「今上天皇」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 今上天皇とは

2018-11-13

はてな匿名ダイアリーを始めました

今上天皇お気持ちから2年以上が経った。国会では来年度の祝日についての、1度限りの法案提案され、ニュースを見るたびに平成のしめくくりにかかっているなぁと感じる。さながら、映画ラストシーンを見るような、寂しさと焦燥感と緊張感である

とはいえ平成が終わろうとも、一個人生活には特に影響がないのである。むしろ平成などとは関係なしに未来へ繋がる問題は沢山あるのだが。

ひとまず、一時代ピリオドとして、SNSを終わらせてみた。LINEFacebookTwitterを辞めた。メールは流石に辞めなかったが、電話番号は変えようとしている。

SNSこそ、平成産物である。輸入コンテンツだとは言え、今どきの流行SNSから作られるし、作ることが出来る。クチコミ至上主義であり、誰かが誰かを常に見張っている。Twitterなんて、匿名使用していても、少し眺めていればだいたいの家のエリアも分かってしまう。見ていてもSNSは疲れるのだ。そして、いつから誰もがSNS疲弊し始めたのだろうか?

そういう訳で、今日から新時代まで、匿名ダイアリー更新しようと思う。新時代を生きる勇気希望を、物思いに耽る中から見つけ出したい。古めかしくも新しい、イマイチ世界に誇りきれない、病気のように主体性がない平成心中するつもりはないが、明るい時代を生きる糧を見つけたい。

まだ、平成エンドロールまでは時間がある。今しか知らない人間が、未来を見つけられますように。

2018-11-06

[]2018年11月5日月曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
008414699175.038.5
01606879114.730
02307721257.447
0331166553.727
0427165661.342
05315953.015
06131820140.036
07173982234.259
08445242119.128
09515689111.552
1071693397.638
1197760178.437
1212314073114.430
131151068492.942
141461257086.144.5
1510913800126.638
16111909882.034
178610187118.547
18848695103.536.5
19667425112.533.5
20939905106.542
2195809285.236
2216418003109.844.5
231991445772.631
1日1919201035104.838

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(197), 自分(146), 増田(96), 話(89), 今(73), 子供(69), 問題(63), 日本(62), フェミ(60), 仕事(58), 前(58), 女(53), 人間(51), 相手(50), 男(50), ー(49), 好き(46), 金(44), 気(43), 女性(40), エロ(40), 結婚(40), 普通(39), 感じ(38), ネット(38), アニメ(37), 意味(35), 手(33), 気持ち(33), 子(32), 愚痴(32), 他(31), 言葉(31), 時間(31), 場合(31), 男性(31), 関係(30), 最近(30), 他人(29), 社会(29), バカ(29), 一番(29), 目(29), 親(29), おっさん(29), 理由(29), 理解(29), 意見(28), 別(28), 必要(28), 存在(28), 批判(28), オタク(27), キモオタ(27), 無理(27), 議論(26), 毎日(25), お金(25), 趣味(25), あと(24), 世界(24), じゃなくて(24), 馬鹿(24), 結果(23), お気持ち(23), 人たち(23), 正直(23), レベル(22), 話題(22), 文句(21), 結局(21), 作品(21), たくさん(21), 一緒(21), しよう(21), 経験(21), 自由(21), 内容(20), ネトウヨ(20), では(20), 最初(20), 人生(20), クズ(20), 昔(20), entry(20), 記事(20), 本人(20), しない(19), 横(19), 日本人(19), 会社(19), 誰か(19), 時代(18), 顔(18), 価値観(18), ne.jp(18), 状況(18), ただ(18), 嫌(18), 一つ(18), 勝手(18), 主張(18), 文章(18), 可能性(18), 個人(18)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(96), 日本(62), フェミ(60), キモオタ(27), じゃなくて(24), お気持ち(23), ネトウヨ(20), 可能性(18), 価値観(18), 満員電車(16), hatena(16), 抱き枕(16), なのか(15), グリッドマン(14), キモ(14), ロスジェネ(13), いない(13), マジで(12), Twitter(12), スマホ(12), わからん(12), 韓国(11), ブコメ(11), 東京(10), 元増田(10), s(10), 何度(10), 娘(10), KKO(10), パパ活(10), 被害者(10), 自己責任(10), ネット上(9), ぶっちゃけ(9), 世界観(9), なんだろう(9), 2018年(9), ブクマ(9), アメリカ(9), 10年(8), 表現規制(8), キモい(8), 個人的(8), twitter(8), な!(7), メルカリ(7), 昭和(7), いいんじゃない(7), …。(7), 基本的(6), ツイート(6), 脳内(6), 自分たち(6), バンドマン(6), エロい(6), キズナアイ(6), クオリティ(6), NHK(6), モテ(6), 深夜アニメ(6), 専業主婦(6), 萌え絵(6), 外国人(6), ツイッター(6), 関西(6), togetter(6), LINE(6), よね(5), 好きな人(5), ー(5), プリキュア(5), コピペ(5), 論理的(5), 平成(5), コスプレ(5), 2人(5), 涙(5), なんの(5), はてサ(5), 腐女子(5), hatenablog(5), にも(5), 毎日(5), バズ(5), 自己責任論(5), 二次創作(5), ヤバい(5), A(5), 金(5), CM(5), マイノリティ(5), w(4), チンポ(4), 弱者男性(4), あなたに(4), 本人確認(4), 事実上(4), 5%(4), 加計学園(4), article(4), Wikipedia(4), ガチ(4), ゾーニング(4), 83%(4), 3日(4), 1日(4), はてブ(4), 真央(4), 特別扱い(4), ブログ(4), かな(4), 生ゴミ(4), 発達障害(4), 積極的(4), 10%(4), アラサー(4), 3人(4), 最終的(4), 一方的(4), 私達(4), SNS(4), E3(4), キチガイ(4), 清潔感(4), GRID(4), ブロガー(4), .s(4), お酒(4), 悪いこと(4), 社会人(4), グローリー(4), PTA(4), MAN(4), 性嫌悪(4), 40代(4), プレイ(4), 騎乗位(4), かもしれん(4), セフレ(4), アメリカ人(4), 学生時代(4), 3%(4), 専門家(4), AA(4), Google(4), 10人(4), 結婚相手(4), 登場人物(4), 氷河期世代(4), 20代(4), AV(4), OK(4), 陰キャ(4), クリエイター(4), リアル(4), はてなー(4), E(4), 82%(4), 北海道(4)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

補導(7), 六花(4), 磯(3), 今上天皇(3), 衆人環視(3), 拠っ(3), ロスジェネ(13), すき焼き(4), MAN(4), 加計学園(4), 標本(4), みゆき(3), 抱き枕(16), グリッドマン(14), リュック(13), コ(12), おかみ(8), 満員電車(16), 深夜アニメ(6), 逸脱(6), 若(10), 愚痴っ(7), キモオタ(27), 愚痴(32), 本編(7), 身分(7), 訴える(10), 迫害(6), 世界観(9), 次元(7), 不倫(11), 無職(11), 若く(9), 販売(9), センス(9), ママ(10), 報道(11), 反(10)

頻出トラックバック先(簡易)

(タイトル不明) /20181105081313(15), ■”「アカネや六花は半裸で誘うような眼差しを送る子なのか” /20181105073329(11), ■子育てしてるママさんって愚痴ってばっかだな /20181101202209(7), ■高齢独身女性は幼稚 /20181105192806(7), ■韓国女友達が遊びに来るけど東京のどこに連れてけばいいのか? /20181105200744(7), ■男の人にこそ、自分大事にして欲しい /20181105201326(7), ■30歳を過ぎました /20181105212650(7), ■ /20181105075627(6), ■ /20181103165758(6), ■その昔、日活映画というのがあってだな /20181105140814(6), ■六花といえば /20181105151228(6), ■数年前はてブでは英語勉強法はよくブクマされてたけど /20181105015438(6), ■はてブフェミの話は読む価値がない /20181105070036(6), ■「TikTok真実」で書かれていなかった部分 /20181104175349(6), ■会社に掛かってくる営業電話どうしてる? /20181105154101(5), ■漫画ぼくらの』に登場する教師・畑飼の主張を誰か崩してほしい /20181105155211(5), ■ゴリラみたいな彼氏女装させたい /20181105110314(5), ■ごめん、もう増田やめるって昨日言ったけど /20181105120515(5), ■anond20181105073329 /20181105130958(5), ■今の若者(〜20代前半)とおじさんとの大きな違い /20181105211219(5), ■anond20181105025749 /20181105033359(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5767304(1503)

2018-11-05

あんまりこういった話をしてはいけないけど

来年4月に現皇太子天皇即位して数年後突如崩御されたとき

今上天皇が再び即位したらその時点で平成31年って暦になるの?

あと和暦使ってるシステムがこの状態を反映させるのって結構大変?

2018-10-04

教育勅語アレルギー馬鹿理屈がわかった

天皇が神になるーーーとか思ってんのか

ばっかじゃねーの

親孝行とかそう言う所が良いこと書いてある言うてるんでしょうが

てか天皇云々言うなら今上天皇反戦安部とか言っちゃって、それを錦の御旗にしようとしてる層を警戒した方がいいよ

あいつらが一番天皇神格化してるんで

2018-08-29

anond:20180828120344

天皇も三十年任期制でいいよね。

そしたら世の中は大体違う元号まれの人がバランスくそろって、簡単平成世代かいってカテゴライズやすいし。

三十年に一回、「平成の終わり」みたいなこと言えるし。

皇太子さまもよっしゃこから三十年やれば終了や!って人生設計もたてやすいよね。

何より今上天皇のお言葉みたいなのを、また次の天皇にしてもらうのはあまりにもお気の毒。

ちなみに、次の年号はYから始まるらしい。

2018-08-17

今上天皇は「親父とは違う」の筆頭

先の戦争を憂うは要するにそういうことだよね。

親子あるある典型じゃん。

2018-08-07

謎の右翼 播磨屋本店

播磨屋本店トラック見かけたけど、

皇太子殿下の事を呼び捨てにして失礼すぎる。

しかも、すでに徳仁天皇なんて書いてあって、

今上天皇陛下にも失礼だろ。

2018-07-29

anond:20180729040948

昭和天皇が一番恐れていたのは自分排除されて日本さらヤバい状況に追い込まれることだったんじゃないかなあ

昭和天皇軍部暗殺されて今上天皇が状況がよくわからない状態即位したら軍部が致命的なまでに増長してポツダム宣言すら受諾しなかったかもしれないし

天皇という権威第三者コントロールした歴史幕府などのような事例なんかを上げる必要も無いくらいあったわけだし

2018-07-28

anond:20180728131260

在日さんの一部は、半島人でも日本人でもない第三の人種自覚していて、天皇ぶっちゃけ日本じゃなくて第三人種祖先だと思ってる節が。

今上天皇自ら朝鮮半島との関わりを話していたでしょ?

2018-07-09

anond:20180707235057

今上天皇陛下「陵は簡素で」

政府「陵は陛下希望簡素します」

国民A「そんなあんまりだ!」

国民B「我々ができる最後の慰労ではないか!」

政府「陵は簡素にするが、そう言えばたまたま付近公園を造営する計画が持ち上がっている」

国民A「天才か」

国民B「こりゃあ面白くなってたぜ!」

国民C「税金無駄遣いではないか

政府公園です。国民の憩いの場です。偶然にも同時期に公園造営計画があるだけです」

2018-07-08

anond:20180707235057

今上天皇のお墓で盛り上がろうという不謹慎ネタかと思ったのに、共同墓地だなんて日和ったな

2018-03-24

anond:20180324023809

あんなあ、俺はさっきから昭和天皇今上天皇の人柄とか何も誉めとらんw

とりあえず短期視野で「『憲法を守る』と言ってる天皇右翼を黙らせるため上手に利用しろ」と言うてるだけじゃ。

そら、まともな国民でまともな共和制ができればよかろうが、空気を読んで付和雷同短期利益しか考えてない本邦の民度では期待できんからな。

俺がさっきから天皇擁護してんのは、「後ろ向きな前向き」を100も承知のうえで、最良が無いゆえの次善(五善か六善ぐらいかも知れんけど)の策だよ。

ひとつだけはっきり言えることがある。

ドイツ王政が存続してたらヒトラーは出てこなかった!

ネロみたいな暴君がでたかも知れないかって? 民心で選ばれたほうがよほど救いがないよ。

天皇制が存続するのと民心で桜井誠大統領になるのだったら、俺はだんぜん前者を選ぶよ。左翼としては敗北だとわかっていても。

2018-03-23

天皇制必要ない

最近ちきりんという人が天皇制は素晴らしいという記事を続けて書いていて、多少納得する点もあるけど、ここであえて反対の論陣を張ってみようと思う。

天皇制はいらないという理由は以下の通り。

身分制度肯定

まあこれは全ての君主制に言えるけど、

まれた時から一部の人が何らかの特殊ステータスを持っているというのは

今の日本平等民主主義人権擁護原則にそぐわないよねという話。

性差別的な継承制度

歴史的女性天皇がいたにも関わらず現在ルールでは女性天皇になれないし、

女系ダメというのも歴史的文脈以外の合理的理由づけはない。

女系男系君主としての資質に差が出るのか?

国の「象徴」が性差別イデオロギー生産し続けるのはどうなのと。

天皇制非人道性

皇族は各種基本的人権保障されていないため、言いたいことも言えず

まりにも責任の大きい仕事をしなくてはならない。

今の日本平等民主主義人権擁護原則にそぐわないよねという話。

さらに、日本独自の状況として皇位継承者とその妻は子供を産めというプレッシャーも相当なもの

皇妃と皇太子妃に期待されている素質は文字通り「産む機械」となること。

精神を病む人が続出するのも頷ける。

将来の天皇資質

今上天皇君主としての資質国民に寄り添う姿勢歴史的にも世界的にも最高レベルなのは疑いない。

だが将来にも渡って彼のような国民から支持される天皇及び皇族が出てくるのか?

歴史的精神を病んだ王族は多く、日本はすでに皇太子妃がダウン。

これから皇族の子供たちは現代社会監視プレッシャーに耐えられるのか?多分無理。

摂政を置いてもいいがそれで国民の支持が得られるのか。

皇室外交意味がない

日本民主主義国、他の君主制国家も大体民主主義

間接的とはい国民意思政策決定されるのに、王室同士で付き合う意味が本当にあるのか?

1913年にはロシア皇帝イギリス国王ドイツ皇帝の娘の結婚式に一緒に出席して仲良くしていたが

全く意味はなかった。ちなみに彼らはいとこ同士である。100年前の半独裁国家でさえこれ。

日本皇室世界で支持されている?まとめサイト以外のソースplz

歴史的価値をどう評価するか

ちきりん氏はとにかく歴史けが正統性の源であり、

それゆえ昔から続いているものを変更するなんてありえないという主張だが、

そもそも現状の天皇制自体明治憲法戦後体制ミックスで作られたもの

それ以前の歴史を見れば極めて異質な制度になっている。

女性天皇複数いたのもそうだし、過去天皇はみな仏教徒で、好き勝手引退し、好き勝手継承者を選んでいた。

もし昔の天皇が今と同じように後継者問題に悩まされていたら女系だってなんだってありだったろう。

政治的にも親政院政、なんかよくわからんが偉い人、神聖不可侵大元帥コロコロ変わっている。

女系男系議論にも関わってくる話だが、天皇制正統性歴史的文脈だけから来るものではない。

天皇現在地位国民の総意に由来するもので、天皇がどのように職務を務めるかという点が今の国民天皇制への支持の大きなポイント

その点を今の天皇は非常にうまくやっている。平成になって天皇廃止論が鳴りを潜めたのも現在天皇国民に近づこうという姿勢があるから

阿呆天皇になったらいくら歴史があってもだれも支持しない。

逆に言えば今の天皇職務をうまく果たせる人なら役割を果たせる。

天皇制以外の元首可能

ちきりん氏は「『民主的な、差別のない方法天皇を選ぶ』なんてことをしたら、誰もそんなもの価値を認めなくなる。」と書いているが、

実際そうとは言い切れない。いい例がカナダ総督(ガヴァナジェネラル

カナダ総督憲法君主役割をはたしていて、任期は五年、実務上は首相が選ぶわけだが、

現在は元宇宙飛行士女性フランス語話者、その前は英語話者の高名な学者

その前は元ハイチ難民フランス語話者黒人女性ニュースキャスター

その前は中国系女性が任命されている。

民主的な、差別のない方法天皇を選ぶ」を地で行っているわけだが、

価値が認められなくなるどころか逆に多様性とその理念から幅広く支持されている。

歴史こそすべて!英国王室最高!ならカナダもそうできた。

まあ日本カナダでは歴史社会も全く違うわけで、いきなりカナダ風人選を日本に持ってくると

向井千秋滝川クリステル、CWニコルのような人選となり支持されるとは思えないが

無党派である程度業績と知名度のある人を

日本人の代表」として天皇が今やっている職務外交被災者慰問等を

任期を区切ってやってもらうというのは十分可能ではないか

さら現代価値観に配慮した人選、世界活躍した人の人選は他国からの人気も天皇以上に十分期待できる。

2018-03-01

日本には外国人に愚弄されて、国中が憤慨する偉人っているかな?

チンギスハンを愚弄して問題になってる

これすごいわかるし、本当に申し訳ないと全力で謝りたいと思う

ところで、日本にはこういう風に思わせる偉人っているかな?

徳川家康を愚弄する漫画海外であれば、気分は良くはないけど、苦笑いくらいかもしれない

信長でも秀吉でも、龍馬でも、平清盛でも、藤原道長でも同じかなあ

あ、昔の人はあれだけど、今上天皇陛下が愚弄されると憤慨するかなー

2018-01-03

anond:20180103120316

順明かっこいいなぁ、でもきっと今上天皇名前に含まれる字は使われないよね

2017-12-31

anond:20171231174118

言っとくけど、

今上天皇殺人にあたる行為をされた場合でも罪にはならないよ?

ましてやって話でしょ?

2017-12-28

日本再興戦略

はじめに

 昭和20年大東亜戦争終結以来、我が国は急速な復興を遂げ、GDP換算で世界第2位の経済国家となった。他方で、アメリカ合衆国米国)を中心とするGHQによって拙速に作られ、我が国民の総意を反映しているとはおよそ言い難い憲法を保持することにより、国民精神の十全な発揚を伴った発展は掣肘を受けた。その結果、近年では共産党政権一党独裁国家である中華人民共和国中国)の経済成長に比して我が国経済の成長速度は鈍化し、世界第3位の経済大国という地位に甘んじている。拡大する経済力を基盤とした中国軍事的拡張と、各地での侵略行為は留まるところを知らず、国際秩序の安定上、予断を許さない状況が続いている。

 今こそ、軍事的圧力を背景に押し付けられた借り物の秩序から脱却し、我が国独自政治・経済社会的秩序を打ち建てる時が来ている。帝国主義的な拡張路線にひた走る中国ロシア凌駕し、我が国民がその潜在力を十全に発揮し、我が国未来永劫にわたって繁栄を続けるための基本的条件は、古来より連綿と受け継がれたわが国独自精神文化に立ち戻り、それ基づく政治・経済社会へと変革を成し遂げることにある。以下ではこうした方針に基づいた変革のあらましを記述し、現在に至るまでの進捗状況について述べる。

政治社会

 現行憲法に起因する政治社会制度上の根本的な問題は、国民主権あるいは民主主義の名の下に、収拾のつかぬ意見の多数性がいたずらに尊重され、急を要するあらゆる変革への掣肘となり、かえって衆愚政治に堕していることである。したがって、憲法改正して大日本帝国憲法天皇主権に立ち戻り、国民の強固な統合を図ることが最も枢要である。この目的に照らしてみれば、基本的人権結社の自由信教の自由制限を受けることは当然である。引き続き憲法改正議論を提起し、我が国伝統的家父長制に基づいた国民統合を進めねばならない。

 大東亜戦争終結時、GHQにより天皇制廃止議論が起こり、その方向で新憲法が起案された。先代天皇連合国最高司令官マッカーサー元帥と面会し、象徴としての天皇制存続を取り付けることに成功した。天皇主権国家が次に戦争をひきおこし、他国国土占領される事態に至った場合万世一系天皇家は確実に廃絶されるという教訓を、この経験天皇家に与えた。

 今上天皇はこの教訓を遵守し、天皇主権憲法へと改正を進める論議が起こるにあたって、自らの退位によってこの流れを断ち切ろうと試みた。しか象徴天皇制下において、このような越権行為断じて許されるものではない。天皇象徴となった現在、新憲法下で天皇主権意味するところは、天皇に助言を行う内閣主権であり、ひいては、内閣の長たる内閣総理大臣主権でなくてはならない。こうした主権移譲が円滑に行われるよう、憲法改正議論は続けていかなくてはならない。

 現行憲法下での平等は機会の均等を国民保障する根拠となったが、これはかえって我が国の発展を妨げることとなった。国家が永続的な発展を続けるには、強いものさらなる発展を続けることが、より合理的である。したがって、豊かなものさらに豊かに、強いものさらに強くなるよう、あらゆる方面において既存の有力家への支援を一層拡大することが枢要である

 進捗度: 順調に推移している。

経済

 イノベーションとは畢竟、知的金銭的、社会的な多様な資本の集約を要する。資源の限られたわが国において、すでに成長を遂げた企業への支援継続することが最も合理的である税制労働法制の改革はこの路線に沿って行われなければならない。

 強いものさらなる発展を続けることが合理的である以上、国民の間に所得によって階層分化が生じることは必然である低所得者納税額高所得者に比して低いため、利用可能福祉サービスを減らすことが合理的である福祉サービスの削減について合意を得るためには、強いもの努力によって強くなったのであり、弱いものはみずから怠惰からそうなったのであり、自己責任であるという当然の理路について、国民により一層の教育を図る必要がある。

 進捗度: 順調に推移している。

科学技術

 科学技術国家経済的軍事的発展を支え、国家威信を高めるものでなければ、その存在意義を持たず、財政的援助を受ける必然性がないことは論を俟たない。したがって、産業への応用可能性が最も高い分野に集中的な投資を行い、投資正味現在価値に対する監視を強め、投資判断組織の改編は迅速に行うべきである

 我が国独立独歩中国およびロシア軍事的に対抗するためには、軍事産業の育成が急務である。したがって、大学等の高等研究機関において軍事研究への投資を拡大し、軍事産業の発展に必要技術および人材の育成をさらに進めるべきである

 大学における学問の自由は、天皇主権国家の発展を妨げないかぎりにおいて認められる。国立大学については財政上、人事上での国家の関与を一層強化し、国家経済的軍事的発展へ大学が確実に資するよう政府は導かねばならない。

 進捗度: 順調に推移している。



平成29年12月28日改訂

内閣府では本戦略案に関するパブリックコメントを受け付けています

2017-12-25

anond:20171225171057

かに

今上天皇の人柄からするとあり得ない話だが

退位後に現皇太子対立が起きたら

ゴシップ的には連日かなり盛り上がるだろうな

anond:20171225165744

今上天皇がってこと?

とすると、今騒いでるのは一時的な平日化についての議論なのか

2017-12-22

天皇誕生日について考える

今上天皇退位後の天皇誕生日(12月23日)は、平日化して良いと考えている。

理由は、GHQ英霊 - 所謂A級戦犯」の刑執行日を12月23日にあててきた歴史的経緯があるからだ、尚判決の出された日は4月29日昭和天皇誕生日にあてられている。

このような国辱に近い戦勝国による暴挙過去のものとすべき。

2017-09-10

天皇国民の手に取り戻す

皇位継承資格男系男子しか認めないという現在の状況が続くと近い将来、皇位継承者がいなくなるだろう。

悠仁親王殿下が成人し結婚して、万が一女子しかまれなければ悠仁親王殿下の代で皇統が断絶することになる。

仮に男子が生まれてれ断絶の危機回避できたとしても側室制度がなければいずれまた同様の危機が訪れるだろう。

現在女性宮家の創設や女性天皇女系天皇容認といった議論がなされ今上天皇から続く皇統を守ろうという議論がなされている。

しかし、私はあえて皇統断絶すべしと申し上げたい。

我々は、皇統断絶を機に天皇国民の手に取り戻すべきである

今上天皇から続く男系男子の皇統が途絶え、皇位継承者がいなくなれば、天皇制消滅し、日本共和制へと移行することになるだろう。

そして、天皇という存在は、政府機関から解放され、神となるのだ。

仮に今上天皇から続く男系男子の皇統が途絶えても旧宮家などに神武天皇から連綿と続く男系男子がどこかにいらっしゃるだろう。

その男男子の中の誰かに一宗教法人の神として御即位していただくのだ。

政教分離人権制限から解放された天皇こそ天皇本来のあるべき姿である

皇統の危機は、天皇国民の手に取り戻す契機である

2017-09-03

結局天皇ってこのまま保守派によって滅ぼされるんだろうなって話

眞子さま婚約が非常にめでたいが故にふと思ったが、今上天皇が退位した後には皇太子即位して新たな天皇となる

年齢は既に60歳に近く、在位期間は父親とそう変わらず30~40年程となるだろう。そこまではい

現状唯一の現実的な将来の皇位継承である悠仁さまが男の子供を儲けなかった場合はその時点で悠仁さまが最後天皇となり、皇統断絶は確定となる

それを回避する為の手段は主に2つ

1、「旧皇族皇籍復帰」

2、「女系による女性天皇容認

ということになるが、2を用いるのは「男系男子によって万世一系として受け継がれてきた皇統の歴史を葬り去る事となる」という理由保守派は反対しているらしい

まりそんなカビの生えた様なふざけた理由しか反論できない程ロジックとしては弱い訳だが、どういう訳か皇統断絶対策に関する議論は思惑通り全く進んでいない

ちなみに1は「既に一世紀近く一般人となってた連中を今更皇族に戻すなど国民違和感があるだろうし、皇室に掛かる国費=税金負担増加も考えれば非現実的」という

極めてシステマチック理由でまた消極的である。至極もっともで当たり前の話だ

問題解決する為に残された期間があまり無い以上、どう考えても皇室女系移行は既定路線の筈なのにそれを許さないというのであれば

結局は保守派こそが皇室のものを滅亡させようとしているに他ならないと思うのだが

2017-05-31

天皇国民の手に取り戻す

皇位継承資格男系男子しか認めないという現在の状況が続くと近い将来必ず皇位継承者がいなくなるだろう。

将来悠仁親王殿下が成人し結婚して、万が一女子しかまれなければ悠仁親王殿下ラストエンペラーになることになる。

仮に男子が生まれてれ断絶の危機回避できたとしても側室制度のなければいずれまた同様の危機が訪れる。

現在女性宮家の創設や女性天皇女系天皇容認といった議論がなされ今上天皇から続く皇統を守ろうという議論がなされている。

しかし、私はあえて皇統は断絶すべしと言いたい。

我々は、皇統断絶を機に天皇国民の手に取り戻すべきである

今上天皇から続く男系男子の皇統が途絶えれば、日本天皇制はなくなる。

しか天皇という存在は、政府機関から解放され、神となるのだ。

仮に今上天皇から続く男系男子の皇統が途絶えても旧宮家などに神武天皇から連綿と続く男系男子存在するだろう。

その男男子の中の一人に一宗教法人の神(天皇)として御即位いただくのだ。

政教分離人権制限から解放された天皇こそ天皇本来のあるべき姿である

皇統の危機は、天皇国民の手に取り戻す 契機である

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん