理由が全くなくなる。どんないいこと言ってても、それは嘘の上に成り立ってるかもしれないんだぞ?なんで支持できるんだ?気持ちいいこと言ってくれれば喜んで詐欺師に金を渡して満足するタイプか?

そして、過去証拠もなく、データ改ざんされてしまえば、未来もっと頭の良い人たちがよりよい未来判断することもできなくなるんだぞ?

たまたまいい政策ができたとして、それは偶然の産物しかすぎなくなってしまう。人類意図を持って文明進歩させられるのは、一重に過去知識の蓄積があるからだ。

それがなければ、猿がキーボードを叩いてシェイクスピア作品を書き上げるのを待っているのとなんら状況的に変わらない。今一時の気持ちよさのために日本未来を捨てる気か?よく考えてくれ。

そして、証拠もなければプロセス不透明民主主義なんてのはもはや民主主義ではない。嘘に立脚した儲け話詐欺であるのと同じように、嘘に立脚した民主主義なんてものはない。嘘で票を集め、嘘の成果をだす。決定に至るプロセスは見えない。そこに君と、民衆の思いが、どれだけ反映されているかをはかる術はあるのか?国民主権を持つためには、誰もが政治検証できるようでなければならない。

もし君が政治検証しようと思った時、できないとしたら、それはもはや民主主義ではない。君が検証した上で投票にいけないとしたら、隣の家も同じだろうよ。

いか、支持者だろうとなんだろうと、君は一国民としてその政党から馬鹿にされてるんだぞ?嘘でも気持ちいいこといっとけば、いいって思われてるんだぞ?どうせ民主主義ことなんて頭にないし、雰囲気投票してんだろって。

頼むからよく考えてくれ。

逆にいえば、証拠保全し、統計を重視し、透明なプロセス政治をやってくれるとこならどこだっていいレベルになってるんだ今は。仮に彼らがクソみたいな政策を今したって、証拠プロセスも残ってれば、未来の頭いい奴がやり直せるんだよ。けれど、証拠プロセスも信じるに値するものが残っていなければ、俺たちは猿に逆戻りして、また一からやみくもにキーボードタイプするしかなくなってしまうんだよ。

そこで証拠保全し、プロセスを透明に保つ国が周りにあったらどうなる?差は広がるばかりだぞ。そちらはたとえ失敗したとしても、そこから学び前に進める。しか過去データ意思決定根拠もわからない国では、また一から暗闇の中を手探りだ!知識の積み重ねなんておきない。それがずっと続いたらどうなる?考えてみてくれよ。

なあ、頼むよ。考えてくれよ。

そして俺も、それが君を幸せにするならば、君の支持する政党を一緒に支持したい。けれど、君に見えている事実が本当かどうか調べる術が俺にはない以上、君に見えている事実事実だとわかるようにしてくれとまず叫ぶしかないんだよ。

書き殴ったから読みにくいところあったらすまない。あとちょっと煽り気味に書いた。すまん。

2020-03-21

数十年に一度の恐慌なら数十年に一度の儲け話が転がっているはずなんだがなあ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん