「侮蔑」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 侮蔑とは

2024-01-02

anond:20240102095557

視聴者復興に協力する気持ち喚起したり

それは救助の妨げになってまでやらなきゃいけないことなのか?

マスコミがそのお題目通りに節度をもった報道活動をしていればマスゴミなんて侮蔑はされてなかったんじゃないのか?

スクープ特ダネ欲しさに浅ましい行動してるからこそ現場からSNSを通じてそういう声が大量に届いてるからこその批判なんじゃねーの?

綺麗事正当化してんじゃねーよクソが

2023-12-29

推し新曲燃え配信停止と楽曲差替になった流れが気持ち悪すぎる

本当に気持ち悪すぎる。

一連の流れが気持ち悪すぎて、怒りや悔しさや諦めとか他にも色々感じたけど総じて一番はとにかく気持ち悪い。

私も全オタクのこと見てるわけじゃないから知らない事もあるけど、12月頭に新曲音源が一部配信されたタイミングでフル歌詞YouTubeに載ってて、オタクはみんな歌詞知ってたはずなのにその時に戦争幇助差別的だなんだって論争あった?

約3週間後に音源フル配信されたら、急に(無断転載のおかげで)フォロワー数の多い韓国大手垢()が異常なくらいのこじつけ深読み考察()で新曲歌詞を「戦争讃歌の差別的歌詞だ!アジア諸国への侮蔑だ!」ってクソデカ馬鹿声で中傷ポストし出して急に界隈の流れおかしくなったように思うんだけど。

こじつけ深読考察韓国垢()がなんか騒ぎ出したら、今度は日本人大手オタ垢達()が今まで一言も発してなかったお気持ち長文垂れ流し出してて異様な光景だった。

お前らさっきまでそんな「歴史的に〜」とか「戦争肯定するような〜」とか「海外への配慮〜」とか一言も言ってなかったし、「新曲最高!かっこいい!!今の推し達にしか歌えない神曲!!」とか騒いでただろ。

人の意見を見て聞いて自分でも勉強して考えを改めたならいいけど、こじつけ深読考察韓国大手垢()がポストしてから意見変えるまで秒だったよね?

しかもまるで歌詞否定派が【正義】で、そこまでの意図は無いだろうと歌詞肯定したり擁護した側を【悪】であるかのように「この件を擁護する人は無知だ!!無教養だ!!差別的だ!!」と喚いてたの絶対忘れないからな。

ちゃんと調べたというよりただデカい声に流されて手のひらクルーしてあんなにお気持ち垂れ流してるお前らの方がよっぽどじゃねーか。

正直私は普段から歌詞は聞き流しちゃう歌詞に込められた思いなんてものを読み込んで考えることなんて全く無い。

からそんな言うほど戦争讃歌とか差別的表現かとは思わなかったし、最初戦争讃歌だの差別だののポスト見た時は深読み誤読だと思った。

なんなら読み返したり色々調べた今でもそう思ってる。

界隈の中でもお気持ちに感化されたオタクと、私のように深読みしすぎだろと感じたオタクいるからか、ものの見事にオタク対立構造が出来上がって分断されたのはまさに地獄絵図だった。

まあ元々界隈の治安はクソクソクソだけど。

というかこじつけ深読垢が「これが大きな火種になって彼らの今後の活動障害にならないように今声をあげてるんだ!」ってポストしてたけど、クソデカ馬鹿声で拡散し出したのお前じゃねーか、火種作ったのもガソリン足してるのもお前だよ、なんだよそのブーメラン

この辺りでもうめ〜〜〜ちゃくちゃ流れが気持ち悪いと思った。

なんかこういう別に何も起こってなかった所に急にガソリン撒き散らして証拠も論拠もないのに数で言論弾圧して悪者と決めつけて大騒ぎする光景たこありすぎる。

2023年下半期ずっとこんなことばっかり起こってて疲れた

でも一番許せないのは!!!

こじつけ深読考察韓国垢が燃えた直後のライブでこの件についてやんわり話してるメンバーMCを盗聴してたこ!!!

普通に犯罪じゃねーか!!!!!!

しかライブ聴音源をスペースで不特定多数に共有して、更にそのことについてお気持ち述べてたらしいんだけど。

盗聴したやつは言わずもがな犯罪だけど、スペース聞いてたやつも倫理観どうなってるの、まじで気持ち悪い。

こじつけ深読垢()が盗聴してたことも一部では話題になってるのに、日本人お気持ちオタ達で盗聴については触れてるやつ一人もいないのも気持ち悪いな。

自分意見を通す為なら盗聴という犯罪行為をしてもいいと思ってるのも気持ち悪いし、自分が支持した意見を言ったやつが犯罪行為をしていたけど今更お気持ち撤回できないからってスルーしてるのも気持ち悪い。

総じて気持ち悪い。

とはいえ結局ツアー終了直後に音源の一時配信停止と楽曲差替が発表された。

界隈の流れは気持ち悪いけど公式推し達が決めたことなら私は受け入れるつもりだったし、その結論には全く異論は無い。

円盤発売延期になったけどいつまでも待つよ。

燃えた後の事務所レーベル対応が良くないって言って延々と論点すり替えて燃やし続けてるやつらはいい加減黙れ。

かに事務所の事後対応は一部良くないところもあるけど。

個人的には事務所側は「勝手に」「誤読されて」「炎上させられた」って思ってそう、てかそのくらいの気概でいてくれ。

推し達はどう思ってるかは知らん。

知らんけど楽曲差替ってことは単純に仕事が増えるって事だろうから、無理だけはしないで体に気をつけて、健やかでいて欲しい。

もう私からの願いはそれだけだ。

2023-12-26

anond:20231226220136

認知心理学的に考えると、自分理解が及ばないものほど恐怖や嫌悪対象になる

から相互理解というのは人類平和のために大変重要なんだけど

最先端オタクミームというのは一般の人にとっては理解が難しく、奇怪極まることで侮蔑対象になる

そこに伝統概念理解範疇にあるモナリザが融合することで、認知的不協和が発生し、ストレスから嫌悪反応をより強く引き起こすんだろう

イボに関しては、理解できるもの理解できるものの融合なので、楽しく感じられる

人間ってのはそういうシンプルなもんなのさ

2023-12-20

同志少女よ、敵を撃てに対する疑問

長い話を一気に2日で読み終えるほどには面白い話だった。戦争ものは大体気分が悪くなるので読まないことが多いが、アガサクリスティ賞をとったと聞いたり感想伏線の回収という文字を見たので購入してみた。結果、ミステリー要素は皆無だったが淡々とした文章戦争悲惨さを的確に伝えつつ必要以上にグロテスク描写をしないという塩梅で、犬が死ぬシーン以外は特に感情を乱されることなく一気に読めた。

本書はとても面白戦争小説悲惨からと思って避けてる人たちにもぜひ読んでほしいと思った。作者の意図はわからないがエンタメ小説としてもしっかりと成立しているところがとてもよくできていると感じた。

本書がとても良くできた小説で、読者として十分楽しませていただいたことを前提として、以下は疑問点について書いていきたい。批判ととれるかもしれないが、批判意図はあまりない。他の人の感想を読むにおそらく作者の意図したように作品を受け取っている方は沢山いるし、ただ、私に理解できなかったというだけだと思う。

違和感の一つに主人公が掲げている女性のために戦うという本作品主題に関してだ。これは最初出てきた時から一貫してその後もこの話のテーマのような顔をしてでてくるが、最初の村で村民を殺され、狙撃手に母親を殺されて学校に入りスナイパーのエリートとなる過程主人公が何故そのような考えを行動原理として掲げているのが終ぞ理解できなかった。村民は全員死んでいるのだ。男も女も平等に死んでいる。何故彼女の頭に女性のために、という言葉が出てきたのか本当にわからなかった。そのまま物語は進むので私はてっきり途中で行動原理も変わる者なのだと思ったけれどそんなことはなく、そのままだった。

女性を守ることを行動原理にするには見ている光景説得力がないように思った。

私は途中で友人のシャルロッタあたりが暴行されるのだろうと思っていたのだけれど、そんなことはなく、暴行悲惨悪魔所業だと言う割には主人公最後までその光景を目の当たりにはしていない。ラストミハエルですら未遂で終わりドイツ人女性は逃げ出せている。徹底的にその描写を避けているように見える。ただ避けてあるからこその読みやすさがあるのもまた事実だと思う。ただ、私の感覚で言わせていただけるならどうしても、冒頭の流れからどうしても主人公が『女性』を守るために戦うとなるには理由が足りないように思えてしまうのだ。

また、肝心なところでの爪の甘さを感じるところも散見した。特に冒頭の80キロを超える主人公母親死体を村を一望できる場所から雪道を引きずって降りるドイツ人描写などが特にそう感じた。あまりにも違和感があったので、何かしら後々に効く伏線なのだろうと覚えていたがそんなことはなかった。もし、ドイツ兵があの死体をそのまま置いて主人公だけを連れて村に降りたのなら、イリーナは主人公母親死体を目の前で焼くことはできなかったし、主人公イリーナを恨むこともできなくて、話が進まないのかもしれないと読了後の今では思う。

また主人公は宿敵であるドイツ狙撃兵に対して「自分自分哲学において行動する。お前とは違う」と言うシーンがある。そしてドイツ狙撃兵は、殺される。主人公の同期にヤーナという登場人物がおり、彼女世界中の子供の命を守るために戦争に参加する。彼女ソ連赤軍兵士だが、ドイツ人であれ子供は助けると言う哲学を持っている。主人公は終盤、ヤーナの目の前でドイツ人少年兵を撃つ。死にはしなかったが彼を助けようとしたヤーナは銃弾を受け重傷を負う。無論、少年兵を撃とうとした主人公の行動は正しく、誰も彼女を責めない。ヤーナも責めない。でもはっきりと主人公はヤーナの哲学を目の前で踏み躙っている。かなりのダブスタに感じた。そう言う描写が多々あった。誰か知らないドイツ人兵士の、背景にいる家族のことを考えることもあるが、それは仕方ないのだと言い聞かせて、スコアを稼ぐのに、自分母親を撃ったドイツ人狙撃兵には憎悪侮蔑の目を向ける。憎悪までなら理解できる。侮蔑に関しては同じ穴の狢のではないかと思うのだ。何故なら主人公母親ドイツ軍に銃を向けていたのだから

最後に、イリーナと主人公のほぼ恋人同士のような終わり方について、私はその雰囲気を汲み取れずにいたので、最後は呆気に取られた。シャルロッタがヤーナと二人で家族になると言った時に、主人公が仲間外れでびっくりしたあたりで、あれ?とやっと作者の意図を汲み取れた。

納得できなかった部分を羅列したが全体的に本当に面白い話だった。大好きな一冊です。

anond:20231219202647

「片親パン」って言ってるやつらがその言葉侮蔑皮肉意図を持って使ってるからだよ

本来「片親」って言葉自体に色はないがしかし片親パンと呼んでる連中は「片親」という言葉差別的だったり揶揄的な意図で使ってヤマザキが作った商品侮蔑したり揶揄したりしてる

これはこの言葉を使ってるやつが片親の当事者だろうが関係なくな

から不快に思われる

これはたとえば普通褒め言葉の「イケメン」とかでも同じ

ブサイク大人しそうな男が柄悪そうな男たちに囲まれてニヤニヤされて「お前ホントイケメンだよなぁ」って言われて小突かれてても「この人イケメンって褒められてる!」と思わんだろ普通

いじめられてるなぁ」と思うだろ

どんな言葉でも侮蔑的な意図を含んで使われたらそれは侮蔑になる

2023-12-19

anond:20231218234524

上司さんの言う通り、チー牛は特に迷惑行為をしていないのに単にそういう外見でそういう食事の好みだというだけの理由侮蔑されているのが悪口としてもヤバいなと思う。

しかし、例えば、単に内向的性格だというだけの理由で、根暗非リア充陰キャ、と呼び名は変わっても昔から侮蔑されてきたのだから特に新しい現象ではないし、悪口とはそんなものなのかも知れない。

2023-12-16

anond:20231216113437

産んでも産まなくてもいいとかごまかしちゃいけない

産んでる時間の分女は労働から離れて男だけが労働犠牲になってしま

出産労働ほど人が死なないイージー侮蔑対象になる行為から産んでる暇があったら労働して男と同じぐらい死なないといけないんだろ?

Colaboが話題になる度に思うこと

別に不正会計云々には首突っ込む気にもなれないし大して信用もしてないけど(保護した若い女性を基地反対運動に参加させてる、のが事実ならそれは止めろって思うけど)

自分が気になったのは、コラボ活動支持している人が、批判している人を弱者男性とかオタクとか嘲笑しているところ。

弱者救いたいというのであれば、少なくとも弱者男性バカにする対象ではないだろう。

弱者女性に優しい態度見せながら、嫌いな相手侮蔑するために弱者男性って言葉を使えるのが本当に不思議

批判してくる相手批判するのはかまわんが、その単語使うのは違うくね?って違和感が強い。


その批判だってデマだの何だのと切り捨てて良いものでは無く

例えば「kpopを流行らせるためにジャニーズを潰そうとしている!」は陰謀論だと思うんだけど

ジャニーズを追及している自称ファン有志が慰安婦団体人間だった!」とかいうクソみたいな事実がそびえ立っちゃってるのが現実であり

つか暇空の言ってることってこれに限らずそんな感じで、陰謀論みたいな話の中に燦然と輝くクソみたいな確定情報が一筋あるせいで、100%陰謀論とも断罪できないんだよね。


故に、「100%陰謀論だ!女性を叩きたいだけなんだ!」って顔真っ赤にして弱者男性叩きをしているのは、それはそれで信用ならないって話。

2023-12-07

anond:20231207071219

つの論点がある


一つは、表現戦場お気持ち戦場であるという点

一つは、明確な差別侮蔑名誉棄損は世に出てはならないという点


表現戦場お気持ち戦場である

みんなあまり気にしないが、ジャンプなどの「打ち切り」も、大枠では表現の自由を侵害している

なぜ打ち切られるかと言うと、世間に受け入れられず、利益を産まないと判断されたか

このことについて、営利企業による選別は表現の自由を侵害しない行為だと宣う者もいるが

どこをどう解釈しても表現の自由を侵害している事に違いはない

チートスレイヤーも同様だ

あれが他作品権利侵害しているとはとても思えない

裁判をしたら勝ったろう

でも、顧客は憤慨し、出版社は取り下げた

あの件でも、界隈は、「あれは権利侵害から取り下げただけ」と嘯くが

ハッキリ言えばいいのだよ

「気に入らないものは消えて欲しい」ってな

実際、そういう風に消える表現は沢山ある


個人的には、エロ表現が嫌いだと言う人が居ても良いと本気で思っている

グロ表現お茶の間に流れなくなった

料理を粗末にするコントや、他者イジメる類のコントも消えた

人によって是々非々はあろうが、私は歓迎している

ハッキリ言う

不快から消えてうれしい」

これに表現の自由で対抗するのは間違ってるとも思う

不快だという陣営と、表現されるべきだという陣営意見をぶつけて、時には金(営業利益)で、時には圧力意見を闘わせて

勝った方の意見で結果が出ればいい

そういう意味では、共産党思想も私の考えに近い

「それが利益にならない表現自然と廃れていく」

もう昭和のノリで漫画を描く人は希少だ

これは、昭和漫研表現規制されたのだろうか?

お気持ち戦場表現を残したいのなら、共産党が何を言おうが残したい方が布教活動を頑張ればいいのだ



【明確な差別侮蔑名誉棄損は世に出てはならない】

こっちは、文言としては分かりやす

他者人権侵害するような表現は、世に出てはならないという物

侮蔑名誉棄損は差し止め権利まで法で定められている

こっちは根底人権様がいらっしゃるので、差別侮蔑名誉棄損だとされた表現も世に出るべきだと主張すると、主張した側が人間性を疑われることになる

もちろん反論する側は、差別ではない、侮蔑ではないという形を取るのだが

規制したい側は世の中への演出として、差別助長する〇〇達と露出させる

そのため、下品悪趣味表現に対して差別カードを切られると、擁護する人が減る形になる

下品悪趣味であり、それは侮蔑的で差別助長するとなると、顕名で声高に擁護することが社会的評価に影響してしまうから

自然匿名の卑怯者けが擁護側に集まることになり

その事実演出をより効果的にする

そのように強力な効果を持つカードから、単に「不快だ」というお気持ち差別として世に問う集団がいる

私はこれには断固として反対したい

差別というのは本当にシビア評価されるべきで、月曜日のたわわのように「差別表現だが雑誌掲載されたりしてよいし作品にも出版社にも問題はない」などと迷走すべきではない


このような事象に対して反論する時に「表現の自由」を使うのは

(一部の原理主義者を除き)

差別」というカードに対しての対抗手段であるだけだ

反差別界隈が簡単相手侮蔑レッテルを貼り社会的に葬ろうとする(構造差別構成要素を実践する)のと同じように

表由界隈も気に入らない表現は潰そうとする

理由は単純で、反差別も表由も、実際にそれを「目的」にしていないか

相手攻撃する「手段」としてそのカードを使っているのであって

それは「目的」でないから、主張や行動に一貫性がないの

お互いがそれを攻撃し合ってるの

本当にバカみたいでさ

お互いが手段しかない事を、白々しい美辞麗句で、それこそが自分の生きる理由みたいに語り出すわけ

これ自体は非常に滑稽な事なんだけど



でもだからこそ、そこから一歩身を引いてるみたいな立場人間

いっちょかみでそれを揶揄すると

激烈な反応が当事者双方から返るときがある

当たり前だよなぁ

2023-12-02

anond:20231202091627

豚という言葉自体に強い侮蔑意味があるからややこしくなる

肉屋を支持する牛でいい

2023-11-29

暇空茜の弁護士過去が壮絶すぎる

和 1 年(受)第 877 号、令和 1 年(受)第 878 号

父親は幼少期に、他国から父母など同胞集団と共に来日し、帰化した。

多子家庭で育つも経済環境には恵まれ大学院にまで進学(中退)、自営業成功を収める。

母親は複雑な家庭環境に育ち、中卒で水商売をしていた。

客として訪れた父親結婚するも、精神的に不安定な面が強く離婚母子家庭でAを育てる。

Aが4歳の時に、Aの前で飛び降り自殺した。

Aは祖母に引き取られた。

後に偏差値70の学部へ進学するほどAは学業優秀であるが、小学生の頃はやる気にムラがあり評価は良くなかった。

教師を見下すような言動を取り、しばしば暴力問題を起こした。

祖母はAに体罰を行い喧嘩をすることがよくあったが、Aが中学生になると敵わなくなり、Aは父親に引き取られた。

Aは私立中学校に通っていたが、そこでも粗暴な行動が目立った。

教師には、一見すると真面目そうで勉強もよく出来るが心の教育ができていないと評された。

父親はAと仲良くしたい、一緒に遊んだりしたいと干渉していたが、Aは父親嫌悪して遠ざけようとしていた。

Aの粗暴行為が目立つため、中学2年生時のキャンプで、学校側はAを強制的に不参加にした。

キャンプに行けなかったことはAにとって非常に強い屈辱であり、その後の人生につきまとう出来事になった。

中学3年生の時、Aは同級生に嫌味を言われたと憤り、塾帰りの同級生が歩く夜道で待ち伏せし、ゴルフクラブを振り回しながら追いかけた。

暴行する意図はなく、驚かせて悔い改めさせようとしただけだが、Aは保護され、保護観察処分となった。

Aは私立中学を辞めて公立中へ転校した。

父親心配してAを病院に通わせ、そこで初めてAに高機能自閉症があるとわかった。

本人には自閉症のことは知らされなかった。

中学卒業後、保護観察や通院などの関係で1年遅れて、Aは高偏差値高校へ進学した。

小中では知的欲求を満たされないことで教師侮蔑する態度の強かったAだが、高校では勉強に熱中し、徹夜して好きで勉強することもあった。

しか体育教師に対しては粗暴な振る舞いをし、「そんな態度なら授業に出るな」と言われ、Aは体育に出なくなった。

出席日数不足のため進級できないと学校側に勧告され、父親自閉症のことを明かし、Aも知るところとなった。

自閉症ならば仕方ないと学校特別にAの進級を認めた。

Aは自閉症ことなど調べるうちに、キャンプの件が理由PTSDになっているのだという結論に達し、警察被害を訴えに行くも取り合われなかった。

中学校を訴えてほしいと父親に頼むも、父親ははぐらかすばかりで一向に行動に出なかった。

Aは同級生中傷文を校内で流布したり、女子生徒に執拗求愛することでもしばしば問題となった。

17歳の時、Aは町中で行列に並んでいた際に、後ろの者にリュックをさわられたと怒り、通報して警察官を呼び出した。

警察官が事情聴取リュックも調べると、中には刃渡り8cmの刃物があり、銃刀法違反でAは保護された。

Aの担当となった家庭裁判所調査官は、心理学者でもあった。

調査官に対しAは様々な不満を漏らした。

父親仕事の都合でたびたび祖国に戻り家を空ける一方で、居る時にはAに対し過干渉でAの寝所は仕切りがなくプライバシーがなかった。

調査官は仕切りをつくってあげるようにするなど父親アドバイスをした。

Aは父親をひどく嫌っており、母親自殺目撃について特に心傷はないが、そのせいで父親と暮らさなければいけないことが不服であると語った。

キャンプに行けなかったことはAの心の傷であり、当然の権利が奪われた、権利回復のために今からでもキャンプに参加させよと主張した。

18歳の青年中学生に混じってキャンプに行くのはおかしいと調査官に言われても、Aはこだわり続けた。

合法的キャンプに混じれないのならば非合法方法でもいいからと、中学校脅迫めいた手紙を送ることもあった。

高校卒業後、Aは偏差値70の名門大学に入り、弁護士になるために学ぶようになった。

AのIQは140ほどある。

最優域知能と発達障害による特性学術的興味を持ち、調査官は国の許可を得た上でAについての論文を発表した。

Aの論文は他の少年の事例と併せて書籍化された。

書籍発売から何年も経った後で、調査官に書籍のことを話され、Aは初めて書籍について知った。

Aはプライバシー侵害として、調査官と出版社を訴え、国家賠償請求も行った。

民事裁判最高裁でAが敗訴し、国賠でも敗訴となった。

Aは今年に入ってから現在では大学教授である調査官が書籍心理学教科書扱いして頒布しているとして、再び元調査官を訴えた。

同じ「肉屋を支持する豚」でも与党野党で切られる肉が違うという話

他の属性だと色々違うと思うが、オタク男性の一部(全員ではない)の場合特に自民共産の二択だとどちらを支持しても「肉屋を支持する豚」にはなってしまうと思う。

ただ切られる部位が違い、切られた時の痛みも人によって異なる。

自民支持の場合、切られる部位は主に金という印象、増税税金利権の集中により直接・間接的に搾取される、というのが左派の人々が「肉屋を支持する豚」とする所以かと。

一方共産支持の場合は、趣味の部位が切られる、(ほぼ無いと思うが)今の方針のまま政権を取った場合、様々な形で表現規制やそれに類する事が実行されそうではある。

 

要するに、どっちが痛いか、だ。

金を切られるのが痛いか趣味を切られるのが痛いか

昔は表現規制と言えば自民だったが、最近はあまりそういう例は無い様に見える。(特にオタクコンテンツ場合は)

共産(または立憲もか?)の場合政権を取らなくてもある程度議席を取るだけでも表現規制オタクコンテンツへの風当たりは強くなりそうな印象がある。

(ただこれはあくまでただの印象かもしれない、どちらかというと党自体より党の支持者がそういうアクションを取っているせいでそう見えるだけという説もある)

経済的弱者男性なら金の方が痛そうだが、そうでないオタク男性場合、「金なら別にどうにでもなる」「金で趣味の安定を買えるなら安い」という人は居そうだなと思う。

また、これは肌感覚の話に過ぎないが、立憲・共産あたりの支持者の間では主にオタク男性への侮蔑的な風潮が蔓延していると感じる。そうした侮蔑もまた「金と交換できるか」という観点が有り得る。

自分が常に侮蔑される環境と金銭的な搾取と、どちらがより嫌か、「侮蔑される環境を支持するくらいなら、金銭的な搾取の方がマシ」「侮蔑への拒否が金で買えるなら安い」という人は居そう。

印象としては自民側で切られる肉が金など即物的ものであるのに対し、立憲・共産側は趣味侮蔑など実存尊厳に近い部分の肉である気がする。

どちらがより切られて痛いかは人によって異なると思う。

 

自身はどうかというと、金は正直そこまで痛くない、趣味の部位を切られる方が明らかに痛い。何より趣味の損害や被害は金で買えないというのがでかい。取り返しがつかないし代替手段が無い。

ただ実際の所、立憲や共産自分が支持した所で、そこまで表現規制に傾くかな?と疑っている部分も有る。ただゾーニング表現撤去撤回要求等々、表現規制に類するものは増えるかもしれないとは思う。

また侮蔑的な風潮については個人的感覚として否定しようがない。こうした侮蔑を支持するくらいなら、金なら安い、という感覚自分の中には有るなと思う。

ただ、改めて深く考えてみた所、結局自分にとって最も痛いのは「自分の好きな作品を創ってくれたクリエイター演者が苦しむ事」「傷付けられる事」だなぁ、と気付いた。

これまで起きた表現を巡る炎上にしても、自分が嫌だったのは「表現規制されること」そのものよりも「それによってクリエイター演者が苦しみ、傷付けられ、抑圧される事」だったんだと思う。

例えば中身は心を持った女性であるVTuberに対して「乳揺れ」だの侮蔑的セクハラを投げる人達言葉を選ぼうよ・・・・)、更に犯罪を誘発だの言ったり、仕事を奪い壊していく人達

右派は勿論酷いのだけど、こうした炎上の中では左派の人々の言動も意外と酷い物が多く、看過出来ないなと感じる物や、これは明らかに罪の無い人まで傷付けたり仕事を奪うなどの被害を与えているな、という物が目に付いた。

特に今の生活に不満が無いだけに、自分の最も痛い部位はそこであり、そうした理由で立憲や共産を支持するのはもう無理かもしれないと思い始めている。(これまでは選挙では立憲に入れていた)

じゃあ自民かというと、自民自民インボイスクリエイター演者が苦しめているのでやはり無理。

結果的には、国民あたりかなぁ・・・・と思っている。

国民支持でも「肉屋を支持する豚」と言う人は居るのかもしれないが、その場合は是非理由を聞かせて欲しい。理由によってはまた支持を変えるから

 

あ、あとここまで使っておいてなんだけど、そもそも肉屋を支持する豚」という侮蔑的表現はつかわない方が良いと思うし、

それを使われて尚支持する人はまさしく尊厳という肉を切られても支持している「肉屋を支持する豚」という事になってしまうんじゃないか、と思う。使わない方が良いですよ。

韓国の「チンコちっさv」サイン混入炎上は四本指の自主規制を思い出す

四本指は被差別部落に対する侮蔑サインということで抗議を恐れたメディアが、

この角度なら指が四本しか見えないのが自然

デフォルメで四本指のキャラ

種族表現として四本指のキャラ

こういうの全て五本指に修正させるという自主規制被差別部落当事者はそこまで抗議していないらしい)があるんだけど、

親指と人差し指でCの形にするのも、韓国人男性侮蔑サインということで、今後は自主規制されちゃうのかな?

今の韓国での炎上が本当に韓国フェミによる意図的な混入なのかは知らない。意図的なら、その個人仕事を干されたり、韓国フェミはやっぱり頭おかしいという評価に傾くのは仕方ないと思うけど。

しかし、Cの形の指が四本指のように全面的自主規制されるのは嫌だな。アニメ動作の途中や、単に脱力した手の表現として自然なので。

せめて炭治郎の耳飾りの「旭日旗」のように韓国ローカルでの規制に留まってほしい。

2023-11-19

anond:20231118155724

わかる……が、保守とか新自由主義とかの人も、酷い攻撃をしたりエグい侮蔑したりするので、正直どちらも。

デマに気をつけたいね」という流れで関東大震災の話を出したら「在日は帰れ!」になるのは耳を疑うほど驚いた。同性愛肯定的姿勢を見せたら「日本家族を壊す反日」扱い。

障害福祉系のことを社会害虫みたいにこき下ろしたりされると、元福祉職で家族の苦悩とかもよく知る身としてはひたすらキツい。

でも左右関係なく、そういう人ばかりじゃないのもわかった。

攻撃する前に「まずはじっくり話を聞き合おう」という人達は、考え方が違っても尊敬できたり友達になれたりした。

2023-11-17

anond:20231116234809

世田谷区で生まれ育った住人なんだけど、なにかを罵倒するとき地名を入れる人が本当に許せない

おまえは自分がそこで生まれ育っても何かを罵倒するときにその用語を使うのか?

ものすごい差別意識侮蔑を感じるし、ヘイト案件だと思ってるんだけど、わりと真剣にどう思ってその言葉を使ってるのか教えてほしい

マフィン屋は脳内ストーリーが出来上がってるから可哀想と言うその口でヘイト用語を平気で使える神経が自分には分からない

今後はやめてくれるか?

2023-11-14

anond:20231114205541

結婚したいのではなく結婚すべきと考えてるんだね

都市部育ちの高学歴女性でもなければそういう雰囲気になるのわかる気がするよ

自分の育った環境もそうだったしさ

覚悟しておくべきは

でも上位カーストに生まれなかった普通女性独身を貫ける時代にはまだなってない

増田さんみたいなタイプは同じ価値観男性結婚するんだと思う

幸運祈ります

anond:20231114150227

わざわざ発表した相手には誹謗中傷名誉棄損・侮蔑しても許されるという認識なの?

さっさと訴えられろ。

2023-11-06

君たちは本当の弱者男性を知っているか

私の容姿スポーンクラウンに似ている。

あのバイオレーターのクラウンである

昨日、深夜2時、近所の自販機で買った飲料水を袋に詰めてマンション玄関前に立っていた私を見て、

一人の女性の住人がギョッとした顔でこちらを眺めていた。

うちのマンションオートロックである

私はオートロックの内側の人間である

まり、正当な住人である

にも関わらずである嫌悪侮蔑の形相でこちらに向かってくるのである

私は慌ててドアを開け、マンションに入った。

エレベーターで一緒になるのもあれなので、非常階段を登った。

俺が非常階段目的の階に着いたとき、そこにはエレベーターから降りた彼女がいた。

なんてことだ!同じ階の住人?だったのである

俺は小声でひたすら「すみませんすみません…」と繰り返しながら、そそくさと自分の部屋へと戻っていった。

当然、バイオレーターになんかならなかった…。

2023-11-04

草津悲劇を繰り返さないためにフェミニストとして考えた事

草津で「市長からレイプ被害」を訴えていた女性市議が、公判被害訴えの虚偽を認めた。

https://b.hatena.ne.jp/entry?url=https%3A%2F%2Fwww.jomo-news.co.jp%2Farticles%2F-%2F369213

まだ判決は出ていないものの、公開された公の場で、何ら強制強要されておらず自由に陳述できる場で自ら虚偽を認めたのだからレイプ被害の訴えは虚偽だったと確定したとみていいと思う。

 

当時、被害訴えのニュースを見たとき、「町長という要職にある者が強姦して、町ぐるみ被害者を抑圧して隠ぺいとは!なんて酷い!」と義憤かられて多数のブコメ欄に草津町長草津町議会・草津町そのもの批判するブコメ(今見ると誹謗中傷侮蔑と言われても仕方ないかもしれない)を書いてしまった者として、同じ過ちを繰り返さないためにどうしたらいいか考えたのでメモしておきたい。

 

・2者が争っているときは、片方だけの主張を鵜呑みせず、両者の主張を受け入れる

 これが最も基本だが、最も難しい。

 「自分と同じ女性が」「男女では弱い立場にある女性が」「市議町長という弱い立場で」「強姦というセンシティブ被害勇気を出して訴えてる」という片方に肩入れしてしまう状況があり、どうしても相手加害者男性被疑者=今回は無実の冤罪被害者)の主張は「汚らしい言い逃れ」と判定してしまう。

 本来なら、刑事裁判有罪判決が確定するまでは「無実の人」と見なければならない。せめて「疑いをかけられてるだけの被疑者」として見なければならない。でもどうしても実際に強姦した「加害者」として見てしまう。

 よほど怒りの感情義憤)を抑えて、理性で考える習慣がついてないと無理だ。

 では内心で「加害者」として見てしまったとき、今回のような冤罪被害を出さないためにどうしたらいいか

 

刑事裁判有罪の結果が出るまでは、被疑者批判攻撃するのを抑える

 内心では「加害者」として見てしまっても、そう呼んでそう扱うのを自制する。「被害者」に同情して応援することに徹して、「加害者への加害欲」を抑え込む。せめてそれはしたい。

 今回は虚偽と判明した後だから「そらそうだね」と納得する人が多いだろうが、例えば伊藤詩織山口敬之の件で最高裁判決民事だが)が確定するまでそうできたか、今係争中の自衛隊セクハラについてもそうできるか、と言われると、やっぱり難しい。

 どうしても「原則はわかるが、この件は別、あい絶対犯人もの制裁されるべきだ。公に制裁されないなら自分がしてやる。」と考えてしまう。

 また草津町のような事例が出てきたら、伊藤詩織さんや自衛隊セクハラと同じ流れで「加害者」を攻撃してしまうだろう。うーむ。

 

被害に対する疑問の指摘を「セカンドレイプ」とレッテルを張って封殺するのをやめる

 被害の訴えに対し、根拠を示さず「嘘だろう」というのなら、それはセカンドレイプと扱ってもいい。

 でも、「こんな状況で強姦なんてできないよね」「加害した証拠はないよね」「被害を受けたなら警察に訴えたほうがいいよね、警察に訴えないのおかしくない?」という疑問の声に対し、「(現実的に無理な状況を設定し)これなら強姦できただろう!被害者を疑うのか!」「証拠はもう消えてしまったんだ!本人の証言こそ証拠だ!被害者を疑うのか!」「警察は男の味方で根掘り葉掘り当時の状況を聞いてセカンドレイプしてくるから躊躇してるんだ!被害者を疑うのか!」「「「これはセカンドレイプだ!二重の加害だ!黙りなさい!」」」というのは良くない。じっさいに草津町のブコメ欄で多数あった。

 そして伊藤詩織さんのブコメ欄でも、自衛隊セクハラブコメ欄でも多数あった。前者はもう嘘とわかってるから「あれは良くなかったな」と考えられるが、後2者に対してもそう思えるかというと・・・無理だな。やっぱり「被害の訴えを嘘と扱うセカンドレイプ」に見えてしまう。うーむ。

 

・当時、草津町長草津町議会・草津町を批判侮蔑攻撃した人たちは、同じだけの熱量と規模で撤回謝罪反省をする。

 自分も含めて、「一人が強姦被害を訴えている」だけを根拠にそれを鵜呑みし、無実を訴える町長性犯罪者だと決めつけ、ネット外野である我々より両当事者事情や主張に詳しい地元有権者議会(多数の女性含む)が「あの訴えはおかしい」と判定してたのに、「人権意識の遅れた田舎者による女性への抑圧」と決めつけて頭ごなしに否定し切り捨ててた。

 立候補時に居住地を偽ってて町内での居住実態がないことを理由リコールされたのに、被害訴えへの報復だと決めつけて「#セカンドレイプの町草津」とハッシュタグを作ってSNSで町全体への誹謗中傷拡散し、はてブでも「二度と草津には行かない」「女性差別・女性加害の蔓延する遅れた田舎」「町ぐるみで狂ってる」「地獄の町」と口汚さを極めた誹謗中傷バッシングブコメを付け合って、草津侮蔑すればするほど偉い、と正義感からの加害欲が暴走して大盛り上がりしていた。(今思うとデマによる集団ヒステリーで完全に狂ってた。反省。)

 女性町議支援者は「加害者」を告発する記事を書いて誌面に公表し、著名なフェミニスト活動家達は草津糾弾する長文を寄稿公表し、女性町議支援する全国フェミニスト議連記者を集めて大々的に記会見を開いて草津町を糾弾した。

 それだけの事をやって、一言「間違ってました、撤回します。被害者(レイプ被害者でなく冤罪被害者)に謝罪します。」と一言コメントではバランスが取れてない。(それすらせず、虚偽が判明した今ダンマリで虚偽判明を見て見ぬふりをしてるのは最低最悪で、今後そんな個人団体の主張は二度と取り上げるに値しない)

 大々的に新聞一面で報じておいて、誤報とわかると社会面の片隅の小さな3行記事撤回謝罪する新聞と同じだ。

 2ページの記事糾弾したなら、2ページの記事反省の弁をのべ、過ちの原因究明をし、謝罪撤回すべきだ。5000文字文章糾弾したなら、5000文字文章謝罪撤回すべきだ。10のブコメで口汚く攻撃したなら、10のブコメ自分を厳しく批判謝罪撤回すべきだ。記者会見を開いて糾弾したなら、同じだけの記者を集め同じ時間をかけて記者会見を開いて謝罪撤回すべきだ。

 そのうえで冤罪被害者に直接頭を下げて謝罪し、冤罪被害者が受けた損失を賠償補填してはじめてプラマイゼロとして扱えるだろう。そこまで自身で「冤罪攻撃」への負担自己罰)を背負わなければ、また同じ事を繰り返すだろう。

 私がいま長文を書いてるのはその一環だ。

 

実際にいろいろ検討してみて、実効性のある再発防止策はとても難しいとわかったが、そのような難しいテーマを扱ってるんだ、という自覚は常に持っておきたい。

2023-10-29

メガネ」呼びって典型的イジメワードでしょ?

必死メガネ呼びはセーフとか言いたそうな人いるけど

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2249160

勉強が得意なメガネ着用の人を奴をイジメる時の呼び名典型例だと思うんだけど。「おいメガネパン買ってこい」とか日本中であった光景だよ。

ましてや「クソメガネ」でしょ。特徴で侮蔑する気満々じゃん。

イジメ加害者が目をつけて嫌がらせのために呼ぶのと精神は全く一緒なのに

自分たちは悪くないように今更言い出してるヤツらって何なの?

2023-10-19

anond:20231018181940

最近謝罪が出始めたからか、こうした投稿増えたけど

発起人の攻撃性が露呈したか

騒動のものおかしかったのだ

発起人に盲従する人間が減った事がそれを示している

ってのも相当に破綻した理屈だよね

監査が入って不備が指摘され

委託事業補助金に変わり

・おそらく要件も変わっている

なのだから炎上効果はしっかりと社会に影響を与えている

なんでか、これをなかった事にしたい人が多いみたいだけど

大山鳴動して鼠一匹ではない


ここに面白い論調がある

https://hokke-ookami.hatenablog.com/entry/20231019/1697642206

新型コロナ禍に対応する補助金は、迅速に給付できることを優先して制度設計されていた

そうだね、その通りだ

だが、あの制度は、不正受給を許すガバガバ制度じゃない

から不正要件・条件での虚偽)が発覚すれば「制度」はそれを許さな

(あれが本当かわからんが)オンブズマン利益相反するからやらないとも言わんだろう

この話で制度の「厳格化」とは何を指してるんだ?

「迅速に給付できる」事と「不正定義」は背反しない

ただ単に入口でチェックしなかっただけで

からチェックしてるから(一部とはいえ不正が明るみに出てる

「迅速に給付できる」事は不正を許す事ではない

これを例示するのって、個人的には彼が擁護したいと思ってる界隈への侮蔑ではなかろかって思ってしまうんだよね


まぁもちろん、不正の取り扱いに対して、不備の取り扱いが大きすぎるという「ただそれだけの」例示って事なんだろうけれど

そんなの世の中を見ればいくらでも溢れてるだろう

温泉むすめとかさ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん