「偶数」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 偶数とは

2023-01-01

たかしくんは、夜、シャワーを浴びた後で下着を新しく交換するという一般的生活スタイルですが

このたび欲しいバイクのために節約しようと、パンツをだいたい2日に1回くらいしか替えない事にしよう、と決めました。

具体的には、今日の日付が偶数であれば(2日・4日・・・)今夜はパンツを替える日である、というルール運用しました。

しかしこのルールは不満でした。

月末が31日・次の日が1日である場合は3日間も同じパンツを履く事になり、それはちょっとさすがになあ、と思っていました。

なので「例外として、今日31日であれば今夜はパンツを替える日」というルールを追加しました。

しかしこのルールにも穴はあるんだよな・・・

うるう年2月29日3月1日連続してしまう事に気づいたのです。

なので「もう一つ例外として、今日2月29日であれば今夜はパンツを替える日」というルールを追加しました。

たかしくんの〝今日パンツを替える日?〟判定ロジック(C#)

bool ShouldChangeMySexyPants(DateTime today)
{
    return (today.Day % 2) == 0 || today.Day == 31 || (today.Month == 2 && today.Day == 29);
}

たかしくん「なんだか、ルールが複雑になっちゃったなあ・・・

ぼくは提案しました。

ぼく「〝明日奇数日であれば、今日パンツを替える日とする〟というルールでも同じじゃね?」

bool ShouldChangeMySexyPants(DateTime today)
{
    return (TomorrowOf(today).Day % 2) == 1;
}

DateTime TomorrowOf(DateTime d) => d + TimeSpan.FromDays(1);


たかしくんは満足しました。

まあお客さんによっては、「いややっぱり前者のロジックの方がいい。社内の業務マニュアルにそう書きまくってるから・・・」という話になって

やっぱりロジックは替えずに行こう、という事になったりもするけどね。

から何なんだ。。。

誰かオチつけて。

2022-12-30

anond:20220328221904

14×15 = (7×2)×15 = 7×(2×15) = 7×30 = 210

下1桁が5の数と偶数の掛け算なら偶数の方をn×2の形に変形してしまえば計算する桁数がひとつ減って楽になる

2022-12-29

anond:20221229051950

現実問題だとその前段階で前提条件が証明できないし人間が引き起こすドタバタを全部網羅できるようなフレキシブル一般化みたいなのはまずできないやろ 結局誰かの判断を介したルール適用範囲拡張みたいなのが必要になってしま

帰納法の件は何かそれっぽいことを言っているようでいて何を言いたいのかよくわからんが、奇数偶数で別れちゃうなら結局分類できてないやろ

anond:20221229045445

数学的帰納法を使えば表現の自由戦士矛盾解決できるよ。

問題・あらゆる表現は「表現の自由の範囲内」「範囲外」のどちらかに分類できる

証明

ある表現 n に対して…

のような表明を意味してる表現を、n + 1 と定義する。

いま、純粋フィクションを 1 とすると、奇数表現の自由の範囲内、偶数表現の自由の外になる。

以上、証明完了

奇数を守り、偶数抹殺するのが表現の自由戦士なのさ。

2022-12-09

偶数人数の会話で自分一人だけ無視されるという地獄

三人以上での会話が本当に苦手で苦手で、どんな組み合わせでもいつも自分無視されるので辛いんだが

その中でも特に辛いのは

四人といった偶数人数の会話で無視される事。

奇数人数で無視される分には、他の二人が1体1になるのでまだこういうものだと諦めがつく

それがその場にいる人数が三人から四人

に増えても、やっぱり自分以外の三人だけで盛り上がって自分無視されるんだよなあ

他の三人は満遍なく話せている…

普通の人はほんと、三人の会話でも別に無視されたりはしないんだよなあ

自分がどれだけ異常で嫌われているのかを実感して辛くなる

自分がどれだけこの世の中に必要とされていないのかを思い知って、本当に辛くなる

2022-12-06

anond:20221206022014

理由1  その方が耳で聞いてすぐに判別やすいから。余剰な情報却って役に立つ。(現にそれらは全て口語表現だろ)

理由2  要素が偶数の方がリズム的におさまりがいいから。例えば Gulf War が湾戦争ではなくて湾岸戦争と訳されたのもそういう理由から漢字熟語も二字熟語四字熟語が多いだろ。(ちなみに五七五のリズムもこれ)

2022-11-16

anond:20221116105020

オレオレで1チーム増えてチーム数偶数にする為にもう1チーム増やす為に大分残留してる世界線になってるのがなんか笑える

2022-11-12

anond:20221110235349

365 = 6 × 60 + 5

なので、奇数月を31日、偶数月を30日、例外として一月は30日(ただし、うるう年31日)にすれば分かりやすいよなーと考えたことはある。

2022-10-18

冷凍肉まんってなんでたいてい3つ入りなんだろう

みんな大抵2個ずつくらい食べるだろうに、3つだと数が合わなくなる

4つ入りを基本にした方が絶対より売れるのになんでメーカーは誰もそういう発想がないだろう

4つにして売値が高くなると販売力が落ちるとかそういう数字上だけの嘘に囚われてるのかな

551なんかは偶数売りしかなくて逆に3つで買うことはできない

ちゃんとそのへんニーズが分かった上での個数戦略だと思う

あみえて551ちゃんとわかってるんだよね

他の冷凍肉まんメーカーももちょっと消費者マインドをまず第一に考えてパッケージを考え直してほしい

2022-09-27

隣り合う素数同士の間隔って(2,3)以外は全部偶数やないの

2022-09-20

anond:20220920131405

2票入ったら相殺されて死なないことにしよう

得票が奇数なら死亡偶数ならセーフ

2022-08-28

anond:20220828114157

xを2で割ったあまりが0ならxは偶数、1 ならxは奇数

みたいなノリが好きなら向いてる。

ANDの否定NANDだけど、NAND否定はどんな感じ?

みたいなクイズが好きなら素養ある。

めんどくさいなら素養がない。

要するに興味持てるかどうか。

2022-08-22

anond:20220822170456

俺のベルト縦に2個穴あるから何処に合わせても確実に偶数なんだよ

どうしよう

2022-08-15

anond:20220815175322

いやさあ

例えば協力的な候補者がこの先3人4人と増えていったところで、「インターネットオタク」というあまりにクソ漠然とした集団では、票割りのコントロールなんか不可能なわけよ

(「サイコロ偶数が出たら~」みたいなのも言われてたけど、そんなんじゃ限界があるよね)

まり現状では3年ごとに山田赤松当選させるのが限界で、これ以上広がりようがないわけ

そこをどうするんだって話でしょ

2022-08-11

炊飯器偶数合で炊かないと馬鹿にされるのは何でなんや

2022-07-21

理論上は当たらないが実際には当たるアルキメデスだっけ?の矢

実際には永遠に紐づけ作業が終わらないのに理論上は一対一で紐づけできるから濃度(個数)が同等とされる偶数自然数

前者では実際の結果を重視してるのに後者理論上そうだからそれでいいみたいな考え方してるのが納得いかない

無限から「全部紐づけした状態」という物理的には結果には至り様がないけど、「出来たと仮定したらなら」後者でもやっぱり実際には自然数偶数の二倍あるって気がするんだよな

ようするに前者と後者では結論の出し方においてダブスタに思えるんだよ

2022-07-17

最悪だった組体操の話をしたい

20代前半の女。

今は身長は170台で小学生当時から背の順は1番後ろだったけど小学6年は伸びが悪くて次に大きい子と3ミリ差とかだった。ちなみに158cm42kgとかの筋力皆無の痩せ型だった。2人前とか余裕で食べてたのに。

自分が通ってたのはお受験が要るような小学校だったんだけど、そこの伝統だった5年6年の組体操がまあ酷かった。というか担任が酷かった。担任に嫌われてたんだと思う。

5年のピラミッドは40人弱のクラスごとで作る。前述の通り身長が高い自分ピラミッドでは「黄金の3列目」って言われてた1番しんどい位置を任されていた。てか男女混合なんだから筋力のある男子に任せろよ。

あ、ちなみにピラミッドの1番しんどい位置っていうのは土台の前から2列目な。3列目って呼ばれてたのは組み上げて行く時に3列目だから。1番前の1番下は意外と土に紛れた石ころの痛さぐらいで大した事ないんだ。1番重さがかかるのが2列目。その中でも左右じゃなくて真ん中が1番力がいる所だった。で、写真にも映らない。辛い。

5年の時は2列目ではあったけど端の方だったのでまだマシだった。しんどかったけどな!

担任にも文句を言ったんだ。「筋力がない自分がこの場所おかしい、しんどい自分身長の変わらない女が最前ニコニコ写真に映ってるのが許せない」って。取り合ってもらえなかった。

問題は6年だ。6年は学年60人弱の男女別でピラミッドを作る。

5年と6年は担任が同じだったので5年で味をしめられたのかまた「黄金の3列目」に選ばれた。クソ。

学年に3クラスあってクラスから2人ずつぐらい黄金の3列目が選ばれたんだけどその中の1人になった。しかクラスが2組みたいな感じだったから真ん中に入れられたんだ。去年よりデカピラミッドなのにもっとしんどいところなんて普通に無理だろ。

最初練習は芝生の上でやったんだけどこれがまあ辛かった。死ぬかと思った。終わった後に校長が隣のガタイのいい子に「君が黄金の3列目の真ん中か!頑張れよ!」と言っていた。偶数だったので自分も真ん中だったのに声はかけてもらえなかった。

マジでマジでマジで死ぬかと思ったのでその場で泣きながら担任に「本当にしんどい、死ぬかと思った、耐えられない」と言ったけど「じゃあ他に誰がやるの?」と取り合ってもらえなかった。は?教育実習生が来てた時期だったんだし最悪そいつらにやらせろよ。こっちは無理だって言ってんだろ。

ちなみになんだかんだ本番はアドレナリンが出て大丈夫なんだけど練習が本当にキツい。

そこからはもう地獄の日々だった。運動会練習なんて毎日のようにあるけどピラミッドをやる日は登校したくなかった。でもピラミッドをやるかは登校しないと分からないので登校せざるを得なかった。

もう一回ぐらい芝生の上で練習があったんだけどその時にもう限界過ぎて四つん這いの腕を曲げようかと思った。そしたら上が崩れて自分のせいになって訴えを聞かなかった担任のせいになるなって思ったり、自分怪我したら組体操出なくて済むなって思ったり。

でも自分にはそんな勇気無かったんだ。せいぜい上に一段組まれてる時に腕をちょっと曲げたり腰を曲げたりしたぐらいで上がおっとっと!ってなるぐらいだった。

毎日練習が終わったら泣いてた。担任は見て見ぬふりをしてた。

自分がなんで勇気が出なかったかもっと他の先生に言えなかったかって伝統だったからなんだ。

サボテンと補助倒立が1組も失敗なしで出来た学年はまだありません!今年こそ!」って紙が張り出されたりするような状況でピラミッドを崩すなんてできなかった。

結局本番はうまくいった。でも自分担任を許していなかったので運動会の作文にもこのことを書いた。まあ何も起こらなかったけど。

組体操のお手本として講習会とかやってるような学校だったけど実情はこんなんだった。今はもう組体操やってないらしい。やらないほうがいいと思うわ。

2022-07-14

こないだ1986年当時の「女子社員」の業務に「課長が朝に読む新聞アイロンをかける(インクが手につかなくなるらしい)」があったというツイートを見かけて、当時の「女子社員」の業務ってほとんど社内接待だったんだなと思い知った。

素数の中に2があった、つまり素数ほとんどは偶数なんだ!

みたいな頭の悪い受け取り方してる

2022-07-13

anond:20220713132500

誕生月が偶数の人は〇〇候補奇数の人はxx候補とかやってんのかな

2022-06-03

なぜ音楽は同じようなメロディ偶数回繰り返すのか

気持ちいいと思うメロディは1回じゃ物足りないので2回及び複数回繰り返すのだろうか。

繰り返しを全部廃止して1回のみにすると「忙しい人のための」的な音楽になると思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん