「倍速再生」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 倍速再生とは

2021-02-17

家でスマホ中心の人って意味わかんなくない?

無料動画サービス広告スキップもネトフリの倍速再生もできないし、

文書くの辛いし、例えば5chにスレ立てとき適当ニュースサイト文章コピって整形して~ってのもスマホじゃ難しいじゃん

何よりフリック入力ポチポチやってレスバふっかけられたときに勝てるかよ

2021-02-14

テレビが届いたが倍速再生ができない

自宅にハイセンスの55型のテレビが届いた 3年保証の割に最安レベルから心配だったけど性能や機能自分程度には全く問題なし

ただ公式YouTubeアプリ倍速再生機能がないようだ

調べたら一般的Youtube倍速再生対応してるテレビ自体がほぼないっぽい

普段TverYoutubeアマプラchrome拡張やらブックマークレットで無理やり広告スキップして2.5倍速くらいで再生してるから、1倍速再生ではどうにもスロー再生に感じてしまう、広告もうざい

リモコン操作できるのは便利だけど所詮テレビしかゆいところには届かないなぁ

Microsoftワイヤレスディスプレイアダプター(HDMIケーブルワイヤレス化する奴)買ってテレビをサブディスプレイ化するか、

直接普段使ってるゲーミングノートHDMIで繋げるか、

もしくはサブ用に中古chromebookでも買ってテレビ動画再生用に運用するかのどっちかだなぁ

普段機とchromecastとかで繋げるのはミラーリングしかできない(=Youtube全画面で開いてるときは他のことできない)から微妙っぽい



にしてもゲーミングノートってどっちつかずとか馬鹿にされるけど便利っちゃ便利だよね

1DKの寝室兼リビングで寝ながらでもこたつご飯食べながらでもヌクヌクとモンハン遊べるぜ

2021-01-19

dアニメストアdアニメストアforプライムビデオだかなんかが登録連携とかしてない全くの別物だって知ってた?

わいは今知ったんだが

dアニが倍速再生対応してるんだったらプライムの方から鞍替えしたいんだがどうなの?

2021-01-18

anond:20210116180014

・画質がゴミ

・途中から再生が遅いorできない

・2倍速再生が有料(他がフツーにできること有料にすんなや)

2021-01-01

マッチングアプリで50人会って、ひとり正月コメントを見る1

anond:20210102170754

きな子とうまく行くといいね

別れ際に手つなぐまでやっと行ったが考える時間がほしいとのこと。皆の言う恋愛工学に毒されている自分としては「その状況ってつまり煙に巻かれてダメなやつじゃん」と落胆してるんけどいつか後日談書きます

宣伝ステマ

否定しても証明しようがないのでここにて運営改善点を。他のメニューから【おでかけ機能】タブをタップしたら途中までスクロールしてても一番上に強制移動するのはクソUIからYoutubeTwitterを見習って。あとアクセス不具合とかあるたびにカードばらまくけど、女性そもそもいいね来すぎてカード消費しないし男からいいねも見てない、だから男に配っても同様に無駄。どうせなら女性はおでかけの掲載時間24時間延長できるとか、男にはおでかけの一日上限を+5するとか実際会うのに直結した機能でお詫びをした方がいい。

恋愛工学 vs 恋愛工学じゃない vs 恋愛工学にすらなってない

きっと本当にモテる上位層からしたら、爪切る・髭剃るレベルの当然過ぎることしか書いてないと思いますけど。恋愛工学が、相手不快感を与えない・トラブルを避けるための最低限みんな模倣できるって定義だと良いですよね。きっと必勝法って意味で使われてるんでしょうけど。

182cmの所感。モテ身長は全く関係ない。強いて言えば歯列(矯正したらちょっとモテた)。増田みたいな勉強熱心で人たらしモテ男の知人は皆小さめだった。でも例外なく結婚願望もあるのに独身中年になってる不思議

歯並びは健全なので気にしたことなかったけど、自分の肌みたいに不安要素なくすのは良いことですよね。駅とかでナンパしてる人ってなぜか小さい印象があります

新宿渋谷池袋でよく行く店作っとくのが吉。店行くまで、店出てからの導線を毎回一緒にする。

自分新宿徒歩圏に住んでるので、新宿で会ってもらえる時は2,3軒を使いまわして毎回同じ集合場所にしてました。あとさすがに記憶力持たないので会う回数によって服装を決めてしまい何回目のデートか忘れないようにしてました。

ほんと男の身長に対する差別って男女の両方から存在するから全然取り上げられないよな。結構エグいぜ?

ヒールを履いた状態で並んで歩いた時の身長差が○○cm欲しいとか言う子が多数いて、それパイズリできる大きさって言ってんのと一緒だよっていつも喉まで出かける。

これは都内での出会いだけど、千葉北九州のような100万以下の政令指定都市クラスとかだとどうなるんだろう。

九州にいる知り合いは【おでかけ機能】の募集も過疎ってると言ってました。埼玉神奈川千葉在住で「都内で会うこともできます」って書いてる女性は多いのでやはり東京チートかと。

彼女とは何か?という哲学に行き当たらないのかね~

自分を知ってほしいし、知りたいと思う対象」くらいの域にしか達してませんね。一方で「誰から咎められずキスセックスができる対象」とかもし思ってたらこんな他の人としないでしょ。

風俗プロ)とマッチング素人)は同じセックスでも全然バーターにはならんでしょ

やりたきゃ風俗行けっておっしゃる方、射精したきゃオナニーしろって言うのと同じですよね。

本命にはできないってことは同じ行動した男に釣られてパコパコしてたら嫌だとか女釣りで同じ行動で釣られる女程度だと嫌とかそういう無駄心理的障壁?ありそう

するどい。それもありますし、早く付き合いたい反面、恋に恋してる時間を少しでも満喫したいとも。

そんなに知らない誰かと話したいもんなのかな…。/ 会って目の前にいるのにスマホ見てて相手にしないの凄いな…。ハズレ認定してるなら帰ればいい気がするんだけど…

長年フリーランスで在宅作業なので人と話すのには飢えていますね。数こなしてるとヤバイ相手に当たっても、後日友達に話すエピソードなにか生まれいか粘るようになってきます

自分を大切にできない人間他人を大切にできるわけないんだよ。上っ面の付き合いで一生終わるぞ、このままじゃ

大切にしてるかはそうですね。自己肯定感中学くらいからずっと高いんですけど、ちょっと違うんでしょうね。

話術で矢作と設楽をお手本にしてるのすごく良いと思います!!!

もっと言うとマスカッツと乃木坂と絡む時の2人に近いかもしれませんけどね。

まとめると,ヤリモク女8人に食われた,以上

少なくとも5人は確実にそうだと思います

セックスするのと彼女ができるのはあん関係ないだろ まぁセックスできてた方が彼女ができる確率が高いだけだわな

セックスできれば男としての肯定感あがるし、その経験いかしていけるので全然良いよね。学習できる度量があるはずなので長期的関係も築ける。モテずにセックスできないことのほうがむなしいでしょ

セックスって単語何回も書いたのが良くなかったけど、セックスまじで副産物だと思う。話が盛り上がったかセックスできたわけでもないし。初対面の子ルノアールで4,5時間色んな話ができたとかの方が男としての肯定感あがりました。

こんなヤリチンみたいになってても好きな子ができるとロケハンちゃうのか。好きになってもらえると良いね

「本当に彼女にしたい子ができてからは、逆に何をどうしたら良いのか何も分からないし他事例での大胆さも発揮できてない」これが本命童貞というやつか

真面目な恋愛ができなくなるとか書かれているけど、むしろきな子にはより誠実でありたいと思うようになった気でいるんですよね。実行できてるか知りませんが。

ちょっとまってセックスの先はないの?

セックスしたら「付き合おう」と言われたり、「また会おう」と言われたりしないの…?

セックスが先で付き合うのは可能なら僕も嫌です。セフレも今は不要でした。

セックスして「好き」と言われたら「ありがとう」と頑なに言います。「付き合おう」とか「また会おう」とか言えるメンタルの子普通いないと思いますよ、あっちも分が悪いかただのヤリモクなので。

一人の人としか恋愛せずに添い遂げる人もいるのだから50人にそれが見いだせないとされた理由はそういうところにあるのでは。恋愛に至ってないか工学やらにもなってないよね。

恋愛ごっこが一番楽しくないですか。

虚無オチしたことブコメから批判を和らげていて、実際乗せられてるブコメ多数だが、これは初日セックスまで持ち込むゲーム

見抜かれた。おっしゃる通り自己正当化です。虚無とか書いてるけど、元カノと別れてまだ4ヶ月だし本命失恋したわけでもないのでベース楽しいです。

若かったら増田友達になりたかった 夜中ファミレスで「それで結局何がしたいの」とか「ほんとは彼女なんて要らないんでしょ」とかズケズケ言って「黙れブス」とか言い返されるの昔好きだったな

ありがとうございます。まさにそういう女友達ます女友達にも容姿求めますが。

マッチングアプリってこう言うナンパもどきがやるものなの?

ナンパもどきってかSNSフォロワーとのオフ会の延長の類だと思ってるんで。

これは別に普通の最低限のことを書いてるだけで。これぐらいは当たり前にやらないとダメよ。恋愛工学までいってはいない。どこでも会えてる男が沢山会えてるんだから

ほんとそう思う。男が平均的な美意識と思って女性に求めてるものなんてもっと壮絶なものだと思う。

カウボーイビバップ語れる女性出会えたんだ…うらやま

押井守のダレ場理論とかの話もします。『モテキ』の長澤まさみキャラの外見が長澤まさみじゃないver.って感じです。

俺、二人目で彼女出来て今旅行中。可愛いエロくて最高!

幸せに!自分は昔一人目に会った子を彼女に出来て、でも逆にもっと良いのがいるのではないかと思い付き合ってもこっそりやってたから、今回は嫌気が指すまでやってみてる感じです。

"顔より高身長が〜" アラサーになるまで気づかなかったのか

二重・色白・髪質もそうだけど誰かから見て恵まれてたスペック成功体験重ねない限り省みたり意識しないということですかね。

ヤリチンを避ける為の女の戦略は、「初回に手を繋がないし3回目まではセックスしない」ことだ。まぁアプリを使う女側も、寂しかったりセックス目的の子も15%くらいは居そうである

手なんて本命の子以外繋いだことなかったです。確かに3回以上会うと好意持たれるかもっていう恐怖がヤリチン側にはありそう。

どこにも「増田自身」が見当たらないというか。

しか増田自身を知って欲しいとあまり思ってないかも。1人の友達にだけ50人と会った事を言ってて、本命の子にはそれ以外の自分を知ってほしいかな。

ワンナイトして音信不通にするあたりが酷く不誠実

セックスコンバージョン率が低すぎるし、セックスした後の解約率も高すぎる

ワンナイトして付き合ってもワンナイト浮気されるの経験してるし、セフレになるのはもっと不誠実と思ってバッサリいきます北野武が言ってたけどその分本番は一生懸命やる、そうすると後腐れないらしい。

さっさとその彼女とくっついていただき、これ以上ワンナイト被害者を出さないでほしい。

そうしたいです。彼女たちは被害者なんですかね。

虚無しか残らないってのは謙遜だし他人が言うのは哀れな酸っぱい葡萄だよ。後々振り返れば当然いろんなものが残る。

ホントはそう願っています。当たり前だけど皆ちゃんと考えて生きてるわけで話してる時は学びもありますよね。

もうなんでもYouTubeで学ぶ時代なんだなとしみじみした

YouTubeも2倍速再生に慣れるところから始めました。

付き合ってから相性合わなかったら気持ち覚めるのもホント早いよ

勃ち待ちしちゃう貧弱さなのでそれはホント同意です。あと中の広さと比例してるのか167以上の女性サイズが合わない確率が高いとも思ってから身長も条件にしました。

シリアルキラーのようですね。

仕事の打ち合わせも時間通りに進行したいタイプなので、複数会う予定組んで移動時間も含め完璧にこなせるとスッキリ

バナナムーンの話が出てきて笑った

リスナーやクソガールは少なく、星野源菅田将暉CreepyNutsをよく趣味タグで見る。

流石都会、地方じゃこうはいかんのよな

食べログ評価都内しか機能してないのもそう。

風俗行けってコメ、この増田にとってはセックスは単なる過程なのでは?

恋愛工学ガーってマウントコメが人気だけど、中身読んだら普通人間的成長に繋がってて草。しかも長く友達でいたいって相手絶対付き合いたいって相手まで見つけてる。やっぱり行動と改善の繰り返しなんだろうな。

おっしゃる通りです。50人会って8人とセックスできたと読み取ってもらってもいいけど、何百人とやりとりして50人と会って1人好きになれそうな人を見つけたというのだけが自分にとって重要数字です。なので過程というか、本命とのデートを待ちわびる日々に気が狂いそうになる間の精神安定ドーピングみたいなものですよね。

アラサーだったらゼクシィとかの女性も有料のアプリの方がいいんじゃないか。逆に増田みたいなのは嫌われるかもしれないけど。

自分クズなの知ってるんで女性課金してるようなところは教会みたいでまだ近づけない。

このスペックなら普通に有料の婚活サービスの方が食いつき良かったのでは?

セックスのためにここまでするのがいるんだからそりゃ向こうは待ちゲーするよなー

女だけど、彼氏いらないのにタダ飯に加えてタダで映画も見れて面白い話も聞けるからやってた。結構真剣にやってるんだな

無課金でタダ飯食おうとしてるヤツをぶっ飛ばしてやりたいって気持ちもたまには持ちながらやってます

男性は基本数打たなきゃなんだなーって思うよ。数打てば中にはOKな人もいるでしょう。

ひと学年分の女子と授業や部活で話していくうちに一人好きな子見つけると思えば数いってるとすら思わなくなりそうですよね。

テクニック自分相手容姿しか書いてないのでうなずきマシーンとしては優秀なのかもだけど

別に自分仕事が充実してたら、プライベート相手のために喜んでうなずきマシーンにでもなる。

こんなにやってお金つのかな

概算ですが10万くらいしか使ってないと思います節約して家にしてたんですが友達メンヘラは急に家の前立ってたりするからと言われ途中で方針変えた。

人を見下してる感じ、さすが

成功体験より無視ブロックされた経験によって屈折した男尊女卑肥大化している自覚がある。でもこれは会いまくってなくてもアプリで日々起きてるはず。

日本語練習台になりたい。

まともな留学生ちゃんと明記している人もいますよ。

「(略)というシリーズのペッティングに行くまでの会話」はまったくそのとおりで、このシリーズ醍醐味はそこにあるよね

ゴールドフィンガーより真似るものがありますね。

軽いノリであっちこっち関係持つスキルと、長く付き合うのに必要ものは別だな

別だから両輪でまわすんです。

清潔感ってここまでやって出てくるもんだから

身長はともかく金と時間かけて手に入るものをわざわざ面倒がる男が多くて助かってる。

4ヶ月で8人なら風俗行った方が楽なんじゃ

素人モノAV好きなので。あとどう考えてもセックスよりデートしたいですよ。セックスよりデートの方がおっさんになってから純粋ものにはありつけないと思ってる。

大統領選とか社会問題とかプログラミングとか素人モノAVの話に全部乗ってくれる人と付き合ったらいいのでは

外見が。別れた元カノがそういう人でさらに顔も好きだった。

寿司ことぶきつかさと読んでしまった

童貞妄想選手権みたいにご都合主義じゃいかんのですよ。

完全にゲーム攻略みたいな感じだ

社会という意味ではマッチングこそソシャゲ

中身が薄っぺらいからツカミはいけても長続きしないんだろうな

そう。自分が浅い人間になってる感覚もあるし初対面のドキドキを超えられない。

増田旧帝大シリーズ

Tinderでだけどトロフィー集めてる自称ヤリマンに旧帝枠でヤラせてもらったことあり。

鬼滅デッキがTier1

実感としては次点呪術廻戦。

結婚したいのかしたくないのかで変わってきそう

あと1,2年くらいはしなさそうと自分で思ってます

追記:マッチングアプリで50人会って彼女できそう、なのにできてない

追記 1/2 16:30】コメントありがとうございます。今一人虚しいのでめちゃくちゃ返事してます

1 anond:20210101200618

2 anond:20210102170754

タップルを入れた。4ヶ月間ほどで50人くらいに会っていい感じの子がやっと1人見つかったという状況。50人と会うことが目的だったわけじゃなく、自分がいい年していまだに外見で恋人にしたいかどうかを判断しているので結果ここまでもたついているのだと思う。この見つけた1人との今後はともかく以下マッチングアプリ感想。誰かの参考になってほしい。

筆者スペック

会った女性50人について:

アプリ留意点:

会う時の留意点:

思い出深かったこと:


付き合わずセックスするという事についてはタップルをやる前にも数回経験があって、それがアプリによって効率的ブーストしただけだと思う。一方で意識的に書いてないが、チャットで返事が返ってこないこと、実際に会っても相手スマホをずっと見てて相手にもされないことなどは、もちろん無数にあった。アプリの良いところ(悪いところでもある)は1人に執着できないのでその無数の失敗をすぐ忘れる。それでも残る屈辱や寂しさを紛らわせるために自分は会う人数で補完を試みたのだと思う。その数が増えれば人に会うことさえルーティン化していって、初対面の女性に緊張はしなくなるので徐々に自信や余裕も出てくる。オシャレになったし若返ったとも思う。逆にその代償はどこまでいっても全てが虚無でしかないと思ってしまうこと。自分はただの恋に恋してたいセックス依存症なのかもしれない。不倫裁判沙汰に巻き込まれてないだけ奇跡だ。

その結果、初対面の相手なんやかんやあってその日のうちにセックスまでいくのが結局一番アドレナリンは出るイベントとなり、それが閾値ベースとなって普通の段階的な恋愛がもうよく分からなくなってしまっている。だからこそ本当に彼女にしたい子ができてからは、逆に何をどうしたら良いのか何も分からないし他事例での大胆さも発揮できてない。何度かデートしてもらっているがずっと悪手ばかり踏んでいる気がする。今までの女性の連絡先を全部消してでも彼女と付き合いたい。タップルは大晦日アンインストールした。

とりあえずまだコロナにはなってないor奇跡的無症状。その点については奇跡だし自分が愚かだったと認める。

2020-10-07

nasneのココがスゲェーんだよ

2019年7月nasne近日出荷完了、後継機未定のお知らせ。突然の訃報に皆悲しみに暮れた。

だが2020年10月7日!復ッ活ッ!nasne復ッ活ッ!BUFFALOハードを引継ぎ、後継機の発売を発表した!

「nasne(ナスネ)™」をバッファローが継承。2021年春、発売決定 | バッファロー

録画してェ〜〜〜〜〜〜~~~

しかし、nasneに関する記事ブコメを見ると、結構誤解があるので悲しい。

ということで、誤解を解きつつ、スゲェーところを紹介したい。

まあ今買えないけどな!

PS4など要らんッ!!

PS4必要なの何とかしろや、みたいなブコメがあるが、PS4は無くてもいい。

PCならPC TV Plus(3000円+税 買い切り)かスマホタブレットならtorne mobile(再生機能は500円〜)があれば使える。

長年使ってて知らなかったけど、PC TV Plusアドバンスドパック(2000円/年)を使えば編集もできるそうだ。

torneが快適すぎる

PS4は要らんと言ったな。あれは嘘だ。nasneが真価を発揮するのは、PS4torneがあってこそだと思う。

とにかく、UI操作性が半端じゃなく良い。

TVに備わってる番組表や録画機能しか触ったことが無い人がみたら泡を吹いて倒れるレベル

次点タブレット+torne mobile

PC TV with nasnetorneを使ってしまうと数段落ちる感じはする。でも悪くない。

倍速再生の音が自然(torne)

今でこそ当たり前なのかも知れないけど、これは画期的だった。

謎の技術によって、倍速特有の音声の不自然さが無い。違和感がないのでサクサク見れる。

見ても見なくてもいいけど暇があったら見てやってもいいレベル番組は、これであっさり消化できる。

外出先で録画が見れる(torne)

書き出して持ち出すのも良いけど、基本はWi-Fi環境ストリーミングだろう。

今は動画サブスクいくらでもあるから、わざわざTVを見なくてもって気もするが。

録画予約がスマホでできる(torne)

LINEでこの番組面白いよとか、来週始まるよとか言われて、後で予約すっかと思っても大抵忘れる。

でも、torneアプリがあれば外出先でもサクっと予約できる。これが地味に便利。

トルネフがおすすめ番組を紹介してくれる(torne)

いまだに新番組の紹介とコメントをしっかりやっている鳥。

たまに見ると、ねほりんぱほりんシーズン5は今日からか、といった、意外と捕捉しづらい情報が入ってくる。

時々、録画予約が別の番組予約にすり替わるときがあるんだけど、そういうのを教えてくれたりもしてた。

サンキュートルネフ。

APIで録画の情報を取れる

API仕様が公開されているわけではないが、録画や予約に関する情報を取得できる。

これを使うと録画したことslackに通知したりできる。

やりたければ自分がどれだけ録画見てるかを分析したりするのもいいだろう。

node.jsgoのwrapperがあるので、調べてみるとよい。

複数波録画できる

nasneチューナー1つだから録画してると裏番組が見られないとか、複数波録画できないとか言われるけど、簡単にできる。

もう1台買って連結するだけだ。3波録画したい?もう1台買えばいい。

最大4台まで繋げられる。4台+外付けHDD4台でTV台はパンパンだ。

修理で新品が来る

nasne本体HDDが死んだら大抵本体の交換になる。保証期間外だと有料だ。

論理的に死んでればPCHDDマウントして蘇生できたこともあるが、物理的に死んでたらご臨終となる。(分解したら当然保障外になる)

新品になると、内臓HDDの録画はもちろん、外付けHDDの録画データも使えなくなってしまう。

でも大丈夫

TB消えようが、いざ消えると何を録画してたかなんて1つも覚えちゃあいない。

大量に積み上がる録画、HDD空き容量の管理、消化しなきゃという焦り、そのすべてから解放し、自由にしてくれる。ありがとうnasneありがとうSIE。

結局torneがすごい

だらだら述べてきたが、結局torneがすごい。nasneじゃなくてもいい。

レコ×トルネ対応してるBDレコーダーでもいい。(4K放送は見られないが)

nasne未来があるってことはtorne未来も暗くはない。本当に嬉しい。

2020-08-29

映像授業の先生

早口過ぎる!

2倍速再生してるのかと思った

子供の見てる授業動画イヤホン外して音を出してもらったら語尾、何言ってるかわからん

これに何万も払ってるのか…

内容はいいけど、これじゃ頭に入らない

塾に言っても対応のしようがなさそうだしな…

これはキツイ

子供動画見たあとグッタリしてるのわかる…平気なお子さんもいるんだろうし、そういう子が成績も良くてこの上位クラスにいるんだと思うけど、うちの子には無理かもしれん…

2020-07-27

anond:20200727013038

もうあまりに消化出来なさすぎて禁じ手の1.5倍速再生に手を出した。

思った以上に内容理解出来るし見る時間も短縮出来るし今度から全部これで良いなってなった。良い事ってある物だ。

2020-05-28

anond:20200528103847

1,10時間分とは言ってないので、正味10時間アニメの視聴に費やしてると読むべき

2,3並行でOP,ED飛ばして見たり、倍速再生までして10時間分のアニメを見るのは狂人

2020-05-19

プログラミングスクールに通わずプログラミングを学ぶ方法

プログラミングスクールってどう思いますか」への、個人的な回答メモ

LINEウェブ制作系のオープンチャットで、

おすすめプログラミングスクールはありますか?」

エンジニア転職したいです。何からやればいいですか?」

おすすめ勉強方法を教えてください」

など、プログラミング経験の方によるこの質問から始まって、独学の方法についての意見交換が始まる展開を何度か見ている

初心者なのに数十万かけてスクールに通おうとしている人が多かったのが意外だったので、個人的な考えを長文でまとめたものである

リモート研修中にクビになった法政大の〜」という記事を見て、既視感があったので増田に貼る。

昨今のコロナ以前に書いたので、コミュニティの利用方法は若干今の現実と即してないと思う。

この文章は、ある程度の本音と持論を語るために、あえて冗長な長い文章形式をとっている。

なぜならば世間一般の「エンジニアのなりかた」といった類の文章は「わかりやすさ」に重きを置きすぎていると考えているためだ。

わかりやす文章は、読み手コントロールする文章である。そして、インターネットに落ちている「読み手コントロールする文章」は、何かを売りつけるための文章にすぎない。

あと、無料で読める長い文章すら読み飛ばす人が、実務レベル学習をやるとは思えない(クソ偏見

それと、ネット上で「プログラミングを学んでエンジニアになりたい」っていう人はだいたいウェブエンジニア(コーダー)志望なので、それを前提に書いている。

■どんな人を読者として想定しているのか

この文章ではこんな人を想定している

20代前半~30代前半で就職経験非正規雇用込)はあり。現在仕事はしている。労働時間はまちまち。週休2日で、月の半分の土曜日は出勤。平日の労働時間・出勤時間家事労働を除いた自由時間は1時間半程度」

「今の仕事には将来性が無いし、このままだとダメだと思っている。貯金はしているので、それを使ってプログラミングスクールに通って転職したい」

パソコンスキルゆっくりとしたブラインドタッチ日報を打ったりはできる。自宅にもノートパソコンは持っているけど、週末にyoutubeを見るくらい」

エンジニアイメージは、ウェブページを作ったりデザインをしたりする人、という認識

「まだプログラミング勉強は始めていない。何からやったらいいかからないし、時間も無いから間違った効率の悪い勉強方法は避けたい」

オープンチャット相談を見ていたり、自分の周囲を見ていてもこういう人が多い気がした。

気持ちは正直なところすごく分かる。

学校卒業してから仕事とは関わりのない異業種について勉強することはわりと大変だ。

資格勉強ならば、体系的にまとまった書籍試験範囲があるので、書籍をとっかかりとして勉強やすいだろう。しかし、「就職」を前提としたプログラミング勉強だと、たちまちにハードルがあがる。

言うなれば、週末に趣味でやるレベルではなく、「実務レベル」という到達目標があり、なおかつ肝心な「実務」について一切想像ができない。周りにエンジニアはおらず相談ができない。

そうするとどうなるか。

プログラミングスクール広告が魅力的になってくるのである

プログラミングスクール 比較」「プログラミング 始め方」で検索するとブログスクールオススメがたくさんヒットする。しかも、今なら入学金が半額だったりする。

どうしよう。プログラミングスクールに通うべきだろうか。

そんなことを考えている人を想定している。

結論:今すぐProgate(無料プログラミングアプリ)をやれ


エンジニアになりたいけど、プログラミングはやったことがない」という人にオススメサービスがある。

それが、Progate

https://prog-8.com/

である

Progateでは、ウェブサイトウェブサービスで使うプログラミング言語を、わかりやすスライドゲーム感覚習得することができるサービスである

なぜ、プログラミングスクール検討する人にProgateがいいのか。

なぜならば、Progateはtwitterなどのアカウントを持っていれば、5分後には学習スタートできるサービスからである

あなたプログラミングを一切学んだことがないならば、スクール情報を知るよりも前に、「自分が学ぼうとしているものがどんなものか」を知ることがもっと重要である

Progateは、「自分が学ぼうとしているものが何か分からない人」に特化したサービスであり、なおかつ学んだあとに「自分には何が足りないか」を考える足がかりになるサービスである

個人的偏見だが、こんな駄文を読んだり名前の知らない人に相談したりプログラミングスクールの紹介をするアフィリエイトブログを読んでいる時間で、Progateに登録してHTMLの基礎を学ぶほうがはるか有益だ。

何度でも言うが、エンジニアになるための勉強が、今から5分後には無料で始められるのだ。今から5分後には、あなたHTMLって何?っていう段階から、一歩踏み出して、5分前のあなたが知らない、ウェブエンジニアの基礎の基礎の基礎を知ることができる。

ならば、なぜやらないんだろう?やらない理由を探して、あれこれ迷って時間を浪費したあげく、「自分は将来のことを考えている」と自己満足したいだけではないのか?

こんな安っぽい挑発に乗っかるのは癪かもしれないが、まず行動をしてみてほしい。行動をする習慣と、行動を通じて頭を使う習慣を身につけてほしい。

実際のところ、Progateが無料っていうのはウソで、全てのレッスンをちゃんとやろうとすると月額980円がかかる。しかし、半年で80万円のプログラミングスクールに比べれば遥かに良心的な価格である。そして、前章で想定したような余暇に余裕が無い人でも、Progateならばスキマ時間で1か月もあれば1周することができるはずである

まずはそこからはじめてみてはいかがだろうか。

プログラミングスクールおすすめしない理由

費用対効果が悪い。胡散臭い就職保証されているわけではない。

以上。

プログラミングスクールに通うメリットとしては、

・同じ環境勉強する仲間がつく

メンターがつく

講師がつく

といった点が考えられる。プログラミング学習挫折しがちなところをサポートしてもらえる面や、お金を払った分の覚悟が生まれるのは良い点だろう。

しかし、結局のところそれも人の運であるところは否めない。

個人的偏見だがプログラミングスクールも、通ったもの挫折する人はかなり多いのではないだろうか。

プログラミングスクールを修了した人が、プログラマーではなくスクール講師メンターになる、というのもよく聞く話である。もちろん、そういうスクールに通って、あなたプログラマーになれないとは言えない。でも恐らく、その環境あなたが望む「実務レベル」を身に着けられる環境とも言い切れない。

おそらく、チャットなどでに質問される方の多くは、自分エンジニアデザイナーとしての働き方が、まだ明確に見えていない方だと思う。何をどれだけ勉強して、いつまでにどのレベルに達しなければならないか。そこがつかめていないはずだ。

そんな状態プログラミングスクールお金を出すのは、危険ではないかと思っている。自分習得すべき課題を知らないまま、他人自分人生手綱を預けてしまうことになりかねない。

学校というのは、「自分が何を習得したいか、どうなっていたいか、何を勉強しているのか」をある程度把握して、その目標との軌道修正のために利用する場所であって、教わる場所ではない。カルチャースクールに通うならともかく、転職を前提にした学習において、上述の点が曖昧なままにスクールを利用するのはメリット以上にリスクが大きい。

っていうか、スクールに通う数十万があるならば、その予算乾燥機付きの洗濯機食器洗い乾燥機を購入して、家事効率化を試みる方がいいのではないか

そのほうが、学習時間睡眠時間を捻出できるため、仮にプログラミング学習挫折しても、生活の質は向上する。

■Progateをやったあとはどうするべき?


1.なにか書籍を1冊やりきってみる

Progateでいくつかの言語での学習が終わった段階で、なんとなく「自分が何をやらなきゃいけないのか」が見えてくるはずである

仮に見えてこなくても、Progateをもう一度やってみるのはあまりオススメしない。

そこで、見方を変えるために、書籍にとりかかってみるのがいいと思う。

特に、Progateでは、実際にコードを書くためのエディターや、プログラミングに使う各種ツール言語などのインストールをする「環境構築」を学ぶことができない。

多くの入門者向け書籍場合、まずは序章で環境構築やおすすめエディタの紹介がある。ここで、一度環境構築を経験してみるのがいいと思う。

選び方としては、

予算内(2000円~3000円くらい)

最近に発売されたもの2017年2019年)、あるいは改訂が入ってるもの

・「書籍名 正誤表」で検索して、内容の誤りが修正されているもの

でどうだろうか。

できれば、大型書店に足を運んで、手を取って比較してみてほしい。(コロナから今はできないけど)

おそらく、Progateを始める前に書籍から始めようとしたものの、「どれがいいかからない」「初心者なのに、専門書のコーナーにいるのが恥ずかしい」

となっていた人でも、この段階ならば何かしらの選ぶ基準ができているはずだ。

例えば、Progateで分かりにくいと思ってたところがなんとなく理解できる本だったり、もっと詳しく知りたい内容が載っていたり、作ってみたデザインサイトが載っている本が見つかるはずだ。

もし、近くにプログラミング書籍が売っているような書店が無い場合は、Amazonに頼ろう。こればかりは仕方がない部分でもある。もし、タブレット端末を持っているならば、

Amazonkindle unlimited登録すると、月額1000円くらいで電子書籍の読み放題コンテンツを利用することができる。読み放題に登録されているのはいささか古いものが多いが、それでも限られた予算内でいろんな本を比較しながら進められる点で、メリットがある。

2.N予備校を使う。

N予備校ニコニコ動画提供する「ドワンゴ」が提供する学習サービスである

https://www.nnn.ed.nico/pages/programming/

このN予備校には「WEBプログラミングコース」というプログラミングコースがあり、これがわりと本格的な内容だと定評がある。

メリットとして、


が挙げられる。Progateと違って、講師質問できるのがN予備校の大きな強みだ。

でもお高いんでしょう?って思った方もいるかもしれない。

だが、なんとN予備校は月額1080円であるしかも、コロナ下の今では、無料である

しかも、プログラミングだけではなくPhotoshopillustratorといったAdobeソフト学習コースなども受けられる。

ただしデメリットもいくつかある

といった点があげられるだろう。

N予備校を勧めるのに「何を学べるのか」を具体的に書かない点には、難しくてとっつきにくい内容が多く、初学者説明しにくいからというのが挙げられる。

(ちなみに、チャットbotアプリとか、掲示板アプリを作ったりできます

実際、N予備校生放送を見ると、回を重ねるごとに挫折者が増えていく。

料金が安いにも関わらずサポートが手厚いのは、おそらく、黙って挫折する人が多すぎてサポートの手間が少ないのではないだろうか。

■Progateもやって、書籍もやって、それでもプログラミングスクールに通いたい


ここまでやって、それでもプログラミングスクールに通いたい人には、スクールを利用するための明確な課題意識があるはずだ。

ポートフォリオ作成転職活動を前提に、対面やスカイプで細かくサポートを受けたい」

自分ウェブサービスリリースしたい」

などなど。

この段階になって、なおかつスクールの料金を払える人ならば、アドバイス不要だと思う。

プログラミングスクールの問い合わせ窓口や受付で、いやらしい質問たっぷりとぶつけて、自分にあったものを探すのがいいのではないだろうか。

なお、大都市圏に住んでいる人ならば、この段階でエンジニアの集まりに顔を出してみるといいと思う。(これもコロナでできなくなった)

コンパス、という勉強オフ会サービスがある。

https://connpass.com/

ここで、自分が通える初心者歓迎のオフ会を探してみるのはどうだろうか。

こういうエンジニアの集まりには実際に異業種から転職した経験がある人や、フリーランス勉強している人、講師経験のある人が多く参加している。

個人的経験では、こういう集まりには親切な人が多く相談やすいと思う。不安払拭するためなら、一番近道かもしれない。

なんなら、「Progateを始めました!」って段階で足を運んでみてもいいと思う。

まとめ

以上、おそらくここまで読んでいる人は誰もいないと思うが、個人的経験を前提にしつつ「おすすめプログラミングスクールはありますか?」問題について書いてみた。

人によっては、「プログラミングスクールではなく職業訓練校」とアドバイスしたい人もいると思うが、職業訓練校は地域による当たりはずれや、学習者が現在仕事と併用できない点があるため候補に入れなかった。

(個々の状況に応じた選択肢の一つとして、職業訓練校は大いにありだと思うんだけど、一般論として勧めることができない。補助金があっても離職を伴いますから

この駄文を通して私が主張したいのは「悩んでいる時間無駄であり、とりあえず行動して勉強する時間無駄ではない」というただ一点である

「とりあえず行動する」とは、リスクを背負ってやみくもに飛び込むことを意味しない。最低限のコストで最低限の学習を行い、自分の向かうべき道筋について自身で仮説を組み立てつつ行動することである

そのための足掛かりとして、高額な出費を伴うプログラミングスクールではなく、まずProgateを推したい。この際、費用が掛からずに自分トライアンドエラーができるならば、他の学習方法でも全く構わない。とにかくまずは学習をはじめてほしい。

願わくば、この駄文が誰にも読まれことなく、いま悩んでいる人が「とりあえず行動してみる」と、勉強を始めてくれることを、願ってやまない。

ちょっと追記https://anond.hatelabo.jp/20200519212657

2020-01-13

消費は失敗できない

本を読むのに数時間かかる。

その時間読書に費やす価値があるか。その本は良い物か。失敗していないか

Amazonランキングでは上位に入っていたが、最近Amazonランキングは信頼できないらしい。

なら他のサイトランキングではどうか。よし、ランキング上位に入っている。

本の中のどの部分が重要蛍光ペンで塗ってある箇所は抜けないように確認しよう。

多くの人が印をつけた箇所の上位は正しいだろう。まてよ、どこにでも印をつける人が出てくる。

信頼できる人のみがどこに印をつけているか確認しよう。

よし読み終わった。復習としてスライドにまとめた人がいるか確認しよう。


本屋に行くまでの時間もったいない

オーディオブックなら移動中も聞ける。

まてよ電子書籍なら本屋に移動するまでもない。


映画館映画を見ると2時間かかる。

1.5倍速再生ができない。その映画にかける時間価値があるのか。選んだ映画は失敗していないか

Twitter確認だ。映画ランキングサイトでも上位だ。

ストーリーはどうだ、海外話題になってたかYouTubePVについているコメント肯定的意見が多いか炎上していないか


映画間までの移動時間もったいない

電車の中でネットフリックス確認しないと。倍速再生して観ないと。

映画間だと音響しっかりしているかもしれないが、映画を見ることで情報が欲しいだけだ。

2画面表示のスマフォだと映画を見ながら、ネット話題記事確認できる。


音楽は倍速で再生できない。

楽曲数が数百万とか言われても聞けない。サビが聞きたい。

CMで使ってるサビの曲はなんだ。

今年話題になっているのは。紅白に出るアーティストを抑えておけばいいか

MTVランキングと、タワレコランキング押さえておけばいいか

情報としてこれだけ押さえておけばいいだろう。


テレビは倍速で再生できないか時間もったいない

Twitter話題になった箇所だけ押さえておけばいいか。昨日話題になった箇所を見逃した、Abemaであれば該当箇所チェックしよう。

2018-10-06

Vtuber飽きてきた。もうアーカイブ残ろうが残るまいが、少なくともリアルタイム配信を見る気が無くなった。

Vtuberに限らず、動画関係全部2倍速再生で見ている私としては、いつ終わるのか分からない生放送見てられん。

数の多さもあるが、なんだかんだやったところで結局やるのは雑談ゲーム

雑談にしてもキャラとしてではなく中の人個人的体験談を語るだけ。

生きる上で役に立つ知識が付くわけじゃないし時間かけてみるもんじゃないな。

Youtuberの方が商品レビューとか、何か紹介しているだけいくらか役に立つな。

2018-03-18

anond:20180318233747

環境があるなら、1.5~3倍速再生圧縮して見るのをおすすめ自分は2.6倍速で見ていて、大体2時間で1クール消化できる。

もっとも、全部それで見るともったいない作品は明らかにあるので、各作品の1話(見極めが必要なら~3話まで)だけ倍速で見て、面白い作品は残りを等速で、話題について行くために見るのは残りを倍速で見るようにする

そして慣れてくると、等速で1話見ただけで自分にとってその作品は見るべき価値があるかが見極められるようになる。

ていうか、ダメ作品は間の取り方が自分に合わないので、見ている内に倍速で再生したくなる。(自分場合)そういう作品世間でも大抵最終的に評価されていない。そういうのはもう、最後まで倍速で見ていい

面白い作品は1話を最後まで等速で見れる

2018-03-05

anond:20180303154030

頑張って観るって時点でアニメ観るのやめるのがいいんだろうけど

俺は倍速再生したら暇せず見られるようになった

2017-01-30

某月額動画サービス無料お試しを2週間ほどやった

名前だすと消されるかもなので出さな

きっかけは映画いっぽん無料映画館で見られるよっていう文句だった

実際それは見れたからよかった

肝心の動画サービスのほうはどうか

こちらがよくない

本数はそこそこある

でも月額がほかの動画サービスよりも高めなことに加えて、

月額を払ってさらに有料でしかみられない動画がたくさんあることが一番の問題だった

なんで月額はらってんのにさらに金はらわないかんねんという

トップページおもしろそうな当たらし目の映画がたくさんならんでるけど、8割がた有料だから見る気なくすし

動画倍速再生もできない

一本だけ昔から木になってた映画を見て解約した

でも解約も、ネットで調べると解約トラブルたくさんあるみたいで、トータルで考えると高い買い物になった気がする

ただより高いものはないとはよくいったもんだな

これとくらべるとamazonらいむは年間定額で送料、音楽無慮うまでついてくるから、ほかのとくらべると圧倒的だなと思った

試したことないし試す気もないけど

2016-08-09

gomプレイヤー改悪

倍速再生時に1,1倍レベルから声がピコピコした声に変換させられるようになった

これじゃあ早送りしながらアニメみれねーじゃねーか

2016-07-03

TBS Podcastが終わって2倍速で再生できなくて辛い

動画だと映像があるので、なかなか2倍速で再生するのが難しいのだけど、音声だけだったら2倍速で再生してもついていける。

コンテンツの量が増えて、どうやって消費しようかと思った時に、2倍速で再生という手段をとっていたのだけど、

今の人って1倍速再生しかしてないんだろうか。

2016-06-07

TBSラジオpodcast終了について

関西在住。大学時代から10年以上TBSラジオpodcastで聴きつづけてきた。

今回のpodcast終了の発表で、twitterタイムライン悲鳴で埋まった。私も悲鳴を上げたうちの一人だ。

新サービスストリーミングを試したが、失敗の予感しかしないので理由を書く。

TBSラジオを愛するリスナーの一人として、改善を願っています





悪いところ

電波のある場所しか聴けない

飛行機内、新幹線での移動中、地下鉄海外旅行中などではそもそも聴けなくなる。

iPodタブレット端末など、WiFi以外の通信が出来ないものは外出中聴けなくなる。

上と同じ理由

・移動中に聞くとパケットを圧迫する

podcastは通学中、出勤中、ランニング中などに聴く人が多いと思う。ヘビーリスナーほど通信費がかかる。

・ながら聴きがしにくくなる

podcastアプリならバックグラウンド再生しながらゲームブラウジングなどが可能だったが、プラウザストリーミングを開いている状態だと、気になったキーワードを即検索したりしにくい。

お気に入りを保存しておけない

無理だよね。。

プレイリストをつくれない

無理だよね。。。

倍速再生出来ない

いつも1.5倍速で聴いてるので、もう普通の速度だとスローに聞こえて苦痛

スキップ、巻き戻し、早送りなどがしにくい

プレイヤーとしての機能絶望的……。

・会員登録しないと全部聴けない

ログインIDパスワード管理もぜんぶ面倒。




いいところ

・一週間以上たっても消えないでアーカイブが残る

ありがたい。podcastも昔はこうだったんだけどね。





結論

利用者からすると、圧倒的に出来ることが少なくなり、利便性がさがってしまう。

10年以上聞き続けてきた私でさえ、この不便さに耐えて継続して聞き続けられるか不安だ。

この知らせを聞いて、自分ラジオリスナーではなくてpodcastリスナーだったんだなあと気がついた。

利用者利便性を下げる独自プラットホームへと引っ越しして、マネタイズ成功した例はあまり多くない気がする。

この声TBSラジオの方に届いて少しでも双方にとって良い方向に改善されますように。

2015-10-29

http://anond.hatelabo.jp/20151029142441

そんなことより聞いてくれよ。

このあいだ、シャープの60インチ4Kディスプレイを奮発して購入したんだけどさ。

こいつが信じられないぐらい不便なの。

今までは地デジ化の時に買ったREGZA37インチのをつかってたんだよね。もう5年ぐらい前の機種。

この5年前のREGZAと比べても貧弱なUI。なんで最新の上位機種が5年前のREGZAに負けるんだよ。

不満点をざっと挙げると

倍速再生ができなくて不便

純正リモコン倍速再生ボタンはない。でも社外リモコンを使えば倍速再生できる。機能はあるのに使えない。

チャンネルの選択機能が不便

我が家地デジBSCSが入るんだけど、有料チャンネルには加入していないので当然見ることはできない。

いらないチャンネル番組表から消したいんだが、そういうことはできない。

番組サーチ機能が不便

ワード検索ジャンル検索機能しかない。新番組等の条件で検索はできない。改変期に新番組をまとめてチェックできなくて不便。

その上、前述の番組表からいらないチャンネルを消す機能がないため、見ることのできない番組が大量に出て来てサーチが捗らない。

連ドラ録画機能が不便

時間帯がずれても対応しない。録画されなかったり、知らない番組が録画される。

録画番組の選択機能が不便

REGZAでは録画日時順、曜日別、ジャンル別、連ドラグループ別と様々な区分があったが、シャープにはその機能はない。

日時、未視聴、番組名によるソート機能はある。が、新番組最終回の[新][終]でもソートされるため番組ごとにソートされるというわけでもない。

録画番組の削除が不便

「全て消す」と「一覧から選択して消す(20個まで)」しかない。

REGZAでは連ドラグループまるごと削除したり、あるいは録画段階で古いものを削除して最新のものしかさな機能があったが、そういうものはない。

キーボードUIが不便

インターネットもつながるわけだが、Youtube検索する時に反応の悪いリモコンボタン十字キーポチポチして一文字ずつひらがなカタカナ英語から選択しなくてはならない。2015年にもなってふっかつのじゅもんかよ。いや、反応がよかった分ファミコンの方がまだマシだ。

など。

しかしたらシャープとしては録画機能はおまけ程度にしか考えてないのかもしれない。録画したい人はBDプレーヤー買えってことなのかもしれない。

もしそうだとしたらこUIを見るにシャープBDプレーヤーだけは絶対ヤだな、とは思う。

シャープはロボホンとか作って目のつけどころがシャープでしょ?(ドヤ とかする前にメインの液晶テレビをこの貧弱なUIで売り出してることを恥ずかしいと思うべき。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん