「体制」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 体制とは

2024-04-23

anond:20240422102755

現代社会における男性の生きづらさ

現代社会において、男性は様々な生きづらさを抱えています。以下はその代表的な例です。

1. 男らしさの呪縛

伝統的な男らしさのイメージである「強い」「感情を表に出さない」「一人で抱え込む」といった考え方は、男性が抱える生きづらさの根底にあります。このような考え方は、男性が弱みを見せたり、助けを求めたりすることを難しくさせ、孤立感や孤独感につながることがあります

2. 仕事と家庭の両立

仕事と家庭の両立は、男女共にとって課題ですが、男性にとっても特に大きな負担となっている側面があります長時間労働職場でのプレッシャーに加え、家事育児の分担が十分に行われていない場合男性は心身ともに大きな負担を強いられます

3. ジェンダー規範の変化への戸惑い

近年、男女平等意識の高まりとともに、ジェンダー規範は大きく変化していますしかし、男性の中には、こうした変化に戸惑いを感じ、自身役割アイデンティティ不安を抱く人も少なくありません。

4. 競争社会プレッシャー

現代社会競争が激しく、男性は常に成功を求められるというプレッシャーを感じています学業就職、昇進など、様々な場面で競争に勝ち抜かなければならないというプレッシャーは、男性にとって大きなストレスとなります

5. メンタルヘルス問題

上記のような様々な要因により、男性メンタルヘルス問題を抱えやすい状況にあります。実際、日本男性自殺率女性よりも高くなっており、これは社会的な問題として深刻化しています

男性の生きづらさへの対応

男性の生きづらさを解消するためには、社会全体で取り組むことが必要です。以下は、そのためのいくつかの例です。

男らしさの呪縛を解き放つ: 男性が弱みを見せたり、助けを求めたりすることを認め、支える環境を作る必要があります

ワークライフバランスの推進: 男性仕事と家庭を両立しやすいよう、制度環境を整える必要があります

ジェンダー平等教育の充実: 男女平等に関する理解を深め、ジェンダー規範にとらわれない生き方ができるよう教育する必要があります

メンタルヘルス支援: 男性が気軽にメンタルヘルス相談を受けられる体制を整備する必要があります

男性の生きづらさは、個人問題であるだけでなく、社会全体の問題であることを認識することが重要です。様々な取り組みを通して、男性が生きやす社会を作っていくことが求められています

anond:20240422235936

じゃあそもそも「命の価値」というのは社会体制で決まるわけだから移民してきた時点で上がってしまうわけで意味ないのでは?

奴隷管理コストがあるのなら、移民には最低賃金保証しなきゃいけないし、本人と子供教育コスト治安維持コスト医療コスト奴隷なんかとは比較にならないくらいのコストがかかるわけだよね?

それらは企業負担しないでフリーライドできるけど国民税金から出されてるわけでつまり一部の私企業労働者全体からチューチューしてる構図では?

2024-04-22

anond:20240422232116

まず移民のおかげで生きているという前提が怪しいし

移民自分の国では生きていけない、いい生活ができないから他の国に行くわけで

生きていけない国の体制真似してどうすんだよ

2024-04-21

地元民だが、京急ブレーキ細工のニュースなんかおかしくない?

京急運転士、保安装置に細工 「非常ブレーキからないように」

https://digital.asahi.com/articles/ASS4N4H4NS4NULOB00KM.html

 【神奈川京急電鉄(横浜市西区)は19日、運転士(48)が列車運転中、急病などでハンドルから手が離れた際に非常ブレーキがかかる保安装置に細工をし、作動しないようにしていたと発表した。

同社の聞き取り運転士は「運転中に眠気をもよおし手が離れて非常ブレーキがかからないようにしたかった。1年ほど前から繰り返していた」と話しているという。koren

同社によると、運転士は今月5日午後、両手で握るT字形ハンドルにヘアゴムを巻き付け、保安装置作動しないようにして運転していた。乗務経験17年で、体調不良病気などはないという

これのブコメが興味深かった。

hatebu_admin

深掘りが足りない。切っ掛けは非常ブレーキが掛かったことで乗客からクレームが来て、会社から非常ブレーキ使うなとか何か言われたとかじゃねーの。普通はそんな発想に至らないぞ

2024/04/21

なるほどなっていう推理

けどさ、京急って非常ブレーキめっちゃ多いんだわ。

毎朝毎晩同じところで急ブレーキ掛かる。

   

からしろ乗客はすげー寛容だよ?

毎朝毎晩「ガックン!」って急ブレーキされて耐えてるからね。

 

先頭車両の奴運転席の壁蹴ってくれぐらい俺は思っちゃうけどね!

 俺が先頭車両居たら?まあ蹴りまではしないけどブレーキの勢いで壁にダーンてぶつかってやる)

  

  

アナウンスも毎度同じ。

「この先の踏切で異常を知らせる信号が~」ってやつ。

いやいやいや、いい加減その踏切どうにかしろよ?

その踏切で何が起きてるんだよ?

 

線路内に住んでる異常者でもいるか、異常を知らせる信号が壊れてるか、どっちかだろ?

なのに毎日毎日朝晩急ブレーキガックン!をやりやがる。

どういう体制なの?

毎日同じところで起きてる異常信号放置なの?

  

てか俺個人通勤で朝も晩も急ブレーキ食らうって話(晩は時間毎日違う)だから

たぶんほとんど全部の電車で同じ場所で急ブレーキ踏んでるぜ???

京急社内で「あそこなんなんですか」「あの踏切おかしくないっすか?」「対応してくださいよ」って話にならんのか???

 

 

最近は朝晩必ずって頻度ではなくなったが

こないだの金曜の夜もやっぱり同じとこで急ブレーキ食らったよ。

京急明らかにおかしいぞ?

艦これ運営並みに異常なシグナルを感じる。

    

  

ニュースブコメの話に戻るけど

ブレーキなんて日常茶飯事過ぎて京急は既にそんな問題じゃないんだよな。

細工して急ブレーキからないようにしてたって言うのは本当に「居眠り対策用急ブレーキ機構」だったのかね?

何か別のものの急ブレーキ機構なんじゃないか

たとえばいつまでも対応されず放置されてる踏切異常信号と連動した急ブレーキ機構とか……。

  

 

金曜にもいつもの踏切前で急ブレーキ食らったってことは、問題自体は続いてる。

なのに朝晩必ずだった一時期よりは頻度が減ってる。

これって踏切は今どういう状態なんだ?

なんかこのニュース関係あるんじゃねえのか?

2024-04-20

サントリー不買しない人ってどういう属性


軽く遡るだけでもこれだけの悪行を働いているクソ企業なんだけど、こんかい西村博之を起用したことで、さらに以下の属性が追加されたよね。



サントリー我が国にふさわしくない売国企業であり、さらには児童ポルノ陰謀論に対しても肯定的姿勢を取る世界的にもクズゴミで滅ぼすべき企業だという自己紹介。ここの商品を購入するということは以上に挙げた姿勢肯定的に捉える売国奴

ついでに言えばサントリー芸術文化事業に乗り出しているのは衆知の通り。国民からアルコールを利用して大金を巻き上げ、サントリーホールを建てたりサマーフェスティバルと称して演奏会などを企画している。

このような演奏会ホールを利用している芸術関係者は深く恥ずべきだし、当然この企業依存しない体制模索すべきである

それをせずに演奏会に足を運んだりホール演奏している楽団演奏家、作曲家、すべて売国奴である

少なくとも、この界隈が健全であれば来週以降のスケジュールはすべて空白となるはずだ。そうならないなら、特にクラシック音楽でメシを食ってる関係者は自浄作用のないゴミクズ売国奴だと自己紹介をし続けることになるだろう。

国民はもちろんこのような存在絶対に赦してはならない。

2024-04-19

anond:20240419152149

エントリから察するに仕様に従うテストコードもないので改修前との整合性を取れる保障がなく、

仕様書も探さないと出てこないとか重複コード複数あるあたり開発体制がわりとぐちゃぐちゃで一見何の問題もない変更でも予期せぬ影響を与えかねない状況と思われる。

anond:20240419122951

永田町政治家秘書やってたけど、地方共産党議員は「共産党大義名分」が機能してて、活発な議論内省があって正論を元に、徹底的な弱者への寄り添いがあるから地方議員の人たちはめちゃくちゃいい人たちだし、体制的にも健全なんだよね。

国会議員や党中枢に近づくと、活発な議論内省が失われているのか正論じゃなくてポジショントークが増えて、中国なんかに対する必要以上の配慮とか、政権批判するためのダブスタが出てくるから、どう考えても支持出来なくなる。

2024-04-18

広告ブロッカーが問いかける、インターネット広告理想現実

インターネット広告を巡る議論は、常に賛否両論を呼んできた。広告情報流通に不可欠な存在である一方、ユーザー体験を損ねるものとしても認識されてきた。近年、広告ブロッカーの普及により、この議論に新たな火種が投じられている。

広告本来目的は、広告主の商品サービスについて、ユーザー有益情報提供することにある。それは、ユーザー広告主の間のコミュニケーションの一環であり、両者にとってWin-Win関係を築くことが理想とされる。しか現実には、多くの広告本来目的を見失い、ただ単に広告収入を得ることだけを目的としているように見受けられる。

特にブログアフィリエイトサイト上の広告は、質の低下が顕著だ。ユーザーを騙してクリックさせるような広告ばかりが目につき、ユーザー体験を大きく損ねている。これらは一時的には収入を得られるかもしれないが、長期的にはユーザーの信頼を失い、広告主のブランドイメージも傷つける。広告収入というシステムから利益を得ようとするあまり本末転倒な状況に陥っているのだ。

特に深刻なのが、SNS上でのAIを利用した詐欺的な広告蔓延だ。巧妙に作られたこれらの広告は、ユーザーを欺いて個人情報を盗み取ったり、偽のサービス誘導したりする。健全広告というよりは、もはやサイバー犯罪一種と言っても過言ではない。プラットフォーム信頼性根本から揺るがす由々しき事態と言えよう。

こうした状況下で、広告ブロッカー存在無視できない。ユーザー立場に立てば、質の低い広告ブロックするのは正当な権利だと言える。しかし、媒体運営者にとっては死活問題だ。広告収入依存するビジネスモデルは、存続の危機に直面している。だが、ユーザーによる広告ブロックを「不当」で「利己的」な行為と決めつけるのは短絡的だろう。問題本質は、広告収入のみに依存し、広告の質の向上よりも単価の上昇で対応してきた媒体運営者側にあるのではないか

さらに、広告主の視点から見ても、課題は山積している。詐欺的な広告主と正当な広告主の区別は容易ではない。ユーザーからすれば、どの広告が信頼できるのか判断しづらいという実情がある。そしてこの問題の背景には、広告業界全体の不透明構造がある。広告代理店やアドネットワークが介在することで、広告主とユーザー距離が離れ、悪質な広告主が紛れ込む余地が生まれしまう。広告主側も、自社広告配信状況を十分に把握できていない可能性がある。

結局のところ、問題本質利権問題に行き着く。質の低い広告詐欺的な広告を野放しにしているのは広告提供業者であり、その広告提供業者を公に許しているのは各種大型プラットフォーム(SNS及び動画サイト)や中小ウェブサイト経営者だ。そしてこの中で、詐欺広告や質の低い広告自主的制限可能なのは提供業者と大型プラットフォーム経営者のみ。特に大型プラットフォーム経営者は、広告主と消費者を結ぶ重要結節点であり、交渉力を持ち合わせる業界ルールメイカーとしての立場にある。

ここで問われるのは、消費者が大型プラットフォーム経営者に対して、質の低い広告詐欺的な広告を載せるなと要求する権利があるのかどうかだ。言い換えれば、消費者利益のために、プラットフォーム経営者の「しない自由」を制限する正当性があるのかという問題だ。

この問いに対しては、肯定的な答えが導き出せるだろう。今やインターネット公共の場であり、現実ビジネスの場となっている。プラットフォーム経営者には、その公共性を維持する責任がある。そして何より、消費者が実際に被害を受けているという現実がある。詐欺的な広告による経済的損失や、プライバシー侵害への懸念看過できない。にもかかわらず、プラットフォーム経営者がその要望真摯対応してこなかったのは問題だ。

この状況を打開するには、消費者広告主、プラットフォーム運営者の三者が協力し、具体的なアクションを起こしていく必要がある。

まず、プラットフォーム運営者は、消費者からフィードバック積極的活用し、広告審査体制を強化すべきだ。AI活用した自動検知と並行して、人間の目による確認を徹底することが求められる。また、広告主の身元確認厳格化し、広告内容の事前審査義務付けることも重要だ。広告ポリシーを明確に定め、違反広告には厳正に対処する姿勢を示さなければならない。

広告主側にも、自社広告配信状況を適切に管理し、質の高い広告提供する責任がある。業界団体などと連携し、自主規制ガイドライン作りを進めることも有効だろう。

そして消費者は、問題のある広告積極的通報し、健全広告環境作りに主体的に参加することが求められる。プラットフォームに対しても、改善を粘り強く要請していく必要がある。

プラットフォーム経営者には、「しない自由」よりも、「すべき責任」がある。業界リードする立場である以上、消費者の信頼に応える努力を怠ってはいけない。もちろん、行き過ぎた規制表現の自由市場健全な発展を阻害する恐れもある。だからこそ、消費者広告主、プラットフォーム経営者三者が対等な立場議論を重ね、バランスの取れたルール作りをしていくことが大切なのだ行政にも、この取り組みをサポートする役割が期待される。

ここで、インターネット本質的な位置づけについても考えてみたい。インターネットは、当初は「市場原理に任された自由な場」という性格が強かった。規制は最小限に留め、自由競争を促すことが重視されてきた。しかし、インターネット社会に不可欠の基盤となった現在、その公共性は著しく高まっている。フェイクニュースヘイトスピーチプライバシー侵害など、弊害への対策が急務となっている。

こうした認識の下、各国で法規制の動きが強まっているのは事実だ。だが、だからと言って行き過ぎた規制は避けなければならない。インターネットイノベーション表現の自由を阻害しないことが肝要だ。市場原理と公的規制バランスいかに取るかは、社会全体で知恵を出し合うべき課題である

今こそ、従来の広告依存ビジネスモデル見直し、新しい価値交換の形を模索すべき時だ。サブスクリプションモデルや有料記事など、ユーザーに直接的な価値提供し、対価を得るビジネスモデルへの転換も一つの選択肢となるだろう。情報に対する価値観も変化し、良質なコンテンツには対価を払うという意識が広がりつつある。

また、広告収入の一部を広告審査の強化に充てる仕組みを作ることも検討に値する。広告の質を高めることが、結果としてプラットフォーム収益向上につながるのだという認識を、業界全体で共有することが重要だ。

健全広告業界の発展は、ひいては健全インターネットの発展につながる。広告主、メディアユーザー三者が協力し合い、透明性と信頼を高めることで、より良い広告の在り方を模索していくことが求められる。広告ブロッカーの普及は、そのための重要な転換点となるはずだ。

インターネットは、「市場原理に委ねられた自由な場」から公共性を帯びた社会基盤」へと変貌を遂げつつある。そして、我々はその変化の只中にいる。だからこそ今、インターネット広告の在り方を問い直し、健全インターネット未来を築くために行動を起こす必要がある。広告ブロッカーが投げかける問いは、そのための重要な一歩なのだ私たち一人一人が、その問いを自分事として捉え、できるアクションを起こしていくこと。それが、より良いインターネット未来を切り拓く鍵となるだろう。

2024-04-17

キチガイの信念岩をも通す

とある有志管理ゲームWikiで、

ゲーム外のコラボでもキャラの扱い等を書いていた項目がごっそり大量に削除された。

複数人達がそれを見つけて差し戻したんだけど、すぐに再削除された。

これについて議論が巻き起こり、削除した本人が登場して削除理由を聞かれたんだけど、

ゲームWikiゲーム情報のみで構成されるべきでゲーム外の情報記載はそぐわない」ってものだった。

対して、議論総合的な情報としてゲーム外の情報記載する項目があってもよく、

それはゲーム自体への言及とは切り離されているのだから残すべきだと言うものだった。

そして項目として作られたものを事前の協議なく、

大量に削除するのは運営方針にもそぐわず、今後は禁止することになったが、

削除した本人は自説を一切曲げず、これから記載は削除し続けると宣言

IPアクセス禁止となったのだが、別のプロバイダを使って、何度も削除。

しかもどうも自動化しているらしく、他の人が記事を復旧すると10分もせずに全部削除される。

結局、十数回程IPアクセス禁止と、別プロバイダからの削除のいたちごっこが続いた結果、

復旧を担当していた編集者全員がギブアップして編集から離脱宣言

該当記事が削除されている状態を正として受け入れざるを得なくなった。

今はゲーム情報バックアップドラフトとして残るのみとなっており、

複数の優秀な編集者を失った該当Wiki更新がほぼ停止し、検索エンジンから認識されなくなりつつある。

有志管理Wiki複数編集者によって柔軟で迅速な更新がされるのが強みだけど、

それは強固な信念を持ったキチガイ1人がいれば簡単に崩れてしまう程脆いものであり、

選ばれたメンバーによる中央集権体制運用される企業Wikiは、

例え更新が遅くて情報の正確性で劣っていても必要存在なのだと感じている。

anond:20240417152828

はい野党には与党監視する役割が非常に重要です。これは、民主主義国家における健全政治体制を維持するために不可欠な要素だからです。

野党監視活動には、以下のような役割があります

政策のチェック: 与党政策に対して、客観的視点から問題点矛盾を指摘し、より良い政策へと改善するよう促します。

権力乱用の防止: 与党権力を乱用していないか、腐敗に手を染めていないか監視し、不正があれば告発します。

国民の代弁: 与党国民全体の利益代表するわけではありません。野党は、与党国民の声を無視していないか特定利益集団に偏った政策を進めていないか監視し、国民利益代表します。

多様な意見提示: 与党とは異なる立場や考えを持つ野党は、多様な意見提示することで、社会全体の活性化に貢献します。

野党がこれらの役割を適切に果たすためには、以下のような条件が重要です。

十分な議席数: 国会において、一定数以上の議席を獲得しないと、与党に対して有効監視を行うことができません。

政策立案能力: 与党政策に対抗できるだけの、独自政策立案能力必要です。

情報収集能力: 与党の動向や政策に関する情報収集能力必要です。

国民との連携: 国民連携し、世論喚起することが重要です。

近年、多くの国において野党の弱体化が問題となっています。これは、与党による独裁体制への移行や、政治の停滞を招く可能性があります

健全民主主義国家を実現するためには、与党野党が互いに健全競争関係を築き、国民のために最善の政策を追求していくことが重要です。

anond:20240417152900

はい野党には与党監視する役割が非常に重要です。これは、民主主義国家における健全政治体制を維持するために不可欠な要素だからです。

野党監視活動には、以下のような役割があります

政策のチェック: 与党政策に対して、客観的視点から問題点矛盾を指摘し、より良い政策へと改善するよう促します。

権力乱用の防止: 与党権力を乱用していないか、腐敗に手を染めていないか監視し、不正があれば告発します。

国民の代弁: 与党国民全体の利益代表するわけではありません。野党は、与党国民の声を無視していないか特定利益集団に偏った政策を進めていないか監視し、国民利益代表します。

多様な意見提示: 与党とは異なる立場や考えを持つ野党は、多様な意見提示することで、社会全体の活性化に貢献します。

野党がこれらの役割を適切に果たすためには、以下のような条件が重要です。

十分な議席数: 国会において、一定数以上の議席を獲得しないと、与党に対して有効監視を行うことができません。

政策立案能力: 与党政策に対抗できるだけの、独自政策立案能力必要です。

情報収集能力: 与党の動向や政策に関する情報収集能力必要です。

国民との連携: 国民連携し、世論喚起することが重要です。

近年、多くの国において野党の弱体化が問題となっています。これは、与党による独裁体制への移行や、政治の停滞を招く可能性があります

健全民主主義国家を実現するためには、与党野党が互いに健全競争関係を築き、国民のために最善の政策を追求していくことが重要です。

2024-04-16

anond:20240416171701

我が国体制である幕府に対して維新志士がテロを仕掛ける「明治維新」という血を血で洗うテロ合戦の末にできたんですよ。

なお勝てば官軍理論テロリストではない模様

2024-04-15

anond:20240415120717

答えは簡単だよ。

女の都合に悪いので、共同親権に反対するってだけ。

男性差別になるとリベラルが挙党一致体制で対抗するのは珍しい話でも何でもない。

anond:20240415120717

ざっくりと、フェミ左派矯風会化と軌を一にした流れだとは思う。

ひと昔前、左派ポルノ人間性解放であり体制管理欲への抵抗象徴って言ってたのに今はえっちなのはいけませんになっている。

情緒保守もその影響を受けて(従属的に)立場を反転させている。

[] アニメーターIT屋さん



アニメ制作の流れや、趣味商業目的使用されている技術についての説明に使えそうな動画を探してたら、かなり辛辣というかキツい主張をしているアニメーターの動画を見つけた

動画主(アニメーター) の主張は雑にこんな感じ

  1. アニメーターの平均年収は440万円で、日本の平均よりも若干高い
  2. トップ層のアニメーターは年収が1000万円を超えるし、原画トップ層は1600万円を稼ぐこともある。トップ層には届かずとも、監督であれば600万円台の年収が見込める(これは地方役職付き社員首都圏の中堅社員と同等の水準)

    ※1と2は、一般社団法人日本アニメーター・演出協会の情報を参考にしている模様

  3. アニメーターは誰でも目指せる職業だが、そのためにトップクラスとそれ以外の間に大きな差が生じている。技術が低いアニメーターのポンコツ作画修正するのは、作画監督やより優れたアニメーターの仕事となっている
  4. 稼げない、生活できないのは単純にアニメーターに向いていないからでは?トップクラスになれなくても、必要技術能力があれば、平均的なサラリーマンよりも稼ぐことが可能
  5. ポンコツをクビにしたくてもできないというか、技術が低いポンコツアニメーターが多いことがアニメ業界の本当の闇

 

動画主(アニメーター) の主張を聞いたワイの感想は、その意見も一理あるというか、ほぼ全面的に『まあ、そうでしょうね』という感じ

特に動画主(アニメーター)が指摘する『トップクラスとそれ以外の間に大きな差が生じている』という現象は、アニメ業界に限らず、ほとんどの分野で見られる

 

例えば、『20代から40代までなんとなく続けてきた人』と、『40代から新たに挑戦する能力の高い人』だと、後者が勝つ傾向にあったりする

これは、人間能力が、身長のように目に見えるほど差があるという、残酷現実を示す一端だ

 

からこそ、世に溢れる自己啓発書では、わがままが許される状況下なら、『特別に好きなこと』もしくは『競争に勝てる得意なこと』のどちらかを仕事に選ぶべきだと大昔から説いているんだね

競争に勝てなくても三度のメシより好きなことに情熱を注ぎ続けられるなら、後悔のない自分らしい人生を送れる可能性が高いし、好きなことでなくても競争に勝ち続けられることなら、プライベートに注力できる時間や余裕が生まれから

 

ちなみに、年収が低いアニメーターはアニメーターに向いていないという意見だが、IT業界にも当てはまる。年収が低いIT屋が、IT屋に向いていない可能性はそこそこ高い(もちろん、金銭的な成功ではなく、技術探求に情熱を注ぐ人もたくさんいるし、無給で自宅で勉強するのではなく、会社給与を得ながら学ぶ戦略一時的に取る人もいるので、そういうのは例外)

 

強いて動画主(アニメーター)の主張に対してワイがツッコミを入れるとしたら、ポンコツアニメーターも人間であり、尊重されるべき存在であること、ポンコツにも生活があることを忘れずに、接しましょうかな。気軽にクビに〜とか言ってるけどね。つか、業務を依頼したり、雇用した時点で、責任は伴うもんでしょうよ

自分がどのポジションにあっても、すべての人に敬意と思いやりを持って接するべきだよね、スキル関係なくさ

 

 

ちなみに、日本IT業界も、アニメ業界と似ていて、業務必要スキルを持った人を揃えることができない問題に直面することがそこそこある

要領が悪いSISEや社内開発のプロジェクトリーダーが、業後や休日ポンコツ技術者の作業を手直しているケースを見かけたりもする(おそロシア)

これは、過労死リスクを高めるだけでなく、まぁフツーにプロジェクトの遅延にもつながるよね

 

しかし、本当にやるべきなのは、適切なスキルを持つ人材を事前に準備し、アサインすることなんだよね

事前準備や根回しが間に合わない場合でも、『いや、○○の経験をある人揃えられないなら無理ッス』とハッキリ言って、とにかく周囲に理解を求め、状況に抗う姿勢を示すことが大事なのよ(無理なものは無理)

 

政治的または予算的な制約で人材確保がどうしても不可能場合は、開き直って、誰が参画してもスムーズ業務を進められるような効率的ワークフローを構築することに全力を注ぐべき。社内の過去案件資産を徹底活用し、チームで仕事ができる環境を整えることが最優先。つか、IT本来効率的ワークフローを作るお仕事から

 

もちろん、ちょっとナレッジ整えて教育したくらい、枠整えたくらいでは、どうにもならねぇポンコツメンバーってケースもあるだろう

しかし、それでもやっぱりやるべきことは、ワークフロー構築に全力を注ぐだよね

なぜなら、どうにもならねぇことはどうにもならねぇからだ。選択肢は、『メンバーが育つのを待つ』か、『危機感を持った人が人材を投入してくれるのを待つ』か、『プロジェクトから逃げる』の3つだよ

 

いや、それで査定は乗り切れない、俺私の無限残業リカバリーする!!!!って言ったって、どのみち、俺私に社内やプライベートで予期せぬ予定が入る度に、プロジェクトは遅延するよ

同じ体力と時間を使うなら、予期せぬ事態にも対応できる体制を作り上げることの方に使おう(次回も使える)

 

IT屋さん(geekではなく、並な人々や技術ポンコツな人々)にとって、効率的に少人数で業務を回し、負荷が偏らないようにチームで仕事をする仕組みを作ることは何よりも重要だけど、

アニメーターのような芸術職ではまた考え方が異なるのかな?

動画主(アニメーター) の辛辣な主張のように、パヤオのような天才トップ層だけいれば、ポンコツな人々はいなくていいみたいなマッチョ思想の人が多い業界なのかしらねって思いました

2024-04-14

丸亀製麺丸亀お城まつりのポスターが貼られてた

丸亀市自身名前知名度上げてもらってるし協力体制にあるんよな

anond:20240414041816

明確にDVやってる場合とかは単独親権でいいと思うが、一般的には共同親権にして両方が子供状態をチェックしたり子供について異なる意見を述べられる体制にした方がいいでしょ。

anond:20240414031206

支持率が低いのは結局党内で敵を作ってるからってことじゃないのかな

安倍の高支持率が続いたのは結局党内に敵がいない体制を作ったか

敵を排除するにはアンフェアなこともやらなきゃいけないが

岸田はフェアにやろうとしてるので敵を残している

2024-04-13

古来からの「子供母親の所有物である」という価値観

共同親権に関する議論が熱くなるのは、この価値観根底からひっくり返すことになるからではないか

新聞ニュースで、女性自殺するニュースがたまにあるが、子供も必ず道連れにするケースが多い。

これも「子供母親の一部である」と言う価値観に基づいていないか

旧来の、男は仕事・女は家という男性優位主義の分業体制において最適化された価値観だったのだろう。

しか女性社会進出男性の家庭進出)が進むにつれて、この価値観時代にそぐわなくなってきているのだ。

しろフェミニスト共同親権に反対する理由が全く分からない。

anond:20240413095551

中の人なら反論擁護したい気持ちも分かるが、全体的なワンマンの古い体制について問題があったのは事実で、

そういうのを掘り下げてもらってカイゼンできる機会を与えてもらってるんだから、むしろマスコミ感謝すべきじゃねーの?

もしワイがこーゆー昭和経営者の二代目三代目とかだったらそう思うはず、という主観だけど。

2024-04-11

anond:20240411180201

OSSライセンス関連で罠が仕込まれていることが多いし、集約されたサポート体制がないかうんこだようんこ

急性期病院医師ヤバイから疑う

三次救急とかやってる大病院ね。

逆に、入院設備があってもそう言う対応をやってない病院医者は、どうも楽観主義に捕らわれて駄目な気がする。

何でこんなことを言い始めたかというと、こんなことがあったか

で、脳外医師に聞いたら、てんかん対処になれていると、倒れた、その時にけいれんがある、と言う事になったら大抵てんかんとして処理しがちなのだそう。

ただ、細作の事態を想定して行動し、順番に潰していくと言う考え方がよいので、今後もそう言う考えで動かしてくださいと言われた。

教訓

ベトナムに行ってきた

中国と同じような体制共産党一党独裁なのに

いろいろ違うんだな

街のあちこちグラフィティを見かけた

中国ではそういうのは許されないはずだし

気候とかが影響しているんだろうか

ロシアキューバは違うよな

2024-04-10

anond:20240410122416

コロナ騒動は終わってみれば、コロナ自体による死者は全世界で1000人にも満たなかったけど、ワクチン副作用や、コロナ経済封鎖体制での経済困窮の自殺とかで1000万に以上殺してるからな。全世界指導者が結託した民間人殺しのお祭り子宮頸がんワクチンはしかワクチンも同じ試みだから批判されてる訳で、何度も同じ手が通じると思うなよとしか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん