「主催」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 主催とは

2024-07-23

チー牛さん、本質はツイフェミと変わらなかった

様々なゲームチートを使ってBANされてきた経歴を持つ「沖縄に行くために(通称沖縄)」が、Repezen FoxxのDJふぉいとDJ脇が主催するe-sportsチーム「NOEZ FOXX」のストリーマー部門所属

今月、VALORANTを運営するRiot Gamesが沖縄チート使用の疑いでアカウントをBAN。

問い合わせを行うも「99%黒なので永久BAN」という回答をもらう。

沖縄は容疑を全否定しており裁判も辞さない構えであること、チーム運営Riot間で現在協議である

と但し書き付きで現状報告がなされる。

 

様々なプロプレイヤー、ストリーマーが配信沖縄を叩き、その切り抜き動画作成再生数を稼ぎまくる。

コメント欄でも沖縄叩きが過熱する。

 

NOEZ側が不正アクセス証拠Riotに提出し調査が進められた結果、

不正アクセス確認されRiot沖縄永久BANを解除する。

 

沖縄叩きをしていた連中に対して「今回の件は冤罪だったわけだけどどうするんですか」との批判殺到する。

沖縄叩きを強いた連中は「過去チートをしていた事実は変わらない」「嫌悪感がある」「チーターを許すな」など

「今回が冤罪だったのに叩いた」ことに対しての謝罪は行わず

俺たちは「元チーター」を叩いていただけ、「チーター被害者だ」というスタンスに移行する。

 

これってさぁ、典型的なツイフェミ仕草だよな。

間違った情報で叩いてそれが間違いだったとわかっても、過去のことを引き合いに出して謝らない。

なんなら、そう思われる方が悪いと主張する。

草津の時のフェミ仕草と何一つ変わらん。

 

過去に悪いことをした奴は絶対に許せないという思想

今回は白だったのに黒だと言って叩いた。

いうことは根本的には関係ない。

 

今回は白だったのに黒として叩いてしまいましたがそれは間違いでしたごめんなさい。

でも俺は過去に悪いことをした人間を許すつもりはありませんし、関わるつもりはありません。

で、別に構わんわけだが、なぜか一文目が言えないんだよな。

ツイフェミとチー牛は。

2024-07-22

妻のXアカウント発見してしまった結果…



この有り様だった

正直もう離婚したいけど迷うわ

2024-07-20

中国は怖い国みたいなイメージあるけど、

YouTube人工知能とかロボットイベントとか開催されてるの見てると楽しそうなんだよな

百度自動運転タクシーとか都市部だけだろうけど普通に走ってるんだよね

街中をドローン監視するシステムは上手く運用できてないみたいだけど、銃夢のザレムみたいで未来は感じる

DJI主催ロボコンみたいなのもあるし、理系にはうれしい国のようにも見えるんだけど…😟

一方で、大卒でも半分は就職できない、労働環境は基本激務、取り調べでスマホパソコンの中身をすべて見られる権利公安にある、とか色々あるけどさぁ…

2024-07-18

anond:20240718135922

イベント主催するやつもなんらかの利益があるからやってるかもしれないですよね

2024-07-16

anond:20240716073245

う゛っ それ目撃したことある。

某有名ゲーム配信者が主催したトップクラスに有名なゲーム大会で、チーム分けの時に

女性はハナ」って言われてた。

これ分からない子もいるかも知れないか解説すると、ハナは「華」。

まり女性性的魅力で場に彩りを与える添え物扱いされてた時代があったのね。

飲み会に華とか、男だけのサークルに紅一点の華とか、ひどいとき職場の華なんて言い方もあった。

・・・今では考えられないこと。

だけどゲーム配信の界隈では、いまだに女性が華なんて言われてる。

これ問題なのは視聴者時代遅れのジジイが言ったんじゃなく、有名な若手ゲーム配信者たちの発言で、しかスタッフが誰も止めなかったことね。

あーあ、そりゃ女がゲームに近づかなくなるわけだなー ・・・って思ったよ。

ゲームプレイヤーの多くが、ゲーム配信リスナーは9割近くが、男性らしい。

女性ってゲームを楽しめるイメージ力がないのか」みたいに言ってたバカもいたけど。

単に差別から

2024-07-13

anond:20240710215037

法律では様々な権利が設定されているが、明記されている権利であっても無制限に認められるわけではない。

それは他者も同様に権利を持っているから。

まり権利行使によって他者権利を損なうならそれは制限されうるということ。

権利というのは他の権利と戦うための (法的な) 武器であって、この場合で言えば表現の自由武器にして他者財産権施設管理権などと戦うことになる。

こういうのは最終的な判断は「社会常識に照らして」だったりするので明確な境界線が明文化されてるわけじゃないんだけど、もし裁判で争って他者財産を損なってまで表現しなければならないものだったかを問われるとまず間違いなく表現の自由のほうが負ける。

表現するならするで後始末 (シールの回収) は最低限度としてすべきだった。

表現したことが責められているわけではなく「不必要に」他者権利を損なったことが問題で、シールを貼るなら自宅の表札横にでも貼ってアピールすればそれで足りたはずだ。

まあ私は田舎者なので東京事情は知らんが、うちの地元では道端のゴミ自治会主催で回収してるから自分の家の周辺にゴミがあれば自分が回収することになる。

自分でやらなくても行政些末な掃除までやってくれる (あるいはやってくれなくてもそれは行政腑抜けからという価値観) ような感覚普通なわけではない。

2024-07-10

近年の赤ブーイベントに思うこと

これは徹頭徹尾個人のいわゆるお気持ち長文というやつです。

先日行われたJUNE BRIDE FES 2024(以下JBF)はビッグサイト東西をフルに使った大規模開催でした。

参加サークル数等についてはあのアレどこ様 https://anodoko.net/blog/ を参考にしてください。

用語等もこちらの2023年の振り返り記事 https://anodoko.net/blog/?p=6899説明があるので省きます

けれどこのまま投票イベント特にCPオンリー)が増えていく赤ブーに対してなんだかなあ、な気持ちになったのでその理由お気持ちを書いていきます

分散開催による弊害

主たる会場である東京ビッグサイト東京オリンピックや疫病、今後の大規模改修により全館開催が難しい状況が続いています

それもあってか赤ブーはジャンルオンリーなどで分散させているのだけども( https://www.j-cast.com/2021/05/23411845.html?p=all

全部のイベントへの参加は難しいのでどうしても参加イベントの取捨選択が出てきます。そして大体は

CPオンリーがある > 自ジャンルオンリーがある > それ以外

の順で参加の優先度が決まります

どうなるかというと上記の「それ以外」、つまり特に自分に関わるオンリーがないオールジャンルイベントには参加しなくなるということです。

昔、まだコミケ女性けが多かった頃は夏コミスパーク冬コミ、春コミ、スパコミ、夏コミ――みたいなサイクルでイベントに参加していました。

(余談ですが秋のスパーク6月8月のシティは当初小規模閑散イベント参加者はほぼいなかった)

ジャンルジャンルわず人達も大体同じだったので、イベントに行けばまあまあ会えていました。

しかし、分散になるとそうはいかなくなります特にJBFに自CPがある場合はそちら優先になり、スパンの短い5月スパコミは参加しない人が多かったです。

なお今年12月は同じく投票イベであるDOZEN ROSE FES2024(12/1開催以下DRF)とオールジャンル(各種オンリー併設)の東京ティ12/15)が開催されます

前者は投票CPが多すぎてJBFの二の舞にならないよう2月にも分散されているものの、DRFCPオンリー、シティジャンルオンリーがあるジャンルも。

特に遠方から参加者連続しての参加は難しいだろうからますますジャンル友達と会えなくなっていく……。

同人誌イベント同人誌を買うイベントでもあるけれど、交流重要ものだと考えているので、会えない状況が続くのはやはりどうかなあ、と思います

投票という制度について

現在投票は全イベントいつでも出来る訳ではなく、ある特定イベントの際に「CP投票受け付けます」「ジャンルオンリー投票受け付けます」となっています

ここしばらく開催に必要投票券の枚数はCPオンリーは50枚、ジャンルオンリー20枚(大阪開催なら10枚)です。

参考:https://x.com/AKABOO_OFFICIAL/status/1789862816523894936

この50枚をどう集めるかというと

・自CP内だけで集める

・自CP以外からも集める

新刊カード丸亀製麺うどん札のようなもので、他人への譲渡可能ものです。

まり、「自CPで50枚は集められないから、集めてる人に渡して有効に使ってもらおう」という人がそこそこいます

またいわゆる男性向け界隈では謎カードになっているらしく、そちらにツテがあると一気に集まるらしいです。伝聞。

前者は自CPだけで50枚集まる規模ならば投票イベントではなく赤ブー主催オンリーが開催されている、あるいは開催の予定がある場合が多いです。

後者についてはツテが全てなので、極論自分一人しかいないCPでも開催出来てしまうことになります

それと投票イベントが出てきてから有志主催プチオンリーが減った気がします。これは計測している訳ではないので本当に体感ですが。

少し前なら主催をやっていたような行動力のある人が「投票券回収しています!」と呼びかけていたりしてるんですよね。「規定投票すれば赤ブーが開催してくれるから」と。

あとこれは本当に主観なんですが、投票イベントで開催されたことで箔が付いたと思ってるタイプの人も散見されます。それくらい規模のあるCPだと。

前述の通り投票CPが増えた為に開催日を分断する羽目になっており、またその際に開催日をどちらにするかは選べなくなっています。これ、発表されるまで予定が組めないので遠方の人は特に大変です。

一度制度自体見直した方がいいと思います個人的には近接開催の期間をもっと開いてCP数の抑制をするのがいいのではないかと。

赤ブー一強になっている

いわゆる女性向けイベントに参加する人は「赤ブーのどのイベントに参加するか」という選択になっています

そもそもコミケスタジオYOUもはなから選択肢に入っていないのです。

なお個人主催イベントは前述の通り投票して赤ブーに開催してもらおう、というのが主流になっているので壊滅状態です。

から余計に自CPオンリーを開催してもらおうと投票をしている状況です。

一番嫌なのは拡大に拡大を重ねてスペースをみっちみちに詰め込んでいること。

人気ジャンルCPはすぐ通路が詰まるしサークル側もみっちみちで通るのがやっとという感じです。

赤ブーイベしか知らないとそれが「普通」になってしまますが、他イベと比較してどうなの、ということが出来ないのはよくないことだと思います


最初に参加したイベントは赤ブーのイベントだし諸々頑張って欲しいとは思っています

だけどもそれはそれ、これはこれとして思うところがあるので書き綴りました。

2024-07-09

30過ぎた独身男がゲームをやっててドン引きした…いつまでゲームやるの?あんたの同級生子育てに勤しんでるよ?

先週末組合主催BBQ大会があった


家族も参加OKで、家族連れがいっぱいきてた

そこに30過ぎた独身の男社員が来てた(なぜかコンタクトではなくメガネをかけている)

その男社員は、BBQの準備もしないでぼーとつったてるだけだった

(みんな火を起こしたり野菜を切ったりしてた)


食事が始まっても黙ってカルピス飲みながら肉を食べてた

雑談にも入ってこない

スマホゲームをしてた


30過ぎた独身の男がゲームって…いつまでやるつもりなの

あんたの同級生とかは結婚して子育てに勤しんでるよ

2024-07-07

7月7日は「カルピスの日」

 ドローンショー・ジャパンは、「カルピスの日」である2024年7月7日七夕の夜に、カルピス天の川流れる水玉ドローンショー(主催アサヒ飲料)を実施する。当日はYouTubeライブの生配信も行う。

ドローンショー概要

日時 2024年7月7日(日)19:30~

観覧場所 豊洲公園東京都江東区豊洲二丁目3番6号)

https://drone-journal.impress.co.jp/docs/news/1186314.html

LIVE東京都知事選挙2024 開票速報&“最速”データ分析 7月7日(日)19時30分頃~【選挙DIG】

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1278065

暇空茜について語るクラスタカルピス軍団」の元ネタは、カルピスという名前Twitterをやっていた暇空の弁護士垣鍔晶

カルピスドローンショーをやる時間開票速報をやる時間が同じだなんて運命

カルピス女神は暇空に微笑んでくれるだろうか

2024-07-04

2024 東京都知事選 5分で決める投票

投票日が7/7に迫っている東京都知事選

自分自身投票先を決めたいが、ネットにある膨大な情報を集めて比較している時間はない。

そのような人のために、5分で客観的判断するための材料を1つ提供したい。


先に謝っておくと比較対象小池百合子石丸伸二、田母神俊雄蓮舫の4人だけだ。56人ではない。すまない。


比較のための資料公益社団法人東京青年会議所主催したネット討論会で、

事前に質問票を送って候補者から受け取った回答を、有権者政策比較できるように一覧にしたものだ。

以下のリンク概要欄にある「登壇者の主要政策比較はコチラ」のリンクからダウンロードできる。

https://www.youtube.com/watch?v=QoFBeE9_9n4


先入観を捨てて、中身を読んで比較してほしい。ただし、実現性が怪しい耳障りの良い言葉には釣られないでくれ。

候補者が掲げている公約とは異なり、同じ基準で回答するように求められたこ資料は非常に貴重ではないだろうか。


私には残念ながら投票権はない。投票権を持っている人はぜひ選挙に行ってほしい。頼む。

2024-06-30

anond:20240626092159

ユダヤ人の神であって他の族の神じゃないかしょうがない

なんでもヲタクな話にして恐縮なんだけど

ヲタク趣味イベント主催に選ばれしものしか参加できない

いべんとがあってさー、最初主催教祖力で盛大に行われたんだけど

何回か後にすっかり廃れちゃったのよね

選ばれしものしか参加できないかしょうがないよね

それで代打主催が誰でも参加OKにしたけど時すでに遅し

イエスキリスト紀元前に誰でも参加OKに切り替えた偉大な主催だよ

悲報田中康夫

田中康夫Lottaの執事🐩Servant Leader😇

@loveyassy

エッ売電❓電池切れ中国メディア渉猟する畏姉・遠藤誉十八番👑独擅場の玉稿💃

@CNN主催🎤大統領選討論会でのバイデンを 「字幕已阵亡=字幕沈没してしまった=何を言っているか判らず字幕作成不可能」と報じた🇨🇳@CCTV

早くも🗽@TIME誌次号の表紙は左上にPanic💤右下に辞去する第46代🇺🇸大統領

🇨🇳ではトランプ正式表記は特朗普(Te-Lang-Pu)🕺🏼巷では川普(Chuan-Pu)🛩故に「川」「勝」の縁起を担いで成都市の航空電子企業「川大智勝WISESOFT」株価も急騰中🤑⤴

衰弱する「アメリカ合州国」老老対決⚔11月5日🇺🇸大統領選の2週間後には82歳@JoeBiden🆚78歳@realDonaldTrump🃏

Yahoo!JAPANhttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4ae4912323ecc6be0b1dfa84da1493c8ddcdf7f1

最終更新 午前9:54 · 2024年6月30日

https://x.com/loveyassy/status/1807216006051598392

2024-06-28

かわさき100フェスがひっそりと終わりそう

いよいよ明日だが、チケットだいぶ売れ残ってるらしい

 

もともと音響が期待できそうもない野外、超ビッグネームというわけでもない「まあまあ売れてる」ぐらいのアーティストが何組か出演で

10000円前後を取るの無理がありすぎると思ってはいたが、やはり無理だった様子

ガールズバンドクライのバンドグループ、トゲナシトゲアリが出るということで、

個人的にもどうしようかと思いつつ眺めてはいたのだが、

いまひとつ踏ん切りがつかないまま今日に至った

みんな、どう思う?

 

プラス動機としては

 

一方、マイナス動機としては

 

……リスクが高すぎる気がしてきた

2024-06-26

追記読め)アラサー弱男が婚活しようとしたら地獄を見たお話

追記

自称おばさんからコメントが付いたのでその勢いで追記する。

文字読んで真っ当な共感かと思ったら、このおばさん子供いるじゃん。

何がわかるんだよお前に。

その瞬間だけをみても、性欲の発散先として素晴らしい価値提供をしている。

それ以降の文も読んだけど、読まなかったことにする。

お前は価値を持っているしそれを提供できる立場

決して共感者ではない

追記ここまで)

25歳

彼女いた事ない歴=年齢−1

童貞

身長

ブサイク彼女できないくらブサイク

アホ(彼女作れないくらいアホ)

コミュ障

威張れないくらいの年収(低いかもしれない)

 

同期入社の友人が結婚することになった。

後輩の苗字が変わった。

高校同級生子供ができた。

幼馴染は三人で暮らすための家を買った。

妹は婚約者を連れてきた。

 

俺だけが、何も無い。

背伸びして車を買ったくらい。

 

年相応にステップアップしていくはずが、

俺だけ中学から何も変わっていない。

 

何が足りないのかと考えると、異性との交際経験だと思った。

高校大学までは女友達は両手で数えるくらいはいた。

うち数人は声をかけたらその日のうちにどこかへ遊びに行けるくらいの関係だった。

 

でも、それは、つまるところ、俺を異性として、オスとして見ていないからこその振る舞いであり、関係性なんだって気づいたのが最近

 

それすら、今はもうない

 

婚活をしようと思った、結婚中間目標として、その間に「①人に好かれる」「②パートナーを作る」の2つ小目標とした。

 

自宅と職場の近くで開催される街コンなりパーティーを探してみた。

自宅近くでは趣味共通点とした街コンがいくつかあったが、俺に大した趣味はないのでどれも参加できなかった。

 

職場近所では、学歴職歴年収資格で厳密なボーダーを引かれた婚活パーティーがたくさんあった。参加費も一万円〜数万円くらい。

学歴MARCH比較される程度の公立大(今はもうない)。

勤め先はマイナー業種(同業は日本にもう1社しかない)すぎて職歴もアウト。

資格なんかは車と船の免許くらいしかない。

年収ボーダーの倍か3倍以上あったけど、他をクリアしている人は3倍4倍5倍あるだろうからこれに意味はない。

と、参加資格すら持ち合わせていなかった。

 

企業団体が主催するハードルの高い交流は諦めて、自分なりに相手を見つけようとしてみた。

数少ない女友達、妹、姉に声をかけたが、にべも無く振られる。とりつく島もない。

俺が嫌われているなら状況は単純なんだけど、そうでなく、時々飯や近況報告くらいはする仲なので、「俺を知り合いに紹介したくない」ということなのだと思う。そんなに気持ち悪いんだな。

 

最後の手段(正確には最後から2つ目)で、セルフで見た目を整えてみることにした。要するにナンパを目指した。今考えてみると悪手も悪手だね。

これ書くのは辛いか一言で、「体型も顔も悪くて、どんな髪型服装にしても全体としてブサイク」になった。

もちろん主観のみでなく、服飾のコンサルタント美容師判断も仰いだ。

誰が見ても微妙な反応で、はっきり何か言ってもらうのは申し訳なくて聞いていない。もうその反応が答えだから

 

で、諦めた。

他人に何一つ価値提供できない人間だとぼんやり気づき始めたので、これ以上もがくのは誰のためにも、もちろん自分のためにも良くないと思って。

 

もう少し早ければ振るまいなり見た目なりを治療して、勉強して資格収入嵩上げできたかもしれないけど、そんなもしもの話は今なんの意味もなくて後悔にしかならない。

 

結局、婚活すらしないまま、ただ自分が不出来だってことだけが明確になった。

 

これからどうすればいいのか、わからないや。

2024-06-23

舞台俳優厨とジャニオタチケット取引をする際の注意事項まとめ

2024年6月23日現在、旧ジャニーズ事務所はSTARTO ENTERTAINMENT改名していますが、「スタート」及び「スタオタ」の名称世間一般にまだ浸透していないことを鑑み、当記事では「ジャニーズ」「ジャニオタ」とあえて表記しています

また、今回は非常識ジャニオタ対策を中心に書いていますが、善良なジャニオタも多く存在します。

はじめに

俳優厨に向けて3行まとめ↓

ジャニオタを信用してはいけない

・当日手渡しはできるだけ避ける

サイト手数料安心代だと考える

この記事は、「推しジャニーズと共演し、ジャニオタ取引せざるを得なくなった舞台俳優厨の被害を少しでも減らす」ことを目的に書いています

また、自担の外部舞台が決まったジャニオタがこの記事を読むことによって、舞台俳優オタク(この記事では俳優厨と呼んでいます)と取引をする際の心構えを学べる記事となっています

ジャニオタに伝えたいこと3行まとめ↓

約束は守れ

・連絡をしろ

舞台俳優オタクは滅多に詐欺をしない(完全にしない訳では無い)

後半では俳優厨とジャニオタの双方に向けて、これまでの経験則から見えてきたジャニーズ出演外部舞台チケットの配席傾向についても記述します。

詳細に入る前に、筆者の紹介をします。

筆者→舞台ジャニーズのかけもちオタク。どちらのオタクともチケット取引したことがあるが、明確に「被害」にあったのはジャニオタとの取引のみ。舞台での取引ではまず出会うことのない、信じられないレベル非常識取引相手に数度遭遇した。

ジャニオタを信用してはいけない

俳優厨の感覚取引を行うのは危険です。

「最低限の連絡はしてくれるだろう」とは思わず、「ジャニオタ非常識犯罪者だらけの集団」と構えておき、取引問題なく遂行してくれた相手にだけ「疑ってごめんね」と心の中で謝罪するくらいで丁度いいです。(もちろん初めから疑ってかかっているのがバレないよう、態度には出さずに対応するべきですが)

これだけ書いてもぴんとこないと思うので、具体的なジャニオタ非常識エピソードを2つ紹介します。

例1、自分に都合のいい時だけ返信

筆者がとある外部舞台譲渡ポスト(ツイート)に声をかけたところ、1日待っても返信がありませんでした。ホーム確認すると該当ポスト(ツイート)が削除されていたため、別の方に声をかけてチケットを譲ってもらいました。この時点で「DMで断るか、ひとりひとり連絡するのが面倒だとしてもポスト(ツイート)で『お譲り先が決まりました』と教えてくれたら良かったのにな」とは思いました。ですが非常識なのはここからです。

数週間後、筆者が声をかけたチケットの開演2時間前に、「ドタキャンされたのでまだ求めてたら譲れます」とDMが来ました。返信しなかったことに対する謝罪はありません。「気まずいという感情が備わっていないのだろうか?」と甚だ不思議でした。丁重お断りしましたが、それに対する返信もありませんでした。

例2、待ち合わせ場所に現れない

俳優厨の言う「取引を飛ばれた」は、「一度成立した取引キャンセルされた」という意味で使われることがしばしばあります

しかジャニオタの「飛ぶ」は「やっぱり取引できません」と連絡が来ることもなく、無断で待ち合わせ場所に現れない、そんなありえない行為を指すことが多いです。

取引が成立したあとで、より条件のいい案件を見つけたら無断で連絡もなしに乗り換えるのです。これは売り手でも買い手でも同じです。

恐らく、多くの俳優厨が被害に遭うとしたらこのケースです。チケットと代金をその場で取引するため詐欺は発生しないだろうという油断が不幸を招きます

金銭のやりとりが無いので、確かに詐欺は発生しませんが、「譲るはずだったチケットを紙切れにしてしまう(売り手としての被害)」「入れるはずだった現場に入れなくなる(買い手としての被害)」という、「警察に訴えられないけど嫌」な被害は発生します。

筆者は「譲るはずだったチケットを紙切れにしてしまう」「入れるはずだった現場に入れなくなる」どちらも経験しました。「ジャニオタを信じた私がバカだった」と反省しました。皆さんにはこのような気持ちになって欲しくありません。

売り手でも買い手でも、事前に「〇日まで/〇時までに連絡が来なかったら次を探す」とタイムリミットを決めておくと良いでしょう。これをジャニオタに伝えるかどうかはお任せします。

公演までに猶予がある場合は「〇日までに返信お願いいたします。返信がなければお取引白紙とさせていただきます」と伝えても良いかもしれません。直前に決まった取引なら、わざわざ承諾を取らずとも「無断で遅刻するほうが悪い」と切ってしまいましょう。

※余談ですが、筆者が聞いた中で最も恐ろしかったジャニオタ非常識エピソードは「同じホテルに泊まっていたジャニオタ友達に中積み用の現金数十万円を盗まれた」です。非常識というか普通に犯罪ですが、中積み自体高額転売にあたるので警察相談できず泣き寝入りするしかなかったようです。同じホテルに泊まるくらい仲の良い友達に裏切られたら人間不信になりそうです。

・当日手渡しはできるだけ避ける

ジャニオタを信用してはいけない で解説したとおり、ジャニオタには平気で約束を破る人も多々います。当日手渡しをドタキャンされた場合、開演までの時間が短いせいでリカバリーが難しいです。

なるべく事前手渡しか郵送でチケットをやりとりするのが望ましいでしょう。当日手渡しはできるだけ避けましょう。

当日手渡しをする場合個人情報本垢を抑えておくと良いでしょう。個人情報だけだと嘘を吹き込まれ可能性もあるので、X(旧Twitter)とInstagram本垢も抑えるのがおすすめです。

なぜInstagramも抑えた方が良いかと言うと、X(旧Twitter)だけだとほぼ稼働していない場合があるからです。最近ジャニオタInstagramをメインに使う人が多いです(もちろん人によります)

あくま個人的体感ですが、現在関東ジュニアオタクで言うと、美 少年少年忍者のオタクInstagram利用率が高め、7 MEN 侍のオタクはX(旧Twitter)率が利用高め、HiHi Jetsオタクは他のグループに比べたら偏りが少なめな気がします。

関西ジュニアには知見がありません。関東でもSpeciaLとGo! Go! Kids無所属フレッシュJr)はわかりません。デビュー組は分母が多いので人によるとしか言えません。

LINEの交換を持ちかけられるケースもあるかもしれません。Twitterのみの取引よりは安全かもしれませんが、ジャニオタは端末とLINEアカウント複数持っていることがあるため、LINEを交換しても飛ばれる時は飛ばれます

サイト手数料安心代だと考える

サイト手数料もったいないという気持ちはわかりますしかし、こうした「飛ばれるかもしれない」という不安を解消するための安心代だと考えておきましょう。

チケット流通センターチケジャムといったチケット仲介サイトを通すことにより、詐欺ドタキャン可能性をぐんと減らすことができます。残念ながら0にはなりませんが、少なくとも筆者はサイトを通した取引被害に遭っていません。

取引完了するまでサイトが代金を預かるシステムTwitterと違ってアカウント作成しづらいため捨て垢にならない(本人確認必要)、垢BANされたら取引に使えなくなるリスク、などが抑止力になっています

X(旧Twitter)はチケット取引専門のツールではなく、また、いくらでもアカウントを増やせる/消せるため、そこで交わした約束に効力はありません。スラム街約束しても無意味なのと同じです。

個人的には無人販売所で窃盗が起こりまくる(SNS取引)としても、警察官の目の前で万引きするバカはそうそういない(サイト通し取引)みたいな感覚です。

とはいえサイトならなんでも良いわけではありません。チケット特化のものに絞りましょう。メルカリラクマといったフリマアプリチケット仲介本業ではありませんし、そもそもメルカリではチケット転売規約違反となります(そのためダミー架空商品を売り買いするケースが多いです)

ジャニオタの買い手にサイト通しを希望されたら、売り手の俳優厨はめんどくさがらずに「サイト手数料分はそっちで負担して」と要求した上で出品して良いと思います。下手にサイト利用を拒否すると詐欺を疑われる可能性があります

これは当たり前すぎて注意事項として取り上げませんでしたが、PayPay取引はほぼ確定で詐欺です。俳優厨が本垢取引する場合は身元が割れている安心からPayPayを使うこともあるかもしれませんが、相手ジャニオタ場合絶対にPayPayに入金しないでください(ジャニオタじゃなくても身元不明取引垢にPayPay入金をしないでください)

約束は守れ

次にジャニオタに向けての文章です。とは言え、この文章を読むような人は既に知っている当たり前のことばかりですし、本当に読んで欲しい層はそもそも文章を読まないでしょうから無意味かもしれませんが。

俳優厨とジャニオタチケット取引トラブルが起きる場合、大抵は「ジャニオタ約束を守らない」のが原因です。

約束は守りましょう。人として最低限のマナーです。ジャニオタ同士なら「あるある」だとしても、一般社会ではありえない非常識行為ばかりしているのがジャニオタです。たとえジャニーズが主演だとしても、「外部」舞台だという認識を持ってください。

・連絡しろ

チケットを他の人に譲るとしても、自分取引しないか無関係だとは思わないでください。希望に添えないとしても、画面の向こうで返信を待っている人がいます

また、結果的約束を守れなくなったとしても、連絡があるのと無いのでは取引相手リカバリーの初速が変わります。どんな理由であれ「取引できない」のならわかった時点で即座に教えてください。

舞台俳優オタクは滅多に詐欺をしない(完全にしない訳では無い)

世間において、「チケットが取れない」公演、その需要供給バランスの崩れからチケット転売で金稼ぎができる」公演は、ジャニオタが思っているほど多くありません。

俳優厨の中でも発券スタイルは人それぞれですが、今回は筆者の周囲に多い「大量発券」型のオタクについて説明します。

大量発券型のオタクは、ジャニーズの大量発券ほど稼げません。たまに定価より上乗せでチケットが売れたとしても、基本的に余らせたチケットは定価より安く他人に譲るか友人を招待する(チケット無償で渡し、来てもらう)ので、プラマイで言えばマイナスに寄ることが多いです。もちろん公演の内容やキャスティング、会場のキャパによって収支は大きく変動しますが。

大量発券するだけの経済力管理能力があるため、より良い条件が見つかったら乗り換える、なんてことはせず、決まった取引をきっちり遂行する人がほとんどです。

ジャニーズ現場ではあまりにも詐欺が横行しているため、ジャニオタは先振込みというだけで非常に警戒しますが、舞台俳優オタクは「チケットで稼ごう」「手元に無いチケットがあるふりをして取引を進めよう」と思う人自体少ないです。(少ないだけで、いないわけではありません)

安全俳優厨の見極め方としては、本垢確認するのがいちばん良いです。アカウント歴が長い・日常的にツイートしている・フォロワーとの交流もある・過去にも招待を出しているアカウント詐欺をする確率は0に近いです。

なぜなら舞台界隈は非常に狭い界隈だからです。通いのオタクはお互い顔を把握していますチケットをやりとりする関係で、本名や住所や電話番号を把握していることも多いです。知り合いの知り合いはだいたい知り合い。悪いことをしたらすぐバレます。万が一詐欺に遭っても、きちんと稼働している本垢があれば容易に特定できます

何より俳優厨は義理を重んじ、助け合いで成り立っている村社会です。不義理は許されざる大罪です。

犯罪が多く巻き起こるジャニオタに対して同じだけの義理を求めるのも酷な話かもしれませんが、最低限の約束は守って連絡を返してください。

配席傾向

最後に配席についての傾向を書いていきますあくまで傾向なのですべての現場適応されるわけではありません。

まず、外部舞台(ジャニーズが出演する、ジャニーズ主催じゃない舞台)は2つに分けることができます

ジャニーズファンクラブ先行がある外部舞台と、無い外部舞台です。

外部舞台ジャニーズファンクラブ先行は、当選したファンクラブ名義の登録住所に簡易書留で紙チケットが郵送されるシステムになっています。他プレイガイドの発券日より遅くチケットが到着することが多いです。

発券日なのに前方の出回りが無い時は、この紙チケットがまだ届いていない場合ほとんどです。

ファンクラブ先行で当選した名義の中にも2種類あり、「該当名義」「非該当名義」と呼ばれます

ジャニーズファンクラブでは、「応援しているアーティスト」を設定します。ジャニオタ用語で言う「担当」、要するに「推しメン」のことです。

外部舞台はそのグループの全員が出演するわけではありません(それはもう内部舞台)。担当が出演しない「非該当名義」であっても応募はできますが、一般的に「該当名義の方が席が良い」と言われます

しかし筆者は該当名義で後ろから2列目、非該当名義で前から4列目を引いたことがあるので、絶対というわけではありません。ただし該当名義は後方センブロ、非該当名義では前方の端が当選したので、何を良いとするかは人それぞれとも言えます

特にジャニーズジュニアは200人ほどいるのに全員ひとまとめに「ジュニア情報局」というファンクラブで扱うので、俳優厨の皆さんは周囲にジュニア担がいたら申し込みを手伝って貰えないか打診してみるのも手です。(ジュニア担同士のコミュニティがあって先約されている人や、自分の申し込み以外で使いたくない人もいるため、もし断られても怒らないでくださいね)

続いて俳優ファンクラブ先行。ジャニーズファンクラブ先行はあるのに、こちらは無いパターンもまあまああります不公平ですが…。

反対に、ジャニーズファンクラブ先行が無いのに俳優ファンクラブ先行だけある話は聞いたことが無いです。(聞いたことが無いだけで、存在はするかもしれません)

俳優ファンクラブ先行で最前はあまりいたことがありませんが、主演俳優場合はあるかもしれません。

ジャニーズは外部舞台で主演を務めることが多いですが、俳優さん主演作品ジャニーズが起用されるキャスティングもたまにあります

ファンクラブ先行が無い場合(ファンクラブ先行があっても主催によっては)、主催先行が前方を持っていることが多いです。筆者はかつてとある現場で最速先行(オフィシャル先行か何か)で後方を何枚も引き、その後の主催先行で前方が出ることを後から知りました。

一般販売は大体後ろの方が出ますが、稀に前方も出ます。当日券は現場によってまちまちなので傾向はわかりません。これは多くの舞台と変わらないと思います。(ジャニーズの内部舞台では一般販売の方が席が良いことがなぜかよくありますが、多くの舞台一般販売より先行で抑えた方が良しとされています)

こんなところでしょうか。思い出したこと反響があれば追記します。

2024-06-20

にじGTA視聴者が「皆のためを思って」で大変面倒

VTuber事務所の「にじさんじ」が「にじGTA」という大型企画をしている。自分特に推しVTuberはおらず、そもそもGTAというゲームや、「ストグラ」なるものぼんやりしか理解し切れていないため、面白そうな切り抜きや、にじGTAニュース(主催のお二方が、前日に目立った出来事などをまとめてくれる)を見るくらいに留めていて、配信をがっつり見るようなことはしていない。そもそも社会人のため夜中ずっと貼り付けないし……。

しかし、企画初日くらいか視聴者からは「これストグラじゃないからそこまでロールプレイしなくても……」などのご意見があった。配信者の中には「この期間のマシュマロ(ご意見送信箱)がきついので一時閉鎖する」といった声もあった。

他にも配信者を名指しで○○荒らすのやめろ、見たくないなど(普通に自分が見るのを止めればいいのに……)なんか元々こういう人たちはいるんだろうけど、「自分主催のためを、企画のためを思って言ってる」という感じで、丁寧に配信者たちをすり潰してる視聴者が多いな〜可視化されてるな〜!と思った。

公式タグ検索すると、楽しい!ここ笑った!というのもなくはないのだが、ここぞとばかりに配信者への嘆き、こうしてああして暴れないで荒らさないで自分心配が当たってしまったあーあ!やめてよ!みたいなご意見もぶつかってしまい、自分は速やかにブロックするのだが、それでもワジャワジャ出てくる。すごい。

いや〜この状態が続くと、本当にしんどいなあ。

2024-06-17

https://anond.hatelabo.jp/20240614205200 タグ付けソースつづき

文字数制限かなんかで途中で切れる……

2003年 (第8巻)11月 特集食の安全安心環境
2003年 (第8巻) 4月 特集学術の再点検  ―ジェンダー視点から(2)ジェンダー
2003年 (第8巻) 1月 特集日本計画 Japan Perspective社会
2003年 (第8巻) 5月 特集地域生活安全保障社会
2003年 (第8巻) 6月 特集:ITによる科学能力開発国際会議情報
2004年 (第9巻) 2月 特集こころ科学する医療人間
2004年 (第9巻) 5月 特集:持続可能社会のための科学技術に関する国際会議2003 -エネルギーと持続可能社会のための科学エネルギー
2004年 (第9巻) 1月 ●学術会議は考える学術教育
2004年 (第9巻) 3月 ●「日本学術会議法の一部を改正する法律案」について学術教育
2004年 (第9巻) 6月 ●日本学術会議法の改正によせて学術教育
2004年 (第9巻) 8月 特集科学する心を育てる学術教育
2004年 (第9巻)10月 特集科学ジャーナリズムの進展のために学術教育
2004年 (第9巻)12月 特集日本学術会議第143回総会について学術教育
2004年 (第9巻)特集:第4回アジア学術会議(SCA)学術教育
2004年 (第9巻) 特集日本学術会議主催公開講演会学術教育
2004年 (第9巻) 科学技術への理解共感を醸成するために学術教育
2004年 (第9巻) 特集日本学術会議第142回総会 新生日本学術会議の在り方学術教育
2004年 (第9巻) 特集科学技術政策の在り方学術教育
2004年 (第9巻) 特集:高度専門職教育日本社会学術教育
2004年 (第9巻) 特集科学責任所在学術教育
2004年 (第9巻) 9月 特集日本学術会議から農林水産大臣への答申  地球環境人間生活にかかわる水産業及び漁村多面的機能の内容及び評価について環境
2004年 (第9巻)11月 特集都市生活環境を考える環境
2004年 (第9巻) 4月 特集学術の再点検 -ジェンダー視点から(その3)-ジェンダー
2004年 (第9巻) 7月 特集人口減少社会パースペクティブ社会
2004年 (第9巻) 特集科学国境歴史政治・国際
2005年 (第10巻) 5月 特集国境を越える生殖医療と法医療人間
2005年 (第10巻) 1月 ●学術会議は考える学術教育
2005年 (第10巻) 6月 特集日本学術会議第144回総会について学術教育
2005年 (第10巻) 7月 特集:今、教養教育を考える学術教育
2005年 (第10巻) 8月 特集21世紀学術における横断型基幹科学技術役割学術教育
2005年 (第10巻)10月 特集日本学術会議第145回総会学術教育
2005年 (第10巻)11月 特集日本学術会議20始動学術教育
2005年 (第10巻)12月 特集:第146回日本学術会議総会 日本学術会議新体制スタート学術教育
2005年 (第10巻) 特集:第19期の活動を振り返って学術教育
2005年 (第10巻) 特集新日本学術会議における人文・社会科学系の活動について学術教育
2005年 (第10巻) 2月 特集大陸棚画定を考える環境
2005年 (第10巻) 特集自然災害災害
2005年 (第10巻) 4月 特集:どこまで進んだ男女共同参画ジェンダー
2005年 (第10巻) 特集犯罪科学する社会
2005年 (第10巻) 特集:事例を中心に見る統計科学現代価値情報
2005年 (第10巻) 特集学術研究個人情報情報
2005年 (第10巻) 9月 特集人間宇宙物理
2005年 (第10巻) 3月 特集:持続可能社会のための科学技術に関する国際会議2004 ―アジアの巨大都市地球の持続可能性―歴史政治・国際
2005年 (第10巻) 特集:第5回アジア学術会議(SCA)歴史政治・国際
2006年 (第11巻) 5月 特集ライフスタイル健康医療人間
2006年 (第11巻) 6月 特集:終末期医療 ─医療倫理・法の現段階─医療人間
2006年 (第11巻) 8月 特集臨床医学研究の発展のために医療人間
2006年 (第11巻)10月 特集スポーツ科学医療人間
2006年 (第11巻)12月 特集科学技術イノベーション学術学術教育
2006年 (第11巻) 1月 特別座談会科学コミュニティーとしての新たなミッションを考える学術教育
2006年 (第11巻) 2月 特集新世代が変える日本学術会議学術教育
2006年 (第11巻) 4月 特集日本学術会議第147回臨時総会学術教育
2006年 (第11巻)11月 特集日本学術会議新体制 ─日本学術会議第149回総会─学術教育
2006年 (第11巻) 特集座談会:「科学上のミスコンダクト」学術教育
2006年 (第11巻) 特集 シンポジウム:「技術者の倫理社会システム学術教育
2006年 (第11巻) 特集新世代が変える日本学術会議(続編)学術教育
2006年 (第11巻) 特集日本学術会議改革ヘの軌跡と課題学術教育
2006年 (第11巻) 特集日本学術会議第148回総会学術教育
2006年 (第11巻) 9月 特集海洋生物学の新たな時代環境
2006年 (第11巻) 特集環境教育環境
2006年 (第11巻) 3月 特集男女共同参画の一層の推進に向けてジェンダー
2006年 (第11巻) 特集ジェンダー学と生物学対話ジェンダー
2006年 (第11巻) 7月 特集公共性ルネッサンス ─21世紀市民社会を考える─社会
2006年 (第11巻) 特集統計から見た日本経済格差社会
2007年 (第12巻) 5月 特集医療崩壊させないために医療人間
2007年 (第12巻)12月 特集保健医療と個人情報保護医療人間
2007年 (第12巻) 特集社会福祉教育近未来医療人間
2007年 (第12巻) 特別講演:寄生動物国民及び政策感染症ミレニアム開発目標 / ロバート・メイ卿医療人間
2007年 (第12巻) 特集化学今日から明日へ化学生物
2007年 (第12巻) 1月 特集科学者の行動規範学術教育
2007年 (第12巻) 2月 特集博物館が危ない! 美術館が危ない!学術教育
2007年 (第12巻) 9月 特集:第7回アジア学術会議学術教育
2007年 (第12巻) 特集:学協会機能強化のための調査学術教育
2007年 (第12巻) 特集日本学術会議第150回総会学術教育
2007年 (第12巻) 7月 特集:脱温暖化社会へのチャレンジ環境
2007年 (第12巻) 特集子どもを元気にする環境とは ─政策の現状と評価こども
2007年 (第12巻)11月 特集自然災害軽減に向けてパラダイムの変換を災害
2007年 (第12巻) 6月 特集地域研究最前線 ─知の創成─社会
2007年 (第12巻) 8月 特集:法的制度としての私と公をめぐって社会
2007年 (第12巻) 特集21世紀における生活科学役割社会
2007年 (第12巻) 4月 特集:人文社会科学役割責任人文
2007年 (第12巻) 特集物理学の今日から明日へ物理
2007年 (第12巻) 3月 特集歴史としての戦後思想としての戦後歴史政治・国際
2007年 (第12巻)10月 特集中国東アジア科学技術と持続的社会歴史政治・国際
2007年 (第12巻) 特集政治学の今日から明日へ歴史政治・国際
2008年 (第13巻) 1月 特集シンポジウム 医療システムのゆくえ医療人間
2008年 (第13巻) 8月 特集生殖補助医療のいま ─社会合意を求めて─医療人間
2008年 (第13巻)12月 特集:信頼に支えられた医療の実現 ─医療崩壊させないために─医療人間
2008年 (第13巻) 特集:医工学先端研究と教育創造的結合医療人間
2008年 (第13巻) 特集生物科学今日から明日へ化学生物
2008年 (第13巻) 7月 特集科学コミュニケーションメディア学術教育
2008年 (第13巻) 9月 特集:若手研究者の育成学術教育
2008年 (第13巻)10月 特集高校における地理歴史教育改革学術教育
2008年 (第13巻)11月 日本学術会議第21期スタート -第154回総会開催-学術教育
2008年 (第13巻) 6月 特集瀬戸内海浅海を考える ~浅海その生物生産環境とその保全防災環境
2008年 (第13巻) 特集:脱温暖化森林木材役割環境
2008年 (第13巻) 特集環境学のミッション環境
2008年 (第13巻) 特集総合工学役割展望工学
2008年 (第13巻) 特集明日社会共通資産 ―建設系分野からの重点研究課題提案工学
2008年 (第13巻) 4月 特集人口ジェンダー  ―少子化対策可能か―ジェンダー
2008年 (第13巻) 3月 特集:わが国の自殺の現状と対策社会
2008年 (第13巻) 特集リスク Permalink | 記事への反応(0) | 10:30

2024-06-14

https://anond.hatelabo.jp/20240614204953勝手タグ付けソースだよ

1996年 (第1巻) 5月 特集:脳の科学こころ問題医療人間
1996年 (第1巻)11月 特集高齢者介護医療人間
1996年 (第1巻) 4月 (創刊号) 特集戦略研究と高度研究体制学術教育
1996年 (第1巻) 6月 特集:第3回アジア学術会議学術教育
1996年 (第1巻) 8月 特集日本国際賞受賞記念講演会から学術教育
1996年 (第1巻) 9月 特集:若手研究学術教育
1996年 (第1巻)12月 特集:第124回日本学術会議総会学術教育
1996年 (第1巻) 7月 特集地球環境問題を考える環境
1996年 (第1巻) 特集:転換期にある工業産業工学
1996年 (第1巻)10月 特集女性科学研究ジェンダー
1997年 (第2巻) 2月 特集パラダイムの転換学術教育
1997年 (第2巻) 3月 特集大学改革任期制学術教育
1997年 (第2巻) 6月 特集伝統と新しい地平 ―第4回アジア学術会議学術教育
1997年 (第2巻) 7月 特集:第125回日本学術会議総会学術教育
1997年 (第2巻) 8月 特集:第16期から17期へ学術教育
1997年 (第2巻) 9月 特集:第17期の発足 ―第126回日本学術会議総会学術教育
1997年 (第2巻)10月 特集:高度研究体制確立を目指して学術教育
1997年 (第2巻)11月 特集地域における学術活性化を目指して学術教育
1997年 (第2巻)12月 特集:第127回日本学術会議総会学術教育
1997年 (第2巻) 特集:2国間学術交流レイシア派遣団報告学術教育
1997年 (第2巻) 4月 特集地球食料問題を考える環境
1997年 (第2巻) 1月 特集平和共生歴史政治・国際
1997年 (第2巻) 5月 特集グローバリゼーション産業空洞化歴史政治・国際
1998年 (第3巻) 3月 特集クローン羊"ドリー":遺伝子科学のはかり知れないインパクト    化学生物
1998年 (第3巻) 特集クローン羊"ドリー":バイオテクノロジー最先端で今、何が、どうなっているか    化学生物
1998年 (第3巻) 2月 特集二国間学術交流 スイス及びスウェーデン派遣団報告学術教育
1998年 (第3巻) 6月 特集21世紀科学への視点 ―第128回日本学術会議総会学術教育
1998年 (第3巻) 7月 特集アジアにおける学術の直面する課題 ―第5回アジア学術会議学術教育
1998年 (第3巻)12月 特集:新たなる研究理念を求めて ―第129回日本学術会議総会学術教育
1998年 (第3巻) 1月 特集地球未来 ~人間の存続環境
1998年 (第3巻) 5月 特集地球惑星宇宙科学の現状環境
1998年 (第3巻)11月 特集食品研究の新領域をさぐる ―食とからだの科学を中心に環境
1998年 (第3巻) 4月 特集ジェンダー   ―社会的文化的性別」と現代ジェンダー
1998年 (第3巻) 8月 特集日本経済課題展望日本ビックバンに向けて社会
1998年 (第3巻) 9月 特集行政改革課題展望社会
1998年 (第3巻)10月 特集ライフスタイルの転換と新しい倫理 ―21世紀社会に向けて社会
1999年 (第4巻) 4月 特集生殖医療とその社会的受容医療人間
1999年 (第4巻) 1月 特集21世紀に向けた学術の新たな改革学術教育
1999年 (第4巻) 3月 特集国民の期待に応えて ―科学最前線から学術教育
1999年 (第4巻) 6月 特集:IGBPの研究成果の統合に向けて ―第130回日本学術会議総会学術教育
1999年 (第4巻)10月 特集日本学術会議創立50周年学術教育
1999年 (第4巻)12月 特集:わが国の大学等における研究環境改善について(勧告) -第131回日本学術会議総会学術教育
1999年 (第4巻) 2月 特集ごみを考える環境
1999年 (第4巻) 8月 特集海洋環境
1999年 (第4巻)11月 特集科学技術社会社会
1999年 (第4巻) 特集少子化問題社会
1999年 (第4巻) 5月 特集学会インターネット情報
1999年 (第4巻) 9月 特集学術からみた「美しさ」について人文
1999年 (第4巻) 7月 特集人口環境 ―持続的発展に不可欠なアジア役割 ― 第6回アジア学術会議歴史政治・国際
1999年 (第4巻) 特集科学技術の発展と新たな平和問題歴史政治・国際
2000年 (第5巻) 1月 特集学術研究の国際ネットワーク学術教育
2000年 (第5巻) 3月 特集:第7回アジア学術会議学術教育
2000年 (第5巻) 4月 特集世界科学会議21世紀のための科学学術教育
2000年 (第5巻) 7月 特集:第17期を締めくくる成果 ―第132回日本学術会議総会学術教育
2000年 (第5巻) 8月 特集:第17から第18期へ学術教育
2000年 (第5巻) 9月 特集:第18期始まる学術教育
2000年 (第5巻)10月 特集俯瞰研究プロジェクトへのアプローチ学術教育
2000年 (第5巻)11月 特集研究業績評価 ―実態問題学術教育
2000年 (第5巻)12月 特集:第18期活動計画の全容学術教育
2000年 (第5巻) 特集各部抱負学術教育
2000年 (第5巻) 特集:第8回アジア学術会議学術教育
2000年 (第5巻) 特集世界科学アカデミー会議学術教育
2000年 (第5巻) 2月 特集安全災害
2000年 (第5巻) 6月 特集男女共同参画社会における日本学術ジェンダー
2000年 (第5巻) 5月 特集司法改革課題展望社会
2001年 (第6巻) 2月 特集21世紀とヒトゲノム医療人間
2001年 (第6巻) 4月 特集21世紀と新エネルギーエネルギー
2001年 (第6巻) 1月 特集21世紀科学役割を問う学術教育
2001年 (第6巻) 3月 特集21世紀科学アカデミーデザインする学術教育
2001年 (第6巻) 5月 特集学術活動のための次世代育成学術教育
2001年 (第6巻) 6月 特集:「科学技術」の概念を人文・社会科学へと拡張学術教育
2001年 (第6巻) 7月 特集大衆化された大学での教育はいかにあるべきか学術教育
2001年 (第6巻)11月 特集日本学術会議改革に向けて学術教育
2001年 (第6巻) 特集:常置委員会の目指すもの学術教育
2001年 (第6巻) 特集日本社会の変容と教育の将来学術教育
2001年 (第6巻) 特集:第1回アジア学術会議学術教育
2001年 (第6巻) 特集特別委員会活動経過学術教育
2001年 (第6巻) 8月 特集遺伝子組換え食品をめぐる最近の動向環境
2001年 (第6巻)10月 特集:食から見た21世紀課題環境
2001年 (第6巻) 9月 特集10代は変わったか!こども
2001年 (第6巻)12月 特集データベースの新たな保護権利制度導入反対への初の声明情報
2001年 (第6巻) 特集21世紀IT社会情報
2002年 (第7巻) 5月 特集医療最先端医療人間
2002年 (第7巻) 8月 特集ナノテクノロジー化学生物
2002年 (第7巻) 9月 特集動物実験化学生物
2002年 (第7巻) 1月 特集新世紀の日本学術会議学術教育
2002年 (第7巻) 3月 特集科学技術新世学術教育
2002年 (第7巻) 6月 特集:新しい日本学術会議に向けて!学術教育
2002年 (第7巻) 7月 特集ノーベル賞100周年記念国際フォーラム創造性とは何か」学術教育
2002年 (第7巻)11月 特集:変革をめざす国立大学 ―学長たちは考える学術教育
2002年 (第7巻)12月 特集日本学術会議の今後の方向に向けて!学術教育
2002年 (第7巻) 特集:「大学の自立」と「学術経営」のあり方を探る学術教育
2002年 (第7巻) 特集:第2回アジア学術会議(SCA)学術教育
2002年 (第7巻) 特集学術科学研究の成果と社会学術教育
2002年 (第7巻) 4月 特集学術の再点検  ―ジェンダー視点から(1)ジェンダー
2002年 (第7巻) 2月 特集創造性と日本社会社会
2002年 (第7巻)10月 特集:「身体障害者との共生社会」の構築に向けて社会
2002年 (第7巻) 特集日本計画社会
2002年 (第7巻) 特集グローバル化時代対応する高等教育課題歴史政治・国際
2003年 (第8巻) 2月 特集研究教育現場から見た国立大学改革学術教育
2003年 (第8巻) 3月 特集科学社会 ―いま科学者とジャーナリストが問われている―学術教育
2003年 (第8巻) 7月 特集私立大学さらなる発展学術教育
2003年 (第8巻) 8月 特集:第18期から第19期へ学術教育
2003年 (第8巻) 9月 特集:第19期始まる学術教育
2003年 (第8巻)10月 特集:新しい学術の体系学術教育
2003年 (第8巻)12月 特集:第19期活動計画学術教育
2003年 (第8巻) 特集活動計画各部抱負学術教育
2003年 (第8巻) 特集:第3回アジア学術会議(SCA)学術教育

音MAD合作のRVC禁止に対するお気持ち表明

某作者の方が募集している合作レギュレーションの中に以下のような文言がある。

「今回、RVC(AIボイスチェンジャー)を用いた歌唱表現禁止とさせてください 歌唱表現を用いる際は”人力”ボーカロイドでお願いします(私情を持ち込むようで申し訳ないですが単純に私が音MADにRVCを使うのを是としない派の人間からです 普段使いしてる人ごめんね;;)

RVC使用疑惑がある提出物についてはプロジェクトファイルスクリーンショットなどを提示していただく場合があります(逆に言えば私が気づかなければ通っちゃうのでバレないように使えばワンチャンあるかも)」

これについて私のお気持ちを表明する。

まず、れっきとした1つの制作手法禁止するのはどうかと思う。しかも「音MADにRVCを使うのを是としない」という理由だけで。「私情を持ち込む”ようで”申し訳ないですが」ではない。私情を持ち込んでいるのである。考えの合わない技術であるのは理解できるし、主催から自由レギュレーションを設定できるのは当然の権利であるが、表現方法規制するというのはいかがなものかと。

さらに引っ掛かったのは、「バレないように使えばワンチャンあるかも」という点である。この文言レギュレーションを合わせると、「下手な歌唱表現は弾いておきたい」という意思すらあるのではと邪推してしまう。結局、クオリティ担保したいがためにRVCを禁止したのではないかと。

レギュレーションに組み込むまでRVCを嫌っているようだが、なぜそこまで人力にこだわるのだろうか。これも私のクソみたいな邪推だが、「これまで自分が頑張って習得した技術が、技術革新に追いつかれて誰でも手軽にかなりのクオリティを出せるようになるのが怖いから」ではないだろうか。私自身も4年間趣味でやっていたことについて、AIが同じレベルまで迫られたということが最近合って危機感を抱いている。時間をかけて自分の中で育ててきた誇りのようなものが、ポッと出の人に簡単再現されてしまうのは結構苦痛ものである。いやでもしょうがなくないか技術ってそういうもんだし。むしろ最新技術を気に入らないって理由だけで突っぱねる方がクリエイターとしてよくない気がする。

もう1つの人力にこだわる理由の予想として「人力の方がRVCよりも高いクオリティで作ることができるから」というのもある。人力をあんまりやったことがないのでよくわからないが、多分時間をかけて各種パラメータを調整するので、クオリティはRVCのそれより高いはずである。となると、まあ人力にこだわるのも納得できる。制限するのは納得できないが。

まあ、どんな事情があろうと、別に倫理的違反しているわけでもない(そんなことないけど…)ツール禁止するということについては甚だ疑問である。もし倫理的にだめだよーというのなら同じ理由音MADはもう作っちゃだめだねてなるし。もしそうでないなら私情だけでいち技術制限するというのはあまりにも暴挙であると言わざるを得ない。「普段使いしてる人ごめんね;;」の一言で済ませていいものなのか、と強く思う。

2024-06-13

anond:20240613173706

俺がボランティア運営側に参加したイベントに似てるなぁ

主催は来場者数の増加を目標にしてたし、それは実現した

けど出し物が増えたわけではないのに来る人数だけ多くなってしまって、結果的に出し物からあぶれた子どもも大量に出てしまった

一応、そうならないためのルールはあったけど運営側参加者にも運用徹底されていなかったりで上手くいかなかったっぽい

俺はその時だけの参加だったから例年の様子とかは知らなかったけど、どのブースも流れ作業子どもたちを捌いてる感じになってて、これが満足度の高い出展なのか…?って思ってた

人が集まればいいというわけでもない

去年、とある子供向けイベントに行って、とても良かったので今年も行った。今年も悪くはなかったが、去年のほうが良かった。主催の人は「去年より来てくれた人はずっと多い」と言っていた。そうだろうなと思った。

また別の話で、私のお気に入り洋菓子店フェイク)がサロン・ド・ショコラフェイク)に出展したことがある。せっかくのイベントからと用意したもの話題を呼び、予想以上に出展ブースが混雑し列もできてしまって、ゆっくり商品を見てもらうことはできなかったそうだ。

インターネットの、SNS時代である

良いものは知られる。地道に続けていれば、やがては知られる。牧歌的だった時代は終わる。

参加者・来場者が増えると、それを捌くための人員必要なことはオタクならよくわかっていると思う。壁サークルには混対チケットが配られるのだ。それでも間に合わなけれ運営スタッフを増やし、それでも間に合わなければ会場を大きくするしかない。それでも間に合わないこともある。サロン・ド・ショコラの大行列がもはやお馴染みであるように。

ビジネスなら金を取れば良いだろうか。チケットの値段上げても上げてもずっとキャパオーバーしてるディズニーリゾートを見ると、人の多さに対する銀の弾丸はないのだと思わされる。

結論はない。

オタク臭い問題

よく風呂入れって言うけど風呂に入っても当日の行動で臭くなる。

・不摂生食事体臭臭い

運動不足なのにイベントの日だけ動き回るから呼吸が乱れやすく汗をかきやす

イベント開場数時間から外で並んで入り待ちする

・服を洗濯しないか臭い

自分臭いことに気が付かない+気を付けようとも思わないか香水や制汗スプレーなど対策しない。

これらの理由オタクは臭くなるから風呂なんて意味を成さない。

特に一番の要因は何時間入り待ちする事だと思う。

コミケだと始発から現地入りして7時間後の入場まで炎天下の外で待ってる。臭くならないわけがない。清潔な人でも炎天下で長時間待機なんて汗だくで臭くなりそうなのに不潔なオタクだと常人の何倍もの激臭を放つ。

その他にも入場したらダッシュで会場を駆け回って買い物をしたりとにかく落ち着きがない。

同人誌なんて後からいくらでも通販で買える。

わざわざイベントを開催するのは買い物をするだけじゃなくて作家一般参加者が社交するため。

目を血走らせて激臭を放ちながらエロ本を買い漁るイベントじゃない。それならFANZADLsiteで済む。

コミケ戦場だとか言って選民意識を持ってるけどそんなしょうもない選民意識捨てて一般常識マナーとして清潔な格好で紳士的な社交場としてイベントを楽しむのがこれからコミケ及びオタクイベントの在り方であってほしい。

オタク文化が市民権を得始めてアニメゲーム好きの人も増えたことで一般感覚の人がオタクイベントに参加するようになると従来のコミケ戦場だとか言ってる激臭オタク存在には耐えられないんだよ。だから我慢できずオタク臭い吐露する人が続出している。

オタクイベント戦場なんだよ"お客様"はROMれ」とか思ってる選民思想の強い激臭オタクがいそうだけど、お前らも所詮お客様

主催からすればお前らのような害悪古参より新規にどんどん入って売り上げを伸ばしたい。

まとめるとオタクイベント当日、汗をかくな。

以上

2024-06-12

anond:20240612152530

赤ブー主催オンリーイベントなどで効率的腐女子選別が出来るでしょう

可能な限りキルスコアを稼ぎたいなら殺害方法はよく考えて

俺が唯一成功した街コン自治体主催だった

と思ったけど

その1回しか街コンに行ったことなかったわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん