「乳酸菌」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 乳酸菌とは

2023-08-29

anond:20230828154103

菌はどうせ胃液で死ぬんだよ

でも死んだ菌も善玉菌の餌になるから結果オーライ

人によって合う乳酸菌は違うらしいのでヨーグルトの人もいればぬか漬けの人もいるんだと思う

2023-08-28

ウンコ大事なのは穀物を量食うこと

米、米、米

米を増やしたら確実にウンコが出る

 

仕事柄年に1回4カ月程度ダイエット期間を設けていて

白米の量をかなり増減させるんだけど、白米減らすとウンコ出ない

ダイエット末期とかマジでウンコ出ない

野菜増やしてもウンコ出ない

出ないもんは出ない

 

オリゴ糖乳酸菌漬物納豆

関係ない

米食わなきゃウンコ出ない

 

米さえ食えば野菜ゼロでもウンコ出る

2023-08-19

乳酸菌にも五分の魂

あるいは全部の魂

anond:20230819065508

乳酸菌酪酸菌も、基本的に皮脂を食べて分解物として、乳酸酪酸を創り出すわけで。

そういった菌がいろんな酸を創り出すので、酸っぱい匂いになるのは当然かと。

2023-08-03

anond:20230803142351

宇宙を誰かが食べている途中だと思えば我々は乳酸菌のごとく何も太刀打ちは出来ぬだろう

2023-07-01

anond:20230701174036

乳酸菌系の研究してる人達が案外すごいらしい・・・

酸っぱい匂いのするウンコを出せるようになったとかなんとか。

2023-06-10

anond:20230610084127

性器内部まで洗浄し過ぎると常在菌である乳酸菌が減少して癌になるリスクがあるんやで

2023-06-07

ヨーグルトを食べ続けるコツが分からない

ヨーグルトを食べた方がいいってのは分かるんだけど、大好きってこともないし、すごく美味しいってほどでもないし、いつも途中で食べなくなるんだよなぁ。

ヨーグルトメーカーも買ったけど使わなくなったし。

色んなヨーグルト食べ比べて今は恵が好きだけど、それでも飽きる

ヨーグルト食べるならプリン食べた方が絶対心が満タンになるんだよなぁ

ヨーグルト食べ続けてる人って偉いと思う。

プリン乳酸菌が入ってたらよかったのに

2023-06-05

anond:20230605114835

膣内には乳酸菌が常駐してるからクンニすると酸っぱいんだよね

2023-05-31

anond:20230531214505

そうやで。

いろんな乳酸菌酵母細菌類が共生発酵して複雑な熟成香が生まれるんやで。

家によってぬか漬けの味が違うってのはそういうことやで。

2023-04-21

コラーゲン摂ると肌荒れする

ものすごい乾燥肌である

自分身体は、皮膚を作ることがすごく苦手なんだなと感じる。

アレルギーとかストレスとかでかゆいんじゃなくて、できた肌がともかく弱い。なんか薄くてスカスカしてる。

で、定期的にコラーゲン摂ろうとかヒアルロン酸摂ろうとかしてみるんだけど、あんまり効果を感じない。

今回は1ヶ月くらい鶏皮の煮物を摂ってみたんだけど、逆に顔の表面が剥がれかけた日焼けみたいな白いカスカスだらけになってしまった。

日清のヒアルモイストっていう、肌を作る乳酸菌?を摂った時も、こうなったんだよなあ。

これって、下から肌ができてきてるから上の方の弱い肌がボロボロ剥がれてるんだろうか。

それとも単純に体質に合ってなくてコラーゲンとかヒアルロン酸とか摂ると肌荒れしちゃう体質なんだろうか。

もう1ヶ月続けたら新しい世界が見えてくるのかなあ。

顔ガッサガサだし、もう鶏皮やめちゃおうかなあ。

鶏皮自体は、むしろ好物だから続けたいくらいなんだけど、肌ガッサガサでこれはちょっとなあ…

2023-04-19

乳酸菌とかカビを火星打ち上げ浅い

火星生命をもたらしなさい

宇宙研究とか知るか

2023-04-08

anond:20230408130804

乳酸菌がたりない。

便の成分の7割は菌が作り出してる。

毎日ヨーグルト400g一気食いしよう。

2023-03-29

anond:20230329150733

まり「一行目から間違ってる」と言ってる人は一行目しか読んでないという仮定が悲観的な決めつけってことか?

だって一行目しか読んでないなら乳酸菌とかの話とつながることもわからずに駄文判断するから

2023-03-23

anond:20230323183106

どうだろうね。少し調べた限りだと乳酸菌は体内にそれほど長く留まらないので、摂りすぎても出ていくだけと書いてあったよ。

ただ、この商品は1日にこれくらいみたいなのはパッケージに書いてあるもののそれぞれの商品の分量は守っているね。いろんな種類で合わせて大量に摂っている形。それが大丈夫かはわからないけど、今のところ、私自身は副作用みたいなのはないなあ。

強めに乳酸菌を摂っている

意識的乳酸菌を多く摂取している。

かつ色々な乳酸菌があった方がいいとの考えから、朝:ヨーグルト乳酸菌納豆サプリメント

昼:乳酸菌納豆サプリメント乳酸菌飲料(免疫ケア

夜:ヨーグルト(朝とは別の銘柄)、乳酸菌納豆サプリメント

寝る前:乳酸菌飲料(睡眠の質を改善のやつ)

もともと腸内環境改善目的にしていたけど、風邪インフルエンザなどの感染症にかかりにくくする免疫力向上と幸せホルモンとされるセロトニンの分泌向上も視野に入れるようになった。

便秘などの腸内環境改善効果をすぐ感じる。他はほんのりとだけど、長期的には結果として良かったとはなりそうな予感。まあ、そこは食品からね。

2023-03-07

anond:20230306202237

花粉、猫などのアレルギー

医療、生死、他人の血

トライポ、刺青などの紋様、見た目

大腸菌乳酸菌微生物

などは警戒の対象とすべきだろうか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん