「修理業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 修理業とは

2016-11-17

生理身体メンテナンスって説明した

旦那姉妹がいなくて女性生理現象ほとんど知らなかった。もちろん月経の有無くらいは知っていたけれど、それがどういう状況なのかとかまでは理解していなかったので何でも口頭で解説を求められた。結婚から生理痛で少し横になっているとどこか具合が悪いのか、薬か医者かなど騒いでいたので「病気ではないし直に戻る」と言ってもなかなかわからなかったようなので生理業者に例えることにした。

女性身体の中にはメンテ業者がいる」

「それが大体月一回くらいのペースで抜き打ちでやってくる」

メンテ前はもうすぐ業者が来るんじゃないか身体がそわそわして落ち着かない」

「いざメンテが始まるとサービス使用できない。セックスはできない」

メンテ中はリソースメンテに集中するのでパフォーマンスが低下するが異常ではない」

「打音検診みたいなのとかたまにあって痛みがあるときもあるけど、仕様なので仕方ない」

「痛みがひどい時は業者に苦情を言うと(薬を飲むと)楽になるときがある」

メンテ業者には個人差があって上手で痛くないところと下手で痛いところがある」

「主な作業初日から数日を予定していて、残りの数日は残務処理になる」

メンテ中は不便だけど、メンテが定期的に来ないのも困る」

ストレスなど他の不具合があるとメンテ業者が別のところに行ってしまい、不順の原因になる」

「まだ若いメンテ業者作業スケジュール管理が大抵下手なので不具合が起きがちになる」

メンテ業者スケジュールを知るには基礎体温などの方法がある」

風邪胃腸炎などの体調不良メンテ業者とは別の修理業者が対応している」

子宮内膜が剥がれて、などというよりわかりやすかったらしい。

以後夫婦の会話が「業者調子はどう?」「ごめん、今夜はメンテ中だから」など色気のない隠語になってしまったけど気軽に体調を共有できるのが嬉しい。

2016-08-24

家電修理業務も利便性から故障箇所の修復から故障部分を含むユニットを丸ごと交換することに変遷していった

昔は基盤の修理とか故障したピンポイント部品、たとえばコンデンサの交換とか故障部分を診断してそこを直してたけど

故障場所ピンポイントで診断するのは時間がかかるし、テスターつかって細かく見ないといけない。

から今は、故障する部品を丸ごと交換する方法をとるようになった。

 

いまの家電の修理は修理と言うより故障箇所の交換だ。

その方が故障箇所を細部の部品まで特定せずユニット単位からよっぽど速いし、教育も最低限で済むのだ。

 

利点はもう一つあって、このシステムだと修理部品の保持期限を越えると修理できなくということ。

まりいつまでも金を払って古い製品保守し続ける必要もなくなるし、断る理由も作れる。

2016-03-17

求められる障害者像ってどんなの? part2

阿倍野ハローワークインターネットサービスで閲覧出来る職業は以下の通り。

詳細は伏せていますが、ハロワに行けば、これよりももう少しマシな案件が見られる。

webSANAと比べても格差ありすぎだろう!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

NO 職種

1 指導

2 (障)事務職

3 (障)システムツールの開発 保守業務

4 (障)あんマッサージ指圧

5 (障)鍼灸あん指圧マッサージ師・柔道整復師

6 (障)土木設計技術者

7 (障)機械警備巡回パトロール

8 (障)一般事務関西営業部

9 (障)正看護師訪問看護

10 (障)サービス管理責任者職業指導員・生活支援員

11 (障)理容師コーナン中もず店)

12 (障)美容師中百舌鳥町

13 ITエンジニア・WEBプログラマー大阪

14 (障)一般事務

15 (障)看護師准看護師

16 (障)通販サイト運営企画   スタッフ

17 (障)WEBエンジニア

18 (障)SE/プログラマー

19 (障)サーバ運用監視

20 (障)<大日店舗スタッフ社員

21 (障)<グランフロント大阪店舗スタッフ契約社員

22 (障)<グランフロント大阪店舗スタッフ社員

23 (障)<伊丹昆陽店>店舗スタッフ社員

24 (障)<大日店舗スタッフ契約社員

25 (障)アソシエイト事務):大阪

26 障)建築設計技術者

27 (障)はり師きゅう師あんマッサージ

28 (障)高齢者マンション住込み管理人平野区

29 (障)高齢者マンション住込み管理人淀川区

30 (障)放課後デイサービススタッフ児童指導員)

31 (障)あんマッサージ指圧師「天王寺区」(住込可)

32 (障)機能訓練指導員(デイサービススタッフ)住込可平野区

33 放課後デイサービススタッフ音楽療法士

34 (障)高齢者マンションスタッフ平野区

35 (障)庶務

36 (障)一般事務

37 (障)一般事務員

38 (障)あんマッサージ

39 (障)あんマッサージ

40 (障)インテリアデザイナー職(大阪市北区

41 障)一般事務東大阪市

42 (障)医療保険適用の在宅マッサージ

43 (障)あんマッサージ

44 (障)あんマッサージ師(茨木市

45 (障)コールセンター受付業務

46 (障)言語聴覚士

47 (障)店舗スタッフららぽーと和泉店)

48 (障)商品管理スタッフ大阪エリア1:契約社員

49 (障)商品管理スタッフTX(大阪エリア2:契約社員

50 (障)商品管理スタッフTX(大阪エリア3:契約社員

51 (障)一般事務契約チーム)

52 (障)訪問マッサージ

53 障)事務及び軽作業(総務・庶務業務全般

54 (障)販売職【セールスアシスト事業部 大阪支店

55 (障)人事アシスタント及び一般事務【人事・総務】大阪市内

56 (障)一般事務セールスアシスト事業部 行政事務G)大阪

57 (障)営業事務キャリアアドバイザースタッフ採用担当

58 (障)営業事務キャリアアドバイザースタッフ採用担当

59 (障)看護師病棟

60 (障)薬剤師

61 (障)医療事務

62 (障)理学療法士

63 (障)作業療法士

64 (障)看護師外来救急

65 障)営業事務

66 (障)広報業務

67 (障)一般事務セールスアシスト事業部 大阪支店

68 (障)販売職【セールスアシスト事業部大阪支店契約社員

69 (障)あんマッサージ師、柔道整復師

70 (障)サービスステーションスタッフ

71 (障)あんま・マッサージ指圧

72 (障)グラフィックデザイナー

73 (障)プログラマー

74 (障)空調部品製造スタッフ

75 (障)購買事務担当者大阪市中央区

76 (障)鍼灸師業務あんマッサージ指圧

77 (障)学校看護師住之江区

78 (障)医療保険適用の在宅マッサージ

79 (障・所在地データ入力

80 (障)事務職、他

81 (障)一般事務大阪市北区

82 (障)パソコンキッティング作業

83 (障)パソコン修理業

84 (障)巡回設備員補助(大阪市浪速区桜川

85 (障)あん摩マッサージ指圧師大阪

86 (障)庶務

87 (障)一般事務

88 (障)中学高校常勤講師国語

89 (障)看護業務高齢者専用賃貸マンション

90 (障)看護師平野区

91 (障)訪問看護

92 (障)システムエンジニア

93 (障)アプリケーション開発エンジニア経験者)

94 (障)組込エンジニア

95 (障)インフラエンジニア

96 (障)作業療法士

97 (障)あんま・マッサージ指圧

98 (障)鍼灸あんま・マッサージ

99 (障)販売スタッフ大阪エリア1:契約社員

100 (障)販売スタッフTX(大阪エリア2:契約社員

101 (障)販売スタッフTX(大阪エリア3:契約社員

102 (障)ECサイト運営

103 (障)社内インフラ管理一般事務補助含む)

104 (障)技術

105 (障)システムエンジニア関西事業所

106 (障)プログラマ-(web系)/関西事業所

107 (障)企画提案営業大阪ブランチオフィス天満

108 (障)人材コーディネーター/天満

109 (障)アドミニストレーター一般事務天満

110 (障)各種プログラマ

111 (障)一般事務(経理・総務・法務財務)の各部

112 (障)一般事務営業サポート

113 (障)鍼灸あん指圧マッサージ師・柔道整復師

114 (障)UNIX系サーバ設計・構築エンジニア

115 (障)データセンターにおけるオープンシステム系の運用SE

116 (障)オープン系SE(リーダ候補~リーダ経験者)

117 (障)一般事務

118 (障)あん摩マッサージ指圧師

119 (障)編集業務

120 (障)マッサージ師(守口市

121 (障)販売大阪地区

122 (障)販売大阪地区

123 (障)一般事務員

124 (障)建築技術者構造設計)/大阪市

125 (障)建築技術者意匠設計)/大阪市

126 (障)タクシー乗務員

127 (障)理学療法士

128 (障)作業療法士

129 (障)言語聴覚士

130 (障)人材コーディネーター/難波オフィス

131 (障)企画提案営業大阪オフィス

132 (障)企画提案営業難波オフィス

133 (障)アドミニストレーター一般事務大阪オフィス

134 (障)アドミニストレーター一般事務難波オフィス

135 (障)事務職大阪支店

136 (障)一般事務大阪市中央区

137 (障)一般事務吹田市

138 (障)整備工(オートバイ)/大阪府寝屋川市

139 (障)整備工(オートバイ)/大阪府大東市

140 (障)整備工(オートバイ)/大阪府和泉市

141 (障)整備工(オートバイ)/大阪市住之江区

142 (障)事務大阪

143 (障)人材コーディネーター/大阪オフィス

144 (障)パソコンを使って受注確定や配送手配・売掛金消込など

145 (障)パソコン設定や操作などについてのコールセンター業務

146 (障)住込み介護スタッフ平野区

147 (障)住込み介護スタッフ淀川区

148 (障)デイサービススタッフ平野区

149 (障)あんマッサージ指圧

150 (障)医療保険適用の在宅マッサージ

151 (障)一般事務

152 (障)看護助手

2015-08-18

iPhone/iPad非正規修理業者の「口コミ」に書き込んだら速攻で削除された

http://www.applerepair.co.jp/kuchikomi

に(正規方法で)書き込んだら速攻で削除されたのでこちらに転載しておく。

----------

iPad Airと明記したのにiPad Mini見積もりが来ました

電話ではiPad Airブラックガラス在庫があると伺いましたが、実際にはホワイトしかありませんでした

・発送前に追跡番号を電話してもらうお約束でしたが、こちらから電話するまでご連絡がありませんでした

・へこみ緩和で+2000円がかかり、それ自体は事前の説明もあったのですが、有料のわりには仕上がりが雑で作業前より見た目が悪くなっていました

・電源が入ったままの状態で返送されてきました。

以上のような問題はありましたが、正規の修理よりは格安でしたし、今のところは正常に動作しているので、値段相応かと思います

2014-08-18

パソコン修理業者の口コミまとめ

PC修理業者の評判がよろしくないようなので、リンクをまとめてみる。

削除されているものもあるし、これから先、某業者圧力で削除されるかもしれないからキャッシュ魚拓リンクも保存しておく。

l

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1401806769/l50 (削除済み・webcasheのみ)

からコメント抜粋--ここから----------------------------------

5 :被害者 :2014/06/09(月)21:41:36 ID:FN24GdLB8

*******に液晶の修理を頼みました

同じで、初めは15000ぐらいの見積もりでしたが

送ると、それに手数料やら保管料やら上乗せされて

3万ぐらいになりました

支払って修理を待っていると2週間後に、

別の故障個所が見つかったので

追加で3万はらえと・・・・ ^^;;

マザーの交換が必要と連絡が来て

なぜか、HDDリカバリー必須項目に・・・^^;;

リカバリは困ると伝えても

聞く耳持ってもらえませんでした

合計65000の修理代・・・・^^;;

キャンセル場合は、2万5千とられて

4000円ぐらいの返金でした・・・^^;;

一応、消費者センターに連絡しましたが

クレームたまると社名変えるんでしょうね

16 :名無しさん@おーぷん :2014/07/10(木)22:58:44 ID:HSayLiyUK

こんな、灰色商売をしておいて

よっぽど告発がきついんだろうな

ここでの書き込みなどを同業他社

誹謗中傷業務妨害ということにしたいらしいが

突っ込まれたら困るのは*******側だと思うんだが

*******側に対しての不満点はまとめると

ホームページで実際の修理代より安く勘違いさせる書き方をしている

見積もり依頼をすると050で始まる電話番号から修理を急かす電話がたびたびかかってくる

見積もりは詳しい症状を書いたとしても、あてにならない

 (液晶修理で1.5万前後提示してくるが、この価格から実際は2~6倍程度請求される?)

・修理代は3~6万前後

 (修理日程で段階があるらしい?ストック部品だと早いが高い、3万前後だと修理に2週間前後?)

・前払いで修理ができなかった時は、なぜか依頼者の責任になって前払い金は殆ど返金されない

 (返金は4000円前後?)

・上手く修理が出来なかったらマザーの交換を提案してきて3~6万前後上乗せで修理代を請求される?

 (リカバリー必須項目?)

見積もり依頼でPCを預けた場合キャンセルすると1万前後キャンセル料を請求される

 (返却は14日の営業日以内になるので、実質3週間近く後?)

告発の火消しの為に、業務妨害誹謗中傷ということにして、キャンセル者に脅迫メールを送っている

箇条書きで並べたが、この会社黒いな・・・

  • ここまで----------------------------------

l

l

このパソコン修理屋が悪質すぎてワロえない

http://jisakutech.blog.jp/archives/9543901.html

魚拓 http://megalodon.jp/2014-0818-0001-48/jisakutech.blog.jp/archives/9543901.html

l

l

パソコン修理を、*******と言うところに依頼して、悲惨なことになりました(リンク先は伏字無し)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13130457943

l

l

*******は悪徳!(リンク先は伏字無し)

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n286109

l

l

******というところにPC修理を依頼しました。(リンク先は伏字無し)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13113721303

魚拓 http://megalodon.jp/2014-0818-0016-42/detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13113721303

l

l

*******に液晶の修理をお願いした者なのですが、 結局追加で修理代を・・(リンク先は伏字無し)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14131429454

魚拓 http://megalodon.jp/2014-0818-0031-01/detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14131429454

l

l

******* について

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12128588832

l

l

PC宅配修理「******」なぜか修理せず約3万円徴収(リンク先は伏字無し)

http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/2ch-naotatsu-com.html

魚拓 http://megalodon.jp/2014-0504-2121-28/bto-pc.jp/btopc-com/repair/2ch-naotatsu-com.html

キャッシュ http://web.archive.org/web/20140805010930/http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/2ch-naotatsu-com.html

l

l

WAROTA A LOT パソコン修理にだしたらぼったくられたった

http://blog.livedoor.jp/warota_a_lot/archives/33183225.html

魚拓 http://megalodon.jp/2014-0818-0019-31/blog.livedoor.jp/warota_a_lot/archives/33183225.html

l

l

乞食速報 パソコン修理にだしたらぼったくられたった

http://kojikisokuhou.com/articles/22295.html

キャッシュ http://web.archive.org/web/20130925220506/http://kojikisokuhou.com/articles/22295.html

パソコン修理業者の口コミまとめ

PC修理業者の評判がよろしくないようなので、リンクをまとめてみる。

削除されているものもあるし、これから先、某業者圧力で削除されるかもしれないからキャッシュ魚拓リンクも保存しておく。

l

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1401806769/l50 (削除済み・webcasheのみ)

からコメント抜粋--ここから----------------------------------

5 :被害者 :2014/06/09(月)21:41:36 ID:FN24GdLB8

*******に液晶の修理を頼みました

同じで、初めは15000ぐらいの見積もりでしたが

送ると、それに手数料やら保管料やら上乗せされて

3万ぐらいになりました

支払って修理を待っていると2週間後に、

別の故障個所が見つかったので

追加で3万はらえと・・・・ ^^;;

マザーの交換が必要と連絡が来て

なぜか、HDDリカバリー必須項目に・・・^^;;

リカバリは困ると伝えても

聞く耳持ってもらえませんでした

合計65000の修理代・・・・^^;;

キャンセル場合は、2万5千とられて

4000円ぐらいの返金でした・・・^^;;

一応、消費者センターに連絡しましたが

クレームたまると社名変えるんでしょうね

  • ここまで----------------------------------

l

l

このパソコン修理屋が悪質すぎてワロえない

http://jisakutech.blog.jp/archives/9543901.html

魚拓 http://megalodon.jp/2014-0818-0001-48/jisakutech.blog.jp/archives/9543901.html

l

l

パソコン修理を、*******と言うところに依頼して、悲惨なことになりました(リンク先は伏字無し)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13130457943

l

l

*******は悪徳!(リンク先は伏字無し)

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n286109

l

l

******というところにPC修理を依頼しました。(リンク先は伏字無し)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13113721303

魚拓 http://megalodon.jp/2014-0818-0016-42/detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13113721303

l

l

オープンリペアに液晶の修理をお願いした者なのですが、 結局追加で修理代を・・

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14131429454

魚拓 http://megalodon.jp/2014-0818-0031-01/detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14131429454

l

l

PC宅配修理「******」なぜか修理せず約3万円徴収(リンク先は伏字無し)

http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/2ch-naotatsu-com.html

魚拓 http://megalodon.jp/2014-0504-2121-28/bto-pc.jp/btopc-com/repair/2ch-naotatsu-com.html

キャッシュ http://web.archive.org/web/20140805010930/http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/2ch-naotatsu-com.html

l

l

WAROTA A LOT パソコン修理にだしたらぼったくられたった

http://blog.livedoor.jp/warota_a_lot/archives/33183225.html

魚拓 http://megalodon.jp/2014-0818-0019-31/blog.livedoor.jp/warota_a_lot/archives/33183225.html

l

l

乞食速報 パソコン修理にだしたらぼったくられたった

http://kojikisokuhou.com/articles/22295.html

キャッシュ http://web.archive.org/web/20130925220506/http://kojikisokuhou.com/articles/22295.html

2014-04-27

6,500円で中古XPマシン衝動買いした話

 魔が差した。

 増田にこのたびの失態をさらし、深く自省したい。

 また私の失敗が他山の石となれば、落命した諭吉成仏できるだろう。

Ubuntu14.04 LTSのリリース

 カーネルの変更、高解像度マルチタッチへの対応、長期サポート。すべてがまぶしく映った。

 UIは旧バージョンほとんど同じだし、高価なディスプレイ持ってないし、Ubuntuでトラブったら基本自力で解決するしかなくてサポートヘチマもない。

 何も目新しいことはないのだが、恋は盲目というやつだろうか。

中古PCインスコしたい」という欲求がふつふつと湧いてきて、どうにも抑え切れなかった。

ハードウェアのお得感

OSなし」、「XP」などのキーワードヤフオクを調べた。

 あれ、良くない。

 好条件の商品を探すのに熱中し気持ちが高ぶり、要らんものを買ってしまう。

    私「おぉ、XPマシンが即決6,500円じゃないか! 爆安だゾ!」

 普段から中古パソコン相場をチェックしているわけではないから、本当は高いか安いか判断できない。

 しかし、頭の中には『買いたい』という結論が先にある。

 そこで暴走する私の物欲は、「買い替えによる中古XPマシンの増加で、今リユースパソコンが値崩れしている」という話をでっちあげ、理性をねじ伏せてしまった。

    デスクトップPC 6,500円

    液晶モニター 1,500円

    キーボード 350円

 計 8,350円、光の速さでポチった。

 パソコン20万円、液晶は「1インチ1万円」という時代を知っているから、自然食料品店の催眠商法で羽毛布団を買ってしまうお年寄りみたいなもので、迷いはなかった。

○なんだ普通に使えるじゃないか

 買ってしまったハード類はすべて完動品。ジャンク品ではない。

 パソコンはちゃんと動くし、液晶は綺麗。

 幸か不幸か、衝動買い反省する材料にならない。デュフフフw

さよならXP

 Ubuntuで綺麗に上書きした。サポートが切れてるとはいもったいない

 ピュアLinuxマシンが手に入り、私はホクホクであるデュアルブートしているWindowsに気兼ねしたり、クソ遅い仮想マシンUSBイライラする必要がないのだ。

 衝動買い正当化する材料がまた一つ増え、子供のような物欲勇気りんりん。

○その他ハッピーなこと

 Dellキーボードが良い。

 省スペースで場所を取らない。あと、ストロークが深く打ち心地が良い。あまりにも素敵だからもう2個くらいポチりそうになった。

 他方、Ubuntuは言うことを聞かない。

 パッケージが足りない、競合している、見たこともないエラーメッセージ。つまずくたびにググらなきゃならない。

 でも、その手間が楽しいDV共依存みたいなものだろうか。「氏ね! 動け!」とシャウトするごとに愛が深まるのである

○懸案事項

ソーセージの中身は肉屋神様しか知らない』ではないが、『マザボと電源は修理業者と中国人しか知らない』

 マザボ(というか電解コンデンサ)、HDD、電源はい逝去されてもおかしくなく、不安だ。

○今後の課題

 一度、私の金銭感覚を山岳ベース軟禁して総括する必要があるように思われる。

 35,000円でNexus5を衝動買いしたり、米国AmazonからChromebook個人輸入したり、私は累犯を繰り返している。物欲粛清し、生産計画に見合った消費を心がけたい。

2014-02-14

パソコン詳しくない友人の無料パソコン修理業者にさせられる恐怖

http://cards.hateblo.jp/entry/1yen-1manyen-cut/

読んだ。

金持ち父さん貧乏父さん」に細部忘れたけど

著者が知人にアパート経営薦めると

毎日アパートトイレの詰まり心配する生活はまっぴらだ」

的な返しをされて、凡人はリスクばかり気にするよね

みたいな話に繋がってた気がした

大家にとって店子トイレの詰まりがなんでそんなに

恐ろしいんだろう。頼んでる水道屋呼んで終わりだろ

くらい、ちょっとひっかかっただけだった

で、上記のエントリ読んだらなぜか答えが閃いた

アメリカDIYオヤジにとって上下水配管はできて当然」

なので、アメリカDIYオヤジにとって大家とは

大家24時間待機の修理業

のことである。これは恐怖だ

パソコン詳しくない友人の無料パソコン修理業者に

させられる恐怖を想像していただければ増田諸兄にも伝わるだろう

で、考えてみたら件の著者はこの恐怖にどう立ち向かえと言ってるかというと

「頼める業者を確保しておけばいい。」

と続けてた気がした。なんだ水道屋に頼めばいいのか

で、信頼できて24時間動ける水道屋を確保するのが難しくて

そういう人材こそが財産だってことにもあの本は触れてるけど

その形の究極はアパート管理会社に丸投げってことで

それだと、リスクは薄いけど利益も薄くなる

結局、そういう管理もろもろのなかで

自分でやった方が利益が上がることを見定めろってことなんだろうな

から手弁当設備直すのも悪手だし、丸投げも悪手なんだろう

さて、書くのもだるくなってきたし、読むのもだるいだろうから

結論を急ぐと、あの本が不動産投資を薦めていたのは

想定していた読者がアメリカDIYオヤジ

右も左も分からない株の勉強して失敗するより

既にある地元土地勘とDIY力と生かした投資として

不動産投資のが勝率が上がると踏んだんだろう

なんで、あんな薄い内容が日本でもベストセラーになったか

疑問だったけど、考えてみればあれは

田舎土地と小銭を持ったおっさんはいい本

でも、なんか違う読まれ方をしてた気がするけど

で、最初エントリが値切るべき高額商品として例示してるのが

車と家。これ、両者その場で値切って安く買えてラッキー

ってものじゃなくて、長期間メンテナンス含めて

金銭コスト時間コスト精神負担に見合った快適性で

判断する商品なので、本体価格よりは

その後の対応をしっかりしてくれる業者と関係が結べるか

って辺りが重要。で、そのためには勉強必要

まあ、最終的な結論としては、車にしろ家にしろ

DIY力あると業者に足下見られないのでお勧めですよ

という、なんか尻切れトンボな文章だけど、ひとつ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん