「交通」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 交通とは

2024-04-16

リニア中央新幹線って必要なの?

静岡県の川勝知事が辞任して、焦っているのはJR東海役員連中ではないでしょうか。

ここから先の遅れは静岡県のせいにできません。これから勝負というところです。

ですが、リニア中央新幹線って必要でしょうか?

Q. リニア中央新幹線って何ですか?

簡単に言うと、中央新幹線を、リニアモーターカーという方式で作ろうと言うものです。

中央新幹線とは何ですか?

中央新幹線JR中央線をなぞって作られる予定だった新幹線です。

ちょうど、東海道新幹線旧東海道本線をなぞった路線であることに似ています

元々は東京から山梨県甲府あたりを抜けた後、今の中央線のように、山脈を迂回、長野県諏訪市を通って木曽谷を抜けるAルート伊那谷を抜けるBルートの2ルート検討され、伊那谷を抜けるBルート意見が集約されていたと言う経緯がありました。

ところが、2010年頃に、JRリニア中央新幹線を作るに当たって、首都圏の大深度トンネルと、大規模山岳トンネルを使い、ほぼ直線上に結ぶ「Cルート」を提案沿線自治体もそれに同意し、建設が始まっています

そのため、リニア中央新幹線は、並行在来線に該当する路線が無い全く新しい路線という事になりました。

中央新幹線計画は、戦前まで遡れる計画です。初の新幹線東海道新幹線で実現しましたが、中央新幹線ルート日本初の新幹線になっていた可能性もありました。

さらには、その当時は長大トンネルではありませんでしたが、山脈を峠越えして直線的に結ぶというアイデアは当時からあったようです。

リニアモーターカーとは

リニアモーターカーとは、超伝導磁石で車体を浮かせると同時に推進すると言うものです。これはJR方式と言われ、

と言う特徴があります

中央新幹線リニア方式建設するというアイデアは、1980年代に決まっています山梨県にあるリニア実験線は、最終的に本線に組み入れられる予定で建設されています

しかし、実は鉄輪式で作ると言うアイデアもありました。ですが、最終的にCルートに決まったことで、リニア方式でなければ建設ができなくなりました。

現在ルートは、リニアモーターカーの登坂性能が実現を可能にしたルートです。鉄輪式の新幹線に比べて、リニアモーターカは坂に強く、加速が速いと言う特徴があることから、実現しました。

また、リニアモーターカーは加速減速が非常に早いため、Cルート以外の迂回ルートでも、最大で7分程度しか時間が変わりません。それぐらい優秀な方式です。

Q. なぜ新しい新幹線をつくるんですか?

大きくは3つの目的があると言われています

東海道新幹線バックアップ

東海道新幹線東京名古屋大阪旅客輸送で圧倒的なシェアを持っています。これを航空機で代わりにしようとすると、羽田空港が今の数十倍の規模が必要になるレベル輸送を担っています

ですから、これをバックアップするには、同等規模のシステム必要です。

これは、大きなメンテナンスができないと言う事も示しており、改善必要です。

さらに、JR東海はその収支のかなりの部分を東海道新幹線依存しており、これが長期停止するようなことになると会社の存続が危うくなる、と言う意味でもバックアップです。投資をして利益率が下がったとしても、事業継続性を高める必要があるのです。

ただ、以下の様な理由からバックアップ社会的必要性は低いという意見もあります

高速化輸送容量UP

東海道新幹線は既に増便数が限界に至っており、これ以上の増便ができない状態になっています

そして、実際にはかなり無理をして増便をしているため、柔軟な運行ができない状態になっており、災害などの影響を受けやすいと言う問題を孕んでいます

東京名古屋大阪輸送需要があまりにも巨大なため、それをこなすためにこだまなど各駅停車の便が遅くなっていると言う問題もあります

それを、最速到達手段の「のぞみ」をリニア移管することによって、輸送容量の向上を行おうとしています

中央新幹線沿線地域振興

これは言うまでもありませんね。新幹線目的です。中央新幹線が通る周辺は、高速鉄道飛行場空白地帯になっており、東京から時間距離ではかなり遠い土地になっています。それらをリニア中央新幹線解決していきます

Q. これで便利になるんでしょうか?

なります。以下に説明しましょう。

速度が上がる

品川から名古屋まで40分、大阪まで67分というスピードがあります。これは大深度地下トンネルを通して、大ターミナル駅である品川駅、名古屋駅、新大阪駅に直接乗り入れるため、相当に利便性が高くなります

乗り換え時間考慮されており、先行開業する名古屋駅では、リニア中央新幹線東海道新幹線の間の乗り換えは3分を実現する設計です。

品川駅では、山手線までの乗り換えが9分とされており、この数字は、東京駅において、中央線から新幹線へ向かうのと同程度の乗り換え時間ですから標準的な乗り換え時間と言えるでしょう。

高速鉄道が通っていない地域で大幅な時短利便性向上が図れる。

リニア東京名古屋大阪大都市間をノンストップで結ぶ便が通常になりますが、1時間に1本程度各駅停車の便が設定されてる予定です。

この、1時間に1本という数字は、成田エクスプレスなど一部の例外を除けば、多くの在来線特急と同等かそれ以上の便数です。

このように早くなることは、従来は宿泊を伴っていた需要が日帰りになってしまうといった問題や、ストロー効果と言われる問題など、負の面も多く考えられますが、利便性という面では間違い無く向上します。

Q. 新幹線乗客は増えるんでしょうか?

増えると思われます東海道新幹線旅客数は、コロナ禍の影響を取り除くと、右肩上がりで増え続けています

一般的コロナ禍は2020年からとすることが多いのですが、鉄道・運輸に関しては、2019年年末から影響が出ています。そのため2019年以降をコロナ禍の影響とすると、その直前2018年ピークで長期的なトレンドでは増え続けています

さら需要回復傾向にあります特に新幹線限定すると、2023から2024の年末年始はコロナ禍前の予約数10%上回っています

また、JR日本は、全線開業によって、東海道新幹線リニア中央新幹線輸送量は、2011年に対して1.2倍以上伸びるという予想をしています。ですが、実はこの予想、リニアが開通する前に達成されています

2010年東海道・山陽新幹線旅客数はのべ約2億人でしたが、リニアの直前2018年には2億4千万人と2割増加しており、目標を達成しています。今後も増加していくことでしょう。

Q. それはなぜですか?

様々に分析がありますが、コンセンサスが得られているものは内容です。

ですので、ここでは一つの説をご紹介します。

ある説に寄れば

一方、インバウンドにその理由を求める方もいますが、実はインバウンド旅客数は、全体に影響を与えるほど大きくはありません。

Q. 総工費はいくらですか?

最新のJR東海資産では、7兆円となっています。ただし、既に二年前の発表なので、今は更に増加しています

更に工事の遅延や問題の発生などがありますので、東京名古屋間だけで10兆円を超えるのでは無いかと言う指摘も一部でなされています

一方で、運賃は、東京大阪間、東海道新幹線に対して+700円程度と言う話は堅持しています

Q. リニア新幹線黒字になるんでしょうか?

単体では黒字にはなりません。何故ならば、東海道新幹線という強力なライバルいるからです。

しかし、単体で議論する事に意味は無いです。JR東海は、リニア中央新幹線は、東海道新幹線と一体運用利益を出していくと言っています

例えば、リニア中央新幹線黒字にする最も簡単方法は、東海道新幹線廃止する事です。ですが、そのような事に意味はありません。

先ほど乗客は増えるのか?の質問に対して応えたように、需要は堅調に推移していますから計画通り進むでしょう

Q. では何のためにやるんですか?

まとめると

と言うことになります

なお、リニア中央新幹線トンネルが多いと言う事で、崩落したら困るから被害が大きくなる、と言った心配がなされていますが、設計的に強度は担保されているという事、またトンネルそもそも地震に強いため、そのような心配ほとんどありません。

また、リニア中央新幹線は浮上しており、強力な力で保持されているため、浮上しているなどから、鉄輪式よりも地震には強い方式です。

もし停電になっても減速に従って着地するので、急に落下するというようなことはありません。

少なくとも、震度6弱程度でおかしくなるようなことはありません。

Q. でもリニアモーターカー技術大事ですね?

日本リニア技術は既に最先端ではありません。特に中国で盛んに研究が行われており、新しい方式も考えられています

ですが、実際に実用として実装仕様とする試みは、最先端を言っていると言えるでしょう。

また、JR東海日本政府などは、アメリカなどに売り込みを図っていますが、まだ正式に決まった計画はありません。これはまだ商用で動いているものがないからです。まずは国内での事例確率に力を入れていくことになると思われます

また、JR東海意向安全保障上の理由として、かつての情報漏洩の教訓から中国など東側諸国に対して輸出することは現状、有り得ないと思われます

Q. JR東海経営大丈夫ですか?

つの切り口があります

リニア中央新幹線によって最大の経営リスクが取り除かれるため、経営は安定するようになるでしょう。

JR東海財務状況を見ると、東海道新幹線への依存が非常に高い状態が続いています。他のJRのように不動産などはあまり伸びていない上に、都市圏路線が手薄です。

一方で、JR東海は、他のJRに比べて廃線などを行わず、維持する方向で経営を進めています。これは、新幹線で得た利益地方路線を維持していると言えるでしょう。

この状態で最大のリスクは、大規模災害などで東海道新幹線が動かせなくなることです。これが解消できることで、経営上最も懸念される問題点が緩和される事になります

最大の問題は、資金です。JRは当初自社資金のみで実施すると表明し、社債を発行、金融機関融資を実行する予定でした。その返済計画は非常に堅調なもので、東海道新幹線が生み出す現状の利益でも無理なく返済できるような計画でした。

しかし、その計画でいくと、リニア中央新幹線は、名古屋まで開通した後、負債を減らす期間をおいてから大阪延伸に進むと言う計画になっていました。

その状況に、リニアが開通することで、名古屋東京事実上一体の経済圏形成することになる(何しろ品川から山手線の反対側にいくのと同等の時間名古屋まで来れてしまます)事に危機感を持った大阪周辺の政治家経済界要請により、国が財政投融資によって低利の資金供給する代わりに、前倒しすることになっています

このようなことから、今回の財政投融資は、かつて特殊法人などに資金供給した「第二の予算」とは性質が大きく異なるものであることがわかります

Q. でも今さらやめられませんね?

もちろんです。辞める理由はありません。

ただ、技術的や制度的には大きな課題が山積していて、本当にできるかどうかは、まだわかりません。

以下に挙げます

金銭問題人手不足などは、時間資金のかけ方次第ですからどうにでもなると思われますが、技術問題はなかなか解消が困難です。

最も困難だと思われるのが、大都市圏の大深度地下トンネル技術的な問題です。ここが最も時間がかかるとしていて、真っ先に着工したものの、進捗が芳しくありません。

一方で、山岳トンネル技術的にも安定した工法採用しているため、比較的進捗は良いので、ここは致命的な問題にはならないと思われます

しかしたら、2034年に、神奈川県相模原市車両基地から岐阜県駅or名古屋駅の間の先行開業というようなこともありうるかも知れません。品川駅までは大阪延伸と同時期ぐらいまで延期はありそうです。

Q. 順調に遅れてるけど、いつ頃までに完成すると思う?

JR静岡工区のことを強調しながら、2034年以降と言っていますが、それ以外の工区でも遅れが出ています

近隣自治体には、正式2032年完成予定といった線表が通知されているそうですので、計画では2032年にできる様な線表で進めつつ、もう2年ほど安全マージンを取っているものと思われますので、早ければ2032年、遅くとも2034年キーになり、首都圏大深度地下トンネルという最難関の工事が遅延した場合、部分開業検討するのでは無いでしょうか。その時点で名古屋まで開業しており、首都圏トンネルの完成目処が立っていない場合は高確率で部分開業へ舵を切ってくると思われます。1

また、関係者そもそも2027年にできるなんて誰も思っていません。予定通りだった山岳トンネルコロナ禍で1年半近く事実上工事ストップしていましたし。

Q. なんで専門外の経済学者が突然意味不明のエントリーを上げたの?

さあ?

子持ちの運転マナー

保育園学童そばを通るとああいマナーが悪い…というか交通ルールをご存知でなさそうな子乗せ自転車とか送迎する親の車たくさんいる

こっちが歩行者の時に歩道爆走子乗せ自転車とか徐行の標識無視してスピード出すミニバンかに轢かれかけたことあるけど、どっちも運転してた親に睨まれ意味からなかった

子供を乗せてたり子供に関わる用事があったりしても交通ルール無視して危ない運転していい理由にはならないのにね

個人やその家族特定したりネットオモチャ扱いするのはよくないけど、ああい自分の都合>交通ルールの人たちに彼らがいか迷惑存在自転車や車の乗り方を改めないと色んな形で危険な目に遭いかねないということを知らせるには丁度いい機会なのかなと今回の騒ぎを見ながら思ってる

2024-04-15

anond:20240415180911

■右折入庫車両がそろそろウザいので斬りたい

街で交通誘導していると右折入庫車両が非常に多く感じてきた。

彼らの動きは非常にワガママなことが多く、また右折入庫がどこでも通じると勘違いしている人間も見かけるようになった。

右折入庫OKとも書いていないパーキングに入ろうとしてクラクション威圧的警備員さんに注文をしているのも見かけた。

無理やり入庫ざまに「してやったぜ」とニヤリと笑われたりもした。

右折入庫禁止なのにしてくる車両の動きを見ていると、やたらとセカセカとしている。左折で堂々とできないストレスを発散しているかのようだ。それを見て萎縮している歩道通行者たちを見るのも哀しい。

自分は右折入庫全体について言っているのではない。「右折入庫禁止なのに無理やり入庫してくる変人」のみを指している。彼らは道交法を守って来ているのではない。

自分ヤクザになったかのように傍若無人に振る舞っても許されて、しかもやり遂げた感などは保たれているし、自分けが違反しているわけじゃない」という自分に酔っていると思っている。

正直排斥したい。打壊しというのはこういう気持ちから起こったのではないかという心持ちだ。

今のところ警備棒で打撃しようなどとは思っていないが、ときどきこれがレーザーサーベルだったらと思うときがある(これは冗談

自分交通誘導が少しできるので彼らの顔の表情を見ることができるが、警備員バカにしている者をときどきみる。警備員は全員が反撃ができないとナメているのかもしれない。

彼らは観光地ショッピングモールに多い。本当に歩道通行者や自転車を避けない。自分が彼らを捌いていると「歩道通行者を確認していない運転免許保持者もいるのか」と仰天したような挙動をする。常にいて本当に危険である

絶対クルマが止まるとおもっている歩行者絶対に衝突せず避けて走れるとおもっている自転車のように振る舞っているクルマが多い。

道交法を厳守する立派な運転者が堂々と振る舞っているならともかく、ただクルマがあるというだけで道交法へったくれもない危険運転者デカい顔をさせてこちらをヒヤヒヤさせている現状に腹が立つ。

最近ナチスの本を読んだ。まったく共感できない部分が多く自分でも妥当だとおもった。

同じ道をたどるべきではないと思うが、どうにかすべきときが来ているのではないかと思う。

伊丹空港の不便さを知らないだろう

東京大阪間を移動するのに、新幹線空路比較問題でいつも気になっていること。

大阪側の受け入れ先は、豊中市にある伊丹空港ということになるが、この空港日本で一番利便性の悪い空港だと思う。

羽田しろ成田しろ中部しろ空港から都心までの鉄道が通っているのが「常識であるが、伊丹空港ではこの常識通用しない。

まず伊丹空港には鉄道路線が乗り入れていない。

※厳密には大阪モノレールというのが乗り入れているが、これが役に立たない。

伊丹空港から大阪都心梅田)に行こうとしたら、リムジンバス一択しかないのである

このリムジンバスがクセモノで、交通量が大阪一多い新御堂筋を走るので、まあ遅れる。

伊丹から梅田まで30分かかるということになるが、まあ30分で行けたことが一度もない。

なので東京大阪間の移動は、新幹線一択なのは仕方がない。

2024-04-13

出張は「夜の部」がつらい

数多くの企業と同じく、上司のために、出張先の有名な飲食店や夜の店を探すことが多々あるわけだが、モチベーションが無くてつらい。

ご当地グルメとか、ちっとも興味がない。変化が些末だし、食い物自体に関心が持てない。

さらに、もの食ってる時間だけでももったいないと思うのに、上司の話をダラダラ聞くのが時間無駄

酒も飲まないので、その雰囲気に乗れない。ましてや、夜の店で女性が居たりすると萎縮して、早く帰りたいとしか思えなくなる。

出張自体は、自分スキルを試す絶好の機会と思えるし、交通関係の興味はあるので、移動も苦痛ではない。

ただ、「夜の部」だけが苦痛なのだ。飯にも酒にも他人の話にも興味が持てず、一番嫌なのは終了時間が決まってない点。

早くホテルにこもって、一人になりたいと思いつつ、時間の経過を待つばかりの無駄さが耐えられない。

2024-04-11

anond:20240411200014

広告どころかyoutubeテレビも見てないんだけど、そういうの見てるやつほど広告効くんだろうな

広告で成り立ってるものって必要ないのに

交通インフラ広告あるけど、通勤以外で乗らないのにバカのせいで景観趣味も悪い電車に乗せられて嫌な気持ちだよ

anond:20240410213232

働いている人ならわかるけど世の中ってそんな単純じゃないよね?もしかして社会人なの俺だけ?みんな学生?え、怖いやめて

私は大学院都市政策を専攻していて、水道・電力・ガス・交通などのインフラについては学部卒で公務員民間で働いている同期の友人達よりも詳しいという自負があります

あなたの電力に対する解説に対しては概ね同意いたしますが、社会人目線学生馬鹿にするかの言動があって大変残念な気持ちになりました。

エネルギー政策を語る上で社会人学生かという立場関係ないと思います

anond:20240411092802

山谷付近大阪西成みたいに若い人とかがリノベーションしたりしなかったか廃業が多くて宿は少ない

あとアソコは交通の便がイマイチから

ついでに横浜寿町普通低所得層が多めの住宅地になった

東京は金があるくせに都全体のグランドデザイン適当ドンドン住みにくい街になっていくよね

メディアは親に甘い?

最近子供が亡くなる事故が相次いだけど、報道では誰も親の無責任さを指摘しないのおかしくない?

人気のない道の警報機も遮断機もない踏切とか、夜間の交通量の多い道路とか、どう考えても子供一人で歩かせる場所時間じゃないよね。交通事故じゃなくても別のトラブルリスクありすぎるでしょ。

そもそも子供だけで犬の散歩もありえないよ。他人他所の犬とのトラブルや犬がコントロールしにくい状況になったら子供一人じゃ対処できないし(実際事故の一つは犬が走り出したこときっかけだった)。

もちろん事故が起きた以上は踏切安全性運転手責任が問われるのは当たり前だけど、なんで無責任な親だけノータッチなのか分からない。

2024-04-10

anond:20240410141743

困窮は現実なので交通弱者にとっては地方でも日常だぞ

廃線かいろいろ大変だけどな

2024-04-08

anond:20240408180132

それこそ、EVじゃなくても自動運転なんてできるんだから地方交通量少ない地域配送自動運転すりゃ済む話だろ。

もちろん、ガソリンスタンドタンク給油も自動で。

右側車線を走り続けるのは通行帯違反だって言ってるだろ!!!

右側車線を意地でも譲らないマンが年々増えてる

最近だとプロドライバーのはずのトラック運転手ですらたまに右側キープしてるやつがい

念のため交通ルールをまとめておく

  • 高速道路追越車線(一番右側の車線)を正当な理由なく通行を続けることは「通行帯違反」(1点、6000円)
  • 後ろに追いついた車両が左側から追越すことは「追越し違反」(2点、9000円)
    • 追抜き・追越しなどの違いがあったりするが基本的には左側から前に出ない方が良い

なので右側車線をノロノロ運転してるやつを左側から追い抜くのはそれなりに危ない(左後方は死角になりやすいため)だけではなく明確に違反行為になる

1点の違反のせいで自分が2点の違反を犯さなければならないので、基本的に左側から追越したくない

もちろん人間誰しもボーッとしていて右側車線を走行してしまうことはあるだろう

昔ならパッシングして気付かせるようなことも出来たけれど最近は「煽り運転」と言われるのが怖くてそれもできない

それでも左側から追い抜かれたら気付きそうなものなのに

何台も左から追い抜かれてるのにずーっと右車線走ってるバカが多い

煽り運転するやつが悪いのは確かだけれど、煽られる側は何かしら非が自分にないか確認してくれ

そんで警察もっと通行帯違反を取り締まって見せしめ宣伝してくれ

2024-04-06

迷子大人(70?)

きょうは初めて大人迷子になった人をみた、相手した

ナントカ団地に帰りたいがそれがどこをどう行ったらいいのかわからなくなった、とのこと

いままで話には聞いたり読んだりしたことはあったので、それほどショッキングではなかった、ああこれがそうなのかー、と

しか交通誘導最中だったので結局は警備本部に丸投げして対応してもらった

だってワシこの辺のもんちゃう地名ゆわれても知らんもん

来てくれた人が現場近所の地理に詳しかったみたいでスラスラと説明してあげたら納得して自分で帰っていったもよう

(それでよかったのか、とおもわないでもないがワイにはそれ以上できんし)

よさこいソーラン祭りは、1992年スタートした祭りで、6月の本祭のほか、学校教育観光、さまざまなイベントでも披露されています。

規模

よさこいソーラン祭りは、1991年北海道大学に通う学生の思いつきがきっかけで始まりました。第1回は参加10チーム1,000人、観客動員20万人で始まり現在では約270チーム27,000人の参加者する利権となっています

参加費

参加費は、企業チームが最大35万円、一般チームが最大25万円です。また、商業演舞には12月から権利使用料徴収されています。

協賛金

2023年の協賛金は計約600万円。

しか2024年度締め切りを1カ月後に控えた2月末時点で協賛金は150万円ほどにとどまる。

SNSの発達により、イベント地元で不評なこととまた運営傲慢であることが知れ渡りイメージダウンを嫌う企業が増えている

交通規制

よさこいソーランまつりは公道占有して実施される。

祭り間中は3日間にわたりで開催会場周辺の交通規制実施される。

  1. 大通り周辺:大通り駅前通り石山通間とその周辺
  2. 一番街:南1条通り西2丁目・西3丁目
  3. FUNKY!すすきの会場:駅前通りの南5条~南7条間とその周辺
  4. 新琴似会場:新琴似通の新琴似3番通~西5丁目・樽川通道間とその周辺
  5. 平岸会場:平岸通の白石中の島通~米里行啓通間とその周辺

公道使用料

よさこいソーランまつりは公道占拠するために道路使用許可を得て開催しており、警察官1500人を動員するなど財政を圧迫しているが、道路使用料などは支払っていない。

地元の盛り上がり

マスコミでは好意的に取り上げられることが多いが、地元では冷え切った視線を送るものが多い。

  1. 参加者がヤカラが多く、暴走族イベントと変わらない。
  2. うるさい。
  3. 交通規制のせいで市民生活がめちゃくちゃになる。
  4. 参加費、観覧席料、グッズ販売、協賛金収入放映権料などの露骨商業主義で多額な資金が動くが地元にはまったく還元されない。「地元に金が落ちる」と言われていたが実際は売上が落ちる店舗も。
  5. よそ者が始めた胡散臭いイベント
  6. 単純に踊りが気持ち悪い。

2024-04-05

anond:20240405123438

こんな的外れな書込久しぶりに見た

EVは欠陥というか元々現行の技術では解決出来ない欠点があるのは以前から分かっていたことで、それが解決されたわけでも無い

それでも売れていたのは、先物買いする意識高い人と補助金があったから。実用性が低いのは変わらないので既存自動車に置き換わるには現状無理がある

これは予想でも意見でも無くただの物理的な事実インフラ云々は数多いEV欠点の一つに過ぎない

テスラバッテリ必要量の倍積んで交互に休ませながら使う事で、寿命と航続距離問題を無理矢理クリアしたが、その分バカでかく重く高くなった。そのデメリットスーパーカーみたいなラッピングで誤魔化してヒットした。

正直商売として上手かったのは認める。

馬車の例えも的外れEVあくまでも地球温暖化とか環境性能とかの(必ずしも事実に基づかない)一種イメージによって後押しされただけで、ガソリン車より物理的に優れている訳でも無い

というか蓄電池エネルギー密度化石燃料に比べて遙かに低いので、ガソリン車より性能が良くなると言うことは無い。これもただの化学事実

トヨタ云々も的外れPHVってのはメカニズムとしてBEVとほぼ変わらず、BEV欠点エンジンを積むことでカバーしている言ってみればBEV上位互換製品EV専業メーカーノウハウの固まりである近世最大の発明の一つで

ある燃料エンジンを作れないのでEV勝負を賭けていると言うだけ。トヨタはBEVを作ろうと思えばいつでも作れるし、EV専業メーカーにあってトヨタに無いノウハウなどは存在しない

しかEVの最大の欠点カバーする画期的技術である全固体電池トヨタリーダーとする日本メーカーが圧倒的に先行しているのを知らないのか全く無視している。

全固体電池EVを一足飛びに実用レベルにする可能性を秘めており、その技術確立してからEVを本格的に作ればいいだけ。同じ事はEV専業メーカーには出来無い

水素云々も的外れだな

EVインフラ以前に君が全く触れていない、充電に時間がかかるという欠点があり(そのブレイクスルー技術日本メーカーが先行)それを解決する可能性があるとして研究されていただけ

背景にはEVと同じく原発がある。原発で安く電力を作って、副産物水素も生成されるということで注目された原発ありきの技術石油がいずれ枯渇すると言う事で研究が進められていた

ものインフラがどうこうとかホント的外れもいいとこ

後、キミはまさか反原発派じゃ無いよな? 反原発EVは両立しないからな。EV最大のメリットであるノーエミッション反原発も両立しないので、EVを夢の技術(笑)だと推しまくってるキミが

まさか反原発の訳はないと思うが念の為

まあ100年後は核融合発電や衛星マイクロ波発電、長距離大容量非接触給電などが実現しているかもしれないし少なくとも今の交通社会とは全く変わっている可能性が高いが

キミは100年後のでもEVだのガソリンだの今の議論が続くみたいな貧困知識想像力しかないのは笑っちゃった

それで「未来が見えていると一目瞭然」とか言ってるんだからホントに凄い。もし的外れオリンピックがあればキミが全種目制覇のヒーローになるだろうから誇っていいよ

anond:20240405154421

交通誘導を始めてやっと1ヶ月の警備員ワイの心境まんまで(苦笑)

気をつけるわ…

anond:20240404235550

交通誘導しとったら歩道通行者を優先してその替わりに入出庫しようとしていた車両の進路を制したのに立腹したらしく

「なぁ、誰をみとんの?なぁ?」

と声をかけられたのだが、その場合ワイが不審者になるんか?😢

2024-04-03

anond:20240402205422

不透明経済効果、輸出市場も見当たらず>

ただ、今回の「国家プロジェクト」案には、経済効果について一部で疑問の声も上がっている。

国土交通省交通政策審議会答申(2011年5月)では、経済成長率1%を前提に大阪までの開業時(2045年)の経済効果を年間8700億円と試算した。国内総生産GDP)500兆円のわずか0.17%だ。

さら大阪府は、2027年に大阪名古屋を同時に開業する場合の上乗せ効果について6700億円と試算。

これに対し、藤井教授は累計136兆円、年間7.5兆円、GDPの1.1%になるとはじき出し、両者には相当な開きがある。

輸出への期待も、現状では先行き不透明感が色濃い。https://jp.reuters.com/article/idUSKCN1020D7/

2024-04-02

あした大雨の中パチンコ屋の警備?交通誘導?に行くことに

詰所なし

荷物ぐらいは置かせてもらえるんだろうけど

休憩時間が計60分あるけど、どこで休むっちゅうねん

てか

雨で濡れて寒いのか

合羽の内側が汗で蒸れて暑いのか

どっちやねん?制服の下に何を着たらええねんな

独りぼっち業務らしいけど、変なのに絡まれなければいいな

静岡って交通の要所として歴史があって産業もでかい会社もそれなりにあるし観光資源もあるのに

全体的な雰囲気としていまいちパッとしない感じなのはなんでなんだろうな

anond:20240402120529

こういうこと言い出す奴から免許を取り上げれば迷惑ドライバーも減るし交通量も減って一石二鳥

近所にケバブ屋できたけど交通量の多い路面店で1日中窓開けっ放しでやってるけど衛生的に大丈夫なんか

2024-04-01

anond:20240327071658

技術革新がどーのラッダイ運動がどーのと、親AI派(でいいのか?)の言い分がイチイチ大仰で雑なんだよな

「車が一般化したら事故が増えました、交通ルールを整備し環境を整える必要があります

という話なのに、なんでか

「少々事故が増えたからって、車そのものを無くせっていうの? 無理に決まってんでしょwww」

みたいな結論を押しつけてくる

2024-03-29

anond:20240329065208

自転車パンクしてから放置しっぱなし、クルマなんてたまに実家帰省して年に一回も乗れば多いほう、バイクはもう二十年くらい乗ってない、そんなワイちゃん歩行者ふくめて全交通者を敵認定して雑踏の騒音に紛れて小声で毒づきながら元気にやってるやで🥰

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん