「代表選」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 代表選とは

2021-11-03

野党共闘」は成功したと思ってる

野党共闘ってそもそも何よ?という話なんだけど、共産党2015年提唱した「国民連合政府構想」が元ネタなんだな。

国民連合政府 - Wikipedia

国民連合政府構想(こくみんれんごうせいふこうそう)は、2015年9月19日共産党が当時の民主党維新の党生活の党社民党に呼びかけた選挙協力をした上で自民党政権を打倒し政権交代を目指すために提唱された連立政権構想である

当時の他の野党からは、さすがに共産党連立政権入りさせるのはとんでもないと激しく抵抗されたんで、じゃあ選挙協力だけでも、と手を変え品を変えしつこく続けて看板を掛け変えたのが「野党共闘」だったわけだ。

そうまでして共産党が食い下がった理由を、今回の総選挙理解できた人も多いんじゃないかと思う。

野党共闘」の本質とは、野党第一党である立憲民主党(当時は民進党)の執行部を揺さぶ反共志向の強い支持基盤(連合などの労働組合)の離反を促し、共産党選挙協力無しでは党勢を維持できない体質へと作り替えるために仕掛けられた政局だった。

近々行われる代表選で、共産党べったりな小川淳也あたりを据えればもう完璧だろう。

そして共産党との連携否定的だった枝野は、もはや用済みと言わんばかりに叩かれ始めている。小選挙区で接戦だった枝野は、もはや共産党選挙協力無しでは当選はできない。

今回の総選挙共産党は単に2議席減らしたのではなく、96議席を要する立憲民主党圧力をかけられるポジションを獲得したわけだ。

ゆえに「野党共闘」は成功した。いや「大成功」した。

どこよりも早い立憲代表選の仕組み

有権者

任期途中選挙有権者は、次に掲げる者とする。

  1. 選挙日程が両院議員総会承認された日における政党助成法の届出に基づく党所属国会議員
  2. 選挙日程が両院議員総会承認された日における公認候補予定者
  3. 選挙日程が両院議員総会承認された日における地方自治体議員
  4. 選挙日程が両院議員総会承認された日を起算日とし2か月前において登録されている党員、協力党員(前3号に掲げる者を除く。)

国政:衆96、参44 

公認予定:参院で若干いるようだが総数不明https://cdp-japan.jp/news/20210810_1901 の3人だけか? どっかにまとめとけよカス👺

被選挙権

  1. 代表候補者となることができる者は、国会議員とする。
  2. 代表候補者は、代表選挙告示日に、国会議員の20人以上25人以下の推薦状を添えて、代表選管に届け出ることを要する。ただし、代表選管委員は推薦人になることができない。

現況としては理論上最大6人が出馬可能(140-選管なので)

投票権

国会議員
  1. 国会議員は、臨時党大会において一括して投票を行い、各代表候補者得票数の2倍のポイントを配分する。
  2. 公認候補予定者は、臨時党大会において一括して投票を行い、各代表候補者得票数と同数のポイントを配分する。
党員
  1. 党員および協力党員は、全国を単位として郵便投票インターネット投票を含む。以下同じ。)を行う。
  2. 党員および協力党員投票に配分されるポイントは、国会議員の総数の2倍の数と、公認候補予定者の総数との和の数の2分の1とする。ただし、1未満の端数があるときは、これを1に切り上げるものとする。
  3. 前項の規定により計算されたポイントは、各代表候補者得票数に応じて、各代表候補者ドント方式によって配分する。

公認3だと仮定すると142P。全国1区をドント式分配

地方議員

党員票と同じ。

→567Pの争奪 

公認者票と地方議員票があるのが自民との差か。故に相対的一般党員ポイントの重みは軽い(自民国会議員票と同数を配分する)。前者は余りに討ち死にが多かった時の代替措置の名残であろう(旧民主党辺りでできた規定だったはず)

決選あり
  1. 代表候補者が3人以上である場合であって、開票の結果、有効投票に基づくポイントの総数の過半数を得た代表候補者がいないときは、代表選管は、その旨を臨時党大会に報告し、臨時党大会において獲得ポイントの上位2人による決選投票を行い、当選者を決定する。
  2. 前項の決選投票による当選者は、ポイント数が多数であった代表候補者とする。
  3. 第1項の決選投票は、国会議員公認候補予定者、県連代議員各1人の直接投票を行い、国会議員投票は各2ポイントに換算する。

日程

  1. 任期途中選挙は、代表が欠けた日から60日以内に行う。
  2. 常任幹事会は、政治情勢等を鑑み特に必要があると判断する場合両院議員総会承認の下に、選挙日程について、前項と異なる決定をすることができる。
期間
  1. (略)
  2. 任期満了選挙の期日および日程(以下「選挙日程」という)は、常任幹事会で決定し、両院議員総会承認を得る。
  3. 任期満了選挙選挙運動期間は、告示日および投票日を含め10日以上17日以内とし、常任幹事会で定める期間とする。
  4. 常任幹事会は、政治情勢等を鑑み特に必要があると判断する場合両院議員総会承認の下に、選挙日程について、第1項と異なる決定をすることができる。

https://cdp-japan.jp/about/byelaw_presidential-election

2021-11-02

anond:20211102150130

じっさい

枝野代表が長年続いている現状でよいことはとくにないわけだし

 しか議員としては国民投票立場が決まっているけど

代表選は議員勝手に決めていることで国民代表をやれとは求めていない

2021-11-01

anond:20211101112104

需要があるかはわからんが、8〜10月れい新選組支持者(れ新支持者)の動きをまとめておく。

8月横浜市長選挙とき、れ新支持者や一部の構成員(安冨・安井)は田中康男氏を応援していた。あの頃は都議選でれ新が惨敗して、れ新支持者は田中を迎え入れたいんじゃないのかと一部の立憲クラスタは噂していた(※このあともそうですが、このクラスタのいうことは当てにならなかった)。

9月自民党総裁選やることになり、れ新支持者はなぜか枝野代表を替えろ(または代表選をしろ)と言い出す。だが、市民連合共通政策を結ぼうとしたときにいきなり山本太郎が滑り込んできた。これで一気にれ新支持者は「緊縮DV野郎」とまで言っていた立憲叩きを辞め、枝野代表総理大臣に!と騒ぎ出した。これを受け入れた立憲クラスタの命運はここで決まった。

10月に入り、山本太郎は一本化できていた滋賀3区セクキャバ議員を立てたり、東京8区立候補しようとした(未遂)。山本太郎政権交代が何よりも重要と言いつつ、うちが譲った、うちから統一候補が出ない、とネチネチ言うし、れ新支持者も敵愾心を隠さなくなった。

そして今、れ新支持者は盛んに枝野おろしをやっている。例のセクキャバ議員は、供託金没収の身でありながら「れ新と国民民主代表を加えた政権再編」だなんて宣う。たった3議席でも、山本太郎と奴らに議席を与える隙を見せた野党共闘市民連合の罪は重い。

2021/11/01anond:20211101052237#枝野、降りろ
2021/11/01anond:20211101092218立憲が躍進する、と報道されたので自民に入れた
2021/11/01anond:20211101094424立憲民主党リベラルが殺される
2021/11/01anond:20211101112329この記事見て立憲はもう無理だろと思った
2021/11/01anond:20211101122014コロナ問題脊髄反射で何でも反対のクソ野党仕草しちゃったのが一番の敗因では?
2021/11/01anond:20211101142713【削除】コロナネトウヨ
2021/11/01anond:2021110115075220代後半の私が自民党に入れた理由
2021/11/01anond:20211101173715将来、「政治に殺されないため」の総選挙だった
2021/11/01anond:2021110118063330後半リベラル寄りの自分自民に入れたわけ
2021/11/01anond:20211101203154はてブ(はてサ?)の党派性がひどい。
2021/11/02anond:20211102101430立民大敗理由結党時のルサンチマンを引きずっていたか
2021/11/02anond:20211102104022本当に共産党アレルギーは減るのか?
2021/11/02anond:20211102111707直近一年ほどの国会案件に対して立憲民主党が賛成したか反対したかのまとめ
2021/11/02anond:20211102114048選挙前「共闘政権交代!少なくとも140議席だ!」
2021/11/02anond:20211102114102なんで(立憲)民主党共産党が支持されないか分かった
2021/11/02anond:20211102145511中卒底辺人間だがリベラルのやっていることが自慰行為に見える
2021/11/02anond:20211102145637ブクマカこわいよぉ〜
2021/11/02anond:20211102160605自民支持者が希望する次の立憲代表
2021/11/03anond:20211103120800なぜ立民は何回言っても有権者の声を全く聞いてくれないんだろう
2021/11/04anond:20211104112359野党共闘成功だったって事でいいのかね?
2021/11/05anond:20211105164413【削除】国民民主議席は明らかになすぎる
2021/11/06anond:20211106103922【削除】他人自分価値観押し付けて、自分と同じものを求めるな
2021/11/06anond:20211106112218またはてなー歴史修正してる
2021/11/06anond:20211106205113野党批判ばかり、の正体
2021/11/06anond:20211106205336【削除】立憲共産党自分たちが行ったワクチン妨害のせいで議席を減らした。国民土下座して謝罪せよ!
2021/11/19anond:20211119115056愚民ってのは、お前らの事なのでは?
2021/11/19anond:20211119171413朗報立憲民主党さん、野党共闘推し進める模様
2021/11/20anond:20211120145514【削除】幼稚すぎる大人たち
2021/11/20anond:20211120173456から立憲は嫌われるんだろ
2021/11/20anond:20211120202802立憲民主党討論会が酷すぎる
2021/11/29anond:20211129175744なぜ君らは与党になれないのか ~立憲民主党代表選に寄せて
2021/11/30anond:20211130110526「今は時期が悪い!」ってそのセコさは国民から見抜かれてるぞ
2021/11/30anond:20211130193058【削除】ガイジン鎖国だと文句言ってるのだが笑わせるわw
2021/11/30anond:20211130201732実質、密室談合だった立憲民主党代表
2022/01/07anond:20220107104607CLPについてブクマカ党派性ヤバい
2022/01/07anond:20220107223806【削除】CLPは株式会社コーポレーション取引してた
2022/01/08anond:20220108171337立憲民主党sealds残党に資金提供してた件
2022/01/14anond:20220114135225コロナが教えてくれた、本当の恐怖
2022/01/16anond:20220116170008さようなら立憲民主党
2022/01/19anond:20220119151519本当に、そんなに結婚したいの?
2022/01/20anond:20220120115711大学進学は東大京大でなければ無駄
2022/01/27anond:20220127140338ウクライナ侵攻で和リベが終わる
2022/02/14anond:20220214162433ゲイカップル幼児養子を迎えるのは虐待しかない
2022/02/14anond:20220214164328犯罪加害者家族の思い
2022/02/15anond:20220215102545犯罪者と家族/友人になれる?
2022/02/16anond:20220216170905もうロシア戦争するしかなくね?
2022/02/16anond:20220216171620【削除】170㎝以下の男に人権はない
2022/02/16anond:20220216183045月600円じゃない!とか言ってるけど
2022/02/17anond:20220217125751【削除】ロシア論理同調する日本人という怪人
2022/02/17anond:20220217140306ゲーマー
2022/02/21anond:20220221115505女が男に勝てるスポーツ
2022/02/21anond:20220221151134バイデンロシア侵略するぞ、今週するぞ」
2022/02/22anond:20220222115648ロシアウクライナへの再侵攻を開始した今こそ思い出したいこと
2022/02/22anond:20220222125040ここで某ブックマーカーブコメを振り返ってみましょう
2022/02/22anond:20220222135147ウクライナ侵攻はアメリカの陰謀などと唱えてロシア擁護してた書き込み一覧
2022/02/23anond:20220223100508欧米 vs ロシア、最終目的
2022/02/23anond:20220223130621韓国西側から外されてる件についてw
2022/02/24anond:20220224100643韓国中国側に行ったら日本死ぬって理解したうえで? アホだろw
2022/02/24anond:20220224123954ロシア戦争しないと言ってた連中、息してる?w
2022/02/24anond:20220224130703SEALDsさん
2022/02/24anond:20220224153743じゃあ~完璧に読んでた賢い賢い俺ちゃんが予想してみる~
2022/02/25anond:20220225174900立民の立場で「9条を広める」ということの強烈な歪み(しのだ奈保子氏の投稿への反論)
2022/02/25anond:20220225180233【削除】ロシア韓国
2022/02/26anond:20220226055423結局、国防ってどうしたら良いんだよ
2022/02/26anond:20220226061411野党政治家の活躍しどきなのに
2022/02/26anond:20220226071240ロシアさん、また負けるの?
2022/02/26anond:202202260716569条は間違いなく国民を守ってるでしょ
2022/02/26anond:202202261043049条に関するはてサ歴史修正ご飯論法が酷すぎる
2022/02/26anond:20220226104306軍事費経済国民の支持なんかの面でプーチン側に余裕が全くない?
2022/02/26anond:20220226110950(再)ウクライナ侵攻で和リベが終わる
2022/02/26anond:202202261255159条があれば日本平和」と言っていたリベラル人民言行録
2022/02/26anond:20220226233853対露行動って民間人には何ができる?
2022/02/27anond:20220227042603私も「9条があれば日本平和」と言っていたリベラルを屏風から出す
2022/02/27anond:20220227093616ロシア侵略を喜ぶはてブ民がいるけど何者なの?
2022/02/27anond:20220227140533ウクライナプーチンが見誤っていたこ
2022/02/27anond:20220227141555から自衛隊のもの憲法違反なんだってリベラル曰く。
2022/02/27anond:20220227151801【削除】馬鹿定点観測してると、なぜこいつがバカなのかよくわかる。
2022/02/27anond:20220227191859ヨーロッパSWIFT規制に踏み切り、マクロン大統領は長期化を予測
2022/02/28anond:20220228143326ヨーロッパでのロシア排斥が進んでいることに危機感を覚える
2022/03/01anond:20220301001110れい新選組、終わった気がするわ
2022/03/01anond:20220301011418【削除】ロシアにはホモしかいない
2022/03/01anond:20220301112107野党連合受難
2022/03/01anond:20220301132244今、習近平が考えてそうなことは?
2022/03/02anond:20220302171738ロシアから権利を奪う事は正しいのか?
2022/03/03anond:20220303111142とりあえずロシア人を排斥したらいいのよね?
2022/03/03anond:20220303112728ロシア擁護派が圧倒的有利に!
2022/03/03anond:20220303113147ウクライナ侵略開始1週間の増田民のお言葉晒してみよう!
2022/03/03anond:20220303141527【削除】ロシアはいつまで苦しまなければならいのか?
2022/03/03anond:20220303155909プーチンどうしようもない感じになってる理由
2022/03/03anond:20220303184344野党が手ぬるくて無能すぎる件
2022/03/03anond:20220303194305普通難民日本に来ないよw
2022/03/04anond:20220304100724【削除】立民「ウクライナ支援を、我が党の口座に寄付してください。」
2022/03/04anond:20220304002442【削除】ロシア障害者地球上で最も要らなくなったよなw
2022/03/08anond:20220308120116【削除】やっぱり中国は恐ろしい国だし油断してはいけない
2022/03/09anond:20220309104406【削除】ウクライナ侵略戦争における日本三大負け組部外者
2022/03/09anond:20220309110526結局ロシアの敗因は何だったのかな?
2022/03/10anond:20220310115050【削除】第20代韓国大統領、尹錫悦氏に期待する3つの
2022/03/11anond:20220311104448ロシアさんの負け犬っぷり一覧
2022/03/15anond:20220315182040池内恵tweetの件なんだが
2022/03/16anond:20220316013625中国、今秋の党大会後に台湾侵攻へ
2022/03/17anond:20220317004940ゼレンスキー大統領演説で改めて思う、ブコメ界隈の情報リテラシーのなさ
2022/03/17anond:20220317172548ロシア軍は弱いのか?
2022/03/18anond:20220318110315孫子「いや、だからね、ロシアが勝つわけないのは分かってたんだって

anond:20211101142402

代表選で信任されてる」以上の合理的理由があるんか?

#枝野、降りろ

これは斬奸状である。いや何もお命頂戴という話ではない。枝野君は総選挙敗北の責を取り、直ちに立憲民主党代表を辞せ。

一、総選挙敗北の罪

立憲民主党は、今次総選挙於いて十余の議席を失った。

これは明らかに立憲民主党の敗北である。確かに事前の情勢報道投開票日終了まで続いていた)では党勢は伸長されるはずであった。前回議席の維持ならば少なくとも敗北に非ずと強弁できるだろう。しかし、現有議席すら守れていないのは明確な敗北だ。就中、今次総選挙は前回大敗し、挽回は容易であるはずであった。議席を失陥し、一敗地に塗れた同志に恥じるところはないか

これに対し、たもとを分かった国民新党は増、非左派野党である維新は大躍進を遂げた。単に得べかりし議席を、彼らに献上しただけではないか。これは間接的な反党行為とすら評価可能事態だ。

それとも自民党が減ったか勝利だとでもいうのか。ならば55年体制社会党と何ら変わらぬ、政権を目指さない安定野党に堕することになるが、それでいいのか。

一、大言の罪

あまつさえ貴君は、選挙前にこう言った。これは政権選択選挙なのだと、自民政権か非自民政権かを決める選挙であると。

これは現状からすれば、そして選挙前の情勢からしても明らかに大言壮語の類であった。政治家が信頼を得るには、偏に誠実な言動を行うことである。身の程を超えた大風呂敷を広げ続ければ、やがて国民は貴君らの言動をそれなりに値引きしてみるようになるだろう。

他方、狡猾にも貴君は勝敗ラインの設定は行ってこなかった。ならば、政権として選択されず、政権首班として認められなかった貴君は直ちに他に席を譲り捲土重来を期すことこそ憲政の常道といえる。

君が代表の座に固執すれば、己の言動にすら責任を取らぬ政治家となる、それでいいのか。

一、管理不行き届きの罪

選挙前後立憲民主党所属議員から、多数の失言があった。これらは全てシンパタイザーによって糊塗されたが、明白な誤りである。ただ詫びて済むものではない。特に政策発言において、党方針と全く異なる方言と言ってもいいような発言があったことは、党員管理が不十分である明確な証拠である

また、政策議論における発言を弾劾し、デュープロセスを全く外れたまま処分追放したことは、立憲主義看板を著しく損ない泥を塗ったものであると断じざるを得ない。

更には、候補者調整においても明らかに指導力に欠く、もしくは一部の独走を許すような事態も招いている。

明らかに貴君には、党全体を管理し統率する能力意志に欠けるところ大である。そのような人物代表に据え続け、今後戦えるのか。答えは否、再びの敗北を招くだけである。貴君は貴君がお山の大将ありさえすれば、それでいいのか。

一、戦略を見誤った罪

総選挙の結果を見れば、自民党に嫌気を指した層が進んだのは左傾化した立憲民主党ではなく、非左派と目された維新であった。

票田は明らかに中央にあり、左傾化したところでとれるのは現有程度であること明白であるさら政権側は、敵失に敵失を重ねていた。正に棚から牡丹餅が落ちんとしていたのに、それを拾ったものは誰か。現状の選挙で数多くの批判の声をみすみす逃したのは、共産党との共闘によって中道ウイングを伸ばせなかった一点によるものである

共闘路線は明白な失敗であった。たしかにいくつかの議席共闘で得られたであろう。首がつながった議員もいるはずだ。自民の大物も仕留めた。しかしそれは単に局地戦における健闘であって、戦略の誤りは明らかである

このまま進めば、選挙における依存度を増し、文字通り立憲共産党となり果てるが、それでいいのか。

 

以上、いずれも許されざる大罪である。故に枝野君、君は速やかに立憲民主党代表を辞せ。

政党は貴君の個人商店ではない。民主的存在なのだ。最早貴君の歴史的使命は終了した。党は貴君が立派に育てた。後進に道を譲り、立憲民主党代表選を行い今後の方針を定めるべきという審判が下されたのだ。それにより人材ここにありと、民主主義ここにありと堂々と示す秋が到来したのだ。

立憲民主党代表を変えることが出来る、共産党の如き独裁ではないことを、己の犠牲を以て示せ。そこから再生の一歩が始まると確信する。

nwpi

2021-10-19

anond:20211019064254

ロクに党内で代表選機能しないような、りっけん、共産でなにがクリーン民主主義だよ

2021-10-14

共産党共産主義を捨てた

は、まぁいいとしよう。選挙で勝つのに嘘はつきもの有権者は騙すもの。それはいい。

ただ、その口で「自民党の方がよっぽど共産独裁主義!自浄能力もない!立憲共産しかありえない」と言うのはどうなんだろう。

どう考えても代表選すらない立憲共産の方がよっぽど独裁だし、立憲共産なんかちょっと叩けばボロばっかり出る上に自浄能力もない身内かばいばっかりじゃないか

やっぱり野党支持者って馬鹿なのかな?

選挙なんて情弱有権者を騙してその気にさせて、当選さえすれば手のひら返していいものだと思うけど、嘘を付くならせめてばれない嘘をつけばいいのにと思う。

2021-10-10

野党はうだうだやってるし

どう考えても政権交代出来る気がしない

自民も駄目だけど野党もっと駄目だから自民しか選択肢がない

で、この間の自民党総裁選挙も結局自民議員で決めてる

国民側に選択肢がほぼない

そこで、第1党代表選びに国民が参加できるみたいなシステムにしたらどうかね

これなら一つの政党政権が長らく続いても多少は変わるんじゃないか

2021-09-21

枝野って「このコロナの大変な時期に代表選なんてやってる自民党けしからん」ってワーワー言ってるけど先月まで立憲民主党って何してたっけ?

ちっとも話題になっていなかったんだけどなにがしらコロナに関連する対策とか審議していたの?

まさか「このコロナの大変な時期なのに」夏休み取ってましたみたいなことないよね

2021-09-14

野党選挙前に代表選やればいいのに

政策議論できるし露出度も増える

ニュースにせざるを得ないしな

コストもそこまでかからない

なぜやらないのか?

割と不思議

2021-09-10

anond:20210910152231

立憲の総裁選代表選?)では泉健太消費税減税を含めた税制改革を訴えたのに対して

枝野無責任消費税減税するとか言うもんじゃないと言ってたか

減税する気自体いかもしれないし、あっても政策にしたくはないんじゃないかなあ

枝野民主党公約実現できなかったのがよっぽどトラウマになってるみたいだね

2021-09-09

anond:20210909182033

理念を語ることと、本気でやりたいことは別ですし

別ではないやろ。

大枠としてどういうことをやりたいかというのが「理念」やん。

そもそも与党総裁選と違って、いつ与党になれるかもわからん野党代表選で、

まるで与党になったように具体的な政策を戦わせるほうが空虚や、という考えだってありうるやろ。

たとえばいま立民の代表選をやるとしてその議論が「具体的にコロナ対策をどうするか」みたいな細かい話に終始したとき

与党でもないくせに意味のない話をするな、もっと理念を語らないかダメなんだ」と言わへん自信があるかいな?

党の政策として掲げているものの根幹に関わるような法案ほとんど出されていません

そら与党やないのにそんな根幹に関わるような法案は出せへんやろ。

それでも重要課題として挙げられとるコロナ対策とかも実際に法案を提出しとるやん。

増田が言う「理念ばかりでやりたいことがない」とはまったく違うわな。

anond:20210909180726

代表選議論理念に寄っていたからといって「やりたいことがない」と判断するのは拙速ではありませんか?

実際に「立民がほとんど法案を提出していない」だとかであれば「やりたいことがない」と言えるのかもしれませんが、

たとえば公式サイトであれば「提出法案」や「提出議員立法一覧」のページにて、

どんな法案が提出されているのか具体的にリストアップされていますよね。

これを見て「理念レベルであり具体的な政策は少ない」と言っているんですか?

https://cdp-japan.jp/visions/submission_bill

https://cdp-japan.jp/visions/submission_bill_by_diet_member

anond:20210909180053

まず代表選の話をしているのと

公式サイト見ても、「こういうことをやりたいなあ」という理念レベルであり、具体的な政策は少ないですね

そういうレベルの話なら菅義偉公式サイトでもやってるんだけど、見てから批判してたんですか?

メッセージの発信がどうのとか、国民に語りかけるのがどうのとか言ってましたよね

民主党に求められてるのもそれなんですけど、野党気質から自覚ないのかしら

立憲民主党はじめとする野党側も「予備選」をすべし

前に別のところで記録として書いてたんだけど、日本は予備選がないのが問題よね。曲がりなりにも二大政党勢力)に分かれてるのに予備選がないかアメリカ韓国台湾などと比べて盛り上がらない。

野党代表選は定期的にやってるけど与党解散権自由にできる状態では代表選タイミング総選挙と合うことなんて基本的にないから勢いを潰されて終わり(2012年野田民主党解散判断政局的にはほんと馬鹿

今回の自民党総裁選総選挙の直前だから実質「予備選」として扱われマスコミ世論普段総裁選以上に注目度が半端ない

今年の総選挙は1ヶ月後になることが分かってる稀有状態

から立憲民主党もしくは野党連合議員推薦あれば誰でも立候補できる「首相候補」を選ぶ予備選を開こう(議員じゃない人が選出されたら比例1位で立候補権を得る)

どうやってやるのかって?やっても野党議員票は少ないから盛り上がらない?

台湾の予備選は世論調査で総統候補が選ばれるんだよ。選ぶのは市民全員。同じようにシステムを組めばいい。どうせ選挙情勢調査毎日のように各党やってるわけだし。世論調査で一番支持高かった人が野党首相候補

自民総裁選とぶつければアメリカの予備選から大統領選並みに毎日が盛り上がり総選挙投票率もめちゃくちゃ上がるはず

 

 

↓やる必要あるのは代表選じゃなくて予備選

https://anond.hatelabo.jp/20210914043331

2021-09-08

自民党総裁選に乗っかって、共産党も、社民党代表選をやればいいのに

強い委員長の党支配共産党員はだれも声を上げられないの?

社民党は... なんでもない(苦笑

2021-09-07

anond:20210907090648

じゃあ野党各党は菅や各候補批判してればいいんじゃない? 首相候補者の選挙や各候補方針やその情勢とニュースバリューで大きく劣るので、赤旗ぐらいでしか大きくは取り上げてくれないだろうが。

自民党寄りではない報道機関(朝日東京(中日))でも中心として取り上げざるを得ないぐらいニュースバリューがあるんだよ。それで行政の長が決まる可能性が高いのだから野党各党が対抗したいのなら代表選やるしかない。同時に代表選やって支持率(=国民の興味)相当の時間も割かれないようなら腐してもいいだろうが(と言っても菅が不出馬決める前のような構図が決まった選挙であれば、あまり報道する価値もないだろうが)。

2021-09-06

anond:20210906225055

議院内閣制の国である以上は首相が選ばれる選挙になる可能性が高いんだから、そりゃ報道するやろ。

立民も政権交代後の政権を選ぶ、とか言って代表選やればええんや

2021-08-03

オリンピックで金取ったからといっ世界一証明したことにはならないスポーツ

少なくとも野球はそうだよね

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12247060617

まあガチで一つのスポーツやってるような人はそれぞれ世界一証明できる大会が何かぐらい知ってるだろうから問題いか

世界一しか興味がないならオリンピック代表選大会には出なきゃいいんだから

2021-07-12

anond:20210712170306

意図的に「チケットは」という言葉をぼやかしてるようだが、大事なのは来場者数だから

報道時系列的にチケット2万枚報道→来場者3万人なので、来場者としては後者妥当と見るべきだろう

あと関係者「枠」とか招待枠の話を無視するのはなぜだろう。都合が悪いから?

百歩譲って2万人が正だとしても、コロナ熱中症+2万人+それが1週間以上連続するという条件での過去実績はないのだから地元自治体との連携で済ませるものではなかっただろう。

ついでに気づいたが、東京オリンピックと一部日程重複してたんだなロッキンは。プロ野球Jリーグオリンピックの期間は公式戦を止める対応(かつ、Jリーグ代表選出の影響を受けないJ2,J3も止める)して医療など感染拡大防止に必要リソースのひっ迫を抑える工夫をしているのに、ロッキンはそれを怠ってたんだな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん