「事務方」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 事務方とは

2024-05-30

定額減税が給与明細に印字される件

事務方は大変だろうけど我々庶民は減税額が実感できてありがたいわ

と思ってたんだが

よくよく仕組みを調べてみたら昨年の年収が1805万より高い奴は住民税の減税がないらしい

なんで周りの奴が減税されてんのに俺だけ減税されてねーんだよ

って毎月イライラすることになってよくないな

誰だこんなカスみたいなことを考えた奴は

次の選挙では絶対落とす

2024-05-13

anond:20240513143424

事業部とか事務方とか良く分からん企画部署に行くケースはあるよね。技術で戦うのが無理ならそちらへ、というのは別に理不尽な話ではない。

気をつけるべきは、成果と評価イコールではなく、

一定の評価が得られていれば、特に問題はないという事。そしてそれは必ずしも凄まじく高いレベル、というわけでもないという事。

anond:20240513142758

成果出せなかったとして、その責任の半分は仕事割り当てた上司にあるので、そうそう飛ばされたりはないかと。

妄想すぎるでしょ。「僕の考える正しい組織のあり方」と現実区別できないのはヤバい

特に子育て中の人を他地域に飛ばす、とかはハラスメントを疑われるので慎重になるはず。

地域を変えなくても事業部飛ばしたり事務方飛ばしたりするのは普通にあると思うけど(それでゴネる奴もいるけど成果出てないのが事実なら大抵の奴はゴネきれない)。

2024-05-07

女性なら精神障害でも救われるんだなと思った

弊社でPMを任された結果、精神を病んで会社を辞める男はいくらでもいる。会社も気を遣っているとはいえ単位数あたり一定数はどうしてもそういう男が出てしまう。

そういう男がどうなるのかというと、一回休職を挟んだあと、戻れるなら復帰してまた仕事をする。

しかしそうできた人は少ない。多くの男は戻ることもできないまま、それとなく自主退職提案されて、次の仕事も決まらないうちに会社を追い出されている。

この間、優秀と噂されていた女性PMとなって同じように精神を病んだ。一回休職して、半年くらい働いて、また休職した。男なら既に見捨てられる個体だったので、私も会社を辞めるものだと思っていた。

ところが会社彼女を辞めさせなかった。事務方のほうに異動させて、彼女社会の周知事項のメールを打つ係になった。

メールは1週間に3通くらいの頻度でしか発生しない。彼女はそれを送信する係で、その送信だけで年収数百万円を貰っている。(弊社の給与レンジからすると、少なくとも五以上)

彼女女性からそうしたロールが用意されたんだろう。男ならまず間違いなく会社から追い出されていたはずだ。

女性精神障害者は「理解のある彼くん」に支えてもらえるから男より楽だという言説がある。半ば眉唾だったが、会社自身が「理解のある彼くん」になるケースもあるのだと認識した。

女性なら、女性けが精神障害でも優しくしてもらえる。

2024-05-06

anond:20240506114440

フツーに社内で探したらいいと思うけど。そんで「会社婚活会場だと思ってる女」を早々に引き取って欲しい。

見分け方としては見た目の可愛さと男受けの良さ。あと女受け(特に事務方BBA辺り)悪いの。

良い婚活ライフを。

2024-05-01

anond:20240501150514

令和2年の労働者の平均勤続年数は11.9年

20年以上の実質終身雇用企業勤めを入れても平均はこんなもん

なので、下記の結論にはどうやったってならないと思います

やはり終身雇用制度が悪

 

あと下記も別にそんなことはないです。日本の主力産業製造業なので院卒採ってる中小フツーにあります

中小零細は高学歴なんて要らない訳だし

 

下記は別にどの学歴でも何度でも再チャレンジできますし、大卒以下で大企業がいいなら、IT営業現業(ガス運搬や電気工事等)に的を絞りましょう

高卒のほうが何度だって再チャレンジできそうな雰囲気はあるよね

 

ただ、東大早稲田慶応クラス卒業場合海外の有名大卒業場合特別有名な大学でなくとも院卒で、ある程度、英語ができるだろうなと推察される場合などは、

下記の危険ちょっとあるかも知れないです

清掃業に限らず、飲食現場でも、接客でも、フルタイムだと、現場じゃなくて、事務方じゃダメ?or 給与安いですよ 確認はされそう

障がい者雇用とか、中年以上でいかにも訳あり風でなければ、

清掃業務希望会社に入ろうとしても、事務方にまわされちゃうと思いますけどね

会社リモートワークでも出勤出来ないとか、怒鳴って暴れるとかのレベルでもない限り、

東大受験東大在学中に培った英語数学素養活用する方向に、ボンクラ経営者でも人事でも考えるんじゃないか?って思うが、

本当ビビるくらいなんも考えてない(夕飯のことしか考えてなさそう)な人事っておるから

給与安いですよ?安いって文句言われたり辞めらたら困るんですけど?ん?大丈夫?じゃ採用で』みたいなことも起きそうではある

2024-04-30

anond:20240430153818

事務方の使ってるPCに比べたら高性能なんだろうなあ、、、と思いつつそうじゃねえんだよと叫びたい

なんか社内調達の標準PC(?)みたいな規定が別口でできてるらしくそこを逸脱できないっぽい

先輩からまず勧められるのが仕事になんないからこっそり自前でメモリ増設しろ、だからなあ、、、、、(何なら余ってるメモリあるから譲るよ的なやり取りが行われる)

前いた会社の話だが元増田と同じ感じで酷かったなあ

今いる会社はめちゃくちゃ理解があってフルスペックMac mini支給してくれるから爆速でありがたい

2024-03-27

相撲協会がなぜ暴力排除できないのか

八角理事長が5期目の安定政権を確実にした。

はいもの暴力問題は無くなる気配もない。

白鵬こと宮城野親方師匠宮城野部屋の一件も新しい。

なぜ他の法人ならほとんどない暴力が無くならないのか。力士は血の気が多いからのような、偏見のような理由ではない理由を考えたい。

結論から述べると

善悪判断基準がないから だ。

この大きな原因は力士ではなく、事務方にある。

相撲協会事務方について

相撲協会はもちろん、力士行司以外も所属している。一方で、協会に入るまでに全く相撲関係ない人間部外者(よかた)は事務方しかいない。

現在トップは、昨年労働管理パワハラ処分を受けた宮田主事協会事務方トップにつく前は、他社でリストラをする側もされる側も経験してきた。コロナ禍を乗り越えて昨年の収益黒字化した立役者でありながら、気に入らない人をパワハラで徹底的に排除する方法管理している。

2024-03-02

社会人になってそれなりに経つけど未だに理解できないもの

何かをしてもらう側の立場の人が、実際に何かをしてくれる人に対して居丈高な態度をとる、というのが俺には理解できない

具体的には派遣社員たち(半数が若い女性)に物凄く横柄な態度をとる俺の同期

ちょっと連絡が遅れると本人の目の前で舌打ちする、派遣社員他愛もない独り言に「はあ!?」とか「なにが『ん-』だよ」といちいち反応してくる

かねた上長が、そんな扱いをしたら向こうから契約切られるぞ、事務方スタッフがいなくなったらお前が全部代行できるのか?と言っても「なんで俺がそんなことしなきゃならないんですか」と聞く耳持たない

というか、ずーっと何かにイライラしているように見える

派遣社員増田さん、先週メールで来てたミーティングの件ですが…」

イライラ増田「はあ?知ってますよ!」

派遣社員「…そうですか」

イライラ増田「『そうですか』って何?何か不満でもあるの?言ってみなさいよ!」

派遣社員「…えーっと」

イライラ増田「ほら早く、早く、早く、早く!私他人から時間無駄に浪費させられるの死ぬほど嫌いなんですよ!」

派遣社員「あー、じゃあもうご存じなんですね」

イライラ増田メールは全部チェックしてますミーティング資料も準備できてます!で、それが何か?」

派遣社員「えっ、じゃあ延期になったのは?」

イライラ増田「延期ぃ!?勝手に延期しようとしてるんですか!誰の許可を得たんですか!私知りませんよ!」

ここで上司が見かねて割って入る

上司今日参加予定だった〇〇さんインフルエンザかかっちゃって今週いっぱいお休みから延期してくれってさっき××社から電話あったんだよ」

イライラ増田「そんな事知りませんよ!」

上司「だから(派遣社員の)××さん今お前に教えようとしてるんだろ」

イライラ増田「じゃあさっさと教えてくれればいいだけでしょ?何をこんなペッチャラクッチャラやってるんですか!」

上司「…お前さあ何をそんなにイライラしてるんだ?」

イライラ増田「はあ?してませんよ!」

上司「…はあ分かった分かった。とにかくミーティングの次回開催はまた連絡が来るって事だ」

イライラ増田「なにが『はぁ』ですかため息つきたいのはこっちですよこんなクソどうでもいい事に何分も時間使わされて!」

というようなやり取りがだいたい一日一回くらい起きる

ちなみにその派遣社員の人はここに来たばかりでちらの手続きの都合でパソコンがまだ支給されておらず、退職した元社員ノートPCアカウントメールは閲覧だけが許されているため、連絡は口頭か内線しか使えない、というのもこのイライラ増田は知っている

2024-01-26

神奈川県高校の出願システムはどうするべきだったか

安易jpドメインを取得して運用を試みるべきでなかった

ここの結論を先にいうと,神奈川県公立高等学校入学選抜インターネット出願システムなんだからドメインは shutugan.pref.kanagawa.jp か shutugan.pref.kanagawa.lg.jp などの地域JPドメイン属性JPドメインを使う設定をするべきであった.

これは最近問題になっているいわゆる行政サイト使い捨てドメイン問題とも関連あるし,(1次ソースにするには怪しいとしても総合的にみると載っている情報は正しそうな)カナガク https://kanagaku.com/archives/69495 によれば,なんと shutsugankanagawa.jp shutsugan-kanagawa.jp nyuushi-kanagawa.jp の三つとも本番環境として使われているようなのであり( nyushi-kanagawa.jp は違う),その状況だけ見ても本物に混じって偽物がスパムフィッシングを行っていてもほぼ見分けが付かないのである

Google から見ても,取得が容易なjpドメイン最近取得したドメイン,似たようなドメイン,似たようなメール,が送られてくるのであるユーザの受信ボックス迷惑メールゴミ箱に大量に届く懸念がある以上,ブロックするのが定石である

仮にブロックせず受信ボックス迷惑メールゴミ箱に届けた場合,大量送信によってユーザ使用量を圧迫し 15 GB 到達すると,そのユーザ新規メールを受信できなくなり本当に必要メールを取りこぼす可能性がでてきてしまう(容量空ければ受信できなかったメールを受信し始めるわけではない).

なので,大量送信 SPAM 判定したメールはできる限りブロックする選択が,Gmail にとってある意味最善手なのである

なお,神奈川県は令和 4 年度までは @pref.kanagawa.jpメールで使っていたが令和 4 年度以降から @pref.kanagawa.lg.jp に切り替えているので,ベストは shutugan.pref.kanagawa.lg.jp であったと思われる.

サブドメイン毎にドメインレピュレーションが分かれているためあまり深い意味はないが,少なくとも pref.kanagawa.lg.jp は 2007/04/16 に登録され有効ドメインなので,新規登録に比べて信頼性が高いと判断される.

なお,kanagawa.jpkanagawa.lg.jp の切り替えもいろいろと謎はあるが,それはまた別の問題

webページkanagawa.jp の方だし他方 e-kanagawa.lg.jp なんてのもあり……ちなみに e-kanagawa.jp株式会社つくばマルチメディア 登録ドメイン行政関係ない.

SPF/ DKIM / DMARC あたりをテスト段階で正常化できず本番環境動かすのはドメイン死ぬので,初期設定を甘く見ずにやるべきだった

少なくとも動き始めには DKIM / DMARC が設定されておらず,問題になってから設定し始めてもそれはSPAMを頑張る業者行動様式が似るので無駄なあがきとなっている可能性が高い.

SPF2006年DKIM2011年,DMARC は 2016年に出てきた対 SPAM 技術であるDNS 弄ったりメールサーバー建てるような人でないならこれらの設定方法は知らなくてもしかたない.

だがそれらを生業としている側の人間なら, 2024 年現在, 13 年前に提案された DKIM すらちゃんと設定できないというのは,iPhone 4Internet Explorer 9 向けの開発しかわかりませんとか,スマホアプリLINEいたことないというのを 2024年に言っているのと同じレベルなのである

そのぐらい前の時代提案された迷惑メール対策・認証系の機能を未実装で本番環境動かすというのは,語弊のある誇張表現をするなら Windows Updateapt upgrade を 13年間しないで通信を試みるようなもので,自殺行為に等しい.

もちろん,その通信を受ける側はこいつヤバいやつだってすぐわかるので,かなり辛口評価することになり,ちょっとでも SPAM雰囲気出してきたらブロックするのは定石.

そしてブロックされた SPAM 側はあの手この手おかまいなしに SPAM 送ろうとするので似たような内容やドメインでしつこく送ろうとするので,似たようなものもどんどんブロックするのである

なので初手でヤバいやつ認定されないのが極めて重要にもかかわらず,そこを怠っていたのである

実際に,2024 年 1 月 12 日時点の mail.shutsugankanagawa.jp はどうなっていたかというと DKIM 設定がないまま本番環境を動かしていたようである. https://archive.md/qykwX

ここで実際いろいろ正常化しても,それは SPAM 業者あの手この手でなんとしてでも SPAM 送り届けようと頑張っている様子と一緒なので,ある意味無駄なあがきなのであるどころか,SPAM認定を加速させた可能性も否定できない.

GmailSPAM対 策は馬鹿じゃないので,送信ドメインを変えても文面があまり変わっていないなら SPAM とするし,送信元の IP とかも見て SPAM とするので, Amazon SES 使いつづけたり新 IP で何回も試行するとうまくいかないし,送信信頼性の高い送信サーバーサービス経由で送れたりするようになっても,SPAM扱いされることもよくある.

ちょっと送信成功しだしてまたいっぱい送り出して SPAM 業者扱いされるのはやっていることが SPAM 業者と同じことというか,その辺の今時の SPAM 業者より SPAM 業者っぽい挙動をしているのである

今でもたまに Google anti-SPAM/phishing 網をくぐり抜けてくる えきねっとフィッシングメールもびっくりするほどであろう.

Gmailポリシーをよく読んでおくべきだった

Gmail ユーザーへの送信ガイドラインみたいな文章は,最近の DMARC 騒動で見る人が多いこのページが一番詳しい https://support.google.com/a/answer/81126?hl=ja .今はその騒動に応じてかなり加筆されているが,このページは開発中はどうであったのだろうか.

まず開発スケジュールについては,この開発は神奈川県調達情報によると,調達案件番号 0001450060020230089R 業務名『神奈川県公立高等学校入学選抜統合WEB出願システム構築及び運用保守業務委託』で間違いないと思われ,開札日が令和5年3月31日からプロジェクト始動はその後だろう.

税金使途への意識高い県民はご存じの通り,ここから誰でも調べられる https://nyusatsu-joho.e-kanagawa.lg.jp/DENTYO/P6515_10

ちょうどその頃の Web Archive がたまたまあって 2023/03/07 時点ではこうなっていた https://web.archive.org/web/20230307005024/https://support.google.com/a/answer/81126?hl=ja

冒頭では

重要: 2022 年 11 月より、Google Gmail アカウントメール送信する新規送信者は SPF または DKIM の設定が必須になりました。

さらっと メール送信する新規送信者は SPF 「または」 DKIM の設定が必須 である一方,『ドメインメール認証を設定する(必須)』の重要のところをよく読むと,

重要: 2022 年 11 月より、個人Gmail アカウントメール送信する新規送信者は、SPF または DKIM を設定する必要がありますGoogle では、新規送信から個人Gmail アカウント宛てのメールランダムにチェックして、認証されたメールであることを確認します。認証方法が一つも設定されていないメール拒否されるか、迷惑メールに分類されます。この要件は、すでに送信である場合適用されません。ただし、組織メール保護し、今後の認証要件サポートするために、必ず SPFDKIM を設定することをおすすめします。

のようになっていて,「今後の認証要件サポートするために、必ず SPFDKIM を設定することをおすすめ」など,やんわりと新規送信者は認証しっかり 必ず SPFDKIM を設定することをおすすめ しているのである

こういう書かれ方しても,個人メールサーバーとかなら SPFDKIM どっちかで運用してみてドメインを駄目にしても笑い話になるけど,自治体運用するシステムであえて,博打に挑戦する必要あるのだろうか.

まぁ本来発注側の要件定義書かにちゃんSPF / DKIM を設定することなどと書いておくべき案件だったかなとは思う(たぶん書かれていなかったんだろう).

とにかく今は全世界の3割弱が Gmail と言われている中で,本当に Gmail が謎仕様ブラックボックスで届かないことが多発していたら国内外もっと騒ぎになるので Gmail 側に今回の件で大きな瑕疵があったとはいいがたい.

設定不備およびその後の作業内容地雷原を突き進んで自爆しているのだろう.

神奈川県高校の出願システムは今からどうすればよかったか / 私ならこうした,こうする
  1. Google Workspace を契約して shutugan.kanagawa.lg.jp とか地域JPドメイン属性JPドメインを使って登録する
  2. SPF / DKIM / DMARC ちゃんと設定する
  3. no-reply@shutugan.kanagawa.lg.jp送信できるようシステムを作る

アホらしいけどアホに一番わかりやすくいえば Google Workspace / Gmail 同士では IP メールサーバーレピュテーションと無縁になれて,世界中の他の宛先にもだいたい問題なく送れるので,SPF / DKIM / DMARC の設定だけ気にすればよく,かなりシンプルなのである

Amazon SES 使えていたんだから Google Workspace も不可ではないはず(ISMAPに Google Workspace もいるので,あとは要件しだいだけど).

今日花金で午後暇になったのでざっと調べて書き出したけど,去年(おそらく最小限の修正などで運用するための発注) 3,600,000円 だったシステムを,今年は全面刷新して 138,600,000 円かけたわけだけど,ちょっとさすがに値段の割にお粗末な印象がある.

まぁ入札調書の開札日付が「平成」のままになっていたりしているの見ると教育委員会側も事務方スタッフ発注から既に疲れてるんだろうなとも思うなど,ただそういう大人の事情はともかく受験生の心情を考えると,本来あるはずのない余計なストレスを掛ける結果に,大人の一員として恐縮してしまう.

一つ思うのはこれ「一般競争入札技術審査型)」だけど本当にちゃん技術審査したのかね?する能力あった?安い方に安易に決めてないだろうな??と,突っ込んでいった方が今後の神奈川県教育環境のために遠からずなるかなと思ったけど,よく考えたら私は神奈川県民じゃなかったわ

2024-01-03

検察には小物政治家1,2人逮捕しても仕方ないか事務方だけ逮捕して終わらせて欲しい

そうすれば国民の怒りが更に燃え上がって次の選挙では共産党単独過半数もあり得る

楽しみだなあ

2023-10-23

anond:20231023092806

一部の先生方が不正するおかげで、膨大な無駄作業が増えてるよね

特に公立は厳しい

監査で詰められるのは主に事務方なので、事務も本当は出したいけど出せないことが多々ある

2023-10-22

anond:20231022122105

ぜんぜんおるが

働くための能力がないのに、いっさいの訓練積まないできた人って、学歴関係なく何処にでもいるからな

 

けど、障がい者雇用とか、中年以上でいかにも訳あり風でなければ、

清掃業務希望会社に入ろうとしても、事務方にまわされちゃうと思いますけどね

会社リモートワークでも出勤出来ないとか、怒鳴って暴れるとかのレベルでもない限り、

東大受験東大在学中に培った英語数学素養活用する方向に、ボンクラ経営者でも人事でも考えるんじゃないか?って思うが、

本当ビビるくらいなんも考えてない(夕飯のことしか考えてなさそう)な人事っておるから

給与安いですよ?安いって文句言われたり辞めらたら困るんですけど?ん?大丈夫?じゃ採用で』みたいなことも起きそうではある

 

 

あと、別に働くための能力はあるが、自分自身がやりたい仕事自分自身ストレスをあまり感じない仕事

それが清掃だった人は学歴関係なくフツーにいると思う

要領が良い人はひとり仕事から精神的なストレスはないらしいぞ

要領悪いと過労で身体壊すけどな

2023-10-19

anond:20231019012834

普通に公務員というか事務方として優秀そう

ウチは地方一部事務組合だけど、こういう人がもう一人欲しい

ウチの事務時間外も月10時間いかないし、手当は満額つくよ

そんなに四六時中異動はないというか定員が少ないしやること狭いんだよね

からそちらよりすっと天国かもしれない

anond:20231019012834

全く無責任イメージによる発言申し訳ないが、弁理士弁護士事務所校正業など、ミスが許されない事務方仕事なら今のスキルが役立ちそう。転職したうえで職場必要ITスキルを覚えれば先生方ならITに疎そうだし重宝されそう。

2023-10-07

【実話】24時間監視カメラ映像社内の誰でも見れるようになっているのですが お昼休み若手社員イチャイチャをはじめ最後までしてたのを発見した人が社内メール拡散してほぼ事務方社員が見てました

https://querie.me/answer/hQ1JPndEEBZVxOElvpyH?timestamp=1696581327

うちの職場24時間監視カメラ映像社内の誰でも見れるようになっているのですが

お昼休み若手社員イチャイチャ初めて最後までしたのおもしろかったです

陰湿職場なので〇〇の監視カメラおもろぞとメールで広まりほぼ事務方社員が見てました

◯◯さんはこれ以上に今年やらかしたことありますか?

2023-10-05

ジャニーズ問題がエグい泥沼化してて草

今までメディアに対して相当な傍若無人っぷりだったみたいだから絶対服従の犬みたいな記者がいるのと同じように相当腹に据えかねてたブチギレ記者も沢山居るんだろうな

しかし、なんであん杜撰対応ちゃうんだろうな?ジャニーズ事務所側も。

ヒガシしろ井ノ原しろ、もう今まで通りになんか見れないよ。

事務方も「タレントを盾に乗り切ろう」って最悪なこと良く出来るもんだな。

でも、喜多川容疑者が生きてた頃はアレが普通だったんだろうな。

とんでもない地獄が意外と近くにあったんだと今更ながら気付かされた。

2023-09-11

過去を振り返る上沼。「私なんかおかしいと思うのは、こんなん(性加害)昭和の40年から言うとったのになあ。今ごろ慌ててバタバタバタってこんなこと(謝罪会見)するねんなあと思ってます

 なお、上沼は東山紀之氏が新社長就任したことに、私の意見ですけどを前置きし「東山さん社長になんてなる必要ないと思うのよ。社長は専門の方おるわよ。東山さんは必殺(ドラマ)もやるから、いろんなことをやっつけてくれるような気もしますけど、あれは役やからね。やっぱり光ったような、ビックリするようなオーラを持ったスターってなかなかいないもん。ピカピカピカッて光る東山さんは、そんな事務方というか経営者側に入って…(はダメ)。ライトを浴びなあかんねん。もったいない」と事務所の人事に反対の立場であることを示した。

 上沼は東山社長に〝尻ぬぐい〟させることへの怒りは収まらない。「7歳、8歳の子が、わけわからん時にそういう目に遭ったらどんなトラウマを持って一生を台なしにしてしまうかというのを、ジャニー喜多川はやってしもうたんですよ。最後最後まで、こんないらんこと残して。姪っ子の景子さん(藤島ジュリー景子)ですか。この方も全部知ってはったと思うけど、言えなかった。言わなくってここまで何十年ってきたわけやから。それで行けるもんやって思ったけど世間が許してくれなかったということでしょ。東山さんのような大スターを潰して、社長にまでさして、井ノ原さんにも難しい顔をさして…。全部ジャニー喜多川さんでしょ?犯人はね」と力を込め、「会見でジャニー喜多川さんを叩いてもよかったと思う」と言い切った。

2023-09-06

anond:20230906092348

営業畑とか事務方とか以外にぶらし方ってのもあるのか?デッキブラシ要員か?

2023-08-31

anond:20230830203626

まり大きくない会社複数事務員(<ほぼ全員女性)がいる事務方職場っぽい感じがした。

つかウチの会社かと。

やること自体はそう難しいことやらないけど、仕事の種類は多数あるのでこういうタイプの人は向かないっていう。

上司はおそらく女性じゃないと思うけど、このクラス会社で偉くなってる男から見ると

いい学校出ててデキる雰囲気出してない大人しい女って御しやすく見えるんだろう。

ウチの会社の話になるが

何人かこういうタイプの女捕まえてはマシなのは思った以上激務に3日で逃げられ

こういうどうしようもない感じの人は、

子供大学にやる金が必要とかシングルマザー介護で金が要るから働くしか無いみたいな女性社員に

部長じゃ取り合わないからって社長夫人にチクられて一週間でお断りしていたりした。

そもそも、この部長さんあたりは大人しく従順な人なら事務なんて誰でもできるだろくらいの認識

理由あって金目だけで働くような奴しか残らないような戦場に居る女の近くになんかビビっちゃって

近寄りもしないし、おおよそ管理職らしいことなんて一切してなかった。

うっすら女や事務方事務職を見下すセクハラしてるんだよね。こういうののベースって。

2023-08-09

anond:20230809225928

官僚選択と集中ができないから全てを公平に扱わなけりゃならないわけで

政治マターで進められてて官僚じゃどうしようもないんですよって知ってもらわないとどうしようもないんじゃないの?

官僚ならなんでもできる信仰ある人、学者であっても結構多いんじゃないかと思う

事務方何やってるか興味持って踏み込んでる人そこまで多くない感じ

2023-07-29

anond:20230729201354

専門職顔採用をするのは意味分からんけど。

専門職組織に(事務方でも)顔採用の女がいるとチンポ騎士大量発生してマジで面倒臭いことになりがちなんだよなあ。

2023-07-27

anond:20230727160114 anond:20230727171407

院卒の平均値やで

日本の院卒=エリートってことでいいの?だとしたら素晴らしいことやな

ロンブーの淳さんも院卒や。大々的に学位商売をしよう

 

IT屋さんやってればまぁだいたいそのくらいになるぞ

基本的にそういう職をエリートって呼ぶ認識ない

 

国家公務員総合職試験合格組、戦略コンサル商社

何やってるかわかんねー事務方だけど30歳を超えるとなんとなく1000万超えるみたいなのが、

一般的エリートやない?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん