「人情」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 人情とは

2024-01-05

【末路】江戸時代に転生しても現代知識無双できる気がしない

弱者中年女性で生きづらいけど、いつの時代に生まれてても自分は生きづらかったろうなと思う

 

最初のうちはドラマとかで見た「リンがあれば肥料になりますよ!」「ペニシリンって抗生物質があるんですよ!」「建築には釘使うといいですよ」とか現代知識無双しようとするけど、その作り方は?と言われれば答えられない

せめて測量でもできたら役に立ちそうだけど、三角関数は覚えてるけど微分最初のとこだけ、積分は知らない

無双どころか現地人の常識や生きる知恵も何も持たない情報弱者

途方に暮れてたまたま出会ったちょっと面倒見のいいおばさんにどうやって生きていこうと相談して

ちょっとトウが立ってるけど女郎屋なら雇ってくれると思うけどねぇ」と言われて内心比較的若く見えるのかしらと喜んでたら

「あそこは50すぎでも働いてるのもいるし」と言われてしょんぼりする自分が目に見える

言葉もうまく通じないんで外国(ペルシャとか)生まれですって適当に言ったらお坊さんが大勢駆けつけてきて教えてくれと言うんですいません一般人なので知らないですって言って帰ってもらい

最終的に肩身狭くしながらどこにでもいる謎の河原者として生きてそう

 

================

 

リアル転移もの読みたいって人もいたので、その後の末路を思いつくところまで書いてみた

ロビンソン・クルーソーにはならなかったよ…

そんな気概があれば現代成功してそう

 

さて、弱者中年女性

江戸時代タイムスリップして早々、どうやって生きていくかが最大の悩みになった。

女郎屋なら雇ってくれるという話だけど、この時代性風俗といえば本番つまり射精

年齢的に妊娠する可能性は低いけど、いつ病気をもらうかわからないロシアンルーレット毎日になる。

 

想像するだけでげんなりする。

もう病んでるけど、さら精神病みそう。

 

マイナスが積み上がっていく生活というのは、キツい。

今日は無事だったけど明日はわからない不安毎日続いたら、いずれ死にたくなりそうだ。

実際に女郎さんはうつにかかる人(気病みと言うようだ)や自殺を試みる人が多く、女郎屋の井戸には何人もの身投げがあったらしい。

 

私は死ねるだろうか。

生活保護もないこの時代女郎もいやで他にできる仕事もなければ生きてはいけない。

乞食でもすればその日の食事くらいはありつけるだろう。

しかし住む家の面倒を見てくれる人はそうそういない。

寒さに凍え、病気にかかったり凍傷を負って不具のまま死を待つよりは、ひと思いに自決したほうが楽のように思える。

でも深くて暗い井戸を覗き込むと、怖くてとても身投げなどできる気がしない。

度合いで言えば樫の木のような太い枝で首をくくったほうが楽だろうけど、これまたかなりの勇気がいる。

結局みんな思いきれず、死にたい気持ちを抱えたまま女郎を続けていくことになるんだろう。

 

セーフティネットが消えたことで死がぐっと身近になった。

これまでは「楽に死ねいかな」だったのが「どの死に方が一番苦しくないか」になった。

 

ふとオーラセックス専門でやる案が頭をよぎった。

リスクで言えば本番のほうが高いけど、物珍しさで案外人気になるんじゃ?

口でだってやりたくないけど、他にどうしても職がなかったらこれでいくか……。

 

あんた、ほかにいくとこないようなら」

おばさんが心配そうに顔を覗き込む。

「うちのこと手伝ってくれるんならいてくれてもいいけど」

「ぜひ、お願いします」

これは嬉しかった。

家に住める。このおばさんなら嫌な仕事は断ったり交渉もできそうだ。

おばさんは家をぐるりと見回して、「じゃあ……」と言った。

  

申し付けられたのは赤ちゃんの子守。

子守は一番簡単仕事のようで、十そこらの女の子でもやっている。

どうやら無能そうな私でもできそうな仕事を考えてくれたようだ。

情けなくもあるけど、赤ちゃんは大好き。

喜んで抱こうとすると、背中側におぶされた。

「これ巻くと手が自由になるから

おばさんはそう言って帯をぐるぐると巻きつけた。

え……赤ちゃんと遊べるんじゃないの……。

「じゃあアタシらは野良仕事に行ってくるんで、日暮れまでよろしくね」

唖然とする私をよそにそう言うと鋤やクワを持って行ってしまった。

  

手が自由になるから、か。

この時代は、赤ちゃんに情操教育必要だとか誰も思ってないんだなぁ。

それどころか大の大人野良仕事もせず子供にかまけてると、さぼりだとか楽してると思われるらしい。

あのおばさんだって、産まれたばかりのかわいい我が子のそばについててやりたいだろうに。

  

この時代現代以上にギスギスしてると感じた。

  

まあ、仕方ない。

働かざる者食うべからずなのだろう。

せめて役に立ちたくて、おじさんがやりかけで放置されてるわらじを編んでみる。

編み方自体は単純だ。

両足にわらを固定して巻いていくだけ。

1からやれと言われたらまだできないけど、すでにある程度できているものをかさ増しするならできる。

なかなか面白い。けど、腰が!腰が痛い!

赤ちゃん背負ったまましゃがんでわらじ編むってキツいよ。

おろしたいけど帯はかなり固く巻かれてるし、一回ほどいたら自分じゃ巻けない。

みんなが帰ってきたとき帯がなくなってるとほっぽいて遊んでたんじゃないかと思われそう。

気のせいかもしれないけどここの人たち話が通じないというか、気持ちがわかってもらえないというか、

何を言っても全部甘え、人間失格って言われそうな雰囲気あるんだよなぁ…。

 

なんとか楽な体勢を探していると、生暖かい感覚背中に広がった。

赤ちゃんがおもらしをしたようだ。

不愉快そうにむずがる赤ちゃん

 

あー……やるよねえ。

おむつじゃないかおしっこが流れて足までびしょびしょだ。

井戸で洗ってこよう。ちょっと待っててね。

 

家を出て井戸のある村の中央に向かうと、ところどころで泣きっぱなしの赤ちゃんを背負ったまま座り込んでいる女の子がいる。

かわいそうに小さな身体に帯を何重にもまきつけられて、自分では外せないようだ。

女の子の目は年齢に見合わぬ苦労がにじみ出ていた。

 

こういうのって、よくないと思うんだよな。

肌にも悪いし気持ちも悪いし、赤ちゃんも子守もかわいそうだ。

から帯でぎゅうぎゅうにしないで、赤ちゃん自分の体をこまめに洗えるようにしましょうと言いたい。

けど、幼い子守娘が赤ちゃんをずっと見ておけるのかとすごまれたら何も言えない。

そもそもこんな小さい子に赤ちゃんの命を預けるべきじゃないんだよね……。

 

大人たちの事情もわかるから何も言えない。

かになって子供が働かなくて済む社会にする、くらいしか思いつかないもの

ため息を付きながら井戸で帯をほどくと、むせ返るような悪臭が漂った。

気づかなかったがウンチもしていたようだ。

しかも、カピカピ具合を見るにおばさんたちが家を出る前にしたみたい。

替えていきなよ、親ならさあ……。

桶に水をザブザブ入れ、赤ちゃんのお尻を洗うと汚物が浮き上がってくる。

気持ち悪いなあ。

子供を持ったことのない弱者中年女性はこの程度で目をそらしたくなる。

何度も水をかえてようやくきれいになったが、かえのおしめがないので裸の赤ちゃんを抱えて急いで家に戻る。

 

さらしを巻いて囲炉裏そばで体を温めるけれど、赤ちゃんは泣き止まない。

おなかでもすいてるんだろうか。

お乳は出ないし、何を食べさせてやればいいかもわからない。

赤ちゃん大好きだと思ってたけど、かわいくて興味深いたかもの、というよりも片付けなくてはいけない存在に思えてくる。

自分の中から大切な何かが失われていくのを感じた。

 

翌朝、おばさんに野良仕事に出てみないか誘われる。

断る理由もないのでついていくが、とにかく田んぼまでが遠い。

なんでも山を一つ越えなくてはならないらしい。

わらじはすり切れるし足場は悪いしで足に傷ができてしま

「すいません、私この靴だと歩けないです……」

おばさんの肩をそっとつついた。

「この靴って……ほかになんの靴ならいいんだい?」

見ればどの人の足も傷だらけだ

みんな気にせず、というか我慢して歩いてる

「どこの殿様の姫さんじゃろうねえ。辛抱がたらんよ」

内心優しそうだと思っていた白髪のお婆さんの言葉に傷つく。

 

まあしょうがない。

時代が変わったところで能無しなのは変わりませんわ。

 

やっぱ女郎しかないのかなぁと死にたくなるが、出ていけとは言われず子守をしてるだけで家に置いてもらえた。

意外と人情が残ってるんだろうか。

 

それからしばらくは子守で暮らすゴクツブシだったが、あるとき仙台の大店の下働き募集してるとかで口利きがあり、そちらに紹介してもらえることになった。

勘定計算は苦手だし計算間違いもしょっちゅうだが、接客が丁寧だとかで評判が良かったらしく、普通に暮らしていけるようになった。

繊細な現代人の感性が活きたのかもしれない。

性格的にも前いた部落よりは仙台のほうが生きやすい気がする。

 

ときどき、現代知識があればもう少し楽に暮らせるんじゃないかと思うことがある。

大通り瞽女さんや芸人がやかましい歌やたいして面白くもない芸を披露しているのを見ると、自分だったらもっといい歌や面白いネタも知ってるのにと思う。

思うだけでやらないのだが。

ケアレスミスだらけの無能だけど謙虚で真面目な前垂れというキャラが壊れるのが怖いのだ。

そもそも芸って人を引き込むぐらいの思い切りや自信が必要で、社会が怖すぎる私にはその一歩が踏み出せない。

 

生きづらいながらもなんとか生きてはいけてるし、このままでいいかと思いながら過ごすのであった。 おわり

2024-01-03

紅白歌合戦プレイバック動画再生ランキング

https://www.youtube.com/@nhk_music/videos

順位アーティスト曲名再生
1YOASOBIアイドル614万
2Ado325万
3新しい学校のリーダーズオトナブルー225万
4ブラックビスケッツTiming168万
5MISAMODo not touch129万
610-FEETゼロ112万
7LE SSERAFIMUNFORGIVEN100万
8Mrs. GREEN APPLEダンスホール99万
9NewJeansOMGETA&Ditto91万
10ポケットビスケッツYELLOW YELLOW HAPPY90万
11anoちゅ、多様性81万
12YOSHIKIRusty Nail76万
13ハマいくビートDEトー75万
14Stray KidsCASE 14369万
14クイーンアダム・ランバートドント・ストップ・ミー・ナウ69万
16伊藤蘭春一番64万
17有吉弘行×藤井フミヤ白い雲のように57万
18キタタツ青のすみか48万
19SEVENTEEN舞い落ちる花びら47万
20すとぷりキスキ星人45万
21寺尾聰ルビーの指環44万
22YOSHIKIENDLESS RAIN43万
23椎名林檎丸の内サディスティック40万
24NiziUMake you happy38万
25BE:FIRSTBoom Boom Back37万
26MAN WITH A MISSION x milet絆ノ奇跡31
26三山ひろしどんこ坂31
28JO1NEWSmile30万
29あいみょん愛の花27万
30鈴木雅之め組のひと26万
31椎名林檎㋚~さすがに諸行無常篇~25万
32Superflyタマシイレボリューション23
32坂本冬美夜桜お七23
32福山雅治HELLO23
35MISIA傷だらけの王者22万
35エレファントカシマシ俺たちの明日22万
35櫻坂46Start over!22万
38Official髭男dismChessboard21万
38乃木坂46おひとりさま天国21万
40PerfumeFAKE IT20
40郷ひろみ2億4千万の瞳20
42福山雅治想望19万
42緑黄色社会キャラクター19万
44milet x MAN WITH A MISSIONコイガレ18万
44大泉洋あの空に立つ塔のように18万
46藤井フミヤTRUE LOVE15万
47星野源生命12
48さだまさし秋桜9.4万
49JUJU時の流れに身をまかせ9万
50石川さゆり津軽海峡・冬景色8.9万
51山内惠介恋する街角8.1万
52ゆずビューティフル7.7万
53純烈だってめぐり逢えたんだ7万
53天童よしみ道頓堀人情7万
55水森かおり日向6.5万

2024-01-01

anond:20231230165541

大阪人情というイメージがあるのでそれがらしいことだとみなされる

東京はそういうイメージは薄く、らしくないことをしたら何か裏があるんだろうと勘繰られる

anond:20231230165541

冷たい東京人は大体北関東東北田舎モン出身者だから気にすんな

東京人と言ってもその内訳はさまざまで、生粋江戸っ子あんたみたいな大阪出身者がいるから案外困ってたら助けてくれる

から心配すんな

人情のある東京人として生きていけ

2023-12-28

松本人志エロ話を松紳とかでした時みんなゲラゲラ笑ってたし、

遺書なんてバカ売れしてある程度人に読まれてきたはずなのに文春砲が出た途端「うわぁ......」って言われだすの何

そりゃ引く人もいていいと思うけど、今まで笑わせてもらってたのに人情なさすぎない?

anond:20231227165000

たぶん同じ作品ファンより

こちらはアニメも楽しみにしてるので観に行ったけど、80ページくらいの冊子のうち件の書き下ろし漫画は6ページで、内容もアニメ化の話題を受けての小話って感じだった

アニメも楽しみな人間からしたらすごく良い特典ではあったけど、そうでない人にはそこまで重要度は高くないかも?

これくらいもう調べて知ってるかもしれないし、どんな内容でも原作者書き下ろしは気になるのが人情だろうからまり気休めにもならないかもしれないけど、一応ご参考までに

来月の画集の他に再来月にはファンブックの完全版も出るらしいし、どっかには入ってほしいね

2023-12-27

anond:20231225212427

これが人情ドラマだったら、

一緒に買いに行った先で娘増田が「お父さんw私もう25だよw」って笑って、親父が「おっ……そっか……」ってなって

場転して、なぜか屋上みたいなところで少ししんみりして

次の場転はおでん屋台かなんかで、サブキャラの憎めない同僚なんかに、「ずっと子供だと思ってたんだよね……」とか言うんだろうなあ。

 

 

いやなんかコテコテすぎて、元増田創作の気すらしてきたな。

事実だとしても創作のようになればいい。

2023-12-25

美人はどのくらいお得なのか?

パパ活してると何となく分かってくるけど

「まあそんなもんか」くらいのお得感でしかないと思う

それよりも男を見る目や男ガチャの方が大きいか

あと親ガチャの方が大きい

 

モデルクラス可愛いと、とりあえず適当に「シャイマスカット好き」とかつぶやく

何個かプレゼントされるくらいにはお得だけど(余ったのをもらったことが何度もある)

たまに変態的な罠もあるしプラマイゼロくらいだよね

 

ブランド物もプレゼントされるだろうけど、金銭感覚狂うと果たして得なのかどうかわかんなくなる

そういうやつを何人か見た、幸福度大して上がってないみたいな

 

あと10万円くらいならまだしも、100万1000万みたいな金額美人なだけでは動かない

見返りがあってようやく動くかどうかになってくるので思ったよりお得感はない

親の方が10倍は重要

それどころか変なおっさんや危ない男が近寄ってくるからね、だいぶデメリット

 

あと美人だとそれを維持したくなるというのが人情なんだよね

得意領域は伸ばしたくなる

それで金がかかる、若い特に変なのに騙されたりして下手すりゃ借金になったりする

 

そんな感じ

そんな強いステータスでもない 

ガチャ成功>>>頭がいい≧美人

 

美人バカ → 騙される

美人+親ガチャ失敗 → トー風俗ホスト

美人+男ガチャ失敗 → 病む

2023-12-23

anond:20231222234456

日本人人助けする方だと思う

下町人情に溢れていたし

しか最近は変な法律のせいで

迷子幼女を助けなかったりするけどな

2023-12-12

ゲームがどんどん悪い方向に行っちゃってる気がする

こんな時代に弱体と締め付けばっかり

それも最初から面倒とかならまだしも、緩和しておいて後からやっぱなしねと取り上げるようなパターンが多すぎる

人は貧しさや不便さには耐えられても、一度得た豊かさや便利さを手放すことは耐えがたい

人情のわからない連中だ

2023-12-09

anond:20231208015615

はてぶコメで、はてサのお歴々が一生懸命自分を」擁護してるけどさ

Ⅱ-2.夫婦の出生力

https://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou15/gaiyou15html/NFS15G_html07.html

によれば、2015年でも1.94なんだよね。

2021でも1.9あるわけよ

んじゃなんで激烈に少子化進んでんの?って言えば

人々が結婚しねぇからだよ

晩婚化も進んでるが、未婚化も進んでる

結婚しないと村に住めない、なんて時代は終わったんだよ

そういうことを直視できなくて

はてサは「子供を生むことを優遇すれば子供は増える」って思ってる

んなわけ無いじゃん

なんで楽しい自分人生子育てなんて「面倒臭い」ことをしなきゃならんのか、という価値観になってるんだよ

社会を切り捨てて、核家族になり、好きなことをして生きるという麻薬にどっぷり浸かってる


そういう人間の子供が欲しいってのは、犬猫を飼いたい、っていうようなもの

から夜泣きで起こされちゃう、みたいなことをトンデモナイ重労働みたいに言い始めて

社会は誰も助けてくれないとか被害者なっちゃ

オマエは勝手孤立したんだよ

勝手孤立してムラ社会的なものをすべて否定しながら

自分が困ると「人情」とか「優しさ」とか言い始めるの

マジクソ

2023-12-06

人情

俺は毎回パンツ射精すんだ。終わってるから実家でも出先でもそう。イカれてるから

今日小学生ぶりに手に出した。

なんだろうか。こんなものに俺の遺伝子?が入ってるんだろう?真剣味がないんだよな、その液体の佇まいに。

100年後に俺を知るものはいなくなる。家族?末代だろ。

俺がどんだけ苦労したって、何したって肉体の情報は失われるし、歴史に刻まれるのは他人だ。俺はいなくなる。

ただ、可能性としてうすーく残っているのがこのよく分からん液体を経由して遺伝子を後世に残すって手段だ。

あれ、努力とか関係ないんだ。生まれときから中身の変わらないこの伝統の謎液なんだ。じゃなんで頑張ってたの?地方国立大学出身底辺弱オジよりレイプ魔の方が評価されとるやないけ。報酬体系がイカれとる。悪いのは世界、俺はまとも。

2023-12-01

県民性を信じていなかった関東育ちが大阪に住んだ結果

例えば京都の人は嫌味っぽいとか、九州男児男尊女卑だとか、いわゆる県民性ってやつを今まで全く信じていなかった。強いて言うなら血液型性格診断とか星占いくらいの信憑性だと思っていた。そんな群馬まれ埼玉育ちが転勤で大阪に住むことになったんだが、県民性が""真実(マジ)""だということを日々実感するはめになった。悪い意味で。

大阪人はすごくケチでせっかち。お金にすっごくうるさくて、1円でも多く1秒でも早く得をしたいという気持ちが強い。強すぎる。まぁこ低賃金物価高の世の中なので気持ちはよく分かるし、お金についてきちんと考えているのはむしろ良いことであるとすら思う。しかし、大阪人の「とにかく早くして!自分を先にして!」という文句に付き合わされるこっちの身にもなって欲しい。お前を相手にしている時間で片付くんだが?と言いたいところをぐっと堪えて、「最短でもこれくらいかかるんですよ」「順番に取り掛かるのでお待ちください」と案内する。以前勤めていた関東の方のお客様であれば、不満そうな人や納得がいかない人もいるにしろ「そうですか…でもなるべく早いとありがたいです」くらいで引いてくれる。

一方の大阪人。「順番なのは分かったけど俺の分は急いでくれるやろ?」「それは分かったけどとにかく自分を優先して欲しいっていうてんの!」…「分かった」とは、一体…。多分「急いで欲しい」と同じくらい、「本当はダメことなのに自分交渉によって相手が譲歩した」っていう達成感が欲しいんだろうなって感じもする。これって値切り文化の影響なの?出来る範囲で「じゃあこうしましょう」と提案をすると(例え急ぎ度に変わりがなくても)ものすごく満足気でご機嫌になる(なお、こちらが断ると礼も言わずガチャ切りされる)。結果はどうでもいいんかい!言うこと聞いて欲しいだけなのかい!と内心つっこんでしまう。

まぁ上記はただの仕事愚痴なのでそんなの全国どこも一緒とか嫌ならやめろとか切り捨てていただいて構わないが、個人的に1番嫌なのはケチもせっかちも恥ずかしがるどころか「自分ケチでせっかちやで!だって大阪人やからな!!」くらいの感覚で逆に誇らしげにしているところかな。「とにかく何でも言ってみて聞いてくれたらラッキー!」くらいの感覚でごちゃごちゃ言ってくるんだろうけど、周りの人間大阪人のケチとせっかちに付き合うためにいるわけじゃないよって教えてあげて欲しい。

特定属性をここまでdisったので叩き返される覚悟はある。しかし、ほんの少しでも思うところがある大阪人は、明日からちょっとだけ謙虚に生きて欲しい。休みの日、自分が客側の時はお店でも駅でも病院でも本当に良くしてもらってるからこそ、これ以上呆れたくない。人情の街なんでしょ、頼むよ本当に。

2023-11-27

anond:20231126204521

フリーレン世界の「魔族」に芝浜みたいな人情噺が出来るわけがないんだよなぁ

しろできるでしょ。

"理解"はまったくしないままに、感情機微をみごとにとらえた人情噺をやってのけられるのが魔族では。

2023-11-26

anond:20231126193133

フリーレン世界の「魔族」に芝浜みたいな人情噺が出来るわけがないんだよなぁ

2023-11-11

まず開催するにあたってのプロデューサー、コンセプトメーカーがいない気がします(岡本、堺屋、丹下)

自分東京的な価値観から人情的な西の価値観への回帰昭和の良い時代からまた再起しましょうの大阪万博。なら良いと思います

こじんまりと。

そして新しいインターネット時代、参加型で。

伝統革新で。

世界お祭りと新しい技術

自分既存施設体育館とか使っても

いかなって考え。

2023-11-01

anond:20231101134014

「貸してる」といわれると期間いっぱいつかってくーりんごふしたくなくなるのが人情だもんな

2023-10-30

anond:20231030023942

んーまぁ、男女雇用機会均等法とかもあるからこれは一応絶対法則ではないのよね

障碍者雇用だって、「ビジネスの最適解」は人情もクソもないか法規制によって社会一定のクッション性を持たせるみたいな取り組みの一環でもある

から国家が明確に是正すべきだと判断したなら、それは「差別」になることもある

言い換えればそれ以外は別に法で規定された差別じゃないからなぁ

それに、元々「根暗な奴を弾く適性検査」とかもあるわけでな、それとそんなに変わるわけでもない

ついでに受ける側も設問見てりゃ察するから回答は回避しようとはする、通るかどうかはその時々だが

2023-10-17

anond:20231017011921

IT企業プログラマだけど「パソコン詳しくないから」「Windows使わないからなあ」「Officeよくわからない」で大体返してるよ

仕事で聞かれることは珍しくて嫁とかが多いけど

IT系の一人情シスパソコンサポートがむしろ本職では?

転職しろ」というか職種自体変えないと厳しいかもね

二言目には「パソコン詳しくないから」って言い訳するやつらを黙らせたい

IT系中小企業の一人情シスです。

マジで勘弁してほしい。

社員取引先、外注先もみんな。

すぐそうやって言い訳して俺に丸投げする。

パソコン詳しくないんじゃなくてお前が言葉説明するのが面倒なだけだろ、自分で調べる努力ができない、覚えようとしないだけだろって毎回キレそうになる。

知らないできないことを恥ずかしいっていう感覚が皆無。

結局、やつらを黙らせることができず、ひたすらわかりやす説明するか自分がやっちゃうかのどっちかだけど、いい加減キツい、辛い。辛すぎる。。

いい方法ないだろうか?

ここの賢明な皆さんの見解はどうだろう???

ただし「転職しろ」以外で。

2023-10-13

発達障害につき漫画をまともに鑑賞できない弊害

私は動作IQが80台しかない。それとの兼ね合いだと思うが空間認識能力も弱い。

例えば車のタイヤ空気を入れるのを任されることがあるが、あれはタイヤにある空気の出入り口に大して空気を入れる器具を垂直に押し込めていないとまともに入っていかない。

普通の人はすぐ慣れて一発でできるようになるし初めてでも数回で垂直に押し込めるようになってしまうのだが、私はこの作業を数百回とやってるのに未だに10回とか連続で失敗して空気作業前よりもかなり減らしてしまうこともざらだ。

つの目を結んだ中点と、器具の入れ口、タイヤ側の孔が垂直に一直線の位置関係になるように意識した姿勢をとって、そのうえで垂直性を認識しようとしているわけだけども、うまく垂直になっていないらしい。

健常者には理解できない事態らしいので頼んでる人には呆れられる。いや呆れることにも飽きてる段階に達している。

でもさあ目って根本的に二つあるからそれで垂直かどうかを認識しようとするのは原理上無理があるように感じるんだよね、ハッタショには。スナイパーだって片目瞑って狙うじゃんみたいな。

そういうレベル空間認識力だと漫画を読むにも困難が生じてくるのだ。

アクションシーンで揉み合いになってる場面とかだと、腕が別のキャラに向かって一定ポーズで近づいているところでは、その腕とその腕の持ち主のキャラとの位置関係いまいちよくわからなかったりすることがある。

まり腕をひっくるめたそのキャラが全身として大局的にどういう姿勢をとってるのか、またなんのためのそもそも腕を出してるのか(単純に殴りかかろうとしてる?それとも押し当てて牽制しようとしてる?)のかよくわからなかったりする。

例:この漫画試し読みの表紙から数えて14ページ目の下

https://booklive.jp/bviewer/s/?cid=20041845_001&rurl=https%3A%2F%2Fbooklive.jp%2Fproduct%2Findex%2Ftitle_id%2F20041845%2Fvol_no%2F001

飛びかかるとか、高いところから急降下して別のキャラの手をとって助けようとするシーンみたいなのは、その一瞬一瞬に対して「カメラ」を切り替えて描写されることがあるが、あれもコマ間でキャラ空間内でどう変位しているのか把握しづらいものがある。一つの連続した動きを時間経過ごとにいろんなアングルから描写したものとして統合的に認識することに困難を感じる。同じアングルだったらまだ理解できるから(じゃなきゃ放物運動とかのグラフ理解できないことになる)、そこで自分はこんなアングルでも整合性を保って描けますよみたいなアピールしなくていいのにと自分勝手なことを少し思う。多分別アングルで、前のコマ描写されてる物体の向きは本来描かれるべき向きとは逆になっていても違和感としてすら認識されないと思う。

こうした事情との関係で、進撃の巨人よりメイドインアビスの方が絵が上手いと言ってる人に対して、全く共感できないということも起こる。

ストラディバリウス初心者楽器、どっちが前者の音色なのかというのが分からないが、あれとは似て非なる問題だと思う。

音色場合自分の好みで判定してもストラディバリウスにはたどり着けないこともある。高い音色というのはどういうものかという主観の集合を知識として持っている必要がある。また比較対象間の音色について、そもそも有意な差を感じない場合もある。

一方で漫画作画の良し悪しの場合音色と違い、全くものとして違うことは明らかだ。違う漫画作品を比べてるのに「全ページ同じ絵に見えるから判定できない」ということは起こりえない。これが楽器場合だと同じ人に同じ曲を演奏させた場合「全く同じに聴こえるからからない」ということが起こり得るわけだけだから、ここは明らかに性質として異なる。

また進撃の巨人が上手くないとされるのは、そしてメイドインアビスがその逆とされるのは、デッサン狂い(架空のものを描くのにデッサン狂いという言葉を使っていいのか自信がないが)とかパースの狂いの有無といった要素があるだろうが、特にパースが正確かどうかはおそらく数学的に定量的に算出可能もので、つまり単に主観の集合としての擬似的な客観性ではない、数理・物理的な真実に基づいた純粋客観的な要素であるのがこれらの要素だ。

空間認識力がないため、そういった要素を直感的に把握して優劣を認識することができないのだと思う(補助線引かされてその線とこれだけずれてるよねみたいな理詰めで説明されることで「納得」するのがせいぜい)。

画力の優劣を判断する要素は他にもあろうが、むしろこの明らかに違う二つの漫画、絵の一群の間から、なんらかの判断に役立つ何かを抽象化して得ることが逆に難しいというのもあると思う。今回は巧拙関係する要素を抽象化して捉えたいわけである。でもそれは違いが大きすぎるから抽象化は難しい。

伝わるかどうか分からないが、🍙と🗻からなら簡単三角形といい概念抽出できるが、漫画同士を比べてなんらかの評価軸になる要素を抽出するのはわたしには難しいということだ。

そういうわけで私にも二つの漫画は明らかに違う漫画だけども、巧拙という点で区別することは特性的にできないといいことである

これが普通の人には下手な漫画もそうは見えないということで面白く読めるという点で得なことなのか、作品のいいところについて根本的な次元認識できるのが人より少ないという点で「作品を余すことなく楽しめない」不幸なことなのかは分からない。

以前には漫画の方が自分のペースで楽しめるし音とかなくて疲れないと思っていた時期もあったが、さらに一周回ってアニメの方がアクションシーンを直観的にちゃん認識できて自分に合ってると思うようになった。カラフルモノクロだと地と絵の解釈輪郭認識)に混乱が生じる例がある)かつ動きを連続した動画表現してるアニメは私にとってもほとんど混乱の余地がない優れた媒体だ。

アクションがある漫画でも発達障害にもわかりやす表現採用したバリアフリー漫画、なんてあったら…いや採算とれないか

大人しく日常系とか最近見つけたおいらん姐さんのような人情ものでも見てることにするよ。

2023-10-09

anond:20231009131136

人情に逆らえなかったのかぁ

逃げ出すことは自分の側の人情って柱を失うことにおもえるんだろうけど、、、

2023-10-06

anond:20231006125921

たまにホンマにおるよな、やたらエロねた発言好きな女、んでそれが親とか親族におるとマジつらい

で、えてしてそーゆー女にかぎって人情家だったりするからまた対応に困るし関係も切りづらいんや

人情エロ好きってセットなん?

2023-09-30

あしたのジョー2とか、コブラエースをねらえ2とか、あのかっこよさってなんだったんだろうな?

いろんな映像作品を見てきたけど、あれと同種のかっこよさ、って体験したことがない。

あの特徴的な演出もそうなんだけど

登場人物のひとりひとりがすごく立っていてかっこいいでしょ。

洗練されている。

それでいて泥臭い人情もある。

そして、作品のものからかっこよさが滲み出している。

あのルーツはどこかにあるんだろうか?

どういう流れをくんでいる映像作品なんだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん