「俗語」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 俗語とは

2022-07-20

八代弁護士発言に関する私の感想と言いたいこと

2022年7月19日TBSひるおび!」に出演していた八代弁護士発言に関する私の感想と言いたいこと。

時間が経ってしまった上にガチャガチャした文章申し訳ない。

.

八代弁護士山上容疑者の家庭崩壊の来歴やSNS書き込みを踏まえて、

容疑者母親に「執着」する「マザコン」で「幼稚」と言い放った。

.

子供時代愛情の欠乏に長年苦振り回されることは一般的心理メカニズムだし、宗教に壊された家族回復しようとすることはごく自然なことだろう。

.

故にこの発言容疑者1人をこき下ろすに留まらず、現在進行形悪徳宗教から親を取り戻そうと何年も「執着」して必死になっている人々や

機能不全の家庭や温かい愛情に恵まれずに子供時代を過ごして今も苦しんでいる人に対する侮辱にもなりかねず、ひどく傷つけるのではないか

.

要するに、誰でもそうなってしまうのに、そもそも侮蔑的意味を含むマザコンという語で切り捨てることは、同じ境遇の人たち全体への範囲攻撃になってしまう。

.

あくまでも彼1人のパーソナリティ分析しただけというなら、同様の境遇の人たちと分離して彼だけに特別マザコン性が備わっている根拠を示してほしい。そうでなければ、広範囲を傷つける。

.

言葉を選ぶべきだが、確かにそういった欠乏の中で成長した人の中には恵まれて成長した人に比べて未成熟を抱える人が存在する。上記一般的メカニズムといった理由だ。しかし、それは俗語マザコンという言葉からずれているし、中傷にもなり得る。

.

また、八代弁護士は彼を自己中心的と評したが、容疑者犯罪的に自己中心的だったのはまさに犯罪計画、実行した点にしぼられるのであり、来歴から言って仕方のない精神のあり方は単なる自己中心性や身勝手ではない。

.

山上容疑者断罪されなければならない。大事件を起こした容疑者糾弾したい気持ちは分からなくもない。許されないことだ。だが彼と同じような境遇ありながらも踏み外さず、なんとか生きていこうともがく人たちのことをまとめて焼き払う様な発言はやめてほしい。

...

(ちょっと改編した)

2022-05-09

anond:20220509092129

htr = ヘタレ

hetare の 母音を省略している。

へたれヘタレ)は、弱った物、臆病な様子や情けない性格をした人物を指す俗語

語源については、動詞「へたる」の変形、「屁垂れ」の意など諸説ある。

2022-04-21

イーロン・マスク自身ツイッターNetflix失望的な決算株価下落に触れ「“woke mind virus”がNetflixを見るに堪えなくしている」と評した。

「woke」は人種差別問題性差別問題に対して敏感に振る舞う人々を揶揄する俗語

またマスクは他のユーザーの「woke mind virus文明社会にとって最大の脅威である」「Netflixだけでなく映画ゲームも全てがwokeを怖れている。オリジナルを作れるのはもはや日本韓国だけだ」

というツイートに対して同意を示す投稿をした。

https://www.thedailybeast.com/elon-musk-attacks-netflix-over-subscriber-loss-says-woke-mind-virus-is-making-netflix-unwatchable

2022-03-01

anond:20220301130012

元増田が「近しい」と「違くて」を同列の、俗語的な活用の仲間だと思ってるのは明らかだと思うんだが

anond:20220301123411

「違くて」と並べてるから最近できた俗語用法だと勘違いしてるのかと思ったんだよ

そしてお前も辞書引いたなら意味も違うことがわかっただろう

anond:20220301103911

うんそれを指して言ってるんだ。

それ「がわを被る」でもないしずっと昔っからガワという俗語?はあって

語源が側生地や外側と説明されてきたしオタク系だと特撮系で使われてきた。皮を被るという説明してるのってそこくらいしかいかスルーした。

2022-01-28

anond:20220117181254

もっこり」がブクマでいくつか観測されるが、あれはシティーハンターが初出、定着ではないと思われる。

そもそももっこり」はもとからあるオノマトペであって、盛り上がっている様を表す語だった。

それが俗語としてのいわゆるアレを想起したものが定着したの時期は曖昧だが、1980年ごろにはテレビで使われている。

夕焼けにゃんにゃんとんねるずを見ていた人達はすぐに思い出すだろう。

漫画だと、シティーハンターより先にシェイプアップ乱が使用していて、テレビとほぼ同時期か後。

から読んでもすぐ理解できた。

その2,3年後にシティーハンターで使われてい出すので、むしろアレはすでに定着していたものハードボイルド作風に導入したという風に見る方が正確ではないか

今でも通ずる有名作品としてはシティーハンターだが、同時代知名度だと先行例の方が有名だった。

実際シティーハンターの人気は連載開始から1年後ぐらいだったし。

まあ、老人の戯言と聞き捨ててくだされ。

2022-01-16

anond:20220115193223

これまでのまとめ

正味の話→関西以外で通じにくそうなのと敬語と言うより俗語っぽいのが気になる

ここだけの話意味が違う

正直に申しますと→正直にと言うとウソ対義語みたいに聞こえる。そうじゃないんだよな

率直に申しますと→率直にと言うと気持ちを打ち明ける時みたいに聞こえる。ある事柄に関する事実を述べたいだけだからそうじゃないんだよな

忌憚なく申しますと→なんかキツいことを言う時みたいに聞こえる。そうじゃないんだよな

単刀直入に申しますと→無難そうだがもうちょっと短い単語で言いたい感がある

腹蔵なく申しますと→あまり使わない言葉なので一発で通じにくそ

有り体に申しますと→無難そうだがもしかしたら一発で通じにくいか

結局「ぶっちゃけ」ほど便利な言葉がなかなかない

2022-01-05

anond:20220105132611

天動説/地動説で例えるなら逆だろうな。

天動説を奉じるローマカトリックが、地動説を唱えた学者火刑に処すんだよ。ジョルダーノ・ブルーノとか。

カトリックにとって科学的な態度は、その権威を揺るがしかねないものだった。

16世紀カトリックとかイエズス会のやっていたことは、対抗宗教改革といわれる。

有名なのは禁書目録だ。

プロテスタント側が、俗語に訳した聖書とか(カトリックラテン語聖書翻訳禁止していた)、文盲向けの風刺画付きパンフレットとかが活版印刷術で大量に出回ったのが背景にある。

カトリックにとってプロテスタントはすべて異端からな。

科学的態度の軽視

異論に対する出版禁止という強権発動

この辺りを鑑みるに、表現規制派はむしろローマカトリックに近い。

感性近代以前てことだよ。

2021-10-27

[]インサ

韓国俗語で「インサイダー」の略。

ただし意味としては「内部関係者」などではなく「集団の中に入って上手く溶けこめる人気者」といったような意味

2021-08-06

anond:20210806161855

ブランコってパチンコとかガチンコとかチンポコとかと同じ俗語カテゴリだと思うんだけど

その中でブランコだけ昔からある風情ある日本語みたいな顔してるのおかしくない?

専用の漢字表記まで持ってるし

2021-07-06

選手による日本人差別個人問題すり替えるのはダメ

経緯としては、デイリーメールによって、2019年バルサ来日した際に以下の様な動画撮影され、その内容が問題であることを報じられた事に始まった問題だけど

デンベレ選手グリーズマン選手らを処罰して個人意識問題にすることに違和感を感じている、と言う話。

個人的には、両選手日本人特別嘲笑って差別しているという風には感じなかったけど、問題の根はもっと深くてエグイなとも感じた。

https://www.youtube.com/watch?v=xgZJC6QAZgA

https://www.dailymail.co.uk/sport/sportsnews/article-9750283/Leaked-social-media-clip-shows-Ousmane-Dembele-mocking-Asian-technicians-fixing-hotel-TV.html

差別はあったのだろうか?

フランス語の以下の英訳差別的な発言であるという印象を強めている。

  • All these ugly faces, just so you can play PES aren't you ashamed」
  • 「What kind of backward language is that?」
  • 「Are you technologically advanced in your country or not?」

スラング入りなので意訳してみると

「この連中は何だ?お前がPESを遊べるようにするためにいるのか?そんなことの為に、こんな連中呼んではずかしくねぇのかよ?」、この連中を直訳して醜い顔の連中と置き換えるとセンセーションではある。

「は?何言ってんだか分からねぇよ」、どんな遅れた言葉だよ、って直訳するとヤバさは際立ちますね。

「お前らはこの国じゃ技術のある人間じゃないのかよ?」、これは直訳も糞もなく字義通りでしょう。

俺の最初の印象としては、「なんだ?このガキは。癇癪起こしてんじゃねぇよ」って感じだったけど、世論は一気に吹き上がった感があって不思議ではあった。

辻仁成ブログ

辻氏だけではなく複数フランス語話者が、意図的誤訳が含まれるという点を指摘しているけれど、俺は英語は使えてもフランス語は全く分からんので真偽の判定は難しい。DeelL翻訳英語にしてみる。

フランス語の抜出を辻氏が嘘をついてる可能性も考えないではないが、公開されている映像で、辻仁成ほど名の知れた人がそれをやる意味が見いだせないので内容は信じたい。

Toutes ces sales gueules pour jouer un PES bordel! Ils n’ont pas honte?

All these ugly faces to play a PES damn! Don't they have any shame?

この醜い連中はPESを遊ぶ為にいる、恥ずかしくないのか?」醜い顔が恥ずかしいと言ってる様な文脈にはとても思えない。

https://www.designstoriesinc.com/jinsei/daily-1980/

デンベレ選手の言い分

これは日本で起こったことですが、世界のどこで起こってもおかしくないことであり、場所関係なく同じ言葉を使っていたと思います特定コミュニティに向けたものではありません

https://news.yahoo.co.jp/articles/b2ec34c371d23a3bc97547d6028d4d728f48906e

と言っているけれど、俺はこの発言言い逃れやいい訳ではなくて、本当にそうなのだろうと思った。

理由は、経緯をおいつつ発言の内容を英語理解しようとした時に、デンベレ選手は「作業スムーズに進まないで、要求が満たされない事にキレ散らかしてる」としか思えなかったからだ。

あの場面で、作業をしている人にフランス語話者がいれば酷い罵倒に取られる訳で、いか職業意識が高い日本人でも、要求スマートに答えられない申し訳さよりも怒りが勝つかもしれない。

それくらいリスペクトに欠けた言葉遣いだったことは疑いないけど、差別のつもりではなかったってのは、そうなのだろうと理解はした。

でも、これはもっとひどい話

今分かる事は、日本人に対して差別意識があるかどうかはともかくとして、デンベレ選手自身は、汚いスラングを使って日常的に会話する人であるという事だろう。

サッカー選手ジネディーヌ・ジダンからして、デンベレ選手同様に移民の子であり、犯罪率も高いスラムの様な場所で育ちサッカー選手としての才能と努力のし上がって来た成功者が多い。

ブラジル人だと、毎日誰かが殺されるようなスラムから抜け出す事が出来て嬉しい、と言うようなことを来日した選手がいっていることはよくある。そして、彼らは家族や仲間への愛情がひときわ強い。

欧州に今もなお健在の階級の壁を才能によって超えたとはいっても、彼らの育ったバックグラウンドが消える訳じゃない。地元に戻って友達と話せば、上品言葉ではなく、スラング交じりのカッコつけた言葉で話するだろう。

日本でも、ほとんど耳にすることもないけれど、ヤンキーが、サツカンとか、ポリとか警察を呼ぶような俗語があった。今も不良少年の間で、俗語が使われてるかは知らんけど、世界中のどこにでもあるだろう。

日本不良少年大人になり社会に出るとそういう俗語は捨てる(だけの教養自然と備わる)が、同じような立場選手も多いサッカー選手同士だと、そんな話し方が常態化してるのかもしれない。

フランスの中で放置され、隔絶され、隠されてる貧困層文化を持った青年が、選手として成功する事で、地元の仲間内では普通文化を表社会に見せてしまう事があるという事なんだろう。

フランス人も含めて世界中で、これは差別だと一斉に叩いているけれど、欧米人お得意のポリコレこん棒の過剰な振り回しの側面は否めないと思う。

同時に、フランス恥部に向き合う事なく、選手個人問題にして切り離そうとしてるのが更に酷い問題に思えた。

社会存在する階級の差を放置したまま、ポリコレこん棒で叩いて表立った問題は起こさない様にしたところで、本当の差別は消えないだろう。

貧しいものは、自分たち仕事を奪う移民を嫌うのは、昨今の欧米の時事を追えば誰にでもわかることだ。そこから差別が生まれ続ける。

デンベレ選手問題個人の恥ずべき行動だと切り離して、階級の差から目を背けている間は、フランス社会差別をなくすことなんて200%出来ないなと強く思う。

スラングが表に出てくるのが嫌なら、階級の差をなくして、移民差別黒人差別も無くして、きちんと教育して社会に送り出せ。これは、ただのフランスの恥でしかないし、日本人が付き合って怒ってやるのも馬鹿らしい話だ。

追記

https://twitter.com/DabadieTV/status/1412191937495388160

フローラン・ダバディ氏が、本質的なところでは同意見だということで、ほらなと言う感じだ。

フランスが目を背けて逃げてる移民黒人との階級の差が、成功によって日の目を見てるだけなのだ。十分な教育が行き届いてない事実が見えるだけだ。

2021-06-30

貧乳のほかに言い方ないの 追記

字面だけ見れば巨乳は褒めでも貶しでもないが、貧乳は明らかに貶してるでしょ。

胸が小さめなことを貧しいって表すの、誰の価値観なん?

私自身は幼少期から胸が大きくて面倒くさいなと思っていた。

最初のうちはブラつけると痒くなってたし値段高いし大きいとサイズ見つけるの大変だしAラインの服絶対着れないし。

そう、服選びが面倒。

私は華奢で儚げな妖精さんのような人が理想だったのだ。オーバーオールさらっと着こなせるような感じの。

しかしある時から胸と骨格の点で自分には不可能だと悟った。典型的骨格スタンダードストレート修正。突っ込んでくれた人ありがとう)。

今は別の好みをみつけて、主にかちっとしたトラッド系を選んでるけど、多分一番合うのボディコンとかのピタッとしたやつなんだろうな。着ないけど。

ともあれ、そういう感じだったので胸が小さめな人に憧れこそすれど『貧』と思ったことはない。

服着替えるとき女子同士見せあいっこなんてしなかったし(むしろうっかり下着が見えてしまったときは物凄く恥ずかしくて縮こまってしまい周囲の子に慰められた)、胸大きいねとか言ってくる子もいなかったから、世間の風潮で女同士が胸の大きさでマウント取ってるみたいなことにされてるの訳がわからない。

もし胸が小さいのがコンプレックスな人がいたとしても、それは『貧乳』って言葉があるからじゃないの? 貧しいってなんなの? 薄乳とかじゃ駄目なの?

今の私は『貧乳』に傷つくことはないけど、胸が小さめだったとしたらかなり心外だったと思う。

価値観ってわりと社会によって刷り込まれていくものだし、変えたほうがいいんじゃないかなぁ。




追記

AV業界では微乳って言い方が一般的

そもそも女の乳を第三者呼称すること自体時代にそぐわないんやけどな

微乳はいいですね

第三者呼称すること自体どうなのかという指摘はごもっと

胸が大きい人向けの洋服Eカップ向けとか具体的に書いてるしそっちのほうがわかりやす

〉『スレンダー』になるだろう

まり反感を買わない言い方でいいと思うけど少女っぽい人には合わないか

〉1週間前にワイが書いてたやつか

同じ考えの人いた!

少乳、ありだと思う

でもなんか○○乳って言葉をいくつも見てたら牛乳の話かなと思えてきた……

そもそも人間の胸部のことを乳って普通の会話であんまり言わないな

「胸元にゴミついてますよ」は言えても「乳のとこにゴミついてますよ」は言えない

言ってもおかしくないのは乳がんとかの医学用語ぐらい

巨乳貧乳アダルト用語

あ、そうなんだ……JKみたいなもの

結構使う人いるからそんな出自だとは思わなんだ

漫画かに普通に出てくるし

ていうかそれならさっきのAV業界微乳の話はどういうことなんだろう

AV業界ではアップデートされたけど世間に広まった俗語はそのままってこと?

シンデレラバスト

たことある

由来調べたら、シンデレラの靴は小さいのでは?という推測からきているとのこと

連想ゲームみたいな名付け方だな……

自分語り自慢でしょ

そう感じたならごめん

自分と比べて素敵に見える、胸が小さめで可愛らしい人が『貧乳』のせいでコンプレックス持ってしまったら嫌だという表明だった

〉小胸さん

可愛い。さすがファッション誌、不快になりづらい言葉選び

〉平胸

板ほど露骨じゃなくていいか

鳩胸に対応してる印象を受ける



様々なご意見いただき私の中で結論が出ました。

「乳ではなく胸の方がいやらしさがない」

そもそも胸の大きさを評価する言葉不適切なのでそのうち廃れるだろう」

おつきあいくださりありがとうございました。

皆さん改善案ばかりで『貧乳擁護はいなかったのが嬉しかったです。

なんでこんなこと書いたかというと、胸が小さめな人に悲しい思いをしてほしくないという一心です。

世の中には胸が小さい人を煽る質の悪い広告とかタレントとか溢れてるし、それを真に受けて自虐する人を見ることもあり、そのたびに「私の理想の姿を悪く言わんで!」という気持ちになってたんですよね。

今でこそ自分がなるのは諦めていますが、胸元がさらっとしててボーイズライクに服着こなしてる人がいたら思わず目で追ってしまうぐらいには好きなので……ごめんなさい気持ち悪くて。

人の体型をとやかく言うな、というのは大前提として、よりによって貧の字を入れた奴、マジで許しがたいです。

2021-06-17

うつ病」という「病名」が消える日は近いのでは?

うつ病の原因に「精神性」と「ウィルス性」が存在することが判明し、別の原因が似たような「症状」を生み出しているだけだって判明し来てるじゃん。

こうなるともう「うつ”病”」って言い方は誤解を招くだけだよね?

慢性的抑うつ状態が続くもしくは発生しやすくなること」を今まで「うつ病」と呼んでいたけど、でもそれって結局は「症状」であって「疾患」そのものを本当に差しているとは言えないじゃん?

たとえば「せき」「くしゃみ」は「症状」であって「疾患」そのものとは扱われないじゃん?(「肩こり」とかだと「症状」と「疾患」どっちでも使われたりするから面倒くせーんだが)。

今まで「うつ病」が「疾患」として扱われていたのは、「抑うつ状態が続くこと」そのものが「抑うつ状態」を生み出す原因となりうるのでその回帰性を含めて一つのうつ病」という病気として扱われていたわけだ。

そしてそのスタートもまた「ストレスからくる「抑うつ状態」であり、頭から尻尾まで「抑うつ」→「抑うつ」→「抑うつ」だったことが「うつ病」という「疾患」の特性とされていた。

でも実際には「ウィルス」が原因である可能性が発見されたことで、「ウィルス」→「抑うつ」→「抑うつ」という形になっているパターンも見えてきたんだな。

でもここで厄介なことに原因であるウィルス」を取り除いたところで、既に「抑うつ」のループが続きすぎている場合は脳に入ったダメージの深さによってそのまま「抑うつ」→「抑うつ」でループが続く可能性があるわけだ。

だがこうなると「うつ病」というものを一纏めにするのは「ウィルス性」と「ストレス性」の混同を招くわけだし、そもそも一般的うつ病と思われているものは「ストレスによって生じる抑うつ状態」なわけだからそもそもコレって完全に「病状」でしかねーじゃんとなるわけ。

ココまで来たらもう答えは見えてきて、これから時代は「ウィルスによって引き起こされる今までうつ病と呼ばれていたもの」と「ストレスによって引き起こされる今までうつ病と呼ばれていたもの」にそれぞれ新しい名前必要になるわけだ。

その際に、片方でも「うつ病」という名前を引きずると混乱を招くことが懸念されるので両方とも「うつ病」とは違う名前になることが想像できる。

すると「病名」としての「うつ病」はこの世界から消滅して、せいぜいが「俗語」や「病状」としての「うつ病」だけが残るわけだな。

2021-05-20

面白法律こーなー

岐阜家庭裁判所高山支部 昭和42年(家)231号 審判

申立人 大楢・・・仮名) 外一名

主文

申立人らの氏「大楢」を・・・変更することを許可する。

理由

(申立の趣旨および実情)

申立人らは、主文と同旨の審判を求め、その実情として、

申立人らの氏「大楢」は「オオナラ」と読むのであるが、その呼び名が滑稽かつ恥かしい放屁俗語である「オナラ」に通じ、「オナラ」と混同され易く、そのため申立人・・・は幼少の頃から「オナラ」、「臭い」、「スカンク」「ガス」等と呼ばれて嘲笑され、珍奇な呼び名の氏に悩まされ、申立人らは「大楢」姓に嫌悪屈辱を感じており、現在においても未知の土地宿泊する場合等は他の姓を使用している。

のみならず、申立人らは、今、申立人らの子供達が本人に全く責任のない「大楢」姓故に、かつて申立人・・・が受けたのと同様な嘲笑屈辱を受け苦悩していることを知つて氏の変更を決意した次第・・・云々


(当裁判所判断

「大楢」の呼び名である「オオナラ」が放屁俗語である「オナラ」に通じ、「オナラ」と混同され易いところから申立人・・・は幼少の頃から「オナラ」、「臭い」、「スカンク」、「ガス」等と呼ばれて嘲笑され、申立人らは「大楢」姓に嫌悪屈辱を感じ

更に最近に至り、・・・・・・市に住む申立人らの長男・・・から同人が友人と待ち合せるため喫茶店に居た際、友人から同店に電話があり店員が「オナラさん電話です」と大声で呼び、店内の客が笑い出し長男はしゆう恥のため電話に出ることができなかつた旨訴えられたこ

申立人らの二男・・・女生徒から「ガス」と呼ばれたことに立腹してその女生徒傷害を負わせる事件が発生したこと等が相次ぎ、子供達までが本人に全く責任のない「大楢」姓故に、かつて申立人・・・が受けたのと同様な嘲笑屈辱を受け苦悩している

ところで、申立人らの氏「大楢」は、我々の目でその文字を見る限りにおいてはさして滑稽、珍奇な氏ということはできないが口に出して発音すると滑稽かつ珍奇な放屁俗語である「オナラ」に通じ、「オナラ」と混同され易いことが明白である。そして、氏は個人特定する呼称として、文字に書かれる場合のほかに、口に出して発音される必要の多いことはいうまでもないのであるから、「大楢(オオナラ)」のようにその呼び名が滑稽かつ珍奇な「オナラ」に通じ、「オナラ」と混同され易い場合には、その文字は滑稽、珍奇とはいえなくとも、その氏自体が滑稽、珍奇なものになると解するのが相当


_人人人人人人人_

> 滑稽かつ珍奇 <

 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

2021-05-17

略語

例えるなら「まん防」なる言葉に思うのですが、日本語が陵辱されているように思えて極めて屈辱的なのです。「チョベリバ」くらいなら苦笑で済ませられるのですが、略語俗語を使う人間というものはどこか劣ったもののように見えますし、例示したような略語使用国家ぐるみ推し進めることは嫌がらせに等しいものだと感じてしまうのです。

2021-04-28

anond:20210427170350

アニメの次はWikipedia引っ張ってくるのかよ。 ほんとにガチだなお前は。勘弁してくれ。

ソースWikipedia

うぃきぺでぃあ!?

相手Wikipedia参照したら勝ち、っていうのがキミの勝利パターンやということはわかったやで

「なろう系」みたいな俗語と、正式定義重要話題区別もつくようになると、ええな

2021-04-22

2000年以降にテクノロジー/文明の発達に伴い生まれ俗語以外の日本語

「脱線」という日本語は汽車というテクノロジー・文明の発達により生まれた日本語で、「発砲」や「架線」とかも同様なものかと。

しかし、2000年以降、こういった日本語は生まれていないのではないか。

もちろん「写メる」とかそういう俗語っぽいものは生まれているけれど、なんつーかこう、ちゃんとした(?)日本語みたいなのが生まれてないように気がするんすけど、どうすか?

2021-04-09

[]上級国民

上級国民(じょうきゅうこくみん)とは、一般国民とは違う上級国民を表す[1]、ネット上などで用いられている俗語インターネットスラング)[2][3]である2015年および2019年に、新語・流行語大賞候補になった

発祥オリンピックエンブレム盗作事件だったんだな

池袋暴走事件だと思ってた

2021-04-03

桜の花見をしている人を見ると不快になる

桜は英語cherry

cherryには俗語処女という意味がある。

なので桜の花見をしている人を見ると、処女を綺麗と持て囃しているように思えて不快になる。

2021-03-18

[] ピーカン

非常に天気が良いことを指す俗語

元々は映画業界撮影現場で使われていた用語らしい。

由来は諸説あるようで、

快晴だと「ントが全に合う」から

・晴れた空模様がタバコピーに似ているか

・天気が良いと“Perfect Condition”だから

太陽の光が「ピーンとカンカン照り」

2021-03-11

地頭信仰ルーツに関する私的考察

増田話題になってたので、いわゆる氷河期世代のおじさんとして個人的体験から思うこと、つらつらと。

つのころから蔓延るようになった言葉を初めて聞いたのは、2001年位のころ、外資系コンサルの人と仕事をしたときのように記憶している。

その少し後の頃から書店ビジネス書コーナーの棚に「外資系コンサルの書いた、地頭を良くする本!」みたいな胡散くさげな本が並びだしたように思う。「フェルミ推定」なんて言葉が出回るようになったのも、多分その頃。

あの頃の日本は、山一證券とか北海道拓殖銀行とか、まさか潰れるとは思わない「一流企業」が相次いで潰れるという経験を経て、バブル崩壊が単なる景気循環ではなく、とんでもないことが起こっているということをようやく自覚しつつも、その後「失われた30年」が訪れるとは露一つも思わず希望を持っていた。

バブル崩壊前の多くの日本人は「学校勉強ちゃんとやって、一流の大学にいけば、その後はいいとこに就職できて一生安泰だ」と素朴に信じていた。

その頂点には、東大法学部をでて大蔵省(現・財務省)に入るという“エリートコース”があった。かつて、東大法学部学生就職の話をするとき司法試験公務員試験も目指さないでいると「え?君、民間志望なんだ!」などと言われたらしい(という話を東大文学部出身の人に聞いたことがある。「だから法学部の奴らはいけ好かないんだ」と)。

まあ、普通大学生には、そんな雲上人気持ちはわからなくても、文系なら都市銀行総合商社大手損害保険会社あたりを頂点とした就職ヒエラルキーが、かつての日本には厳然として存在したのである

そんなものは、山一證券社長が涙ながらに「社員は悪くないんです!私らがみんな悪いんです!」と謝罪しながら同社の廃業を決めたあたりからガラガラと音を建てて崩れていった。と、同時に日本という国は低迷して現在に至るわけである

そんな中で、人気の就職先としても少しずつ存在感を出してきたのが「外資系コンサル」というやつで、そんな奴らがやたら振り回してた言葉が「地頭」という印象がやたら強いのであるあくまでも個人観測範囲の話だが。

日本学校で身につけるような、与えられた定型的な問題に解答するだけの「頭の良さ」だけでは、この大変革を乗り切れない! これから時代を乗り切るには地頭の良さが必要だ!みたいなアオリも一頃はやたらとみかけた。地頭力などという不思議日本語も生まれた。

で、地頭という言葉俗語としては定着したようだが、結局、地頭ってなんなのかよく分からないままひろまって、「まともな言論」ではあまり見かけないように思う。そして、日本の低迷はずっと続いている。

anond:20210310120801

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん