「事務次官」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 事務次官とは

2023-02-15

そのまま東京地検検事正法務省官房長、法務省事務次官東京高検検事長、末は検事総長だ。女の配偶者と安泰な老後を手に入れてみせるぞ。早稲田社学卒初の快挙や。29歳までニートだった過去を笑い話にしてやる

2023-02-04

anond:20230204230512

官僚バカ息子のやらかしとしては元農水事務次官長男殺害事件の印象が強い

今回は親子共々なのでちょっと違うか

anond:20230204193652

そう思うなら一生ニートでも食いっぱぐれないようにする戦略を親が持てばいいと思うんだわ。

息子を殺した元農水事務次官も、息子を受験させて高学歴にしてまともな就職ができるようにしようとなんかせずに、自分が高所得なんだからマンション投資でもして息子を不動産自営業にでもすればよかったんだよ。なんというか相手が変わることを期待して変えようとするのはやめるべき。

2023-01-19

泥棒企業リストSDGsという名の泥棒村木厚子伊藤忠だけ悪者ではない

この税金泥棒に加担した企業法人は多い。

そしてこれがジェンダー平等パリテの正体。

単純に一人の腐敗した女性けが得をする。

税金泥棒する。

そしてAV新法のように女性搾取される。

搾取しているぱっぷすは新聞で褒められる。

ヤフーに出る。

いささかも驚かない。

ネオリベラルフェミ典型的例。

これが日本リベラルフェミジェンダー平等人権包摂の正体。

社会学者は全員このインチキの味方。

村木厚子さんの関係ちょっと調べただけでこれだけ。

呼び掛け人(代表) 若草プロジェクト

取締役 伊藤忠商事株式会社

社外取締役 住友化学株式会社

社外取締役 SOMPOホールディングス株式会社

理事 公益社団法人日本フィランソロピー協会

理事 日本生活協同組合連合会

(続)

暇空茜

@himasoraakane

https://noufuku.or.jp

村木厚子さんが副会長(ほんとどこにでもいるな)の農福連携協会障害者雇用ソーラーパネル推してる

https://maff.go.jp/j/shokusan/renewable/energy/einou.html

そらゆりこ逆らえんわ

最終更新

午前3:02 · 2023年1月17

https://twitter.com/himasoraakane/status/1615046771948015616

藤原💰かみら🦙S耐2022 RED SEED Audi R8 LMS GT4🦊⛩️

@Racer_Kamira

·

1月17

村木厚子さんの関係ちょっと調べただけでこれだけ。

呼び掛け人(代表) 若草プロジェクト

取締役 伊藤忠商事株式会社

社外取締役 住友化学株式会社

社外取締役 SOMPOホールディングス株式会社

理事 公益社団法人日本フィランソロピー協会

理事 日本生活協同組合連合会

(続)

引用ツイート

暇空茜

@himasoraakane

1月17

https://noufuku.or.jp

村木厚子さんが副会長(ほんとどこにでもいるな)の農福連携協会障害者雇用ソーラーパネル推してる

https://maff.go.jp/j/shokusan/renewable/energy/einou.html

そらゆりこ逆らえんわ

藤原💰かみら🦙S耐2022 RED SEED Audi R8 LMS GT4🦊⛩️

@Racer_Kamira

理事 公益財団法人プランインターナショナルジャパン

副会長理事 一般社団法人日本農福連携協会

顧問 一般社団法人障害者雇用企業支援協会

顧問 首都圏若者サポートネットワーク

顧問 NPO法人抱樸

評議員 公益財団法人キリン福祉財団

評議員 一般法人・公益法人情報公開共同サイト

(続)

藤原💰かみら🦙S耐2022 RED SEED Audi R8 LMS GT4🦊⛩️

@Racer_Kamira

評議員 日本生命保険相互会社

アドバイザー 一般社団法人 地方行政リーダーシップ研究会

サポーター パーソルサンクス株式会社

招へい教授 大阪大学男女協働推進センター

教授 津田塾大学総合政策学部客員

委員 中央防災会議防災対策実行会議

支援者 社会福祉法人プロップステーション

(続)

藤原💰かみら🦙S耐2022 RED SEED Audi R8 LMS GT4🦊⛩️

@Racer_Kamira

内閣府 共生政策担当統括官?

厚生労働省事務次官

以上。今の所ネットにあるpdfとかを検索->スクレイピングで動かしてみたけれど出るわ出るわ…怖い。

怖くはない。

単純にこんなに業務ができるわけがない。

自然でどういう雇用形態か。

お飾りで雇ってないか

2023-01-17

日米問わず起業家タレントは複雑な家庭出身とか貧困層出身かい勇気出るよなぁ。

しかし、事務次官はどの省庁の歴代事務次官見ても本当に欠点がない。貧乏な家庭から努力して東大出たり、浪人して官僚になった奴はいるが、事務次官まで行くと全てが完璧。家も上流、中高も有名私立一貫校、東大法学部卒で司法試験にも合格左遷された事も仕事でしくじった事もない。自尊心たっぷりでさぞ幸福だろうな。「生まれてきてよかった」って心から思えるだろうな。やっぱり勲章は生まれた時から失敗したことのない選ばれた人間のものだ。

2023-01-15

anond:20230115151239

元厚生事務次官連続襲撃事件

消えた年金問題で省内保守派攻撃され

ナニかが省内を侵食していったんじゃないかと思うんだ

2023-01-07

anond:20230106005721

ガチ理系だとしての採点

分母が 5 or 10 でブレるのに「高校で評定平均5を」なんて書き方をするはずがない。

数学コンテストコーディング競技大会で」ここもおかしい。

優秀さをアピールする部分で、具体的な「どれ」を書かないのは、知らないからだ。

ノーベル賞事務次官を並べてるところは些細なところか。

やりなおし

2023-01-06

anond:20230104215836

元増田の※返しだよ。

コブラ・笛民おじさんに対してあえて笛民て書いてみるとどんな感想がもらえるのかお試しだよ。

個人的には仕事ってのは結局人と人なので、コネでズブズブはあると思っているよ。高い給料取締役とか相談役コネ一杯なひとが呼ばれたりするのもそうだしね。でも、それを利用して公金をないがしろにするのはなしだと思っているよ。仕事仕事ちゃんとしよう。

都民だけでなく国民税金がかかってるからね。効率的で正当なものなら女性保護文句を言う人はそういないと思うんで、仮に間違っていたなら認めてしっかりなおして頑張って欲しいね

カルテル

負け犬の遠吠え 有識者としてお互いを融通し合うカルテルが既に完成している 永遠に吸われ続けるだけ 電通を潰せないのと同じ ここは中世ジャパンランド 諦めなさい

ね、東京五輪エンブレムのお友達審査を思い出したよ。至る所にカルテルがあるんだろうと思ってしまうね。ジャップランド議論おもしろかったよ。

そこまで考えていない

Baybridge 増田はバックが強いという見立てだが、音喜多も逃げたしただただアホなんだと思うよ。/東京都損切りモードに入ると思うよ。

損切りはわかる。

ただ東京都としては、国で進めている女性支援にがっつりのっていると思うんだよね。なぜなら監査報告書委託条件関連がお友達が推進している法律の内容とほぼほぼ同じだから

ついでに何年もやって今までに何もでなかったのは、コブラにはなんらかのバックがいると思ってもおかしくないと思っているよ。それが前回のコブラ言及する議員達だね。

東京都は(自分たちと推進している議員の)メンツを保ちつつなんとかしたいと思っていると思う。取れるのは以下かなぁ。

1. ちゃん監査して本当に何も問題ない(いまの監査報告書だと期待薄)

2. 多少当たっても自民党のようにご指摘には当たらないを突き通す(お仲間は自民みたいに強い?議員だけじゃないけど大丈夫か?)

3. コブラ損切りして、他を生かす (暇氏は他の団体にも突っ込むみたいだけど)

4. ちゃんと全案件ストップ、監査して案件見直しメンツは保てないけど、正しい道)

4までいって東京都大炎上になると、困難女性保護法律正当性含めてNPO連合と推進した議員大炎上なので、2が本命かしら。

発注要件個人情報保護重要から黒塗りで証拠出せ(さ)ないのは正当!ツイラディ笛民ムーブ女性保護正義!反対は誹謗中傷!で押し通せてしまいそうだし。

バックが強くなくて単純にあほだと延焼してしまって他に影響がでるから東京都、他のNPO議員ステークホルダーがその前に全力で火消しするとおもうんだけど。

コブラの人そこまで考えてないと思うよw シンパを騙してほとぼりが冷めた頃にこっそり返金すれば何とかなる、くらいの認識だと思うよ (でも既に報道もされ始めてネガティブ実態...

コブラが今後存続するには、評判が重要なはずなので本当に考えてないのかちょっとからないんだよね。

報道が始まったし、仮にコブラにバックがいないなら発注者側の東京都の方が強いはずなので最悪、都の信用を貶めたって業務委託の停止、補助金の停止、今後の公共事業への参加資格停止になるとおもうんだよ。バックがいて返金処理で済まそうねって内々に話がついているとかならわかる。

しかし、それでもあれだけ弁護団ついてて、弁護団名義でなんであんプレスになるのか本当に解せないんだよ。弁護士なら「勧告」が単なる「勧める」じゃなくて、「やれ」、「アッハイ」のほうだと知っているはずなんだけどな。謝罪プレスリリースってイメージに直結するからリーガルに詳しい弁護士が入って文章チェックしてから出すと思うんだよね。で、あんだけいるんだから、もうちょっとまともというか問題が指摘された点について反省の色があるものがでると思うんだけど、普通

cider_kondo 自分は「不正でなく杜撰」派なんで陰謀論否定したいが、「平素から権力活動に熱心な弁護士軍団監査請求が通ってしまった状況を理解できない無能集団」とハンロンの剃刀するのも無理がある気がして困っている。

そんなこともあり、弁護士軍団

jaguarsan コブラ見て弁護士なんて所詮クライアントスピーカーしかないんだなって事が良くわかったよね。

これかなぁと思ってる。

augsUK 弁護団がついて、監査の主要な指摘をここまで無視して都合よく勝利宣言するとは正直思わなかった。

からあくまポーズだと思ってしまうんだよね。監査結果の書類まで読むほどにのめり込んでる一般人なんて少ないと思うので、勝利宣言出しておけば詳しくない人及びシンパは、「あぁやっぱ女性保護団体ちゃんとしていたんだな、一般男性言いがかりだったんだな。ミソジニー!」って評判に落ち着きそうなのはわかる。なので対一般人の評判維持に必要だと思ったんじゃないかなぁと思う次第。

ただし、詳しい人が突っ込んでるし、議員も動いて、ついに報道までされてきているのでダメコンとしては下の下になってきているし、そもそもいつも何かに噛みついているようなツイートしている人たちなのでもしかしたらホントに何も考えてないのかもしれないね・・・

強気発言

公金での委託事業を請け負った事業者という意識希薄から、公金を使う者として最低限の管理自分たちで行うという自主性もなく、東京都に従っていた、東京都が求めた通りにはやっていた、だから私達悪くないもん、みたいな税金払ってる都民を舐めきった言い草をしてるのだよな。

何年もやってるし、コブラだけでなく、若草パップスとかNPO議員とお友達だと思うので、そこらへん指導する人いないのかなと思ったんだけどいないのかな。ずっと前から困難女性支援法すすめていた、村木厚子・元厚生労働事務次官なんて公共事業エキスパートがいるんだからセンパイとして公金利用についてたしなめてもいいと思うんだ。

ちゃんとしないとラディ笛民の弁護士社会学者はいっていつも強気から、そのあたりの界隈は女性保護必須なの!お金足りないの!みたいな感じでズブズブしてるんじゃないかって陰謀論に繋がってしまうと思うんだよね。 ひいては本件に興味がない人にも延焼して、女性保護関連NPOの動きに制限がかかってしまうのは本末転倒なはずなんだけど。

コブラ強気なのは、若年被害女性支援事業委託できるスキルのある団体コブラしかいからだろ

政府の大型イベントから電通を除外できないのと同じで、この分野からコブラを外せば支援事業自体が終わる

都庁都議会支援事業止めることなんか考えてないわけで、政治家マスコミも全く話題に乗って来ないのはそういうこと

スキル議員有識者からの紹介で随契に持ちこめるということで、やっぱズブズブなのかな。

というかコブラ立ち位置はどのへんなんだろうね?案件四天王のなかで最弱とかいわれて、コブラ以外の3団体もあるから大丈夫となるのか。それともおっしゃるようにコブラだけ外すができずに、支援事業全体に延焼するのか。

そもそもの「モデル事業」になるような保護活動効率的運用ができているという本来意味スキル自体ケチがつきかねない状態なので監査待ちだけど、今の状態メンバーで正しい監査とその詳細がだせるのかがちょっと疑問だね。東京都頑張れ。

Hige2323 ホントどうするつもりなのか、福祉保健局とコブラ

ね。普通なんかしらの落とし所を握って話をするもんだと思うんだけどねぇ。

sato-gc 委託事業打ち切りにはならない、と確信できる材料は持ってると想像してる。それを利権と言うかは知らん

なんかあるのかもね。

コンプラ

tenku0125 やっぱ受託停止が妥当だよな。開示請求住民監査請求した本人を訴えるなんてそれだけで打ち切り相当でもいいくらいなのに

監査次第だけどねぇ。話が進んだのは本当にすごい。リーガルハラスメントとはなんだったのか。

chantaclaus "この件担当している奴はだれだ!と上司が殴り込んできて""対応して異動させられ"これはあんまりいかなという気がする。そもそも上司オマエが責任者だろと

上司議員自分責任はとりたくない生き物だよ。直属上司以上からの殴り込みがきたらほとんどの直属上司は守ってくれないよ。

maninthemiddle 業務委託先の出してきた書類杜撰さで発注部署が社内コンプラ部門に怒られた時に、業者が「発注部署に対する改善の指摘にすぎません」なんてのたまったら普通発注した顧客はパチ切れるよね。コントかよ

ほんとコントだよね。普通機嫌損ねたら出禁だよ。

さらITでよくある話でいえば、委託完了確認できないので支払いできませんって、善管注意義務違反裁判沙汰でどこまで支払われるか問題になるやつだよ。仮に委託したモデル事業からモデルが構築できなかったとなったら全額返金せいっていわれるかもしれないよ。都の方も音喜多議員が口をきいてズブズブになっていたのかもしれないけどね。

tacticsogresuki 東京都フリーハンド業務委託した経緯を記した黒塗り文書の開示がないと、来年度に同じように委託無理筋だと思う。その経緯次第では入札さえ行われていないだろう本業務で利害関係当事者間にあったら贈収賄

委託経緯の開示は必要だよね。委託経緯を黒塗りする必要絶対にないし。

osakan 投資信託みたいに 企画運用団体資金管理団体現場実働団体みたいに分けて競争入札とかできないものだろうかね。企画運用だけ随意契約でもいいだろうし。現状よりは透明性高くなると思うのだけれど。

そんな感じでクリアになって欲しいね。でも個人的には多少グレーでも融通効くほうが良いと思っているよ。性善論で運用できるのが本来は一番コスパタイパがいいので。

それを裏切る行為になりかねないので、コブラだけの問題ではなくなってきてしまったよね。

mamezou_plus2 コブラがと言うより、この委託事業有効性に疑問が付いてるし、都のこの事業に対する監理能力も疑われてるので、どう転んでも仕切り直しだろうね。下手こいたら暇空氏に突っつかれるだろうし

東京都の信頼がためされるよね。適切な監理、監査して、モデル有効ものになることを期待します。

hiroujin HP掲載していた会計報告や、東京都への会計報告が虚偽だったわけで、これでなぜ勝利宣言ができるのか分からない。裏帳簿が正しいか正義とでもいうのか?虚偽の会計報告をしてたことは重大な違法性阻却事由だぞ

https://twitter.com/xxx93881_ggg/status/1610758746573279233

さっき見てたんだけどこの図がすごいわかりやすかった。ちゃんとした監査してすっきりして欲しいね

死ぬ予定なのでせめて人生を振り返って残しておく

理論物理学者を目指していた。高校で評定平均5を達成していたこと、中学から数学コンテストコーディング競技大会で数回入賞していたこと、高校対象物理の国際コンテストへの出場経験評価されてアメリカ大学に進学した。学費も全て免除しか英検1級とTOEFL90以上の英語が全く使い物にならず授業で遅れを取り孤独になり3ヶ月で挫折した。当初俺より英語が酷かった中国人ルームメイトは怯むことなく授業で発言しあちこちに話しかけ、すぐに友人を作り英語力をめきめき向上させていた。

日本帰国して受験勉強を開始するが舐めてかかって東大理一に落ち早稲田の理工に進んだ。入学してから友達を作れば良いと思っていたが、入学式の時点で既にSNSグループができていた。孤独劣等感から大学を疎かにして起業webサービス制作ゲーム制作に取り掛かった。借金はしなかったが一つも当たらず単位時間を失った。幾度も留年したため裕福でなかった我が家に予想外の学費が重くのしかかる。俺に「末はノーベル賞事務次官か億万長者か」と期待していた両親の目が日に日に冷たくなる。

ようやく目が覚めて大学に真面目に通う。在学年限ギリギリまで通ったため大学院の進学は許されなかった。新卒大手に入るのは絶望的でベンチャーすら待遇の良い所は落とされる始末だったため、民間は諦めた。近所の人と親の「〇〇君は都庁に入ったんだって。すごいね」という会話を聞き都庁を目指した。「勉強だったらこっちのもの大学受験と同じ轍は踏まない」と猛勉強し一次試験突破した。しか二次試験で落ちた。就職先がないまま卒業することが確定した瞬間だった。既に親の期待ゼロ勉強は不得意だったがコミュ力はあってスポーツ推薦で大学卒業新卒就職していた弟との評価は逆転しており、「弟を見習いなさい」という言葉を浴びながら生活している。

俺が小中高で受賞した数学英語書道、作文、プログラミング関連のトロフィー賞状新聞に載った時の切り抜きがリビングに飾られていたのだが、最近父が「こいつの目を覚まさせる」と言って全て撤去し捨てた。今更平均以下の年収生活ギリギリ維持するだけの人生を送っても楽しくないので大学卒業したら死ぬつもり。既になるべく迷惑のかからない、死んだことすら気づかれない方法を考えて準備はしてある。来世は野良でも室内飼いでもなんでもいいから猫になりたい。人生マジでつまんなかった。

2022-12-03

ポンキッキの由来

答え

当時のフジテレビ社長浅野賢澄(元郵政省事務次官)は小説を書くのが趣味で、自作小説内に登場させた『ポンキッキ博士』の語呂が良かったので、そのまま番組名に採用した


Wikipediaより

2022-11-28

anond:20221128180027

ソーシャルゲーム存在しなかった昭和からきたんだけどたしかギャンブル破産して家族迷惑かけるやつはゲームがなくてもたくさんいたんだろうね

でも娯楽が複雑化してビットコイン破産だの宗教破産だのガチャトップとって事務次官の親に刺し殺されだのものすごく複雑化してるよね

ということは広告されているだけの目の前のものに無邪気にとびつくバカがふえたってことでもあるんだよ

スポーツは2000年安全性がそれなりに確認されてるけどロリエロ虐待はい危険性が着々と確認されてるよね、少子化という形で

おまえも子供を最低1人は育て上げて、人類としての義務果たしてからロリエロに入れあげろや

その義務を果たすまではおまえも規制されるがわの子供なんだよ

義務果たしていらっしゃる親御さんに子供わがままふりまわして迷惑かけんな

終わり

2022-11-27

anond:20221126225422

・前半は自分でわかっているようだが、公共広告の古い定義にこだわった揚げ足取りにすぎない。

ウィキペディア定義が万能というわけではないのはもちろんだ。

本来なら「子供の目に触れる場所」が表現議論における「公共の場」の定義だろうな

日本では電車未成年が登校につかわざるをえないよな?

アメリカではスクールバスだの本人が運転する自家用車バイクスクーターで通えばいいから目にしないだろうけど。

就職前の学生人生の早い段階からスマホゲームギャンブルと女におぼれてろって広告出すのはさすがに教育に悪すぎやしねえか?

まあどんな大手ゲーム会社であれ事務次官無職息子みたいなのが百万単位でつぎ込むおそろしいゲームつくったのにまた電子麻薬で人をだめにしようとしてるのかとしかおもわれないぜ。

 

・後半、

公共空間であれば本来リアル女性があのように露出の多い格好で歩いても問題ない。

本来」って言葉をわざわざいれて書いてるからうすうす自覚はあるんだろうが、

本来」の理想論から社会のほうが乖離しててそうなっていないか問題なんだろ。

痴漢撲滅してリアル女性がそういう格好しても盗撮カメコもまとわりつかない日本にしてから広告出せよ。

2022-11-26

追記】罪を犯した我が子を殺せるか

たくさんの意見いただきありがとうございます。ぶわっと書き殴っただけだったので追記させてください。

https://anond.hatelabo.jp/20221116232701

タイトルについては、極論をすぎるな…と思ってます。ごめんなさい。

.

ただ、「子を殺すなんて話が飛躍しすぎ」的な意見が多かった気がするのですが、そんなことないです。

救いようのない罪を犯した場合のみの選択肢なので。

.

そもそも危害を加えるだけの、どうしようもない人間存在します。私がまさにそういう人間でした。

ただ、たまたま危害を加える先が自分自身自殺未遂自傷だったり…)だったので、マトモに今も生きれています

理由の分からない負の感情から、膨大なエネルギーが生まれるんです。大人になって家庭環境が原因だったと気づくのですが、当時の私には、例え他者の助言があっても決して理解できない状態でした。

あのエネルギー他者に向いていたら、私は無差別殺人のような残酷な罪を犯していただろうなと思うのです。自己肯定感をへし折り続けてくれた両親のおかげで、セーフでした。複雑ですが。

.

いじめについては被害者(ガッツリ)も加害者(傍観)も経験してますが、いまだに思い出して苦しくなります

被害者にとって(少なくとも私にとって)謝罪なと無意味です。謝罪加害者の気を楽にするものじゃないですか。こちらは許すことを強要されるんです。許さなかったら、謝ってるのになんてやつだ!と非難されるのです。

そうして逆被害者になったいじめっ子は、今幸せ暮らしてるそうです。Facebookたまたま目に入りました。死んでほしいです。できるだけ苦しみ痛みもがきながら死んでほしいです。

なんてことを考えてしまます。もちろん実行はしません。

被害者側にも何かしら原因があるとは分かってます、それでも苦しみ続けるんです。

傍観いじめ加害者になった時、この苦しみを知っていながら傍観しかできなかった自分申し訳なく、今でも罪悪感に苛まれます

.

たまたま、私は苦しい生きかたをしてきたのだと思います。こんなこと考えなくていいと分かってても、ダメなんです。

もしも子を持つことになったら、こんなことをうだうだ考えないような、普通に文化祭体育祭を楽しんで、恋愛友情に悩み苦しみ、当たり前のように家が安心できる場所で…そんな人生を送ってほしいなと願うばかりです。

.

ブックマークコメント?全て読ませていただいたのですが、特に気になったものだけ返信させていただきたいです。

(見ていただくことはないかと思いますが、気持ち的に…)

ricanam 引きこもりになって家の中で暴れ近所の保育園を襲うと言い出した40代の息子を殺した70代の元事務次官の話がルポになってるので読むといいと思う。わからいから怖いのであって実際にあった事件から学ぶことはできる

この事件記事はいろいろ読みました。マトモになれてなかったら、私の未来もそうなってかもなと怖くなりました。

偶然自分自身の異常さに気づき必死修正して、奇跡的に夫と出会え、マトモな生活を送れたからよかったんです。

とはいえ、今も楽しそうな子どもの声を聞くと、羨ましすぎて嫉妬を超えて憎悪が芽生えます現実では声にもしませんが、いなくなればいいのにと思います。最低な人間だと自覚してます

旭川山形大津凄惨いじめコンクリ殺人や大量通り魔のような残虐事件目黒野田虐待死等のような人を人とも思わない加害に我が子が手を染めたら、と想像したことのある親は意外と少ないのかもしれない

私も意外と少なくてびっくりしました。

ニュースいくら報道されてても、やはり他人事なっちゃうんですかね。

aaasukaaa 他の指摘にもあるけど、まず自他の境界線曖昧な人はそこ気づいた方がいい。でもわりと曖昧じゃない人、女性でかなり多いから、毒親とか宗教二世問題が絶えない気がするよね

何人もご指摘いただきありがとうございます。自他の境界線曖昧、、気づいていませんでした。

母親コントロール(母にとっての正解から外れたことをしたら激怒など)されて育ったので、それが普通だという感覚が抜けてないのかもしれません。

同じ過ちは繰り返したくないので、関連する本などを読んでみます

tomoyarn 最後まで子をかばい、かばいきれなければ一緒に逃げるのが親の愛だと思ってる。

とても素敵な家族ですね。そんな親に育てられたかったなあと思います

metroq コントロールされていたせいなのか、コントロールしてしまおうとしてしまうよね。嫌だよね。

本当に指摘いただいてよかったです。ありがとうございます

親と同じような人間にだけはなりたくないと足掻いて生きてきたのですが、無意識にそうなってしまものなんですかね…。気をつけます。

ivory105 我が子がいじめ暴行)の主犯格相手いじめを苦に自殺してしまってたら、未成年から楽勝なんて笑ってたら、絶対再犯する、私がなんとかしないとって思ってしまうかもしれないし気持ちはわかる

まさに、なんとかしないと!このままだとまた同じことをしてしまう!その前に私が…!という話をしたかったのです。

更生できればそれが一番ですが、そのへんの勉強を少ししてしまい、とても難しいことだと知ってしまったのでなおさら…。

yetch 子供産むの嫌だなって夫に言えないのか。つらいな

言えば受け入れてくれる夫なので、言えません。

未来のもしも話をとても楽しそうに話す夫と楽しそうに聞く私、この時間が、あまりにも「普通幸せ」な時間で壊したくないと思ってしまい。

もう少し自分気持ちを整理できたら話すつもりです。

napsucks ショッピングモールで走り回っても「あまり大声出さないで」ぐらいで放置してます。むしろ内心ああここは安心して野放しにできるわ、ぐらいにおもってます。気分は放牧場に着いた牧場主。すみません

自分勝手な話なんですが、ショッピングモールで走り回ったり騒いだりしてる子どもを見ると、言いようのない黒い感情に苛まれます嫉妬憎悪など。

私自身はそういうことを一切許されず、また、そのような子たちを「人間底辺」と教えられ育った感覚が抜けないからです。

こんな思考ダメだと分かっていても、どうしても考えてしまます。悲しいです。

他人の子からなんとか飲み込めているものの、もしも自分の子だったら耐えられないと思います

TakamoriTarou リスク管理は 発生した場合の重大さ×発生頻度 で考えるものなので、発生頻度がほぼゼロに近けりゃ考えなくても良い。故に、この問題もそんなに重要視しなくても良い。  最近はそんな風に考えるように心がけてる

この考えかたは斬新でした!ありがとうございます仕事に置き換えてみると、また違う風に考えれそうです。

noki_e 昔読んだ少年Aの母の手記、心の底から息子のしたことと自分のしたことの区別付いてない感じで怖かったなぁ

少年Aの母の手記、今度読んでみます

少年Aの手記がまるで私のことのようだったことで、自身の異常さに気づけた過去があり…。

母の手記イコール私の母の正当性を示した内容ではないかと、怖くて読めてないままなんです。

dusttrail ハイヒールモモコは昔非行に走ってた頃、母親に馬乗りになられて「あたしがあんたを殺す!あんたを殺して…」と言われ、「あたしも死ぬ!」と続くのかと思ったら「あたしは逃げる!」って言われたらしい。

おもしろいですね!

これくらいの精神強さで子育てできればいいんですかね?

superabbit 宿題の写しあいってそんなにあかんことかな?大学時代「お昼ご馳走するからノート貸して」の取引普通に飛び交っていたし許容範囲だと思うけど。モール走り回るやチャリで無断遠出は危ないから躾の必要ある。

許容範囲だとは思うし、そういうのを頑なに拒否すると人間関係上手くいかなくなるし、でも、良い行いではないよね?っていうのを、どう教えればいいのか分からないのです。

aquatofana 自転車で大冒険はともかく、宿題うつし合うのは愚かさの現れだし、いじめられないような立ち回りって「いじめに加担する」という立派な悪行では。そんな悪知恵で社会を生き抜く人間って普通に野郎だろう。

そんな悪知恵で社会を生き抜く人間って普通に野郎、まさに私もそう思う。でも、現実的には少々の悪知恵がないと上手く生きていけないから悩ましい。

なにもかも真面目にしても、損をすることもある。

いじめ仲裁に入ったとて、加害側から裏切り者扱い、被害者からは酷い依存をされ、まともな学生生活を送れなくなるんだよ。変な環境だよね。

.

.

.

私自身、楽しいことが何もなくて、常に死にたいけど死ぬほうが迷惑かかるから死ねない、と死んでるみたいに生きてた。

何度も失敗を繰り返、それでも足掻いて、偶然得れた普通幸せがあるから、今は生きてて楽しいけれど。

この幸せを知らないままだったら死んだほうがよかったし、逆に私以外の幸せな人みんなが死んでくれたほうがよかったと思う。

.

こんな苦しいことばっかりの人生になる可能性を、子どもに背負わせられない!ってなるのは悪いところですやね。

たくさんのご意見を参考に、これからのことを考えてみますありがとうございました。

2022-10-21

anond:20221021101218

ごめん、言ってなかった。

このトラバそもそも別の増田に対する回答だから自衛隊軍隊にとか言ってる部分はあなたに対する回答じゃないんだ。

面倒かけて申し訳ないけど、あなたに対する回答になるであろう部分だけを下記に引用するからもう一度読んでみて。

それからあらためて反論が欲しい。

anond:20221020125758引用

まず加害者である自衛官4人は退職するそうなので、懲戒免職の上で実名公表して民事ではなく刑事裁判にかけ、民間以上に重い実刑に処して見せしめにする。郡山駐屯地中隊名を正式公表する。被害者ハラスメント限定しないあらゆる違法行為内部告発するための、警務隊等とは独立していてかつ権力のある窓口を設置する(これは民間第三者機関でもいいと思う)。

あとは、自衛隊法第三十八条厳格化。一応引用しておく。

(欠格条項

第三十八条 次の各号のいずれかに該当する者は、隊員となることができない。

一 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者

二 法令規定による懲戒免職処分を受け、当該処分の日から二年を経過しない者

三 日本国憲法又はその下に成立した政府暴力破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

2 隊員は、前項第一号又は第三号に該当するに至つたときは、防衛省令で定める場合を除き、当然失職する。

あらためて読むと第一第一号と第二号がまじでやばい。門戸広すぎる。

他にもできそうなことは色々ありそう。

引用終わり。回答

俺としては、いまは議論のための認識のすり合わせをしてる段階で、まだ議論は始まってないという認識

  1. あなたの言う「組織」が何を指しているか確認(済)
  2. 今回の事件を受けて、組織自衛隊)の改善に関する俺の主張の提示(済)
  3. 2に対するあなた反論(待機中)

今までのは議論ではない。

俺の主張に対するあなた反論をもって、議論が始まる。

よって、俺が反論する(かもしれない)のは、3が済んでから

まあ本筋と関係ないし、詭弁だって言われそうだけど。

あと、

あと、検察忖度した相手政府防衛省でなく自衛隊っていう情報がどこかにあるの?あったらぜひ教えて欲しい。

俺のこの問いかけに対する回答は、

隊員が最初に訴えたのは自衛隊内の部局で、今回誤ちを認めたのは防衛省経由で文句言ったからだろ?

ってことで良いのかな。

だとすると、あなたの言っていることについてはちょっと俺も追いきれてなくて、今調べてる最中

ひとまず現状での俺の認識としては以下の通り。

自衛隊法第二条第一項について

二条 この法律において「自衛隊」とは、防衛大臣防衛副大臣防衛大臣政務官、防衛大臣佐官防衛大臣政策参与及び防衛大臣秘書官並びに防衛省事務次官及び防衛審議官並びに防衛省本省の内部部局防衛大学校、防衛医科大学校、防衛会議統合幕僚監部情報本部防衛監察本部地方防衛局その他の機関政令で定める合議制機関並びに防衛省設置法(昭和二十九年法律第百六十四号)第四条第一項第二十四号又は第二十五号に掲げる事務をつかさどる部局及び職で政令で定めるものを除く。)並びに陸上自衛隊海上自衛隊及び航空自衛隊並びに防衛装備庁(政令で定める合議制機関を除く。)を含むものとする。

とある

で、件の被害者の方は2022年9月9日8月31日修正)に防衛省を訪れた際、再調査を求める署名を「木村次郎防衛大臣政務官」に提出している。

https://sdp.or.jp/sdp-paper/gonoi/

https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/meibo/seimukan/kimura_jiro.html

自衛隊法に則ると、当の「防衛大臣政務官」はもとより、防衛省トップである防衛大臣」すら自衛隊ということになる。

これ、現役自衛官だった頃に座学で学んでるはずなんだけど、全然覚えてない。その時は俺も政治に興味がなかったのでスルーしたのかもしれない。

ついでに、警務隊防衛大臣直轄の部隊

http://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/a_fd/1959/ax19591216_00061_000.pdf

(ごめん、httpリンクしか見つからなかった)

これらを総合すると、俺の主張する

被害者ハラスメント限定しないあらゆる違法行為内部告発するための、警務隊等とは独立していてかつ権力のある窓口を設置する(これは民間第三者機関でもいいと思う)

については、一般的にその単語を聞いてイメージする「自衛隊」よりは、防衛省の外でないと効果が薄そうな気がしてる。

2022-09-18

息子のためにすべきこと

今日、舅の御前で行った御前家族会議にて、我が家待望の一人息子(現在幼稚園年中)を「外務省事務次官アメリカ特命全権大使、又は宮内庁要職侍従長長官、式部官長)」に就かせるという方針が定まり、舅の裁可をいただきました。

まずは以下のことが決定。

歯列矯正をする。

和歌書道華道茶道を嗜ませる。

ヴァイオリンピアノなど西洋音楽芸術への造詣も深くする。

英会話を習わせる。

地元国立大学の附属小中、県内トップの県立高校東大文一というコースを辿らせる。

コミュニケーション能力大事に。

スポーツ男子よりも文化系男子にする。

国家公務員総合職試験合格させ外務省に進ませる。

・良い家柄に生まれ外国語にも強く、華やかな印象の婚約者を見つける。

舅と姑、夫と私、息子の5人6脚で頑張ります

2022-08-12

anond:20220812173027

学部生(地方国立上位。基礎工学領域)の自分ですら、国立理系でしっかりと科学思考物事へのアプローチを学んだ人間総理閣僚事務次官など政治の主要な地位を占めるようにならなきゃ正直日本未来はないと思ってる。文系はやはりダメ人間性ではなく知性や思考方法の部分で。理系出身法曹東大法学部卒の法曹弁護士除く)はまともな人間がごく稀にいるがやはり根本的な知識とその使い方が欠落してる人間が多いと国会や会見の答弁を見てて感じる。

法曹といっても米山さんは色々プライベート批判はあったけどやはり思考方法が洗練されてるし政策も具体性や可能性が見える。理系政治家で外れ引いた例ってある?

2022-08-04

anond:20220804202047

藤本タツキは凄いクリエイターであることは疑いの余地がないと思うけど、異常な量の映画を見てるタイプ人間が作る作品って意味でのテンプレ感が強いんだよなあ。個人的には。

異常な量の映画を見てテンプレに到達できる人間ほとんどいないのでそういう意味でめちゃくちゃ凄いのはそうなんだけど。

開成出身東大法学部を出て経産省に入って事務次官になりましたみたいな感じというか。

2022-07-22

福島瑞穂氏養護ブログへの反論´やっぱり彼女危険人物

数日前、東浩紀氏が福島瑞穂氏について何かを言ったらしい。

安倍晋三元首銃撃事件について、福島瑞穂氏が「テロ肯定するような発言」をしたとして批判しているとかで、

それに対する反論も出てきているらしい。

今回、福島瑞穂氏が何を言ったか、それに対して東浩紀氏がどんな指摘をしたかさらにそれに対してどんな批判があったか確認していないので分からないけれど、

福島瑞穂という政治家が、かつて犯罪行為肯定するような発言したことがあるのは事実なので

それを指摘しておきたいと思う。

2008年の、元厚生事務次官連続襲撃事件の際、福島氏は

被害者となった元事務次官が進めた政策がよくなかった、ということを理由に、

「襲撃されても仕方がない」と言わんばかりの発言をして

政治的批判暴力を結びつけるようなことを言っている。

出典を明記できなくて申し訳ないのだが

確か、週末のテレビ討論番組での発言だったと思う。

詳細を覚えていないのにそういう発言があったということは深く記憶に刻まれている。

というのは、それだけ私にとって衝撃的な発言だったから、という意味でもある。

その時の福島氏の発言を聞いて、

「この政治家終わったな」と思ったものだった。

福島氏は、ネトウヨから執拗攻撃を受けているだけではなく

党内での評判もあまりよくはない。

反対論に耳を貸さず、党運営独善的だと言われてきた。

土井たか子氏ほど頭がいいわけでもなく

村山富市氏ほどの包容力や調整力もなく

弁護士のわりに国会での質問うまいわけでもなく

社民党凋落は、福島氏の言動が一因とも思える。

熱意に溢れるまじめな人であることは事実だけど

党内に対しても党外に対しても、自分の正しさを押し付けるようなところがあり

そういうところが好かれないんだと思う。

とりあえず、もうちょっとよく考えてから口を開いてほしい。

2022-07-14

anond:20220714163731

子殺し事務次官みたいな夫婦ね。

互いに共依存してるやつ。

今の時代人間はお互いに依存する夫婦はロクでもないとみなされて

個人が自立するのが当たり前なのに甘えくさって楽に暮らせて羨ましい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん