「二元」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 二元とは

2019-07-29

anond:20190727162935

「一部のオタク」は全体に拡大されて言及されるけど「一部のフェミ」の暴力問題とされないのがフェミ業界のクソマッチョ体質よね。極端な敵・味方二元思考自分たちが最弱の弱者だという想定、極右と似たようなところがあると思うよ。去年から燃えてるトランスジェンダーへの差別でも、事実無根の話を吹聴して回ってるバカウントまで一杯出てきて体質がつくづく似てるのがよく分かったし。元は遠慮がちにフェミ垢だったけど気持ち悪すぎて、もう同調できない。

2018-09-28

国民民主党県議、花角英世知事に「出直し選挙公約放棄を迫る

2018年9月28日新潟日報朝刊7面にて、上杉知之県議新潟市中央区選出)。

27日新県議本会議質問知事県民に信を問うと改めて説明した。

県民の信を問う」として柏崎刈羽原子力発電所の前提となる新潟県によるいわゆる「三つの検証」終了後、出直し選挙を行うことは「一般県民議論する機運がない中で判断させるべきではない」とし原発理解度などの定期調査を行ったうえで他県同様地元首長同意で再稼働の是非を判断すべきだ上杉県議は迫った。


上杉氏は国民党県連政務会長6月投開票新潟県知事選について、産経新聞地方版記事で「国政の代理戦争となって残念だった」としている。

国民・立憲ら旧民進党は、連合新潟の長年の要求野党共闘の機運高まりから社民党とともに米山隆一知事当選後、統一会派未来にいがた」を組織している。

国民党を含む野党各党が推薦した池田千賀子候補検証終了後、住民投票で信を問うこととしていた。

新潟市内でBRT(新交通システム)を運行する新潟交通社員で、新潟空港のアクセス改善などの質問をしている。

原発放射能関連では、福島第一原発事故発生直後、放射能の被ばく線量について正確なデータが取れなかったと公式に認められているなか、福島県内と水系のつながる県内河川の放射性汚泥保管について、

「期限を決めて再処理(セメント化等加工処理を許可すること。事実上危険指定解除)すべきだ」と過去県議会で主張している。

余談だが自身ブログでも知事選期間中の5/28に「新しい知事が誰になったとしても、二元代表制における議会役割として是々非々で臨みたいと思います。」と述べており、池田支援消極的であった可能性がある。

https://blog.goo.ne.jp/niigata_uesugi/e/d318cc9b70b62e430e144283d55c4958

2018-05-29

漫画名探偵コナン」の重要回を攻略する最短ルート

anond:20180527043532

を書いたら、なんでかすぐに正体がバレてもうたんやけど

ブコメとかツイッターに「で、どこを見ればええんや」って書いてる人が居たから考えてみたで。

セレクションブックとかも出てるけど長編シリーズかっとばしてるからおすすめできへん。

アニメより単行本が一番早いわ。アニメ初期は長期シリーズになると思ってなかったか結構改変もあるねん。

これじゃあ足りんやろって思うかもしれへんけど、最短ルートからな…。

1巻 すべての始まり

2巻 宮野明美アニメで改変されてるから、実はアニメって筋通ってないんやで。読みや)

4巻 ジンウォッカ名前ここで分かるねん。

(7巻) ピアノソナタ月光事件。これ最短ルートはいらんねんけど、外したら怒られそうでな。

10巻) 西の名探偵 服部平次が初登場するで。黒の組織はまったく出てこーへんけど読めや。飛ばしてええとか言うなや。

12巻 ゲーム会社のやつ。テキーラさん、関西弁やったな。ちらっとバーボンとか言っとんで。

18巻 灰原哀登場

19巻 同上

20巻) 競技無差別脅迫事件。どうもなんか未回収の伏線回っぽいから読んどけや。

21巻 ロス行き飛行機の話。工藤の本格探偵デビューや。ここで初めて「本庁の刑事恋物語」がスタート2324巻にパート2。その後の恋物語はぐぐってや。

24巻 ベルモット出てくるで。黒の組織巻や。

(25、26巻)命がけの復活シリーズや。ちょっと間だけ工藤が戻ってきてたわ。

28巻 そして人魚はいなくなった「動いたら殺すぞボケ」。服部もかっこいいし超重要な未回収伏線話やから見とけ。

29巻 最悪の人選ミスバスジャック回。赤井秀一登場

30巻 超弩級重要回「集められた名探偵工藤新一vs.怪盗キッド白馬探登場。中間テストで西の探偵は参加できへんかった…。

34巻 NY事件

35巻 同上 あとネタ画像で有名な光彦黒幕説もここからや。

37巻 黒の組織との接触。大ピンチゲーム会社から伏線回収話。そして最新刊までの伏線やで。

38巻 同上

41巻 42巻につなぐ重要

42巻 満月の世の二元ミステリー。ベルモット直接対決服部も頑張っとったで。

(43巻)後日談

48巻 ブラックインパクト キールが登場

49巻 同上 本堂瑛祐が登場

56巻~59巻 赤と黒クラッシュ ここ読まないと、あとが読まれへんで。

60巻 バーボン編開始や。俺あんま出番無かったな。沖矢昴が登場。

65巻 赤井秀一っぽい人が出てくるで。

67巻 赤井秀一っぽい人が出てくるで。

71巻 ある意味黒の組織より衝撃的な工藤と姉ちゃんの最重要ラブコメ回や。

72巻 同上

73巻 世良真純が登場

(74巻) 76巻へのフラグ博士やらかしにより灰原ピンチ

75巻 ウエディングイブ安室透が登場(前も言ったけどアムラーここから読むと後で読み直しになるから気を付けや。56巻からや)

76巻 探偵たちの夜想曲バーボン候補が勢ぞろいや。

(77巻)読むと流れが分かりやすいで。

78巻 漆黒特急 ミステリートレイン 当時「最も真実に近づくシリーズ」として大々的に宣伝されたで。特別ポスターもある。

83巻 領域外の妹が登場。あと服部がかっこええで。

84巻 ギスギスしたお茶会安室の正体に近づくで。

85巻 緋色シリーズ 59巻から伏線回収や。最も真実に近づいたのコレちゃうんか?

86巻 ラムスタートや。

(87巻)工藤と姉ちゃんショタロリ時期の話や。

88巻 領域外の妹の正体に近づくで。

89巻 ラムの正体に近づくで。

90巻 スコッチの死について新事実や。

(91巻)あいつの小学校に新しい先生がくるで。大岡紅葉が…初登場やな…。

92巻 赤井家の秘密過去回や。

(93巻)この辺は後々に響いてきそうやから見とけや。

94巻 あいつ呑気に修学旅行行こうとしてるで。(次の回でラブの予感や…「あの方」も分かるで)

頑張って41巻で追いつけるな。言うて最近のやつが一番多いし。

最近展開早いねん…終わるんかな。まだ俺告白してないねんけど)

これ読む人は一度脱落してるんとちゃう最初の頃の話は覚えてる人多いやろ。

まぁ好きなキャラが出るところとか、気になるところから頑張ってくれや。

2018-01-29

anond:20180129032542

簡単二元化できることではないだろうが、ひとまず

関西は笑いどころがあるかどうかが最重要で、その質は二の次という印象。

例えば野性爆弾なんかはシュールなところが分かりやすい笑いどころで、関西ではウケるがその笑いのシュールな笑いの質はそんなにウケるほどではないと思う。

逆に東京TV番組の笑いは動きや言葉のヘンテコさがお笑いよりもウケる印象。

例えば狩野出川、あとはアメトーク運動神経悪い人がスポーツするやつ。あれは見てる側がなんどもやって飽きないのか疑問だけど…

で、お笑い番組は消えていったという。

2017-11-08

右翼」「左翼」みたいな曖昧二元軸で語るのいい加減やめろよ

こんなこと俺が言うまでもなくみんな分かってるもんだと思うけどさ。思想なんて右左の軸1本で語れるわけないだろ。

それをやれウヨだのサヨだの、お前ら意味わかって使ってるのか?

俺には分からねえよ。教えてくれよ。

ネトウヨ定義って何だ? パヨク定義って何だ?

お前らの中には説明できる奴がいるかもしれない。もし自信をもって説明できる奴がいるならトラバでもブコメでも書いていってくれ。

アニメ見てたら右翼か? 労組に加入したら左翼か? 自民に入れたら右翼か? 反安倍だったら左翼か?

右翼ってのは韓国悪口を言うことなのか? 左翼ってのは安倍悪口を言うことなのか? トランプ悪口を言ってるやつはどっちに入れればいいんだ?

2017-07-04

https://anond.hatelabo.jp/20170703231515

http://www.sankei.com/politics/news/170703/plt1707030091-n1.html

識者はこれをどう見るのだろうか。

 元都副知事明治大公政策大学院青山●(やすし)教授選挙直前代表就任し、終わったら退くというのは筋書き通りという印象を受ける」と話す。

 公平性中立性が求められる執行機関の長の立場ローカルパーティーの代表を続けるとは思えず、辞任は必然知事は9割が行政官で1割が政治家。裏切られたという声は理解できるが、選挙期間中は政治家としての顔が前に出たのだと思う」と分析した。

 中央大佐々木信夫教授行政学)は「知事主導で政党を作り、代表となって議会勢力を変えるという行為はやり過ぎで、二元代表制のルールから逸脱していたと思う。形式上辞任したことは、けじめとして評価する」とする。しかし、「腹心の特別秘書新代表としたことは実質上、小池氏の影響力を維持することにみえる。有権者としては複雑な気持ちかもしれないが、影響力は変わらないと思う」と今後を予測してみせた。

あたりまえだがこれが識者の反応と批判

この程度の分析批判はてなでは一つも出てこなかった

マジで相当レベルが下の馬鹿揃いだぜ?

2017-01-28

都知事都議会関連のニュースを見てると

二元代表制が機能してなさそうに感じるけど、二元代表制が一番機能してる都道府県って何処なんだろう?

2016-07-13

 「明治」の出典は『易経』の中に「聖人南面して天下を聴き、明に嚮(むか)いて治む」という言葉の「明」と「治」をとって名付けられました。明治改元にあたっては、学者松平春嶽(慶永)がいくつかの元号から選び、それを慶応四年(明治元年)九月七日の夜、宮中賢所(かしどころ)において、その選ばれた元号候補の中から明治天皇御自ら、くじを引いて御選出されました。

五経の一つ。儒家重要経典宇宙原理・万象の変化を陰陽二元をもって説き、人間道徳も陰陽消長して万物を生成する天道に従うべきだと説く。

※『書経五経の一つ。上は尭舜から下は秦の穆公(ぼくこう)にいたる政治史・政教を記した中国最古の経典

※『五経中国古典である経書のうちでも代表的な五つの書物。『易経』『書経』『詩経』『礼記』『春秋』をいう。前漢武帝時代に、この五書を五経と名づけ、それを専攻する五経博士を置き、儒教国教化したときに始まる。儒家基本的教科書であった。

※『史記二十四史の一つ。黄帝から前漢武帝までのことを記した紀伝体の史書。

ふーん。て事は、やっぱ漢文とか国語学者みたいなのと一緒に決めるんかな

公募はないよね

2016-02-17

http://anond.hatelabo.jp/20160216235947

どっちかっつーと、まだ子供産むとかリアルに考えられない学生率が高い気がする。

保育園に入れない親=哀れな弱者」「その原因=無能理解のない政治家老害

と言う単純な善悪二元構造物事考えてる子供が多そう。

実年齢は歳食ってるってのもいるだろうけど。

2016-02-16

アインシュタインに言ってたことについて理系の人に聞きたい

先日、重力波観測についての報道アインシュタイン言葉引用されていた。

アインシュタイン過去現在未来という考え方は幻想にすぎない」

俺は典型的文系脳で大学仏教哲学勉強をしてるんだが、

このセリフを目にして鼻水が飛び出るほど驚いた。

これ、仏教哲学の考えと全く一緒だよ!!!

更にちょっと調べてみたら、現代物理学では本質的時間存在しないとか、

脳科学でも自由意志存在しないかも、っていう流れになっているらしいじゃない。

ちょwww現代科学wwwwww悟りの境地に達してる奴wwwwwwww

で、不思議に思ったのは、現代物理学研究する学生先生方は、

こうしたアインシュタインの考えを当たり前のものとして毎日を生きてるの?ってこと。

アドヴァイタ(非二元)の指導者もびっくりな悟り世界を生きてるの?

言い換えると、現代科学人間の外側を探求し続けた結果として、

ブッダ自分内面を観察し続けた結果として得た知識と全く同じ結論に至ったというわけ?

もしそうなら、俺らは哲学やら宗教なんて捨てて、

もう科学スピリチュアル精神の支えとして生きていってもいいレベルな気がする。

なんと言っても、それは厳密な論理観測の結果として出てきた成果なので

一個人の経験思索産物より、理論として強いと思った。

2015-07-18

http://anond.hatelabo.jp/20150717122033

何か全てに異論ある擁護意見だな

批判に対して勝手に「NHK見てないだろ」と決めつけて俺が一番NHK見てると上から目線で終わってる

国会中継に関して地デジなんだから二元放送すればいいのに!というのは同意

2013-11-03

民法出でて忠孝亡ぶ(民法出テゝ忠孝亡ブ):穂積八束

一理あれば一害あり。私法家は個人平等の極端に捗りて社会の秩序を害し易く,公法家は権力相関に偏重して世運啓発に伴ふことを怠るは,各 其(の)専らとする所に於て免れざるの弊なり。唯 此の二元素 相 調和して始めて国家法制の美を成すべしと雖,我邦 維新以來 社会の改新を謀るの急なるより,明治立憲の法度,或は専ら私法家理論に偏傾したる跡なきにあらざるが,豈に後世史家の浩歎する所ならざるを知らんや。

我(が)国は祖先教の国なり。家制の郷なり。権力と法とは家に生れたり。不羈自由の個人が森林原野に敵対の衝突に由りて生れたるにあらざるなり。氏族と云ひ国家と云ふも家制を推拡したるものに過ぎず。権力相関を指摘するの呼称は異なりと雖,皇室の嬖臣に臨み,氏族首長の其(の)族類に於ける,家父の家族を制する,皆 其(の)権力の種を一にす。而して之を統一して全からしむるもの祖先教の国風にして,公私の法制習慣 之に由るにあらざれば,解すべからざる者 此々 皆 然り。之を要するに,我(が)固有の国俗法度は,耶蘇教以前の欧羅巴と酷相似たり。然るに我(が)法制家は,専ら標準を耶蘇教以後に発達したる欧洲の法理に採り,殆んど我の耶蘇教国にあらざることを忘れたるに似たるは怪しむべし。

耶蘇教以前の欧洲の文化は希臘(=ギリシャ)羅馬(=ローマ)の盛世 之を代表す。当世の史料,素より富胆なり。之を詳にする難きにあらず。況や如今 法制史の大作,クルチウスの希臘(=ギリシャ)に於ける,モムセン及(び)イエリングの羅馬(=ローマ)に於けるあり。専門の士にあらざるも之を窺ふに易きのみ。古日耳曼(=古ゲルマン)に到りては僅(か)にタシタスセーザルの記傅に由ると雖,方今ワイツ以下 古独(=古ドイツ)法制 探究する者少なしとせず。而して耶蘇教以前の古(日?)耳曼(=古ゲルマン?)の制度は,期せずして希臘(=ギリシャ)・羅馬(=ローマ)と其(の)跡を同ふするを発見するときは,耶蘇教の欧洲に入らざりし以前は汎く印度・日耳曼(=ゲルマン),人類に通ずるの主想ありしこと知るべきなり。

欧洲固有の法制は祖先教に本源す。祖先心霊を崇拜するは其(の)建国の基礎なり。法制史は法の誕生を家制に見,権力の源泉を家父権に溯る。然れども何が故に家父権神聖なりやと問はゝ,之を祖先教の国風に帰一せざるべからず。祖先の肉体存せざるも,其(の)聖霊,尚(なお)家に在りて家を守護す。各家の神聖なる一隅に常火を点して家長之に奉祠す。是れ所謂 家神なり。祖先神霊なり。事細大と無く之を神に告ぐ。是れ幽界の家長にして,家長は顕世に於きて祖先の霊を代表す。家長権の神聖にして犯すべからざるは,祖先の霊の神聖にして犯すべからざるを以てなり。家族は長幼男女を問わず一に其(の)威力に服従し一に其(の)保護に頼る。

一男一女,情愛に(由?)りて其(の)居を同ふす。之を耶蘇教以後の家とす。我(が)新民法,亦(また)此(の)主義に依れり。之れ我(が)国 固有の家制にあらざるなり。是れ欧洲固有の家制にあらざるなり。欧土の古法は祖先の祭祠を同ふする者を家族と云ふ。家神は其(の)子孫にあらざれば之を守護せず。各家に其(の)神あり。之を絶滅することを忌む。家運の恒久を顕するなるべし。共に同一の神火に頼る者を家族と云ふ(古語家族とは神火を同ふすると云義なり)。後代,或は家長権の及ぶ處(=ところ)を家属とし,必(ず)しも血縁の因のみに限らざるの制あり。然れども,民法家が我(が)国に行はんとするが如き家とは,一男一女の自由契約婚姻)なりと云ふの冷淡なる思想は,絶(え)て古欧に無き所なりとす。婚姻に由りて始めて家を起こすにあらず。家祠を永続せんが為に婚姻の礼を行ふなり。茲(=ここ)を以て,古法は娶らざるを禁じ,叉 子無きときは婦を去ることを認め,或は他姓の子を養ふて家祠の断絶を防ぐ,皆 古欧の家制は今の家制と其(の)主想を異にし,祖先教に本源することを証するものなり。之を我(が)国 非耶蘇教の習俗に照応するときは相似たる者あり。欧洲は,彼の宗教行はれしより,独尊の上帝は人類の敬と愛とを専有し,子孫また祖先の拜すべきを知らず。於是乎(=ここに於いて?)孝道 衰ふ。平等博愛の主義 行われて民俗血族を疎んず。於是乎(=ここに於いて?)家制 亡ぶ。而して個人平等社会を成し,個人本位の法制を以て之を維持せんと欲す。フュステル・ド・クーランジ(ュ)は法制史の大家なり。其(の)古欧家制を解説するに序して曰く,人が「其(の)父,若(しく)は祖先を崇敬(アドレ)すると云ふの事(?)は吾人の信じ難き所なり。然れども是れ事実なりき」と。嗚呼耶蘇教国に於きて耶蘇教人に孝道を説明するの難(し)き,此の一言を以て証すべし。我(が)国 未だ他教を以て祖先教を一洗したるにあらざるなり。然るに民法の法文,先づ国教排斥し,家制を破壊するの精神に成り,僅(か)に「家」「戸主」等の文字を看ると雖,却(っ)て之が為めに法理の不明を招く空文 無きの優れるに若かざるなり。嗚呼,極端個人本位の民法を布きて三千余年の信仰に悖らんとす。而して一方に於きては,或は耶蘇教旨の我に行はるゝを欣ばず,強(い)て忠孝の国風を保持せんとす。哲学家は巧妙の弁あるべしと雖,法制史家の眼中に於ては孝道は祖先教家制の影なり。法制 先づ其(の)実体を亡(ぼ)し,教育行政は其(の)影の存せんことに汲々たり。史家は其(の)前後矛盾を笑なるべし。公法権力相関の秩序なりとは,予が公法の講堂に出入せし人の聞(き)飽きたる説明なり。然れども,公法研究は,期せずして復た此(の)原則に帰納せらるを得ざるなり。仏人フラフの近著,亦 権力相関の源泉に遡り,制度の変遷を詳(ら)かにせんとす。諸家 皆 其(の)本源を古の家制に帰す。家は家父権 之を統治す。家父は家属に対し殆んど無限威力あり。後世の羅馬(ローマ)法家 之を夫が婦 及(び)子に対して天然に優れるの実力に帰せんとす。蓋(し)誤解なり。家父は夫 若(しく)は父たるの身分に由りて此(の)権を有するにあらず。権力の源泉は祖先の霊にあり。家を守護するの家神は家属を制裁するの威あるべく,子孫の祖先の霊に服従すべきは,之を顕世の代表者に移すことを得べし。古代「バーチル」の語,常に母の夫を指すのみならず,汎く有権者を呼びたる例なしともせず,亦,以て家父権は法の源たること知るべく,法は神聖なりと云ふ語の完全なる意味をも解することを得べきなり。耶蘇教の入りしより家父権 衰ふ。祖先の霊は子孫を守護するの責を免れ,父子夫婦 同じく唯一上帝の前に平等なり。祖先及(び)父を崇敬するは,神を侮辱する者なり。法は俗界の制 何ぞ神聖と称する事(?)を得ん。博く汝の隣人を愛せ,一視同仁の天帝血縁の濃淡を認めざるなり。家制 豈(に)久しきを保たんや。家制 衰へてより近代国政の基礎を固ふするに到るの間,欧洲の社会権力相関の中心を失うこと久し。是れ法度 弛廃し,豪族(が)割拠(し)優者(が)専恣(する)の世とす。僅(か)に其(の)社会を救ふたるもの耶蘇教の力 多しとす。「神聖なる羅馬(ローマ)帝国」は実に宗教の力に頼りて其(の)主権名分を正し,人心を維持することを得たり。若(し)欧土にして急激の祖先の教法を棄て耶蘇教を入るゝことを拒みしならば,欧洲の社会道徳法制 其(の)跡を絶ちしならん,後人の鑑むべき所なり。耶蘇教の希望する個人を本位とし世界を合同するは,欧土 尚 之を実践する能はず。家制を脱し族制に遷り,方今は国家を以て相(い)依り 相(い)携ふの根拠とせり。家制主義 既に及ばずとするも,国家主義を以て法制の本位と成すべきなり。史家は一躍 三千年来の家制を看ること弊履の如く,双手 極端個人本位の法制を迎へんとする我(が)立法家の大胆なるに駭(=おどろ)くなるべし。萬世一系の主権は天地とともに久し。其(の)由る所 或は祖先の教法家制の精神捗るなきか。所謂 君子国の美俗は,祖先教を撲滅し,又,新教を容れず,唯 学校修身教課書を以てのみ保維することを得るか,史学の一好試験なり。

(法學新報第五號 1891(明治24)年8月15日。『穂積八束博士論文集』(有斐閣1943年)を底本とし,表記を現代語に改め,適宜 句読点 及び送りがなを補った。)

2011-04-20

http://anond.hatelabo.jp/20110419175450

シビアアクシデントが起こらなかったからに決まってるだろ。それらの炉は原発事故的には全てどう高く見積もってもレベル3は超えていない。

INESは「震災の規模」の話じゃなくて、「事故の評価」であって、プールの水が溢れたりしたのはレベル1~2なんだが

勝手震災規模にINES当てはめて欲しくないんだけど。

女川原発は7日深夜にも電源車とかバックアップはあったらしいが、3系統死んだりしてたじゃねーか。

「起こってから」の政府側の手当が一切ない。というか「絶対起こらない」という政治的建前を堅持するため後者の対策は意図的にゼロになっている。

これが構造欠陥。構造欠陥ってのは機械的な欠陥という意味はな組織的な欠陥という意味だぞ。

なに、その二元論。

じゃぁ、原子力災害対策特別措置法はなんで制定されたの?

想定どおりに揺れを感知した時点原子炉は停止したし、被害直後から、対策は始まってる。そして、今も対策は進行中だ。

いくらなんでも対処訓練の問題なわけないだろ。あの設備配置であの津波が発生した後にステーションブラックアウトを防ぐ手順があってその訓練が存在したのなら聞いてみたいわ。

とりあえず、変電設備の復旧と非常用ディーゼルの起動を行うのが手順だし、訓練もしてるだろ。

非常用ディーゼルが全滅とか東北電力東京電力、他電力会社からのラインも遮断という結果だっただけで。

その場合、電源回復の努力もするだろうけどさ、まずは、冷却システムがダウンした事の対処が先だし、そのために動いてるだろ。

元々保安院は「絶対に起こりません」と政府としてお墨付きを与えるための組織であって「本当に起こること」を想定しているような組織じゃない。

じゃぁ、なんで、アクシデントマネジメント評価とかやってるの?

今回だってアクシデントマネジメント整備で作られたマニュアルに添って運用されてるんだよ。

時点レベル4以上が起こるといきなりクライマックスになってしま構造欠陥が存在してるとか、自公組織設備意図的に放棄したとか、

お前が言ってるのはただの陰謀論なんだよ。

2011-03-25

http://anond.hatelabo.jp/20110325192506

都合よく利用しているのはどう考えてもそちらだろうねえー。

さっきからこちらは、「創作物は良い影響も、悪い影響も人間に与えることがある」と言っているんだけど、「創作物は人間に影響なんて与えない」と主張を続けている誰かさんがいるわけだ。

創作物が人間に影響を与えないわけはないっしょ。実際与えてるわけだし。

ってか、なんで「一切影響を与えない」か、「漫画現実の区別がつかない」の二元論なの?w

悪と正義しかこの世にはないと信じてるお子様かい?w

http://anond.hatelabo.jp/20110325192506

つーか、程度問題を二元論化しようとしている時点本質が吹っ飛んじまってるだろw

2011-02-19

学力低下大学のあり方

構造

学力低下に関した議論はもはやふたつの二元論に落ち込んだと言ってよい。

ひとつは「学生馬鹿になった(学力低下は正しい) vs 学生馬鹿じゃない(学力低下は正しくない)」という対立。

もうひとつは「大学以前までの教育に問題がある(学力低下は正しい) vs 教育内容も問題ない(学力低下は正しくない)」という対立。

前者は人間を見て、後者システムを見て判断している。

この手の問題は諸説あるが、概ねここまで単純化されていると思う。

関連した議論に就職の問題もあるが、この手の主張はまず、こちらの問題でどういう主張をしているか、ということを把握しておくと良いと思う。

つまり、就活制度システム面で主に問題があると主張する人は、こちらの方でもだいたいシステム的不全を主張するはずであるし、学生に問題があるという人は無論学力低下も肯定しているはずだ。

大学とは」を論じるときに見る二元

もう一段階前に遡れば、「そもそも大学とは何か」というところになると思う。

研究の場、学問の場、教育の場、いろいろ言いたいことはあるだろうが、それは「選民」によるものか「万民」によるものか、というところがもっとも立場を異にし、旗色を明らかにするものだと思う。

たとえば、選民的機能を求めるものは、スクリーニングによる選別、歴史的なブランドによる選別(一種のサラブレッド)を肯定するだろうし、大学全体にそれを強制するだろう。そこに通うものはもちろん同年度生の優れたものにのみ与えるべきだし、すべてにそれを求めるのは平均的知性の低下として糾弾する。そして偏差値の低い学生が通う大学は不要であると切り捨て、万民に開かれた大学放大サイバー大)は学士の安売りだとして非難する。通底するのは、大学大学生には望まれるべきハードルがある、ということだ。それは過激になると学問それ自体にも矛先を向け、よく文学哲学系や現代のカルチャーを扱う学問などが犠牲になる。

また、万民に開かれたものを求める場合は、サイバー大などのようなものはもちろん、できる限り多くの学生に、望むならば与えようという姿勢を持つ。

金銭的なハードルさえも、給付金で賄おうという立場をとり、多くの学問を認め、可能なかぎり多くの学生も認めようとする。学歴ロンダリングにも冷めた視線を注ぐのはだいたいこちら側である。彼らに共通するのは、包摂主義であり、ハードル存在しないか、できる限り低くすることを望む。

これを先に挙げた人とシステムの目線で(自分で言うのもなんだが)分かりやすくまとめれば、

大学は一部の優れた人間が通うところ vs 大学は誰もが通えるところ」

大学生は高等な知識を有していなければならない vs大学生は高等な知識を有している必要はない」

という構図となるかと思う。

結局

これをさらに突き詰めれば、「規範と自由」の対立まで遡ることができるのではないだろうか。

経営戦略として自由な大学像を目指すことを認めるか、淡々と上澄みの10%だけに通わせときゃいいんだよ、とするか。

実際は多くの人間がグレーな思想であり、ここまで極端な人間は少ないだろうが、あえて型枠に嵌めるとするとこうなるかと思う。

あるべき姿を創り、それに合わせようとするのか、今そこにあるものこそがあるべき姿だというのか、ということだ。

結局のところ立っている前提が違うのだから話が噛み合うわけがない、というのが私の感想である

バカを見下して優越感を味わうなりなんなり、好きにすればいいんじゃないでしょうか、というぐらいである。

整理

一貫した主張をしているという前提に則れば、

ということになろうか。

いずれにせよ、熱心な方々であることには間違いない。個人的には彼らのサポートは心配である

2010-12-07

もう自民民主二元論はやめて、その先の官僚独裁をどうするかでし

はやく卒業してください。

その先の官僚独裁が諸問題の根源でしょ。

2010-12-06

http://anond.hatelabo.jp/20101206194909

漫画的な対立構図というか、賛成派と反対派の二元論に落としこんで、賛同する仲間と反対する仲間以外という枠に落とし込んでるだけというか

結局正義vs正義なのは互いに分かっていてでも結局どっちかの正義に譲歩する内容にしかならないのだろうということも分かっていて、

じゃあ政治的な決着のつけ方なんてわかんない人はどうするのってなったときに、

あれ、ボス猿に攻撃してボス猿が集団から引き摺り下ろされたらとりあえず勝ちじゃね?っていう発想に至って

とりあえずRTとか拡散とか失言期待とかやってんじゃねーのかな、などと妄想

2010-11-17

http://anond.hatelabo.jp/20101117120822

じゃぁ、子供の頃に大人によって否定された事が原動力で発見されたりした新事実についてはどう思うんだろうな。

ちょっと話題になった「アリジゴクの発見」は小学校4年生らしいぜ。

「納得のいく答えを得られなかった」と件の子供は言っている。

だから、「自分で試した」わけさ。

人間には、そういう側面もある。

いい加減「肯定」が正義で、「否定」は悪とか二元論で語るの止めろよと思うんだがな。


その上で、生徒数が30を超える学校先生に、一人ひとりの個性に合わせて否定と肯定を使い分けろなんて、

そんな高度な指示できないだろ。

それだけのお金税金から払えますか?と。

2010-11-12

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101108ddm003030115000c.html

「衝突事件のビデオ映像を公開しない」仲井真弘多沖縄県知事尖閣諸島視察を中止してもらいたい」--。細野氏、篠原氏、須川清司内閣官房専門調査員と約7時間会談した戴氏らはこの二つを求めた。報告を聞いた仙谷氏は要求に応じると中国側に伝えた。外務省を外した露骨な「二元外交」は政府内の足並みの乱れを中国にさらけ出すことになった。

結局密約あったって事じゃねえの、これって?

2010-09-18

アンケートあなた考える人権の(直近の)根拠は何ですか?

人権

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E6%A8%A9

かつては、人権の根拠は自然法つまり神(宗教権威性)に求められていた。しかし、世俗主義民主主義国家において、特に、日本においては、人権そのものが、根拠・命題自然法論で主張される(トートロジー)。これが日本においては個人の尊厳に求められる。日本国憲法第13条の「個人の尊厳」はこの意味に解される。この場合人権観念憲法も含めた法律の上に位置付けられるという法学者が多い。一方で、法実証論においては、人権の根拠は単純に法律(ほとんどの国では憲法)にあるとされる。

また、自然法および社会契約説は虚構であるとして、人権概念を否定し、公民概念をもってこれにおきかえる主張もある。

公民

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E6%B0%91%E6%A8%A9

公民権(こうみんけん)とは、公民としての権利のこと。公民としての権利とは、公職に関する選挙権被選挙権を通じて政治に参加する地位・資格公務員として任用される権利(公務就任権)などの総称で、参政権市民権とほぼ同じ意味である。


人権のよってたつ根拠を、神や法律人権そのものに求める立場がある。

世俗的な国家にとっては、ちょっと神はないだろう、となる。人権トートロジーも心身二元論みたいで整合性がなくなる。

法律が根拠というのはかなり正しく聞こえる。ということは国ごとの、あるいは国の間のものであり、国主体ということになる(EUはあるけど、各国の国民投票欧州憲法より優先されているはず)。


気になるのは公民権なのよね。参政権人権全体にとってかわる? 足りないものが多すぎる。自由権とか社会権とか受益権とかどうすんの。

それとも人権概念の根拠は参政権だといいたいのだろうか。それなら分かる。公民国家アクセスできる仕組みが参政権なので、参政権がない=公民国家アクセスできない=国家公民に一方的にアクセスすること(これが問題になるということは大抵は人権蹂躙状態になっている)を防御できない、ということだろう。

何か在日韓国人参政権欲しがる理由が分かるような気がするな。参政権がないということは、国や地方アクセスできないのに、国や地方アクセスは受けねばならんということだ。そして人権は蹂躙される(というか、そもそもあるべき人権が認められていない)。それはモノスゲーイヤだろう。俺がアメリカンドリームで一山当てるためにアメリカに行ってそういう扱いだったらファックだぜ。

だったら国籍取ればいいじゃない? そう、ここで第五の条件、身分証明書が出てきた。人権には国籍戸籍住民票のような身分証明書が必要で、それが人権を支えているのだろうか?


というわけでアンケート

あなた考える人権の(直近の)根拠は何ですか?

1:神

2:人権そのもの

3:法

4:参政権

5:身分証明

6:他の何か(内容も書いてください)

気が向きましたらお答えください。

2010-08-18

http://anond.hatelabo.jp/20100818141233

そう。どっちがよいかは軽々には決められないが、少なくとも、医療との連携の道も選択肢としてはありうるだろ。

選択肢を排除するような方向での議論の進め方は賢くないと言うこと。

加えて、ニセ科学を信奉するような共同体は、治療機関としては使い物にならないとしても、宗教と同類の、マイノリティのうけ皿としての社会的機能を果たしている場合が多い。これを啓蒙の名の下に一律に排除してしまうことは、ニセ科学によって個人の健康が損われる以上の、余計なトラブルを生み出す可能性が高い。

そのトラブルの処理のための社会的コストは結局税金で賄われることになる。

医学的に正当か否かの二元論だけで割り切れない面倒な問題だと思うよ。

2010-08-05

二元論で考えるだけでは視野が狭くなる。

二元論だと考えるのは簡単だよね。どっちかなんだから。

でも、そうすると視野がせまくなったり、思考にバイアスがかかってしまう。

2010-07-25

http://anond.hatelabo.jp/20100725003732

そういう人たちは「利害調整=悪」というか、そういうことをしているから何時まで経っても国が良くならないんだ、と思ってるフシがあるから、善悪二元論での解釈はあながち間違ってないかも。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん