「信憑性」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 信憑性とは

2024-06-03

今振り返ってみると異常だったな

中国無人月面探査機月の裏側への着陸成功国営メディア | NHK

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20240602/k10014468871000.html

このニュースを見て16年前の中国宇宙遊泳捏造疑惑で盛り上がってたのを思い出した

ネットでは水中映像確定的なノリだったなあ

https://www.nicovideo.jp/search/%E7%A5%9E%E8%88%9F?sort=f&order=d

https://dic.nicovideo.jp/b/a/%E7%A5%9E%E8%88%9F7%E5%8F%B7/1-

ここまで本気でバカやられると、かえって真実に見えてくる不思議

発射の2日前に船内の会話流れてたよね?

そうだね ガセでもやらせでもなく ウソ

北京五輪開会式と同じ気持で気楽に観てね♡

ひざ立てて、Gに耐えられるのか?

ひざた立ててCGに耐えられるのか?

China's Space Walk Was FAKEという動画ようつべにある。見たら驚くよ

こっからすでにうそなん?

おもちゃwww

完全ロシア技術ぽいなぁ

ここどう見てもミニチュアセットなんだけど指摘しても誰も反応しないの。どういうことなの?

なにこのプラモデルみたいな質感?

模型だろコレww

これはプラモだろwwwwwww

有人飛行じゃ完全に置いていかれただろw

いきなりオモチャ臭くなる謎

プラモ

どうしてもここが模型しかみえないw

ものすごく模型臭いんだが・・・

チャチっぽくね?

うわあ~ww  模型臭ぇ~wwwwwwwwwwww

ノート100%オカシイ、けど、打ち上げ映像は本物だべ。 有人ロケットじゃないだけで

すごくうそ臭いww

ドリフコントよりはリアリティーあるが、普通にコントだとわかるよな

まず一番問題なのは 音速超えるのにこんなに振動無いはずねーwww

これ 打ち上げ事実真実でも こんだけ別な場面に事前撮影とかロケとか入れてたら

信憑性疑問視されても仕方ないと思うんだけどなぁ

日本でこういう捏造ができないのはマスゴミのおかげなんだよなと思うと、複雑な気分になる

最初聞いた時は本当に宇宙に行ったと思ったけどこれは・・・

これはもう後世まで語られる事間違いないな。あまりに情けな過ぎる・・・・・

えーマジでこれ打ちあがってんの?うそコント

計器類を何も見てない乗船員

つーか今時ボストークの焼き直しって、アホだろ。

中国初の船外活動なんだから地球を目一杯映してみなよ。それとも映せない理由が?

気泡と聞いて

水中服作れたんだから頑張った方だよ

コレ実際の宇宙で撮られた映像だったらカメラ位置凄いというかなんというか・・・

これ宇宙じゃねぇだろ全てにおいて不自然すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

リアルティが弱いなあ

最後まで見たが、一応背景の地球らしきやつの柄は動いてるね。

なんで旗揺れるんだよw

しか中国ニュースサイトに宇宙船が発射される前に成功画像流してたなw

これは・・・気泡だよなぁ・・・デブリではなく

なんで地球の自転がコマおくりなんだよwwww

正直なんかのコントしかみえない・・・

水中作業 ごくろうさんwwww

やっぱり泡www

完全に泡だ!!!!!!!!!!!wwww

泡が出てるね。水中か。

気泡じゃなくて水泡じゃないか

水泡だとしてもあんな動きはないでしょ

うっはw水中作業w

気泡だろww

気泡が変な動きしたw

結論 旗はCG 場所は水中

どう見ても光源がおかしいw

なんか水中で必死に演技してると考えると笑えるw

気泡も出さずに水中でこんなのが取れるなんて凄い技術だなぁ

地球が全く動いてないし

大百科で疑惑確定ワラタw

これを別動画で見たが、ヘルメットから水中で撮影たかのような気泡がでてきたw

宇宙空間では、空気がないから、光が拡散しないから、極端に陰影がはっきりするので、こんな鮮明な画像はとれない。

地球ハッチの後方にあるだろ?(右側)なんで、ハッチから真下景色が見えるんだよ?(左側)

宇宙ステーション中継を見てしまった今はもう捏造しか見えん

ほんと盛大なドリフwww

中国工作員来た

台湾マスコミは偉いな

日本報道されない=擁護しきれない=真実

日本政府が認めて教科書に載れば史実になるから問題ない

明らかに宇宙遊泳じゃなくて水中遊泳でしょ?

メディアの不気味な黙殺意味することは・・・

日本マスゴミが凄い凄いと大騒ぎしないのはやっぱりそうなんだなw

日本マスコミ報道したいけど、恥をかきたくないんだろ!

外国ではニュースになってるのに、日本は・・

ようやくこの程度の映像が作れるようになりました

台湾マスコミはまともだな~

そういえば台湾TVは四川大地震の時の「やらせ」を見抜いて報道していたな、台湾GJ

40年前のアポロ月面着陸映像よりクオリティー低い合成だなwww

台湾容赦ねーなwそっとしといてやれw

おかしいと思ったんだよ、中国にそんな技術あるわけないもん

宇宙遊泳国威発揚国内不満を逸らしたかったんだろうが見事に自爆したな。残念!

日本報道しないんだからそういうことだね。

NASA10秒位で捏造と断定したとさ

唐人2012年6月20日ニュースでは「水中撮影」と言っていたが、どの映像だ?

よいこはがめんのうえの「神舟7号」タグのよこにあるニコニコ大百科きじをよんでからコメントしようね!

影の感じが怪しすぎ

星は?

旗が変な動きをwww

なんで影が・・・・・

水中撮影再生を速くした感じだな。

すげえな。旗が風に吹かれてる。扇風機使ってる?

仮装大賞だろwwww

旗の動きぱねえwwwwwwwww

ん?泡?なんと宇宙に泡が!?世紀の大発見だ!

あうとおおおおおおおおおおおおおおおお

泡www

泡wwwww

www

泡wwww

泡wwwww

まじ、うけるwww

泡だwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

気泡w

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ヘルメットから泡が(((( ;゚д゚)))アワワワワ



そして松浦さんは昔からこんな感じだったなあと

https://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2008/09/post-af53.html

2008.09.29

このっ、バカ共が!

そりゃね、中国神舟7号で宇宙遊泳をやると聞いた時からそんな連中が出るんじゃないかとは思っていた。

しかし、これはいったいどうしたことか。

 「公式MAD」「絶対泡アル!!?」 「 ×神舟7号○コント7号?」 「水中船外作業?」「中国MADクオリティは異常?」などなどひどいタグが付いている。

が、これが水中のシミュレーション画像に見えるなら、君らの目は節穴で、君らの脳は空っぽだ。まったく情けない。この、バカ共が!

2024-06-01

実際、戦国時代のお城の内装ってどんな感じだったんだろう?

こないだのゲーム炎上で「戦国時代で畳を敷くのはおかしい」「畳が正方形なのはおかしい」「殿様と同じ段に部下が座っているのはおかしい」みたいな話が出ていて、そもそも城の内装ってあんまり知らないなと思った。

畳の形が現在のような長方形になったのはいからなんだろう?

ググると「とっさに盾にしやすいように人の身長の大きさに信長が決めた」という話が出てくるが信憑性わからんし、そもそも「それ以前は正方形だった」という話でもなかろう。

最古の畳は聖武天皇のもので、この時点で縦長ではあったらしいが、その当時は床に畳を敷き詰めるような習慣がなかった。

畳を敷き詰めるようになったのは室町時代以降に書院造が広まってから

城の広間だとかが畳敷きになったのはいからなんだろう?

正方形の畳は「半畳畳」といって、畳を卍に敷き詰めたときの真ん中に使ったりする。

半畳畳だけを敷き詰めるようなことは無かったんだろうか?

とりあえず調べやすいのは江戸城大広間絵画かな。

というかたぶんゲームもこれを参考にしてる雰囲気はある。

この絵だけだと畳の縁飾りが横方向しかなくて境界線がわからいか長方形なのか正方形なのかわからない。

あと、江戸城の広間は畳敷きだったみたいだけど、信長の頃は板敷きだったということなのか?

この絵では将軍らしき人と同じ段の背後に側近みたいな人が座ってるので、「殿様と同じ段に座っちゃダメ」説は少なくとも否定できるのかな…?

2024-05-28

anond:20240528185838

この話、女性の方が気絶しやすいという実験もあり、あんまり信憑性はないとされている

anond:20240528103757

アピールはしてるだろ、そこに信憑性を感じてないだけだろ。

頭悪いかアピールが行われてることと、お前がそれを信用してるかをごっちゃにしてしまってるんだな。

2024-05-25

anond:20240525045104

男の方が他罰的で被害妄想が強いか

不幸な人が多いという考え方もできる

 

自分幸福かどうかっていうアンケートって信憑性なさすぎ

 

だって大儲けできる系の犯罪なら

逮捕されてない犯罪者は幸福っていうし

逮捕された犯罪者は不幸っていうじゃん

 

本人の善性関係ない、他人迷惑かけてるかも関係ない

ただの主観幸福度がなんの基準になるわけ?

 

俺は性犯罪ができなくて不幸だって思ってても男性も不幸度は上がるわけじゃん。

2024-05-23

anond:20240523092130

誰かしら星野源を陥れたら、もしくはネタにしたら儲かる奴、得する奴がいて、

そいつが今回の絵を描いて、それを流布する上で優秀なスピーカーとしてガレソにタレ込んで、

ガレソもそれを信憑性があるとして発信したんだろうけど、裏を取る能力もないんだったら、

そのタレコミをガセじゃないと思うだけの何かがあったんだと思うんだよね。

それはなんだったんだろう?という

anond:20240523010826

B〜Cの普乳でも寄せて盛ればI型になる。

肩幅と腹と太ももが太ければ信憑性高まる(デブ貧乳の疑いもあるが)

2024-05-17

俺は神社に通わない

毎年12月31日初詣し、おみくじを引く。

初詣をこの日にしているのはおみくじを引くためで、一年の最終日に引くことでおみくじ信憑性を試している。

2024-05-16

狸山まみりん(まみやままみりん)のチャンネルが消えた

みりんは時事系Vtuber

以前は再生数2~3千くらいだったが、暇空茜による堀口英利叩きに乗っかり、いわゆる「堀口系Youtuber」になり「堀口経済圏」に入り込めて再生数が10倍以上に膨らんだ

堀口経済圏に入り込めた者は月に数百万儲けている者も多く、堀口は「叩けば金が出る玩具」と称されている

みりんは「堀口は身長詐称学歴詐称風俗店に入り浸り女性乱暴して出禁にされた」という暇空の主張を再放送しており、堀口に情報開示請求され請求は通ってしまった

その矢先、まみりん急逝したと発表された

みりんはガワは女アバターだが実は男性だったらしく、まみりんを兄のように慕っている親戚女性を名乗る人物が現れ、まみりんの死を知らせた

その女性捨て垢ではなく時事系とは関係のない日常つぶやきを何年も前からしている人物のため信憑性があった

一方で、開示された直後に訃報というのはうさんくさい

堀口経済圏では開示された途端に死んだ者は二人目で、訴訟逃れの稚拙言い訳にも思える

真相不明だが、まみりん更新は止まった

遺跡となっていたまみりんチャンネル今日、突然消えた

https://www.youtube.com/@mamiyamamamirin

「このページは利用できません。申し訳ありません。他の内容を検索してください。」

自主削除か運営削除かはよくわからない

実は生存している中の人or遺族が開示絡みでヤバイと思って消したのか?

謎の死によって堀口経済圏の外側にも存在を知られたことで、誹謗中傷動画の内容がひどいと通報殺到して運営削除されたのか?

あるいは、ネットから姿を消して隠密に敵を仕留めてまわるようになった堀口本人がなにかしたのか?

運営削除の場合は「このチャンネルは◯◯なため削除しました」という表記が出るので、自主削除かなと思うが

今日みりんは完全に死んだ

2024-05-14

転職者向けの情報サイト会社クチコミ書くやつ あれって意外と信用できそうだね

転職者向けの情報サイト会社クチコミ書くやつあるじゃん

さっきあれを自分でも書いてみた。

そのあと、自社の評判を内容を見てみると、かなり体感値と揃ってる。

かなり怪しんでいたけど、案外信憑性あるンゴねえ

2024-05-12

芸能人叩きをする人

芸能人失言などで不祥事を起こして記事が出た時SNSネット掲示板でその芸能人咎める人が多いけど、

その記事信憑性や、失言に至るまでの前後の内容や、失言の背景など考えると記事だけを見て「失言した芸能人が悪い」と判断するのは安易じゃないか

しかネットの人は普段からマスコミを嫌って何かと「マスゴミ印象操作」と言ってマスコミに対して猜疑心を抱いている一方で、上記のような記事を何の疑いもなく信じて芸能人を叩く、というのがどうも矛盾している。

芸能人叩きをしている人とマスコミ叩きをしている人が別の人間かもしれないが、いずれにしろ我々一般人に伝えられる情報なんてほんの一部しかないのに全力で咎めて叩く方に舵を切れる真理がわからん

私は芸能人不祥事を見ても表に出ない事情として止むを得ない事実があるのかもしれないという可能性を拭いきれず、ネットの人たちのように記事の内容だけで全力で叩くという判断をしない。

信憑性の薄い情報の取り扱い方

Xでお酢がぶ飲みポストを見て「アルコールを常飲してると酢酸ブドウ糖代わりに使うようになって酢を好むようになるみたいな話を聞いたことがある気が…」とポストしようと思い調べたけど個人ブログみたいなのしか見つけられなかった。

出てきた情報が正しいか否かは一旦置いておいて、

反射的に情報ソースがないにも関わらず情報拡散しようとしたので人間本質水銀不老不死の薬だと思って飲んでた頃からまり変わらないなと思いました。

みんなは信憑性担保できない情報とどう向き合ってる?

2024-05-10

anond:20240510023757

今のところ出てる情報だけで判断しても本職の詐欺師って感じではなさそうだよね。

相手に家も職場名前割れてるし。

報道された情報の中から利害関係者の供述などの信憑性に疑いのある情報を除いたら今のところ確実にいえるのはこんな感じかな。

被害者

・元夜職のNo.1従業員

現在は夜職の経営者

経営は上手く行っていなかった

とはいえタワマンに住むお金はあった

加害者

・所有していた車を売ってお金を作った

お金を用意した要因に何らかの形で被害者関係していた

【2人の関係

被害者のお店の客として加害者は度々訪れていた

加害者ストーカー行為警察によって確認され逮捕されたあとに接近禁止命令が出された

被害者意向もあり接近禁止命令は取り下げられていた

これだけだとどちらとも言えないよなー。「被害者が上手く加害者を口でのせて金を引き出した」可能性も想像できるし、「加害者勝手に金を渡してその返報としての親密な関係を期待してた」可能性も想像できるし、うーんって感じ。

2024-05-07

anond:20240507082246

それは永井豪の表に出てる振る舞いとあまり整合性が取れないから、にわかには信じられない。

元増田の件に関しては元増田の発信としての信憑性とは全く別個に、普段の表に出てる発言と見比べても多少ブレーキ緩めれば言ってもおかしくないという印象はある。

例えるなら自民政治家裏金やってそう、統一教会関係してそうってやつ。

2024-05-02

anond:20231105101956

草津町の件でのフェミニスト言動に対する批判に対して、この手の数学的な議論を思わせるような、文脈無視した機械的解釈(以下、疑似数学論法と略す)で反論するのは、無理がある。例えば以下の文。

町長は「明らかに私が加害者であるとの前提で書かれた文章です」とコメントしているが、明らかにそのようには読めない。

上野千鶴子批判しているのは「草津町長の性加害」そのものではなく「事実を究明するまえに告発者をリコールしたことである

かに草津町長の上野千鶴子氏に対する「明らかに私が加害者であるとの前提」という批判は、文脈考慮せずに文言機械的解釈するならば、正確ではないだろう。しかし、新井氏の告発は当初から極めて信憑性が低い(ttps://togetter.com/li/1973629)という文脈考慮すると、上野氏が議会調査委員会の立ち上げを要求するのは極めて非合理であった。この非合理性説明する上野氏の動機として、「明らかに私が加害者であるとの前提」と推論することは、おかしなことではない。仮に上野氏がこの前提を置いていなかったならば、新井氏の告発を精査し信憑性の低さに言及したはずである

前述の疑似数学論法を当てはめると、何でも否定できてしまう。例えば、件の投稿者は次のように主張している。

まさしく「レイプ」ではなく「セカンドレイプ」を批判していたのである

仮に新井氏の告発真実ならば、このような主張も一定説得力を持つだろう。

しかし疑似数学論法を当てはめると、次のようになる。セカンドレイプとは一般に、「レイプなどの性的暴行を受けた者に対して、第三者が、性被害苦痛を思い出させるような言葉を投げたり、被害を受けた原因の一端が被害自身にもあったというような中傷めいた発言をしたりして、精神的な苦痛を与えること」(ttps://www.weblio.jp/content/%E3%82%BB%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%97)であるしかし、「事実を究明するまえに告発者をリコールしたこと」は、「性被害苦痛を思い出させるような言葉を投げたり、被害を受けた原因の一端が被害自身にもあったというような中傷」ではない。従って、フェミニストは「レイプ」ではなく「セカンドレイプ」を批判していたのである、という主張は完全に誤っている。

こんな具合に疑似数学論法を当てはめると、仮に新井氏の告発真実であったとしても、当の投稿主の主張をも否定できてしまう。

草津町虚偽告発事件に対するフェミニスト言動に関する議論は、新井氏の告発が当初から極めて信憑性が低かった点を考慮しなければならない。新井氏のリコールが成立した要因はこの点にあり、フェミニスト達が批判されるのもこの点による。この点を考慮せずに疑似数学論法を使えば、いかなる主張も否定し、あるいは肯定することもで可能になろう。

anond:20240502143944

そういう自分に都合のいい状況設定を好きなように作れるくらい

信憑性のない理屈ってことが理解できたみたいだね

2024-04-28

日本経済良くなる気がしてきた

俺は安倍のこと散々嫌ってて◯んでほしいみたいなことを言ってたが、その功績を見直す必要が出てきたかもしれない。

アベノミクスのレガシ笑であるところの異次元金融緩和のせいで金利を上げられないのは皆さん周知の事実でしょう。

そのせいで円安です。もちろん外国政策金利が影響しているのは当然だけど、それに追従できない根本原因はアベノミクスレガシー笑なので、安倍せいです。

でもこれくらいやらないと日本社会構造ではインフレしなかったのかもしれない。

もちろん市民生活は苦しくなる。インフレによって強制的に金を使わされるんだ、死ねよって感じだろう。

でも日々、日本円の価値が下がっていく現実が眼の前にあります。正常な思考あなたはどんどんお金を使うことでしょう。

私も50万円のパソコン買いました。

最近は円を使うことに躊躇がなくなりました。デフレ下での私と言えば「金は使わなければいけないほど良い」とかリアルで吹聴するレベルのアレな言動の人でしたが、その俺が、円は使えば使うほど良い。という結論になってる。

日本円は長期ホールドせずに今すぐ使うのがお得です。

セールを待っている間に値上げされます為替近未来国内物価を示しています。次のセールは来ません。諦めろ。

日銀植田総裁は、円安に付いて問題ないとの認識を明言しました。私が日銀だとしても同じことをします。動けないときに無理に動いたら傷口を広げるだけです。

100円以下の円高時代ならお金を使わないインセンティブもありましたが、毎日価値が目減りしてる日本円を溜め込むのは正直アホのやることでしょう。

半年から1年後においての物価上昇は約束された未来からな。

個人的には輸入食品食材系が相対的に安くなってると思ってて、今まで食べなかったティアーの食事を楽しんでる。

とにかく国内の円を使うものサービスが安い。日本円は持ってれば持ってるほど損だからガシガシ使っていきます。やった。

1ドル150円超える現状で貯金してる人はゴメンだけど、ちょっと生きるセンスが無い人かも。もしくはお金に頓着する必要ない富豪かな。

そりゃある程度円価格が安定してた時期には生活防衛資金を作ってから投資するのは正解だったけど完全に潮目が変わってるのでな。

そんな事言わず給料の何割かFX円安ポジション建ててヘッジしろ生活物資しかったものは今すぐ買え、どうせ値上がりする。

かに今すぐに日本円がごみになることは無いが、どう見ても200円目指してる。200円ならなくても180円とか160円でもいいよ、とにかく円の価値が下がっていく可能性が高いのだからそれに備えるべきだ。

ここから円高になっても問題ない。そのときあなた給料が値上がりするのと同義なので未来お金価値は確保されてるやった!だから、今手元にある日本円はやっぱり手放すのが正解だ。

いや、それとも単にスタグフレーションになるのだろうか?ここ数年はスタグフレーション気味だった。

給料は上がらないのに物価だけ上がっていた。でも国内でもそろそろ給料引き上げの兆しが少しずつ出ている。(遅いが)

でも肌感覚として経済が良くなりそうだとは思っている。何しろ守銭奴の俺が雑に日本円を使うようになってきてるので信憑性があると思ってる。

今が一番高い日です。あなたの所持している日本円は今が一番高いです。この先はずっと値下がりするので今すぐ使うのは筋が良い取引でしょう。

皆さんはどう思いますか?いろんなご意見をお聞かせください🙇‍♀

2024-04-26

anond:20231008203729

iroha2_hohe 増田勝手モデル説の肯定とみなしている根拠が薄すぎてその先を読む気がしない。結局家庭の事情なんて本人から情報以外信憑性がない

読んでんじゃん

だせーな

2024-04-22

anond:20240422174515

ブライアンマックリッグって書いた人の本がソースで最新の研究に基づいて算出したみたいなこと書かれてるが信憑性がよく分からん

次のような批判もあるが経歴とか出してる本とか見る限りでは問題特に感じない。

リッグの論文とその提案方法は、ラウルヒルバーグと英国歴史家デヴィッド・セサラニによって批判され、彼らはそれらをセンセーショナルで完全に正しいわけではないと定義した

https://it.wikipedia.org/wiki/Bryan_Mark_Rigg

ラウルヒルバーグは次のような紹介がされている。

彼の著書『ヨーロッパユダヤ人破壊』は、著者によって何度か改訂されており、ナチス・ドイツ官僚機構が「申請書」を使って実施した、いわゆる「ユダヤ人問題の最終解決」に関する最も権威ある研究の一つと考えられている。

リリアナ・ピッチョットによれば、ヒルバーグはショアの最も著名な学者の一人とみなされ、1961年に「基礎的著作ヨーロッパユダヤ人破壊』 […]彼は感情に流されることなく、理性的精神でショアを読むことを彼から学びました。

2024-04-21

「少なくともホワイトではない」会社の特徴わかったか

初任給が翌月末払い

これ相当信憑性高いと思う

少なくとも社員に優しい会社ではない

何社か見てきたけどマジでこういう会社は業種レベルブラックだったり妙に離職率高い

まず新卒者の視点に立って考えてみれば、「社会人で初めて過ごすゴールデンウィーク」を無給で迎えるわけで、これに対して考慮配慮もしないのは、非常識ではないが正直言って社員に目が向いてないとこが多いというか、管理職マネジメントが下手な傾向がある。

あくまでも傾向だけど25卒は参考にしてみてほしい。

2024-04-20

さえぼーシンパWikipediaオープンレター関連の記事工作してるって話があって、それ自体あんま信じてなかったんだけど

実際に姫の為にWiki荒らししてる人物が出てきて信憑性が増して真顔になってる

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E4%BC%8A%E8%97%A4%E5%89%9B_%28%E8%A9%95%E8%AB%96%E5%AE%B6%29&diff=100071397&oldid=95997035

2024-04-19

anond:20240419091651

おもしろい。

さて、ここで適当検索して既存言論を調べてみる…

信頼(しんらい)とは、相手対象に対し自分の期待した通りの結果が帰ってくることが信じられること。どれだけ信じられるかの定量的度合いを信頼性信頼度という。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E9%A0%BCtitle=]

(wikipediaには信用の項目は無し)

イマイチ要領を得ない。社会心理学用語として載せられている。ここで調べる先を間違っていたことに気づく。

信頼(しんらい)

1. 信じて頼りにすること。

  • 彼は蝗を捉へるには、それに巧でない方の犬にくらべてもずつと下手であつた。それにも拘はらず、犬どもはそんな事にまで主人の優越を信じて、主人を信頼して居るらしかつた。

信頼 - ウィクショナリー日本語版

信用 (しんよう)

1. 信じて任用すること。

2. 相手言葉を間違いないと見込んで頼ること。

3. それまでの業績などから人や物に対して与えられる評価

4. 支払能力があることを土台にして成立っている、貸借関係

信用 - ウィクショナリー日本語版

wiktionary定義によれば、信頼は一種感情的ものでさえある。しかし信用は、例えば"信用取引"などという言葉があるように、感情ではなく、どちらかと言えば"合理的な期待"に類似することが分かる。

/* だが、信用と信頼を、意識して使い分けている人が、どれほどあるのか?あるいは、ごちゃまぜに認識している人も、いるのではないか?というのも、私もイマイチ意識していなかったために、こうして調べているのだから

例えば「そんな人のこと、信用しちゃダメだよ」この文がどちらの意味を(感情か、合理的な期待か)持って信用という語を使っているのか?それは発言及び人物の背景を見ないと分からないと感じる。

形而上の言葉というのはそういうものだろうか。(哲学初心者)*/

辞書から離れ、では市井の使い方を観察してみる。

信頼とは裏付け担保もなく相手を信じること。 これもアドラー言葉です。 信用というのは条件つきで相手を信じること。(引用元)

アドラー用語として。感情契約という対比がある。

「信用」と「信頼」では微妙意味が違う。前者は損得を計算した上で相手を信じる行為を指すが、後者は利害を超えて相手に身を委ねる気持ちがあらわれている。違いを意識した上で英語に訳すと、「信用」は「give credit to s.b.」、「信頼」は「rely on s.b.」というのが適当かと思う。

 藤田達蔵著「ガイドとの交信マニュアル」の第5章「交信のコツ」の「5自信を持つ」から以下抜粋する:

 一般社会においても、信用と信頼は別ものですね。

 「必ず期日までに返済するならお金を貸してやろう」というのが信用です。それに対して、「きっと返済してくれると信じているかお金を貸してあげよう。もしも返してくれなくてもそれはこちらの責任。君を信頼しているから貸すよ」というのが信頼です。

---

 村上春樹氏は、『村上さんのところ』に収められた読者への返事に自らの考えをまとめた:

 長嶋茂雄さんはかつて「選手は信頼するけれど、信用はしない」という名言を吐かれました。要するに配下選手に対して「基本的にはポジティブに受け入れるけれど、細部に関してはしっかりと疑いの目を向ける」ということなのでしょう。例によって「長嶋語」ですが、なんとなく感覚としてはわかりますよね。

「信用」と「信頼」、「信任」を使い分ける | Web Pages Japanese-English And English-Japanese Wiki | Fandom

やはり対比するときは信頼に感情的な側面がある。

木浦 幹雄 / KIURA Mikio @ANKR DESIGN

@kur

イベント配信を通して下記のような学びを得たので共有します。

https://x.com/kur/status/1780169101731852737

HDMIケーブルはモノだから、信頼は不適当

テツロー

@punpupuuuun

·

返信先:

@bombombomb2017

さん

事例あります(ドヤァ)で終わること多いですよね。。。なんで?って聞くと、信頼性コスト納期ぐらいしか皆さん言わないですし。。。

ただ当方メーカー業界にいるため、そういう形になることが他の業界と比べても多い気がします。

https://x.com/punpupuuuun/status/1781122882816655462

ここで"信頼性"という語を思い出す。これは「reliability」の訳語だろうか。統計やモノ、サービスがどれほど"そうである"という期待を持てるか、というところか。この概念信憑性、確実性とも言いかえられる。やや"信頼"からは離れた言葉のようだ。


話が逸れた。まあ、ここまでの感じを見ると、「聞いた話を元に株を買うことと、株を買うために金をそいつに預けること。」は、双方、信用した結果の行動というところか。

信頼は、信用に先立ち、其の者を信用する理由として働く概念

信用は、必ずしも信頼を必要とせず、例えば過去の実績や、業績などを理由に行うことができる。という感じだな。

で、これは人間法人/組織に対して使うとき用法

モノに使う場合は、"機能を発揮することの期待"(0/1)が信用で、"可用性、もしくは妥当性を期待すること"(1が継続すること、あるいは1が1であること)が信頼かもしれないが、調べたりないし、もう飽きたのでまたいつか。

今日も一つ勉強。君よ、機会を与えてくれてありがとう

2024-04-18

問:以下の文章を読んで設問に答えよ

ある増田は、

が同じレベルの話である、と認識してしまいました。

問題

- 問1:増田の歪んだ認知の根源になっていると思われる、思想信条について予測しなさい

  • 問2:なぜこのような人間になってしまったのかを予想しなさい
  • 問3:上記2問に基づいて、増田の様にならないためには何を心掛けるべきかあなた感想を述べなさい

Chat GPTの答え

問1:思想信条についての予測

増田が持つ思想信条には、おそらく確証バイアス(Confirmation Bias)が深く関与していると考えられます。このバイアスは、個人自身既存の信念や意見を支持する情報だけを選択的に受け入れ、反対または矛盾する情報無視する傾向を指します。増田は数十年にわたるデータに基づく予測と、全く根拠のない極端な主張を同等に扱ってしまっているため、彼の信じたい内容に対する過度の執着が認識の歪みを生んでいる可能性があります

問2:このような人間になってしまった原因の予測

この種の認知の歪みは、しばしば個人過去経験や育った環境教育レベルに深く根ざしています。また、情報を取るソース限定されているか一方的情報ばかりに晒され続ける環境にいると、こうした認知歪みが強化されることもあります社会的孤立エコーチェンバー同意見の人々だけで囲まれ環境)にいることも、現実多様性認識する能力を低下させる要因となり得ます

問3:増田のようにならないための心掛け

増田のような認知の歪みを避けるためには、多角的視点から情報収集し、様々な意見に耳を傾けることが重要です。批判的思考を養うために、情報の出典を常に確認し、その信憑性バイアス考慮することが求められます。また、自分の信じたいものだけを信じるのではなく、異なる視点から意見データにも開かれた心で接することが重要です。これには、教育自己啓発を通じて常に学び続ける姿勢も含まれます

このような対策を心がけることで、現代社会における情報洪水の中でも、より健全バランスの取れた視点を維持することができるでしょう。

2024-04-10

anond:20240410011148

鉄欠乏かどうかは判断するのは医師だと思うけど、そこは主題ではないので置いておくとして、

キレ散らかしてる増田が、下記がご理解頂けたなら何よりだと思うけど、理解できてなさそうなのよな

運動や食療法や気分転換自律神経失調症の症状を改善しましょう

 

もっと主題は下記なんですけどね。ちな、ワイは、鬱病でも自律神経失調症でも無いぞ

スタート鬱病から自律神経失調症で動けない

 

   ↓ どうしたらいいんだろう🤔

 

医師アドバイス運動食事療法気分転換で緩和されます

 

   ↓  いや、鬱病から自律神経失調症で動けないのにそれするの無理じゃね?😓

 

(自律神経失調症で動けない)増田がどこかの支援とか医者のいいアドバイスが貰えるといいが 

 

 

参考:近々のすごく症状重そうな増田

どこの病院にかかればいい? https://anond.hatelabo.jp/20240406163948#

 ↓

増田の行った検査ですべての病気の疑いが晴れたわけじゃないけど、

書いてる情報可能性が高いのは自律神経失調症だろうなぁ

(他に強いて言えば橋本病)

 

なので『自律神経機能検査』やっている循環器科か脳神経内科へ行く

ただ、自律神経の調子が悪いのは鬱病が原因ですねのオチにはなりそうではある

現在のところ自律神経失調症画期的改善方法はなくて、

ストレスから離れる、運動する、食事療法を勧められる模様

 

どの程度、信憑性があるかは不明だけど、自律神経測れるアプリも出てる

https://anond.hatelabo.jp/20240406170218#

 

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん