「交信」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 交信とは

2021-08-30

コロナに効くレメディー

神宮の森レディースクリニック

・新型コロナホメオパシーで予防しよう

http://jingunomori-ladies-clinic.com/?p=910

11月に入り新型コロナの第3波が日本に襲来してきています。今回の感染状況は冬も控えて前回の1波2波より危機的状況のようです。現在世界中ワクチンの開発がされていますがその有効性と安全性は全く不明です。ところがホメオパシーには過去インフルエンザの予防や治療効果を上げた歴史的実績があります1918年から19年にかけて世界中流行したインフルエンザであるスペイン風邪では通常の治療を受けた集団の死亡率は30%から60%でしたがホメオパシー治療を受けた集団では1%から2%でした。また今回の新型コロナに関してはインドからホメオパシーによる予防効果についてすでに次のような報告がされています

2020年4月の10日から23日にインド政府が合計17か所の検疫所から集めた26525人を対象におこなった。コロナ患者に濃厚接触した2625人に「あるレメディ」を7日間予防目的で服用させたところ11人を除いて誰も発症しなかった。しかもこの11人は7間服用せず3日間しか服用しなかった。インドホメオパシーが盛んな国でインド政府が積極的ホメオパシーの臨床と基礎研究に力を入れています。私はこの2625人という多数を対象としているのでこの成果はかなり信頼性があると思います。レメディはご承知のとおり生命力、つまり免疫力活性化する作用がありますインドでは新型コロナ患者数が多いのに死亡者数が少ないのはホメオパシーを予防や治療積極的使用しているからといわれています

コロナは濃厚接触してもしなくてもどこで感染するか分かりません。そこで使用法としては月に1回だけレメディを服用します。月に1回だけの服用で1か月間有効のレメディを用意しました。これを12か月服用します。つまり1年間に12回だけ服用します。

このレメディをご希望の方はホームページの終わりにある申し込みフォームからお申込み下さい。レメディを郵送致します。費用12か月分で25000円です。

 

・新型コロナ治療にはレメディカクテル有効です

http://jingunomori-ladies-clinic.com/?p=948

オリンピックが終わった8月から日本では新型コロナが爆発的に広がってきています。今回の第5波は過去最悪で制御不能と言われていますホメオパシーには過去インフルエンザの予防や治療効果をあげた歴史的実績があります1918年から19年にかけて世界中流行したインフルエンザであるスペイン風邪では通常の治療を受けた集団の死亡率は30%から60%でしたがホメオパシー治療を受けた集団では1%から2%でした。ホメオパシーによるコロナの予防については前回話しましたが今回は治療の話しです。インドホメオパシー大国インド政府が積極的ホメオパシーの臨床と基礎研究に力を入れています。そのインド公的研究機関インド政府の公認を得てホメオパシーコロナ治療有効性に関する大規模な臨床研究を行いました。今回その結果が発表されました。その結果コロナ治療に関する27種類のレメディ有効性が確認されました。

当院ではこのなかで特に有効性が高い3種類のレメディの「カクテル」を作りました。このカクテルコロナによる25にのぼる多くの症状の改善をすることができます。レメディ生命力、つまり免疫力活性化する作用がありますインドでは新型コロナ患者数が多いのに死亡者数が少ないのはホメオパシーを予防や治療積極的使用しているからといわれています

このレメディカクテルは自宅やホテルで療養している軽度から中等度の症状がある患者さんにお勧めします。1日3回服用で数日間使します。身体症状のみならず精神不安感などにも有効です。またコロナ感染後の後遺症に対しても有効です。

このレメディをご希望の方はホームページの終わりにある申し込みフォームからお申込み下さい。レメディを郵送致します。費用は一人分35000円です。

 

日本ホメオパシー協会

・新型コロナウイルスについて

https://homeopathy-jsoh.org/information/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/

ホメオパス向けの参考情報

コロナウィルス変異により症状が変化することがありますホメオパスクライアントの症状をセッション可能な限り観察し、クライアント毎にレパートライズすることを忘れないでください。

処方の目安:

Ars. 30Cを3日間にわたり1日1回、空腹時に服用します。

近隣で新型コロナウイルス発症蔓延している地域では1か月程度は継続します。

 

*藤沼医院

A型B型インフルエンザ新型コロナウイルス中和メディ

https://fujinumaiin.jp/?p=2308

季節性インフルエンザ新型コロナウイルス中和メディについて、解説動画を2本アップしました。

新型コロナウイルス中和メディ

医院ではロシア製メタトロンなどの量子理論に基づく波動測定治療機器代替医療に用いています

当院では一般にはほとんど普及していない最上位最新鋭機種の4D Oriental Holisticも稼働中です

これらの機器によりホメオパシーで用いる砂糖粒(英国製)に量子情報をリプリント(転写)してレメディー(薬)を作成することが出来ます

細菌ウイルスの各々の量子情報は既にこれらの機器記憶されていますから、その情報を逆転写してそのウイルス情報中和消去することも可能なのです。戦闘機交信にも使われているノイズキャンセリング手法と同じです。

当院では日々の代替医療にこの方法を取り入れ大きな効果を上げています。 

新型コロナウイルスの詳細情報は未だ解りませんが、新型コロナウイルスにはHIVエイズウイルス)の4つのタンパクが組み込まれているとの海外論文現在は取り下げられています)があり、実際HIVに対する治療薬(カテロラ)が効果を上げており、エボラ出血熱治療薬(レムデシビル)も検証段階に入っています

そこで、コロナウイルスHIVエボラウイルスの3つの量子情報砂糖粒に逆転写して新型コロナウイルスに対する中和メディ作成し、現在臨床試験中です。

新型コロナウイルスに対するエビデンスはこれから明らかにする予定です。

用法用量:感染予防には毎日の服用を継続

・1日3回 (1回1~3振り)を舌下で溶かして粘膜吸収させる

感染危険のある環境下ではその都度1~3振り舌下して吸収する

メディ1個5mlで約1か月分  消費期限:約5か月 (価格:3000円)

2021-08-29

異世界転移

定義

A:主人公(※1)の元々の出身地(※2)が地球(※3)である

B:主人公地球から異世界(※4)に移動(※5)する展開を物語の中に含む。

AかつBを満たす時、異世界転移であるという。

※1:一人称描写場合視点人物三人称描写場合描写基準点に最も多く位置する人物をいう。複数人該当しうる場合はそのいずれかがABを満たせばよいものとする。

※2:設定上の本来の生誕地ではなく、該当人物の物語初期の記憶認識における出身地とする。

※3:固有名詞が異なるなど厳密には地球ではなくとも、地理生態系文化行動様式地球と極めて近似しており、かつ作中で地球として描かれている舞台はこれに含む。

※4:地球から、その作中地球において科学的に解明・確立している手段のみでは、到達・交信認識することのできない地点をいう。(この定義では、時系列のみの移動も当然含むことになる)

※5:物理的に同一体でなくとも、地球で不在となった者と異世界に新たに出現した者の記憶人格自己認識(いわゆる魂)が同一であれば、移動とみなす。(この定義では、転生も当然含むことになる)

【類例】

作品地球ナルニア国は一見ワードローブで地続きの移動をしたかのようだが、限られた人物が限られたタイミングしか移動できないことやナルニア国側にワードローブがないことから、作中地球において科学的に解明された手段での移動とは言えない。

設定上、魔法世界地球上にあるものとされるが、地理生態系文化行動様式現実地球と明白に異なることから※2の定義上の地球に当てはまらない。

また地球から魔法世界への移動手段は、地下鉄の壁をすり抜ける、魔法世界乗り物を用いる等特殊手段しか存在せず、作中地球において科学的に解明された手段での到達・交信認識はできない。よって魔法世界定義上の異世界にあてはまる。

ドラえもん主人公資格があるが、ドラえもん未来から過去への移動は、未来地球地球定義に当てはまらないこと、および、未来地球においては時間移動が科学的に確立した技術であることから異世界転移には当てはまらない。

しかし、同じく主人公資格を持つのび太にとっては地球地球定義に当てはまり、かつ、この地球においては時間移動が科学的に解明・確立した手段でない。

したがってのび太が移動する過去地球は「作中地球において科学的に解明・確立している手段のみでの到達・交信認識可能ではない地点」で異世界になり、そこへ移動するので異世界転移となる。

デジタルワールドは作中地球におけるデジタルデータの集積した世界であるものの、地球とは異なる世界として描写され、地球からデジタルワールド認識できる者もいない。

子供たちの移動も非科学的な手段によってのみ行われ、デジタルワールドからデジモン一方的な移動はあるものの、逆に子供たちが任意デジタルワールドへ移動できる手段確立されてない。よってデジタルワールド定義上の異世界にあてはまる。

作中における描写の重みが犬夜叉とかごめでほぼ同等であること、両者ともたびたび視点人物となることから主人公犬夜叉とかごめの二人と解すべきである

したがって主人公の一人であるかごめが異世界へ行き来することから異世界転移である

舞台過去地球であるが、過去地球に対して科学的に解明・確立している手段での移動はできないことから定義上の異世界に当てはまる。

井戸に飛び込むと言う動作自体一見物理であるけれども物理的とは言えないというのは、ナルニア国ものがたりの注記と同じ理屈であり、以後このタイプの(歩くなどの一見物理的な動作による移動であっても精査すれば物理的な移動とは言えないという)注記はいちいち書かないものとさせていただく。

視点人物をとることや描写の重み、物語上の言動重要度、公式見解などから坂井悠二シャナと並ぶ主人公とみなすことができる。

坂井悠二の来歴には複雑な要素があるものの、物語初期における彼自身認識では出身地地球である

物語最終盤において、主人公の一人かつ地球出身である坂井悠二異世界である『無何有鏡』へ移動することから定義上の異世界転移物にあてはまる。

現代地球出身である主人公ツナが10年バズーカにより10年後の世界を訪れる展開がある。

10年バズーカはボヴィーノファミリー秘伝の兵器で、他に使用している者もおらず、作中の現代地球において科学的に確立された手段とは言えない。そのためこれは異世界転移である

石化した状態での時間経過による移動をどう捉えるかが争点になるが、物理的に可能なのは時間経過のみで、人間を生きたまま石化すること、元の人格を保ち生きたまま復活することは物理的に可能手段とはいえない。

移動の定義が肉体自体の移動よりも魂の移動を重視している以上、これは過去から未来への移動と呼ぶことができる。

また物語上、石化装置が実は科学的な装置であって、この方法による未来への移動が物理的に可能現象であることが解明されたとしても、それは過去地球においては解明されていなかったものであるため、異世界転移定義に関わるものではない。

など

定義から外れる例】

最初舞台地球を模したワールドマップではあるものの、細部の地理がかなり異なっており、モンスター跋扈するなど生態系も相当異なり、トポロジー的にもトーラスであって球形である地球とは相容れない。

従って終盤のアレフガルドへの移動が地球から異世界への移動とは言えず、異世界転移物には当てはまらない。

ティーダの元居た場所地球ではない。

エンテ・イスラ魔界は設定上、地球と同宇宙存在する別の星ということだが、物理的には遙かな距離があることが示唆されており、実質的にはゲートの魔法によってしか移動ができないため、定義上は異世界に当てはめてもよい。

しかし移動方向が異世界から地球で逆である

魔王地球から異世界に戻る展開もあるものの、魔王出身地魔界であるため定義に当てはめることができない。

仮に千穂が今後相当の物語上の働きをもって主人公定義に当てはまるようになり、かつエンテ・イスラへ移動する展開があればこの作品異世界転移物となる。

元の舞台となっている遠未来地球地球定義に当てはまらない。かつ、仮想空間への移動法が、作中地球において科学的に確立されていない方法というには疑いがある。

やや議論余地がある。本作の主人公Wikipediaでは壱原侑子とされているが※1の定義に当てはまるのは四月一日君尋のみで侑子は当てはまらないと考えられる。

仮に侑子が主人公であった場合彼女異世界へ渡る展開が僅かにあるため異世界転移…と言えるか?

侑子の出身地球であるのかも怪しいし、異世界へ渡る展開がほんの僅かに差しまれただけで、そのシーンが描かれておらず、物語に含むとは言えないように思う。そのためどのみち異世界転移物ではない。

非常に難しい。

最初に登場する四人(小狼サクラ、黒鋼、ファイ)はいずれも地球出身でない。黒鋼の出身である日本国地球と大きく異なっており定義上の地球に当てはめることはできない。

したがってこの四人が一度地球を経由して異世界へ移動したからといって異世界転移とは呼べない。ここまではよい。

問題は中盤から登場するもう一人の小狼である。彼は確かに主人公と呼べる。そして出身地球である

しかし肝心のその地球から異世界へ移動するシーンが作中時間軸にはなく、物語開始前の事象にあたる。しかもそのことが明かされるのも終盤である。これでは異世界転移物語に含むとは言えない気がする。したがって類例には入らない。

2021-08-21

anond:20210821215633

でも、こういうのって嫌いじゃないよ。

昔、電気通信学会誌に、宇宙交信しています、みたいな論文が載ったことがあるんだけど、とても盛り上がった。酒の肴だったけど。

2021-08-05

anond:20210805122853

シドニアの騎士とかの弐瓶勉作品を読むとよい。

地球から逃げた無数の宇宙船同士が遥か遠くから交信してるが片方が襲われて別れのメッセージを送って、以後400年まったくどこから交信のない孤独な旅をしている宇宙船の話とか、

網膜にいろんなメッセージが表示されるけど読めない主人公が、億かそれ以上のフロアのある建物をうろつく話とか、

すごいよ。

2021-07-16

anond:20210716132337

X を非特異な複素射影多様体とすると、X 上のすべてのホッジ類は、

X の複素部分多様体コホモロジー類の

有理数係数の線形結合となるのではないか

解いて解いて

精神障害者無職ならもしかしたらUFO交信して解けるかもしれねえじゃん?

2021-06-16

我々がコロナワクチンを接種してしまうと我々は5Gに接続される事になり全てのインターネット交信をすることが可能になる総監視社会を超えた総管理社会に至りその段階が上がっていくごとに5Gも1Gずつ上がっていって最終的に

0Gになって浮く

2021-05-09

anond:20210508174223

オタクがいちいち好きなマンガとかキャラクターとか申告したがるのと一緒だよ。

自分の関心の中心だから似た傾向の人同士で交信したいの。

俺はどっちもやらないけどね。

2021-02-23

『えんとつ町のプぺル(1984年公開版)』

久々の休日、ふと思い立ってTSUTAYA映画を借りることにした

作品は、リマスター前の『えんとつ町のプペル』。最近リメイク版が公開されたらしいが、そちらはまだ見ていない。

ただ、ネット上の口コミを見る限り、今後も見ることはないだろう。

私にとってのプペルは、1984年地元映画館で見た、あのプペルで完成されているからだ。


えんとつ町のプペル』はその表題の通り、1960年代公害大気汚染テーマに描いた風刺作品だ。

主人公風太(ふうた・通称プー」)は三重県に住む高校生

中学までは野球部エースとして活躍していたが、練習試合中に激しい喘息症状を発症

四日市ぜんそく罹患者となり、甲子園への夢を絶たれることとなる。

無気力となり、私生活や授業でもぼんやりしがちな風太心配し、同級生も励ましてくれるが、効果はなし。

立ち並ぶ煙突からたなびく煙、紫雲の空。その下で生活しているため、激しい痛みや発作は時折風太を襲う。

そういった現状が、風太気持ちさら空虚にしていくのであった。


そんな彼に声をかけたのが、同級の久志山(くしやま)であった。

特に接点のない彼に乗せられるまま、流れで電話級アマチュア無線技士の講習に参加する。

「遠くに住む人と交流し、話せる。こんな楽しい趣味はない」と力説する久志山にお古の機材を押し付けられ、

家族や近隣の男性の(半ばおせっかいな)協力に巻き込まれる形で、

いまいち興味の湧かないアマチュア無線を渋々行う羽目になる。

一度目にCQ発信をするも、返信はなし。二度目は混線か、ノイズが返ってくる。

まあどうせそんなもんだ、と畳に身体を投げ出し、諦めかける風太

そこにか細い声が聞こえる。「……CQ,CQ、聞こえますか」

周波数の向こう側から声をかけたのは、富士市に住む照子(てるこ・通称『ペル』)だった。


偶然に近い出会いをもとに、彼らの交流は始まっていく。

四日市富士。二つの街に住む、元・野球少年と元・水泳少女

通信がつながるのは週に1度あれば良い方だったが、これをきっかけに風太無線にのめりこむことになる。

ひょんなことから、互いに公害による喘息持ちということが分かる風太と照子。

そして、挫折の末にアマチュア無線にたどり着いたことも。

境遇の近い立場ということもあり、交信中は話が弾む二人。

次第に性格野球を辞める前に戻り、久志山をはじめ学校の級友たちとも明るく話す風太

そう立ち直る彼のもとに一通の手紙が届く。

宛名は照子に教えた住所。しかし差出人は、照子の母・きみのものだった。

発作がひどく呼吸困難となり、照子が市の中央病院にしばらく入院すると知った風太

焦燥感を胸に一人、風太はヘドロと大気汚染の街・富士へと向かう――


そんなストーリーが、1984年のプペルだった。公害をもとにしたボーイ・ミーツ・ガール

『えんとつの煙の下で、僕らはつながっている』という捻りのないキャッチコピーが示す通り、

今となっては、いや当時からもありきたりな青春作品の一つ。

しかし、その背景舞台には工業至上主義への強い批判風刺が隠されている、という意味では真新しかったのかもしれない。

平凡な作品ながら、私の胸に残り続けていた作品、それがプペルなのだ

……散々探した末、邦画コーナーの隅にプペルはあった。いつの間にかDVD版になっていた。

ビデオのまま廃盤となっていた可能性もあるので、正直運が良かったと思う。


私も、この作品も、世間も。色々変わってしまったものはある。

しかし、あの頃にはいつでも帰れる。

不織布の借用袋を手に、私は心なしか明るい気持ちで、TSUTAYAを去ったのであった。

2021-02-16

リモート会議の曖昧な感情

壊れるほどボタン押しても 1/3 も伝わらない

会議参加に遅れることのハードルが下がったので、会議開始時に集まっている人の数が少ない

・「誰が仕切るの?」という空気になりやすい。仕切れる人も様子を伺ってしま

カメラ表示のバラつき、表示する人としない人がいる

・むしろ顔表示したくない

参加者が多すぎる場合、みんな話すタイミングを伺っているのか意見が出づらい

・画面共有の奪い合い せめて一言いってから画面表示してね

スピーカーから音声出しながら話しているのか、ハウリングがひどい

ハウリングひどい人の音声が強制的に切られる

Bluetoothイヤフォン使っている人が、音声切ったままいなくなってる

名前を呼ばれて戻ってきて音声を出し、「マイク切ったまましゃべってました」

・音声遅延がひどい人がいる 月との交信してるのかと思うくらいに遅延する

・別作業しながら聞いていた人が、終わった話題を蒸し返す

犬猫の声に癒される

子どもの声に驚く

・夕飯を用意する音に、なんか申し訳なくなる

2021-01-10

スピリチュアル嫌いによる折り合いの付け方

https://anond.hatelabo.jp/20201130143825

この増田に触発されて。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/gendai.ismedia.jp/articles/-/77739

みんな大好き初詣も、おみくじ占いお盆クリスマスバレンタインジューンブライドもみんなスピリチュアルでしょ?スピリチュアル嫌いな人がどうやって折り合いをつけているのか知りたいくらいだよ。

まず、「スピリチュアル」というもの定義したい。日本スピリチュアルという時、最も一般的なのは海外発のニューエイジ日本における精神世界〜ほぼ同じ内容ながら大衆向けに転換した「スピリチュアル」だと思う。

これはこの分野の第一人者宗教学者島薗進や、それを引き継いでの研究を参照してのものだが、スピリチュアル界隈について見ている人なら概ね納得してもらえると思う。

最もよくまとまっているのは「精神世界のゆくえ」(これは精神世界についてだがスピリチュアルも中身はほぼ同じ,より新しいものなら「スピリチュアル市場研究」あたり)だが、とりあえずスピリチュアリティwikipedia記事、「日本での展開」について読むだけでもおおよそ分かってもらえると思う。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3

例えば下記のようなものだ。癒し自己啓発に結びつくものが多い。

チャネリング

瞑想

ヨーガ(単なる健康法ではなくチャクラ覚醒エネルギーについて言われることも多い)

引き寄せの法則

宇宙人(高次元存在である宇宙人交信してどうのこうの)

代替医療(レイキ手かざしホメオパシー気功、各種ヒーリングなど)

伝統的な日本霊性(特に古神道好きな人が多い)

パワースポット

シンクロニシティ

スピリチュアルの特徴は、「宗教ではない」とされること。スピリチュアルで使われる要素自体宗教的なものが多いが、宗教団体という形を取っていることはほとんどなく、多くは個人としてスピリチュアル本やグッズを消費している(といってもスピリチュアルビジネス主体教祖のように振舞っているパターンはよく見られる)。

また、スピリチュアル共通した概念を取り込んでいる新宗教もあるが、少なくともスピリチュアル界隈で堂々と「○○教です!」と主張されることはほぼないと思う。

となると、「初詣おみくじお盆クリスマスバレンタインetc」のほとんどがスピリチュアルには当てはまらないことがお分かり頂けると思う。

ここで挙げられていたのは、世間一般的に行われている慣習であり、私からすれば特に癒しを求めているわけでもないのでスピリチュアルなこととは思わない。占いについてはスピリチュアル範疇に入るかもしれないが、これは触れなくても問題なく生活はできる。また、初詣については、神社を「スピリチュアルなパワーが得られる」パワースポットとは思っていないのでスピリチュアル人達とは目的が違っている。

小林麻耶さんの事件問題になったのは、まさに上述したような教祖化するビジネス運営側であり、スピリチュアル界隈ではこういう例が頻繁に見られる。

個人でやる分にはやたらと批判されることもないだろうが、資格ビジネス化していることも多く、健康被害キャリア形成に繋がりかねないような言説(ニセ医療一般社会での労働を軽視しスピ商材での自立を促す)をばらまく側になってしまっていることがあるので難しい。

2020-11-13

新たな価値を世に生み出したらそれは良いパロディパクリ)になる

タイトル本当は「生理ちゃんパラレル同窓会はなぜ称賛され、神様になった日の天国からビデオレターはただのパチモノ扱いで終わったのか」なんだけど入らなかった。

どっちもアイディアとしては割と陳腐なので誰が最初に出したかにそこまで価値を重んじたり特許的なものを見出す必要まではないと思う。

でも明らかに番手以降なのに同じネタをただやるだけじゃ世の中に新しい価値は生み出してない無価値作品って扱いは受けうるようね。

芸人が他の人とネタ被りしてそのままやったら、お前なんのためにいんのってなるのと同じ。

生理ちゃんパラレル同窓会と同じことをやってはいるけど、それがどの人生を選んでも普遍的についてくる生理、そしてそれは生理であって生理以上でも以下でもないのは同じで、それはきっと時代を問わず多くの人にとってそうであるんじゃねえかなって話に繋げてる。

これは明確に新しい価値を世の中に生み出してるよね。

で、神様になった日の場合は新しい価値ってないよね。

塞ぎ込んでた所から復活させることに物語上の必然性も今の所感じないしね。

霊界との交信って行為が何らかのメタファー伏線として今後物語に関わるのだとしても、この話を単体で見たならただパクっただけの虚無回なわけで。

あと、1話限りの捨て設定で魔法という概念を絡ませてきたのが、この作品が元々持ってるファンタジーなのか騙りなのか分からないっていう立ち位置と変に混ざり合ってノイズが酷い。

同じテーマを扱うにしても自分なりに加工して扱ってない稚拙さが、やたらパクりって言われる大きな原因かなと思う。

とにかく細部の作りが粗いんだよね。

神様になった日という作品の中の1話として上手く固まってなくて、換骨奪胎しきれずにそのまま元をなぞっただけになってる。

大学生コピペつきばき丸見えレポートみたいな歪さがあって、作品としてのクオリティが単純に低い。

結局ここだよね。

他の作品参考にするのが悪いんじゃなくて、それに引きづられて駄目な回になってるのが駄目なんだよね。

あんなんで尺取るぐらいなら全部電話で済ませるとかで良かったよ。

2020-11-08

宇宙人が現れない理由フェミニズム

高度に文明が進んだ生命体は、高度なテクノロジー可能にした男女同権主義という究極の理想を追い求める結果として、地上の個体数を自ら減少させて(自浄作用?)やがて滅びていく、あるいは核戦争のような大量殺戮によって滅びる、そういう運命が決まってるんだろうな。このとてつもなく広大な宇宙人類より文明の発達した生命体はどこかにいるはずで、今の人類ですらハップ宇宙望遠鏡で多数の居住可能惑星発見できているのだから、彼らにとって地球発見交信することな造作もないはずなのよ。なのに今まで宇宙人が交信した痕跡がどこにも見当たらないということは、彼らはどの惑星においても、どこかのタイミングで皆滅びてしまったんじゃないかな。もしかしたら、人類もあと200年ぐらいで自浄作用によって滅びる運命になるかもしれない。

自浄作用は既に現れ始めてて、主要先進国と呼ばれる国々が軒並み合計特殊出生率の低下と将来の国の存亡の危機に直面しているのがそれなのよ。それはフェミニズム蔓延たからでしょ(※だからフェミニズムが悪いと言っているわけではない)。これに対する反論としてフランスノルウェーなんかで出生率は増加してるとよく言われるけど、それは移民という変数が大きく数値を押し上げてるだけで、もともと国籍を持ってる白人出生率はとても再生産できるほどの出生率じゃない。フィンランドなんかは究極のフェミニズム国家で高福祉国家だけど、じゃあそのような国の国民子供生みたいのかと言うと、むしろ個人主義が強まっていて、子供を産まないという選択をする無視できないぐらいの数の人がいる。

でも結局、文明が発達した生命体ならどの種族もこの流れに収束していく、もしくはしていったんじゃないかなと思うわけよ。アダム・スミスじゃないけれど、神の見えざる手が働いてるんじゃないかな。だから高度に文明化した種族は、自浄作用によっていつか滅びる。そうして宇宙の中の生命体は循環していくから地球にも宇宙人が現れることはないんじゃないかな、そう思うのよ。

で、こうやって考えていくと、ネット上の過激フェミニストの主張も寛容になれるかもしれない。ああ、人類文明は行き着くところまで行っちゃったんだな、あとは滅びるだけだなと冷静な気持ちで見れるしね。リチャード・ドーキンスじゃないけど、利己的な遺伝子の行き着く末を穏やかに傍観する、それもアリだと思いますね。

2020-10-26

anond:20201026194907

1979年放送の『NHK特集 戒厳指令・・・交信ヲ傍受セヨ」 二・二六事件秘録』が

「今から43年前の今日、つまり昭和11年2月26日

 ご記憶の方も多いと思いますが30年ぶりの大雪の日でした」

で始まっているのを思うとその時代でも戦前まで繋がっていたんだなとは実感する

2020-08-09

異星人交流精神波が最初でしょ。

精神波を正しく、対外的交信手段として用いられる能力

醸成しない限り、星間交信は非効率グリッドを月面まで設置していた

としても中継地点を接続するうえで、精神派を用いない限り、現実的とは言えない。

2020-07-19

インターステラーラスト脱力した

インターステラークライマックスラストに全く共感できなかった

序盤の無人探索機を追いかけるシーン、先細りしていく荒廃した世界。そして中盤の時間空間想像を絶するほどに隔絶した別の惑星、そんな極限状況で人類の命運を託されてさえエゴ支配される人間のちっぽけさ… そこまでの積み重ねがあまりにも圧倒的だからこそ… 最後が… あまりにも

宇宙の果のワームホールから重力を介して過去の娘と交信…?

愛の力で数万光年だか分からないけど離れた時空とつながる…?

人間意思心理論…?

それまで嫌というほどに残酷酷薄宇宙の途方もなさをぶつけておきながら

最後最後人間の愛で全てが解決されるの…?

それとも見落としてただけで、実は神様的な超越銀河文明があって

その人たちが思いを汲んで助けてくれたんだろうか…?

こんな遠くまでよく来た頑張った!ご褒美!みたいな

愛がなければ全て無意味だとは思う

でも、愛は現実世界には何も影響を及ぼさないからこそ、

人の心において、存在しえない存在理由を生み出す

親子の愛は素晴らしいものだと思うが

それで現実の難問が解決!というのは

しろ愛のあり方を貶めていると思う


追記

そういえば銀河文明的なの出てたね、そういえば

とするとむしろ愛が全て、ではなくて

超越銀河文明科学力すごい!なのか

初めて接触した生命体の心理を的確に読み取って

ワームホールをその生命体に操作させる…

追記2】

コメントありがとう

ラストも含めて好きな人もいれば、途中までは…という自分みたいな人もいるんだな

ラスト好きな人意見も知れて良かった

あと銀河文明は完全に自分勘違いで、未来人類だね

正直すまんかった

無職が30歳を期にタバコ一年間吸ってみた感想

良かったこ

  • 適度な息抜きができるようになった

1時間勉強したらタバコを1本吸うといった具合に、集中モードリラックスの切り替えがスムーズになった気がする。

タバコを始める前は銘柄区別がつかなかった。先輩に〇〇買ってきてとか言われても、何ミリとかハードケースorソフトケースとかロングorショートとか、下手するとキャスターとかマイルドセブン(現ウィンストンメビウス)とか存在しない銘柄を指示されることがあって、そんなもん分かるか!と思っていた。それが自分が吸うようになり、人の銘柄を観察するようになったらたちまち違いがわかるようになった。また、銘柄によって味や香り、(大袈裟に言えば)哲学の違いがわかるようになり、自分の好みも把握できた。

4ヶ月間だけバイトをしていたのだが、上司や得意先の人間喫煙所で仲良くなれた。好みの銘柄とその遍歴を探るだけで、その人の趣向や、生き方(※セックスまでも!)など少なくないことが把握できる。人の銘柄を覚えていて何かの際にプレゼントすると、それだけで契約が取れたりする。非喫煙者にとっては、そんなバカな話があってたまるかという感じだろうが、喫煙所ならではのコミュニケーションは確かに存在する。

※この一連のツイートは秀逸。アメスピ吸ってる男は絶対ねちっこいクンニすると思う。

タバコを吸いたくなるシチュエーションは確かに存在する。食後、運転中、勉強時、会議の後、やや重ためのアウトプット前後飲み会の終盤、普段しづらいことを話す時など。それらに共通するのは、脳内あるいは身体的なリソースと食われる前後気合を入れる時、あるいは任務を終えてリラックスしたい時、タバコは静かに寄り添ってくれる。

  • 間食が減った

お菓子特にチョコレート消費量が減った。もともと甘党デスクワークをしている時には欠かさず甘味を摘んでいたが、代わりにそれがタバコになった。砂糖タバコ身体に対する悪影響はどっちもどっちという気がする。ちょっと苦しいタバコ擁護だけど。

  • タバコが美味しいと思うようになった

焚き火囲んでビール飲んで夜風を浴びながら吸うタバコは最高。今ではタバコなしのバーベキューなんて考えられない!

良くなかったこ

  • 浪費

一年10万円くらいはタバコ代に費やしている。嗜好品だと思えばそんなに悪い使い方ではない気はする。一日300円とすれば、自分にとってはおやつの代わり。仮にその10万円で両親に旅行プレゼントするなりもっと有効な使い方あるだろうと言われればそれまでだけど、タバコより遥かに無意味な浪費をしている気がするので(ネトゲとかギャンブルとか)、そっちの方が節約優先順位は高め。

  • 頭痛が増えた(ような気がする)

もともと偏頭痛もちだったのが、朝起きて、頭痛を感じる頻度は以前より多く、わずかに痛みが強くなったきがしないでもない。起床後の空きっ腹が一番キマるのだが、強いの吸ったらその日は一日頭痛が酷かった。痛みをまぎらわせようとタバコを吸い、それがさらなら頭痛を引き起こす悪循環にハマることがあるので、体調が悪い時にはなるべく吸わないようにしている。

  • 味覚がほんの少し変化した(かもしれない)

少し鈍くなった…かな?喫煙後は繊細な味が感じ取れなくなる。和食や薄味の料理の前には吸わない。というか食前に吸うと空腹感が紛れるので飯が美味くない。吸うのは食後にしている。食後のデザートコーヒータバコになった。以前よりも甘いものを受けつけなくなった気がする。辛い料理の食後メンソール気持ちいい。

  • 歯が汚れる

これが最も良くなかったことだと思う。明らかに歯が汚くなった。歯が黄色いし、前歯の裏側がヤニで汚え。親や恋人には絶対に見せられない。歯医者行くなりオーラケア対策できるのなら、個人的タバコによるネガティブな点はほとんど解消できるといっていい。あるいは加熱式タバコなどタールのないものなら良いのかもしれない。ちなみに家の中では吸わないので壁紙黄色くなるとかはわからん

  • 鼻毛が伸びる(気がする)

以前より鼻毛の伸びが早くなった気がする。しょっちゅう抜いてる。こまめに鼻毛を切るようにすれば良いと思う。

  • 寝つきが悪い

夜に吸いすぎると寝つきが悪くなり、睡眠の質も低下する気がする。あと翌朝の頭痛が強くなる(気がする)。

運転中にタバコを吸うのが好きなのだが、明らかに車内が臭い。あと人に会う時に自分がどの程度タバコ臭い全然わからん。もともと万年鼻炎持ちだが、以前より明らかにタバコ匂いを知覚する神経が麻痺してる。

  • 異性の友人に「30になってタバコ吸うとかダセエからやめろ。」と言われる

その時は売り言葉に買い言葉でやめると言ったが、一年経っても結局やめてない。先日会ってまた同じこと言われてしまった。うん、確かにダセエと思う。何も言えないわ。

軽い依存傾向がある。体調が優れなかったので先日思い立って1日禁煙してみたが、特にイライラすることもなく穏やかに一日を過ごすことができた。健康体でないとタバコはまずい。

今のところ明らかな身体障害は知覚できない。山に登る趣味があるのだが、特段以前より息が上がるようになったという感じもない。肺がん脳血管障害リスクなど将来的にはわからん

以下余談

もともとガチガチ嫌煙家歩きタバコ野郎とすれ違う時はもれなく死ねと思っていたし、こんなに臭いものを吸う奴はガチで頭おかしいと思っていた。小学生のころ教師に、図書館資料を集めてタバコをやめるよう進言したらしい(母に聞くまですっかり忘れていた)。嫌な小学生だ。

それが二十歳を過ぎるころ、たまたま喫煙者の多いコミュニティに属し、その後職場にも喫煙者が多かった。自分は吸わないくせに、毎回デカビタ買ってもらって、先輩らと喫煙所で駄弁っているのが好きだった。いつしかタバコ嫌いは解消し、好感すら覚えるようになっていた。勧められてタバコを咥えたこともあったが、その時は体が受けつけず、しばらくは喫煙者と飲んでいる時に、ごくたまにもらいタバコをする所謂パーティーモーカーというやつを長らく続けていた。

きっかけは30歳の夏にとある離島ひとり旅をした際、自転車で島を一周してビール飲んでタバコ吸ったらうまいかなと思い立ち、初めて自分お金で一箱買ってみた。バニラみたいな香りのする、ウィンストンの1ミリだった。オオミズナギドリが営巣しているようなとんでもない絶壁で、水平線を見ながら缶ビール片手に吸ったタバコちょっと笑ってしまうくらいに美味かった。それ以来、景色の良い場所を訪れるたびにちょくちょく吸っていたら、いつの間にか日常的にタバコを吸うようになっていた。

学生の頃に、モテない同性を集めて三浦半島旅行した。そのときは良い景色出会うたびにタバコをふかす友人たちを心底軽蔑していたが、今では彼女らの気持ちはよくわかる。あの時は悪態ついてごめんよ。

タバコ瞑想に似ている。あるいはマインドフルネス。潜水(フリーダイビングスピアフィッシング)とも。脳内の毛細血管がきゅーっとなって、一瞬体温が下がって、それからうっすら意識が体を離れ浮遊する感覚が訪れる。気持ちいい。ダウナー音楽でも聴きながら半目で酩酊するのが至福。

10年以上前になるだろうか、『タバコは穏やかな自殺』というコピーをどこかで見た。無論啓発のためのコピーだったと思うが、今みると、素敵な言葉だと思う。死にたいけど死ねない。自傷行為は、自意識希薄な時に、自分の体が自分のものであるという認識を確かにしてくれるものだと思う。

先日「ハーモニー伊藤計劃)」という近未来SF小説ネットフリックスアニメ版が観られる!)を読んだ。要約すると、めっちゃ強い新型コロナウィルスみたいなのが世界中で猛威を奮った結果、国家国民の人体を『リソース』として扱い徹底的に管理する決定を下した。体に埋め込まれデバイス健康状態を常に把握し、自動で投薬がなされる。不健康であることが犯罪となった世界で、主人公たちは、飲酒自殺未遂といったテロ行為を繰り返すという話だ。

自己管理のできない者が、あたか犯罪者のように晒し上げられ、下手すると直接攻撃を受けるようになってしまった昨今において、「ハーモニー」の世界は決してフィクションだと切り捨てることはできない。ミアハの「このからだも、このおっぱいも、このおしりも、この子宮も、わたしのもの。そうじゃない?」という台詞は、いっそう印象を濃くしている。日増しに喫煙者の肩身が狭くなっている本国において、あえていま、タバコを吸う理由づけをするならば、そんな世界に対するささやか抵抗だと言えなくもない。

先日、近所のホラ吹きオジサンにそんな話をしたら、「なぜコロンブスアメリカ大陸からタバコを持ち帰ったのか。君はその意味を考えたことがあるのか?」と言われ、なに言ってんだこのジジイと思った。曰く、それは産業革命貨幣経済が浸透したこと反作用なのだと。人が個人として選択的に生きることを強制され、生活の実感が貨幣によって奪われることで『生きている実感』が希薄になったがゆえに、タバコ必要とされたのではなかったかと。それは戦時中に薬物が乱用されたのと同じ理屈だとも。なるほど、一理あるなと思った。

ネイティブアメリカンが霊的なもの交信するために必要だったものが、本来とは全く違った用途に用いられ、スポイルされ、経済活動の一部に組み込まれていった。その意味では、今日における瞑想マインドフルネスも同じ道を辿っていると捉えることもできる。

なにかと生きづらい世の中で、現代人には瞑想運動野菜睡眠と、少しのタバコ必要なのかもしれない。(どうみても生きづらそうな某氏には、ぜひともタバコを吸っていただきたい。某氏タバコを吸わせて感想を聞いた!的な記事が書けたらたいそうバズるだろうに!)

  • 今後について

一年経って、いまの私はタバコに少からぬ好感を抱いている。ネガティブな側面ばかりが強調され、積極的タバコを吸う理由が語られていないことに対して少し残念な思いがある(コーヒー日本酒に比べてタバコの不遇っぷりはどうだ!)。タバコには効能もあるのだし、もっとインテリタバコを吸って、おおいに語って欲しいと思う。ほんの数十年前まではたくさん語られていたではないか畑正憲とか伊集院静とか。健さんだって美味そうにふかしていたじゃない。もちろん嫌煙者と環境には十分配慮した上でね。だって素敵な景色見ながらタバコ吸えないなんて、そんな息苦しいことありますか。屋外で、誰にも迷惑のかからない時くらい大っぴらに吸わせて欲しい。

むかし池袋で好きになった人がいて、当時私はタバコを吸っていなかったのだけど、彼の指先がセクシーで(長髪で大きい瞳と長い睫毛が好きだった。確かキャスターの1ミリロングじゃなかったか)、軽く日本酒を飲んで要町の彼の家までの帰り道、深夜の公園で一緒にもらいタバコ一服した。その時の思い出は、昨日のことのように思い出すことができる。タバコを吸う人はセクシーだと思う。タバコを吸わない綺麗な人より吸っている綺麗な人の方が断然好きだ。

その時、彼がタバコ携帯用灰皿に捨てていて、えらいねと言ったら、自分気持ちよくタバコを吸うためにマナーには気を使っているよ。それは自分権利を守るためなんだよ。だからマナーの悪い喫煙者は最低なんだ、と教えてくれた。その言葉を忘れずに、これからも、この愛すべきちょっぴり退廃的な香りのする嗜好品を楽しみたいと思う。

2020-07-11

anond:20200711132528

交信相手が(ほぼ)おっさんなのは痛い気がする。

ただ、子供の科学あたり結構取り上げてるから芽はある?

2020-07-09

国家公務員に対する贈賄を行うJARL執行部を徹頭徹尾擁護する低脳ネトウヨJR1LHL

問題となっている広島の河井や東京菅原と同じ事をやっているJARL会長の行いを認める低脳が居た事に驚いている

問題の内容は下記リンクをご覧頂いた上でこちらをお読み戴きたい

ttps://jarl2020.wordpress.com/2020/07/09/miura/

そもそもこの手の行為法律違反である事を知らないで、JARL執行部を支持しているのだろうか

詳細はリンク先をご参照戴きたい

ttps://twitter.com/JR1LHL/status/1281130242547912709

ttps://twitter.com/JR1LHL/status/1281130474572677120

ttps://twitter.com/JR1LHL/status/1281131901219028995

ttps://twitter.com/JR1LHL/status/1281133076983083011

ttps://twitter.com/JR1LHL/status/1281133492869316608

ttps://twitter.com/JR1LHL/status/1281135716949348353

ttps://twitter.com/JR1LHL/status/1281142710993207297

ttps://twitter.com/JR1LHL/status/1281148468925325314

ttps://twitter.com/JR1LHL/status/1281149237376348165

ttps://twitter.com/JR1LHL/status/1281165159512240129

ttps://twitter.com/JR1LHL/status/1281165243184377856

如何であろうか

JARL執行部はこの様な順法意識がまるで皆無な連中から支持されている事がお分かりになっただろうか

はっきり言って、恥ずかしいとは思わないのだろうか

少なくとも、個人的にはこいつと交信したいとさえ思わない

こんなのが1アマだとは恐れ入った

世の中終わっているとしか言い様がない

各局に於いては、もしこいつと交信される様な事があったとしたら、徹底的に追い遣る事を望むばかりである

2020-02-19

アヤワスカかい脱法ドラッグ流行っているが、いいんだろうか ?

アヤワスカとは、南米使用されるDMTを主成分とした幻覚剤の1種なのだが、DMTの含まれアカシアコンフサの根皮とDMTの分解を阻害するモノアミン酸化酵素阻害剤と同時に摂取することで、同様の幻覚作用が得られるのだという。

海外論文ではアヤワスカ精神に与える作用などが調べられているようだが、それを読む限り精神的疾患に対するヒーリング効果が報告されている。

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29452127

その他の幻覚LSDシロンビン(マジックマッシュルーム)なども同様で、精神的な問題解決するのに役立つという研究結果が複数報告されている。

https://www.theguardian.com/science/2016/may/17/magic-mushrooms-lift-severe-depression-in-clinical-trial

日本国内における法的な問題性については、DMTLSDシロンビンは違法薬物であり、使用をしてはならないということに一切異論はないのだが、アヤワスカDMTが含まれている植物体+モノアミン酸化酵素阻害剤)に関してはまだ規制対象ではない。違法薬物でなければ、論文を読む限りは精神的な問題を抱えている人は使用したほうが良いのだろうかとも考えてしまう。

しかし、問題はここからで、日本国内で『雑草で酔う』というアヤワスカなどを肯定する本が販売されているのだが、その著者は完全にスピリチュアル世界に傾倒して精神崩壊していってしまっている。

ブログTwitterなどを見ても、妖精や向こう側の世界との交信など香ばしいワードが連発されていてぶっ壊れている人にしか見えない。

幻覚剤をやると心の問題解決されるのか、解決されてもスピリチュアル世界の住人になってしまうのかどうなるのかが気になっている。

2020-01-19

anond:20200118210814

日本かい衰退国家に合わない増田英語がわかればもっと多くの人たちと交信でき

本当に自分に合う場所を見つけることができる可能性が高い

英語話者は15億人、15倍の機会を得ることができるのだから

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん